KIS-MY-WORLD
Kis-My-Ft2 Concert Tour 2015
レポ12 2015/10/28 1800 MCレポ ナゴヤドーム 最終更新日2015/11/01

2015/10/28 18:00 MCレポ

リンク集

こちらのレポですが、なかなか作る時間が無くて、先に名古屋から作ってしまってます。
ライブの全体的な流れと演出についてはレポ1〜3の演出詳細レポをご覧ください。
ここではそれ以外のその日だけ違っている部分についてレポします。

レポ1GOODS2015/8/29大阪初日OPから、わんダフォーまでの詳細レポ
レポ22015/8/29Shake Body!!からアゲてくぜまでの詳細レポ
レポ32015/8/29の大喜利からラストまでの詳細レポ

レポ42015/8/30 大阪レポ
レポ52015/8/31 大阪レポ
レポ62015/9/12 福岡レポ

レポ72015/9/13 福岡レポ
レポ82015/9/17 東京レポ
レポ92015/9/18 東京レポ
レポ102015/9/19 東京レポ
レポ11…2015/9/20 東京レポ(オーラス詐欺)
◆レポ12…このページです.2015/10/28 名古屋レポ

レポ13…2015/10/29 名古屋レポ(ホントのオーラス)

(ここでは、各日で違うところのみをピックアップしています。)

●OP

●Kis-My-Journey

●Everybody Go

●運命Girl

●OPのピエロの台詞
名古屋も他の日の公演と一緒でした。
この日のかわいこちゃんは「マルコメ君」みたいな子でした(^^;)
映像も他の公演と一緒。

●Kis-My-Journey
登場したガーヤはちょっと髪の毛が短くなってて、茶髪に。
なんかビジュアルは今回のツアーで一番いいってくらい儚げな感じで女子感満載で綺麗でしたvv
この日のガーヤのアクセは、右手の薬指が大きいスカルのシルバーのゴツイやつに変わり、左手の中指に細めの指輪(違うけど、美織ちゃんとお揃いって話題になった指輪に似てるやつ。わざとなのか…^^;この指輪は後半外します)で、この次の衣装で分かりますが、フェザーのネックレスに、右腕に黒の太いバングル(後半外す)、左腕にシルバーの細いブレスレットに、よこーさん・河合くんとお揃いの赤いブレスレットでした。(アクセサリーは29日も一緒でした)

もしかしたら、他の日もあったかもですが、バクステから登場する時と、メインステに降りる時、足から煙が出てました。(って思いこんでましたが、会報の東京ドームでも煙は出てたので、多分他の日も出てたんですね^^;;)星は他の日と同様に振ってました。

●Everybody Go
最初の藤北玉の煽りですが。みっくんは名古屋でも「今日
だけ、名古屋のみんなのみっくんで〜す」って、やっぱ今日だけなのね〜…(^^;)

●運命Girl
名古屋でも「OU」の玉ヶ谷が顔寄せるのはありましたvv

で、この曲の最後の舞祭組の煽りで、千賀くんの「ただいま!」で、ファンが「おかえり〜」のC&Rは成功。
そして、宮っちは「愛知県のみんなに言いたいことがあります。愛知のみんな、あいちてるよ〜」と、ダジャレを。(これは29日も一緒)

●君にあえるから

BE LOVE

●わんダフォー

●キ・ス・ウ・マ・イ 〜KISS YOUR MIND

LUCKY SEVEN!!

●AAO

●君にあえるから
ガーヤの「ゆらりきらり」の落ちサビソロパート部分で、真逆の1塁側の花道にいるよこーさんがガーヤの歌う真似を口パクでやってて笑いが。(これは29日も)

●BE LOVE
会場のペンライトが黄色と紫(黄色ばっかですけど…^^;;)になってて、ちょっとハロウィン的な感じが。

この会は膝枕する時の台詞は一番最初のバージョンと一緒でした。(29日は変わってましたが)

●わんダフォー
この日もガーヤの可愛さはハンパなかったです。
キュンポーズは名古屋両日ともなかったし、スーパーマンポーズもありませんでしたが、両手両足広げてバタバタしてるガーヤは可愛い〜〜vv
ガーヤが骨投げる時の「わんっ!!」が可愛すぎるvv

●キ・ス・ウ・マ・イ 〜KISS YOUR MIND
「キスウマイ…」の後のメンバーの顔が一人ずつ抜かれるところの最後のみっくんですが、両日ともぴよぴよ…ぱ〜っって顔でしたvv

●ラキセ
「Ki!!」では、みっくんが「全然成長期が来ないの!」で、「Y!!」はよこーさんが「横チンです」ってワンだランド来た〜vvv
「F!!」はガーヤは他の日と一緒で「ハハハ…」で、「T!!」は玉森君が「刈り上げましたけど」でしたvv

●AAO
この日初披露のAAOですが、サマラバが無くなって、この曲になりました。
花道でちょっとだけ踊ってくれたんですけど、藤北玉はトロッコでサインボール投げで、舞祭組は花道移動してボール投げに。
…振り付けが無くて残念でしたけど、削る曲があるとしたらセットリスト的にサマラバしか無いと思うので、仕方ないのかも…。
みっくんが「感じるだけで」のあと、「ボールが、ボールが、欲しくなる〜!!」って替え歌を(^^;)
28日はヲタの掛け声は入らなかったんですけど、29日はバッチリでした。
ガーヤはボールを誰に渡すとか特定のファンをえこひいきしたくないと考えるようになったのか、結構ボールはノールックで適当に投げてましたね(^^;)

最後ガーヤがメインステでよこーさんに残ってたサインボールを投げて、ちょっと2人でキャッチボールした後、アリーナに投げてました。

MC

MC
ガーヤは黄色のドリンクを。玉森君はただの水を飲んでましたね。

AAOが初ってことで、宮っちが「初めての人です」って言うので、ニカちゃんが「俺らはなんて言えばいいいの?」って宮っちに突っ込んでました。
その流れで、「そうそうそう、そこのアナタ 腹の底から一緒に」の後、「エイ、エ〜イ」の宮っちとよこーさんのラップの後にヲタが掛け声かける練習を。
宮っちにヲタの指導をやらせていながら、みっくんが「なんで宮っちってコミュニケーションが取れないの?」と、文句を。

その後も「Aの後は」の後ヲタが「オ〜」って言う練習を。
このおかげで翌日のライブはここ、揃ってた。

(その間、玉ヶ谷は何もせず…。玉森君はタオルを肩にかけて、ガーヤはタオルを手で持ってました)

よこーさんが「ところがどっこい」を「ところでどっこい」って言ったので、一斉に突っ込まれ、「そうそうそう、そこのあなた、それが言いたかったんだよ」と。
これ、ずっとキスマイ使いそうvv

K:「名古屋は千賀家の領土というか」
S:「領土というか、家だよね」と、会場のペンラが青に。みっくんが「千賀ソロコンみたいになってる」と。
でも、そこで千賀くんが「ナゴヤドームはじめてでしょ?」と、とんでもないことを。みんなに一斉に突っ込まれ。
「今回のツアーで初めてでしょ」って言い直してましたが。

S:「名古屋たまに帰るんですよ」
K:「どこに帰るの?」
2:「実家の住所聞こうよ、みんな」
F:「バス停どこで降りるのが一番近い?」ってようやくガーヤが声出したv
で、千賀くんはたまに帰って「ひつまぶし食べたり、おばあちゃんに会いに行ったり」と。

K:「地元帰ってもパワースポットとか行くの?」
その話をしてる時、宮っちがドリンクを吹きました。
M:「…酢…」
2:「身体にいいやつ。ドームツアーで俺のプチドッキリツアーやったの。ホントは今日やつはずじゃなかったんだけど、無いとつまんないから」
M:「テッテレーが無かったら、ただの嫌がらせじゃないか!」

で、また千賀くんのパワースポットの話になって。
S:「熱田神宮」
T:「千ちゃん、あそこは?
足広げてスカートを覗ける…」と、ナナちゃん人形の話を。
玉森君、ホント好きですね〜…。2012年のジャニーズ銀座の舞祭組(まだ舞祭組は出来てなかったけど)のクリエに北玉が観に来てた時も、玉森君が千賀くんの振りをてナナちゃん人形を「パンツが見えるんだよ」って言ってた。詳しくは当時の私のレポをどうぞ。

2:「なに、それ」
T:「ナナちゃん」
2:「そういう建物があるの?ビックリした〜」

ってことで、翌日ナナちゃん人形の近く通ったので写メってきた。

千賀くんがよこーさんが名古屋の東山動物園にワンだランドで来たって話を。
よこーさんがイケメンゴリラを「ジャニーズJr.」の自分がいるのに、ゴリラの方が写真撮られてたって…みっくんにもデビューして5年も経っているのに、まだJr.って突っ込まれてましたが。

で、あのイケメンゴリラは「俺から見てもすごいイケメン」と千賀くん。

そして、千賀くんのお母さんの差し入れの話になり、この日の差し入れは手羽先とサンドイッチ。
S:「牛肉のサンドイッチみたいなの」だそうで、すごく美味しかったそうです。
みっくんが全然喋らないガーヤに「藤ヶ谷さん、食べました?」って振ると。
F:「千賀さんのお母さん、いただきました。ご馳走様でした」と。
50人前も差し入れしたということで、千賀くんが「多分明日もあります」と。
Y:「うなぎ食べたいです」と、リクエスト。
M:「なに、リクエストしてるんですか」
S:「お母さん、ウナギだって〜」

で、やっぱり喋らない玉森君にみっくんが「玉森さん、名古屋ですよ」って振ると。
T:「結構食べたの。
『SHE! HER! HER!』の時、マジ、手羽先の匂いした
T:「めっちゃ食ってたから、羽根生えるんじゃねえかな?」って、玉森君、ホントにぴっぴ〜になっちゃうvvv

客席の中に「俺の宮田」ってウチワを持ってる男をよこーさんが発見。(みっくんが「俺の塩」ってラーメン屋がって言ってたのが個人的にウケた)
宮っちが「俺のお前」でもあるからって。
2:「他のお前のファン、可哀想だよね」
M:「ニカ、ひねくれてるな。お前は」

千賀くんがファンをキョロキョロ探してると、みっくんがちょっと手を出してって、千賀くんにゴリラポーズを。

その時、玉森君が肩にかけてたタオルをマフラー巻きに。
「レインツリーの国」の話になって、ニカちゃんが「めちゃよくない?」って言うと。
T:「俺よこーさんと見てたのよ」
Y:「ニカ、嘘だろ?」
Y:「俺と玉森君さんと見てたんですよ。途中で二階堂も参加したんですけど、
ニカは『こんな恋、ありえね〜よ』ってずっと茶々を入れてた
2:「素敵すぎて!!」を3回テンパって言ってました。
K:「玉ちゃんが!玉ちゃんが!玉ちゃ〜ん!!!って終わり方だよね」って、みっくん的には玉森君のキスは玉ちゃ〜ん!!なのかvv

K:「ジャニーズWEBでも見た感想をホントは書きたいの」

そして、ハルヤの話に。千賀くんが「俺、結構ハマってるの」と。
S:「男気がある玉森」
K:「宮田さんも?」
って、みっくんが宮っちのドラマの話を。色んな宮田が見れるって話になったら、お腹いっぱいと。
M:「まだまだ宮田は別腹でしょ?」

2:「宮田が子連れなの?」
M:「僕は子連れじゃない」
K:「もしかして、子供?」
K:「殺陣とかやるの?」
M:「ちょこちょこある。同心っていう今で言うおまわりさん」
K:「弱そう」でも、気弱な同心だそうです。
宮っちがカツラつけた時の写メをみんなに送ったって話を。仲良しだなあ〜。

その話の間も無言の玉ヶ谷。玉森君の仁王立ちがカッコいい。そして、その横でガーヤは女子みたい。

●最後もやっぱり君
K:「折角だから、ちょっとやる?」と、「最後もやっぱり君」を披露することに。
衣装はジーンズの衣装のまま、メインステでちゃんとガッツリ踊ってくれました。
玉森君、慌てて、タオルを外しました。

ショートバージョンなので、1番と大サビだけだったので、ガーヤのソロパートは大サビ行く時の「Oh〜〜〜」しか無い(^^;)
ホントにTVで歌う時って、全然ガーヤ目立たたない気が…。
なので、名古屋はガーヤの「…あるだろう」は聴けませんでした(^^;)
でも、この振り付け、いいですね〜vv
サビ以外は初めて見たけど、結構ちゃんと踊ってくれました。

で、MCに戻って、舞祭組がハケて、藤北玉の3人だけのMCに。
玉森君が声が小さいとみっくんが突っ込むと。
T:「思いのほか、手羽先にやられてるんだよね。喋っても出てきそうなくらい」と。
全然、ガーヤが喋らないので。
K:「誕生日、ありがとうございました」
(並びが KFTに)
F:「俺ね、思ったよ。やれば出来るんだなって」
K:「いただいたものもジーパンですけど、履いてますよ」
F:「楽屋入った時に、ちょっと藤ヶ谷見て、みたいな顔してたから」
K:「履いてましたよ。サイズもぴったりですよ」
F:「俺くらいデキる男はサイズも調べてますから」
T:「
ミツって絶対ジーパン裾切らないとダメなのかな〜」玉森君、ひどい。
K:「殺すぞ!」
T:「ふと気になった。デニムとか、パンツとか、そのままで履ける?」
K:「丈直す〜!!」
F:「僕が買ったジーンズも半分くらい切りました」って、そんなに切ってないでしょ…。
K:「箱開けた時にジーパン折ってあったわけ。俺用にしてくれてるんだって思って履こうとしたら、ちょっと短いなって。直そうと思ったら、ここ縫われてるから…。これがオシャレってやつかな?」
F:「そうやって履くやつなの。ブーツなら長くていいけど、スニーカーとかさ」
K:「どうやって履くんだろ」
F:「こうやって履くんだよ、右足を…」
こうやって話をしてる間に、自然とみっくんと玉ヶ谷の距離が離れて…。

K                             TF
って感じに…。
T:「年代によって違う」
F:「
この距離なんだ、これ?」一応みっくんとの距離がおかしいことに気付いたんだvv

で、次のコーナー出にになって。
K:「じゃあ、玉森しゃん」って噛んでるみっくん。
K:「玉森しゃんしゃんしゃん」
次のコーナーの曲紹介を誰がするかって話になって、玉ヶ谷が2人で一個の籠を持って、「玉だよ」とかって下の漫画のようにぐるぐる回ってるのが可愛い〜〜vv
(まあ、実際はぐるぐるってほどでもなく、一回転くらいですけど…^^;;)


そこで、玉森君が「だったらガヤじゃない?」って言ったので。
K:「じゃあ、ガヤが…。
ハイテンションガーヤが行く?
F:「
ハイテンションガーヤ?行く?」って、ガーヤが自分のことを「ガーヤ」って言ったvvv
可愛い〜vv
でも、みっくんが「ハイテンション」って言ったのは、すごくガーヤがこの日、ローテンションだったので、敢えて…なんですよね〜…。
ヲタには愛想ふりまいていたので、別に機嫌が悪いってわけでも無さげなんですけど、とにかくテンションが低く、新曲のダンスもやる気無い感じでした…。
疲れてるのかもしれないけど、久々にこんなムラのあるガーヤ見た…。
T:「シャチホコのなんか」
F:「最後もやっぱり君をやったってことはさ、最後もやっぱり玉」
T:「ミツ早くやって」って、面倒くさくなると、みっくんに押し付ける玉森君。
K:「結構喋ってるよ」
T:「俺も今日手羽先の話、すげーした」
F:「
俺もフライングのド頭、俺でスゲー緊張した」いや、それは関係ない・・・。
T:「
俺、二番目だから緊張した」もっと関係ない。
K:「じゃ、やりますか。俺が」って、結局みっくん。
K:「イエイ!!後半戦ももりあがっていけるか?」
って煽りを。
「K                TF」
籠を持った玉ヶ谷とは距離が離れたままで後半戦に。

アゲてくぜ!

●アゲてくぜ!
名古屋でも「サゲてくぜ」でした。リンボーダンスで、110センチから始まって、110センチクリア。100センチクリア。
(この日の並びは「・・・・TYF」でした。玉ヶ谷が隣になることはもうありませんでした)
しかし、90センチで、わたたいが失敗。
その時、わたたいが並んで、あおむけでゴロンと横になったままでいたので、みっくんが「カップルシートみたいになってますよ〜」と。
ってことでこの日の記録は1メートル。

キスマイフェアリー
(大喜利)

ドキドキでYEEEAAAHHH!!

(キスマイフェアリー映像)

●キスマイフェアリー
この日の大喜利ですが、妖精さんの紹介では、
みっくんが低音の声で「ちゅどーん…」

よこーさんは「オーハッピーデイオーハッピーデイ♪」

玉森君は手羽先ポーズ。可愛い〜。下の漫画に描いた「手羽先ポーズその1」ってやつです。

千賀くんは「最初はグー。じゃんけんフェアリー!!」ってテンション高い。

ガーヤはけだるげに「ゲッツ…」を…。やっぱテンション低い…。

ニカちゃんは「アゴ出てる〜」で、テンション低いガーヤも笑ってました。

この日の最初のお題は「めちゃめちゃオシャレな運動会。どんな運動会?

最初は千賀くん。
S:「競技の音楽が全部ジャズ」これは不合格。で、名古屋も罰ゲームは白い風船。
風船がはじけると、千賀くんが「気持ちいい〜〜〜」と、何かに目覚めてしまったのか。

次はよこーさん。
Y:「司会進行が中居さん」これは合格だと思ったのに、不合格。
で、風船が破裂した後、よこーさんも「ゲッツ!」と。

次は玉森君。
T:「
玉入れの玉が全部俺」これ、超笑ったvvv
そんな玉入れあったらいいなあ〜。
でも、不合格で、風船が破裂した後、やっぱり手羽先ポーズをvv
しかし、美しい飛び方vv
M:「まるで手羽先のような」

次のお題:「
彼女と初めてのデート。胸キュンでカッコいい手のつなぎ方

最初はみっくん。
また、彼女が背が自分よりも高いって設定で、背中の羽根を取って、差し出す…。でも不合格。
M:「自分の身体を犠牲にするのはダメです」
で、マイクを落したので、みんなに「怒られろ!!!」と子供みたいに言われてました。
で、よこーさんがみっくんに羽根をつけてあげてたのが可愛いv

次はニカちゃん。
ニカちゃんはまるで滝沢歌舞伎のような影絵やるんですよね〜vv
それが超可愛い〜〜〜vv
でも、不合格。
2:「カエル、カエル。やったでしょ?」

で、この日のラストはガーヤ。
F:「今日、初めてのデートだね。ちょっと緊張するけど、楽しもう。よし、行こう」
で、手を差し出して。
F:「俺から離れるな△□…」←俺から離れるなよと言おうとしたけど甘噛みして言えてない。
けど、この日誰も合格者がいないので、それでも合格に…。

2:「ちょっと待って!!最後『俺から離れるなにょ…』」ってニカちゃんがガーヤの甘噛みを指摘。
Y:「今日の審査はおかしい」
F:「初々しさ」って逃げるガーヤ。

●ドキドキでYEEEAAAHHH!!
名古屋でも「やっぱそーじゃん!」で、下のイラストのような顔するガーヤは健在。

で、玉ヶ谷の台詞の部分は。

F:「みんな…俺ら7人から、離れる●□△…」←甘噛み。
T:「そうそうそう、その笑顔」で、上の漫画の手羽先ポーズ1をもう一回やりましたvv


●キスマイフェアリー映像。
この日の映像は、私がVer.1と名付けた8/299/129/179/20と同じ映像。
結局のVer.1の映像が11公演中5回と最多でした。
映像の漫画は8/29の詳細レポのレポ3にアップしてますので、リンク先を参照ください。

証 〜FIRE!!!

●証
この日の証の藤北ギター漫談。
K:「藤ヶ谷さん、お元気ですか〜?」
F:「(♪ジャン)」(ギターを鳴らすだけ)
K:「た〜んぱくっ!」(♪ジャン)
F:「そうなのっ!」(♪ジャン)
K:「や〜だ!」(♪ジャン)
F:「え…?」
ってことで、相変わらず、ツンデレというより、ツンしか無いガーヤ…。

ETERNAL MIND

サクラヒラリ

●エタマイ
で、ここで、起こってはいけないことが起こってしまいました。
なんか、この日のエタマイ、今までより火薬の量も増えたし、花火の出方も違う…って思ってたんですけど、DVDに撮るために派手にしたんだろうな〜…なんて思ってたら、曲が終わってもいつまでも花火が出てて、なんか違う…と。
しかし、私の席はメインステに近い方なので、バクステが遠くて彼らが煙で全然見えない…。
(そこでもう玉森君は多分花火が変な風に引火して、変な風に燃えてしまい、火花が玉森君の顔に飛んで、怪我をしていたんですね…。)

●サクラヒラリ
まだ花火が飛んでいるので、みっくんが「まだ余韻が残ってるみたいですね」「みんなビックリしたみたいですね」と落ち着いて言いながら、メンバー全員がバクステからセンステにセンター花道を通って移動するのですが、そこで玉森君が顔を押さえていたタオルをぶん投げました。
まだこの時点でも、玉森君、光一さんみたいでカッコいい〜としか思ってなかったんです。
しかし、センステで顔を押さえている玉森君を見て、顔に大きな絆創膏が…。
そこで、さっきのエタマイの花火の暴発は演出ではなく、事故で玉森君が怪我をしたんだってようやく気付きました…(TT)

絶対顔に花火が飛んだんだから、ものすごく痛いはず…なのに、気丈にふるまう玉森君…。
以前も舞台で手を切って、血が出てるのにそれでも平気な顔して舞台に立ち続けた玉森君を見て、靭帯切っても舞台に立ち続けたホントにショーマストゴーオンな光一さんみたいだって思ったけど、まさに、そんな感じ。

で、ちゃんと「サクラヒラリ」をステージからはけないで、最後まで歌い切った後(玉森君の顔は絶対にモニターでアップに映さないですが)ウェーブのところで玉森君が治療を受けるため下に降りました。(TT)

KISS PEACE

KISS PEACE
で、ちゃんとKISS PEACEで戻ってくる玉森君…。
絆創膏は外れちゃったのか、傷が見えました。
顔の傷が痛々しいけど、平気な顔をして歌ってて、やっぱりすごい人だと。
しかし…やっぱりなんか、メンバーは楽しませようとしてくれてるけど、こういうことがあると悲しくなってしまいますね…(TT)

眼の下に一直線に傷が出来ていたので、火の子がかするように飛んだのかな〜と…。

しかし、恐ろしいのは、あと、数センチ上で、目に飛んでいたら…って思うと…。
SHOCKのLEDパネルが倒れる事故の時も思いましたが、危険な演出も全ては安全が担保されてるから楽しめるのであって…安全が担保されてないことはやってはいけないし、こういう事故は絶対にあってはならないと思うのです。
翌日の特効は火薬の量が通常より減ることは無かったですけど、100%の安全を担保してください…。

【アンコール&Wアンコール】

●アンコール&Wアンコール
玉森君は傷は綺麗に細めの絆創膏を貼ったりして目立たなくなってました。
いつものように黒いタオルを首に巻いて、いつもと変わらないように、「Thank youじゃん!」では「言わせてちょーだい!」ってふざけてみたりしてるので、ちょっと安心しました。
でも、Wアンコールでは絆創膏が取れちゃったのか、傷が見えてました。これはもうあんまり描きたくないものなので、ブログに書いた落書きの使い回しですけど、とりあえず貼っておきます。
このくらいの傷でした。

そして、ガーヤも玉森君の事が心配で不安定になってやしないかと心配でしたけど、「言わちぇて」っていつもの感じだったので…少し安心しました。
(WアンコのKis-My-Calling!では、よこーさんと抱き合ってたし…。あと、Kis-My-Calling!では、ニカちゃんとガーヤがセンステと一塁繋ぐ花道で、2人並んでしゃがんでたのがめちゃくちゃ可愛かったvv)

でも、この日のアンコールもWアンコールもガーヤは、タオル巻きも、アクセサリーの足し算も何も無くて(多分やってる余裕なかったんだろうな…と)、すごく地味でした…。
最初は右腕に黒い皮の太いバングルつけてたのに、それも取っちゃってたし。
ってことで、こちらも描き直す気力が無いので、名古屋のホテルでボールペンで描いた落書きをそのままアップします(^^;)

でも、ビジュアルだけは儚げでよかった。
ってことで、玉森君の怪我のことには全く触れずに終わりました。

最後の手を繋ぐところですが、玉森君はガーヤの方の手はマイクを持たずにあけてたのに、ガーヤは玉森君側にマイクを持ったままでした…。
こんな時だから、玉ヶ谷が手を繋ぐのが観たかった…でも、もしかしたら、そんなこと考えてる余裕もなかったのかも…。

この日の最後はメンバーが引っ込んだ後、千賀くんがステージに残り、「地元のみんな、ホントにホントに愛してる」で終了。

一日も早く、玉森君の怪我が治りますように…。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。