■KAPPAの玉ヶ谷チェック(2016年9月後半)■
2016年9月30日 |
おはようございます。 これからドリボ千秋楽なので、帝劇に到着! 今日の千秋楽が無事に終わりますように。 今日はかなり前から仕事休暇とってたので、昨日ほんとに必死でした(∋_∈) 月末はほんとにやること沢山あって。 WSで光一さんのデンジャーゾーンでましたねー(///∇///) 昨日、ライブ前にサブウェイで、友達に私が『ゾーンゾーンデンジャーゾーン♪』って歌ってたら、ほんとにやるとは(^_^;) 昨日のライブで発表のあったドームコンの日程がWSと今朝のファミクラメールでもきましたが、KinKiが元旦でライブやるようになってから、初めてですね( ;∀;) 元旦ライブを私が観に行けないことになるのは。 (宝塚劇場で元旦ライブがあった時ですら行ったのに) 今後はずっと元旦は京セラドームで固定されるのかなーなんて。 でも、うちらはやはり東京ドームでカウコン見たいので、今後は光一さんの誕生日はお祝いできなくなるんですね( ;∀;) まあ、今はどっちを選ぶかって言われたらキスマイを選ぶので、それは仕方がない。 大阪の人は逆によかったですねーと。 しかし、うちらは12月は玉ヶ谷舞台とさらにKinKiコン(∋_∈) また大変なことになりそう。 勝手に自分で自分の首絞めてるだけですが。 しかし、今朝なんかひどい夢を見てしまい、若干寝坊しました。 それがカリフォルニアの農地みたいなところ(昨日のライブでツヨチが『街』歌ってカリフォルニアマンとか言ってたから)で、私が奴隷みたいに食べ物も与えられずにひたすら働かされてて、そこに豪華な運転手つきの巨大なオープンカーが通るのですが、中にキスマイが乗ってて、高そうなシャンパンとかを飲んだりしてて、セレブっているのを遠くから見てるボロボロの服着た農耕夫みたいな私…っていう夢だった。 滅多に夢にキスマイが出ることは無いんだけど、ひどい夢だった…( ;∀;) |
2016年9月29日 |
四半世紀ぶりのKinKiの武道館のライブ( まあ、TOKIOとかでちょいちょいはその後も行ってたけど;∀;)に行ってました。 会場超狭い(///∇///) このキャパでKinKiが見れるなんて貴重だなー(///∇///) 超仕事忙しかったけど、会社出れてよかった( ;∀;) レポは後日書くと思いますが、すっごい楽しかったです。オープニングで懐かしい曲が次々に出てきた時は、色々な思い出が甦って涙が出てきた。バンドにどんちゃんがいて、二人にいじられている光景も懐かしい。 ドームツアーも発表になったし、新曲もアンコールで初披露してくれた。アンコールのなんねんたってもで、ファーストコンからの懐かしい映像が沢山出てきて、二人の笑顔がほんとにどれも楽しそうだったのに、またウルウルきた。 そして、KinKiヲタはすごく友好的ですよね(///∇///) あと、ニカちゃん、今日のKinKiコン来てんですねー。 全く気付かなかったです(^_^;) |
2016年9月28日 |
この日は会社帰りに武道館に寄って、キンキのグッズのプレ販売に並んでました。 慣れない靴でグッズに並んだら靴ズレが(∋_∈)
そのあとのすののブランニューシーズンもよかったなー。振り付けはキスマイと違うやつで、ブランニュなのに、アクロバティックでした(^_^;) なにげに岩本くんとふっか、髪型オソロな(///∇///) 少クラニュースでは、ドリボが。 出だしにちょこっと玉森くんのムチューで恋してるが流れたー(///∇///) 可愛いー!! ドリボは映像化されないからこれは貴重だ! 舞台の映像も結構長く全体的にやってくれたので、これは保存版! 千賀くんの思うダメなJr.は『風邪じゃないのに、風邪ぶって入ってくるJr.』 玉森くんはJr.の時、『出来ないって言わないようにしてた』って話を。 『これ、踊れるJr.いるか?』って聞かれ、踊れないのに『踊れます』って答えたことがあるそう。 千賀くんは『そういう時に風邪気味な感じ』って言っててウケた。 宮っちは『先輩を悲しませない』という話をしながら、なんとなくカイトに体型をディスられたことをディスってた(^_^;) Jr.にQでは、ふっかが登場。 タイムマシンで過去に行ったら?って質問に、二枚目だったときの河合くんを見たいとふっか。 |
2016年9月27日 |
一昨日の「神センス塩センス」は、ニカちゃんが登場。『ここにでれたということは、僕、売れてます』ってニカちゃん、可愛い! ニカちゃんがヒロミさんをパパって呼んでる(///∇///) 可愛いけど、なんかヤバイ(^_^;) ニカちゃんはいきすぎた潔癖症っていうよくネタにもしてる再現VTRが。 ニカちゃんの役の人、イケメンだけど、全然似てない(^_^;) これ、神センスって思う人いる?って思ったけど千秋さんだけが神センスに。 ヒロミさん、中居くん、ニカちゃんの三人で旅行に行った時の話もちょっと出ました。 町の人にも嫌いとか、心が狭すぎと言われるニカちゃん(∋_∈) 割り勘の話になって、舞祭組で食事に行く時の支払いは?という質問に基本『メンバーは割り勘です。』って話すニカちゃん。 でも、宮っちはケチだという話が。 そして、図書館はみっくんでてたけど、よく覚えてない。 魔ジックはニカちゃんが渋谷で、みっくんが歌舞伎町でカラオケで歌うま素人を見つけるってやつ。 ホントに素人参加のやつはキスマイじゃなくてもいいじゃん!って思ってしまう。 ちょっとMyojoのよこーさんの10000文字読んだけど、操り人形じゃなくなった今、こういう企画にもっと意見していけば?って思ってしまう。 キス濱時代はホントに大切な枠だって思ってたけど、今は消化試合を観てるよう(ToT) キスマイレージもこんなのが続くのは辛いなー。 でも、黒板ひっかいてる音をガーヤに罰ゲームで聞かせるのだけは良かった(///∇///) こういうのを長くやってほしい(///∇///) ふっかの日記に、ふっかは玉森くんの黒髪を真似して黒くしたって書いてあった(///∇///) ふっかは尊敬する河合ちゃんの顔では無く、玉森くんの顔になりたいって(^_^;) 以前はふっかと玉森くんの顔、すごい似てるって思ってたんですが、最近そうでもない気が(^_^;) でも、どっちも可愛い!! そして、ふっかと岩本くんが二人でふぉーゆーの舞台観に行ったって、超可愛い! 少年たちの楽屋もいわふかとなべしょが三人で一緒っていうのも可愛い(///∇///) |
2016年9月26日 |
疲れたー。 仕事終わってないけど、ご飯作らなくちゃいけないし、めまいもするので、帰っている途中。 でも、12月頃福岡に行く仕事があるかも…ってことなので、『私、行きます!』って率先して手を挙げてきました。 まあ、幹部のオッサンと一緒なので、行ってもついでに観光とか出来るような自由も無いし、仕事終わったらすぐに戻らなくちゃいけないけど(^_^;) そして、ライブDVD出るんですねー。 ってことで、12月までにレポを完成させねば(∋_∈) ニカログでニカちゃんがずっとガーヤのバス恋の話してて、自分の中でドラマの空白部分も妄想で考えてしまったって…ニカちゃん、ほんとにガーヤのこと、好き過ぎてヤバイ(^_^;) 昨日のワンだランドは、よこーさんがサメの生態を調査するため、八景島シーパラダイスの水族館に。 さかなクンみたいなサメの被り物をずっと被ってるよこーさん。 サメは、歯が一週間で生え替わるので、抜けた歯が水槽に沢山落ちているそうで、その歯を取るために水槽に。 免許とって二回目のダイビングがサメのいる水槽になったよこーさん。 さめはパニックになると餌だと思って大量に寄ってくるらしいので、平常心を持って入らないといけないのに、サメが頭上を通るとよこーさんはフリーズ状態に。 その後、ジンベイザメとも泳ぐことになったよこーさん。 ダイビングの資格もかなり役立ってますねー。 そして、ブンブブーンは先週の続きで柄本さんとナオタローと男4人でキャンプに。 みんなでカレーを作ることになり、秩父の矢尾百貨店で食材探しに。 すごいギャラリーでした。 塩辛を隠し味にすると美味しいってことで、オーソドックスな味を好む光一さんは嫌がっているのに、塩辛を買ったりしてました。 しかし、光一さん相変わらずナス嫌いみたいで、断固ナスをカレーに入れるのは拒否。 他にも光一さんはあれはやだこれはやだと、文句ばっかり(^_^;) 車に戻って輪唱しようと『森のくまさん』を歌うツヨチですが、『ある日家の中おじさんに』とツヨチが替え歌。 他の歌を歌ってもツヨチがなんでも知らないおじさんに置き換えてしまい、楽しそうに笑う光一さん。 奥秩父キャンプ場につきましたが、やはり雨がジャジャ降り。 屋根の下でBBQをすることになり、BBQ芸人を呼んでました。 女の子にモテるBBQを教えるって芸人が言うけど、この番組の女性スタッフは『女の子が性別を越えた顔してる』ってツヨチが言ってはいけないことを(^_^;) さすが、KinKi Kidsさん。 シュラスコやビア缶チキンを作る芸人さんと、光一さんは1人で、こだわりのカレー作りを。 ツヨチは肉の様子を見てつまみ食いしてるだけ(^_^;) ナオタローが作った特製ソースは私、同じレシピでよくトマトを混ぜたり、レンチンしたナスを混ぜたりしてるやつだ。 光一さんの特製カレーは超おいしそう。みんなもうまっ!って食べてました。塩辛も正解だったみたいです。 ツヨチが昔作ったビミョーな味のカレーとはえらい違いだ。 最後はナオタローの夏の終わりをみんなで歌ってましたが、今回も面白かったです。 |
2016年9月25日 |
この日はドリボを1日2回観ました…。 出掛けに昨日のマルコポロリ見てきました。 ポロリバスに玉森くんが靴脱いであがろうとしてて、そんなとこまで玉森くんと窪田くん、似てるなー(///∇///) 『私、寝室キングです』って言った玉森くんにビックリしましたが、『マットレスの高さ、枕の高さ、照明の色、寝る環境、匂い、全てをこだわって睡眠にささげました。』って言ってて 羽毛布団も季節で変えるって言ってました。 克服したいことで『走り方がダサい』って、『ダチョウの走り方に似てる』って首を前後させてる玉森くんが可愛かった(///∇///) そして、昨日のもしツアも見ましたが、谷根千によこーさんが。 最初は有名なひみつ堂のかき氷。 よこーさんはルーレットで食べれなかったです。 ここも有名な筆やのビーフシチュー。 これはよこーさん、食べてました。 『肉が崩れてないのに味が染み込んでる』と、よこーさん。 次にここも知ってる! ボンジュールモジョモジョというパン屋さんに。 うさぎのパンは中にカスタードが入ってて、たこのパンはウインナーが入ってる。 よこーさんは何を食べたか不明。 門前仲町は深川不動堂に行って、うちらも行ったーって思ったら、クリスタルの回廊という祈りの回廊に入ってて、ここ、気づかなかったー(∋_∈) |
2016年9月24日 |
この日は少年たちからの〜ドリボでしたが、詳しいことは後日レポを作りますので、感想等はブログを参照のこと。 |
2016年9月23日 |
こんな時間になんですが…明日、「少年たち」とドリボをHiHi Jetみたいにハシゴするので、まだ書いていなかった去年の少年たちのレポをようやく作成して、明日行く予習をしました(^^;) 雑誌ですのが今回はいい子だから脱獄しなくて、早く刑期を終えるって言ってたけど…「少年たち」は脱獄がキモのような気もするんですけど…どうなるんだろ? |
2016年9月22日 |
すみません、もう2か月くらい、チェックの方は余裕なくて、更新してなかったので、今までのやつをまとめて一気にアップしてます。 昨日はキングオブエジプトの4DXを観に行ってきました。 そして、やっとキンキの「N album」聴きました。 どんちゃんの曲がツヨと共作も入れると、5曲もあったので、なんかほんわかした感じがしますし、すっごい懐かしい米倉曲もあったvv 歌詞の内容も相変わらず「きみとぼく」だけの2人ぼっちっていう世界観v 聞きやすいけど、インパクトのある曲では無いので、来週までに覚えるか…。 あと、火曜日くらいにやってたみっくんの「行った気トラベラー」は、見てたけど、感想書いてませんでしたが、こういう番組、めっちゃ好きっていうか、延々見てられますね…。 みっくんは舘山の伊戸が潜るスポットとしてお勧めって言ってました。 そして、昨日の「少クラプレミアム」ですが、見てるうちに睡魔に襲われてしまいましたが、素晴らしい番組だったvvv ジャニーズジャッジに玉千宮が登場。 まっすーが「玉森とあと誰?」とか失礼なことを(^^;) 今年のドリボの映像が結構流れたvvv 玉森君が「受け継がれてる感じがあるから」って座長の話を。
電車で痴漢にあった千賀君を手越君がかっこよく助けたって話が。 宮田はキスマイのMの三代目って話で、まっすーが二代目という話も。 小山くんが服の展示会で玉森君を見たそうですけど、「おしゃれ度が過ぎてた」って…芸能人に「過ぎてる」って言われるくらいオシャレな玉森君、すごい…。(なのに、どうしてこんなオシャレな人が好きなのに、帝劇に汚い部屋着とパッサパサの艶が全く無い髪で来るオバサンが多いのかが謎…) 宮っちは「金とアニメが趣味」って名言を…。 玉森君は先にデビューした手越くんにライバル心もってるって話が出ましたが、それは否定してました。(玉森君はJUMPの方がね…^^;;) 玉森くんの家にデビューする前は手越君も泊まりにきたそうですけど、全く覚えてない手越君。 プレミアムニュースでは、かなり長い時間今年のキスマイコンの映像を流してくれました。 まっすーも観に行って「すごく、よかった」と言ってくれました。 そして、ソロ映像が流れると、ガーヤの映像では、「藤ヶ谷って感じ」ってみんな納得。
ジョッシーはみんなビックリ。手越君も「これ、二階堂?」って。 小山君が「玉森にはカッコいいことしてほしいわー」とか、千賀君も「玉森のジョッシー松村は見たくない」ってみんなドリーム持ってる玉森君。 ヲタクだったっては、シゲさんが「ヒャダインさんが作ったんじゃない? いいねー」ってかなり好感触。 シゲさんが「ジャニーズも変わったなー」としみじみ。 千賀君のソロでは、まっすーが「一緒に見てたスタッフさんがみんな『千賀くんがダンスうまいなー』」って言ってたと。 これを見ながらNEWSはみんなそれぞれキスマイコンに対するコメント言ってるけど、キスマイは千賀くんしかコメント言わない( ;∀;) まだまだキスマイがダメなとこ…。 シゲさんが宮っちのソロと、「あと気になるのはワッター弁当」ってみんなよこーさんのキャラが変わったことが気になってたみたい。 玉森くんの運動が苦手な話も。 |
2016年9月21日 |
バス恋三話もガーヤのツッチーは可愛かった(///∇///) 『はい、集合〜』言ってるし、子供達の監督ってとこがショタコンガーヤにぴったり。 福岡って聞いて、華丸大吉が真っ先に思い付くツッチーも可愛い(///∇///) しかし、ラストでシュートが決まってハッピーエンドっていうありがちパターンは…(^_^;) でも、ガーヤが思い出の代々木体育館を走ってるー(///∇///) 今夜のキスラジのOPで「嫁が2人いる」という宮っち。 一人は高校二年生で、もう一人は鬼という宮っち…。 S:「ウィキペディアに嫁ありって書かれていいの?」 ドリボも残すところあと10日無いってことで。 M:「忘れ物とか許せるかな?」 S:「宮田とのデートで携帯を忘れました。駅のどこでまでは指定してないんです。2時間くらいしてやっとくる。2時間待って許せる?」 女性が出来なくても、可愛いと思うことは? メンバーをパンで例えてください。 M:「焼きそばパン」 M:「玉森はメロンパン」 S:「コンビニのデザートのコーナーによくあるやつ」 M:「チーズっぽいやつ」 S:「宮田めっちゃムズイの。明るい部分と暗い部分を兼ね備えてる。半分カレーで半分アンパン。アンパンかな?」 S:「非常食。よこーさんってどんな時もその非常事態に備えた何かを持ってるじゃん。だからカンパンですよ」 EDでも例える話で。 |
2016年9月20日 |
今日のガーヤのドラマの番宣ですが、『ノンストップ』のせきららスタジオにガーヤが。 ティータイムガーヤは女子そのもの。可愛いけど髭が青い( ;∀;) 今回の撮影でも熱海に行ったら、撮影の後、自腹で延長して泊まるそうで、温泉大好き女子やん! どうでもいいけど、『せきららボイス』に投稿されるメッセージがひどいのばっか(ToT) みんなのニュースで伊藤アナからガーヤのツッチーが『弱々しく』って言われてた。 美月ちゃんとガーヤが天気予報。 『関東は折り畳み傘』って、ガーヤがボードに丁寧に書いたって文字を書いてたのに、なんか萌えた(///∇///) お天気キャスター姿も板についてました。 なんでもそつなくこなすなー。(お絵描き以外は(^_^;)) 今日の魔ジックは、ダレノガレすごいね(^_^;) キスマイが女の腹黒さにお腹いっぱいになればいい\(^-^)/ しかし、今夜のバス恋2話のガーヤも可愛かった(///∇///) 山本美月ちゃんの役、可愛い子じゃなかったらストーカーだ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル エマをいつも持ち歩いているのもなんか怖い…。 しかし、相手を落としこんで友情を復活させるツッチーのやり口が、なんかガーヤっぽい(///∇///) |
2016年9月19日 |
ようやくドリボの2幕のレポも最後まで全て完成しましたvv 今朝のMXテレビで玉森くんのキングオブエジプト舞台挨拶の帽子の全容分かりました。 柄ものは紐だったんですね(^_^;) MXTVでは玉森君の4Dx体験中の映像もあったvv (しかし、あんなふうにヲタと一緒に観たんだ…。最初から最後まで全部いたわけじゃないですよね…? その辺、17:35の回見た人、ちゃんと教えてほしい…) 玉森君はポコポコ後ろから押されたなんて言ってて、表現が可愛いvv これでまたちょっと4Dx観に行くの、楽しみになったvv そしてガヤログ。ガーヤ、ドリボ行ったんですね。 感想書いてくれてて嬉しい。 で、ドラマの宣伝も忘れてない…。 MステウルトラFESですが、ジャニーズメドレー第一弾での健人のコメントは3グループの中でどの先輩よりもちゃんとしてて…やっぱすごい…。
キスマイの衣装、変わったジャケットですね〜…。 みんな肩にアメリカちっくな星模様の布をつけてる。 手越君が玉森君、八乙女君と同期って話を。 宮っちも小山くんと同期って話をするので、小山君はよこーさんや、ニカちゃんも同期って話を。 みっくんは大倉君や藪君と月1で肉会をやってるって話で、タモさんがカルビを食べるの?って聞いたら「ハラミっすねー」とみっくん。 キスマイはSHE! HER! HER!と、Everybody
Goを歌ってましたね。 最後に玉森君が次は「Hey!Say!JUMP!」って言ってましたが、もう出ないですよね?? …しかし、今回は日本に影響を与えた曲ってお題なのに、あれだけ日本に影響を与えた偉大なSMAPが出ないなんて…(TT) バス恋、1話ですが、想像していた以上によかったvvv とにかくガーヤ演じる土屋が可愛い〜〜、可愛い〜〜〜vvvv ちゃんと地味で真面目なキャプテンに見えるvv 後輩君の方が派手だしvv 土屋と親友役のイケメンとの関係性もいいですね〜vvv 美月ちゃんはやはり高校生には見えないけど…(^^;) ガーヤは地味な役の方が、真宮みたいにショタな色気が出ていいですよね〜vv 土屋のその後の姿もストイックな色気があっていいvvv 明日の2話も楽しみです。 |
2016年9月18日 |
ようやくドリボの9月14日の昼の部のレポと、夜の部のレポをアップしました。 で、日常のチェックが全然出来てないので、昨日からのものをまとめて…。 まずは、昨日のブランチの買い物の達人にキンキちゃんが登場! あきえちゃんに「2人揃うと、こんなに厄介なんですか?」って言われてますけど、ホントにキンキちゃん、厄介vv ツヨチの作った「偉魂(エラソウル)」をあきえちゃんが光一さんに「大好きな相方さんが作った曲はときめくものが」とかって、キンキの周りって、みんな2人が仲良しって思ってるvv NGワードは「めっちゃ」に。 渋谷の「器○□」にツヨの希望で行くキンキちゃんですけど、最初は光一さん、食器なんか興味無い感じでしたが、ツヨの選ぶおちょこを「俺も日本酒好きなので、こういうのいいですよね」って。 光一さんは錫のおちょこで日本酒飲むと美味しいて、錫の杯等を買ってると、ツヨが「錫でございます…」ってばあやの真似をしてるのが可愛いvv 2人が同時に選んだターニングソングは「硝子の少年」で、光一さんが選んだターニングソングは「ボク羽根」。ツヨが選んだターニングソングは「愛かた」。 次は新宿の「東京イサミ」へ。光一さんのリクエストで、ツヨの膝をサポートするものや膝を鍛えるものがほしいっていう光一さんvv優しい〜〜vv なんか、老夫婦を見るとキンキを思い出すんですけど、ますます老夫婦っぽくなってるキンキちゃん。 そこで、膝のサポーターを買ってましたけど、光一さんが鉄下駄で膝を鍛えろって言うけど、それは買わずに、「ムサシジョイント」という関節のサプリを買ってましたvv 次にキンキちゃんが行ったのは、よくキスマイの衣装協力もしているラブレス青山。 ツヨが光一さんにTシャツを選んでるのが可愛い〜v しかし、マイナス3万円で、持って帰ったのが、膝グッズと食器の一部でした。 視聴者プレゼントになったTシャツを光一さんが着る手伝いをナチュラルにしてるキンキちゃんvv 可愛い〜〜〜vv そして昨日の「もしツア」は富士山で秋先取りの新名所へ。 (新宿から直行バスで片道2時間40分だそうです…。) 次にそこから車で移動し、「森の駅 富士山」へ。 次は久保田一竹美術館へ。 外国人観光客が来るそうです。 辻が花ってホントに素敵ですよね〜〜vvv大好きvv これは外国人は喜びますよね…。 そして、チェック未済だった9/3の「もしツア」。 箱根ロープウェイが再開したので、そこから絶景をっていうツアー。 ニカちゃん以外につばっちもいて、ウッキー&翼コンビがvv 「箱根ロープーウェイ」ではつばっちが高所恐怖症のニカちゃんをロープウェイの窓に押し付ける意地悪をvv 次に、仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」さんで、「自然薯ムースの白いカレー蕎麦(温)」を食べる一行。 次にここ、めっちゃ行きたいと思った「NEST INN HAKONE HYOUSEKIKAKU(箱根
俵石閣)」さん。 くぬぎ鱒の前菜、オーシャンビーフサーロインルッコラソース、 カマス漬けキノコのマリネ添え…と、ホントにおいしそう。 ニカちゃんが、夜もやってるのか?って聞くと、つばっちが「誰と来るんだよ?女?」って聞いてました。 次にメンバーは「箱根小涌園ユネッサン」の中の「めちゃイケの小涌園のわき園」へ。 今朝のワンだランドは、よこーさんが福島で被爆して出荷できない牛を今も飼っている吉沢さんという方の「希望の牧場」にロケに。 吉沢さんも牛が寿命をまっとうするまで育てたことが無いので、何年生きるか分からないけど、15年くらいは生きるとのことなので、後10年以上もお金にはならないのに、多額の費用のかかる牛を育てていくって、よほどの覚悟が無いと出来ないことですよね…。 福島では震災で1300匹の牛が繋がれたまま餓死し、1800匹の牛が殺処分されたということですけど、希望の牧場では牛を殺処分せずに、動物愛護団体が保護したものの結局育てられずに手放した牛も全部引き取って育てているそうです。 牛を育てるためには大量の牧草もいるそうですけど、それも被爆したものを無料で現在は貰っているそうです。(しかし、無料でくれるところを探すのも大変とのこと…) それでも、年間1500万円もの費用がかかるそうです。 そして、人出もかかるそうですけど、それはボランティアや寄付など、全て人々の善意によってなんとかやっているそうです…。 吉沢さんも売れない牛を育てていくのは矛盾って言ってました。 そして、今日の「ブンブブーン」はナオタローと柄本時生さんの男4人で長瀞へ。 ツヨの友達のナオタローは光一さんともっと喋りたいって言ってました。 長瀞について、わらじカツ丼の「地場産食材 寳」さんというお店に。 KinKiちゃんはふたりとも名物のわらじカツ丼ではなく、豚みそ丼を…。 しかし、ツヨチは「豚みそ丼の小ください」って少食女子ぶってる。 ナオタローがラフティングやりたいって言い出したけど、光一さんは「いかに濡れずにラフティングするか」って、またわけわかんないこだわりを…。 3人がラフティングをしてる間、ツヨチはかき氷を堪能中。 有名な阿左美冷蔵さんで和三盆のかき氷を食べ、その後、お土産屋さんに行って、光一さんにはダンシングハニワ、ナオタローにはシャボン玉の出る刀、時生君には竹笠のお土産を買ってましたv そして、ラフティングしてる光一さんが水から引き上げられる際、若干のポロリが〜!!!(><) 次によこーさんが出演の「●●に10万円あげたらこんな使い方されちゃいました」ですが、最初は北国の人に10万円あげたら…ってことで、羅臼昆布黒走一等を買いたいって人に10万円を。 その方、他にも材料費かかるのに、10万円分全部昆布に使ってしまい、その他の食材のお金、どうしたのかな〜と…。 昆布のお菓子(昆布を素揚げして砂糖をまぶしたもの)をよこーさんもスタジオで食べてましたが、おいしそうvv 今度はベトナムの人に10万円を。水上村で暮らす人が扇風機で涼みたいということで、船の上にソーラーパネルを設置して電力を溜めるって驚きの使い方。 ソーラーパネルと蓄電用のバッテリーを買って、屋根にソーラーパネルを紐で縛り、パネルとバッテリーを繋いで、バッテリーに扇風機を接続。 次は大家族に10万円。 最後は東大生に10万円。 やっぱ東大生って頭いいんだなあ〜…。 きっと、この番組をやったことを企業にアピールして、映像作成系の会社に入るんでしょうね〜。 頭がいいので、ちゃんと二次使用のことも考えてそうしてるんだろうなあ〜と。 キスマイのライブにも来てほしいってよこーさんが言ってましたが、ホントにいつか一緒に仕事する日が来るかもですよね。 |
2016年9月17日 |
昨日、人間ドックの後、映画館でみっともないことになっては・・・と、バリウム飲んだ後の下剤を勝手に量減らしてたので、全然効かなくて気持ち悪い…(TT) でも、今日、弟一家が家に来るので、朝から掃除や色々な準備してて、休む暇も無かったので、なおさらバリウムでないし、具合悪い…(><) 弟一家は、多分夕飯どきに一食作らなくて済むと考えてやってくると思うので、若干時間あるので、少しだけ溜まってるチェックを更新。 今朝はズムサタで昨日の玉森君の舞台挨拶やってましたね〜。 玉森君のハットはつば裏にプリントがあるだけでなく、つばの表にも装飾が色々と施されていたのですけど、それ、映像には多分出てなかったと思うので、後でイラストにしますね。(しかし、それも中継の映像ではあまり角度的に映って無いので、実際どうだったかは、会場にいた人しか分からないと思います。なので、ホントに会場に行ってた方、補完してください^^;) しかも、映像が玉森君の右側部分しか映ってなかったと思うので…。 で、昨日買ったんですけど、多分昨日か一昨日発売されてたと思う「QLAP!10月号」やっとナナメ読み。 Snow Manの特集で、私のキスマイコンのMCを聞いて描いた焼き肉配席図が若干の違いがあったので、以下のとおり修正。 Snow Manの対談で、キスマイが意地悪して、わざと感覚を空けて点々と座るので、渡辺くんは千賀君の隣に、佐久間君は宮っちの隣に。 宮舘君が「俺は藤ヶ谷君と2人だけのテーブルで」って言ってたので、ガーヤと舘様がサシだったのねvv そして、岩本君、阿部ちゃんが、よこーさん、玉森君と2対2の合コンスタイルで座って、ふっかがみっくんとニカちゃんの2人から攻められるパターンって。 キスマイコンはローラー履いてないすのにとって、ダッシュしまくりで、試合ではなく「死合」って言ってたほどハードだったそうです。 でも、キスマイヲタがペンライトを「ZIGZAG LOVE」で白にしてたことはすっごく感謝って、ふっかが言ってましたvv グラビアも超良くて、いわふかが2人の手首を赤いリボンで縛ってるvvv でも、「少年たち」は私は来週観に行きますが、QLAP!はレポも対談もネタバレでした。 しかし、桶ダンスが復活ってことで嬉しい〜〜vv (やっぱり、去年の少年たちのレポ、行く前に書いて予習したいよ〜…。誰か私に時間と体力を…TT) あと、岩本君が貰って嬉しかったプレゼントで、千賀君がファミラジで言ってた、千賀君の差し入れのキャップって言ってました。 「差し入れがキャップって発想が謎だけど」って言ってたけど、嬉しかったそうです。岩本君は紫と黄色のスナップバックを貰ったって。 そして、岩本くんが貰って困ったプレゼントが阿部ちゃんから「チョコ好きの岩本に」って貰ったホワイトチョコだそうで、岩本君はホワイトチョコはチョコと認めてないので、いらないって言ったら、しょんぼりしちゃったそうです。可愛い〜〜〜vvvv 岩本君はカカオ70%以上じゃないとチョコじゃないそう(^^;)どこまでもストイック。 阿部ちゃんの貰って嬉しかったプレゼントはふっかと一緒にニカちゃんにダイビングに連れてってもらった話。 ニカちゃんは交通の手配やら、インストラクターの手配まで全部やってくれたそうです。 そして、ドリボのステージフォトも満載でした。 |
2016年9月17日 |
みっくん、お誕生日おめでとう〜vv 7人もいるとすぐに誕生日が来るし…大変でした。 …まあ、勝手にやってることですけど(^^;) (多分来年はやるとしても玉ヶ谷だけかな…???) しかし、最初は200円くらいで作るってコンセプトだったのですけど、段々ケーキにもお金がかかって凝ったものになっていってる…。 (一番かかっているのが、やっぱりみっくん^^;) |
2016年9月16日 |
この日は人間ドックからの〜キングオブエジプト大ヒット舞台挨拶に行ってきました。 |