キング・オブ・エジプト
大ヒット記念舞台挨拶同時中継レポ
レポ2 2016/09/16 1845レポ(おまけ4DXレポ) 最終更新日2016/09/22

2016//16 18:45〜 大ヒット記念舞台挨拶同時中継レポ

【リンク集】

キング・オブ・エジプトの私の行った舞台挨拶のレポのリンク集です。
レポ12016/8/2 完成披露試写会レポ
◆レポ2…2016/9/16 1845 大ヒット記念舞台挨拶同時中継レポ(このページです)(この日、人間ドックでバリウムを飲むので、現地に行くのは諦め、同時中継に入りましたが、玉森君の顔はドアップで見れるし、同時中継は十分楽しかったですvv)

GOODS

●パンフ…そういえば、初日舞台挨拶が無かったので、パンフをまだ買ってないことに気付き、慌てて購入(^^;)しかし、サイズがデカイ…。

玉森君は1ページの半分載ってました。
インタビューはほぼ、色んな雑誌で言っていることと同じ。
お気に入りのシーンを聞かれ、この後の舞台挨拶で答えるエロいことは言って無かったです(^^;)

しかし、神話にホントに出てくる神の絵と出演者を比べているページがあり、そういうのを読むと美術スタッフの苦労も分かり、少し映画が面白くなると思います。

●3Dメガネ…3D映画なんて、アリスインワンダーランド(最初のやつ)以来だったので、メガネも持ってなかったので、予約時にチケットと一緒に購入しました。(最近ぴあでしか映画のチケット買ってなかったので、Vitでの買い方、忘れてしまった…^^;)

【舞台挨拶同時中継レポ】

●開演前…司会はいつもの荘口さんでした。
中継は舞台挨拶開始前から流れてて、ラグジュアリーシートの後ろ5列目くらいまでの客席の様子が後ろから全部丸見え…。
オバサンがスマホで舞台を写メってる様子も顔も全部全国に中継されてましたよ…。
当のオバサン達は全く自分達の姿が全国に中継されていることに気付いてないみたいでしたが、中継されてる方の映画館は、みんな客席の様子を注目してましたよ…。

で、玉森君は客席中央の下手側から、真ん中の通路を上手側に歩いて、上手側の通路からステージへ。(図の赤い矢印を通って入場し、青の矢印を通って入場してるように見えました)

荘口さんから118の映画館で生中継されてるって聞いた玉森君は「あ、すごい」と感情のこもって無い声で言ってました。

で、中継用のカメラに手を振って、やはり感情の無い声で「見てますか〜?」と。

玉森君のファッションはこんな感じです。

オサレですねv

もうちょっとチェックのロングジャケットは赤味がかったチェックです。

玉森君が「席のランクが違うじゃないですか?」とラグジュアリーシートを「すごい、なんかオシャレ」「初めて見ました」と気にする玉森君。

荘口さんに「デートなんかに」って言われ。

T:「じゃあ、コッソリと…」「うそうそうそ」と否定する玉森君。

玉森君の家族もこの映画を見に行ったそうで「よかったよ、まる」で終わってたそうです。

荘口さんが今までと趣向を変えて、それぞれがMCになってみては?と提案。

すかさず「何のためですか?」と質問する玉森君。

すぐに納得する永野さんと「あんま納得できない」という玉森君。

で、玉森君からMCをやることに。「とんでもない空気になっても知らないですからね」と、永野さんがスペシャルゲストってていで会話を開始。

下の図のようなMC用のマイクとMCとしての質問が書いてある紙が挟んであるバインダーを男性スタッフに渡される玉森君。
(ちなみに図では玉森君の帽子のつばの表面についてた白と黒の模様の柄物の飾りが中継映像では殆ど映ってなかったのですけど、ズムサタでは全く映ってなかったので、イラストにしました。
→その2日後、MXTVでちゃんと帽子の全容が映ってましたが、リボンの下についてる紐だったんですね(^^;)

「それでは登場していただきましょう!永野芽郁さんです」って玉森君のMC開始。

T:「素敵なお洋服ですね〜」って、やっぱ感情こもってない声で…。

色々質問する玉森君。

永野さんがお風呂でセクシーな台詞を言う練習をしてたってことで。
T
:「ちなみにどんな言葉言ったのですか?」
永野:「秘密です」
T
:「あ、秘密なんですね」って、それ以上聞かないので、荘口さんにダメ出しされる玉森君…。


9/24
は永野さんの17才の誕生日ってことで、ハピバが流れて、上のイラストのような黄金のピラミッド型のケーキが登場。
永野:「これ、金粉?」
T
:「もうちょいかけてもよかったんじゃないですかね?金」って言っちゃう玉森君がおかしい。予算があるでしょ〜…。

永野:「これは?カマボコみたい」ってホワイトチョコのロゴをカマボコってvv
で、ケーキを食べる永野さんに、「何味ですか?」って聞く玉森君ですけど。
永野:「感じたことある味なんですよ」
T
:「カマボコ?」って、この突っ込み、すばらしい!!
永野:「魚な感じはしないです」当たり前だ…(^^;)
永野:「結構甘い」
T
:「
多分ケーキだからじゃないですかね〜」って…玉森君…。ホントに容赦ない(^^;)

荘口さんに玉森君が17才の時の話を聞かれ「一番調子に乗ってましたね」って言ってましたが、ここ、WSで使用されましたね。

永野さんが17才の抱負を言うんですけど、「すごい高いバンジージャンプを跳びたい」っておかしな永野さん。
なにゆえ?」って聞く玉森君もおかしい。出た!玉森語!

 

次のコーナーは「1分で丸裸!クイッククエスチョン」。
一分間でどれだけ質問に沢山答えられるかってコーナー。

「昨日の夜食べたもの」って質問に永野さんが「おでん」って答えたりしてました。
「キングオブエジプトで好きなシーンは?」って質問に、「結構いい感じなところ」って永野さんがテキトーな答えをするところが笑った。

「キングオブエジプトで好きな台詞は?」って質問には「ザヤ〜って言うところ」って永野さん、やっぱテキトーすぎるv

「次、吹き替えでやりたい役は?」って聞かれて、「カニ」って答える永野さん。
玉森君がこの答えを気になったらしいです。
永野:「どうですか?」
T
:「カニの役ですか?いいと思いますよ」ってテキトー。
ホントにこの2人、揃って結構テキトーなんですよね(^^;;)

 

続いて永野さんにMC交代。

「玉森さんはキングオブ●●だとしたら、なんですか?」って質問に「キングオブマイペースで」っていつもの答えの玉森君。
どういうところでそう感じるかって聞かれて。
B型の取り扱い説明書みたいな本とか買ってみたんですよ。すごい当てはまっていたのが、みんながやる気ない時にこそ、すごく燃える」「すごく当てはまってて。あと、人とあんま群れないので、自由に生きてますから」って答える玉森君。

 

ここで、玉森君のクイッククエスチョンのコーナー。

「昨日の夜何を食べた」って質問に「おでん」って永野さんと一緒の答えをする玉森君ですが、この真相が後で明らかに…。

「どんな体制で寝ますか?」
T
:「うつぶせ」

「キスマイのメンバーで一人だけ無人島に連れていけるなら誰?」
T:
「宮田」←ここで、中継元からの「キャー」って声すごかった。

「自分を動物に例えると」
T
:「ナマケモノ」

「キングオブエジプトで好きな台詞は?」
T
:「
1ダース」って、玉森君、さらっと言ってて、その後も何も突っ込み受けなかったけど、これって、ベックがザヤと1ダース子供が欲しいってベッドインするシーンなんですよ!!
やっぱ玉森君、ホントはエロいけど、エロく見えない〜(^^;)

「女性を見る時、まずはどこを見る?」
T
:「顔!」ブスは相手にしないってことですね。

「好きなパンの種類は?」
T
:「パン、嫌い」って、そうだったの?結構パンのロケもやってたのに…(^^;;)

「自分の精神年齢は何歳?」
T
:「2才」ここも後で突っ込まれます。

「好きなスシネタは?」
T
:「トロタク」ホントに好きですね〜。

「最近あった最高の出来事は?」
T
:「アボカドとキウイを買い間違えた」この話にはヒドいエピソードが…。

他にも沢山質問ありましたが、最後まで質問に答えられた玉森君。すごい!

 

ここから、回答について突っ込まれますが、昨日食べたもので「おでん」って言ったのは永野さんにつられて言ったそうで、ホントは昨日はサラダだけを食べたそうです。
…人間ドックの前日に不摂生してたらふく食べる私とは違って、意識が高い…。

 

アボカドとキウイを間違えた話は。
T
:「買い物してる時に主婦の方にバレたんですね。実況中継みたいなのされてたんですよ」
って、『玉ちゃん、いるんだけど。野菜売り場のところにいる』って主婦が友達に電話で中継してたそう(><)

それ聞いて急ごうとした玉森君が「アボカド」って取ったらキウイだったけど、その主婦が「玉ちゃん、キウイ買った」って言ってるので、間違えたことは分かってたけど、キウイを買ったって話で…。玉森君、可哀想…。(TT

 

精神年齢は2才って話は。
T
:「俺、すごく2才児って言われるんですよ。幼稚園児とかにしか見えないって言われる。多分喋り方動き方。幼稚園児みたいってすごく言われる」
「誰に言われる?」って荘口さんが質問するんですけど「母」って答える玉森君。
T
:「ちっちゃい頃に戻ってるって。26才なんですけど…」
玉森君のお母さん、すごいvvv

 

で、MCバインダーとマイクを永野さんがスタッフに返して。

MCをやってみてどうだったか?って荘口さんに聞かれて。

T:「やっぱ大変ですね。うちのメンバーでも北山さんとかがMCやられてるんですけど、大変さを感じました」って、みっくん話、キターvv

 

玉森君が永野さんを天然と言うと、否定する永野さん。
でも、天然の玉森君が「典型的な天然さん」とか言ってるのがおかしい。

永野さんは玉森君のことをさりげなくフォローしてくれるお兄さんだと言ってました。
ジャパンプレミアでドレスを着てた永野さんが裾を踏んだらって話をしてたら、「踏んだら踏んだで止まって待っとくよ」って玉森君が言ったそうです。
男らしい!!!
しかし、玉森君は「
言った記憶無いですね」って(^^;)

 

そして、写真撮影。

横長の「キングオブエジプト」と書かれたボードを2人で持たされて撮影。

続いてムービー撮影。

荘口さんが「毎回言ってますが、玉森さん、笑顔で」って。
ぎこちなく笑う玉森君がvvv

で、最後に一言ずつ映画の宣伝をして、上の図の青い矢印のように、上手にハケていく2人でした。

そして、中継では、彼らがハケた後の会場の客席の様子もしっかり映ってましたが、まあ17:30の終了後の回に移動するってことは分かるんですけど、客席の殆どのヲタ(9割以上)が玉森君がひっこんだ瞬間、席を立って移動した…。
あまりに予想より数多くて、ビックリしました…。(中継先の映画館では、結構みんなその様子見て、「こんなに?」って引いてました…)

D版映画の感想

ぶっちゃけ、最初試写会で通常盤を観た時はビミョーだったんです…。(^^;)

でも、折角私を当選させてくれたってことは、キングオブエジプト公式さんが映画の宣伝をSNSでしてほしいから…って解釈して、ビミョーだったとは一言も書かずに感想を書きました。
しかし、私は嘘がつけないので、思ってないことは言えず、それほど宣伝になるようなお勧めコメントも言えませんでした…。

 

でも、3D版は違いますvv
試写会で観た通常バージョンの何十倍も面白かったvvv
ホントにアトラクションとして最高の映画だと思いますv
最初からド迫力で、登場人物や巨大な神々も目の前にいる感覚。

 

派手な映像も多いので、3Dだとホントに引き立ちますし、スピード感もテンポの良さも3D映画には適していました。

 

是非、友達同士やカップルで遊びに行く…って人達には3D版を見てほしい。

 

私に時間があったら4Dも観て、体験したいって思いましたvvv

 

ただ…私が体調が悪かったせいもあるんですけど、頭痛がホントにひどくなったので…体調悪い人はご注意を。

そこさえクリアすれば、色んな人に見てほしい。

 

玉森君の「1ダース」も聞いてほしいvv

 

まあ、エジプトなのに神々はまだ許せるけど、ベックやザヤが白人っていうこととか、ベックが殆ど運で数々のミッションをクリアしてたり…と、色々突っ込むべきところはありますが、全てアトラクションだと思えばそんなものは関係ありません。

 

ただ、パンフレットでザヤを「美しく謙虚な女性」って書いてあったのは、「嘘でしょ〜?」って突っ込み入れたくなった。盗んだドレスだと分かってるのに、ちゃっかり着ちゃうような人ですよ…(^^;)

 

2016//21 おまけ 4DX版感想

【4DX版感想】

やはり、3Dを見たら、4DX版も観たくなって、会社帰りに行ってきましたvvv

 

私が行ってきたのは、豊洲のユナイテッドシネマでしたが、かなり多くの映画館で4DX版もやっているみたいなので、是非v

予告編からかなり激しく揺れるし、水はしょっちゅうブアーかかってくるし、スモークとかもすごいので、荷物はロッカーに預けます(^_^;)

 

4DX版の感想ですが、やっぱり一番のお勧めがこの4DX版です。

ホントにアトラクションですね。
椅子揺れまくりですし、玉森君は後ろからポコポコ押されるって言ってましたが、ポコポコなんてもんじゃなかったくらい、後ろからドンドンきました(^_^;)

ホルスがお風呂に入ってるシーンから、水がかかってきましたが、ベックがホルスと滝の中に落ちるシーンはずっと水しぶきかかりまくり(^^;)
(水がかかるの嫌な人は止めるスイッチも椅子についてますが、濡れた方が楽しいvv)

スモークや風もかなり出てきますし、ホントに臨場感あって面白かった。
こんなに長時間楽しめるアトラクション…って考えるとお得だと思いますvv

しかも私は玉森くんの「ザヤー!」って叫ぶ声を「ガヤー!」に脳内変換してかなり楽しめたし(^_^;)

D見た時は脂汗が出るくらい頭が割れるように痛くなって、ヨロヨロしながら帰ったんですけど、今回も冒頭からかなり揺れるので、気持ち悪くなるかなーって思いましたが、こないだの人間ドックの後みたいに弱ってなかったので頭も痛くならないし、気持ち悪くもなりませんでしたので、健康な人が見るのであれば、なんら問題は無いと思われます。

【おまけのおまけ】

で、ここって、もしツアでキスマイが一番最初に全員で来たとこなんですよね〜…。

あの直後に私も行ったけど、随分テナントも変わったなあ〜と、関西で有名なBUTTERがこっちにもあったので、映画の後、入って夕飯を食べてきました。

店内はホントに乙女チックで素敵vvvv

アボカドのグリーンパンケーキを。
アボカドとツナのタルタルがたっぷり乗ってます。
ほうれん草が練りこまれた生地が美味しかったv

デザートはマンゴーのミニパフェ。これも美味しかったvv

また来たいお店ですvv

 

 

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(日本ダービーの度に改名するかも))が
自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。