キング・オブ・エジプト
完成披露試写会レポ
2016/08/02 1830レポ イイノホール 最終更新日2016/08/12

2016//2 1830〜 完成披露試写会レポ

【リンク集】

キング・オブ・エジプトの私の行った舞台挨拶のレポのリンク集です。
◆レポ1…2016/8/2 完成披露試写会レポ(このページです)
レポ22016/9/16 1845 大ヒット記念舞台挨拶同時中継レポ(この日、人間ドックでバリウムを飲んだり色々するので、現地に行くのは諦め、同時中継に入りました)

【会場の様子】

今回、私、ツイッターで応募したやつが当たったんですけど…RTするだけで応募したことになって、たった5人しか当たらないから絶対当たるわけない!って思ってたら当たってしまった…(^^;)
雑誌とかで応募券貼って…とか、メール応募とかでなら当たったことはあるんですけど、ツイで当選は滅多に無いことだと思うので…。(^^;)
後日届いたハガキには「ツイッター」って書かれてました(^^;)

で、こちらが当日の座席引き換え券。

そして、こちらが座席引換券と一緒にもらえるフライヤー。
表にも小さく玉森君が。

裏にも小さく玉森君がv

そして、入口にはメジェド様がお出迎え。
(撮影は帰る時にしたものですが、ツーショットも撮れるらしいですけど、さすがに^^;;)

しかし、映画を見ても、メジェド様っていた?と…。
「応援神」って書いてあるので、映画成功のためのものかもしれませんね(^^;)
→その後知ったのですが、エジプトの死者の書に書かれた謎の神様でメジェド様っていうのがいるそうで、世界最古のゆるキャラとして人気があるそうなんですって。

会場に入ると、巨大なスフィンクス像が。
荘口さんが開演前に出てきて、「是非、写真を撮って、SNSで流してください」って言ってたので、みんな写メ撮る撮るv
これは実際に映画に出てくるスフィンクスの5分の1のサイズだそうです。

こんな感じで、主催者側からすると、当たった人はガンガンSNSで宣伝して!って感じでしたが、すいません…キスマイコンと被ってて、時間が無くて、なかなか意図に添えず…。

【試写会レポ】

で、定刻どおり舞台挨拶がはじまったのですが、玉森君は客席の後ろから登場。
図の赤い矢印を歩いてステージまで。

で、玉森君の服は、もうWSでも散々流れてますが、こんな感じ。

金色のレーヨン素材のスーツなんですけど、ズボンがダボダボ…。
でも、こんな昔のヤンキー仕様のスーツすら着こなしてしまう玉森君すごい。

ネクタイは会場では黒と思ってたんですけど、TVで見たら紺でしたね…。
会場だと黒と紺の見分けがつかない…。

玉森君の挨拶は「すごいですね、みなさん、こんな平日…」って、半分バカにしたように言ってたけど、仕事終わってから走ってきたんですよ〜〜〜(><)

ヲタクの熱気がすごいってことで、玉森君が「ちょっと湿気も強いし」って、ヲタクが会場の温度と湿度を上げてるって言いたいわけね…(TT)

次に永野さんの挨拶が。

荘口さんが8月2日は金の日と言ってましたが、玉森君が当日のファッションについて、「全身金。ゆったりしたシルエットかな?今回はちょっとゆとりある…」と、自分のダボダボしたパンツをイジイジしてましたvv
玉森君がゴールドスーツは「恥ずかしい」って言うと、荘口さんは「日本でもゴールドを着こなせる人はそんなにいない」と持ち上げてましたv

永野さんは金色のドレスは「エジプトっぽい」と言ってました。
玉森君が「おもしろ」って。

吹き替え初ということで。
玉森君がどこの番組でも言ってましたが、声だけで演技するのが難しかったと。

荘口さんは一足先に映画を見たそうですけど、2人の演技がハマってると言ってましたが…私的に永野さんは…そうか…??

映画の完成版を見てどうだったか、荘口さんに聞かれて「かゆくなっちゃうから、すっごい細目で」って「僕は映ってないんですけど」って細目をする玉森くん、可愛い!

後ろにあるスフィンクスを見て、「顔、怖いですねー」と玉森くん。

 永野さんは実際のスフィンクスと、映画のスフィンクスの違いが分からない様子でしたが、玉森くんは実際のスフィンクスは「もうちょっと動物っぽいですよね」って分かってて良かった。
映画ではこれに追われるって荘口さんが言ってましたけど、実際はそんな追われるって感じでは…。

荘口さんがメンバーからはどんな反応があったか聞かれると。
T:「宮田が異常に食いついて」って、宮っちの名前を出しただけで、喜ぶヲタ…。
T:「『おめでとう』のすぐ後に『声優さん、誰出てるの?』」って、そっち。「もうちょい俺のことフィーチャーしてくれても」と玉森くん。
で、キスラジとかでも言ってた、宮っちが映画の「零号試写に(声優目当てで)来る気まんまんだった」という話も。
「来てないってことは断られたんだと思います」と。


 
玉森くんと永野さんがお互いの台詞で好きな台詞を言うんですが、玉森くんは「これ、人ん家から盗んだの?それともお店?」ってザヤが言いながらも、ベックが盗んだドレスが可愛いからちゃっかり着ちゃってるところって。
 
言いながらドレスに足を通す真似する玉森君が可愛かったけど、なんかこういうのガーヤっぽい(//////)

永野さんはベックの「絶対お前を幸せにする」「大丈夫だから、俺を信じて待ってろ」って台詞で、「言われたいじゃないですか!」って2回繰り返して、その場で玉森くんが言うことに。

玉森君、こういうの苦手だと嫌そうに…。

最初に永野さんが玉森君の好きな「これ、人ん家から盗んだの?それともお店?」って言う台詞を言って。
永野さんが「さあ!!」って玉森君に言わせると。

T:「
ぜったい、おまえをしあわせにする」って棒読み…(TT)
玉森君、言いながら「無理ですわー、しかも鼻声なんですよ」と。


次にベックの『大丈夫だから』を言おうとして、「大丈夫だ?」って言ってしまう玉森くん。
荘口さんに「『大丈夫だ』は、志村けんさん」って突っ込まれてました。

そして、『大丈夫だから』って台詞言っても棒読みで、ヲタに「えー」って言われ「真剣にやってるのに」って。

もう一回言うけど、「大丈夫だから、俺を信じて待ってろ」って笑いながら言ってました。

 

命をかけてまで欲しいものを聞かれて「え〜、年はとりたくないなーって思います」とやっぱヲタがあれだから、老いは拒絶する玉森くん。
「不老不死みたいな。どんなことがあっても生き続けてやろう。
たとえメンバーが死んじゃったとしても俺は生き続けます」って言った玉森くん、男らしすぎる!

永野さんは今日はアイスが欲しいですと…。今、欲しいものが無いんだそうです。


荘口さんに金と言えば、リオオリンピックということで、注目する選手を聞かれ、「陸上のケンブリッジ 飛鳥さん。カッコいいし、期待しちゃいますね〜」と玉森君。

メンバーの中でこれだったら、金メダル獲れるものを聞かれて、「うーん、適当なところかなー。自由なところー」と言う玉森くんにみんな納得。
客から拍手があがると、「何の拍手だよ?」とすかさず突っ込む。
「結構マイペースとか、自由とか言われるんですけど」と。

永野さんは「銅くらいならすぐ寝ること」って言ってました。

【金のピラミッド登場】
そして、20個の三菱マテリアルの金塊で作ったピラミッドが上手から登場し、1個500万円相当なので、20個あったら一億円という値段を聞いて、玉森くんが「さっきの命をかけてもいいもの、これにします!」と前言撤回。
ちゃんと警備員さんもついてます。
荘口さんから持ってもいいと言われ、金塊を触る玉森君。

で、そのまま懐にそ〜っと入れようとするオチャメな玉森君。
警備員さんが頷いてるのが「怖い、怖い」と。

結構重いそうです。

そして、もう一回懐に入れようとして、警備員さんを見る玉森君がお茶目すぎる。


【スチール撮影】
で、金のピラミッドを前にして、写真撮影を。
玉森君が直立不動なのがvv


【ムービー撮影】
次にムービー撮影。
2人が下手側のカメラを一斉に見て、両手を振っているのが可愛い。

 

【最後に】
T:「初声優ってことで、思い入れのある作品となったので、この作品を盛り上げることが出来ればいいなと思います」と、一言を。

永野さんも若いのに笑いもとれるし、しっかりしたコメントを。
やっぱりまりえちゃんが喋れなさすぎるのかな〜…。

で、最後、2人が「キング・オブ!」って叫んだら、
ヲタも「エジプト!!」って叫んで、バズーカから金テープが…ってやつを。

最後は玉森君と永野さんは舞台下手に手を振りながらはけて行きました。

ちなみに金テは前の方の真ん中しか来なかったので、私は会社帰りに引き換えたから(引き換えは15時くらいから始まってた)後ろの方の席だったので来なかったですけど、玉森君がひっこんだ途端、ヲタがわ〜〜っと前の席に移動して、金テをかき集めてて、すぐに無くなってました…。
何も書いてないただの金テなのに…。

映画の感想

※ざっくりした感想のみで、これ読んでも話は分からないと思いますが、ちょっとのネタバレでも嫌な人は飛ばしてください

で、ここから映画本編のざっくりした感想です。

 

映画の内容はインディジョーンズ的な感じの冒険物…なんですけど、のっけから玉森君が好きだって言った「これ、人ん家から盗んだの?それともお店?」って台詞が…。(^^;)
そして、すぐに永野さんが好きだって言った「絶対お前を幸せにする」ってやつが…。

2人とも適当〜…(^^;)

 

しかし、ベックって、盗んだものをザヤにあげて、「絶対お前を幸せにする」とか言いながら、冒頭でベッドイン…っていう。
こんな男、かなり問題あると…(^^;)

 

そのあと、すぐにザヤもベックが盗んだドレスを着て、王の戴冠式に向かってるし。

 

そこでセトという暴君が、戴冠式からホルスの王座と目を奪って人々が苦しめられる…って感じになるんですけど、エジプト王が神様で、人間では無くて、羽根が生えたり変幻自在っていう設定がついていけなくて困っていました…。

 

フライヤーにはザヤがセトに奴隷として奪われってあるんですけど、結構ザヤは奴隷というより優雅な生活を送ってて、自由にベックと逢うことも出来てて…。

 

ベックは暴君セトがホルスから奪った目を盗みに神殿の宝物庫に入るんですけど、えげつない仕掛けが沢山あるんですが、意外に簡単に1個の目は盗めてしまいます。

 

しかし、ザヤを取り返すつもりが殺されてしまい、ベックはザヤを生き返らせるために、目を取り返したことで、ホルスを味方につけ、もう一つのホルスの目を取り返して、ザヤを生き返らせようとするんですけど、ここがフライヤーとかと違うところ。
「奪われた恋人を救いだし」「神の目を盗んでエジプトの王座を奪え」って書かれてますが、正確には「死んだ恋人を生き返らせ」「ホルスのエジプトの王座を取り戻すお手伝いをする」…っていうのがベックなんですよ(^^;)

 

なので、大分、最初に想像してた話と違うなあ〜と。

 

でも、段々ベックとホルスが旅を一緒にする中で次第に友情が芽生えて、いい感じにvv

最後はホルスは自分の大切なある物よりも、ベックの命を救うことを優先させるんですよvv

 

王様のブランチでおかずクラブの2人が大蛇に乗ってベックとセトに襲い掛かる2人の美女の声を担当したっていうのがやってましたが、全然おかずクラブの2人だって気付かなかったです。
この美女2人が大蛇をペットにしてるっていうのを聞いたベックが「普通、ペットって言ったら、にゃんこでしょ?」って玉森君の声で言うのが可愛かったvv

 

って感じで、今はこの辺でvv

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(日本ダービーの度に改名するかも))が
自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。