DREAM BOYS 2016
レポ4 (2016/9/14 18:00レポ、2016/9/24 18:00レポ)帝国劇場
最終更新日2016/10/6
2016年9月14日 18:00 感想 |
|
リンク集 |
【私の今年のドリボレポリンク集】 ◆レポ1(2016/9/3 18:00 初日 演出詳細レポ1(一幕まで)、GOODS等) ◆レポ5(2016/9/25 12:00、9/25 18:00 感想) ◆レポ6(2016/9/30 13:00 千穐楽レポ) |
【一幕】 マダムのオフィス 公園のベンチ |
※ここは初日と違う部分&感想のみを記載していきます。 ●マダムのオフィスの「Welcome To My Home Town」の後のコント 夜の部もLove-tuneは登場しませんでした…。 昼の部同様、アクロバットしてる時が幸せというミズキに、宮っちが「見せて」って言って、ミズキがアクロバットを披露すると、リョウが「トシヤさんはお友達にA.B.C-Zの塚田くんやSnow
Manの佐久間くんやアクロバットの出来るメンバー友達に多いじゃないですか」と、みんなで「お願いします!」と宮っちにアクロバットをせがんで、宮っちが「お前ら、俺の実力知ってるくせに」「ロンダートとバク転くらいならできるな」「いつも塚ちゃんとか佐久間がやってるの見てるから」って、見ただけでは出来ないよって、ハイハイから総突っ込み。
宮っちが「俺のバク転どうだった?」って聞くと、リョウが「前転の逆の後転じゃね」と。 最後にリカが「トシヤ、あんな素晴らしいバク転はじめて見たわ」って言って、宮っちが「誉めてる系ディスリだ」って。 ●公園のベンチ この回のカイトに「ロードワーク付き合ってください」って言われた宮っちは、「ロードワークしたら、バク転出来るようになる?」って返してましたが。 ●仮面の世界 |
【二幕】 【SHOWTIME】 |
【二幕】 【SHOWTIME】 ●座長挨拶 |
【宮っちの誕生日】 |
●宮っちの誕生日会 エンドレスロードの最後の三方礼の後、誰も宮っちを祝わないまま、緞帳降りてしまい、宮っちが一人で緞帳の前に一人で飛び出す斬新なお誕生日会が開始。
M:「玉さんとか三方礼して、普通に緞帳降りる…。」 ってここで、ピアノの「HAPPY BIRTHDAY」が流れて緞帳が開くんですけど、下の漫画のように、ステージには昼公演でも使われたケーキだけがポツンと置かれてるだけで、誰もいない…。 とりあえず、ヲタだけでハピバを歌います。(モニターには宮のマークとHAPPY BIRTHDAYって書かれた映像がぐるぐる回ってますけど) で、ようやく出演者も出てくるのですが、玉森くんと千賀くんはローラー脱いでました。 S:「緞帳開いた時、やっとみんなに会えるって思ったでしょ」 M:「思ったよ、誰もいねえ〜」 M:「お前らいつの間に靴に履き替えてるの?」 T:「宮田さんのギャラから引かせてもらう」 宮っちがケーキは「玉がアーンしてくれたら食べる」って言うけど、「なんで俺なんだよ?」イヤそうな玉森くんと、「ちょっと俺、孤独感感じてる」という千賀くん。 でも、宮っちは「千ちゃんは(アーンは)無理」ってひどい。 さなぴーが白いスプーンを持ってくるけど、さなぴーのアーンもイヤだとワガママな宮っち。 玉森くんがケーキにスプーンが刺さらないとか、嘘ついてグズってたけど、ようやく「はい、おめでとう」って宮っちにケーキをアーン。 「28ちゃいでーす」と宮っちが抱負を言うけど、一部と同じ銭形警部やマスオさんと同い年話を。 最後、千賀くんが宮っちにアーンするけど、やっぱり嫌がる宮っちにヲタがブーイング。 二回目でようやく宮っちが千賀くんのアーンを受け入れようとすると、千賀くんがアーンと見せかけて自分でケーキ食べて緞帳が降りました。 |
2016年9月24日 18:00 感想 |
|
【一幕】 マダムのオフィス 公園のベンチ |
※ここは初日と違う部分&感想のみを記載していきます。 ●GOODS… ステフォは16日に第2弾、22日に第三弾が出てました。 ●この日の玉森君は、背中の腰部分にテーピングを。 胸の下にも傷があり、満身創痍の玉森君。 ●マダムのオフィスの「Welcome To My Home Town」の後のコント 今日のジェットボーイズの歌のあとのアドリブは『あっと驚くこと』でミズキとユウトがジャグリングのディアボロをやることに。 ちゃんとした絵を描くのがめんどくさいので、こんなクオリティの低い絵ですんません…。こんな感じでパスをするんですけど、見事成功。 次に階段の上に瑞稀が立って、今度は階段の下から優斗が投げるやつをキャッチしようとするんですけど、失敗。 次に大技と呼ばれるものをやるんですけど、これはよく分かんない…(^^;) リカさんにも「トシヤも出来るんでしょ?あっと驚くこと」「見たことないこと」をリクエストされ、宮っちが新ネタの「こんな諺イヤだ」「仏の顔もサンドイッチ!」を披露。 ややウケで、「リカさんに育ててもらってるな〜。日々勉強だ」という宮っち。 ●公園のベンチ この回で私は今年のドリボで初めて玉森君のアドリブを見たんですけど、普通に宮っちが「よく歌ったよな〜、3人で」って芝居してると、玉森くんが「ちょっと待って。もう大丈夫」って下の漫画のように、宮っちの台詞を止めました。
宮っちは「こんな諺イヤだパート2」で「猿も木からフォールダウン」を。 その後すぐ「ユウタが俺達のために作ってくれた曲」って芝居に入る宮っちですが、会場の下手の方に宮っちファンがいて、すごいウケてるので、「一部の強烈なミヤタファンがいて」って言ったら、その人、手を叩いて喜んでました。 ロードワークのくだりは… ●試合の後のシーン 猪狩君は自分の持ってるグローブには鉛の板が入ってないので、不審がるお芝居をするのですけど…。やっぱそこで猪狩君が自分のには入ってない!って声を大にすればユウタの濡れ衣はその時晴れたと…。 |
【二幕】 【SHOWTIME】 |
【二幕】 ●挑戦者 【SHOWTIME】 ●座長挨拶 ●緞帳降りる時 ってことで、母の入院とかで遅遅ですけど、残りのレポも後日書くとは思うので、気長に…。 |
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(日本ダービーの度に改名するかも))が
自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。