DREAM BOYS 2016
レポ1 (GOODS、SET LIST、1幕演出詳細レポ、2016/9/3 18:00初日)帝国劇場
最終更新日2015/9/18
GOODS&会場の様子 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンク集 |
【私の今年のドリボレポリンク集】 ◆レポ1(2016/9/3 18:00 初日 演出詳細レポ1(一幕まで)、GOODS等)…このページです。 ◆レポ2(2016/9/3 18:00 初日 演出詳細レポ2(二幕~SHOWTIME) ◆レポ4(2016/9/14 18:00 感想&宮っち誕生日会レポ、 2016/9/24 18:00感想) ◆レポ5(2016/9/25 12:00、9/25 18:00 感想) ◆レポ6(2016/9/30 13:00 千穐楽レポ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【GOODS】 |
でも、玉森君のインタはおかしい。 「今年のトシヤはついにユウタのことを信用しなくなりました」って言ってて(^^;) そして、玉森君が「僕は毎公演死にものぐるいでやってます」って言ってるのを聞いて…、今年はその死にものぐるいの感じが初日から伝わってきました。(いつも初日はなんかリセットされちゃってて、段々千穐楽に行くに従い良くなっていくって感じでしたが、今年は初日もリセットされてないって感じました。) 笑ったのが、千賀くんがユウタ役をガヤさんがやって、舞台上で土下座されたら「いやいやいや…」って思わず素に戻っちゃうって言ってました。(^^;) そして、宮っちは玉森君がホントにこの舞台が大好きだって言ってました。 しかし、舞台の役柄でも橋本君の役は賢い子ですけど…ホントのこの子も賢い子だなあ~ってパンフを見て、そう思った。 あと、Jr.の中ではチャンプチームの方が人気で、みんなあの青衣装着たいのね~っていうのが、美勇人と顕嵐のインタで分かったv
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【会場の様子】(初日) |
|
SET LIST&1幕演出詳細レポ(2016/9/3ベース) |
|||||||
【Prologue】 【Scene1】 「Next Dream」 |
※去年と同じ衣装は、例によってイラストを使い回してます…(^^;;) ●開演前…初日は「お~~!!」って気合入れの声が聞こえましたが、去年は3回でしたが、今年は1回。 (ちなみに私は見逃してしまいましたが、良子さんはジャニーさんを幕間で発見。ものすごくキビキビ元気に動いてたそうで良かったvv OPは去年よりの中の花火の量が多い気が(^^;) ●公園のベンチ ステージが現れると、いつもなら王子様衣装の3人が現れて、ネクドリが始まるところですけど…現れたのは、 で、瑞稀、優斗、リョウがステージの後ろに行き、布に隠れて、次の瞬間でてくるのが、リフターに乗ったケント、ユウタ、トシヤの3人vv 玉森君の髪ですが、福岡で結構切ったと思ったんですけど、また伸びてて、やっぱりワカメちゃんみたいになってて、可愛かったです。 玉森君のフライングのフックをかけるのは、萩谷君でした。 (今年は安井君じゃなくなった・・・) 宮っちは長妻君がかけてました。千賀君のフックは美勇人がつけてました。) ちなみにフックを外すのは、3人ともJAE。
一昨年みたいな3人が手を繋いでのフライングはありません。 |
||||||
【Scene2】 【Scene3】 【Scene4】 「俺にも子供の頃があった」 |
●ボクシングジム 千賀くんの衣装は去年同様、フレンチスリーブの青いトップスに黒のパンツ、宮っちはベージュのジャケット、こげ茶色のパンツ、黄色のシャツ。 ようやうユウタが来るけど、「俺、試合には出ない」と、去年の電話は無くて、いきなり棄権すると。 怒るケント。
●オーディション トシヤがマダムにユウタが大金を必要としているという話をすると、リカが撮ってる映画にユウタを出演させて、ジェットボーイズもバーターで出そうというマダム。 (しかし、サナダがマダムにそこまで嫌われた原因は、最後まで分からなかった^^;)
●俺にも子供の頃があった
次に宮っちのモノローグですが、今回の設定は、宮っちだけショービジネスの世界に足を踏み入れて、ユウタとケントはボクサーになってたっていう感じに。 最後にまたユウタの独白シーン。 「3億、想像もつかない大金だけど」って去年と同じ台詞。 |
||||||
【Scene 5】 「THRILLER」 「One Night」 |
●THRILLER 千賀君の衣装は去年と違ってて、シルバーのジャケットの下にブルーと緑の混ざったようなインナー、ブルーの皮パンで登場。 振り付けは去年と一緒ですけど、先日「Momm!!」で千賀くんがアカペラで歌ったのと一緒とは思えないくらいカッコいいv(「Momm!!」のスリラーは破壊的に面白かったけどvv) ●One Night ※下のイラストは一昨年の使い回しです。
そこにユウタの主役が気に入らないケント(水色のライダースとスリラーの時のインナー、黒のパンツ)がさなぴー以外のLove-tuneメンバーを引き連れて文句を。(今年は去年の山本君のポジションを安井君が) そこに去年はユウキだったけど、今年の弟役のカイトがやってきて、「カイト、お兄ちゃんと帰ろう」って言う玉森君ですが、カイトは「僕はチャンプのジムに行く!」って、やっぱツンな妹みたいなカイト。 |
||||||
【Scene 6】 「星の光る空」 |
●星の光る空 しかし、謎なのが、ユウタが大金が必要でボクシングやめたってことは、ケントが新人王になってからそんなに時間が経ってないはずなのに、ケントが映画のモデルになるくらい有名になっているとも思えないし、まだ身体がボロボロになるくらい試合をしているとも思えない…。(^^;;) そして、この映画、完成してもヒットする要素はどこにもない…。 ※下のイラストは一昨年の使い回しです。そして、グローブは持ってません(^^;)
そして、去年はマダムの腰巾着をさなぴーがやってたけど、今年はマダムから「ユウタの周りを動き回るのはこれっきりにして」って拒絶されてます。 |
||||||
【Scene 7】 「BOMB」 |
●BOMB で、ケントとLove-tuneで「BOMB」を。 Love-tuneの衣装は彼らが着たがってたチャンプチームの毎年一緒のブルーのやつ…。 で、踊り終わったあと、くたびれてるLove-tuneに「どうした?親兄弟や女も捨てて、食うもんも食わずにチャンピオンになろうって覚悟じゃねえのか?」は去年と一緒。 去年同様ケントが突然の頭痛に襲われ、なぜかジムにもリカがいて、ケントの病状(頭蓋骨にヒビが入ってる)を説明。(だから…まだ新人ボクサーになって時間が経ってない時間軸なのに…^^;) さらにトシヤやユウタも登場。(ユウタは去年と一緒のグレーっぽい白のライダースにお着替え。これは新衣装。中のインナーは白で小さい穴が沢山開いてて、その下にさらに黒いインナーを着てます。パンツは赤、靴は白) ケントは一つだけ条件があると言う。それはケントとユウタでボクシングの試合をするということ。 ●Fight Man |
||||||
【Scene8】 「ビューティフルデイズ」 「Welcome To My Home Town」 |
今年はトシヤのスタジオではなく、マダムのオフィスになっているんですね。 ●ビューティフルデイズ 宮っちのパフォーマンス(?)も去年と大分違ってて、バトンダンスをしたり、鉄筋を叩いたり(その2つは去年もやってたけど)、その後フライングを。 ●「Welcome To My Home Town」 一応この曲は宮っちが仕上げた新曲ってことになってましたが、部屋のジュークボックスのスイッチを押して、階段に引っ込んでそこで笑顔でジェットボーイズのパフォーマンスを見てる宮っち。 萩谷君が「物騒な事件に巻き込まれて」って小話を。それにいちいち安井君が突っ込みを入れてました。 宮っちも「なんで出てきたのか、わけわかんないよ!」と。 リカがジェットボーイズの新曲は自分が用意するという話を言って去っていきます。 |
||||||
【Scene9】 |
●公園 衣装は土下座した白いジャケット。赤いパンツ。 一人で「あいつには新しい人生を探してほしいんだ」ってつぶやくユウタを黙って見てるケント。 |
||||||
【Scene 10】 【Scene 11】 「Fight!(試合)」 「陰謀のテーマ」 |
今年も玉森君のテーピングのシーンは無いです。 で、リカがさなぴーに鉛の板を渡します(^^;) で、千賀くんの入場。 今回も玉森君、ガウンのフードは初日から被ってはいませんでした。
そして試合ではユウタが勝つんですが、ケントがもともと頭蓋骨にヒビが入っていたため、今回の試合でヒビが大きくなり倒れてしまいます。 いつものように、今年はさなぴーが「見ろ!ユウタのグローブの中に鉛の板が入ってる」って濡れ衣を着せます。 |
||||||
【Scene 12】 「パフォーマンス」 「母の祈り」 「CRAZY MY DREAM」 |
で、マダムがユウタのために作った今は廃墟となった芝居小屋に、ユウタの身柄を隠します。 ●仮面の世界
で、ケントがブルーのロングガウンと、ブルーのボクサーパンツ姿で登場。 そこに、マダムとリカの独白が。 そこで、また仮面をつけられ、今年も玉森君のダミーをやってるさなぴーと入れ替わります。 キモい二人羽織の人や、ストレッチャーも登場。 ●パフォーマンス
そして、瑞稀を騙して玉森君の居場所をつきとめる、Love-tune。 ●母の祈り ●CRAZY MY DREAM
去年同様玉森君が連行され、光る緑のロープ(?)的なものに繋がれる(実際は玉森君じゃなくてダミーですが)シーンもありました。 |
||||||
【Scene 13】 「乱闘のテーマ」 「逃亡のテーマ」 「1幕エンディング」 |
●乱闘のテーマ で、安井君が1階の客席の上手側にちょっと降りてユウタを探します。 …こんな可愛い顔で寝てる子の顔の横をいきなり蹴るのが、安井君。 ●逃亡のテーマ 1幕エンディング
ってことで、やっと一幕の詳細レポ、終わりました…。二幕のレポに続きます。 |
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。