滝沢歌舞伎
10th Anniversary
レポ4 2015/5/9 1300 (感想等) 新橋演舞場 最終更新日2015/5/12

2015//9 13:00〜レポ

リンク集

アップする順番がめちゃくちゃですが、舞台の全体的な演出詳細レポやセトリについては、4月17日のレポ1をどうぞ。(まだ演出詳細レポは訂正したい部分があるので…密かに変わってる場合もあります)

レポ1(4月17日 13時〜 演出詳細レポ、桟敷席&売店食べ物レポ、GOODS、セトリ、舞祭組見学レポ等)

レポ2(4月11日 18時〜 感想、お弁当、会場の様子等)
レポ3(5月2日 18時〜 感想、セクゾ見学レポ、桟敷席売店食べ物レポ等)
レポ4(5月9日 13時〜)このページです。

新橋演舞場の食べ物、GOODS等

●新橋演舞場の食べ物

海鮮サラダそば…今回は海鮮サラダそばを食べましたv
ちゃんと海鮮サラダそばにまでカードがついてます。

蟹や錦糸卵や、野菜もたっぷりで美味しかったです。
これは、短時間で食べられるので、お勧めですvv

 

 

さくらもなかアイスとタピオカミルクティー…今年もさくらも仲食べましたvv
アイスはちゃんと桜の香りがして、美味しいですvv
そして、3つあるうちの最後の飲み物のタピオカミルクティーですが、玉森君がタピオカ詰まらせたやつって、もしかしてこれ…?とか思ったりして…。

時間的な経過が分からないので、違ってるかも…。

しかし、これで、大体の限定食べ物は制覇したかな〜と…。

でも、売店のシフォンケーキ、買おうと思って忘れました…。(TT)
あれは、その場で食べなくてもおみやになると思ったのに…。(><)

あと、かべす茶屋で飲める、さくらのビールも…。基本私はお酒に弱いので、舞台は観る側も真剣勝負だと思ってるので、開演前や途中にアルコールは入れないようにしてるんです…。なので、気になるけど、飲めなかった…。


あ、前回まで探してた幕間にデザート売ってるおじさんは3階で見かけましたvv
でも、今年はおじさんの持ってるアイテムは「さくらクレープ」だけだったので…。抹茶のデザート持ってないんだ…と…(TT)

 

●会場周辺の様子

そして、新橋演舞場の斜め前の東京ニュース通信社のビルは、「タッキー、がんばれ」のメッセージはそのままでしたが、さらに増えてました(^^;)

「千秋楽まで頑張ってください

週刊TVガイド」と、手作り感満載のメッセージがvv
なんかこれ見ると、ほっこりしますvv

 

●ステフォ
ステフォは第三弾が出てましたが…Snow Manは出てない…。(TT)
みっくんは新しいお写真も出てましたvv

いにしえ

「Feeling‘ Good」

※4月17日公演の詳細レポに書いたのと、違うとこだけ記載します。

●いにしえ
この回は上から観ていたので、ちゃんと舞台の盆の後ろに回って、正面からは見えない場所にいても、きちんと踊りを続けてるSnow Manの姿が見れてよかったvvv
あ、岩本くんはこの日もオールバックで、みっくんはやっぱり前髪横わけでした。

●Feeling‘ Good
この回のみっくんはふっかにバチを持って、殴ろうとして、ふっかはバチを持って、それを避けようとしてるっていうポーズを取ってて、可愛かったですvvv
しかし…この曲、下駄ップって言われてるけど、やっぱすのもみっくんも、下駄じゃなくて、足袋のままでしたね(^^;)

疾風!鼠小僧

●疾風!鼠小僧
この日のみっくんの身長のくだりですが、
藪:「すいません、身長が伸びてしまいました」
北:「いいな〜…」でした。

そして、この回は裕翔&有岡君が来てて、前に出されてました。

ふっか:「先生!あそこにHey!Say!JUMPの裕翔くんと、有岡くんがいます」
2人の私服は上の漫画のような感じ。
で、2人を囲むメンバーですが、
北:「Tシャツにスターって…。そんなスターになりたいのか?」
ってみっくんが有岡くんのTシャツに突っ込んでました。

藪:「裕翔、今日、ハリーポッターみたいだね」
裕翔:「エクスペクト・パトローナム」ってハリポタの呪文を唱える裕翔。

グレーの服を着てる謎の子供出てきて、藪くんがあやしてるんですけど。
北:「君はJr.かなんかなの?」
って。でも、謎のまま。
(この2人が来てなかったら、本来は手紙を読むはずだった位置に座ってた子供らしいです^^;)

鼠からの手紙読む有岡くん。

有岡:「早速はじまりました。オールナイト江戸。まずはリスナーからのお便りです。
江戸にお住まいの鼠小僧さんから。
みなさん、こんにちは。
裕翔、有岡、今日は来てくれてありがとう。
ここで質問です。滝沢歌舞伎に出演することが決まった時の藪宏太はどんな感じでしたか?」

裕翔:「決まったから、超俺、頑張ってるアピール…。取材とかでみんな一緒になるじゃないですか。
取材現場でマット引くんですけど、どうしたんだろと思ったら、『ちょっとマネージャー』って呼んで、マッサージさせてるんですよ」
藪:「腰がね」
裕翔:「もうちょっとこっそりやればいいものを。みんなの前で」
有岡:「そう、みんなに聞こえるようにね」

有岡:「そんな藪くんですけど、この前、PVの撮影があったんですけど、直前まで汗拭いてたんでしょうね。ここにすげえティッシュついてんの。
相当こすったんだろう。ひじきみたいなティッシュになってて」
藪:「あ〜、はいはいはい」
有岡:「お茶目な」

秋山:「先生〜!あっちに鼠小僧がいました!なんか、JUMPの新曲聴いてましたよ」

最後にまたみっくんが藪くんが肩抱いてる謎の子供を気にして。
北:「彼は誰なんです?」と。


「先生がいない!先生!先生!」って、すのがみっくんがいるのに、探し回るシーンでは、この回はみっくんを挟み込んではいなかったのですが。
北:「
俺のことチビって言えばいいじゃないか!みんな気付いてるんだからさ!」って。可愛かったvvv

最後に鼠小僧が小判を撒くシーンでは、
滝:「裕翔、有岡、ありがとな!これは礼だ!!」ってばらまいてましたが、久々に滝様の「これは礼だ!」を聞いたvv(この言い方がかっこよすぎるvv)

しかし、上から観てて分かったんですけど、鼠小僧の最後のシーン、全部で滝様のダミー、3人いるんですね(^^;)

滝沢一座
「楽屋」
「滝沢化粧」

●滝沢一座
で、お化粧のシーンですが、みっくん、いつもそうですけど、すごくしつこく青いタオルで手を拭いてますよね…。
結構神経質なのかな…?
鼠小僧の小判の話になって、山本くんが「ありがとな!」って、この日もちょっとだけ小判を投げてました。

【この回の自己紹介】
渡辺:「司会進行渡辺翔太と、本日のメンバー」
阿部:「好きな感じの部首はこざとへん、阿部亮平です」
岩本:「好きな言葉は、七転び八起き、岩本照です」
みっくん:「好きな言葉は、替え玉。北山宏光です」・・・食いしん坊みっくん。
滝:「好きな言葉は休演日。滝沢秀明です」…殿!
藪:「久々にメンバーが来て、浮かれてます。藪です」よかったね〜。
ふっか:「好きな言葉は河合郁人、深澤辰哉です」
宮舘:「好きな言葉は亀梨和也。宮舘涼太です」
佐久間:「好きな言葉は宮田俊哉。佐久間大介です」って…。やっぱりこの3人の三段オチ。
言葉じゃなくいし(^^;)

【この日のお題】
渡辺:「突如、舞台上にボタンが現れました。押すとどうなる?」

で、この日も佐久間くんがいきなり指名されると、「マジっすか?」と驚く佐久間くん。
佐久間:「新橋演舞場に全ジャニーズタレントが集まってくる」
みんな:「お〜」
渡辺:「集まってきて、何かしたりするの?」
佐久間:「みんな、なんとなく来ちゃうだけだから」
渡辺:「その先は分かんないんだ」

次は宮舘くん。
宮舘:「北山くんの身長の埋め込まれてる部分が、現る」
北:「言わしてもらうと、埋め込まれてるんじゃなくて、めり込んでるんだからね!」って、しつこいみっくんv
北:「本来の姿に…。180センチはあるよ」

(ふっか、また5月2日のレポで書いたみたいに、ヘアバンドとパフで眼帯やってましたvv)

次は岩本くん。
岩本:「15分間の休憩が入る」
これはタッキーの心を掴んでました。

(で、ふっかまた、顔に手を押し当てて変顔をしてました。可愛い〜)

次は阿部ちゃん。
阿部:「押した瞬間は気づかないんだけど、演舞場の外に出ると100年経ってる」
渡辺:「ちょっと発想力についていけない」

(さらにふっかが変顔。可愛い〜〜)

ようやく当ててもらえたふっか。
ふっか:「回答権が得られる」
渡辺:「クイズ番組か」
北:「最悪。それは奥の手だよ、スベッて笑ってみんな笑わすって」
ふっか:「そんな卑怯なことしてないよ。ちょっと笑っちゃっただけなんで」
北:「
そういうとこが河合に似てる」どこでも出てくる河合ちゃんの名前。

で、渡辺くんが最後に立候補。
渡辺:「腹筋太鼓がもう一回はじまる」
渡辺:「これ、お客さんは喜ぶよ」確かに…。
渡辺:「腹筋太鼓終わって、『いつか』のイントロが始まった時、誰かがボタン押したら…」

この日のMVPは、タッキーの心をつかんだ岩本くんでしたv

ってことで、お後がよろしくなりましたと消えるSnow Man。

【3人のトーク】
北:「メンバー来てるってどうなの?」
滝:「気になる」
藪:「嬉しいっすよ。なんか光さんが一か月前くらいに来て。
キスマイが全部来ちゃったじゃないですか
北:「全員来ちゃったねえ〜」(よかったね、ガーヤ、来れて。
もし、来れてなかったら、ここでなんと言われてたか…^^;;)
藪:「で、JUMPがなかなか来なかったから、来てくれて嬉しい」
滝:「え?光と、今日来た、裕翔、有岡」
藪:「後は…」って、3人しか来てないの…??
北:「全然来てないじゃん!」
滝:「後は、誰?」
藪:「圭人、山田、知念、高木、伊野尾…」
北:「全然来てねえじゃん!」
藪:「来ますよ」
北:「ホントに?」
藪:「伊野尾とか、伊野尾とか、伊野尾とか…」って、伊野尾くんしか来そうな人いないの…??
滝:「伊野尾くん、待ってるから、私」
北:「伊野尾ちゃん待ちですもんね〜。伊野尾ちゃん、何やってる?
伊野尾ちゃんって、携帯とか持ってる?なんか連絡網みたいな感じで、家電とかじゃない?」
藪:「持ってるんじゃないですか?」
滝:「持ってるんじゃないですかって何?」
藪:「明日か、今日…まで。それが終わったら伊野尾さん、出現します」
そういえば、カラフト父さん中だったんですよね…。
滝:「今日は裕翔とか有岡とか来てくれて。ありがとう」
滝:「昔の滝沢演舞城時代は…」
北:「『なんでもありあり有岡大樹』って今考えるとすごいよね?」って、みっくん、よく有岡くんの口上覚えてるなあ〜。
藪:「いやいやいや。玉森の口上も酷かったよ。『
ミュージックステーションはタモリ。俺は玉森』」藪くんもよく覚えてるなあ〜。
北:「
それ、DVDになってるよね
???え?私…初演のレポで、その玉森君の口上、DVDでカットされたところって書いてたので…。入ってた?
とりあえず、私の2006年の滝沢演舞城レポは。ニカセン玉宮の口上がカットされてると思ったので、レポに入れたんですが…私がいつもDVDって見る時間が無くて、飛ばしながら見てるから気づいてなかっただけ???

で、「それではのちほど」と演目に戻りました。

鶴の舞

●鶴の舞
で、今さらですが…。鶴の自分的ツボをイラストにしたので。

鶴」の女の子が撃たれて、悲しみを表現する時の片手でパタパタやるやつが可愛過ぎて、特にみっくんが可愛いのでイラストにしてみましたvv

ホントにこれ、めっちゃ可愛い〜vvv

ふっかも可愛いんですけど…やっぱこれはみっくんだなvv

【第二部】
書道

●書道
この回もみっくんが描いた書道は「誠」でした。
結局、私、「絆」と「誠」しか観れてない…(^^;)
でも、上から観てると、みっくんがどういうふうに書いてるか分かって面白かったです。

…しかし、キスログでガーヤの「滝沢歌舞伎」のみっくんの感想が、「北山さん、字上手い」しか無かったのを、ここで思い出してしまい…(TT)

「IKUSA」

●IKUSA
滝沢組曲のIKUSAで、滝様の白い布から、次々に出演者が登場するマジックでは、下の台のうち2面が鏡になってて、すのが登場した後、スタッフさんが鏡を黒い布で隠してるのが上から観て、ようやく分かった(^^;)

で、この回は2幕はふっかも前髪オールバックにしてました。
なんか、このふっか、すごいカッコいいんですけど〜vvv

スペシャルメドレー
「WANNA BEEEE!!!
SUPRE DELICATE


いつものように、ローラー履く場面では。
玉元:「はい、これタッキーの」
滝:「今日、藪、メンバー来てたから、ご機嫌だよな。カッコいいとこ、見せないと」
藪:「今日はコケない」
北:「言ったな?」
藪:「あなたが押すからコケるんでしょ」
北:「でも、藪のコケ待ちみたいなとこあるよ」
滝:「結構うまくなってきたよね?なんか腰が入るようになってきた」
私もこないだ思ったけど、滝様も思ってたんだvv
北:「ローラーって腰入れるもんなのかね?」
滝:「大分余裕が出てきた」
滝:「気づけば本番12回でしょ?」
藪:「マジすか?」
滝:「そうだよ、それで終わっちゃうよ」
藪:「これも12回で終っちゃうの?やだ〜」
北:「
12回もあるのか…」って、みっくん。
藪:「北さん」みっくんをたしなめる大人な藪くん。
滝:「これ、52回だっけ?そろそろうまくなってもらわないと困るよ」

「準備できました〜」って、Snow Manが登場。

滝:「Snow Man、上手になったよね?」
すの:「はい!」
滝:「じゃ、今日はコケるの禁止ね」

ってことで、義経さまがアレを見せてくださるぞとわなびが。

●WANNA BEEEE!!!


で、ふっかにあわなびーふりーを取られて。
ふっか:「あわなびーふりー」
北:「藤ヶ谷がいつもやってるから、羨ましいなと思ってタッキーにさ!お願いしたシーンなんだよ!」
ふっか:「俺だって言いたいし!」
北:「言いたいから言えるわけじゃねえだろ?」
ふっか:「
同じFだから言えると思う」ふっか、ガーヤと同じFって自覚あるのねvv
北:「
切り傷みたいな目しやがって!」みっくん、ひどいって思ったけど…よくそんな「切り傷」なんて、表現がとっさに出てくるなあ〜と、感心…。
ふっか:「やめろ!!」
ふっか:「勝負しよう!勝負で勝った方が言える!」
で、脱ぐふっか。
北:「色、白い!」
みっくんはまた脱ぐと思って脱がない。
ふっか:「ターンだ。ターンで勝負だ」言っちゃった、ふっか。
ふっか:「そっちからいけ」って、先輩に。

みっくんが見事なターンを披露。顔、ドヤってました。
ふっか:「
俺のはな、多分早すぎて、スローに見えるぞ
ふっか:「いくぞ」
ゆっくりなふっかのターン。これ、ずるい!めっちゃ会場笑ってました。
滝:「浅田真央ちゃん!」
ふっか:「どうだ」
北:「負けた!」

で、勝って、あわなびーふりーを言う権利を獲得したふっかは超ゆっくり、回りながら。
ふっか:「あわな・・・び〜・・・ふり〜・・・」

で、曲に戻って。

●スパデリ
振り向くとこでは、ふっか、ウインク。

そして、ふっかの「この胸が張り裂けそうさ」の後の
「あああ〜〜〜〜〜」ですが、ビブラート、さらに長くなってました。

そして、上のイラストのように、みっくんがふっかのお尻をペチペチ叩くのが可愛い〜vv

で、間奏でみっくんの「ライザップ!」が今日もあった!
そして、ふっかは浅田真央ちゃんポーズ。
この日3回…テンドンですね〜。
これずるい!!

そして、最後の藪くんのセリフは「コケたのは北山のせいです」で、終わり。

「WITH LOVE」

●WITH LOVE
あんまりこの時出てくる映像について書いてなかったので、最後にちゃんと見ようと思ったら、上からだと、全く映像が見えないことに気付きました…(TT)

でも、ふっかはアディダスのジャージを稽古着にしてましたvv

しかし、WITH LOVEで手話やってる岩本くんが笑顔で可愛すぎるvv
(いつも、岩本くんとふっかとどっちを観るか、悩むんですけど、「いつか」と「WITH LOVE」は、岩本くんを観てしまうvv)

でも、私、この曲聴きながら、「かけがえない時間を」を「かけがえない自担と共に生き」に替え歌したら、それだけで自担の歌になって、ビックリ。
「いつも心は繋がってる」(一方的に)
「たとえ遠く離れていようとも」(一方的に)
「忘れないよ この思い」(一方的に)…っていう。(^^;)

最後に今回の滝沢歌舞伎の感想。

この回が私的千穐楽だったので、今回の舞台を通しての自分的感想を。
私はジャニヲタが観て一番楽しい舞台が「滝沢歌舞伎」だと思っているのですが、今回はその中でも一番楽しかったです。
滝様はホントに全ての出演者を最高の形で活かすことが出来る、素晴らしいプロデューサーだな〜と…。

歌もダンスも上手いし、カッコいいのに可愛いし、なんでも器用にこなせる…そういうみっくんを、北山担(特に古参)は観たいのに、デビューしてからはライブでも三の線の役割を与えられ、不満だったのでは…と。
でも、今回の滝沢歌舞伎では、ヲタが観たかったと思う、みっくん本来の良さが全て凝縮されてて、きっとヲタは滝様に感謝してる…って私は思うんですよね〜。

そして、みっくんや藪くんが出演することで見せ場が減るかと思ったSnow Manも、そんなことは無く、他のJr.のファンもそれぞれ満足できるステージになっていたのではないでしょうか。

とにかくホントに楽しかったなあ〜。
「滝沢歌舞伎」観ている間は、仕事のこととか、嫌なことが全て忘れられたので。
私、ライブ中でも、ちょっとでもダレる部分があると、すぐに仕事のこと思い出したりしてしまうので、こんなに観ている間全てを忘れられる舞台って久しぶりvv
そのくらい楽しかったです。


ただ…舞台の感想とは違うのですが…。
この回は今年初めて、A席で観ましたが…上から観ると、今まで何を観てたんだろ…っていう、新たな発見が沢山あって、なかなか面白かったんですが…。
キスマイFCで申し込んだ人がA席に振替えられて、この辺になってる…場所だったので、前の席の人が観劇マナーを知らない新規だらけなのか、みんな前のめり…。
ちゃんと開演前に演舞場の人が注意してくれてるのに、全然聞いてない。
前の列の人に前のめりされると、後ろが見えないって注意しようと思ったんですけど、その前の列もみんな前のめってるので、これは注意しても仕方ない…と、諦めました…。

キスマイは新規を取り入れることばっか必死だけど、だったら新規にジャニヲタのマナーを教えるところから始めないと。
増えすぎた新規のマナーの悪さも古いヲタが降りる一因になってると思うので。
(去年もA席で観たけど、去年はこんなひどいこと無かったから…やっぱ新規キスマイ担が原因だと思う…)

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。