滝沢歌舞伎
10th
Anniversary
レポ4 2015/5/9 13:00 (感想等) 新橋演舞場 最終更新日2015/5/12
2015/5/9 13:00〜レポ |
||||||||||||||||||
リンク集 |
アップする順番がめちゃくちゃですが、舞台の全体的な演出詳細レポやセトリについては、4月17日のレポ1をどうぞ。(まだ演出詳細レポは訂正したい部分があるので…密かに変わってる場合もあります) ◆レポ1(4月17日 13時〜 演出詳細レポ、桟敷席&売店食べ物レポ、GOODS、セトリ、舞祭組見学レポ等) ◆レポ2(4月11日 18時〜 感想、お弁当、会場の様子等) |
|||||||||||||||||
新橋演舞場の食べ物、GOODS等 |
●新橋演舞場の食べ物
時間的な経過が分からないので、違ってるかも…。 しかし、これで、大体の限定食べ物は制覇したかな〜と…。 でも、売店のシフォンケーキ、買おうと思って忘れました…。(TT) あと、かべす茶屋で飲める、さくらのビールも…。基本私はお酒に弱いので、舞台は観る側も真剣勝負だと思ってるので、開演前や途中にアルコールは入れないようにしてるんです…。なので、気になるけど、飲めなかった…。
●会場周辺の様子
●ステフォ |
|||||||||||||||||
いにしえ 「Feeling‘ Good」 |
※4月17日公演の詳細レポに書いたのと、違うとこだけ記載します。 ●いにしえ ●Feeling‘ Good |
|||||||||||||||||
疾風!鼠小僧 |
●疾風!鼠小僧 そして、この回は裕翔&有岡君が来てて、前に出されてました。 ふっか:「先生!あそこにHey!Say!JUMPの裕翔くんと、有岡くんがいます」 グレーの服を着てる謎の子供出てきて、藪くんがあやしてるんですけど。 鼠からの手紙読む有岡くん。 有岡:「早速はじまりました。オールナイト江戸。まずはリスナーからのお便りです。 裕翔:「決まったから、超俺、頑張ってるアピール…。取材とかでみんな一緒になるじゃないですか。 有岡:「そんな藪くんですけど、この前、PVの撮影があったんですけど、直前まで汗拭いてたんでしょうね。ここにすげえティッシュついてんの。 秋山:「先生〜!あっちに鼠小僧がいました!なんか、JUMPの新曲聴いてましたよ」
最後に鼠小僧が小判を撒くシーンでは、 しかし、上から観てて分かったんですけど、鼠小僧の最後のシーン、全部で滝様のダミー、3人いるんですね(^^;) |
|||||||||||||||||
滝沢一座 |
●滝沢一座 【この日のお題】 次は宮舘くん。 (ふっか、また5月2日のレポで書いたみたいに、ヘアバンドとパフで眼帯やってましたvv) 次は岩本くん。 (で、ふっかまた、顔に手を押し当てて変顔をしてました。可愛い〜) 次は阿部ちゃん。 ようやく当ててもらえたふっか。 この日のMVPは、タッキーの心をつかんだ岩本くんでしたv ってことで、お後がよろしくなりましたと消えるSnow Man。 【3人のトーク】 で、「それではのちほど」と演目に戻りました。 |
|||||||||||||||||
鶴の舞 |
●鶴の舞 ホントにこれ、めっちゃ可愛い〜vvv ふっかも可愛いんですけど…やっぱこれはみっくんだなvv |
|||||||||||||||||
【第二部】 |
●書道 |
|||||||||||||||||
「IKUSA」 |
●IKUSA で、この回は2幕はふっかも前髪オールバックにしてました。 |
|||||||||||||||||
スペシャルメドレー |
いつものように、ローラー履く場面では。 「準備できました〜」って、Snow Manが登場。 滝:「Snow Man、上手になったよね?」 ってことで、義経さまがアレを見せてくださるぞとわなびが。 ●WANNA BEEEE!!!
で、曲に戻って。 ●スパデリ そして、上のイラストのように、みっくんがふっかのお尻をペチペチ叩くのが可愛い〜vv そして、最後の藪くんのセリフは「コケたのは北山のせいです」で、終わり。 |
|||||||||||||||||
「WITH LOVE」 |
●WITH LOVE でも、ふっかはアディダスのジャージを稽古着にしてましたvv しかし、WITH LOVEで手話やってる岩本くんが笑顔で可愛すぎるvv でも、私、この曲聴きながら、「かけがえない時間を」を「かけがえない自担と共に生き」に替え歌したら、それだけで自担の歌になって、ビックリ。 |
|||||||||||||||||
最後に今回の滝沢歌舞伎の感想。 |
この回が私的千穐楽だったので、今回の舞台を通しての自分的感想を。 とにかくホントに楽しかったなあ〜。
キスマイは新規を取り入れることばっか必死だけど、だったら新規にジャニヲタのマナーを教えるところから始めないと。 |
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。