滝沢歌舞伎
10th Anniversary
レポ2 2015/4/11 1800 (感想等) 新橋演舞場 最終更新日2015/5/9

2015//11 18:00〜レポ

リンク集

いつものように順番がめちゃくちゃですが、舞台の全体的な演出詳細レポやセトリについては、4月17日のレポ1をどうぞ.

レポ1(4月17日 13時〜 演出詳細レポ、桟敷席&売店食べ物レポ、GOODS、セトリ、舞祭組見学レポ等)

レポ2(4月11日 18時〜 感想)こちらのページです。
レポ3(5月2日 18時〜 感想、セクゾ見学レポ、売店食べ物レポ等)
レポ4(5月9日 12時〜 感想、裕翔&有岡見学レポ、食べ物レポ等)

新橋演舞場の食べ物、
会場の様子等

●滝こみご飯弁当

やっぱ滝沢歌舞伎に来たら、これを食べなくちゃはじまらない…滝こみご飯弁当ですが、今年は和洋風と、和風の2種類がありました。写真の手前が和風で、奥が和洋風。
和風弁当は去年と全く一緒のパッケージ。

●和洋風
で、こちらが和洋風なんですけど、蟹の滝こみご飯はどっちも一緒で、おかずも同じものもあるんですけど、和洋風の方はローストビーフや、草もちや、ラタトゥイユなんかも入ってました。

●和風
そして、こちらは和風です。煮物多め。
サツマイモの甘煮なんかも入って、お魚もあります。

こちらの方がヘルシーで、和洋風の方が若干ゴージャスかも?
でも、どちらも美味しいです。

●新橋演舞場の売店の食べ物

●ウーピーパイ
で、演舞場限定の食べ物…と言うものが売店にいっぱい売っているので、「限定」と書かれているからには食べずにいられない…。「さくらウーピーパイ」っていうのがあり、その横に黄色のウーピーパイもあったので、玉ヶ谷色で購入。

味はさくらなんだか、よく分かんないんですけど、中にクリームたっぷりで、美味しかったですよvv

●どうぶつドーナツ
どこかで見たことある…と思ったら、フロレスタのどうぶつドーナツでした。
2種類だけ演舞場限定ドーナツがあるんですけど、この日は普通のフロレスタでも売ってるドーナツしかありませんでした。

とりあえず、玉ヶ谷色で購入。

まだ、さくらもなかアイスは去年は食べたけど、今年は食べてないので…次回こそは食べたいなあ…。

あと、今年は私、まだ幕間にデザートを席まで売りに来るおじさんを見かけてないんですけど…今年って来てます??(と、思ったら、今年も3階にいました。)
去年はおじさんの持ってるデザートが、かなりおいしそうなアイテム(抹茶クレープとか、色んな味のプリンとか)が揃っていたんですけど、時間無くて買えなかったんですよ〜…。(今年はさくらクレープしか持ってませんでした)

●さくら菓子
ピンクのウサギのついた可愛い「さくら菓子」も演舞場の売店で買ったものなんですけど…これ、お友達にあげるちょっとしたプレゼントに丁度いいので、また欲しくて、こないだ演舞場に行ったら、もう売ってなかった…(TT)

他にも資生堂パーラーのカラフルなお菓子が前行った時に演舞場の売店に売ってたから、GWのお土産に会社に持っていこうと考えていたのに、それも売ってませんでした…。(TT)
かなり演舞場の売店の販売物は入れ替わりが激しい…。

そして、カラフルな唇型のグミは、演舞場の裏のデニーズで売ってますvv
これもキスマイ担の子へのお土産にはぴったりだと思うのですがvv(お土産探し、大好きv)


●会場の様子

●東京ニュース通信社のビルの窓
で、会場周辺の様子ですが、演舞場の斜め前にあるテレガイのビルに「タッキー、がんばれ!!」って、手作り感あふれる応援メッセージが貼ってあります。(今はメッセージの内容変わったみたいですね…。こないだはチェックするの、忘れた…)

●お花
そして、お花ですが、UTAGEからも来てます。みっくん、ほぼ準レギュラーですものねvv
あと、キャイーンのお2人からもv
(コソ…某職権濫用おばさんからも、いつものように名前だけやたらと大きく目立つように書かれた花が来てましたが、すみっこに置かれてました…)

●落下物
今年の小判は2種類あるみたいで、文字が書かれたレアものが混ざってて、丁度私の席にも落ちてきたのですが、幕間になった途端、後ろの席のおばさん達がものすごい勢いで前の席に来て、通路を探しまくるので、通路がふさがれて、移動が出来ない状態に…。

また自分の席に落ちた落下物だけじゃ満足できない新規キスヲタが、演舞場でもみっともないことしやがる…って、イラっときたのですけど…。(この日は幕間にトイレに行くだけだったからまだよかったけど、予約弁当頼んでいるのに、こんなふうに通路にしゃがみこんで通行の邪魔されたら、マジで迷惑…。
自分のブログに写メをアップしたいんでしょうけど、ホントにみっともないことはキスヲタの恥だからやめてほしい…。滝担やすの担にチケットが取りずらくなった上に、こんなことになって、キスヲタマジウゼ〜って思われてなければいいんですけど…)
どうして、人の席に落ちたものまでも欲しがるんでしょうね…。

疾風!鼠小僧

※4月17日公演の詳細レポに書いたのと、違うとこだけ記載します。

この回は橋本涼くん、金田くん、羽場くん、作間くんが見学に来てたらしいのですが…特に紹介とかも無く、全然分からなかった(^^;)

●鼠小僧
この回は、普通に最前に座ってる男性に手紙を読ませてました。
一応これが基本のパターンなんですよね(^^;)
滝:「あんた、名前は?」
小松:「小松です」
滝:「小松さん、どこからきました?」
小松:「船橋」
滝:「船橋!」
滝:「俺を助けてください。もし、追手が来たら、この手紙を読むんだ。
安心しろ、難しい漢字は書いてない」

みっくんとすのと藪くんが登場。
みっくんが藪くんの身長が伸びてることに因縁をつけて「なぜ、俺には成長期がこんのだ!!」って岩本くんを殴ってましたvv

ふっか:「先生!あそこに怪しい男性が立っております!」
みっくん:「調べろ」
で、小松さんの周りにみっくんとすのが。
で、小松さんが手紙を読まされてましたが、その手紙は。
「江戸のみなさん、こんにちは。
早速はじまりましたオールナイト江戸。
まずはリスナーからのお便りです。
江戸にお住まいの鼠小僧さん。
みなさん、こんにちは、私はKis-My-Ft2の大ファンです。」
そこまで聞いて、ちょっと喜ぶみっくんがみんなに「先生」って言われてます。

手紙:「今回6年ぶりの出演でホントに嬉しいです。
私もダンスもキレキレだし、お芝居も上手いし、イケメンだし、ネガティブだった性格も滝沢秀明くんの一言で立ち直ったりして、ホントにすごいと思います。
これからも頑張ってください、
藤ヶ谷太輔くん
北:「そっちか〜!!」
すの:「じゃ、ない方!!」
北:「じゃ、ない方ね」

で、秋山くんが出てきて「先生、あっちに鼠小僧が!」って、芝居に。

滝沢一座
「楽屋」
「滝沢化粧」

●滝沢一座

渡辺:「いきなりだけど、このお化粧のシーンで楽しんじゃいたいと思ってます」

【この回の自己紹介】
阿部:「はい、好きなふりかけはのりたま、阿部亮平です」
岩本:「はい、好きな食べ物は鯖の味噌煮、岩本照です」
北:「
ひーふーみっくんで〜す!」…可愛いv
滝:「みんなのタッキー、タッキーです」
藪:「好きなお寿司のネタは芽ねぎです。藪宏太です」
ふっか:「最近覚えた言葉はシメサバ、深澤辰哉です」
宮舘:「気が付いたら、いつも口が半開き、宮舘亮平です」
佐久間:「腕立て伏せ嫌い、佐久間大介です」

【お題】
渡辺:「お題の方にいっちゃおうかな?滝沢歌舞伎のグッズに新しいグッズが出ました。それを滝沢くん、北山くん、藪くんがお化粧しながら何にしようかな?って考えてるとします。それをみんなに代弁してもらおうかな?」

阿部:「滝沢くんでいきたいです。」
渡辺:「どんなグッズ?」
阿部:「滝汁500CC
みっくん:「気持ち悪いわ」
渡辺:「使う用途は?」
阿部:「鍋に入れたり」

佐久間:「北山くんで。タッキーの形の抱き枕。略してダッキー。お値段8650円」
滝:「みんな気持ち悪いよ」
藪:「お客さんはタッキーと寝てるの想像してるの」

ふっか:「う〜ら〜ら〜ら〜ら〜」
うるせ〜よって言われるふっか。

ふっか:「藪くんで」
渡辺:「それではまいりましょう。どんなグッズ?」
ふっか:「薮 宏太、初ヌード写真集タイトルは藪の小ヤブ」
渡辺:「下ネタ」

宮舘:(ふっかの肩を押しのけて)「はい!!」
宮舘:「藪くんで」
渡辺:「どんなグッズ?」
宮舘:「自家製キムチ」…めっちゃ普通やん…。
渡辺:「売ったらロビーのニオイヤバいよ」

岩本:「滝沢くんで」
岩本:「座ったら、『よ!滝ちゃん!』って喋る座布団。」
みんなで「よ!たきちゃん!!」って言ってて可愛いvv

渡辺:「俺も思いついたから。滝沢くんで」
渡辺:「Jr.が出てる演目立ち位置衣装、出ハケ、全部が細かく載ってるパンフレット。別名Jr.おっかけマップ」
渡辺:「お客さん、欲しいですか?」
みっくん:「いらないよ」
なべ:「おあとがよろしいようで」
みっくん:「俺、今日、いじられました?」っていじられたがってるみっくん。

【第二部】
書道

●書道
この回、みっくんが描いた書道は「絆」でした。

スペシャルメドレー
「WANNA BEEEE!!!
SUPRE DELICATE


●WANNA BEEEE!!!
玉元:「北山くんに見てもらいたいんですけど。北山くんってローラーうまいじゃん?」じゃん?
北:「キャラ設定しっかりして」
玉元:「タメ語でいきます」
玉元:「北山くん、ローラーうまいじゃん。だから見ててよ」
北:「いいよ」

で、玉元くんのローラーの技成功。

北:「いいよ、宮田と変わるか?」
玉元:「キスマイですか?」

で、すのも登場。で、座長のアレ見せてくださいよっていうので、WANNA BEEEE!!!が。

で、ふっかが「あわなびーふりー」ってとっちゃうとこでは。

みっくん:「お〜い!ちょいちょい!俺のとこだろ?」
ふっか:「これは俺がやりたいんだよ!!」
みっくん:「勝負しろ」
で、大人げなく、争う2人が可愛い。
みっくんがふっかを転ばせて「あわなびーふりー」

ってことで…この日のレポ、終了。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。