新春Kis-My-福袋
今年もよろしくThank youじゃん!
レポ7 (2015/1/8 19:00〜) 横浜アリーナ
最終更新日2015/1/12 KAPPA(@tamagayateio)

SET LIST1/8 1900

【リンク集】

また例によって、順番バラバラで、一番書きたいオーラスからアップしていきますが、他の公演のレポも徐々に増やしていくと思いますので、このリンク集を参考にしてください。(ちなみに仕事で入れてない公演もあるので、そこは抜けています。)

レポ1:1月5日2部(17:00)…作成済(福笑い、餅アンルーレット漫画)
レポ2:1月7日1部(11:00)…作成済(ぐでたま、健永ムーンマンガ等)
レポ3:1月7日2部(15:00)…作成済(パン食いガーヤマンガ)
レポ4:1月7日3部(19:00)…作成済(Jr.登場綱引きマンガ)
レポ5:1月8日1部(11:00)…作成済(福笑い子供マンガ)
レポ6:1月8日2部(15:00)…作成済(キスマイかるたマンガ)
◆レポ7:1月8日3部(19:00)…こちらのページです。

【会場の様子】

●会場の様子

●オブジェ…この付近、めちゃくちゃ混雑してるので…なんとか並んで撮りました。可愛いv(オブジェ付近の混雑は仕方ないけど、横アリ正面で待ち合わせしてる人があまりにも多くて…出入りがとても時間がかかって、大変でした…。新横浜は分かりやすい待ち合わせスポットが周辺に沢山あるし、他の場所で待ち合わせしてもいいのでは?)

●お花…デビュー前なんか、地方公演だったけど、1社からしかお花が来てない時もあったのに(^^;)今ではこんなに沢山…。あの頃が懐かしい…。

玉森君へミッチーからも来てました。未だにこうやってお花くれるのってありがたいですね〜。

●キスマイ福袋

ホントはグッズ、2種類しかなかったし、買おうかな〜って思っていたんですけど…一番最初に行った日は、仕事帰りだったので、時間無くて、グッズに並ぶ暇なく、中に入ったら、入口でロゴの入った福袋がもらえました。

袋の中には、「ぬくぬく当番」の「2015メモリアルバージョン」と、結構生地がしっかりしてて、全員のイラストの入った手ぬぐいが入ってましたv
…それ貰ったら、今回のグッズの羽子板のイラストと、袋のイラストが一緒だし、風呂敷も、手ぬぐいもらったからいらないし…で、買わなくていっか〜(^^;;)って思って、その後も並ぶのが面倒だったので、結局グッズは買いませんでした。(しかし、横アリ、以前は入場前に買える外の売り場と、入場してから中のホールでグッズ買う2つの方法があったのに…もうそれやらなくなってしまったんですかね…。入場してから…だと、アホみたいに並ばないで買えるので、前のやり方のがよかったんですけどね…。そのやり方だったら、私、グッズ買ってたかもしれない(^^;))

●開演前のCM
開演前に2回ほど「ぬくぬく当番」「キャベシリーズ」「銭の戦争」のCMがモニターで流れましたが…5日は無かったような?
6日は入ってないので、いつから流れるようになったかは不明。

●凧

会場の天井には7枚のメンバーそれぞれの凧が。
上のイラストはガーヤのですけど(真似っこして描いてみたのですが、自分の絵の癖がどうしても出てガーヤが釣り目になってしまった・・・^^;)、ちゃんとメンバーカラーになってました。
これ、タオルハンカチにして7色売れば、今回グッズはいいや〜って思った私でも、絶対買ってたと思う…(^^;)

SET LIST
Cverture

 

 

Thank youじゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





運命Girl

 

 

 

 

 



WANNA BEEEE!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

●アイノビート

 

 



●君にあえるから

Overture
お正月っぽいBGMにあわせて、今回のロゴの羊のキスマイの映像が流れた後、K→2→MTYSFの順に、「Thank youじゃん!」の衣装の一人一人の写真が個人のロゴとともに登場。
…やっぱTFだけ歓声が大きい…。(TT
最後に全員の写真が写るけど、玉ヶ谷が隣でカッコいいvv

Thank youじゃん!

この回の彼らの登場はこんな感じ。(自分の近くに誰が来るかが必死で、覚えてないとこ多数あります…。違っててもご容赦を…。)

スタトロで藤北玉が。アリーナの一番後ろから舞祭組が登場。
舞祭組の登場はアリーナの一番後ろなので、立ち見の人が一番近いってこともあるけど…公演によっては、アリーナの一番前の外周をアリーナトロッコで登場することもあるので、そうすると、立ち見は全く美味しいことが無いという…。(今回、立ち見入れ過ぎじゃん…ってこともあったし…。)

そしてBOX席と、BOX席のすぐ横のスタンド席の人は全く彼らが来ないで干され席という。でも、スタンバイしてるとこや降りるところは観れるかもと思ったけど、スタンバイも一瞬だったし…。(しかし、スタンドも彼らが来ると後ろの席の人が民族大移動してて、ひどかった…)

そして、この回はみっくんがCブロ、玉森君がEブロ、ガーヤはFブロから降りてくるので、やっぱアリーナ席が一番美味しいかな〜…。(そこでもまた民族大移動が。…開演前、スタッフがこの席には本人が来るけど…っていう注意を呼び掛けていたのにもかかわらず、この所業…)
私はこの回、Cブロだったので、最後まで自担は全く来ず…。
毎回来るメンバーが違うので、まさにキスマイガチャ…。

衣装は黒のスーツ。蝶ネクタイでカッコいい。
オーラスのガーヤの髪型は、左耳に髪の毛をかけてて、すごく綺麗でした。(そして、メイクバッチリ。全方向スキ無し!)

で、「Thank youじゃん!」の最後に藤北玉が書初めで抱負を。(最初はただの紙だったのに、7日に観た時には、メンカラの枠組みが…。いつからついていたのだろうか…?

【抱負1】
で、ガーヤは「攻める」で、「俺、攻めてきます!」と。
次に玉森君は「人見知りしない」で、「しないように頑張ります。温かく見守ってください」でした。
最後にみっくん。「今年の俺の4原則」ってことで「おはしも」と。他の公演では「お前らのハートを死んでも揉みしだく」の略ってことでしたが、この回は、「お前らのハートを死んでも揉みしだきまくる」って、「まくる」がついてたvv

●運命Girl
センステでローラー履いてダンス。
冒頭の「う〜んめいGirl」でウインクするガーヤv
5日に観た時はもっと固かったので、最初はライブと分けるためにあんまりパフォーマンスしないのかな〜って思ってましたが。
5日は「OU」のところも普通に言っててつまんないと思ったら、7日に観た時は若干玉ヶ谷近くにいて、2人一緒に抜かれるようになりました。
で、最後の「OU」のところでは玉ヶ谷一緒に映るけど、ヲタに指差しをするって感じでした。(たまに愛してるの手話のところもあったんですけど)

そして、懐かしい「キスマイ大車輪」が登場。
ガーヤが真ん中で、STFKMが手を繋いで、外周がよこーさん、内周はニカちゃんが回ってました。(…多分…)

WANNA BEEEE!!!
みっくんが「かざむき」の後、「ラストだぜ〜〜!!」って言ってた。
花道をローラーで煽ってましたが、ガーヤは前から4列目までの着席ブロックの子供しか見ないし、ファンサもしてくれない…。
最後まで自担に干されて置いてかれた気分…。
あ、5日は「あいわなびーふりー」も普通に言ってましたが、7日から、笑顔で言って「キャー」言うような感じになりました。

【抱負2】
で、この曲で舞祭組の抱負が。
千賀くんは「毎日ストレッチをする」と言って、その場で、ローラー履いたままブリッジを。
ニカちゃんは「バキュ〜ン」って紙に書いてあって、「みんなのハートをバキューンと打ち抜くぞ」と。
よこーさんはガーヤが「攻める」の時は・・・「守〜る」ですね。「俺がお前らみんなを●×△…」って、噛んでしまい、よくわかんなかった…。
宮っちは「秋葉原の神になる」で、「今年は宮GODでいきます」と。…ずっとそれ、言ってましたね〜(^^;)


●アイノビート
センステでローラーは脱いでダンス。ここはすごくかっこよかった。
何気に彼らが履いてる黒と白のコンビシューズ可愛い。
ガーヤの「トマラナイ」の後「キャー」もありましたが、毎回ちょっとガーヤ、そこで笑っちゃってます。
でも、一番曲の最後の「Shake it Love!」の後、ジャケットを翻してキメポーズするガーヤはカッコいい〜vvv


●君にあえるから
Thank youじゃん!」も生で観たのはこれが初だったんですけど、この曲も生で観るのはこのイベントが初めてでした。
ちゃんと振り付けもあった。(千賀くんの振り付けだって分かったのは1月8日の2部なので、その時の様子はそのうちレポ6でアップしますので、待っててください。
ヲタが一緒に踊れるように簡単な振り付けだったんですけど…そんなにやってる人いなかったような…?

MC

MC
センステでスーツのままMC

キスマイ新年会話が出ました。
K
:「その時の写真、ご用意したので、みなさまに見てもらいたい」と、モニターに7人の写真が。
この写真は実は「Take2」なんですが、玉ヶ谷隣vvv
K
:「7人で焼き肉屋行ったんですよ」
S
:「個性の出る私服です」
K
:「食が細いのにタンクトップで・・・」
S
:「ピースの仕方、ギャルじゃない?」
K
:「ギャルだな〜。気持ち悪いよ」って、タンクトップ姿で裏ピースしてるニカちゃんに話題集中。
K
:「
藤ヶ谷とタマがシンクロしてない?
K
:「角度まで揃ってない」
S
:「ホントだ」
M
:「裏ピース」
って、玉ヶ谷がホントに同じポーズですごく可愛かったv
K
:「これ、焼き肉屋さんのスタッフさんに撮ってもらったんですけど、実は2枚目なんですよ」
ということで、失敗した「Take1」の写真が。

こんな感じです。どこが失敗してるかと言えば、宮っちが見切れてるという…。
これ、一瞬だったんで、玉ヶ谷は結構覚えてるんですけど、よこーさんの服と、みっくんの帽子の色忘れてて…色塗ってません(^^;)
そして、ニカちゃんがTake1の方でも「裏ピース」してたってツイッターのリプでご指摘もありましたが…その辺もタンクトップ着てたことしか覚えてなかったので、後で雑誌等に載ってたら、色々間違いがあると思いますので、「あいつ、間違えてやんの〜」ってプークスしてください(^^;)
でも、大体のニュアンスはあってるとは思うのですが。
一度見たものが瞬時に記憶できる特殊能力が欲しいです。

玉ヶ谷はTake1でも裏ピースしてました。
そして、絵に描くのを忘れましたが、玉森君がブルーのブレスレットもつけてました。
玉森君が女優帽被ってて、ガーヤがメガネかけてて、ガーヤがスタッズ付のデニムシャツ着てたことは確実に覚えてます。
あ、ガーヤの胸ポケットにもスタッズついてたことは覚えてたけど…それは絵で描くの忘れました(^^;)

K
:「これ、明らかに店員さん、宮田の・・・」
M
:「そう、髪の毛がちょっとだけ映ってさ〜」
K
:「ヅラくらいの扱いだよ」
K
:「ここでも玉森さんと藤ヶ谷さん、ピース、シンクロしてます」
F
:「
おお〜〜
T
:「
ホントだ〜。ヤバイね〜
って、この時の玉ヶ谷も超可愛かったv
で、ニカちゃんの写真がTake1の方がギャルっぽいって話に。
F
:「バランス見てるじゃん。ニカって」って、ガーヤ、今回のイベント、ニカちゃんのことをバランスで誉め殺ししてました…。
F
:「ニカなりにあったんだよ。どうせ、藤ヶ谷、玉森笑わないだろうから、宮田は笑いに走るし、可愛いところが空いてるじゃないか」
で、ニカちゃんは隙間産業的(?)に可愛いポジションで。
K
:「そのポジションを密かに狙っているのが千賀さんね。」
S
:「そんなことないですよ」
K
:「だって、千賀健子さんですから」
S
:「女性としてキレイですから」って、自分で言うv
M
:「ビビンバの石焼のやつ持って、『こんなに食べました』的な」
S
:「普通だよ」
F
:「あそこまで上げるのって女子だよ」
K
:「胸の谷間を隠すように」
Y
:「千賀さん、スイーツまで食べましたね」

ってことで、新年会話が終わって、今年の目標の話に。
K
:「千賀さん、ストレッチがどうのこうの…」
S
:「ちょっとブリッジ行こうかな…」
S
:「ものすごいしらけた空気になり…」
K
:「
それすら妖怪のせいみたいな」みっくん、面白すぎるvv

K
:「そして、藤ヶ谷さん」
F
:「
たいちゃんは『攻める』と」
K
:「たいちゃんと攻めるって言葉にギャップがありすぎて」
F
:「正月からアッコさんに壁ドンしたり・・・」
M
:「芸能界で初ですよね」
K
:「情報ですけど、番組終わった後もアッコさんが『ええわ〜、この番組、ええわ〜』って。」ガーヤ…ホントにすごい…。
2:「アッコさんのおでこにキスした人いる?聞いたことない」
K
:「しかも動揺一つ見せてなかった」と、勝俣さんでも出来ないって話も。どんだけホストなんだ…。
F
:「顔をなぞるとか…。大先輩ですしね」
K
:「撫でるではなく、なぞる」
F
:「やんないと後々後悔する」
そういう意味でも攻めたってガーヤ…。

千賀くんが「俺だったら殴られてる」って言った時、千賀くんのベストの下から白いシャツがはみだしてて、ガーヤが「千賀さん、キャミソール出てる」と指摘…。
キャミソールっていう単語が出てくるのが女子…。
K
:「なんかスポブラみたいなのが」
あんまりいじられると、「俺のホルモンバランス崩れるから」と千賀くん…。

宮っちは「秋葉原の神になる」って言って、宮っちが秋葉原の話とかをしてると、その後ろで話を聞かずにマイクをイジイジしてる玉森君の映像が映って、みんながそっちに爆笑。
M
:「お前のターンか!!」
M
:「ちょっと話聞けよ!」
T
:「お前の話はいいんだ」
K
:「宮っちの話を聞きたい人が一人くらいいるかもしれないから聞こう」
M
:「コミックマーケットっていう、コミケっていう、ヲタクのイベントがあったんですよ。そこに夏に行った時、ヲタクの方達が道を開けてくれてさ、『宮田さん、どうぞ』みたいな。」って…毎年都市伝説のようにささやかれている宮田コミケ目情を本人の口から聞けるとは…。
ホントにコミケの日にツイッター覗くと、キスマイヲタじゃないヲタクの人が宮っちの話、すごいしてるので…(^^;;;)

玉森君は「僕は人見知りしないで終わりです」とあっさり。
沢山の人と目を見て話すって言ってるけど…玉森君はヲタを見てくれてるようで、デビュー前はちゃんとヲタのことを見てくれてたけど、デビュー後は玉森君の目には何も映ってないと思います…。
で、玉森君がどの辺まで近くで大丈夫かって話になって、みっくんと1メートルくらいに距離で「もうダメ」と玉森君。
M
:「雑誌の取材でライターさんと話するじゃん」
って急に話に入ってくる宮っちに文句のみっくん。
Y
:「これ、玉ちゃんの話〜!!!」
で、みっくんに「いい話だったらいいけど…」とか、喋りづらい雰囲気にされて。
M
:「ライターさんに聞いた話なんですけど、玉森君とだけ5年くらいの付き合いなのに、なかなか目があわない」で、ライターさんが恥ずかしくなって、どこ見られてるのかと思ったら、顎の先を見られてると。
みっくんがファンから治していけばいいじゃんって言うけど、みっくんが「ウチワで『ここに玉森連れてきて』みたいなのは一切受け付けません。『玉森、連れてこい』みたいなの。『無理』って言うと、チェッていう顔される」…しかし、そういう話を聞くようになったのもデビュー後からですよね…。(TT

よこーさんの話になって、やっぱ噛んだことを突っ込まれて。
Y
:「守るってことが言えないよね〜。このポンコツがね」って…自虐的な…。
K
:「傷つくことを恐れて…」ってそこで、よこーさんの前にガーヤがモニターに映ってヲタがキャーっていうと。
Y
:「俺じゃねえ、太輔だ」って、ちょっとやさぐれるよこーさん。
K
:「藤ヶ谷越しの・・・」
Y
:「
今、俺が喋ってるんだよ!!」って、超よこーさん、男らしかったv

そこにニカちゃんの素の表情がモニターに映り。
2:「あ〜、ごめんごめん…。」
で、ニカちゃんの「バキュ〜ン」について、言った後ドヤ顔してたことをみっくんに突っ込まれ、ドヤ顔を…。
K
:「オフの時の
虫の裏側みたいな顔すんなよ」…虫の裏側?
そして、ニカちゃんがモニターで舌をペロペロ、イジリーのように出して(そんなに高速ペロペロじゃないけど)たので、みっくんが夢に出ると。
でも、その後一瞬で、ニコって笑顔に。
可愛い〜。
その後もニカちゃんの作ってない表情を「エイの裏側」っていうみっくん。
みっくんのボキャブラリー、ホントに素晴らしい。

で、その後羽織袴にお着替えするために、センター花道をアリーナFEブロックの間に抜けていく7人。
KYS2MTF
の順だった…ような。

着替え中のVTR

●着替え中のVTR
彼らが着替えている間、こんな感じの映像が流れました。
細かいところは間違ってるとこもあるかもですが、(重箱の柄とか忘れたので、無地にしてますし…)まあ、大体は合っているのではないかと。
メンバーも全員スーツじゃなくて、一部はベストだったりしてるので、その辺もうろ覚えだし、臼の色も覚えてない…。黒っぽかったような気もするのですが…絵では適当にごまかしました。
この時登場した「二階堂が餅に吸い込まれた」歌は、もう最高です。
何回見ても笑えましたvv

新春企画
「キスマイと遊ぼうじゃん」
【キスマイ運動会】

第一種目:綱引き一本勝負

 

で、映像が終わると、メンバーがアリーナEFの間から出てきて、花道に白い羽織袴姿で横一列に並ぶのですが、その時の並びが。
MFKTSY
(並ぶ前、入ってくるとき、玉ヶ谷、ちょっと喋ってて可愛かった)
みっくんが宮っちだけ神主さんと言ってました。

この日は「キスマイ運動会」ってモニターに文字が出てくるんですけど、この時、モニターに出てくるイラストが、玉ヶ谷が2人で走ってる絵なんですvv絵なのに、超可愛い〜って思ったvv
種目は3種類あったけど、私的には運動会が一番いいかな〜と…。
福笑いは子供連れてきた親だけが楽しくて、後は置いてかれてる感ひどくて、退屈だし、かるたは彼らと握手するために、ヲタがあまりにもコスいことをするので、見ていてイライラするし、彼らがヲタに揉みくちゃにされる姿を見たくないし…って消去法で運動会なんですけど…。

チーム分けはいつもの司会がみっくんで、
赤組がFM2、
白組がTYSでした。
結局私が観た中で、みっくんがゲームに参加したのは一回だけ。ってことでみっくんヲタはつまんなかっただろうなあ〜・・・と思ったけど、変なヲタの餌食にならなくて、逆によかった??

●綱引き
綱引きは連れてこられた男性が登場ってことで、殆ど中年男性が。でも、このシステムのいいところは、「アイノビート」の曲中でスタッフに見繕われた男性客がコッソリ連れてかれてるので、ヲタを選んで彼らがウロウロすることも無いので、ストレスが少ないというところです。

この回は赤組がガーヤが先頭で、みやっちが真ん中で、ニカちゃんが端っこ。
白組は玉森君が先頭で、よこーさんが真ん中で、千賀くんが端っこでした。

みっくんがよこーさんをギニュー特戦隊とか言ってておかしかった。

で、やっぱり最後まで玉ヶ谷がハチマキつけると沸く客…。
K
:「藤ヶ谷さんがハチマキつけてる腕の間から…」ニカちゃんが映りこむのが可愛い。
でも、やっぱり赤いハチマキ巻いてるガーヤはキリッとして可愛い。
たすき掛けはゴムになってるので、簡単に装着してましたね。

玉森君も、最後まで変なハチマキの結び方をして。
T
:「ギフト用です」
K
:「プレゼントしちゃう?」
T
:「誰か貰ってくれる方いれば」って言った途端、沸く客。
そんなん俺も欲しいわ〜って思ったけど、こういうことを言うと、キモっ!サムッ!って思われるので…。

で、やっぱり玉森君の後ろに映りこむ宮っちに、「お前はあわよくば玉森と、みたいな感じが強すぎる」とみっくん。「一人で生きていけよ」って言われてました(^^;;;)

ガーヤが今まで一回も勝ってないと…。だって、赤組のメンバー…ガーヤを筆頭にどう見ても弱い…(^^;)

そして、赤組の男性客が「ファイアビ」に合わせて入場。
宮っちが紹介した男性客が「同じニオイがする」とアニメTシャツを着た太った男性を…。宮っちが「僕の仲間ですか?」と。で、宮っちが「キスマイの中で好きなメンバーは?」って聞くと、「宮田さんです」と。みんなから、「お前、あざといわ」とブーイング。でも、秋葉原で宮っちがいても、道はあけないと。

次にガーヤが選んだ赤い服着たオジサンは、まずガーヤに握手を求め、握手して、しかも手を離さず。ガーヤのファンという…。多分連れてこられたお父さんは嫁が好きなののファンって言うんだろうな…。

ニカちゃんは「みんな気になるから、みんなに話聞いていい」って、全員に「お名前は?」って聞いてました。

で、白組入場で、「ETERNAL MIND」が流れて、男性が入場。
千賀くんがイケメンが多いって喜んでましたが、「イケメン、イケメン、2人飛ばしてイケメン」とか言ってて…まあ、正直vvみっくんにも「お前、飛ばされた人の気持ち考えてみろ!」と。
ガタイのいい男性がいて、千賀くんが好きって言うと、千賀くんが「うれしい〜〜」って、男性の腕に顔をすりすりしてました。
で、みっくんに「
何の性癖?スリスリは?」って言われてました。
この男性、相撲もやっているそうです。

玉森君が選んだ男性は玉森君が好きと。(きっと嫁が…なんでしょうね)でも、「男の人に言われるとまた違う感情だよ」って玉森君が言うので、「目覚めないでね」とみっくんに。
K
:「
2人いらないから!
S
:「初代じゃないよ」って、ここ、めっちゃ笑った。

よこーさんが選んだのは20才なのに、童顔の子。「俺、すごいその気持ちわかる」と、めっちゃ自分とかぶせようとしてましたが、その子が身長は169だと言うと、「ちょっと体調悪くて2センチくらいめりこんでるから」と…。で、その子も玉森君のファンという(母親が…だろうけど)ので、帰ろうとするよこーさん。
大体玉森君のどこが好きって言われても、みんな全部とか言って答えられない…。

そして、みんな綱にスタンバイ。
T
:「
俺、引っ張ってる振りだから」って、玉森君…。

いつもガーヤの罰ゲームが見たいので、赤負けろって思ってるんですけど…なんとこの日は赤が初勝利…。ガッカリ。

で、ガーヤの後ろにいたガーヤに何度も握手したお父さんが、勝った瞬間にも「勝ちましたね」ってまた握手を…。
何年もずっとキスマイのことを考えてて、どれだけ彼らにお金使ったか分からないうちらはそんな扱いされたことも無いのに、昨日今日彼らの名前を知ったようなパンピが…って、別にそのお父さんは悪くないけど、心はすっごい沈んで、お父さん、やり過ぎだよ!思いました…。

みっくんがそのお父さんに「藤ヶ谷の後ろっていい匂いします?」と。
ホントにみっくん、ドリーム入りすぎ。いいにおいしますよとお父さん…。私だって、ガーヤのニオイ嗅ぎたいよ〜…。(><)

ニカちゃんが「全部(勝ったのは)俺のおかげ」って言うと、すかさずみっくんが「ああいう奴が学校で嫌われる」と。「やっぱり」って納得しちゃうニカちゃん…。(TT

白組の敗因について、よこーさんが「全部俺のせいです」と。
 
「この辺の(センター席)の人達に『よこーのせいだ』って。お前が華奢だからって。めっちゃブーイングされた『お〜前のせい!お〜前のせい!』」と。
そのよこーさんの「♪お前のせい」って言い方が「キーがウケるよね」って「そんなt.A.T.uみたいなアーティストいましたよね」って…。
「お前のせい」が「All The Things She Said」って聞こえてたそうなんですけど、みっくんの引き出しって色々出てきますね…。
ニカちゃんも「オルスマヘン、オルスマへン」って歌ってました(^^;)

で、男性をハイタッチで見送るキスマイですが…あのガーヤに何回も握手したお父さんは更にガーヤにハイタッチしてました。
(私の後ろでも、『え〜〜』って、相手が男だろうとハイタッチを嫌がってる人、いました…)

第二種目:障害物リレー

●障害物リレー
続いて障害物リレーですが、口で説明が難しいので、まとめイラストを描いてみました。

この日は「風船ケツ割り」の風船が7日の時は、徐々に大きくなっていく…だったんですけど、大きい風船が簡単に割れたのは、ケツ圧の高いガーヤくらいで、他のメンバー、みんな苦戦してたので、全部小さい大きさになってました。

で、私、ガーヤは一番粉あめをやりたくないだろうと思っていたのに、なんと自分から粉あめをやる第二走者を立候補。
F
:「
2人が小さい声で『いつもやってるんだから』って言うから」と…ニカ宮に言われたから…と落とし込みを。
2:「言ってない!!!」
F
:「やりたいです!」

そして、この回は
第一走者:横、2
第二走者:千、藤
第三走者:玉、宮
でした。

よこーさんは「負けない!だって、俺の方が色々な経験してるもん」と、このイベントでは、ものすごい自信まんまんなよこーさん。
「頭脳プレイでいく」っていうよこーさんに。
2:「
頭脳プレイだったら、俺、負けるよ」って…ニカちゃん可愛すぎるvv

で、スタート!

よこーさんの言う頭脳プレイとは…ニカちゃんを転ばせて、自分が先に行くというコスい技を。
で、網もよこーさんが先にくぐって、パンもよこーさんが先に。
羽子板のところで待ってるガーヤが「
ニ〜カ!!」って呼んでるのが可愛かった。
ガーヤが「ニカ」って言う声がすごく好きvv
しかし、ニカちゃんがようやく羽子板のとこに来るけど、羽子板の5回ラリーが…ニカちゃん以上にガーヤが下手…。
「これがムズいんだよな」って言いながら、やるけど、なかなか出来ない。その間に、白チームに先を越され…。
ようやくクリア。

先に粉あめやってる千賀くんは粉まみれ。
ガーヤはあめがありそうな場所を探してからしか顔をつけないので、全然つけない。
顔が汚れてるガーヤが見たいのに、上のイラストのような感じで鼻の先と口にしか粉をつけない…。
そんなガーヤに「コアラみたいですね」と、やっぱりガーヤにドリーム入ってるみっくん。
対する千賀くんには「ロバみたいですね」って、やっぱりちょっと差別してるみっくん。
そのうち「粉をつけたゴリラが暴れてます」と、千賀くんはゴリラ呼ばわり…。
やっとガーヤがあめを見つけるけど、口に飴をふくんで、ちょっとだけ口から粉がこぼれた…とこもエロかった。

で、次にシュールに豆移しを。(5粒移す)
前日、ガーヤがこれがへたくそで、めちゃくちゃ時間がかかってたのですが、ちょっとコツを覚えたのか、最初から上半身を机にもたれるみたいな体制でやってたので、この回は前日ほど時間はかかってなかったけど、上のイラストのような感じで、プルプルしながら豆を、宮っちが持っているお皿に移してました。
K
:「
藤ヶ谷に選ばれた豆も嬉しいだろうに」って…みっくん、すごい(^^;)

で、もう玉森君は先に風船を割ってますが、この回は風船が小さかったので、そんなに苦労することもなく…。
玉森君は頭にハチマキをリボン結びした状態で、寝袋ぴょんぴょん。
K
:「ふなっしー。たまっしーなっしー」って実況してるみっくんがおかしい。

で、玉森君の方が先に「借り物競走」に。
普通にキスマイだけのリレーだったら、楽しいのに、どうしてヲタを入れるのか…。
白組は「兄弟(姉妹)を一人一組連れてきてください」
赤組は「手作りペアルックを着ている人を一人一組連れてきてください」というお題。

ってことで…。ここからはまた、ドン引いちゃうお時間に…。
よこーさんはこういうヲタと絡む時、めちゃくちゃ速攻でスマートな人選をしますよね。ピンクと赤のつなぎを着た子供2人をすぐに連れてきてました。

宮っちは私のすぐ近くにいた赤と緑のつなぎを着た学生さんの女の子を連れて行って、(頭にみっくんとニカちゃんのお面とかもつけてるから、最初から参加する気まんまんだな〜って思ってました^^;)

玉森君は「兄弟…」「兄弟…」ってめちゃくちゃ疲労困憊で言いながら、Bブロの着席ブロックを探してて、兄弟なんて、もっと大きい子を連れていけばいいのに、なんか疑い深い玉森君は赤ん坊2組を連れていこうとするけど、2組とも泣かれて。(当たり前だ…。でも、赤ちゃんをステージに連れていかせようとするお母さんもお母さんだ…。)
結局学生さんの女の子2人(それもよこーさんが玉森君のために見つけてくれた)に「ホントに姉妹?」って疑い深く尋ねて、って連れて行ってました。
が、その時連れて行かれた女の子2人の妹さんの方が、後日私にリプくれましたvv(なんて、世間は狭い!)
ホントに姉妹とのことで、みっくんにも疑われたんだそうです(^^;;)

しかし、いい仕事をしてたのが千賀くんが見つけた一人の女の子。(Aブロあたりにいた)ゴリラのマスクを被っていたので、「俺の兄弟?」ってことで一人だけど、千賀くんが連れていってました(^^;;)
K
:「これ、新しいパターンですよ」
K
:「ゴリラがゴリラ連れてくるって」って、その子がマスクを外そうとしても、「ゴリラのままでいてください」とマスクを外させないみっくん。

で、連れてきた子の紹介。


よこーさんが連れてきた14才と11歳の女の子はやっぱりみっくんとガーヤのファンで。
でも、つなぎはお母さんが作ったものでは無いとのことで、みっくんが「
業者はさんだ?」って、小学生(か中学生)に言ってるのがおかしかった。
その時ガーヤが自分のつなぎ着た子のポニテを上の絵みたいに掴んだんです。いいなあ、そのまま3メートルくらい引きずられたいです…。
マジでこの日一番羨ましいのがこの子…。(って、小学生(か、中学生)を羨んでも…^^;;;)
みっくんに「やめなさい!吊し上げみたいなのは、やめなさい!」って言われてましたが、いいなあ〜。ガーヤに吊るされたい〜…。

その時に私の席の近くに赤ちゃん連れの母親がいたんですけど、赤ちゃんがものすごく大きな声で泣いても、母親はずっと席にいるんですよ…。(ちょっと小さな声でぐずるくらいなら我慢できますけど…)そんな大きな声で泣いたら泣きやむまでちょっと席外せばいいのに…。自分が観たいのは分かるけど、そのせいで周りの多数のファンの観たい気持ちを妨害しても平気なんですか?って思う。
デビュー前は子連れのヲタなんかほぼいなかったのでそういうこともなかったのに…(TT

で、よこーさんが見つけて玉森君が連れてきた姉妹は、(その妹さんが私にリプくださった)山形から来たそうで、玉森君も遠いところから来て、よかったね〜って言ってましたねvv
ホントによかったですねvv
その姉妹はやっぱり玉ヶ谷のファンで、ガーヤの好きなところを「本人目の前にして言ってごらん」って、ガーヤがプレッシャーかけてました。
で、その子が撮影で山形来てくれてありがとうございましたって言ったのに、ガーヤは「山口県」って、全然違うじゃん!と。また天然ぶりを発揮。

千賀くんが連れてきたゴリラのマスクの方は。
S
:「弟のパンだよね」って、チンパンジーのパン?
その子、合わせて「ゴリラです」って言ってました。
めっちゃノリいいvv
でも、千賀くんのヲタだと思ったのに、実は玉森君のファンで、それはがっかりする千賀くん(TT

で、宮っちが連れてきたみっくんとニカちゃんのつなぎの子がお面をつけてると顔が見えないのに、「つけてて」と意地悪なみっくん。

ニカちゃんが連れてきた子が可愛かった。高校生くらいの女の子2人。
Thank youじゃん!」の衣装の女の子版の衣装を作ったっていう。
藤北のファンでした。「ネットリファン」のウチワ持ってました。

ガーヤの連れてきた子はピンクのウサギの着ぐるみを着た子で、脱ぐと2人ともガーヤファンで中に太Pと書いてあるという。

さきにヲタを連れてきたのは赤組なのに、みっくんがこの勝負勝ちたい?って子供に聞いて、白組の勝ち。さすがみっくん。
で、千賀くんとゴリラマスクの子がウホウホ歓びの舞いを踊ってました。この子、マジで面白いvv
今日は「上野動物園」から来たということで、何も自分のこと言えなかったですけど…でも、最後に玉森君がその子のとこに行って、握手してあげてましたので、結局は美味しい。

でも、玉森君がヲタを席まで送っていって、バンクでコケてました。

結局1VS1だったので、じゃんけんで勝負。
ガーヤが「バランスとるためにニカ」って、なんでもバランス言ってニカちゃんに押し付けることを覚えてしまった…(><)

で、ニカセンじゃんけん対決に。

ニカちゃんが昔懐かしい、指を組んでその中に見えたものを…ってやつをやってて、「見えません」って言ってたのがおかしかった。

私の願い(呪い?)で白組が勝利し、ガーヤが罰ゲームvv
ヤッタ〜vvv
最後は餅パッチンでしたvv

【餅ぱっちん】

ガーヤがニカちゃんを落とし込むために「大丈夫?一人で3本受けたらキツイよ。」って…。
みっくんも「バランス見てひとりで受け取るとか?」って、乗ったらダメだよ…。

結局罰ゲームは3人でやることに。

最後まで組み合わせは…
-S
F-Y
M-T
…こうなるよね〜…。一度でいいから玉ヶ谷でこれやるの見たかった…けど、玉森君はガーヤには出来ないか…。

最初の頃は怯えてたガーヤだけど、もうやられ慣れすぎて、ゴム咥えながらニコニコしてましたよ…。(みっくんに「藤ヶ谷さん、今年の目標ニコニコする」って言われてたのもありますけど)

で、玉森君の狙い方が超、凶悪でした。
ゴム咥えてる宮っちの顔が「がんもどきみたい」って、みっくん…。
カメラさんも大分うまくなってきて、ちゃんと順番に顔面にゴムが当たるところを映してました。

でも、みやっちがちゃんと顔面に当たってないってみっくんがもう一回やらせてました。

【リクエスト曲ランキング】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Black & White

 

 

 

FIRE BEAT

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






Hair

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



で、センステの下でみっくんが司会してる間、赤い衣装にお着替えしてる6人。
下のイラストのようにガーヤの中に着てるタンクトップが岩本くんみたいに、肩とわきがすごく開いてるやつでエロかったvvv

どのランキングをやるかっていう、一応キスマイルーレットとかって画面に出てくるんですけど、大昔のSHOCKで、9個ある演目の中からその日に何をやるか決めるっていう、インチキ演目決め…を思い出した(^^;;)
で、オーラスにこれ、持ってくるためにとっておいたんだろうな〜っていう
ライブで踊ってほしい曲ランキング
キタ〜〜〜!!!
キスマイもヘッドセットつけてたのでこれはクルゾ〜!!!

10位 S.O.KISS
9位 Everybody Go
8位 FIRE!!!
7位 アイノビート
6位 3DGirl
5位 Kis-My-Calling!
4位 Shake It Up

で…私はずっと「Hair」を踊ってほしくて、全部の項目に「Hair」をポチっとしてたんで…ここまで入ってないってことは入るか、入るか…って思ってました。(しかし、私がもう一曲ライブで踊ってくれるかと思ってたのに、踊ってくれてないのでちゃんと踊ったとこが見たいと思って入れてた「Kis-My-Venus」は鼻もひっかからなかったけど…。ハハッ!
私は玉ヶ谷好きだけど、ライブでは藤北がボエボエ歌って、ガシガシ踊る曲が好きなのよ〜…。(><)

このランキングの間にみっくんが着替えてました。
しかし、私、3位以内にHairとファイアビは当確だと思ったけど、もう一曲が全く思いつかず…。

でも、素晴らしい曲が来ました。

第三位は…「Black & White」!!
ブラホワキタ〜〜〜!!!
この日は3位から1位までずっとセンステでヘッドセットで踊ってくれた!!もうこういうのよ、見たかったのは!!
しかし、ブラホワが見れると思わなかったので、すごい嬉しかった!!
ちゃんと冒頭の玉森君のタワーもありました。

第二位は…やっぱりこれ、「FIRE BEAT」!!
この日会場でトイレ出たところで、奇遇にお会いしたフォロワーさんがファイアビファイアビ呪いのように言ってたので…ホントに見れてよかったですね〜vv
ヘドバでキャー言うのもみんなやっててよかったvvv

で…第一位は「
Hair」!!!
やっぱこれでしょ〜〜!!つーか、全然これまでのランキングに「Hair」が3位以内に入ってないので、これは操作されてる…って思っていたんですよね〜。
でも、最後にこれ歌うためだったんですね〜。
他のランキングは結構3位以内は、そんなに新しく振り付け覚えなくていいような曲が選ばれるようになってたのかもしれませんが、この回の「ライブで踊ってほしい曲ランキング」だけは、操作されてないホントの順位だと思いました。

一番最後に私が生で観た「Hair」は、もはや腰に手を回さない方の振り付けになってたので、腰に手を回す方のバージョンだったのも嬉しい。
そして、つい最近タキツバコンでSnow Manが「ココロウルオシテク」で、6人がのけぞって丸くなるやつやってて、「Hairだ〜…」って思ったので、それがちゃんとまたキスマイの「Hair」で観れたことがすごく嬉しかった。

すごい盛りあがりでしたよ〜。このライブで一番、彼らが近くに来た時よりも、この曲が一番盛り上がった。
みんなが平等に盛り上がった。
やっぱキスマイで見たいのはこういう曲。
おさむさんがキスマイヲタに「Thank youじゃん!」をありがとうって言われたって言ってたなんて話がありますが、そりゃあおさむさん相手に曲をけなすヤツなんかいないよ…。
ファミリー向けに、どんどんTVサイズになって、ぬるい曲ばっかやって、子供とかに愛想浮かべてるキスマイなんかいらない。
見たいのはギラギラして、ガシガシ踊るキスマイ。

2:「すごい盛りあがりじゃないですか?」
K
:「久々すぎて…。Hair…。毛…。」
K
:「この曲を思い出そうとして昔の振り付けのビデオとかを掘り起こして見てたんですよ。みんな襟足こんなんで、ラーメンみたい。
よこーさんだけあんま変わってなかった」
で、昔のニカちゃんについて、すごい手足細くて長くてエヴァンゲリオンみたいって…。
みっくんは黒すぎて、正露丸みたいだったとか、千賀くんは前髪でMを作ってたとか。
宮っちもちょっと茶髪でロン毛だったので、「あんなヲタク、嫌だよね」と。
で、その場でヲタ芸して、キャラを全面的に押すみやっち。

しかし、あのガーヤまですごい汗かいてました。
ガーヤがジャケットの中にまでタオル入れて汗拭いてたので、ワキ汗拭いてる〜〜vvvと。(岩本くんみたいなタンクトップだし)
千賀くんが今回やって「またやってみたい」って言ってました。
是非また「Hair」やってほしい!!
2:「腰に手を回しての腰振りはさすがに恥ずかしいね」
…って、昔は腰振って、アホみたいにヲタが「キャー」叫ぶのが定番だったのに…。もうちょっとああいう感覚が欲しいよ…。
K
:「なんで、昔、あんな何がなんでも振ってたんだろ。今から思えばダンシングベイビーみたい」
もうガーヤのタオルでの汗の拭き方が温泉から出た女子みたい…。

Thank youじゃん!

Thank youじゃん!
で、この回のキスマイガチャ。
宮っちがAブロ、ガーヤはBブロ、ニカちゃんがCブロ、よこーさんがDブロ、みっくんがEブロ、玉森君がFブロでした。
千賀くんはセンステで振り付け指導。

自分の前にはニカちゃんでしたが、ニカちゃんだけ暑くなったのか、赤いジャケットを脱いで黒いTシャツになってやってたので、手を挙げる振りの時、ワキを隠すニカちゃんが可愛かったvvv

で、最後はアリーナBCの間の花道に勢ぞろいして、帰っていく7人。
ちょっとだけモニターに彼らが引っ込む映像も映って、最後宮っちが「Thank youじゃん!」とヲタに言わせるやつもありました。

アンコール(この回のみ)

で、アンコール無いかな…って思ってたんだけど、さっきの赤い衣装のままもう一度出てきた7人。
アリーナBCの間の花道に
MFKTSYの順番で並ぶ7人。
「何も考えてない」「想定外」「アンコールをやっちゃうとライブと一緒になっちゃうから」と、挨拶だけで帰ろうとする7人に「え〜」とヲタ。
K
:「大人に怒られるんだよ!」
と、電車ある人いるし、「だって、地方から来ましたよっていう人、電車無いじゃん」と…。
2:「俺、このあとアゴ引っ込める手術あるから」
S
:「俺、口引っ込める矯正あるから」
で、みっくんが「だから、そのくらいのエネルギーを持って」と、言うけど、「え〜」って引かないヲタ・・・。
千賀くんが「キスマイのファンは空気読める子達だから」って言っても、やっぱ引かない…。
そこによこーさんが「
大丈夫。すぐにライブやるから。多分」って言った。
K
:「ライブで会おうよ、ホントに。裏でこんなこと出来たら、って構成練ってますんで。
今日のゲームとかやってみて面白かったとか。Thank youじゃん!とかもみんな踊ってくれたりそういうのも含めて、また次会える時・・・」って…それ、一番もう二度とやってほしくないことなんですけど…。
で、無理やり「本日はどうもありがとうございました〜」って締めてました。でも、さすがみっくん。なんとかヲタを黙らせた。

…しかし…ホントにこのイベントが終わって、私、今後のキスマイが心配になってしまった…。
その最後のみっくんの言葉もそうだし…。
もうあまりにもキスマイヲタが様変わりしすぎてて…。
ヲタのマナーの悪さについては、メチャクチャ共感する方のツイート見つけたので、RTさせていただいたので、そちらを見てください…。

でも、ホントにばかばかしいことなんだけど、私は今回のイベントで自担にファンサ干されたことにものすごいダメージ受けてて、未だに落ち込んでます…。(TT
千賀くんは例えガーヤのウチワを持っていようと自分を見ていてくれる人はちゃんと笑顔で答えてくれて、新規も古参もファミリーも、平等に接してくれて、すごく気持ちのいいファンサでした。
だけど、ガーヤは端から、前から4列目までの着席ブロックの子供にしかファンサする気は毛頭なくて…もう二度とキスマイが横アリで何かやることなんて無いかもしれないのに、その距離で干されるって…。
昔のキスマイコンは子連れなんかほぼいなかった。なのに、これだけファミリーばっか大事にされると、売れたら、今までついてた古いヲタはポイ捨てなのか…って、私、勝手に傷ついてました…。

キンキのコンサートではある時期から誰もウチワを持たなくなりました。今ではそれが当たり前の光景ですが、光一さんがある時期から、一部の人にファンサするよりも、いっそ全部ファンサはやめて、その分ステージの内容で見てほしいって思ったんだそうです。
私もオールオアナッシングの人間なんで、光一さんの考えは正解だと思いました。
千賀くんみたいなファンサが出来ないんだったら、もう全部やめてしまって、ステージの内容で魅せてほしいって思います。
今回の「Hair」が一番ファンがみんなが平等に盛りあがったわけだし、ツイッターを見たって、誰もが「Hairヤバイ!」とか、「ブラホワやった!!」とかを真っ先につぶやいていたと思うし。

ホントにクソ曲なんか歌わずに、ガシガシ踊るダンス&パフォーマンスとで魅せてくれれば、どんなに天井席だろうと、ファンサなんか皆無だろうと、私は文句は言わないし、それでキスマイをずっと好きでいられると思う。
彼らにも、あの「Hair」の盛り上がりで、この気持ちが伝わらないかな…。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものを公式RTしてください。)
もし、誰かが無断転載・又は引用・QT等の非公式RTをしていたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。