新春Kis-My-福袋
今年もよろしくThank youじゃん!
レポ7 (2015/1/8
19:00〜) 横浜アリーナ
最終更新日2015/1/12 KAPPA(@tamagayateio)
SET LIST&1/8 19:00〜 |
|||||||||||||||
【リンク集】 |
また例によって、順番バラバラで、一番書きたいオーラスからアップしていきますが、他の公演のレポも徐々に増やしていくと思いますので、このリンク集を参考にしてください。(ちなみに仕事で入れてない公演もあるので、そこは抜けています。) ◆レポ1:1月5日2部(17:00)…作成済(福笑い、餅アンルーレット漫画) |
||||||||||||||
【会場の様子】 |
●会場の様子
●キスマイ福袋
袋の中には、「ぬくぬく当番」の「2015メモリアルバージョン」と、結構生地がしっかりしてて、全員のイラストの入った手ぬぐいが入ってましたv ●開演前のCM ●凧 会場の天井には7枚のメンバーそれぞれの凧が。 |
||||||||||||||
【SET LIST】 Thank youじゃん!
運命Girl
●WANNA BEEEE!!! ●アイノビート
●君にあえるから |
●Overture ●Thank youじゃん!
スタトロで藤北玉が。アリーナの一番後ろから舞祭組が登場。 そしてBOX席と、BOX席のすぐ横のスタンド席の人は全く彼らが来ないで干され席という。でも、スタンバイしてるとこや降りるところは観れるかもと思ったけど、スタンバイも一瞬だったし…。(しかし、スタンドも彼らが来ると後ろの席の人が民族大移動してて、ひどかった…) そして、この回はみっくんがCブロ、玉森君がEブロ、ガーヤはFブロから降りてくるので、やっぱアリーナ席が一番美味しいかな〜…。(そこでもまた民族大移動が。…開演前、スタッフがこの席には本人が来るけど…っていう注意を呼び掛けていたのにもかかわらず、この所業…) 衣装は黒のスーツ。蝶ネクタイでカッコいい。 で、「Thank youじゃん!」の最後に藤北玉が書初めで抱負を。(最初はただの紙だったのに、7日に観た時には、メンカラの枠組みが…。いつからついていたのだろうか…? 【抱負1】 ●運命Girl そして、懐かしい「キスマイ大車輪」が登場。 ●WANNA BEEEE!!! 【抱負2】
|
||||||||||||||
MC |
●MC こんな感じです。どこが失敗してるかと言えば、宮っちが見切れてるという…。 玉ヶ谷はTake1でも裏ピースしてました。 ってことで、新年会話が終わって、今年の目標の話に。 よこーさんの話になって、やっぱ噛んだことを突っ込まれて。 そこにニカちゃんの素の表情がモニターに映り。 で、その後羽織袴にお着替えするために、センター花道をアリーナFとEブロックの間に抜けていく7人。 |
||||||||||||||
着替え中のVTR |
●着替え中のVTR |
||||||||||||||
新春企画 第一種目:綱引き一本勝負 |
で、映像が終わると、メンバーがアリーナEとFの間から出てきて、花道に白い羽織袴姿で横一列に並ぶのですが、その時の並びが。 チーム分けはいつもの司会がみっくんで、 ●綱引き この回は赤組がガーヤが先頭で、みやっちが真ん中で、ニカちゃんが端っこ。 みっくんがよこーさんをギニュー特戦隊とか言ってておかしかった。 で、やっぱり最後まで玉ヶ谷がハチマキつけると沸く客…。 で、やっぱり玉森君の後ろに映りこむ宮っちに、「お前はあわよくば玉森と、みたいな感じが強すぎる」とみっくん。「一人で生きていけよ」って言われてました(^^;;;) そして、赤組の男性客が「ファイアビ」に合わせて入場。 次にガーヤが選んだ赤い服着たオジサンは、まずガーヤに握手を求め、握手して、しかも手を離さず。ガーヤのファンという…。多分連れてこられたお父さんは嫁が好きなののファンって言うんだろうな…。 で、白組入場で、「ETERNAL MIND」が流れて、男性が入場。 玉森君が選んだ男性は玉森君が好きと。(きっと嫁が…なんでしょうね)でも、「男の人に言われるとまた違う感情だよ」って玉森君が言うので、「目覚めないでね」とみっくんに。 よこーさんが選んだのは20才なのに、童顔の子。「俺、すごいその気持ちわかる」と、めっちゃ自分とかぶせようとしてましたが、その子が身長は169だと言うと、「ちょっと体調悪くて2センチくらいめりこんでるから」と…。で、その子も玉森君のファンという(母親が…だろうけど)ので、帰ろうとするよこーさん。 そして、みんな綱にスタンバイ。 いつもガーヤの罰ゲームが見たいので、赤負けろって思ってるんですけど…なんとこの日は赤が初勝利…。ガッカリ。 みっくんがそのお父さんに「藤ヶ谷の後ろっていい匂いします?」と。 ニカちゃんが「全部(勝ったのは)俺のおかげ」って言うと、すかさずみっくんが「ああいう奴が学校で嫌われる」と。「やっぱり」って納得しちゃうニカちゃん…。(TT) 白組の敗因について、よこーさんが「全部俺のせいです」と。 で、男性をハイタッチで見送るキスマイですが…あのガーヤに何回も握手したお父さんは更にガーヤにハイタッチしてました。 |
||||||||||||||
第二種目:障害物リレー |
●障害物リレー この日は「風船ケツ割り」の風船が7日の時は、徐々に大きくなっていく…だったんですけど、大きい風船が簡単に割れたのは、ケツ圧の高いガーヤくらいで、他のメンバー、みんな苦戦してたので、全部小さい大きさになってました。 で、私、ガーヤは一番粉あめをやりたくないだろうと思っていたのに、なんと自分から粉あめをやる第二走者を立候補。 そして、この回は よこーさんは「負けない!だって、俺の方が色々な経験してるもん」と、このイベントでは、ものすごい自信まんまんなよこーさん。 よこーさんの言う頭脳プレイとは…ニカちゃんを転ばせて、自分が先に行くというコスい技を。 先に粉あめやってる千賀くんは粉まみれ。 で、もう玉森君は先に風船を割ってますが、この回は風船が小さかったので、そんなに苦労することもなく…。 で、玉森君の方が先に「借り物競走」に。 ってことで…。ここからはまた、ドン引いちゃうお時間に…。 宮っちは私のすぐ近くにいた赤と緑のつなぎを着た学生さんの女の子を連れて行って、(頭にみっくんとニカちゃんのお面とかもつけてるから、最初から参加する気まんまんだな〜って思ってました^^;) 玉森君は「兄弟…」「兄弟…」ってめちゃくちゃ疲労困憊で言いながら、Bブロの着席ブロックを探してて、兄弟なんて、もっと大きい子を連れていけばいいのに、なんか疑い深い玉森君は赤ん坊2組を連れていこうとするけど、2組とも泣かれて。(当たり前だ…。でも、赤ちゃんをステージに連れていかせようとするお母さんもお母さんだ…。)
で、よこーさんが見つけて玉森君が連れてきた姉妹は、(その妹さんが私にリプくださった)山形から来たそうで、玉森君も遠いところから来て、よかったね〜って言ってましたねvv 千賀くんが連れてきたゴリラのマスクの方は。 で、宮っちが連れてきたみっくんとニカちゃんのつなぎの子がお面をつけてると顔が見えないのに、「つけてて」と意地悪なみっくん。 ニカちゃんが連れてきた子が可愛かった。高校生くらいの女の子2人。 ガーヤの連れてきた子はピンクのウサギの着ぐるみを着た子で、脱ぐと2人ともガーヤファンで中に太Pと書いてあるという。 さきにヲタを連れてきたのは赤組なのに、みっくんがこの勝負勝ちたい?って子供に聞いて、白組の勝ち。さすがみっくん。 でも、玉森君がヲタを席まで送っていって、バンクでコケてました。 結局1VS1だったので、じゃんけんで勝負。 で、ニカセンじゃんけん対決に。 ニカちゃんが昔懐かしい、指を組んでその中に見えたものを…ってやつをやってて、「見えません」って言ってたのがおかしかった。 私の願い(呪い?)で白組が勝利し、ガーヤが罰ゲームvv 【餅ぱっちん】 ガーヤがニカちゃんを落とし込むために「大丈夫?一人で3本受けたらキツイよ。」って…。 結局罰ゲームは3人でやることに。 最後まで組み合わせは… 最初の頃は怯えてたガーヤだけど、もうやられ慣れすぎて、ゴム咥えながらニコニコしてましたよ…。(みっくんに「藤ヶ谷さん、今年の目標ニコニコする」って言われてたのもありますけど) で、玉森君の狙い方が超、凶悪でした。 でも、みやっちがちゃんと顔面に当たってないってみっくんがもう一回やらせてました。 |
||||||||||||||
【リクエスト曲ランキング】 Black & White FIRE BEAT
|
で、センステの下でみっくんが司会してる間、赤い衣装にお着替えしてる6人。 どのランキングをやるかっていう、一応キスマイルーレットとかって画面に出てくるんですけど、大昔のSHOCKで、9個ある演目の中からその日に何をやるか決めるっていう、インチキ演目決め…を思い出した(^^;;) このランキングの間にみっくんが着替えてました。 第三位は…「Black &
White」!! 第二位は…やっぱりこれ、「FIRE BEAT」!! 一番最後に私が生で観た「Hair」は、もはや腰に手を回さない方の振り付けになってたので、腰に手を回す方のバージョンだったのも嬉しい。 2:「すごい盛りあがりじゃないですか?」 しかし、あのガーヤまですごい汗かいてました。 |
||||||||||||||
Thank youじゃん! |
●Thank youじゃん! |
||||||||||||||
アンコール(この回のみ) |
で、アンコール無いかな…って思ってたんだけど、さっきの赤い衣装のままもう一度出てきた7人。 …しかし…ホントにこのイベントが終わって、私、今後のキスマイが心配になってしまった…。 キンキのコンサートではある時期から誰もウチワを持たなくなりました。今ではそれが当たり前の光景ですが、光一さんがある時期から、一部の人にファンサするよりも、いっそ全部ファンサはやめて、その分ステージの内容で見てほしいって思ったんだそうです。 |
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものを公式RTしてください。)
もし、誰かが無断転載・又は引用・QT等の非公式RTをしていたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。