新春Kis-My-福袋
今年もよろしくThank youじゃん!
レポ1 (2015/1/5 17:00〜) 横浜アリーナ
最終更新日2015/1/18

SET LIST1/5 1700

【リンク集】

また例によって、順番バラバラで、一番書きたいオーラスからアップしていったのですが、他の公演のレポも徐々に増やしていくと思いますので、このリンク集を参考にしてください。(ちなみに仕事で入れてない公演もあるので、そこは抜けています。)

◆レポ1:1月5日2部(17:00)…こちらのページです。
レポ2:1月7日1部(11:00)…作成済(ぐでたま、健永ムーンマンガ等)
レポ3:1月7日2部(15:00)…作成済(パン食いガーヤマンガ)
レポ4:1月7日3部(19:00)…作成済(Jr.登場綱引きマンガ)
レポ5:1月8日1部(11:00)…作成済(福笑い子供マンガ)
レポ6:1月8日2部(15:00)…作成済(キスマイかるたマンガ)
レポ7:1月8日3部(19:00)…作成済(会場の様子、VTRマンガ、障害物競走のまとめイラスト等も)

SET LIST
Cverture

Thank you
じゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運命Girl

 

 

 

 

WANNA BEEEE!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

アイノビート

君にあえるから

会場内の様子はオーラスのレポ7にまとめましたので、そちらをどうぞ。

Thank youじゃん!

この日は会社から直で会場に行ったのですが、初見だったのと、席もスタンドの一番後ろだったので、スタトロしか見えてません…(^^;)
なので、登場時の配置図もスタトロのみです…。

いや、ビックリしたのが、ガーヤのスタトロが近くに来た時、一斉に私の周りも前に掛けだしていったんですよ…。しかも普通なら諦めるだろっていうスタンドの一番後ろの列で…ですよ。
私も、その回私がご一緒にってお誘いした美女のフォロワーさんもその場に残され、ボーゼンとしてました…。
キスマイの美男以後のヲタの方のブログなりアカウントなりを拝見すると、雑誌とかの写真を転載するのは著作権・肖像権等を侵害するから悪いことって知ってるのに、みんながやってるから自分もやる…って人が全部とは言わないけど、かなり多いじゃないですか。
この民族大移動も、その新規ヲタの性質を見事物語ってるというか、席移動はメンバーや周りのヲタも危険だし、迷惑かけるからしちゃいけないって分かってても、みんながやるから自分もやるんですよね…。

もう、私はここで、彼らの言う「近くに行く」って、こういう状況を招くことなのに…って、最初からドンヨリ暗くなってました…。
ガーヤはキスログでは、またやりたいって言ってたけど、その時の顔はドン引いてたけどな…。(^^;)

で、ガーヤはCブロからこの回は降りて行ってましたけど、そこでも揉みくちゃにされ…。やっぱりアリーナ席でも民族大移動すごい…(もう私は揉みくちゃにされてるガーヤを見ると、胸が苦しくなるんです…><)

玉森君も途中歌が歌えなくなるほど、揉みくちゃにされてた…。

【今年の抱負1】

で、ガーヤの今年の抱負…は、上のマンガのとおり。
最初は書初めは普通の紙だったんですけど、7日に観た時は、メンバーカラーの枠がついてました。
F
:「みんなとドライブしたい。なんちゃって〜」って、やっぱり昭和臭が出てしまう…。

T:「玉森で〜す。今年の目標はこれで〜す。フルマラソンに出る。頑張って鍛えます」って、毎年のように言ってますけど、後の公演で聞かれた時、何もやってないって言ってました…。言ってるだけですね。

K:「どうも北山宏光です。あけまして、おめでとう〜。今年の俺の目標!」って、紙を広げたものの、字が逆…。
K
:「反対です。背を伸ばす。これ、多分俺伸びないわ〜」ってみっくん、持ってる…。

●運命Girl
やっぱ「2015年も運命Girlを探してるぞ〜」って宮っちのお決まりのセリフ…。でも、センステでローラーで滑る彼らは可愛かったv(なんか、イベントって聞いて、ローラーなかったらどうしようって思ったけど、花道にはちゃんとバンクもあったので、安心したというか…)
しかし、スタンド席だとモニターは全て左右逆に見えるので、いちいち絵を描きつつ、「逆」って自分注意書きを後でわかるように書いてて、面倒くさかった…。玉ヶ谷を期待してた「OU」も普通でした…。
「5年ぶりのキスマイ大車輪だ〜」って宮っちが言ってましたが、ホントに久々。 

WANNA BEEEE!!!
この回の「あいわなびーふりー」はガーヤ普通に言うので、特にキャーと沸くわけでもなく…。

【今年の抱負2】
S
:「僕の抱負はこちら〜。口をへこませる」
って…千賀くんの書いた書初めには「口をへこませる」って文字が。

2:「今年の目標はこちらです…こちらです」って、ニカちゃんの書いた書初めには「こちらです」の文字が…。

Y:「今年の目標は、アイドルになる。アイドルになりま〜す」ってことで、書初めには「アイドルになる」と…。よこーさんは十分アイドルですよ〜。

M:「今年の目標はこれです。作り笑顔をやめる…あ、今、心から笑えてます」って、書初めには「作り笑顔をやめる」の文字が…。ホントにこの状況で、心から笑えてる…??

●アイノビート
センステでローラーを脱いでダンス。「トマラナイ」の時のガーヤは右手あげて、ニコっと笑顔でしたvv可愛い〜…。

●君にあえるから
この日、私は生で観たのは初めての曲。
センステでリフターがあがって、結構色んなフォーメーションになってたけど、藤北玉と舞祭組が前後に分かれるフォーメーションもあって、その時は玉ヶ谷隣だった。

MC

MC
センステで黒い衣装のままのMC

(ちなみにメンバーのMCでの配列はこんな感じ。他のメンバーはみんな喋ってるメンバーの方を見てたけど、ガーヤはずっとAブロの方を向いていて、それほど会話に参加するでもなく…でした。)

←すみません、さきほど、テキストだけで配置を描こうとしたら…PCで閲覧すればちゃんと見れても、スマホだとガタガタに崩れることが分かったので、画像にしました(^^;)

K:「去年は怒涛のように色んなお仕事をさせていただいて、今年はどんな年になるでしょう」
で、「イベントからはじまるっていいよね」って言ったけど…新年からこんなイベントで、こんなヲタの感じでは…先が…。
みっくんは5年目でキスマイは原点に戻らないといけないって言ってたけど、もうその時期は来てると思うんですけどね…。

M:「横浜アリーナって一番最初に立ったステージだから思い出が」
K
:「あ、単独でね」
2:「思い入れがあるよ」って言ってて、私も当時のこと思い出すけど…全然客層が今と違うし…(TT)当時のキスマイのヲタはイケイケだったけど、マナーは良くてノリもよくて、綺麗でオシャレな人が多かった…。(私、ファーストコンの帰りに、周りのキスマイヲタがあまりにも綺麗なんで、気遅れして、ナノイー美顔器買って帰ったの覚えてるもん…。
今じゃ、全然気遅れなんか…^^;)

で、玉森君が手を振っただけで「キャー」というものすごい声援…。見られれば、なんでもいいんだ…という…。

久々の360度のステージについて
K
:「ずっとお尻見られてる感じ」
K
:「上の方の双眼鏡でずっとお尻見られてる」
それが嫌だというニカちゃんに対し、
M
:「自意識過剰かもしれないよ」
ニカちゃんは踊ってる時、色んなとこパツパツになるのが嫌だってことで。

みっくんや千賀くんが前日の「まろまろ」を観たという話に。
みっくん、普通に家でまろまろ見たと…。
S
:「きみまろさんと玉森が異様な感じ…」
2:「でも、合ってるよ」
T
:「え?語呂じゃなく」
K
:「そして間に香取さんが入ることによってより一層いい感じ」
S
:「玉まろさん」
M
:「たまろさん」

T
:「このタイミングで一瞬告知していいですか?」って、告知しか喋らない玉森君。
2:「ええ〜、俺らまだ仕事決まってないよ。舞祭組まだ何も決まってなうよ。」
M
:「仮ってやつもないよ」って、舞祭組の今年のスケジュールはまだ空白だそうです。
で、「銭の戦争」の告知をする玉森君。

「そしたら僕もいいですか?」ってよこーさんまで告知。
「ナニワ金融道」に「ちょっとだけ出てますんで」と告知するんですが、舞祭組の他の3人がよこーさんだけ仕事決まってることに焦ると・・。
K
:「一人で?」
K
:「お前ら、オーディション落ちしたなあ」
2:「
キスマイで一番何も出来ねえ奴が!!」って、ニカちゃん、そこまで言う?
M
:「お前さ、よこーさん、ディスってスベんなよ」
S
:「
よこーさんのバーターでいいから出たい
Y
:「…すごくない?ここ使って、全力の悪口」全くだ。
K
:「何役とかあるんですか?」
Y
:「僕は取引先の人です」
K
:「広すぎる。役名は?」
Y
:「無いです」
Y
:「
取引企業のA.B…確かB」これ、衝撃でした…。仮にもキスマイなのに…。
K
:「Aすらでもない?」
Y
:「気づいてくれる方、気づいてくれるんじゃないかな〜」
K
:「ウォーリーを探せみたいに『渉を探せ』的な?」

T
:「あ、まさに今日だ。スマスマさんにも」
って、この日はスマスマのフィーリングカップルにも出てたんですよね〜。ホントに出ずっぱりの玉森君。
2:「ちょっと玉森さん、寝れてる?」
で、宮っちが玉森君の映ってるモニターに映りこむと。
K
:「なんで、そんな距離感詰めようとするの?あわよくば俺もなんか」
S
:「よく言ってるじゃん、玉森の傍にいると映るから」
M
:「タマの傍に、ウロチョロしてると入りこむんですよね。映り込みのプロなんです。」
K
:「玉森に近づくと、キャーとなるのは、玉森と宮田の2人が好きなのか?それとも玉ちゃんに寄るなってキャーなのか。」
M
:「結構ある。『玉森、渡さねえぞ』みたいな『宮田、ふざけんな』」

K:「福袋、もらいました?てぬぐいと…ホッカイロ」
K
:「ささいなお年玉ですけど…」って、お着替えに。
最初は7人で花道歩いて行っちゃうってことにビックリしました。

VTR

新春企画
「キスマイと遊ぼうじゃん」

キスマイ福笑い

で、流れたお着替え中のVTRですが、詳細はマンガを描きましたので、レポ7をどうぞ。(結構これをオンタイムって信じてる人がいて、ビックリした…。)しかし、オリスタに最後のみんなの集合写真が載ってましたが、宮っちと千賀くんが私の絵では横向きに書いてましたが、正面を向いてましたね…。位置は合ってたけど、やっぱ若干間違えた。スーツ姿とベスト姿の子が混ざっていたので、自信なかったとこは合ってました(^^;)

で、羽織袴で出てきた7人。
K
:「♪二階堂が餅にはさまれたよ〜ってあれ、何?」って、みっくんが「二階堂が餅に吸い込まれた」歌を歌ってたvvv
S
:「違うよ、『餅に吸い込まれたぞ』だよ。」ってちゃんと訂正する千賀くん。
でも、メンバーもこの歌、お気に入りみたいvv宮っちも歌ってた。

で、年男の千賀くんは羽織袴姿で「年オネエ」って言われてて、「オネエじゃない!」って言ってましたけど…。
K
:「
千賀さん、両足、片方の袴で履いてませんか?
で、みんなに「年オネエ」と…。ホントに奇跡だよ、千賀くん…。
K
:「ずっとこういう内股な感じ」
S
:「ちょっと歩きづらいと思ったら」でも、直さないでそのまま参加ってことで、「オネエのまま参加」するってことに。

そして、勝負の内容は日替わりってことで、この日のチーム分けは。
けは司会がみっくん、
赤組がFM2、
白組がTYSっていう基本パターン。

F
:「
敵チームに年オネエがいるんだ」って、自分も女子のくせに人のことはオネエ呼ばわり…。
S
:「年オネエが活躍するぞ〜!!」って自分で認めちゃってる千賀くん…。

【キスマイ福笑い】
この回のお題は、私が一番退屈でつまんないと思った「キスマイ福笑い」でした。このコーナーを客参加ではなく、キスマイだけで対決って形で短くして、ランキングを10位以内全部やってくれればいいのにと。(ヲタ参加っていうのは、何もヲタをステージにあげることではなく、投票って形の参加っていうのもありだし、そっちの方が平等だし…)

で、ガーヤがたすき掛けにして、赤いハチマキをキリリと(やっぱりSMAP兄さんの「笑顔のゲンキ」が頭の中で流れる…)結んだところでヲタがすごい歓声を…。
この公演中ずっとガーヤは右手にホースシューリングで、左腕にいつもつけてる銀色のブレスレットをつけてました。

で、玉森君はこんな感じでハチマキを巻いてて可愛かったんですけど、最後までこんなふうに巻いてましたね…。

で、会場からちびっこを6名、メンバーがその場で探してステージに上げるっていう…。
せめて、これ、綱引きみたいに、曲やってる時に、スタッフがあらかじめ選定して連れてけばいいのに…。
このメンバーが探してる時間もだれるし、つまんない…。

でも、千賀くんが選んだ女の子はホントに可愛い子でしたが…ガーヤが連れてきた子供がビックリ…。こ、こういう子を選ぶんだ…と…。
なんか出オチみたいな恰幅のいい男の子…。

そして、メンバーが連れてきた子供をステージに上げて、子供に自己紹介させると。
最初に宮っちが選んだ女の子がどこから来た?って言われて「東京」って答えたので、みんなに「シティガール」って言われてた。
その子はみっくんが好きなので、みっくんが「いるよ〜。ここにいるよ〜」って手を振っていたのも可愛かったvv

次にニカちゃんが選んだ女の子は、好きなメンバーって聞かれて「ニカ」って言って。「嫌いなメンバーは?」って聞かれて「おらん」と。
めっちゃ子供なのに、気を使ってる(^^;)

この子に対し、ガーヤが選んだ男の子は…ガーヤに「キスマイで好きな人は誰ですか?」って聞かれても「一人名前を知らない」って…。おいおい、子供だって、もうちょっと気を使うこともできるだろ…と、その子は完全にキスマイには興味無いけど、無理やり連れてこられたんだな…と。
でもそんな子供に「だいすき」って書いたウチワを持たせている親…。
みっくんもそこを突っ込んでた。
で、知ってるメンバーの名前を言わせると、真っ先に言ったのが「玉森」だったので、多分母親は玉森ヲタだと。
次に「千賀」で…一人知らないはずなのに、他のメンバーの名前が言えない。
F
:「
名前はね、藤崎っていうの」って子供相手にも平気で嘘をつくガーヤ。

千賀くんが連れてきた女の子はすごく可愛い女の子。
やっぱり子供でも見た目が可愛くて賢そうだと、中身も比例してるのかな…。賢い感じの子でした。
この子もニカちゃんが好きって言ってました。
この子に「どんなとこが好き?」って聞いて、「優しい」って言われると。ニカちゃんが「付き合ってたっけ?」と。
みっくんが「どんなとこで出会ったのか、出会いを知りたい」と突っ込んでました。

よこーさんはホントにいつも人選が的確で上手い…。
この時もしっかりしてて、Jr.にいそうなカッコいい男の子を選んできてました。
しかし、このらいと君っていうカッコいい男の子は、好きなメンバーを聞かれて「藤ヶ谷くん」と。
やっぱいい男にはモテる!!ガーヤ。
ショタコンガーヤもめっちゃ嬉しそうでした。

で、玉森君は「
ネギ星人」と、みっくんから言われてましたが、連れてきた女の子は玉森君が好きってことで、客がキャーって言うと、みっくんが「みなさん、この子が自分だと思って、想像してたら大間違いですよ〜」ってナイスな突っ込みを。



そして、福笑いですが、輪郭は「おかめ」の輪郭。パーツはメンバーのパーツ。
最初のパーツは口で、上のマンガのように、「藤ヶ谷の口」「千賀の口」が。
K
:「藤ヶ谷の口は、もうこれ、女の人みたいだね」
2:「プルップルでしょ?」
M
:「めっちゃ色っぽくない?ガヤさんの口」
F
:「
俺ね、唇はエロいんだよ…」って、自分で言うガーヤ。
S
:「俺の口、悪意なんですか。なんか壊れかけたUFOみたいな感じ。」
M
:「テッカテカしてるな」
K
:「
赤貝でしょ
S
:「なんで水中の生物なんだよ」…この差…。(TT

で、時間稼ぎなのか、どっちがどっちのパーツを選ぶか、じゃんけんで決めるっていう…。ホントにこれ、いらない…。
子供達の中で代表を決めて、じゃんけんさせるんですけど、最初にどっちのパーツを奪いたいか?って聞くと、赤組も白組も「ガヤ」と。
F
:「こんなちっちゃい子にガヤって呼ばれたの初めてだね」
で、子供にじゃんけんをさせて勝った方がガーヤの唇をゲットっていう…。
別に赤組は赤組のパーツで白組は白組のパーツを選ばせれば、こんな余計な時間は…。

で、子供達に目かくし(今回の福袋の手ぬぐいにマジックテープをつけたもの)をして、子供達に置かせると、赤組はすごい上の方にガーヤの唇が…。

で、次は鼻。
また今度は「玉森の鼻」と「宮田の鼻」のパーツが。
また子供にどっちの鼻が欲しいって聞いて、そりゃあ玉森君ってどっちの子も言うので、「宮田の鼻は需要ゼロです」とみっくん。
またじゃんけんをさせて…と…ホントにもうこの辺退屈でした…。
宮っちの鼻について、みっくんが「ミスターポテトヘッド」って言ってたのが笑えた。

意外に鼻は2組ともちゃんと真ん中に置いてた。

次は眉毛。「玉森の眉毛」と「二階堂の眉毛」
2:「なんか、俺の眉毛、ガンダムみたいじゃない?」と「??」と思うようなことを。
K
:「片方ヒルみたい」と玉森君の眉毛を…。
ここは、玉ヶ谷対決で、玉森君が選んだ子供とガーヤが選んだ子供が対決。
またどうでもいいじゃんけんをして、勝ったのはガーヤの選んだ子供ですが、子供が選んだのは、多分「玉森」と「千賀」しか名前が言えない子なので、「たまもり」と、即答。

ニカちゃんが玉森君が顔が小さくて羨ましいとか、自分が顎が出てるとか言うと、宮っちが「お前は小学校の頃から顔がデカかった」と…。
ニカちゃんが「
お前、マジで、コロス」と言って、みっくんに「小っちゃい子の前ですから」って言われてました…。

玉森君の選んだ子はものすごい早くて、的確。

ガーヤの選んだ子は時間がかかったけど、そんなにはずれてなかった。
みっくんが「紅組はもはや人ではない。妖怪だね」と。

ラストは「北山の目」と「横尾の目」…すごい目は似てる2人。
M
:「どっちでもいいんだけど、名前的に北山の目がいいね」って失礼な。
Y
:「お前に言われたくない」と。
みっくんが「宮田には強い」って言ったら、玉森君が「あとでしばいとく」と。

そして、最後はキスマイ対決ってことなんだけど、玉ヶ谷対決にみっくんはしたいみたいだったけど、結局、よこーさんVS宮っちに。
ちっちゃい子に右左の指令をさせるっていう…また、ここですごい時間稼ぎを…。
よこーさんチームはよこーさんの目を。みやっちは自分の両目を持ってぐるぐる回してる様子に「
宮田、今の動き、ホント気持ち悪い!夢に出る!」とみっくん…。

で、三周回ってから置くのですが、よこーさんは上手。(Jr.みたいな子は顔がいいだけでなく、指示も上手い)でも、宮っちは…ひどい…。最後は上のイラストのような感じになってました。
宮っちは子供の声だけでなく、他の声にも誘導されて動いたからって、ガーヤに「
まなかちゃんの声じゃないので、動いてた。お前は誰の声でも動くやつなんだな」って言われちゃう宮っち。

で、拍手で圧倒的に白組の勝ち。

そして、ガーヤは連れてきた子供に「好きな食べ物は?」って聞いたのに、子供は「悔しかったけど、楽しかった」って・・・なんかちぐはぐ。
みっくんが「これから食べてどんどんどんどん大きく大人になってください」ってその子に言ってたけど…絶対その子の体型見て言ってる…(^^;)

で、子供にプレゼントっていうか、その親が喜ぶプレゼントを…。
あらかじめメンバー全員のサインが羽子板に書いてあって、その子供の名前はその時聞いて、書いてあげるっていう…。
その時宮っちが「
まなかちゃん、これ、オークションとかに出しちゃダメだよ」って言ってるのを聞いて、超笑ったけど…みんな、「まなかちゃんが出すわけないだろ!!」と…。
でも、子供に羽子板の写メ撮らしてもらった人が、写メをツイッターにアップしてたので、グッズの羽子板にそれを見て真似してサインを書いて、オークションに出すやつとかいるんじゃないのか…と思ったりも…。

メンバーが自分で連れてきた子供を親の元に返してましたが、ちゃっかり親は子供を返してもらう時、メンバーと握手したりしてました…。

しかし、この福笑いのコーナーだけで、30分は尺使ってる…。
子供使わずにキスマイだけでテンポよくやったら、10分くらいで出来るコーナーだと思うんだけど…。それでその分リクエスト曲を多くやった方が…と思わずにはいられないくらい、かったるかった…。
この日お誘いした美女フォロワーさんも、「これ、退屈ですよね…」って言ってたし…。

ちなみに、私は、『うちの子供もキスマイが好きで』っていう言葉が好きではない。
まだ自分で生活できない選択の余地の無い子供にとっては親が全てであって、母親が好んでそればっかり見せたり聞かせたりするものは好きにならざるをえない、ある種の洗脳だと思うので、自我が芽生えた人間の言う「好き」とは違う気がする…。

なのに、子供に「好き」って言ってもらえて喜んでいるメンバーを見ているとモヤモヤと心の中に闇が…。(ガーヤはただのロリコンのショタコンだけど…^^;)

【罰ゲーム:餅アンルーレット】
見事、赤組が負けてくれたので、ガーヤの罰ゲームvvvって喜んでましたが、3個ある餅の中から、一個だけ激辛の餅が入ってるというやつで、みっくんがその前の回はニカちゃんが激辛の餅をひいたって言ってました。

で、「せ〜の」って食べると、ガーヤがまるでつわのように口を押えてジタバタと。
2:「ガヤだ!」
M
:「ガヤさん!?」
めっちゃジタバタしてるガーヤが超可愛い〜〜vv
T
:「
宮田、空気読んでお前が喰えよ!」って、玉森君…vv
M
:「なんで?」
T
:「読めよ!空気!」
K
:「藤ヶ谷さん、いかがですか?」
F
:「辛〜いっ!おい、宮田が3つ食えよ!お前〜!
ケホッ!!!」咳こんでるとこまで可愛いガーヤvvしかし、宮っちに言ってることはひどいけど…。

2:「すげえ〜、ガヤのあんなオフ・・・」
ってことで、色々モヤモヤのあったこのコーナーが終了。
ガーヤの罰ゲームが見れたのはすごく貴重だったので、楽しくないかって聞かれたら、そんなことは無いんだけど…。

【リクエスト曲ランキング】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイスキデス

 

 

 

 

Winter Lover

 

 

 

 

SNOW DOMEの約束

 

 

 

 

Thank youじゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

で、センステの下で赤い衣装に着替えての「リクエスト曲ランキング」が。

この日のテーマは「冬に聴きたい曲」。
K
:「カップリングとかバラードも多いけど、なかなか披露する機会がない」…っていう、まさになかなか披露する機会の無い曲を披露するのが、このコーナーの趣旨じゃないかな〜って思うんですけど…、この日は1曲だけあったけど、あんまり他の回はそういうのも無く、殆ど同じような感じの曲に操作されてて…。

【冬に聴きたい曲 10〜4位】

10位 運命Girl
9位 祈り
8位 My Love
7位 We never give up!
6位 タナゴコロ
5位 Tell me why
4位 My Resistance -タシカナモノ

でした。
やっぱりメンバーも「運命Girl」が10位っていうのが意外って言ってた。
My Love」は久々に聴きたいというか、あのダンスも大好きなので、観たいなあ〜…。

【冬に聴きたい曲 3〜1位】

で、3位はなぜか…「ダイスキデス」…。これ、なんか、他の曲と入れ替えられてるような気が…。

センステからアリーナADにかかるS字っぽい花道に、メンバーがAブロの前に玉森君で、宮っち、よこーさんで、センステにみっくん、反対側の花道に千賀くん、ニカちゃん、Dブロの前にガーヤっていうフォーメーションで前回のコンサートでやった手の振り付けを。

 

そして、2位は「Winter Lover」。
これはメンバーも好きって言ってるし、当確な気がしてました。
これがみっくんの言ってたなかなか披露する機会の無い、カップリング曲ってやつですね。

メンバーは花道を移動して、ガーヤはDブロの前、玉森君はCブロの前に止まって、スタンドマイクで歌ったりして、また移動。(すいません、他のメンバーは覚えてない…)
最後は全員センステに。

 

で、1位は「SNOW DOMEの約束」。…まあ、タイトルもそうだし…。
これはセンステに全員揃ってダンスしてくれました。
多分ランキングの中で1曲はちゃんと踊るって決めてるような感じに見えましたね。
でも、ヲタは前々回のライブのペンラの振りとかをやってもいいんじゃないかな〜と思ったけど、誰もやってなかったですね…。

M:「Winter Loverとかみんなの前で歌ったのはじめてかもしれないね」
K
:「確実にはじめて」

Thank youじゃん!
で、「Thank youじゃん!」の振り付け指導に。

この回のメンバー配置は…。
センターブロックでの振り付け指導が宮っち。
A
ブロ…千賀くん
B
ブロ…みっくん
C
ブロ…玉森君
D
ブロ…よこーさん
E
ブロ…ガーヤ
F
ブロ…ニカちゃん
でしたが、ADは構造上、アリーナの中にメンバーは入ってこないけど、他のブロックはアリーナの中にまでメンバーが入ってくるので、さすがに真ん前に来る人は、あまりにも近い場所にメンバーが長時間いるので、触ったりとかはしないけど、その場所へメンバーが移動したり戻ったりする際に、また近くの席での民族大移動が…。(TT

曲が終わり、はける前にBブロとCブロの前にメンバーが一列に並んで挨拶して、はけますけど、玉森君の後ろのガーヤがいたので、はける時、玉森君がちょっと後ろを振り返ってたのが、自分的にツボだったv
(この回は最後はけた後、宮っちが映像で、ヲタに「Thank youじゃん!」って叫ばせるのは無かったです)

…で、このイベント。
確かに会場は横アリだし、私はスタンドの一番後ろの席だったけど、ドームよりは距離は近かった。
でも…一部の人だけと触れ合うけど、子供も旦那もいなくて、席運も無いヲタはまるで放置…の、このイベントって…逆に私は前回のドームコンよりもキスマイが遠くなった気がしました…。
(ある意味、早く子供産めって、某政治家のようにセクハラされてる気にもなったり…^^;)

私のブログの読者様で、やっぱりこのイベントが正直楽しめなかった方が、その後SMAPコンに行ってらして、いいことをおっしゃってました。
SMAP
兄さんのファンサで、「ファンの近くへ行くっていうのは距離ではなく心なんだと」思われたそうです。
そうなんです!
「近くに行く」っていうのは、「距離」ではなく、「心の距離」なんですよ。
こんなにも「キスマイが遠くに感じる」っていうのは、「心の距離が離れた」って感じるからなんです。
これが分からなくて、また毎年こんなイベントやりたい…なんて、言ってるキスマイは、いつまで経っても、SMAP兄さんに追いつくことすらできないって思います。

ホントにキスマイにも早くそのことに気付いてほしいし、ヲタもせめて、みんながやるから私も…っていうのは、理性を持ってやめられる、そんなヲタでいてほしいと切に思ったのです。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです