■KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年11月後半)■
2015年11月30日 |
今日の「キスブサ」は、「SNSで知り合った女性との素敵な出会い方」っていう「レインツリーの国」の宣伝のような企画。 で、今回はよこーさんが三位。 待ち合わせ場所はガーデンプレイスのセンター広場階段横のベンチ。 二位はみっくん。 待ち合わせ場所はバカラのシャンデリア正面のベンチ。 お揃いの帽子って設定で、コーヒーを買ってきてくれるのは嬉しいけど、コーヒーはどこかに入ってから飲みたい…。 四位はみやっち。 待ち合わせ場所は、時計広場のベンチ。 いきなり「つきあってください」は無いし、花を渡すのも無い…。 ガーヤが「探偵早いな」って言ってたのがウケた。 五位は千賀くん。 シャンデリア前のレッドカーペットから来るv 他の人も巻き込むパターン、好きですよね…。 六位は玉森くん。 七位はニカちゃん。 映画で出てきたツリーの前で…なんとパンダの着ぐるみ着て登場するニカちゃん…。 一位はガーヤ。 こちらもバカラのシャンデリア前vv 「ごしの!!」ってみっくんが言ってるのがウケた。 「Momm!!」は…すみません、眠いので、明日回しに…。 |
2015年11月29日(3) |
やっと今朝の「ワンだランド」見ました〜。 今回はよこーさんがようやく大好きな犬のロケに。 よこーさんと犬が100メートル走の勝負をやりましたが、お話になりませんでしたね…。 よこーさん「スタートと同時に無理だと思いました」ってことで、キスマイ1の俊足のよこーさんが遅く見える…(TT) スタジオに同じ犬種の犬が来ますが、関根さんが勝負するけどやはり、全然話になりませんでした。 そのあとでてきたジャンボうさぎ、可愛いですね〜。大きくても、綺麗で可愛いvv しかし、このジャンボうさぎを飼育してる方も、最初のウィペットを飼っている方も…どうやって生計を立てているのか…そこが謎でした…。 今日の「ブンブブーン」はお台場アクアシティでキンキがマッチさんと待ち合わせ。 マッチさんが東京タワーが好きってことで、マッチさんの運転する車で東京タワーに向かうことに。 東京タワーにつくと、ノッポン兄がでました。 キンキの二人がお土産屋さんで東京タワーの光るやつとか、置物とかのお土産を買って(そんなものでいいのか?)マッチさんの35周年祝いのプレゼントに。 そして、東京タワースイーツとして、タワーたいやき(カスタードとあんこ)と、東京タワーパフェの全部で3個が出てきましたが、光一さんがすかさず「よし!剛君がんばれよー」ってツヨに食べさせようとしてたのが…。 マッチさんが「パーだすよ?」って誘導。 でも光一さん、あんこ食べられないから、ツヨチが「交換してあげるよ?」っていうけど、光一さんがパフェ行きました。 でも、マッチさんは「少年隊は俺がパー出すっていったら、グーだすよ」と、こんなことをしてしまうのはツヨチだからこそ…っていうのあるだろうし。 東京タワークイズでは、マッチさんに遠慮しないで、つよちが2問正解、光一さんも1問正解と、全く読まず…。 問題でもあった「当時の職人は命綱なしで作業した」ってこともマッチさんが正解。 マッチさんがクイズ正解したご褒美に、普通の人は絶対入れない電波をあやつってる部屋に案内してもらえることに。 その間キンキちゃんは展望台の下が透けて見えるところで、二人で楽しそう。「いま、お前がパキーンいったら一生恨むよ?って言ってた強いが可愛い〜。 |
2015年11月29日(2) |
今さらシリーズ第二弾、8/31のキスマイコンのMCレポが完成しました。 やっと大阪まで完成しました。 |
2015年11月29日(1) |
ホントに今頃ですが、ようやく8/30のキスマイコンのMCレポが完成しました。 ガーヤのヲタの真似とか描きおろしイラストもちょっとだけあります。 今日中に大阪くらいは完成させたい…。 |
2015年11月28日(2) |
そして、今日の「ナニキタ」。
僕はパン派だったんです。甘いパン。ヨーグルト。牛乳も苺とかミックスしてる甘いやつ、トーストも。 さらにレインツリー行ってたから聞いてなかった先週の「ナニキタ」。 鼻から入れたんです。鼻にシュシュシュってやって、異物が入っている。うわ〜って。中の細胞みたいなの取れるらしいんです。 でも、よかったですよ〜。何も無くてvvv 着なくなった洋服をなかなか捨てられないっていう、私みたいなリスナーのお便り。 年々気づきだしたってことですね。 …最近の子、みんなデカイからね。」と、みっくんも捨てられない派だったんだvv 次のお便りは「北山くん、Radioですが、五郎丸ポーズをしてください」という意味不明なもの。 K:「・・・・・・・・・・(無音が続く)以上です」 この日の判定は合格。スタッフさんからしたら五郎丸ポーズよかったということです。 ってことで、溜まってるチェックは終わったので、少しでも溜まってるレポをこれから…。 |
2015年11月28日(1) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すみません、ゆうべは疲れて「anan」読みながら寝てしまいましたが、昨日のチェックです。
正直あんな小さな写真で店員さんが分かるか不安だったんですけど、見せた瞬間、「これですね」って持ってきてくれました。 …私があれだけ探しても全然見つからなかったのに、すごい…。 ガーヤのマシンなんですが、「ミニ四駆PROシリーズ特別限定モデル アバンテMk.Vジャパンカップ2015リミテッド」ってやつです。限定モデルみたいなので、多分しばらくしたら買えなくなっていたところですね。 お店の中でもピンクのミニ四駆って、ホントに珍しいと思ったので…。
そして昨日発売のキスマイ表紙の「an・an」読みましたー。 表紙から綺麗!! 玉森くんが男らしくて、ガーヤはまるで女子!! そしてガーヤのメイクすげー。 特集が手土産大賞だったので、普通に楽しかったです。 食べたいものがいっぱい!! 藤北が裸の少年で食べたものとかも入ってたりしてたので、いつか食べたいな〜。 勿論もう食べてるやつも沢山ありましたが。 ご当地みやげで、『つけてみーそかけてみーそ』が入ってて笑いました。 そして、キスマイのページは玉森くんが白い薔薇。 ガーヤが赤い薔薇っていうのもぴったり(///∇///) メンバーの考えるプレゼントの話をしてましたが、玉森くんは好きな人には靴をあげたいそうです。 ガーヤはいつもの親父へプレゼントをあげた話と舞台でボディクリーム配った話なんかを。 今週の少クラセレクション見ましたが、中間君が桐山君とごくせん時代ウィークリーマンションに住んでたけど、そこに玉森君と高木君も来て、ほぼ4人暮らしだったとか、4人でおもろい言葉しりとりやってたとか話してて、可愛いー(///∇///) で、今さらの私が新橋のタミヤに行くきっかけになった「月刊ザ・テレビジョン」(2016年1月号)。キスマイが表紙です。ガーヤの服には「フラジール」とか書いてありました。 そこで繰り広げられたメンバーのミニ四駆大会ですが、真剣な顔でマシンのカスタマイズをする7人。 で、それぞれメンバーカラーのマシンを持っているのですが、ガーヤの持っていたマシンが、私が昨日買った「アバンテMk.Vジャパンカップ2015リミテッド」ってやつだったんです(^^;) で、第一回戦は、ガーヤVSよこーさん、玉森君VSニカちゃん、宮っちVS千賀くん。
玉森君とよこーさんで対戦するも、やっぱよこ―さんには敵わず。 そして、メンバーの対談では、キスマイ全員で楽屋でミニ四駆やってた時期があったそうで、ニカちゃんが全員分のを買ってきてくれたんだそうです。やっぱニカちゃん、メンバー大好きなんですね。 レインツリーの国の話題になって、宮っちが2回泣いたといつものことを言うので、ガーヤが「どこで?どこで?」と突っ込んで。 更に宮っちの時代劇の写真を「これ、プライベート?」と言ってからかうガーヤ。 みっくんはチビデガの役作りで、「この役のために16才から身長止めてるから」って言ってました。止めてるんだvv そして、今さらですが、今週の「テレガイ」(12/4号)ですが、今度は玉森君の服を宮っちが選ぶってことで、『玉はなんでも似合う』を覆すコーデのはずが…やっぱ玉森君って、何着ても似合う…。 一応テーマは「次世代ロック」ってことで、薔薇をマイク替わりに持っているんですが、セクゾのセクシーローズに対抗して、「TAMA ROSE」だそうですvvタマローズ、笑った〜〜vv ダッサイ星のストールというキラーアイテムを身に着けてもカッコいい〜。ホント玉森君、すごい〜。 そして、玉森君が表紙の、いつ発売されたんだろう…「SODA」(2016年1月号)って雑誌。 雑誌の名前の通り、ソーダ色のニットを着た玉森君が可愛い。 今回の撮影では、カメラマンが大音量で音楽流して、玉森君に「踊ってくれますか?」って無茶ブリをしたそうなので、は、花井さん?って思ったけど、前康輔さんって人だそうです。 しかし、今回のインタでもやっぱり関西弁のむずかしさについて語る玉森君。 玉森君は「もう一回、君との糸が繋がりますように」って言葉が好きって言ってました。 玉森君はグループの中では「芝居の仕事ならコイツだ」って思ってもらえるようになりたいって言ってましたが…もう、そうなっているよ…(^^;) そして、こちらも今さらの「TVfan」(2016年1月号)。 対談も動物の話題。宮っちの亀は、まだノーネームなんですね〜。そして、ミントには相変わらず懐かれていないそうです(^^;) 今回はSnow Manのページがすごかったvvv ふっかはピンクのウサギの着ぐるみを着て、岩本君に膝枕というか、足枕されてる〜〜vvv可愛い〜〜〜vvv 阿部ちゃんは気象予報士の勉強を「少年たち」の稽古の後、寝る前の2時間を費やしていたそうです…。ホントすごい…。 シンガポールでは、結構岩本くんの英語が通じていたらしく、頼りになるなあ〜って阿部ちゃんは思ったそうです。 そんな阿部ちゃんを見ているふっかは自分には武器が無いって思ったらしく、とりあえず免許を持ってないので、免許とりたいそうです。 すのはみんな向上心があって、デビュー前のキスマイを見てるかのようだvv そして、今回、いわふかが一緒にシルバニアファミリーで遊んでる写真が〜vv何、これ、可愛い〜。 岩本くんがふっかの首しめてる写真も可愛い〜。 ふっかが岩本くんのことを語ってましたが、なんと2人っきりでプラベでご飯食べに行ったそうで、楽しかったそうですvv そして、シンガポールで一緒に寝てた話では、寝ててもシンメの動きをしてたってvv いわふか〜、可愛い〜〜〜〜vvvv そして、今さらの「ポポロ」2016年1月号。 で、調べてみたのですが、どうりで載ってないわけだ。 ってことで、そんな素敵な撮影現場なので、やっぱここはガーヤが久々にドーンと見開き2ページで、耽美とデカタンス溢れる写真を…。 ガーヤは宮っちと赤い部屋で写真を。玉森君はみっくんと黒い部屋で写真を。 そして、ニカちゃんはやっぱりガーヤのこと大好きだなあ〜。ガーヤの話ばっか。 「今までしたことのあるイタズラ」では、ガーヤがトイレに入った瞬間、ニカちゃんがトイレのドアノブに細工をしたんだそう(^^;) そして、「今までされたことのあるイタズラ」話でも、ニカちゃんはガーヤのことを。 更に裏話では、ガーヤと宮っちが撮影一緒だったけど、宮っちのことをニヤニヤしながらしばらく眺めて、買い物に行ったガーヤ。(ジーンズを買ってきたそうです) しかし、オフショットではガーヤが上半身脱いでる時、「盗撮だ〜」って言って、乳首は隠すガーヤ…。 そして、近況では、ガーヤはまた沖縄の家族旅行の話を。2日間でお父さんの行きたいって言ってた歴史博物館にも行ったんだそうですが……。 ニカちゃんはなんとふまたんと食事に行ったんだそうです。ふまたん相手でもニカちゃんはワリカンだったのかな??
今日の「もしツア」は冬の房総先取りツアー。 まずは、君津市にある「農家レストラン ぽーたる亭」に。 その農家レストランから歩いて12分程度の久留里城まで雨の中を向かうメンバー。 天守閣から紅葉を観るメンバー。これは綺麗v (一応久留里線という列車もあるらしいですが) 次に館山の道の駅「房総 四季の蔵」さんへ。 千賀くんが「魚介の出汁が入ってる」「口の中でさっとほどける」と言いながら、千賀くんが金目鯛の成分を調べてきたそうですが、今、千賀くんが食べているので、食べられないゲストの高田さんが千賀ノートを読むことに。 さらに金目鯛の煮付けも食べてました。(さらに千賀ノートを高田さんに読ませる…) 続いて一行は東京ドイツ村に。(一応久留里線で行けるらしいです) なんか千賀くんの説明だとスッと頭に入ってくる…。 そして先週の「もしツア」もまだ見てなかったので、見ました〜。 店内に入るといきなり巨大なマグロが。
次に「鮪の溶岩焼き 伊助盛り」(1280円)(1人前)ただし、2人前から注文できるということで。 次に秋葉原の「B−1グランプリ食堂」。 ウドちゃんと愛梨ちゃんは「山形芋煮カレーうどん」を。これもみっくんは食べてません。 最後にカスケード原宿(ここのカップケーキ屋さんにはいつか行きたいと思ってた)の「PIZZERIA
SPONTINI(ピッツェリア スポンティーニ)」さんへ。 でも…このピザはルーレットにより、みっくんは残念ながら食べてません…(TT) ってことで、一回アップします。 |
2015年11月26日 |
予告を見てから本編を見るまで随分間があきましたが、ようやく放送されましたね〜。玉森君がゲストの「プレバト」。 そして、玉森君がようやく来れたって言ってましたが、浜ちゃんが「もう舞祭組ばっかり来るねん」とか言ってましたけど、玉森君は「さすがに舞祭組より下は取れない」って…。そんなことをガーヤが言おうものなら、感じ悪いってなるんでしょうが、玉森君が言うと、全然嫌味にも聞こえないところが玉森君のすごいところだ。 風共に」 先生のお直しは 「紅葉は 風と踊るよ 京都は冷たき 雨の中」 って先生は言葉の使い方をすごく誉めてましたが、やはり「現状維持」でしたね…。先生は「無難かな」って言ってたのですけど、私も俳句のことは分からないけど、ひねりが無いって思ったので。 そしてカーリーの華道にも玉森君が参戦。 でも玉森君が才能アリの第3位。 玉森君の作品は…「秋フル」って、かなり斬新でカラフルで綺麗な作品だって思いました。 しかもピンクと黄色のお花を使っているのが玉ヶ谷カラーで可愛い〜。 そして、今夜の「ハルヤ」ですが、毎回いつも最初に犯人だとハルヤが思った人間の他に犯人がいる…ってオチは今回無かったですけど…でも、母親がネグレクトだと思ってたら、実は攫われてた…っていうのが一応最初にハルヤが思ってたことと違ってたってことで、いつもと同じパターンと思っていいのか…?? しかし、なんで縛られてるのに、ドレス着せたり出来るんだとか、一週間も縛られてるのに、身体が汚くなって無いんだ…とか、あんな部屋にフィギアとか飾ってるようなヲタクが子持ち女に走るか?とか、突っ込みどころが満載でしたが。 冒頭のハルヤがもやし生活っていうのも、玉森君の玉ねぎ生活に対抗してなのか…って感じでおかしかったのですけど、高田くんが嘘をつくことになんのためらいも無いキャラっていうのもおかしい。 美羽のことは前回までうざがってたハルヤですけど、今回いきなりいい感じに…。 |
2015年11月25日 |
…すみません…。ゆうべも途中までチェックを書いていたのですが、「キスマイ魔ジック」の途中で寝てしまいました…。 キスマイ魔ジックは、ゆうべもつまんないマジックだったのですが、ドランクドラゴンの鈴木さんが超疑い深いキャラで、よこーさんと並んで次々にトリックを見破ってました(「疑い師」と呼ばれていた)が、やはりよこーさんの方が見破り慣れていたので、よこーさんがその日のMVPになって、簡単なコインマジックを教わってました。 でも、よこーさんが習った、髪の毛使うマジックは見破られそうな気もしないではありませんが。 そして、今夜の「キスマイRadio」は、ガーヤ、宮っち、千賀くんの3人。珍しく今夜はガーヤがトーク回してました。 S:「行ってないのに、行ってるって可能性がある。」 F:「髪痛んだりするじゃん、彼ン中で決め台詞だと思う。『海、最近、行ってて』」 S:「そのエピソード昨日、聞いたんだけど」 ってことで、雑誌も何冊か買ったんですけど…眠くて仕方ないので明日以降…。 |
2015年11月24日 |
…すみません…。なんかものすごく色々溜まってますけど、疲れて眠くて…。 とりあえず、今日の番組チェックを…。 今夜の「日本人妻」は辻さんが「ボルチーニ茸ご飯」をスタジオで作って、それを試食するみっくん。 今夜の「サイレーン」でいよいよ猪熊に牙をむいたカラv、v そして、とりあえず「Myojo」(2016年1月号)はざ〜っと斜め読みしました。 残念…。) 宮っちはピザの配達員。すごい笑ったのが宮っちからピザを受け取っているのがガーヤだったvvv ガーヤは美容師に。 よこーさんは家庭教師。これはカッコいい。 そして、Snow Manのページが超可愛い〜。みんなで高尾山に。 しかし…KAT−TUNはどうなってしまうのか…。担当の気持ちを考えると…歌なんか絶対耳に入らないと思うし…。(TT) |
2015年11月23日 |
やっと11月21日の新宿16時の「レインツリーの国」の舞台挨拶のレポも出来上がりました。 翌日に行ってきたロケ地レポもつけてます。 今夜の「キスブサ」は「恋人をキュンとさせる水族館デート」。 三位は千賀くん。 シロイルカのパララちゃん可愛い! 千賀くんが「ちょこっとだけ超能力かじってて、パララ!」って、パララちゃんに自分が指さした方向を向かせて、それを超能力って言ってるのが面白いvv 三位がもう1人いるってことで、それがガーヤでした。 「海中散歩」「目をつむって」って、とすぐボディタッチをするガーヤ。 二位はみっくん。 でも、プレゼントは可愛い。 玉森くんが「やべー自信なくなってきた」と珍しいことを言いますが、今回は5位。 六位は「よそよそしい」とよこーさん。 最下位は宮っち。 「シーボート」で「俺にはエサくれないの?」って絡みづらい宮っち…。 1位はニカちゃん。 最後「特別なプレゼントがあります」ってシロイルカのぬいぐるみをプレゼントしてましたが、これは中村さんのノリがよかったから楽しそうになっているような…(^^;)ってことで、やっぱり私は千賀くんのが一番よかったなあ〜。 そして、今夜の「Momm!!」はよこーさんが。久々にたかみーも出てましたが、たかみーは中居くんに「サクセス」って言われてました…。 料理のコーナーはHKTの子が料理を作るので、よこーさんがお手伝いをして、ダイエットにいいという糸こんにゃくペペロンチーノを作ってました。 |
2015年11月22日 |
ようやく昨日の10時からの部の「レインツリーの国」初日舞台挨拶の詳細レポが完成しました。 では、なんか疲れて眠すぎるので寝ます…。 あ、先日の「めざど」は6時台に玉森くんとまりやちゃんが登場。 一番メールしてるのは?という質問に、玉森くんは『メンバーの宮田俊哉』と。 まりやちゃんは最後の大阪の買い物のシーンが気に入ってるそうで、伸さんが何を着ても似合ってると言ってくれるのがいいという言葉を受けて、『絶対無理ですね!』と言う玉森くん。 玉森くんは7『ぉお…、いいじゃん』くらいしか言えないそうです(^_^;) まりやちゃんの河豚の話に『ほおー』って言ってる玉森くんがおかしかったけど、映画の中のエレベータに乗ってる玉森くんも『ほお』って言ってるとこだけは、伸さんじゃなくて、玉森くんだった(^_^;) 7時台には高畑さんも登場。 渋谷のアステリスクのシュークリームを食べてて、美味しそうだった。 そして、ここは昨日出掛けに見ていたのですが、千葉雄大さんが下北に行って、アンゼリカのみそパンを食べてましたが、キス濱で放送はされませんでしたが、アンゼリカのみそパンが登場して、メンバーの誰かは食べていたので、私も食べたことがあります。(多分写メはブログのどっかに)美味しかったですよー。 そして、千葉雄大さんといえば、黒崎くんにもでてますが、昨日の舞台挨拶の予告編で黒崎くんの予告も流れて(信長も流れましたが、短い方のバージョンでした。あと、ピンクとグレーの予告を昨日の16時の部ではじめてみましたが、裕翔の役、私、逆だと思い込んでたので、今更ながらビックリぽんでした)健人、凄すぎる(^_^;) 私は担当じゃないから、『健人、格好いいー!!!』だけで済むけど、担当は大変だろうな…と。 |
2015年11月20日 |
今朝は朝から玉森君がめざましに生出演して、映画の番宣を。 玉森君、顔の傷、全然目立たなくなってるvvvよかった〜vvv そして、玉森君はスタジオにいたまま、渋谷モディの紹介が入るのですが、「カラオケすごいですねー。あんなおしゃれなんですね」と玉森君のコメントが。 そして、めざましじゃんけんで、「めっちゃラッキーやで」って言ってる玉森君も可愛い〜〜vv 玉森君って、初々しさもありながら、堂々としてて、真面目なところは真面目だし、ハズすところはハズすし…アイドルとしては完璧すぎる…。 そして、やっとゆうべのハルヤ、全部見ましたが、やっぱりピザ屋が犯人ですね…。 |
2015年11月19日 |
今日は、病院のはしごをしてて、会社は休暇取ってたのですが、合間におとといの「火曜サプライズ」の豆腐ダイニングのお店に行ってましたv
薔薇の形をしたボディパフと、薔薇の香りのハンド&ボディローションですv そして今日、なぜか最初、丸ノ内線に乗ったら停電で、またまた移動で銀座線に乗ったら、そこも途中で停電になった((((;゜Д゜))) 呪われてるのか…と、思い、停電のため他の線に乗り換えたら、11月の銀座カラーのガーヤの『計画的な君が好きですカラー』のポスター見つけました!!(///∇///) 可愛いー!! しかもこのアングルなら彼女のこと思い出さないし。 色々忙しかったのと、仕事と病院とキスマイごとで、すっかりキンキのシングルのこと忘れてて、買い忘れたら今回三枚とも全部買わなくちゃいけない内容なのに、通販だとどこも初回ABが売り切れになってる((((;゜Д゜))) そんなバナナ!!←昭和 しょーがないからHMVでお取り寄せ頼んでます(´;ω;`) あるといいなー。 忘れてたくせに無いと欲しくなる(´;ω;`) …ですが、さすがHMVさん。多分送ってもらえるっぽいvv そして、レインツリーの国の六本木の舞台挨拶の初回にキスマイのメンバーのコメント流れるんですねー。 楽しみー(///∇///) ガーヤのコメントが流れてる時の玉森くんの顔が見たい!! 今日のベストヒット歌謡祭ですが、キスマイのトークの時に、ウエンツが「た〜ま〜もり」ってずっとつぶやいているので、「なんですか、さっきから」って玉森君が笑ってたのが可愛いvv そして、玉森君の傷、かなりよくなったように見える…。メイクの力かもしれませんけど、ぼ〜っと流して見てる分には気づかないくらいなんで、とりあえずよかったvvv 早く完治しますように。 そして、ミヤネさんが「北山くんに一言!」って言われたウエンツが「南山くん〜!!」って言ってたのがおかしい。 曲は「AAO」。 今日、本屋に行ったのに、「BARFOUT!」の存在に気付かなかった…。(TT)売ってなかったのかな?結構「BARFOUT!」は写真が独特だから…見たいのですが…(^^;) とりあえず、昨日発売の「ザ・テレビジョンCOLORS Vol.18 RED&BLUE」は表紙はキンキ。 まさに赤と青(ロッソエアズーロ)って、キンキのことvv そこに玉森君のグラビアもありました。 僕が見てほしいのは頑張ってるところじゃなくて、結果=作品だから」と、仕事にはとことんストイックな玉森君…。 いや〜〜…。ホントに光一さんみたいなことを言うなあ〜…。 そしてやはり昨日発売の「テレガイ 11/27号」。 トリコロールと、ヴィトンのストールを首元にミラノ巻き。 スタッズのついた靴。 靴下は脱がせて、パンツの裾は2ロールというスタイル。 …オシャレな服のはずなのに、全く宮っち、オシャレじゃない(^^;) 玉森君も「ああ、俺の方が似合うね」と…。 リレー物語は今回最終回。 そして、まりやちゃんと玉森君の対談では、印象に残ってるメールという話で、玉森君が友達から長文のハングル語のメールが来たけど、意味わらんないから消しちゃった…という。 |
2015年11月18日 |
今日は仕事終わりにドミニクアンセルベーカリーに行って、冬メニューを食べてきました。 そして、私、今日もまたやってしまいました…。 玉森君が出ている「笑ってコラえて2時間SP」ですが、途中まで見てたのですが、途中から見てても、ワイプに出てくるだけで時間が勿体ないので、録画かけててお風呂に入ってその後早送りで編集しながら見ようとしたら…間違って削除してしまいました〜(><) ピースの又吉さんに続いて、2人目のスペゲスが玉森くんで、通行人はみんな玉森君を見て「キャー」とか「好き〜」と…ホントに人気者に…。 かつての趣味がサーフィンで、(って今もじゃん)色が黒かったという話では、日焼けを怒られ、洗顔して皮膚をベロベロにはがしたとか言う話とか、お酢が好き(ライブでは梅干し食べたいって言ってたし、酸っぱいものが好きなのかな)って話なんかもしてましたが…、その後、何かあったのかな?? 今夜の「キスマイRadio」。 宮っちもよくやられていると…。でも、デビュー前のキスマイ、「からの〜」しょっちゅうやってた気が…(^^;) 今夜も先週に引き続き、宮玉。 T:「ってかさ、ドラマやってる時って大体痩せてくるじゃん。どういう生活送ったら太るの?」 M:「可愛さでカバーできなくなってるわ」 M:「お、友達やめるか?」 最初のお便りは質問。「ドリボで衣装が乱れて、パンツが見えることがありました。勝負パンツの色は?」ってどうでもいい質問。 次のお便り。「私の知り合いが京都の商店街でアニメの袋を持った宮田さんを目撃しています」 M:「すいません、京都に行って、速攻行きました」 ゆうべのキスマイ魔ジック。 玉ヶ谷は隣(///∇///) 内容はいつもの声優当て。 ウォーミングアップでゲストの声を聞いて誰か当てるということですが、サバンナ高橋さんの声はみんないっぺんで正解。 最初はワンピースのナミの声の人。 みやっちが当ててましたが、声優さんに『なに覗いてるのよ?』と言わせて、怒られたいみやっちでした。 つぎは千尋の声の人。 またまた宮っちが『あんたのことなんか好きじゃないんだからね』って言われたいだけのことを言わせてました。 ジブリの映画の声優さんって聞いて、ガーヤが『ジブリのよこーキター』と言ってました。 次はケンシロウの声の神谷明さんが出たので、宮っちは『今日神回だー』『神谷さん出るんだ!すげー!!』と、大喜び。 最後はポニョの声の人が出たので、またよこーさんのジブリレーダーが出ました。 そして、声優さんに『ポニョ、渉、大好き』って言われて『録音したい!』というよこーさんでした。 |
2015年11月17日 |
なんでこんなに今日は番組が多いんだろう…。もうチェックが…。 ガーヤといい、いつも原宿なのね〜。 登場した玉森君はオシャレなコートで雑誌の取材からそのまま来たかのような感じv 店のモニターの前の椅子に座って大口開けて食べる玉森君。 続いて裏原へ。 通行人にお勧めのローストビーフの美味しいお店を教えてもらっていくんですが、ここがめちゃくちゃいいお店!!!
ピッツァイオーラにも玉森君がかじりついて「皮めっちゃ好きです」「めっちゃうまい」って言って、「感想が子供」って言われる玉森君。 そして、玉森君が「お父さんが来てるので」って待ち合わせ場所に向かうと、お父さんっていうのは…大杉漣さんでした(^^;) 次に玉森君が魚を食べたいって言ったので、魚を食べられるお店を通りがかりのワッツっていうお店の人に聞いて、行ってみるんですけど、すごくよさげなのに…この日は定休日でした。 諦めて、他の通行人に魚料理のお店を聴くんですけど、「もくち」さんが美味しいという通行人。でも、その通行人がヲタで玉森君と握手してたけど、若くて綺麗なヲタだったのでよかったvv で、「もくち」さんにつくけど、ランチは終了でやってない…。 次に「日本人妻」を。 そして、「サイレーン」は今回も面白かったっていうか、桃李くんもカラも両方お互いの家を不法侵入して探る…って何、やってんだ(^^;;) 「図書館」もみっくんですが、女装すごかったですね〜。 そして、「キスマイGAME」ですが、もうどうでもいい声優だったので…寝ます…。明日の朝、出がけにチェック出来ればします。 ゆうべのMomm!!は千賀くんが登場。 ゲストのMiwaさんが持ってきたバランスディスクに乗る千賀くん。 得意そうなのに、全然バランスが取れなくて、いいリアクションしてました。 ゲストの佐藤さんが作った明太子鍋を食べながら、ジャンポケ斉藤さんが、最初に何を食べたかで、恋愛に求めるものが分かるという心理テストを。 千賀くんは野菜って答えてましたが、野菜を選ぶと恋愛に求めるものは『快楽』になるそうです。 でも、殆どの人は鍋で最初に食べるのは野菜だと思うけど(^_^;) ゲストのカナブーンさんか来たので、千賀くんとジャンポケ斉藤さんが、カナブーンの歌を歌ってました。 最後に千賀くんはMiwaさんが持ってきた、足つぼマットの上を歩いてましたが、中居くんが千賀くんの背中をいきなり押すので、千賀くん、変なところを踏んでしまって、またいいリアクションで悶絶してました。 千賀くんはああいう番組でもいい感じに自分を出せるから昨日は結構面白かったです。 |
2015年11月16日 |
今夜のキスブサは「失恋した先輩に思いを伝えるラブソング」ってあり得ないお題v 3位はみっくん。 そして、こんなあり得ないシチュエーションなのに、前後の会話も上手!! 「ビフテキ」って耳元で言うのも完璧でしたが、それを見てるガーヤが笑ったvv(以前はみっくんがどんな面白いことをやっても、ガーヤは冷たい目をして見てたけど、最近はちゃんと笑うようになって良かった) もう一人の三位は玉森くん。 不調が続いてるせいか、三位で「よっしゃ!!」と。 詞は「いつまで我慢すれば君は振り向くんだろう」って、すごく後輩感ありますね〜。 二位はガーヤ。 コーヒー渡したり小道具使いとか、前々からの設定を作っちゃったり…藤ヶ谷太輔の得意技を全部入れてきた。 タイトルは「悲涙」(ひるい)…って、ツヨチの「恋涙」(れんるい)っぽい。 五位はみやっち。タイトルは「好きな人」。 六位はよこーさん。6位なのに「セーフ」って喜んでました。 タイトルは「ずっと呼びたい」。 「即興で作りますね」って即興ソングってことにしちゃってましたが、「ずっと」ばっかりでしたね…。 七位はニカちゃん。 いきなり肩さわったり、頭さわったり、手にぎったり…。 1位は久々に千賀くんvv タイトルは「そばにおいでよ」。 千賀くんも歌うまい!でも、ビブラート(^^;) Toshiさんもべた褒め! でも、私は今回もみっくんのが総合的に一番よかったけどなー。 すみません、「Momm!!」やってますけど…今日、具合悪くて…寝ます…。(TT) |