Kis-My-Ft2
CONCERT TOUR 2016
I SCREAM

レポ5 2016/07/01 1800京セラドーム 初日レポ(演出詳細レポ5) 最終更新日2016/07/31

2016/7/1 大阪(演出詳細レポ5)

リンク集

今回のI SCREAMツアーの私のレポのリンクです。
遅遅なうえ、順番もめちゃくちゃだと思いますが、気長にお付き合いください…。
レポ1 2016//1 大阪 1800 初日(GOODS、演出詳細レポ(OP〜最後もやっぱり君)&SET LISTその1)
レポ2 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ2(You're Liar♡〜ALIVE))
レポ3 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ3(WANTED〜ZIG ZAG LOVE))
レポ4 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ4(今ナニヲ想ウノ〜& Say))
◆レポ5 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ5(PSYCHO〜アンコール))このページです。
レポ6 2016//2 大阪 17007/3 大阪 1700 MCレポ
レポ7 2016/7/9 名古屋 1700 & 2016/7/10 名古屋 1700 MCレポ
レポ8 2016/8/4 東京 18008/5 東京 1800 MCレポ、GOODS、おまけ
レポ9 2016/8/6 東京 1700 MC、ニカちゃんBDレポ、おまけ
レポ10 2016/8/7 東京 1700 MCレポ、おまけ
レポ11 2016/8/13 福岡 1700 MCレポ
レポ12 2016/8/14 福岡 1700 オーラス MCレポ

PSYCHO

BLACK & WHITE

PSYCHO
そして、今回の自分的ハイライトの
PSYCHO。この曲、ホントに神曲すぎる。
冒頭が和の演出なんですけど、和の演出をライブでやるのもデビュー前のライブを思い出すvv
最初は玉森君がタンクトップで太鼓を。
13個の太鼓を操って、Jr.と千手観音やる姿はかっこよすぎるvvv
イラストにした両手をクロスさせて、目を瞑るポーズが好きvv

そのあとステージ両脇に千賀君と宮っち(宮っちが下手側、千賀くんが上手側)もすの達の抱える太鼓を叩いて登場。
ここまでは初日の時はドリボ組の演出なのかな〜?なんて思っていたら、その後、横ニカ(ニカちゃんが下手側、よこーさんが上手側)がフライングして太鼓をvvv
バックのLEDでは友禅がなびいてるような映像が。
ここまでメンバー全員黒のタンクトップです。
ニカちゃんだけはフライングの時からハンチング被ってます(^^;)

で、ここからPSYCHOの衣装でメンバーが登場なんですけど、ガーヤがマダムみたいなファーのマント(裏地は花柄。さすが女子vvって思ったら、中にトラもいた!毛皮にもトラがいる)を肩にかけて登場。中に成金っぽい金の鯉がいるのもガーヤっぽい。
(玉森君もよく見たら、肘に金の鯉がいて、さすが成金玉ヶ谷v)
横一列に並んだ太鼓を下手から上手に叩きながら歩くんですけど、やっぱ叩き方が癇癪起こしてる女子vv
そしてみっくんも黒とファーの衣装をつけて登場し、藤北で太鼓を。
でも、男らしいみっくんの叩き方と対称的に女子っぽい叩き方のガーヤ。

で、その後は7人横一列に並んでの太鼓の連打vvv
並びは
MFKTSY
で、みっくんセンター。
すごいカッコいい〜〜vvv
「チョイサ〜!!」にやられた〜〜〜vv
ここまで初日は和のコーナーなんだね…って思っていたら、その後曲が「PSYCHO」になって、ここで「PSYCHO」の前演出だったと判明。
すごすぎるvvv
しかし、ガーヤの衣装もすごいけど、玉森君の衣装がまた、デスノートのリュークっぽいvvでも、お尻にラスカルみたいなしっぽがついてるのも可愛いし、腰に般若面が描かれているのもvv
なんか「祈り」の般若面思い出したvvキスマイのプレゾン初日であれを見た時の記憶が蘇りましたvv…ホントに今回のツアー、斬新なところも沢山あるし、お金のかけかたもハンパ無いけど、原点回帰して、ちゃんとキスマイの変わっちゃいけないところも分かった上での演出だな〜っていうのを感じてました。

そっからはメインステでアゲアゲの演出。ダンスもカッコいいv
これぞキスマイって感じ。
そして、1コーラス目で、北玉の上にもたれかかるガーヤの演出が。
Rocking Party
みたいvvv
ヲタク、狂喜乱舞vv

2コーラス目でセンター花道3塁側はガーヤを先頭で、千賀くん、宮っちが、1塁側はニカちゃんを先頭にみっくん、玉森君、よこーさんが、バクステまで移動。
そのあとSnow Manがセンター花道に来るんですけど、その時のSnow Manの赤と黒の衣装で、黒のマスクかけた姿が超悪そうでいいですよねvv

バスクテではキスマイがダンスして、煽るんですけど…ホントに神曲。

BLACK & WHITE
その後、たたみかけるようにバクステでブラホワで特効使いまくりで、この「PSYCHO」からブラホワの流れが「これぞ、キスマイ!」って感じで神すぎるvv
しっかりダンスも踊ってますvv
そしてガーヤはやっぱりエロいvv

NOVEL


Re:

NOVEL
この曲では、白い衣装に着替え、ローラーで花道を。
しかし、この衣装、玉森君が彦星様で、ガーヤが織姫に見えるのは、私の目が腐っているから??


とにかくガーヤが美しかったvv

Re:
メインステのアイスクリーム型のドームが降りて、そこに「Re:」のロゴが投影されるんですけど、このロゴ、可愛いvv

メンバーはローラー履いたままセンステに集合して、みっくんが曲の説明を。
この曲では、色んなコンビが見れます。

最初は宮玉。肩くんだりとか。「ああ、そういうことね…」って…。
次はニカちゃんとみっくん。ちゃんと曲に合わせて「大好き」だと近寄って、「大嫌い」だと、ニカちゃんがみっくんから離れて手を振って拒絶したりして可愛い。
(デビュー前のSmile思い出したvv)

次は千賀君とよこーさん。

センステでは一応ガーヤが一番真ん中のせりあがるステージの一番上にいました。

次にわたたい。肩くんでました。

次は玉森君と千賀くん。最後に「これからもよろしくね」って握手するのが可愛いv

次はみっくんと宮っち。
宮っちの汗が垂れるのが嫌そうなみっくん、可愛い。

そして、センステから会場図のCの位置のアリーナAブロックの一番前にアリトロが横一列に。
そこに一人一台ずつメンバーが乗って並ぶんですけど、並びは。
FSTMKY
でした。

最後のコンビはニカ藤vvv
アリトロが丁度隣なので、ずっとガーヤがニカちゃんの肩を優しくポンポンゆっくり叩いてるのが、小さな子供をあやすお母さんのようvv
超可愛い〜〜〜vvv

そして、曲の最後に銀の紙ふぶきが舞ってましたv
美しいEDですね〜vv

で、メインステをローラーでぐるぐる回りながら、アイス型ドームが締まっていくんですけど…他のメンバーはドームが締まっていっても少しでもヲタに見えるようにかがんでローラー滑ったりするのに、玉ヶ谷だけはかがまない…(TT

 

で、アイス型ドームが締まるとエンドロールとメイキング映像が流れます。
やっぱり何回観ても、千賀君がゴルフやってる映像が謎なんですよね…。
何に使うつもりだったんだろ??
玉森君が狼耳をつけてのダンスを練習してる映像なんかもありましたvv
しかし、ガーヤ、黒いマスクつけてのリハ、やっぱ怖いよ…。
最後はスクリ〜マ〜ズが宇宙に帰って、「THE END」ってテロップが。
前回もかなり良かったけど、今回はそれ、超えたなあ〜と。

【アンコール1】
やっちゃった!!(7月2日から舞祭組曲は「今ナニヲ想ウノ」の前に移動

Everybody Go


SHE! HER! HER!


キミとのキセキ


I Scream
 Night

●やっちゃった!!(初日のみ)
ここは初日のみの「やっちゃった!!」なんですけど、ちゃんと舞祭組曲なので、グレースーツに着替えての登場。
多分このグレースーツから次のフロートに着替えて移動しなくちゃいけないっていうのが大変だから…という理由で、翌日から舞祭組曲は「今ナニヲ想ウノ」の前に移動になりました。(ちょっとSnow Manとみっくんのトークが無くなってしまったのが残念ですけど、流れ的に移動させるとしたら、そこしか無いですよね…。

 

Everybody Go
で、初日はみっくんのフロートが1塁側(図のB)から、玉ヶ谷のフロートが3塁側(図のA)から登場。
玉ヶ谷が2人っきりでフロートに乗るなんて、近年稀に無いことだ…って思ったけど、これは翌日からは舞祭組も乗ってるので、初日だけでした。
折角の2人っきりなんだから、何かやってくれればいいのに、何もありませんでした…(TT

衣装はみんなツアーTシャツをカスタマイズしてて、ガーヤはアクセサリーは本編のまま、いつもなら、大きく肩を露出してるんですけど、今回はそれも無く、普通〜。
唇のワッペンつけたり、腰にメンバーカラーのバンダナを垂らしてたり、Tシャツのロゴをちょっとカスタマイズ(「I」だけラインストーンでキラキラに)してるくらいで大きなことはしてません。
初日は頭も帽子かぶったりとかはしてなくて、そのままでした。

玉森君もTシャツはロゴだけちょっと黒くテカテカさせてカスタマイズしてましたが、後は袖をちょっと折り返すくらいでそんなにカスタマイズしてません。

で、途中で玉ヶ谷のフロートにはよこーさんと千賀くんが乗り込み、みっくんのフロートには宮っちとニカちゃんが乗りこんでました。

SHE! HER! HER!
で、ここでもガーヤは歌の途中で「
♪アモ〜レ」と可愛く言ってましたvv

●キミとのキセキ
ここで、フロートから降りて、メインステに移動。
メインステにはSnow ManがvvvやっぱツアーT着てます。
私的に初日はガーヤの後ろに岩本君がいたので、自分的にこの2ショットすごい!って思ったvvv


I Scream Night
で、ラスト曲はこの曲でした。
これ、ホントにいいですね。
ライブで聴いて余計好きになりました。

明るい曲調だけど、「終わらせたくない」とか「「いつだって繋がっていられる」とか、ライブの終わりの切なさもあって、最後にこの円盤型の装置何に使うのかな?と思ったら、1コーラス終わった後の間奏で、そっからホントに「愛のシャワー」が降ってきたvvv(きっと、後日この装置も初とかWSで書かれるんですかね〜)

やっぱり初日見た時はビックリしました。
ガーヤが濡れてる〜〜vv
Snow Man
も濡れてる〜〜vv
でも、すごい強力なウォータープルーフのアイラインとか使ってるんですかね?
メイクは落ちてないvv
髪の毛が濡れて、オールバックになってるんですけど…ガーヤ、オールバックは似合わないなあ〜…。なんか素朴なガーヤに戻ってしまう…。
やっぱ…髪型って大きいんですね…(TT

でも、水の振ってる中で、ステップ踏んでるガーヤがすごい自分的ツボで。
無表情を装っているけど、メイクが…とか、髪が…とか、色んなこと考えているんだろうな〜と思うと萌えるvv

しかし、水、どんだけ出てるんだ?
Jr.
の紹介は「関西Jr.」「ジャニーズJr.」「Snow Man」と、ざっくり宮っちが紹介。
そして、「スクリ〜マ〜ズ」の紹介もありました。
(ちゃんと映像で、スクリ〜マ〜ズが手を振ってましたvv)

そんな感じで明るくみんなで騒いで終了。

【アンコール2】
7/2から「Thank youじゃん!」)
初日は無い」

初日はアンコール2はありませんでした。
手を繋いでの「俺達は!!」が無いと終わった気がしないヲタが物足りなさを感じて、かなりこの日の夜のツイッターに文句が書いてあったんですけど、多分ステージが水で濡れているので、危険だって判断したからあれで終わりにしたのかな〜(あと、女子ヶ谷さんは水で濡れたら、色々と大変だから客の前に出たくないのかな〜とか)のとも思ったんですけど、やっぱりヲタの物足りなさに配慮して、2日目からはアンコール2がありました。
でも、ローラーは床が危険だから…ローラーじゃなくてもよかったのかな…とも思うのですけど、やっぱ彼らは移動するなら、ローラーでのスピード感を重視してるんですかね〜…。「Thank youじゃん!」なら、歩いてもいいとは思うのですけど…。

以上で時間がかかりましたが、演出詳細レポ終了です。次回から7月2日以降のMCとか各日の違っているところについて書いていきます。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(ダービーの後、ちょくちょく変えると思いますが…))
が自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。