Kis-My-Ft2
CONCERT TOUR 2016
I SCREAM

レポ4 2016/07/01 1800京セラドーム 初日レポ(演出詳細レポ4) 最終更新日2016/07/24

2016/7/1 大阪(演出詳細レポ4)

リンク集

今回のI SCREAMツアーの私のレポのリンクです。
遅遅なうえ、順番もめちゃくちゃだと思いますが、気長にお付き合いください…。
レポ1 2016//1 大阪 1800 初日(GOODS、演出詳細レポ(OP〜最後もやっぱり君)&SET LISTその1)
レポ2 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ2(You're Liar♡〜ALIVE))
レポ3 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ3(WANTED〜ZIG ZAG LOVE))
◆レポ4 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ4(今ナニヲ想ウノ〜& Say))このページです
レポ5 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ5(PSYCHO〜アンコール))
レポ6 2016//2 大阪 17007/3 大阪 1700 MCレポ
レポ7 2016/7/9 名古屋 1700 & 2016/7/10 名古屋 1700 MCレポ
レポ8 2016/8/4 東京 18008/5 東京 1800 MCレポ、GOODS、おまけ
レポ9 2016/8/6 東京 1700 MC、ニカちゃんBDレポ、おまけ
レポ10 2016/8/7 東京 1700 MCレポ、おまけ
レポ11 2016/8/13 福岡 1700 MCレポ
レポ12 2016/8/14 福岡 1700 オーラス MCレポ

(7月2日からここに「棚ぼた」が入ります)
今ナニヲ想ウノ

●今ナニヲ想ウノ
初日はまだSnow Manのコーナーの後が舞祭組コーナーになってなかったので、Snow Manとみっくんのトークが。

メインステにみっくんがギターでスタンバイすると、Snow Manが「北山くん!!」って、図の5番のセンター花道を通って、センステからメインステに駆け寄って、すの6人でみっくんを囲みます(^^;)
大きいすのにちっちゃいみっくんが囲まれてる様がなんか悪そうな高校生にカツアゲされる中学生みたいで、すごく面白かったんですが、これは初日だけ…。
で、すのは退散。

衣装は図のようにシンプルに白シャツを腕まくりして、ダメージジーンズ。
前髪おろしてて、すごくビジュアルいいですvv

初日は「トイレ行くんだったら今かな」って自虐的なみっくん。

で、歌うんですけど…途中で「♪目を〜閉じれば…」でちょっと間違って笑ってるみっくんが可愛い。
(でも、初日は途中でやめないで、そのまま歌いきりました。
その後は間違えると止めちゃってたけど、そのままやり過ごす方がいいのに…)

ヲタクだったってIt's Alright

●ヲタクだったってIt's Alright
で、まだみっくんがまだメインステージにいるのに、宮っちは紫のハッピ、佐久間君と阿部ちゃんは黄色のハッピ着てステージに登場。
ここで、毎回小芝居がvv
大阪では「ここがヲタクで有名な日本橋か〜」って言いながらやってきます。
で、みっくんを見て、「あれが大阪のヲタクか」って佐久間君が毎回バク転しながら駆け寄ります。

で、この日はみっくんがギターを持ってるので、
M
:「残酷な天使のテーゼ弾いてよ」って、宮佐久間阿部で、「♪ざ〜んこ〜くな天使のテ〜ゼ、少年よ神話にな〜れ!!」って、またみっくんを囲んで歌いだしたvv
K
:「残酷な天使のテーゼはちょっとストックに入ってない」
M
:「
練習しとけよ!!」って、捨て台詞vvv笑った〜vvv

で、更にJr.がわらわら登場して、みっくんを囲むけど、この回は関西Jr.がついてたので、リチャがいじられてました。
出身は京都で、好きな食べ物はお漬物で、嫌いな食べ物がハンバーガーっていうリチャにみっくんが「キャラ全然合ってねーじゃん」と。
藤原君が「これが大阪のヲタクなんですわ」って会話があって、みっくんがJr.達に連行されていきました。

そして、歌。
めっちゃ盛り上がった。
(段々宮っちと同じオレンジのサイリュームを2本持ちでヲタ芸やってるヲタも結構会場に出没するようになりましたね^^;;)

でも、途中の宮っちの台詞の「どぅふふふ・・・」はCDほどキモくないのが残念(^^;)

で、途中で佐久間君が「宮田君!」(まだ初日は宮田氏じゃなかった)「めちゃくちゃヲタ芸やりたがってる人がいます」って。
「横尾君と、藤ヶ谷君です」って、初日は狂喜乱舞でしたvv
ガーヤも宮T着て(ジーンズは前回のライブの衣装のやつですね)、サイリューム持ってメインステの上手から登場vv


F
:「わたたいですv」
Y
:「よろしくお願いしマースただ君を愛してる」
M
:「俺のソロで俺よりキャー取らないで〜」

今度は阿部ちゃんが下手から「こっちにもヲタ芸やりたそうな人がいます。玉森君とさっきのチビです」って、今度は下手から宮T着た玉森君と、みっくんが登場。
M
:「玉もやりたかったのか?」
T
:「超〜やりたくね〜」ってダルそうな玉森君。
宮っちが「やりたいていで…」って言ってたのがウケた。

で、曲が途中から始まるんですけど、KTMFYの並び。
なんだかんだ言って、みんな必死にヲタ芸踊ってます。
しかし、ガーヤの動きが一人だけ女子みたいで可愛すぎて…。

サビの部分が終わると、さっさとハケる4人。
ガーヤの登場で神曲になりました。

Get Ready

Get Ready
そして、千賀くんのソロですが、センステにお花がついたブルーのスーツを着た千賀君が登場。
バックはSnow Manからはいわふか、宮舘君、なべしょの4人。(黒のスーツ)
他に岸(1)君や、まっすーやその他Jr.もついてました。
みんな、キレッキレのダンス。

そして、1コーラス目が終わると、ニカちゃんがステージに登場。千賀くんのバックにニカちゃんもつくとはvv
赤い帽子と、赤いパンツ、白いTシャツと黒と赤のスカーフ姿で登場。
千賀くんが嬉しそうに「ニカ、ありがと」って言ってましたが、なんか、今回メンバーのソロに他のメンバーがサポートでつくやつが多いので、ファーストコンのメンバーのソロのバックに他のメンバーがついたことを今回思い出しましたvv
そのおかげで、7曲もソロがあるのに、ソロばっかり…っていう印象が全くなくて、すごくいいバランスが保てているな〜っていうのを感じましたvv

最後はニカちゃんもダンスだけじゃなくて掛け声的な感じで参加。
で、千賀くんは(岩本君も)1塁側、ニカちゃんは3塁側(ふっかも)のセンター花道を通ってメインステに行って終わり。

ローラーのコーナー

Sha la la
Summer Time

Dream Stage

Flamingo

●ローラーのコーナー
そして、新曲に行く前にメインステにバンクも出てきて、光るローラーのコーナーが。
最初はガーヤが登場。
下のイラストのようなアミアミのエロい衣装を着てるな…って思ったんですけど、エロいと思ったのはガーヤだけで、他のメンバーは同じ衣装着てても特にエロくない…。
で、みっくん、玉森君、よこーさんと宮っち、千賀君とニカちゃんの順で次々に技を。最後は全員でローラーを履いた状態でステージに。

  藤→LOVE、玉→Kiss、北→hope、宮→honey、横→Dream、千→baby、ニカ→forever
ってモニターに出てくるけど、未だにこれが何を意味するかが不明。

 

Sha la la Summer Time
で、ローラーコーナーの最後で宮っちが「お待ちかねの新曲!」とか曲の前に煽ってからの「Sha la la Summer Time」でした。
全員センステに集まってローラーでダンス。

ライブで聴いた時は全然いい曲だと正直思わなかったんですけど、でもTVで見たら疾走感のあるすごくいい曲だな〜とイメージ変わりました(^^;;)

ライブでもTVと一緒で「♪恋心〜」では玉ヶ谷が抜かれるのもいいvv
しかし、「レースクイーン」にしか聴こえない…(^^;)
途中で羽根がセンステ周辺で待ってて、曲の最後は銀テが飛んでました。(初日の銀テはここ一回だけ)
しかし…名古屋の2日目の話ですけど、名古屋までは私の唯一のアリーナだった回で私の上に丁度ピンクの銀テが落ちてきたので、これは取れる…って思ったら、後ろのやつがウチワを伸ばして銀テを持っていきやがった…。
ウチワは胸の高さまでじゃん!!(><)そういう飛び道具で銀テ奪うなんてひどい!
(でも、そんなことがあって、神様が私を可哀想だと思ってくれたからか、後日ウナクールのマステが当選しましたが…。
逆にそういうことするやつは、後で必ずバチが当たると思う…。)


Dream Stage
Sha la la Summer Time」のカップリング曲もこの日に披露あり。(めっちゃ昔のアイドルソングですね〜^^;)
センステからバクステに移動して、それぞれ花道を移動。
バクステでちょっと玉ヶ谷が2人残るんですけど…何も無い〜(><)

最後は昔懐かしジャンプ台が。
みっくん、千賀くんまでが一人超え、宮っち、よこーさんが2人超え。
ガーヤはいわふかなべしょの3人を超えるんですけど、初日は、いわなべふかの順でくっついてた気がします。でも、翌日からいわふかなべの順になったので、ふっかが岩本くんの肩を抱いてた(//////)

玉森君は佐久間君、阿部ちゃん、舘様の3人を超えるんですけど、これがSnow Man踏んづけるんじゃないかって思うくらい、ギリで危ない…(><)

最後はニカちゃんがSnow Man6人全員超えを。
さすが身体能力がすごい!!!


Flamingo

そして、千賀君の振り付けした「Flamingo」ですが、メインステージに7個の鳥かごがおかれ、その中にキスマイが1人ずつ入っています。
並びは
SKFTMY
と、この曲はガーヤがセンターなんですけど…ガーヤだけが一人だけなんかエロいです。
マイクの持ち方が…。
なぜ這わせるように持つんだ…。
ガーヤに棒を持たせたらけしからんことになるなあ〜とvvv

でも、メンバーを鳥に見立てて、大人っぽい感じの素敵な振り付けだったと思いますvv

で、最後は藤北にお着替えさせるために、ニカちゃんが一人でまるで初期の「ジャニワ」の1幕最後のショリタンを彷彿させる、水でバッシャーンっていう感じのダンスがvv

& say

& say


で、センステで藤北ソングですけど・・・この衣装の統一感の無さは…これでいいと思ってるのかな…??
みっくんは民族調的な帽子や衣装で、ガーヤはニルヴァーナのロックTシャツ天使バージョンをインナーに着てロングジャケットにダメージジーンズにブーツ…。
全く違う…。
しかし、藤北ともなると、Snow Manが6人ともバックについてる。
すのの衣装はゴールドとシルバーの、岩本君の首に巻いたスカーフがエロい感じの衣装でした。

まだ、初日はガーヤがサングラスかけてなかったから良かったんですけど、大阪2日目からはガーヤがずっと丸いサングラスかけてて、最後まではずさないので、かなりテンションさがりました…。┐(´д`)

正直藤北で踊ってる時はガーヤまるっきり表情変えないし、サングラスで目の表情すら見えないガーヤなんか見てても楽しくない(俺は人形を観に来たんじゃねえ!って言いたい…)ので、2日目以降はSnow Man見てました。
Snow Manはホントに一生懸命踊ってる姿がカッコいい〜〜vそして、岩本君は一生懸命な中でもどこか余裕があって、カッコいいvv)

ダンスは高速ダンスもあったりとカッコいいのに…ホントに少しのことを変えるだけで良くなると思うんですけど…。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(ダービーの後、ちょくちょく変えると思いますが…))
が自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。