Kis-My-Ft2
CONCERT TOUR 2016
I SCREAM

レポ1 2016/07/01 1800京セラドーム 初日レポ(GOODS,演出詳細レポ1) 最終更新日2016/07/18

2016/7/1 大阪(GOODS、演出詳細レポ1)

リンク集

今回のI SCREAMツアーの私のレポのリンクです。
遅遅なうえ、順番もめちゃくちゃだと思いますが、気長にお付き合いください…。
◆レポ1 2016//1 大阪 1800 初日(GOODS、演出詳細レポ&SET LISTその1)・・・このページです。
レポ2 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ2(You're Liar♡〜ALIVE))
レポ3 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ3(WANTED〜ZIG ZAG LOVE))
レポ4 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ4(今ナニヲ想ウノ〜& Say))
レポ5 2016//1 大阪 1800 初日(演出詳細レポ5(PSYCHO〜アンコール))
レポ6 2016//2 大阪 17007/3 大阪 1700 MCレポ
レポ7 2016/7/9 名古屋 1700 & 2016/7/10 名古屋 1700 MCレポ
レポ8 2016/8/4 東京 18008/5 東京 1800 MCレポ、GOODS、おまけ
レポ9 2016/8/6 東京 1700 MC、ニカちゃんBDレポ、おまけ
レポ10 2016/8/7 東京 1700 MCレポ、おまけ
レポ11 2016/8/13 福岡 1700 MCレポ
レポ12 2016/8/14 福岡 1700 オーラス MCレポ

GOODS

●パンフ…今回のパンフですが、大きさはA4サイズで手頃なうえ、紙もちょっと薄い紙なのでページ数も多く、写真も読むところも多く、いつもパンフって数分で読めるんですけど、これは読むのに時間がかかった…。こんな感じを待っていました。
写真はキスマイシェアハウスで沖縄に行った時にまとめて撮ったのかな〜って写真だけじゃなく、このパンフ用に作りこんだ写真も沢山あったし、一日で簡単に撮り終える…なんてことが出来ないような感じなのがいいですね。
冒頭でファンへの愛を口にするメンバーの言葉が嘘くさくて…。特に玉ヶ谷。(^^;)
でも、ガーヤのビーチでフリスビー的なものをやってる時の姿が、一人だけまるで女子。

その後のハンバーガーを囲んでの座談会写真、可愛いvv

そして、メンバーからメンバーへの気持ちのページですが、こういうのは嬉しい。
みっくんがガーヤへ「俺があげたギター、是非続けてほしいな」って、めっちゃギター推しだったのが切ない…。(TT)きっと、ガーヤ、もうやってなさそう…(TT

千賀くんが玉森君のことを「立ってるだけで絵になる」って言ってましたが、ホントに玉森君の絵力ってすごいですよね。私も今回のソロでそれを更に感じました。

玉森君からガーヤへは美男の話であの時励ましあったことは貴重だったと…無難すぎて、つまんない話(^^;)

ニカちゃんはガーヤのことはひたすらカッコいいと…。やっぱりガーヤにちょっとフィルターかかってるとしか…(^^;)玉森君のことを「グループを一番俯瞰できているのかも」…って。ニカちゃん、大人な答え言うようになったなあ〜…。

よこーさんはこの仕事を辞めたいと思った時、藤ヶ谷にもらった言葉があるからここにいられる…って言ってたけど、その時のことを後でガーヤが「辞めたいなら辞めちゃえばいいのにね」って恐ろしいことを言ってたけど…。
でも、デビュー前横ニカが外されないように頑張ったのは藤北だから、そういうのも含めての感謝とか、色々あるんでしょうね…。

で、ガーヤも玉森君のことは美男の話を…。ホントにガーヤが美男の話をすると、昔は嬉しかったけど、今は話の半分は嘘としか思えないので…。
でも、「玉のおちゃめなところも好きだな〜。意外と一番笑い取るよね」って言ってるのはきっとホントにそう思ってるんだろうな〜って思えるので嬉しい。

そして宮っちはいつもガーヤのことを優しいって言ってますよね〜。きっとそれ以上に苛められてるはずなのに…(^^;)
絶対ストックホルム症候群だと(^^;)

次にコンサートに向けての7人の言葉で、ニカちゃんのフライングも違う形…っていうのはライブを観て分かりました。今回のそれ、すごくいいと思いますvv

玉森君は「藤ヶ谷さんに短パン履いてもらっても似合わないじゃないですか」って言ってたけど…そんなことないよ〜!!是非、超マイクロミニなパッツンパッツンの短パンを履かせてほしい!

ガーヤのインタでは、ガーヤのネクタイが剛太ちゃんみたいで可愛いv

そして、アルバム曲についてのメンバー全員のライナーノーツがあるのも、なんかいいですね〜。

しかし、玉森君のソロ曲が「夕空」にならなくてよかった…(^^;)

そして、全員のアルバム対談が。玉ヶ谷は隣じゃなかったけど、玉森君がニカちゃんを通りこして、ガーヤを見てるような…vv
対談の内容も面白かった。やっぱガーヤはFlamingoが好きなのね。
あの曲をやってるガーヤのエロいことvv
対談の〆はやっぱりみんな宮っちに押し付ける…。

その後は7人の未来予想図。
みっくんがグループの今を「貯金していく感じ」って言ってた言葉がすごいって思った。
ホントにいつもみっくんの言葉って心に残る。
・・・でも、玉森君が5年後メンバーの中に髪が薄くなってる人がいないことを願うって言ってたけど、一番ヤバイのって、もしかしたら、血中男性ホルモン濃度が一番高そうな玉森君かも…(^^;)
玉森君の生え際が最近気になるんで…(^^;)
玉森君は「髪の薄いアイドル」も初だと思うけど…なんて言ってたけど…。

で、最後にリアルに叫びたいこと…で、ガーヤはスタッフさんへの愛をさけんでました。(やっぱりファン<スタッフなんですよね…。だから冒頭の言葉も嘘くさく感じる…)
ちなみにわたたい以外のメンバーはファンへの愛をさけんでました。

●ショッピングバッグ・・・いつもはショッピングバッグは使わないから買わない人だったんですけど、今回は可愛いっぽいので、良子さんに買ってきてってお願いしました。
(7月1日は午前中仕事してから、大阪に行ったので、グッズは先に大阪に行ってる良子さんにお願いしたので)

表は普通〜…そんなに欲しくも無い感じだけど…。
(これは大阪で今回泊まったマリオットの部屋で撮影)

中が全部スクリ〜マ〜ズ柄でウチワを覗かせる用の窓もついてるvv
でも、ウチワだと上下逆になってしまうので…

 

こんな感じにクリアファイルを覗かせて、スクリ〜マ〜ズキーホルダーをつけてみました。
可愛いvv

縦長はホントに沢山入るし、物も落ちないので、ホントに使いやすいんですけど、白のキャンパス地は一公演ドームの床に置いただけで、ものすごく汚れます…(TT

●ペンラ・・・そして、今回のペンラですが、ちゃんとペンラのスクリ〜マ〜ズもメンバーの顔をしてますvv

ちゃんと色のボタンがあって、使いたい色がすぐに切り替えられるのがいいですね〜。
でも、ピンクの光がピンクというか、肌色…。

しかも、電池の寿命ももう名古屋で切れた…。

で、台紙のメガホンはこんな感じ。
何回も使うと潰れます…(^^;)
しかし、今回はストラップがついてるのが嬉しい。

絶対この形だと、ストラップなかったら、みんな落としまくりで、スタンド上の階から、下の階に落したりして、危険だと思うので、今後も持ちやすい形であっても、ストラップつけてほしい。

そして、この形だとメガホンにペンラを刺した状態でドリンクホルダーに入れられるので、便利。

●ウチワ・・・今回のウチワも可愛い〜。メンバーカラーのキャラクターっていいですよね。分かりやすくてv
玉ヶ谷並べてみましたが。玉森君がホントにピッピ〜でそっくり。ガーヤはウインクして媚売ってるところとかがvvv(ちゃんと裏はメンバーの顔写真)

●クリアファイル…玉ヶ谷と、集合を並べてみました。(ちゃんと裏は写真です)
集合はスクリ〜マ〜ズの集合なのも可愛いv

●スクリ〜マ〜ズキーホルダー・・・これもすごく可愛い〜〜vv
ちゃんとみっくんが一番小さいのもいいですよねvv

千賀くんがこれをネックレスに改造してつけてましたが、それも可愛いですよねvvガーヤは名古屋では腰につけてましたvv

●フォトセット・・・ガーヤのはちょっと驚いた感じの顔のやつが入ってて、それが可愛いけど、あとは普通かな〜?玉森君のも普通〜…。集合は一枚だけ玉ヶ谷寄り添ってるけど、あとは玉ヶ谷くっついてるの無いです(^^;)しかし、800円ってぼったくり・・・(^^;)
タトゥーシールはどうせ使わないし、ってお願いしなかったんですけど、お願いすればよかったなあ〜…って後で後悔・・・。

会場の様子

今回の会場を図にしてみました。
この下のレポで、この図の番号や記号を使って説明します(^^;)
1番のメインステには公演前と、最後ら辺で灰色のドーム型のものが降りていて、それがアイスで、5番からのと、8番からのセンター花道がコーンを表現してて、アイスクリーム型になっているという。

【演出詳細レポ&セトリ】
※翌日以降変わったところはピンクの文字

スクリ〜マ〜ズの注意事項

Overture(”5th” Overture

以下演出詳細レポですが、初日ベースでやっていきます。後日アップする予定の他の日のレポでは初日と違ったところだけを書いていきます。

●開演前のスクリ〜マ〜ズの紹介
開演前に時々流れるスクリ〜マ〜ズのメンバー紹介ですが、これ、音も無く突然流れるので、毎回見落とす…(^^;)
こんな感じがスクリ〜マ〜ズの特徴です。
タマンゴー…褒められると伸びるタイプ。紅田芋哉と居ることが多い。
ダンシングソーダ…体がカチカチ。サプライズが大好き。(←もう、これがニカちゃんの誕生日に千賀君プレゼンツで何かあると言ってる気が…)
マザーオレンジ…神経質でお化けが苦手。美声が自慢。
たいピーチ…好物は女性のおでこの産毛。人見知りだが優しい。(←自分で優しい言ってるのが、図々しい!)
紅田芋哉…体重はリンゴ3個分。調子に乗ると鼻息が荒くなる。(←って、キティちゃんじゃないvv)
ニカメロン…楽しい事が大好き。気づくとアゴがでがち。(←デカメロンみたいで可愛い)
チェリーマウンテン…チビ(←って、それだけなので、これがオチで最後に笑いがおきる)

●スクリ〜マ〜ズの注意事項
そして、開演前直前になると、スクリ〜マ〜ズの紹介が「SNOW DOMEの約束」のBGM付(でも、軽快な感じ)で流れて、その後、スクリ〜マ〜ズが歌いながら注意事項を。
(でも、歌は全部スクリ〜マ〜ズ語の意味不明な言葉で喋るので、字幕を見ないと何を言ってるかは不明です^^;)

「♪嫌だな〜溶けるの嫌だな〜」って歌いだします。
「♪ウチワは胸の高さで 僕らが溶けちゃうから」ダンシングソーダがウチワを高くあげてて、マザーオレンジに注意されてて、ニカメロンが溶けてました。(みんなの持ってるウチワはニカメロンのウチワvv)
「♪写真と録音禁止〜恥ずかしくて溶けちゃうから」って、この時、他のスクリ〜マ〜ズが一斉にタマンゴーを携帯でバシバシ撮影して、タマンゴーがデロデロに溶けちゃうのが可愛い〜〜vv(しかし、タマンゴーが溶けても、たいピーチがタマンゴーを激写してるし^^;)で、そんなたいピーチにやっぱり常識人のマザーオレンジがキレてました。
「♪椅子の上に立ったり駆け寄る行為は禁止」ってとこで、チェリーマウンテンの上にマザーオレンジでその上にたいピーチが乗って、たいピーチの上にタマンゴーが乗ってるっていうのが可愛い〜〜vv
ガーヤの上に玉森君が〜〜〜vvv
「♪貴重品は自己管理で(僕らがもらっちゃうよ〜)」って、貴重品を盗むのがたいピーチvvさすが金持ちのくせにお金に目が無いvv
「♪ペンラ〜ペンラ〜ペンラをかざせば僕らはよってたかる(バカだな、単純だな)」って、全然ペンラ持ってても寄ってきてくれないけど…。
「♪メガホンは作っておいて(ペンラの台紙で作れるよ)」
「♪みんなで叫ぼ〜!!」ニカメロンがペンラ忘れて、取りに行きます。
「うふふ」
「♪やっとこの日がきた〜(ノリノリさ)」
「♪みんなで笑うのさ(ノリノリさ)」
「♪最後まで踊るさ(ノリノリさ)」
「♪一緒に踊ろう」
「♪HAPPY TIME
「♪楽しんでってね SHOWがはじまるよ〜」で、いよいよ開演!!(最後なぜかマザーオレンジがダンシングソーダにはじき飛ばされます^^;;)可愛すぎるvv

テキスト ボックス: Can You
 SCREAM?
overture
さっきまでのスクリ〜マ〜ズの可愛らしさと対称的に、いきなりアイス型ドームに


 

Can You SCREAM?」って文字が浮かびあがって、デロデロ溶けます.
そして、目の映像が浮かぶんですけど、その目がフクロウの目。

去年のツアーみたいにハリーポッター的な音楽が流れ、ホーンテッドマンション的な屋敷の中へ。
屋敷の中の絵の中にスクリ〜マ〜ズがいて、動くのがちょっと可愛いけど、おどろおどろしい感じ。
で、部屋の中に入ると、まずはベッドでシルクのパジャマで寝てる玉森君。そこに忍び寄るお化け的なものにおびえて叫びます。(が、初日は映像では叫んでいても、音は無音。7月2日目から、そこにメンバーの「うわ〜〜〜!!!」って叫びが入ります)

次に千賀君が羽根まみれになって、驚き、
次によこーさんが驚き(よこーさんの着てるペーズリースーツがオシャレ)

そして、よこーさんがずるいって言ってたガーヤのシャワーシーン。
なんか上から撮ったり、背中から撮ったり、色んな角度から舐めるようにガーヤの裸を映して(しかも他のメンバーより時間が長いvv)ガーヤの背後に忍び寄る影…。
それに気付いたガーヤが叫ぶ!!(しかし、なんかこれって、別のことを考えてしまうvv)
この映像だけでご飯食べられそうだ。

で、宮っちが電話を取ったら、上にいた何かに驚き、
一番怖いのがニカちゃんの映像。ニカちゃんが何かに追いかけられて、机の下に逃げるんだけど、そしたら、机の後ろに何かいて驚くっていう…。
(まるで、「呪怨」の布団に入ったら布団の中にいたってやつみたいで、これ嫌だ)

最後がみっくん。(みっくんのシャツとベスト姿も可愛い。ちゃんとメンバー映像でもイメージにあった衣装着てるけど、ガーヤだけ、衣装は無しvv)
みっくんが帽子を取ると、(普通はこんな怪しいもの取らないよ…)そこにお化けがいて、驚くのですが、そこでお化けの正体が明らかに。
「鳥人間」でした(^^;)

ようやく「”5th Overture」が流れます。
そこで鳥人間(?)の仮面をかぶったメンバーが外周花道に登場。
ローラーを履いてて、羽根に見立てたバルーンをつけてます。
正直みんな仮面をつけてるし、衣装は同じなので、誰が誰だか分かりにくいですが、ガーヤは会場図の一塁側の15番あたりにいます。
(みっくんはバクステから登場するのは、ちっちゃいから分かる。玉森君は3塁側から)
でも、その後全員バクステからセンター花道を通ってメインステに移動して、そこで仮面を全員取って一度消えます。

そして、Jr.の登場ですが、初日はSnow Manが全員ついてたことにビックリ!!
初日だけはメインステから登場して、センステに移動して踊りますけど、翌日から、Jr.は全員バクステからメインステ目指して行進するような感じに変更。

センステで踊るSnow Manのアクロバットはすごいですvv(ここはキスマイいないので、Snow Manをじっくり見れる)
すのの衣装はオレンジのやつ。大阪は関西Jr.がついてましたが、他に東京Jr.はまっすーや岸(1)君なんかがついてた。

YES! I SCREAM


Summer Breeze

 

Gravity

 

Kiss

YES! I SCREAM
で、いつもと違うフライングですが、図の2番の上の方のメインステの上空に吊られるキスマイ。
衣装はさっきの鳥人間の衣装の背中のバルーンを外した衣装。
しかし、夏なのに、ファー付で暑そう…。
ガーヤはメーテルみたいvv
吊られる並びは
Y2KTFSM
やっぱり、OPは玉森君がセンターです。

いつもだったら、フライングしたままバクステに移動?って思いきや、今回は違ってて、上の方に足場が置いてあり、全員途中は足場に立った状態で1コーラス歌ってます。
(「♪YES! I SCREAM」ってとこで、高いところでも律儀に可愛い振り付けやるのがvv)

で、「♪イエ〜スイエ〜スイエ〜ス!!」の後、両手を広げて…天井からメインステに急降下!!

これが、パンフでニカちゃんの言ってたいつもと違ってみんなを驚かせるフライングってやつですね〜〜vv
そして、メインステに降りたガーヤは宮舘君がキャッチ。
玉森君は岩本君、みっくんはふっかがキャッチしてましたvvvなんか今回すごく美味しいvvどこ見ていいか分からないvv

そして、メーテル衣装を脱ぐと、MVの衣装とはちょっと違うんですけど、似てるような感じのメンバーカラーのカラフルなジャケットに着替えて、「Shake the body♪」からメインステできっちり踊ります。(勿論Snow Manもバックでダンス)
ガーヤはピンクのジャケットに黄色いリボンタイが可愛い〜。
更に赤と黄色と紫のロゼッタもつけてて、それも可愛い〜vv

Summer Breeze
この曲の口笛部分がKFTの順で指をぐるぐる回してる姿がスクリーンに映るんですけど、それが可愛い〜〜vv特に玉森君は口笛吹くみたいに唇とがらせてやってるので、可愛い〜〜vv


ガーヤは最初は普通の顔をしてやってたけど、名古屋は上の図のような変顔を。

で、ここでもバックですのとJr.のダンスあり。
これは初日からあったか、覚えてないんですけど、ふっかとよこーさんが間奏でキスする寸前まで近づいたり、岩本君が腕にニカちゃんのタトゥー入れてて、そこにニカちゃんがキスしたり…かなり、Snow Manも美味しいvv

そしてメインステからセンステにセンター花道を通って移動。(これはキスマイだけ)
ガーヤ、千賀君、よこーさん、みっくんの順に1塁側のセンター花道を、3塁側のセンター花道は、玉森君、ニカちゃん宮っちの順でセンステに移動。

Gravity
センステでキスマイのみでGravityをしっかりダンス。

Kiss
そのままセンステでダンスするけど、すぐにバクステに移動。
またセンター花道の3塁側をガーヤ、みっくん、よこーさん、千賀君の順に移動。
一塁側は玉森君、宮っち、ニカちゃんの順。
で、バクステでダンス。
最後ら辺でSnow Manが赤い衣装でセンター花道を走って、バクステ付近に移動。
キスマイのバックにつくかと思ったけど、つかないでステージの下に降りちゃう。
なんのためにSnow Manわざわざ来たの?って思ったら、次の曲で判明。

キスウマイ

 

メガ☆ラブ

 

最後もやっぱり君

●キスウマイ
キスマイも引っ込んでしまうのですが、会場図のDの位置に、スクリ〜マ〜ズのパペットが7対並んで「♪チュッチュッ・・・」って歌ってる〜〜vv
可愛い〜〜〜vv
Snow Manは、このスクリ〜マ〜ズのパペットを舞台の下で操りながら、キスマイのお手伝い…)

で、キスマイは下では着替えをしながらDの位置に顔だけ出して、自分のスクリ〜マ〜ズとの2ショットが可愛い。

玉森君は、上のイラストみたいにパペットと一緒に玉ピヨやってました。(あ、初日はやってたか記憶にない…。2日以降は名古屋もずっとやってます^^;)

で、花道に登場したキスマイはパンツはさっきまでの衣装と一緒ですが、メタリックなノースリジャケットにお着替え。
ここで、ガーヤのアクセサリーが分かるんですけど、今回は大阪も名古屋もずっとリンゴのネックレスつけてました。大阪はずっとブレスレットも一緒で、右手に新しい方のシルバーの太いバングル、左手にいつもの細いシルバーのブレスレットと、星の太いバングルを重ね付け。右手の薬指にはいつものホースシューリング。(大阪は3日ともアンコールまでアクセサリーの変更もありませんでした。)
下にローラーも履いてて、外周花道を回ります。

そして、みっくんから挨拶が。
大阪ではずっと「強めの言葉」を言うって言い続けてましたが、名古屋ではメンバーに馬鹿にされたのか言わなくなった(^^;)
どうしても強めの言葉とか言うと、去年の玉ヶ谷の「はじめてのおつかい」のガーヤの「強い言葉、発せられないよ〜」を思い出してしまう(^^;)

千賀君、宮っちの挨拶が続いてましたが、初日は特に宮っちもギャグ言わなかった。

曲の最後でよこーさん(僕のあだなは多すぎますって言ってた)、ガーヤ、玉森君と続きますが…玉ヶ谷は普通〜のことしかいつも言わないなあ〜…。
最後はニカちゃんが舞祭組のことと、「この次にこれ、使うよ」ってメガホンを出させますvv

●メガ☆ラブ
で、ニカちゃんがヲタを指導。
ガーヤはバクステで阿部ちゃんとなべしょに囲まれて、この2人がガーヤに「LOVE LOVE!!」って言われてご満悦みたいに見えるvv2人と絡んでやりたい放題のガーヤvめっさ可愛い〜〜vv
(上のイラストのとおりです)
途中で花道も移動。(ガーヤは3塁側へ)ガーヤはほっぺをプクーっと膨らませる顔が可愛いと思っているみたいで、しょっちゅうそれやってました。
しかし…メガホン、スタンド席ではあまり持ってても意味が無いような…。
結局ペンラに持ち替えてしまう…(^^;)

●最後もやっぱり君
この曲もローラーで花道を。

最初は図の4番のバクステに玉森君、図の13番にニカちゃん、図の12番にガーヤ、図の11番によこーさん、図の14番に千賀君、図の15番にみっくん、図の16番に宮っちが止まって手話の振り付けを。

最後ら辺でメインステにガーヤが移動して、次の曲準備で消えます。

ガーヤがいなくなった後のフォーメーションは
図の11番に宮っち、図の13番にニカちゃん、
図の6番にみっくん、図の9番に玉森君
図の14番によこーさん、図の16番に千賀君って感じです。

ってことで、まだまだ続きますが…長くなったのと、私が力尽きたので、一旦切ります。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(ダービーの後、ちょくちょく変えると思いますが…))
が自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebook
や掲示板等に貼り付けるのも禁止です。
(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。