KAPPAの玉ヶ谷チェック(2014年6月前半)

2014年6月15日(2)

 大阪の楽の方が先になってしまいましたが、(イラストが先に出来ているので…)コルガバ6月13日の19時の大阪楽のレポをアップしました。
また、後で、昼の部のレポは書きに来ます。

 

2014年6月15日(1)

 すみません…。ゆうべガムシャラ見たあと、あまりにも疲れてて、寝てしまいました…。とりあえずやることいっぱいあるけど、レポの続きも落していきます。

 ゆうべの「ガムシャラ!」はなんと、ふっかが初登場( 〃▽〃)
今日は「父の日」ということで、イチゴ畑を経営するお父さんを喜ばせる企画を。
で、ふっかと岩橋君は、お父さんの仕事を手伝いにイチゴ畑に( 〃▽〃)

岩橋くん、「鋭角」って言葉も知らない…。大丈夫か?この2人…。

 

ジェシーたちはお父さんの家で、家族とどうすればお父さんが喜ぶか、考えて、お手伝いをするのと、サプライズパーティをすると。

 

北斗たちは買い出しに。

ジェシーはクーラーの掃除。ジェシーが子供を肩車して、お掃除。

 

一方苺畑では、イチゴを摘んでる岩橋くんとふっか、可愛いー。

 

「深澤くん。被ってます」って岩橋くんに言われるふっか。


おにぎり食べて休憩中の畑チーム。岩橋くんは子供で野球が出来るくらい欲しいって言ってましたが、「ビッグ玄樹」って、ふっかが命名。

 

 二人で直売場に売りに行ったりしてるけど、やっぱこの二人、可愛いー。

スノーマン、もっと出てきてほしいって思ってたから嬉しいけど、他のメンバーも出てきてほしい。

 

そしてEXシアターでやる超絶なわとびの続き

ジェシーが膝を怪我してしまったけど、テーピングで痛みを堪えて本番に…。
 
高橋くんも諸星くんも不安ななか、本番が…。

ちょこっと失敗もあったけど、笑顔であれだけのことをやり遂げてしまう三人、すごい!

しかも翌日の公演は失敗した三人技も成功したそうです。

 

2014年6月14日(1)

 大阪から帰ってきたのですけど、あまりにも大阪のコルトでイラスト描きたいことがいっぱいありすぎて、無駄に時間かけていたら、何もチェックが追いついていません。(未だに$誌3誌のチェックしてないし…TT)
とりあえず、ちょこちょこブログにはアップしてたので、そちらをご覧くださいませ。

 

 ということで、今日は舞祭組の黄金伝説特別編もノーチェックで、やっぱり見逃し沢山…。そういえば、ナニキタも野球で潰れたし…。

 

 

 今日の「もしツア」はよこーさんが富岡製糸場に。
メンバーは上信線高崎駅に集合。

よこーさんのチェックに大きなハートのシャツ、可愛いvv

そして、上信線の新車両に乗って富岡製糸場に移動するメンバー。
電車の中で「峠の釜めし」(富岡製糸場応援記念ラベルのついたやつ)を食べる一行。
峠の釜めしって美味しいですよね〜vv
よこーさんが「こんなに具がいっぱい入ってるのに、具が喧嘩しないですよね」って言ってましたが、何気に私は中のあんずが好きvv

 

で、上州富岡駅に到着。

 

そして、シルクを使った名物グルメを食べに。「たちばな源氏庵」さんというお店に行くと、榮倉奈々ちゃんが。
そこでシルクが練りこんである「天おろし繭うどん」を食べるメンバー。

さらにデザートにもシルクを使ったガレットの「妄想ガレットLeたちばな」というメニュー。
どんな味なのか、気になる木…。

ジャムも桑の葉を使ったジャムだそうです。


更に峠の釜めし「おぎのや」さんでシルクソフトを食べる一行。
これも、どんな味なのか…気になる…。シルクは美肌効果もあるそうなので、一度食べてみたいvv

 

でも、折角の富岡製糸場に来たのに、大勢の観光客がいるせいで、全員で入るとお客さんがパニックになるってことで、たった2人しか入れないということで、榮倉奈々さんと金田さんが入ることに…。
よこーさん、入れないの…?残念…。

 

しかし、入れないメンバーは町歩きを。なんか素敵なお店が沢山並ぶ町ですね〜vv
そこで、素敵なカフェドロームさんというカフェで売っているシルクのグッズを物色してから、シルクの染物体験をしに「草木屋」さんへ。
よこーさんは桜を使い、シルクの草木染めを…。
よこーさん、上手にグラデーションが出来てる。

 

で、最後に舞祭組によるブサスポのコーナーが。
メンバーはキスブサの衣装を着ているので、その時一緒に撮ったんですね。

キスマイの楽屋に舞祭組が入ると、藤北玉がいて、最初はガーヤに4人が一斉にマイクを向けて、色々聞くので困るガーヤ…。
次にみっくんもマイクを向けられて、4人に一斉に質問責めに。

そんな大騒ぎを玉森君がホイッスルを鳴らして制止。
T:「ウド兄貴。プレゼントの応募方法をよろシルク」って小ボケもかます玉森君がカッコいいvvvそんな玉森君に「おお〜〜〜」と拍手の舞祭組。

来週は日帰りバスツアーに宮っちが。

 

 

 

そして、新幹線の中でチェックしてたオリスタ

キスブサの結婚式のスピーチの回の記事で、自分がギャグを言う姿に耐えられず、玉森くんによりかかるガーヤの写真が!

いつも、いつも、カットされるので、ここは放送してほしいです。

 

しかし、スピーチは最初にギャグを入れるっていうので、ガーヤは一時間悩んだそうですが、多分素のガーヤは何もしなくても、とても面白いと思うんですが。

 

そして、VTR観ながら、顔真っ赤だよって言われる玉森くんや、対照的に、『俺の背中を見ろ!』って男らしいみっくん。

たどたどしいスピーチでもそれが逆に真面目な素敵な姿に見えて、『何も怖くない』という、やっぱり男らしいよこーさん。

みんなから『まじかよ』って叫び声があがる宮っちは、どんなことをやらかしたのか、楽しみ。

 大事なことを言い忘れる、天然な千賀くん

 ニカちゃんは独自の新しいことをやってしまったみたいなので、やっぱやらかしたのかなー?
放送がすごい楽しみです。

 

 

 

そして、QLAP!

 玉森くんの記事は、今、パソコンとタブレットがあれば、お絵かきしたいくらいグラビアが超可愛いー。

 

オムライスにケチャップで『ケン』って書こうとして、『ゲソ』にしてるし(^_^;)

 

玉森くんはキスログでは寿司が食べたいって言ってたのに、久しぶりに大きないい肉(いい肉ってのがポイント)をドンといきたいそうです。

でも、いい肉なのに、焼き方はウェルダンが好きって、勿体ないー。

そして、ガーリックソースの肉にフレンチフライと炭酸飲料でジャンキーにいくと、なんとも男らしい。

 

しかし、裸の少年では、ガーリックたっぷりのステーキにゲンナリして、『こんなに食べられますかねー』って言ってた玉森くんがこんなにワイルドに。

 

 玉森くんが食べたいおやつメニューが海外のビスケットの間にクリームがサンドされたやつだそうで…激甘なんだそうです。

しかし、そんなの沢山あるからどれなんだかさっぱり分からない。

ウエハースも好きみたいです。

 

そして、6月が誕生日の藤ヶ谷くんに玉森シェフが作りたい究極のおもてなしメニューとは?って、素晴らしい質問が。

 『ガヤはパンケーキが好きって言ってたから、フルーツをいっぱい飾って、アイスクリームも乗せて、はちみつもかけて…っていう人気店のパンケーキを真似して作る』んだそうです。しかもチョコペンで『Happy Birthday ガヤ』って、お皿にメッセージまで描くんだそうです。

 是非これ、実現してガーヤがキスログに写真アップしてくれたら嬉しいのに。

 

そして、信長のインタビューでは、ゴールデンで、プレッシャーがかかるけど、そのプレッシャーを逆手に取って…っていう玉森くんがホントに男らしくて素敵過ぎる!

 

 玉森くんにとっての宿敵を聞かれ、最初は何も思いつかなくて、オバケとか言う玉森くん。しかし、帝劇の地下にファントムがいたらどうしようとか突飛なことを考えるらしい。

でも、私もよくドリボ中はオペラ座の怪人みたいに劇場にすみつきたいって言ってたけど…きっとそういうヲタクの念はありますよー。

 

あと、コンサートの無茶ぶりウチワが宿敵って話から、お客さん全員が宿敵だと。

それは来た人を満足させられるかっていう勝負ということで、玉森くんは本当に男らしい。

 

みっくんの家族狩りの記事では、やっぱみっくんはチャライという話で、でも、みっくんはギャルでも意外にしっかりした人はいるってことで、『人は見た目じゃないんだぞ』と。

これ、『少年たち』をおもいだした( 〃▽〃)

 

そして、みっくんのお母さんのことを『うちの母親は、俺に対する熱量がちょっと高すぎる』っていうみっくん。

でも、話聞いてると可愛いお母さんですよねー。すごくいいお母さんだと思います。

 

そして、理想のきたみつファミリーという質問にみっくんは

父…ニッキさん。(みっくんはニッキさんの行きつけのバーを知っていて、ニッキさんに合いたくなると、そこに行くそうです)

 母…草つよ(自分にあまり干渉しなさそうだから、そういうお母さんも体験したいと)

 兄…中居ちゃん、タッキー(みっくんは中居くんを6回飲みに誘ったそうですが、全部ふられたとのこと。ここでも、みっくんスン)

 弟…ショリタン(自慢できる)

ペット…宮っち(色んな意味で可愛がりたいやつ)

 

あと、コルガバの記事もあったけど、写真は他の雑誌と一緒ですねー。

 

2014年6月12日

 今夜のキスブサのゲストの鈴木さんが「藤ヶ谷さんが女心分かってる」って言いながら、「二階堂さんが嫌いなんです」って…。のっけからそんなこと言われてニカちゃん、ショック(><)


お題は「結婚式直前に新婦にかける言葉」ってことで、自信があるか、聞かれた玉森君が「俺、ありますよ、自信。かましてやりました。」って、いつも自信まんまん。
ガーヤは「おっきい世界観ある」って、やっぱ女子っぽく結婚に夢見てるのかな…。

 

三位はみっくん。みっくんの『いつものやつ』、いいですねー。
可愛いー。なのに、男らしい。これ、すごいいいと思う。

 

二位は意外にもニカちゃん。いつもと違う。((´・ω・`)

でも・・・やっぱありきたりだと思うので、私はみっくんの方がいいと思うなー。

 

四位はよこーさん。この時点でみんな今日は荒れるぞ〜〜と、玉ヶ谷のどっちかが5位以下ってことにざわつく。

「めっちゃ綺麗」って言って嘘くさいって言われるよこーさんが(T_T)

でも、私は結構いいと思ったのに、最後の「フー」っは無い・゜・(つД`)・゜・

 

五位はなんと玉森くん。これにはガーヤも「どうした?」と。

玉森君は上から目線で「似合ってるよ」と。

そして、最初から「離婚しないように頑張ろうね」って・・・これがオリスタに書いてあった玉森君の言葉か〜〜。
みんなに「最低」「ふざけたでしょ」と非難ごーごー。
でも、ガーヤのダメ出しの一言で、玉森君が大爆笑したっていうやつ、カットか…(TT)知りたかったのに〜。

 

六位は千賀くん・・・。ありきたり・・・ですね…。最近どうした、千賀くん…。

 

そこで、ガーヤと宮っちの争いが。結果は見えてるのに…。

 

ブサイクはやっぱ宮っち。

うわ、「トシくん」って呼ばせてる…(>_<)
そして、キスまでするか…。ガーヤが「ドレス崩れちゃう」って、やっぱ女子目線で宮っちを非難。

 

一位はガーヤ。でも、タキシード姿のガーヤの方が新婦よりも綺麗・・・。

そして、ガーヤって女子が喜ぶ言葉を選ぶのがうまい…けど、やっぱ私的にはみっくんが一位だな。

 

今回のホメトラはフランフランの女子社員。う〜ん…。あんまりこのコーナーいらないと思う…。

次回の中居くん、楽しみですね〜。そして、スパイラルの宣伝も入ってて嬉しいvv

 

2014年6月11日(2)

 今夜のキスラジは、先週に引き続き、みっくん、千賀くん、玉森君の3人。このメンバーだとみっくん、やりやすいだろうなあ〜。

OPは「ありがち男子」給食の時、欠席してる子がいると、その子の分のパンや牛乳をすぐ取って食べる男子。
千賀くんはそういうやつをうざいと。
K:「暗黙のルールなかった?食べ終わってから取る。」
T:「あったね〜、プラス俺もじゃんけんが必須だったもん。」
S:「子供なりに空気読むじゃん」
K:「うちの地元はじゃんけんなかったからね。」
S:「
だからか、ミツ、空気読めないの?」って、毒舌千賀くん…。(TT)

そして、ワールドカップの話。
T:「僕は本田が好きです」って、玉森君、王道〜…。
みっくんは斉藤選手が好きと。(みっくんと同じくらいの身長だから)
T:「頑張ってほしいよ、日の丸ジャパン」
でも、千賀くんは「俺も、頑張ってほしいと思うよ・・・」って言いながら、誰に頑張ってほしい?ってみっくんに聞かれて「中田・・・」とか「ジーコかな・・・」とか(玉森君に時代がいつで止まってるのかなって言われる・・・)「メッシ・・・」とか言う千賀くん・・。
千賀くんはそんなに知らないみたいなのに、ワールドカップの時期はサッカーに乗っかるらしい。
千賀くんはなんと昔サッカーやってたそうで、でも、千賀くんにあまりにもサッカーのセンスが無いってことで、おばあちゃんが強制的に辞めさせたらしい。(でも相撲に転向したら、相撲で優勝もしたそうなので、おばあちゃん、すごい)
で、「ダン相撲」という新しいものを「ライブでやろう」って言う玉森君。
S:「レッツダン相撲〜!」
K:「エドモンド本田が喜ぶやつ?」
って、彼らだけで笑ってると…。(^^;)
K:「エドモンド本田っていう、日本を代表する相撲の選手がいたんですよ。」ってマニアックな会話って思ったけど、あ、わかった!ストリートファイターのお相撲さんだ…。
K:「相撲は好きですか?」
S:「大好きです」ってわけで、「ダイスキデス」初解禁。なんかすごいシングルっぽい曲。アルバムで終わってしまうのが勿体ないくらい。CMで聴いた時よりも全然いい。

 

キスマイメッセージでは、すっかりみっくんが「エドモンド千賀」って呼んでる。(^^;)
新規の母親から子供がキス魔っていうメッセージに。
K:「チューは踏み入れちゃいけない領域だと思う。大体21時くらいになると、親が子供は寝ろって言う。その時間になるとTVのドラマが『あの〜日あの〜時、あの〜場所〜で』ってやってる」って、みっくん…やっぱ昭和の人…。(^^;)
S:「金曜ロードショーとかで映画で激しいキスとかが多いっての母親知ってたから」
K:「千賀ってキスすんの?ドラマとかでキスすんの?」
S:「その時がくればしますよ」
T:「俺、全く一緒なの、この子と。超〜キス魔だった。今でも写真残ってるもん。幼稚園の写真見ると、同じ子も多いんだけど、知らない子とキスしてる写真異常に多いの。」
S:「え?唇と唇で?」
T:「そう」
S:「え?女の子と」
T:「そう女の子と」
S:「お前、マジか?」
K:「本能だよね」
T:「
オスの、多分、面が強かった」やっぱ、玉森君って、顔は可愛いのに、ザ・漢(オトコ)だ!!
S:「すごいな。今につながってるのかもね、キスマイ、キスが入ってるグループのセンターに立ってるわけじゃない?」って、千賀くんも玉森君がセンターだと思ってるんだ。
S:「玉森は昔から思うんだけど、いい唇してるんだよ、太い唇、女性は好きだと思うよ」
K:「キスってなかなかね〜。俺は可愛いと思う」
S:「キスっていいね。幸せな行為だよね、平和だよね」
K:「千賀さんはこれからキスをしていく」
S:「ファンのみなさんにね、投げキスをね」

で、みっくんにハッピーアニマルを全然やってないことを指摘され(自分でつぶしたくせに・・・^^;)
S:「好きって言い続けて、全く動物の仕事来ないけど」
K:「発信していかないと」
S:「ゆるい感じの動物好きでいいんだよ。じゃ、一個いっとこうか」

で、みっくんから尺があまり無いと切られてしまいました…。

 

 

で、少クラ、見ましたが、OPは「サンキュー」懐かしいvv

すっかり私にとっては、この曲はキスマイの曲になってるvv

 

 塚ちゃんのニカチャンの物真似の「塚ちゃん〜、おはよー、ニカちゃんだよー」っていうの、超ウケる。

そして、ふまたんのワイルドなところが、洋服のタグがついたプラスチックの部分を素手で外そうと格闘したけど、手の方が負けて切れちゃったっていうのと、ふまたんがちょっと日焼けしたっていうの…。どれもワイルドっていうか、可愛すぎる…。
で、BAD BOYSでは、すっかり健人が胸ぐらつかむのがショリタンになってつまんなーい。

(ショリタンがソロコンやるなら、けんふまコンやってほしいな…。もし、それが実現したら、絶対行きたい…。)

 

「ジャニーズ伝説」のVTRでは、塚ちゃんの竜のシーン、懐かしいー。確かにSHOCKでそのシーンあったvv
そして、 ジェシーの(いや、他にもJr.いっぱいいるけど)の「Secret Cord」 いいですね〜vvv

 

2014年6月11日(1)

 今日発売の「テレガイ」のキスマイ連載のページで、前回の藤北の撮影の時、玉森くんが藤北の二人にニカちゃんが書いた『笑顔!』ってカンペ出して、スタジオが大爆笑になったって可愛いエピが。
(しかし…そんだけ藤北、笑ってなかったんだろうなあ〜…)
その後も玉森くんが千賀くんが書いた『見ないで、カンペ』ってカンペを絶妙のタイミングで藤北に出してたって話が載ってて、ほっこりした( 〃▽〃)
見えてないところで、ガーヤにちょっかい出してる玉森君がホントに可愛いvvv

 

 そして、以前キス濱の無印良品の回の時に、出てきたお題をもう一度キスマイに出して、果たしてちゃんと英語を覚えてるか…ってクイズのコーナーがあって…。

お題は、@ほうき Aツボ押し Bアイロン Cチリトリ D単語カード E枕 Fおにぎり

 

このお題にガーヤは…ほうきは、ん〜…覚えてないと…やっぱりすぐに忘れる…。
ツボ押しは「揉めてたから記憶に残ってる」といいながら、「プッシュポイント」って…全然覚えてないじゃん!!つーか、あの時もガーヤが間違ったことを言って、みんなが乗ったから間違ったのに…。

さすがにアイロンは正解。
チリトリは「ダストボックス?」って…ゴミ箱になってる…。
単語カードは玉森君がカッコいい覚え方をして正解したのに、「ぶつかったのしか覚えてない」とやっぱり覚えてないガーヤ。
ピローとライスボールは簡単なので、普通に正解ということで、7問中三問正解。

 

すごいのが、玉森くんと宮っちは全問正解している。宮っちは今、英検の勉強(もう受験したんだよね…?)してるから得意そうだけど、玉森君の覚えたことを忘れない記憶力ってすごい…。

 

しかし…ニカちゃんは全問不正解…。枕に関しては、自分が考えた変な覚え方したのにもかかわらず、それすら覚えてない。(千賀くんはちゃんとニカちゃんの覚え方を覚えてました)


みっくんは四問正解と、意外に少なかったけど、ちゃんと玉森君のフラッシュカードの覚え方とか、そういうメンバーのエピソードだけは、ちゃんと覚えているのがさすがvvv

 

2014年6月10日

 今日の図書館は玉森くん、お風呂で寝てしまって四時間も湯船にいることがあると…。すごく疲れているんですね〜。
そして、玉森くんのお母さんはビタミンはとりすぎてもオシッコで流れるなんて話をしてるんだvv

でも、相変わらず今日も、玉森君はお飾りでした。

 

 

そして、今夜の「キス濱テレビ」はTKGのプレゼン。

『庶民的な卵かけごはんが最も似合わない藤ヶ谷』なんて、テロップが出てしまうけど、ガーヤが作ったのは「海の卵かけごはん」

【作り方】

卵にうま味調味料をいれ、ネギをトッピング

ウニを乗せ、海苔を乗せて完成。

安いはずの卵かけご飯も、高級にしてしまうガーヤ。
やっぱり、評価は全員×。
「これは
鼻につく」、とボロクソに言われるガーヤがvv

 

次は玉森くんの「手軽にボーノ ピリリを添えて」ってなんかタイトルも面白いvv

 

【作り方】
溶いた玉子の中にブラックペッパー

トマト、チーズを温めバジルをかける、

辛味噌を添える

 

盛り付け方も綺麗だし、「戦国のキュイジーヌ」言ってるvv
でも、評価は一人残して全員×。見た目だけで、味が美味しくないそうです…。

 

そして、本命みっくん
【和風卵ナーラ】

ベーコン、マッシュルームを炒め、牛乳生クリームチーズを加え、牡蠣醤油を加え、ご飯を入れて、卵を入れてかきまぜて、黒胡椒とパセリを添えると。見た目も綺麗だし、すごく美味しいということなんですけど、牡蠣醤油が普通の家には無いってことで、一人だけ×を・・。みっくん、惜しい!

 

で、ダイジェストにされたニカセン。
ニカちゃんは塩麹を今が旬って添えてるけど・・・別に塩麹は今が旬でもないっていうのと、千賀くんが、スイーツ的TKGを。これ、すごく観た目綺麗だけど、ダメだったそうです…。

 

続いて宮っち
【男の佃煮TKG
海苔の佃煮を乗せて山芋鰹節を乗せて、スプラウトを乗せ、天かすをいれて、最後に卵を落とし、醤油をかけて食べると。

 

でも全員バツ。具材多すぎるって理由で…。

 

最後に本命のよこーさんが。

【あんかけTKG
普通に卵かけごはんを作る、

卵かけごはんを焼く、
ご飯は妻が炊いたものを片面焼きで片面のみ焼く、
中華スープのあんかけをかける、

ネギを乗せる

 しかし、一人だけ、タイトルが悪いってバツに。惜しいー。

 

 次回は武蔵小山商店街で街頭インタビュー。頑張れ〜。

 

 

 

 

 ようやく舞祭組のスパイラルのCM、見ましたvv
あと、メイキングも観たけど…面白いですね〜。すごいインパクトあるし、踊ってる舞祭組ちゃん、やっぱいいですね〜。

 ニカちゃんが木村さんにスパイラルを飲ませてるのが、なんかシュール…。小木さんとも共演なんですね。
これが「登場編」ってことは…もっと色々シリーズ化されるのか?
(しかし、随分前にツイでバラしたやつがいたけど、ちゃんと放送されてよかったよ〜…)

 前はうちの会社の自販機にもスパイラル、置いてあって、私、結構好き(なんか、ちょっとスパイシーな感じが好き)だったのに、今、無くなってしまって…。また復活してほしいな〜。

 

 

 あと、高田くんの「ブラック・プレジデント」見てたら、最後の「GTO」のCMが入った〜〜vvふまたん、超〜〜〜可愛い〜〜。
なんか、高田くんからふまたんに…。なんて俺得な流れっていうか…前のGTOも高田くん出てたし…。(^^;)

 

 

今日発売の「FINEBOYS」買いに行けましたー。

表紙の玉森くん、可愛い( 〃▽〃)

そして、今回もbook in book

 今回は紺と白がテーマ。

ホントに今年は紺と白流行ってますねー。

でも、レストも大抵新作はブルー系の服ばっかりで可愛いけど、私にはシンプル過ぎてつまんなーい。

 

 扉のプレッピー玉森くんの、紺と白の チェックシャツ、可愛いですねー。

ゆるシルエットも、白トーンコーデも可愛いけど、マリンコーデがすごく、可愛い。

やっぱ無意味にジャグリングやらされたりしてる( 〃▽〃)

スポーティコーデはあんまし好きくない。

 

 最後は紺のポロシャツとインタビュー。
まずは信長のシェフの話題。

 市川猿之助さんと向き合うシーンがあったそうですが、ぴんとこなで歌舞伎をやったせいか、『所作がサマになってるな』って、誉められたそうです( 〃▽〃)

そして、ファッションの話で、最近玉森くんも紺と白のチェッカーフラッグ柄のサマーニットを、買ったとか。

 相変わらずオシャレ玉森くんは、前日に翌日のコーデを決めているそうです。

そして、やっぱり『僕、よく笑ってる人が好きなんです』と。( 〃▽〃)

 

 

そして、女性自身も玉森くんの表紙とグラビア。

やっぱり信長の話です。

 

 料理の話で、塩は最初、醤油は焦げるから最後って順番にも意味があるなんて話と、宮っちにちゃんと自分で作ったミートソースを作ってあげたけど、後片付けは宮田にさせたなんて話をしてました。

 

ライターさんが読者は年上のお姉さまが多いけど、どう思うか?ってお決まりの質問をすると、(こんな雑誌の読者なんて、お姉さまなんてとても呼べないようなおばさんやん(-_-;))『年上の方、いいですねー。』と、こんなこと言うから、新規のおばさんヲタが増えるんじゃんって回答を。

 光一さんみたいにもっと正直になろうよー、美人でオシャレな人しか好きじゃないって言ってやってー。

 

しかし、ライターさんとは一度も目を合わせずインタビューは終わったそう。

そんなとこが玉森くんらしい。

 

 

しかし、おばさん雑誌繋がりで、私が雰囲気ガーヤって密かに応援してた田中斗希くんが、最近全く出てこない…って思ったら、二丁目のウリセンバーでバイトしてるって、臭女に書いてあったそうで…。

まあ、臭女の言うことなんか、嘘っぱちだらけだけど…田中くん…なぜ出てこないんだ…。やっぱ辞めたのか…(T_T)

 

2014年6月9日

 今日は会社の飲み会だったので、やっぱり雑誌チェックをする時間がありませんが…とりあえず、今夜の「UTAGE」。

ゲストはジャニースWESTvv
中居くんがWESTばっか構うと、「西のモンが東の畑を荒らしにくるな!」

ってヤキモチ妬いてる千賀くんvv

中間くんが26歳なんで「藤ヶ谷くんと同じ年です」って言ってたvv
で、「宮っちとか、千賀とか」って舞祭組のことを呼び捨てにしてる中間くんに、中居くんが舞祭組を上から見てると…。(^^;)

 

冒頭で寺田さんとコラボで「タマシイレボリューション」を踊る舞祭組。
振り付けはKABA.ちゃんで、カバタイムってことだけど、毎回カバタイムほしいな〜。やっぱり舞祭組踊ってると超カッコいい〜。

「人を引き立たせるのは得意」って千賀くんですけど、でも、やっぱよこーさんが言ってるように4人が踊ってるのを見ると、千賀くんのカウントが一番合ってる気がする。

 

更にゆずの「栄光の架橋」をハモタイムで歌う舞祭組…だけど…やっぱ歌は…。
なのに、成功したと思ってる舞祭組ちゃんで、ニカちゃんが「反省会もないな」って満足しちゃってる。
中居くんに、「中途半端だな」と言われて、結局言い争いを繰り広げる舞祭組ちゃん。
しかし、よこーさんが自信まんまんに「宮っちの音を聞いて歌ってる」って言ってたのは…主メロ聞かなくちゃダメでしょ〜…。

 

そして、やっぱWEST楽しそうでいいなあ〜。しかし、小瀧くんを見てると、自分が昔付き合ってた彼氏に顔が似てるんで…思い出してしまう…。(><)

 

次回は舞祭組が得意って言ってるアカペラにチャレンジするみたいなので、楽しみですv

 

…で…たいして飲んでないのに、頭痛がひどくて仕方ないので、もう寝ますが、「UTAGE」の前に、ゆうべの「プラトニック」も見ました。
やっぱり野島さん…デートといえば、アイススケートなんですね〜。「人間・失格」思い出した…。最後泣いてるツヨチがぶさ可愛い。そして、ツヨチ、オバサン化してるって思ったけど、このドラマでは乙女だ…。

 

 

で、ガーヤのキスログですが、東京楽のこと書いてましたね。

あー、行きたかったな…。

 双眼鏡で前の席の人が何を見てるのなんて…ガーヤが一番分かってるくせに(^_^;)

 

PV録ってるんですねー。やはり謎の番協もPVなのかなー。

 玉森くんの試写会も行きたかったなー。

そして、セクゾの夏コンも。

なんで、みんな平日なの!?

 

さすがにこれ以上は仕事休めないから、全部諦めた…。

せめて、セクゾは19時始まりだったら…。

 全部行ける人が裏山…。

 

そして、よこーさんの話は…。なんかますますよこーさんが何考えてるのか分からなくなった。

 

2014年6月8日

 日付変わってしまってしまいましたが、昨日のコルガバのレポを、レポ3の一番下にアップしました。

レポ1の詳細レポもイラスト追加したり、ちょこちょこ訂正加えております。(^^;)

 

しかし、今朝は、やっぱ東京楽も行きたいので、ダメモトで当日券の電話かけてたんですけど、やっぱり繋がったと思ったら、予定枚数終了でした。
クマーや、鯛や、サイさんしか聞けなかった。予想はしてたけど…。

 昨日は自分的東京楽だったので、山のようにヲタが入れると思うけど、その後は企業ゴミでお金もかかるだろうから、遠慮して、毎回出さずに、昨日今までの感想を手紙にしたやつを初めてプレゼントBOXに入れてきたんだけど・・・昔からあの事務所のタレントあてのファンレターは受け取って貰える封筒のサイズが決まってて、定形でも縦長はダメだったりとか、色々うるさいから、私はちゃんと規格内のサイズにいつもあわせた物を使ってるんだけど、昨日、プレゼントBOXの中を覗いたら、かなり自分だけ目立ちたいのか、結構大きい規格外のものが多かった…。今ってなんでもありなのか?って思ったけど、

なんで昔からあそこの事務所は同じ大きさに統一させるのかって、ちゃんと理由があるんですよ〜。タレントに渡す時にファミクラの人が括った状態にするので、バラバラの大きさだと括れないっていう実務的な理由と、規格外を許すと、どんどん自分のを読んでほしいからって、大きさとか、装丁とかで人と違う手紙を作って競うヲタが出てくるから。

 誰もが読んでほしいって思うし、あれだけ沢山の手紙が来てたら、ガーヤの目に留まるのなんか、ほんの一握りの人だと思うから、自分のを目立たせたいっていう気持ちは分かるけど、やっぱ渡される人と、渡せるようにする人の手間とか、昔からのルール通りやってる人の気持ちとかを考えると…。

 

ってことで、昨日発売の雑誌チェック等、まだ全然追いついてないのですが…なんか時間無いので、また明日〜。

 

2014年6月7日

 日付変わってしまいましたが、コルガバ行ってきました〜。

詳しくはまた後日まとめますが、感想はこちら

 

 あと、ガーヤが火曜サプライズで行った南国酒家さんにも行ってきました。それはこちらを。

 

 そして、今夜の「ガムシャラ!」はJr.がわらしべ長者に挑戦。

スターに相応しいものを入手しろということで、ジェシーチームはすっごく高性能の高そうなオモチャに交換したけど、オモチャだからって、親子連れの子供に声をかけたら、折角のいいものなのに、バナナに交換された…。
絶対金持ってなさそうな親子とかに声かけちゃダメだよ…。(TT)

でも、かなりアレなおばさんに声をかけたら、バナナからブレスレットに交換成立。お礼に「Can do! Can go!」を踊るジェシーたち。このおばさん、かなりおいしい…。

 

安井くんチームはアウトドアシューズをサンダルに交換。

 

ジェシーチームは表参道に。そこ、さっきまで私、歩いてたとこ・・・。

そこで声をかけた女性にブレスレットをネックレスに交換。

そこで雨が降ってきて…最悪の事態に。

 

EXシアターのフリースタイル縄跳びは、先生が「ジャニーズだろ?お前ら」ってキレてる。しかし、ジェシーってすごい負けず嫌い。絶対に弱音吐かないのがすごい。諸星くんが肩を負傷したけど、ジェシーが励ましてるvv

ホントにジェシー、かっこよすぎる…。

(今日、ずっとお茶しながら、次にデビューするのはどの子?って話をしてたんだけど…スノーマンにもデビューしてほしいんだけど、ジェシーや安井君達もまるっとデビューしてほしい…と…。なんか今のJr.って勿体ないくらいの人材が揃ってて…。)

 

で、安井くんは恵比寿でサンダルとストールを交換。
そのあと、なんと声をかけた人がテレビ朝日の人で、ストールとブランド品の傘を交換。
更に嶺亜くんがシュールな物真似をやって、傘をお店の新品のエコバックとかに交換…で、最終的にどうなったのか…は、また気づいたら、意識失ってた〜〜…。(TT)

 

2014年6月6日

 日付変わってしまいましたが、コルガバ詳細レポ、やっと、最後まで完成しました。残すところ、東京はあと土日だけになりましたけど、最後のオチも書いているので、まだオチは知りたくないって方は読まないように…。

 

 

 そして、今日発売のオリスタのキスブサのページで、やっぱ今回も玉ヶ谷ありました。、

 結婚式直前に婚約者にかける言葉のVTRで玉森くんがとったある行動にメンバーが説明を求め、むくれた玉森くん。むくれた顔も可愛いけど、ガーヤのダメ出しの一言で大爆笑したそう。これ、 カットしないでほしいなー。

 

ガーヤは力強い言葉をかけたらしく、みっくんがいつもの藤ヶ谷じゃねえって言ってたそう。

 

そして、家族狩りのページでは、みっくんが驚いて、口を尖らせてあけてる顔が、なんかおじゃる丸みたいで可愛いー( 〃▽〃)

 

 

 あと、スカイツリーでペンギンの赤ちゃんが生まれたことを記念して、ペンギンスイーツ買いました〜vv詳しくはこちら

 

 

で、またコルガバに明日は行ってくるので、いい加減に寝ないと…。当日券当たらない限りは、これが私的東京楽になります。

 

2014年6月5日

 今夜のキスブサのゲストは仲里依紗ちゃん。もっと中尾さんの話、出るかと思ったんだけど…。
お題は「セクハラで困ってる同僚の助け方」

三位はみっくん。 チャラいけど、うまい。っていうか・・・一番みっくんのが上手かったと思うんだけどな…。

 

二位は久々に上位の宮っちだけど…。これ、みっくんより上か〜?
結局女の子、上司と飲みに行かなくちゃいけないし…3人で何の会話するねん?結局気まずいでしょ…。

 

四位は玉森くん。4位なのに、「終わったー」っていう玉森君ですけど、ホントに「その場しのぎ」ですね…。

 

五位はよこーさん。なんと、課長に説教。よこーさんらしい…。

 

六位はニカちゃん。 これも飛ばされるパターンですね…。

 

七位は千賀くん。 ひどいこれは…。玉森くんも「クレイジーだね」って。

 

一位はガーヤだけど・・・これ、一位?課長に説教はダメだよ…。っていうか、3位じゃね?しかも、仕事で約束ってなんだよっていう・・・。

 

 

 マイフェチは友達に彼女を紹介する時の一言っていう、なんか中尾さん、すげえ里依紗ちゃんのことをヤンキー仲間に紹介とかしてそうだな〜っていうのを彷彿させるようなお題…。

 

七位はニカちゃん。

 

六位はみっくん。チャラいし、古い・・・。

 

五位は千賀くん、面白いけどな…。

 

四位は宮っち。言葉見ただけで、自分をいいやつって言ってるのが宮っちだってすぐにわかった。

 

三位は喋んなければ強いよこーさん・・・。

 

二位はシンプルな玉森くん。

 

一位はガーヤ。つ〜か、人見知りでクールに見えるかもしれないけどって彼女のことじゃなくて、自分のことだろっていう…。

 

2014年6月4日

 今日発売のTV雑誌チェック。
まずは、「
テレガイ」。
キスマイ連載では、藤北対談。
「北山はカンペ出すの、うまいんじゃない?」って、ガーヤに珍しく誉められたみっくんが「ホント?なんか嬉しい」って…。カンペ出すなんて、誰でも出来るようなことなのに・・・そんなどーでもいいことでも、ガーヤに誉められるなんてこと、滅多に無いので喜んでるみっくんが健気すぎて…。(TT)

そして、ガーヤは自分にカンペ出すなら、「距離感を大事に」だそうで…。相変わらず距離感って言葉、好きですね〜。
みっくんは「もっと声をはって」だそうです。
キスマイで番組作るなら宮田か千賀がしくじりそう…と、やっぱ人の悪口を言うと盛りあがるこの2人。
最後にみっくんがガーヤに自分は何をしたらいいか聞いたら、ガーヤの答えは、カンペを出す。うまいから…だそう…。(TT)

信ちゃんの真似をして、「ふ〜じ〜が〜や〜〜温度差〜〜〜!!!」って怒鳴りたい…。

 

 

TV Station」はコルガバのレポが半ページ。
居酒屋のシーンで、ガーヤが升さんにべったりくっついてる写真が。

あと信長のページでは、玉森君がスタッフさんから現場で「ケンちゃん」と呼ばれているんだとか。

 

そして、「BUSAIKU下剋上」っていう、キスブサ連載ページでは、ニカ玉対談が。
わりとマトモなこと喋ってました。
玉森くんはニカちゃんの上位な時と、下位の時との振り幅が広いことを誉めてました。
最近ハマっているものでは、玉森君はジュリアン・ハフというアメリカの女優さんにハマっているらしい。
・・・すっごい分かる気がする…。なんか、顔、ガーヤっぽい、ちょっと目とかのパーツが中央に集まってて、鼻筋が通った顔なんで、ミランダ・カーよりも玉森君の好みだっていうのが分かる顔だ。そして、玉森君は一貫して、ブロンドのゴージャスな女性が好きなんですよね〜v

 

 

 そして、今日の「キスラジ」は北玉千。
OPはありがち男子。自転車をかっこよく改造する男子っていうメールに、みっくんがあれをいかにかっこよく乗り回すか
T:「俺ね、フル改造したぜ。ハンドルはオニハン。反射板をタイヤにくまなくつけました」
S:「走り屋ね」
S:「俺のけったましーんは、」
K:「それは名古屋の人に伝わる言い方なの?」って、舞祭組のクリエに、みっくんと玉森君がゲストに来てた時、玉森君がボイスチェンジャーつけて、千賀くんの真似して「けったましーん」言ってたのを思い出した。
まだあの頃は舞祭組って言葉が無かったけど・・・当時のレポも出てきたので、リンク貼っておこうvv(玉森君がナナちゃん人形の「パンツが見えるんだよ」って、ボイスチェンジャーつけた可愛い声で変態なことを言ったの、未だに忘れられない…。)
S:「パフパフつけてたし、カゴを3連で横につけてた」
K&T:「うわあああ〜〜〜」
T:「ヤベエな。ダサイな。
K:「オニハン、ケツアゲ」
S:「俺、基本のマシン、プジョーだった」
って、そんな高級なものを・・・そんなにダサク・・・。

このトリオは去年の4月以来。
K:「黄金伝説以来」
S:「あん時のミツの顔、忘れられないわ。ムンクだった」
K:「コケまくってた?」

で、アルバムからの〜「365」の初解禁vvv
まあCMで聴いてたイメージとそんなに変わんなかった。

 

すんげえメールで、学校で合コンできるっていう…どういう?これにはビックリな3人。
玉森君と千賀くんが同じ日の出なので…。
K:「校則厳しかった?」
T:「俺の時代は校則無いの」
S:「俺の時代も」ってことで。
T:「赤髪いたよ」
K:「青髪は?」
T:「青髪はいなかった」
で、みっくんは堀越だから、高速厳しかったと。マフラーの巻き方まで決まっていたと。
頭髪検査も毎年あって、野球部は全員坊主。
剃り残しがあっても、野球部が連帯責任。
S:「ホラー映画よ」
サッカー部も前髪が目にかぶっちゃいけない。もみあげが耳たぶより言ってはいけない。
K:「テクノカットの出来上がりよ」って。テクノカット〜〜。(><)

 

ってことで、この3人のトークも面白かったvv

 

 

 あと、やっと今日の「少クラ」見たvv

Jr.の選抜メンバーの「Luv Sick」、すごい良かったvvv
ちなみに安井くんがガーヤの「あーゆーらぶしっく」言ってたvv

そして、キンキの「フラワー」に始まり、キンキの「硝子の少年」で終わる。
なんか、全員で「硝子の少年」を踊ってるとものすごいカッコいいですよね〜〜vvでも、途中で河合ちゃんと桐山くんが登場したので、なんか河合ちゃんがキンキの物真似やりながら歌うんじゃないか・・・ってドキドキしてしまったけど・・・普通に歌ってました(^^;)
 そして、けんふまと塚ちゃんのコラボもあったvvv塚ちゃんがけんふまのことを「インテリジャニーズ」って言ってた…。

 

2014年6月3日

 さきほど、コルガバ詳細レポ、ちょっとだけ更新しました。完全に今回は物語の核心部分に触れているため、ネタバレが嫌な人は読まない方がいいと思います。

 

 今夜の「図書館」は医療現場のスクープ。玉森君がゲストですけど、やっぱ置物みたいな…。
しかし…医療費の話は…この医者、適当なこと言い過ぎ…。こんな発言TVで流しちゃダメでしょ…。馬鹿な患者が信じて、病院に対して文句を言うやつもいるだろうし、無駄に診療受けて、無駄に医療費使う年寄りとかの問題だってあるでしょ…。

 

 

 そして、今夜の「キス濱」は、またWordの続き。
なんか、前回のおさらいでゲーム音っぽいのが聞こえると、コルガバ思い出す…。(^^;)
 今回は『企画書作成』。ポイントは「●」の黒丸の出し方と、「0:15〜」っていう半角数字の出し方(え?こんなのわかんないの…???)と、文字色を
赤色に変えて、太字にするのと、フォント変換…。
よこーさんすら「:」の出し方が分かんない…。ウッソ〜ン…。
玉森君もガーヤも半角数字の出し方が分からない…。(^^;)
ガーヤも赤い色に文字色を変えるのが分からないと…。
宮っちが得意げに「みんな、おっせえなあ〜」って…。
でも、全員第一課題が不合格。
宮っち、あんなに得意げだったのに、コロンと、セミコロン間違ってる…。ヲタクのくせに〜〜。
しかし、千賀くんもみっくんも、フォントの変え方を知って、「かっけ〜」と…。
ニカちゃんは全てにおいて、「うわうわうわ」「すげえ」と感嘆している…。

 第二課題は、文字に黒ベースと、写真の挿入や、濱口(はまぐち)(まさる)などのルビ付き文字の打ち方。
みっくんは黒ベースにしようとして、ワードアートを出しているし。
玉森君は黒ベースにしようとして、網掛けにしてる…。
ニカちゃんは、キーを打とうしていたら、いつのまにか、カナ入力モードになってて、ウィルスと勘違いして焦っている…。(^^;)
しかし、ルビの打ち方をガーヤが発見している。意外。
全員画像挿入に悩んでいましたが、この課題はみっくんだけがクリア。
あとは全員失格。どうした宮っち〜。

 

 次回は「たまごかけご飯のアレンジレシピ」vこれ、楽しみ。みっくん、上手そうvv(つーか、去年一人暮らししてた時は、黄金伝説でみっくんが考案した、サバの味噌煮のクリームパスタを豆乳クリームパスタにさらにアレンジしたやつに超ハマって、毎日のようにそればっか食べてたことがあった…)

 

2014年6月2日(2)

 今夜の「UTAGE」ですが、保田圭がでてると、つい、コルガバの影響で、『余らないよ、圭ちゃんは!!』って言いたくなる。(^^;) 

そしてAKBにまで『よこーさん、ヤバくない?』って、よこーさんがヤバいのが浸透してたけど、結構今回の舞祭組の「19」よかったよ(^_^;)

ニカちゃん、ファルセットも綺麗だったし。

しかし、よこーさんの「もののけ姫」は、ある意味うまかった。

 

そして、千賀くんがまゆゆに見切り発車で喋りかけ、中居くんに言うこと考えてからって言われてたり、よこーさんが「ぼく、元気、勇気、自信まんまん」ってわけのわからない3拍子を…。

次回はWESTがゲストなんですね〜。ってことは…WESTも今後、SMAPやキスマイに絡めて売っていくんですね〜vvv
どんどんWESTもSMAPさんと組んで、民放に出ていってほしいですね。

 

2014年6月2日(1)

 今さらですけど、おととい発売の「nicola」と「ピチレモン」をキスマイのたった2ページのためだけに買いました…。
 また、いらん付録が…。正直、ボトルホルダーは沢山持っているので、いらん…。でも、ピチレモンのスヌーピーのトートはお弁当入れるのにいいかも…。(^^;)

 

 まずは、「nicola」。
ガーヤが玉森君の肩に手をちょこんとかけてるvv

自由に色々やってみたっていうのでも、玉ヶ谷&よこーさんの三人でハート作ったりとかvv
やっぱ細かい字でいっぱい書いてある…。
個人のプロフィールでまずは「好きな女の子のタイプ」で、玉森君が「
清潔感があって、寝癖ヘアで出かけない子」って。
「自分に似合う髪型やファッションをしているオシャレな子」って言ってたけど、まあ、こないだパルコ劇場で、ホントにひどい、ボッサボサ頭のオバサンがいた…。服も汚い普段着…。ああいう人にこのメッセージを伝えたい…。

そして、みっくんは「俺のことが好きで好きで仕方がない子」と…。(^^;;)みっくんらしい…。みっくんのファンはみんなそうだと思いますよvv

 

「メンバーと最近遊んだエピソード」では。
2:ミツと収録後、反省会メシするのが恒例。

S:宮玉とサバゲー。一番生き残るのは何気に宮田。
F:渉と毎日連絡とりあってる。
T:宮田とご飯、買い物、サバゲー
K:ニカとはよく行く店が一緒。約束しなくてもそこでよく会う。
Y:玉ヶ谷と仕事終わりによく食事に行く

M:玉森と焼き肉。唐辛子だけ食べさせられた。
・・・ってことで・・・。なんか、ニカちゃんとみっくんがホント〜に仲がいいんですよね…。

 

他に両想いの彼女と席替えで初めて隣になった時の一言。
玉森君は「ずっと隣だったらいいのにな」って耳元でこっそり言うって…。囁くの鉄板ですね…。
ガーヤはやっぱり「俺、色々迷惑かけるかもしれないけど、よろしく」って…最初に「〜だけど」って前置きするの、ガーヤの鉄板ですよね…。

 

好きな子が授業中当てられて困っていたら…宮っちは困ってる姿をかわいいな〜って見てるそうで…その場で助けるとみんなから、からかわれるから…って、やっぱコズルい…。(^^;)

 

「修学旅行の夜、好きな子とこっそり部屋を抜け出して告白」では、やっぱガーヤは「急でビックリするかもしれないけど」って前置きしてから告白だった。
玉森君は男らしく「前から好きだった」ってストレート。直球も玉森君の鉄板。

 

で、メンバーが考えたキスマイ7人の学校キャラと対談も面白かった。

やっぱガーヤは女子にやたら物を借りるキャラって…。(^^;)
で、ガーヤは玉森君のことを「
で、学校イチのイケメンは玉」ってvvどんだけ玉森君のことカッコいいと思ってるんだvv

 

 

 そして、「ピチレモン」ですが、こっちはキスブサの収録現場に。
ピチレのお題は「JCピチコにカッコいい一言を」っていうので、
玉森君には、親友と同じ人を好きになって悩んでるピチコに玉森君が「コブシで決めようぜ!」って男らしいアドバイスを…。

ガーヤには「告白したら彼女がいるからってフラれた」っていうお題で、ガーヤは「ドンマイ!」って・・・。ガーヤ・・・フツ〜〜・・・。

みっくんにはお母さんと喧嘩したっていうお題に、「オヤジにすがれ!」って・・・やっぱみっくんらしい…。

 

そして、部活で負けちゃったってお題の宮っちは、やっぱり「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」って安西先生…。言うと思った。(^^;)

メンバーがキスブサで自分がどういうキャラで行こうか作戦会議してるのも面白かった。
M:女子を包み込むキャラ
S:相手に語らせるキャラ
2:箱キャラ(箱から出てくるサプライズキャラをガーヤが命名)
T:おとぼけ(ギャップを狙ってます)
K:チャラい(親しみがあるようにやるとそう言われるとみっくん)
Y:ガンコキャラ
F:硬派、ソフトをバランスよく出すって…よく自分でそこまで言えるな…。

で、メンバーがライバルは誰?って質問に、千賀くんが「みんな一番のライバルはガヤさんじゃないの?」って言ったら、みっくんは「俺は自分だね」って言って、玉森君と千賀くんに「くっさ〜〜」って言われてました…。
よこーさんは藤北玉って言って、ガーヤは料理で勝てないから渉って言ってた…。

 

2014年6月1日(2)

 ちょっとしか進んでないですけど、コルガバ詳細レポ、ちょっとだけ更新しました。

 

2014年6月1日(1)

 すいません…。全然コルガバレポが進んでいないんですけど、ちょこちょこレポに入れようと思っているイラストは描きためていますので…もう少しお待ちください…。

 で、昨日の「
もしツア」は千賀くん。ようやくチェックしました。
今回は浜名湖花祭りツアーということで、花博が行われている浜名湖ガーデンパークに。
花博の屋台で富士宮やきそばの「花舞やきそば」っていうやきそば(これは千賀くんは食べてない)と、「うなわさ丼」&「浜松餃子」(千賀くんはこっちを食べてた)を試食するんですけど、ゲストのSKE48の子が喋れるんで、若干千賀君食われている…。

 

そのあと、園内でバラのアーチくぐって、ガーデンクルーズというお花をクルーズに乗って鑑賞するっていう素敵なプラン。これ、いいなあ〜vv

 

そして、ぬくもりの森もすごい素敵vvvここ、行きたい〜〜vvvケーキもおいしそう〜〜vv(でも、ケーキは千賀くんは食べてません…)
千賀くんはフレンチが食べられるレストランに。そこでランチのコースを食べてましたが…これもいいですね〜〜。
SKEの子がまた食レポをするので、千賀くんが「あんま長く喋んないで」って。で、SKEの子が今度はダジャレでコメントをすると、千賀くんが「そっちの方向もいくんだ」と。最後は「真鯛のポアレとサフランのリゾットカレー風味のビスクソース」という料理を食べて千賀くんがコメントをするんですけど、「なんか食べたことある」って…。それ、コメントか〜〜(^^;)

 

次に浜名湖で千賀くんVS金田さんで、ウェイクボード対決。負けたらバイキングが食べられないという…。
千賀くんはさすがジャニーズ。やっぱかっこいい〜〜。金田さんも上手だったんですけど、千賀くんの勝利でしたv

で、舘山寺サゴーロイヤルホテルさんで、一泊1万円の宿泊プランを。
買った千賀くんはバイキングを。
静岡の茶そばや、しゃぶしゃぶなんかをてんこ盛りにとってる千賀くんですけど、いきなりステーキを食べるSKEの子に、「
野菜から先食べた方がいいよ。野菜を先に食べると高血圧にならないから」って、説教する千賀くん…。どっちが女子なんだ…。「野菜→スープ→カロリーの高いもの」の順に食べろって言う千賀くんが、三瓶さんに「うるさくない?」って言われてました…。
鹿肉の団子煮を食べて、「柔らかいですね〜。ハンバーグですね、食感が」って千賀くんがコメントを言うと、SKEの子に「コメント普通のことしか言えないですね」って言われて、「ホント、かなわんわ!!!」って言う千賀くん…。(^^;)

その後、ホテルの露天風呂に…。でも、千賀くんはNGなのか、入ってない…。

しかし、いいなあ〜〜。私も早く遠征に行きたい…。再来週の大阪は…小倉のホテルに金をかけてるのと、お一人様なんで…ちょっと安いとこにしてしまったんですけど、でも、部屋に温泉がついてるのが楽しみvv

キスマイコンで大阪行く時はもっといいホテルにします〜。

 

 

 

そして、「プラトニック」#2。すっかりハマってま〜す。

やっぱり野島ドラマらしく、「シニカレ」同様無意味にツヨチのシャワーシーンが…。

ツヨチが「女性に興味ない」って言うと、シャレんならない…。

しかし、野島さん、やっぱすごいな…。

 最初の予想と2話で全然違うことに気づいた…。

back_ha1