DREAM BOYS 2015
レポ2 (SET LIST、2幕&ショータイム演出詳細レポ、2015/9/3 18:00初日)帝国劇場
最終更新日2015/10/4
SET LIST&2幕演出詳細レポ(2015/9/3ベース) |
|||||
リンク集 |
【私の今年のドリボレポリンク集】 ◆レポ1(2015/9/3 18:00 初日 演出詳細レポ1(一幕まで)、GOODS等) |
||||
ACT2 Survivor THE WALL |
●あの日 で、玉森君がフレームフライング。 …額縁フライングしてる玉森君ですが、去年同様、額縁の天井の下手側の最初の赤い線で、雷が鳴って振り向き、次に天井の上手側の2番目の赤い線のところで、逆さまの状態から、くるっと回って下に下がって、もう一度元の逆さまの位置に戻るっていう動きをしてました。 しかし…優馬くんのドリボを観てから、膝が曲がらずにフレームフライングが出来る玉森君ってすごいなあ〜と…。まあ、3年やってるんでしょって言わればそうなんですけど、フレームフライングや4Dは最初から身体がきちんと不自然ではない動きだったので。 で、ステージの後方で、宮っちの独白もベージュのジャケット、茶色のチェックシャツ、黄色のパンツでした。 そして、ようやく玉森君着地。 ●Survivor
バックは、安井くん、萩谷くん、美勇人、さなぴー、They武道、半澤君…で、こういう踊りが激しいやつはまっすーはつかない(^^;) 今年も玉森君の「Ready」がかっこよすぎるvv ●THE WALL
去年と同じ衣装のため、去年のイラストの使い回しです。(^^;;) ビルのガラスを破りまくったり、玉森君が下にいる謎の男たちに真横にされて、くるくる回されたりするのも去年と同様。 で、着地した玉森君は、追手から逃げるように、ステージ下手に走り抜けてはけます。 |
||||
【SCENE2】 |
●テレビ局 やっぱり猜疑心の強いさなぴーが作曲家の名前を明かせない理由をリカに問いただします。 ●THE DREAM BOYS(デビューVer.) |
||||
【SCENE3】 |
●ケントの病室 で、ケントがユウキにグローブを渡して、去っていくユウキ。 ずっとその様子を見ていたトシヤ(2幕はずっと冒頭のベージュのジャケット衣装)も部屋に入ってきて、ユウタがもっと早く相談してくれればって、ホントに観ているこっちも『まったくだ』と思うことを言って、ケントはユウキに知られたくないから言わなかったんだろうと、全てを理解しちゃってます。 リカが怪しいというトシヤ。 「お前にしかできないんだよ!」ってベッドから落ちてトシヤにユウタを助けてやってくれと懇願するケントですが、初日と、私が観たのは6日までは、ケントの左腕に点滴がついたままだったので、点滴の管がめっちゃひっぱられてて、ピーンと…。こんなことになったら、腕の血管切れるぞ〜…と…(><) |
||||
【SCENE4】 Fight All Night
vs All Of Me For You |
●Fight All Night vs All Of Me For You そして、「Fight All Night」のサビの「♪そうさ、僕たちは〜愛し合う」のとこで、玉森君、下のイラストのような上下白の衣装でで上手に登場。 そこに宮っちが山本を連れて下手側からやってきます。 |
||||
【SCENE5】 Get It! |
●街の路地裏 去年のユウタはマダムを見た時、「ついに現れたな」っておかしな台詞を言ってましたが、今年はそれは無くなってましたが、やはり今年もマダムが自分の母親だって、ユウタがいつ知ったのか…が謎。 そこにリカが現れて、「マダムに人生を壊された私とあの人の復讐」って、マダムの旦那の面倒を看てたけど、旦那が死んだので、マダムに復讐するために子供が邪魔で子供は施設で預けた…って、去年は子供に関してはなんの理由もなく「捨てた」って言ってたけど、それはさすがにマズイと思ったのか、今年は「施設に預けた」ってなってて、だから、ユウタは去年と違って、最初からユウキがリカの息子だってことも知っているという。 ●Get It! 今年も2コーラス目で、「もういいだろ〜♪」って、2人の大女優の間に、淡々と歌って入ってくる玉森君v だけど、そこにユウタの追手が。 マダムが身を挺してユウタを庇って、撃たれてしまい、ユウタに「早く行きなさい!」って怒鳴る声は相変わらず、以前のドリボの「チケット!」「ビスケット!」言ってる蘭さんを思い出しました。 去年はユウタを守ったマダムを見て、リカのマダムへの憎しみが消えるんですが、今年はユウタがユウキの恩人だと知って、自分はなんてことをしてたんだと後悔する…と、去年よりは自然な流れになってました。 そこに4人のJr.君(安井くん、萩谷くん、美勇人、さなぴー)がやってきて、ユウキが病室を抜け出したので探していると言います。(そこでリカはユウキが心臓病だと言うことを知ります) |
||||
【SCENE6】 逃亡(マドンナBGM) 落下(BGM) |
●落下 で、いつもの「お兄ちゃんを探さないと!」って、ユウキ(のダミー)が舞台の天井に。 |
||||
【SCENE7】 And I’ll Be There |
●天国 ケントが「俺と試合をしてくれてありがとう」「あの時の俺はリングに立てる身体じゃなかった」と、元々死期が近かったのに、リングに立ったことを話します。 ●And I’ll Be There で玉森君は青い箱を抱いたまま上手のステージ下に降りていって、いなくなり、千賀くんがリフターであがって、「お前たちと過ごした人生、最高だった」と語り、最後に「And I’ll Be There〜♪」とその部分だけ歌って終わりましたが…。今年は歌のオチサビの「♪戻るべきものは〜」の部分のケントのパートが減ってしまったんですね。 |
||||
【SCENE8】 |
●廃墟 で、揉めてると、リカさんが「違うの、鉛の板は私が」と本当のことを話して、宮っちも「みんな、ちょっとずつ歯車が狂っていったんだ。悪いやつなんか誰もいない」って丸く収めてしまいました。 そこに毎年恒例の客席の6扉から、白い衣装のままで、走ってステージにあがるユウタ。今年も超早いvv で、ユウタがケントの心臓を移植されたユウキの手術が成功したって伝えて、「ケントの死は無駄じゃなかった」と。
1)千賀くん白い天国のドレープ衣装で下手に登場。 玉森君はセンター(白の上下)、宮っちがその後ろ(ベージュのジャケット、チェックシャツ、黄色パンツ)にいて、曲の歌い出しは、玉森君。 2)玉森君はける。 3)宮っちが「ボロボロになるまで」から続きを歌うけど、サビの部分の「♪消えないこの〜絆」の時、宮っちはやはり小指を立てません。 4)千賀くんが下手でユウタとトシヤへのメッセージを言ってすぐにはける。 5)They武道の3人が白スーツに着替えて登場し、ステージセンターで「♪あ〜あ〜ああ〜あ〜あ」を歌って。(ここからJr.はみんな白スーツ) 6)安井くん&美勇人がステージ前方上手で2コーラス目の「♪走れ、この瞬間を〜」から歌います。 7)半澤くんがステージ下手後方、まっすーがステージ上手後方に真ん中にThey武道を挟んで登場。 8)そして、「♪一歩ずつでいいさ〜」のとこで、玉森君が大階段上に黒スーツで登場。黒スーツの絵は下の「挑戦者」のイラストで…。 9)玉森君が大階段の上で「♪消えないこの絆〜」を歌った時、小指を立てましたvvv 10)大階段の上から、黒いドレス着た2人の母が登場。 11)リカに対して、ユウキが事前に録音した声だけで、「お母さ〜ん」ってのが聞こえてきますが、今年は昼も夜も関係なく、ここは録音でした。(子役は病室のシーン以降は昼夜関係なく、出てこない) 12)千賀くんが下手に黒スーツで登場。 13)宮っちも黒スーツで登場。 14)千賀くん、玉森君、宮っちが一点吊りでフライング。 玉森君は客席上をフライング。そして、フライングしながら、みんなはネクドリを歌ってるけど、玉森君だけは「絆」を歌って、やっぱり飛んでる時でも「消えないこの絆」で、小指立ててましたvv
|
||||
【エピローグ】 |
●挑戦者 黒いスーツのまま、ステージの前に一人で歩いてきた玉森君が、下のマンガのように、しゃがんでハンドマイクを拾って、後ろを向いて、スーツの前を正して、正面を向いて、歌いだします。 で、去年は「失うことを恐れて」から、レンショウが入ってきたのですが、今年はやっと玉森君一人の「挑戦者」になりました。3年目にして、ようやく座長が一人で「挑戦者」が歌えたという…(^^;;) ※去年のイラストの使い回しです…。 今年も「天国のケントに高く打ちぬけ〜」ってなってました。 そして、歌い終わって、去年と一緒ですが、「そして、本当の家族と固く結ばれた俺達は、新生DREAM BOYSとして、力強く飛び立っていった」って玉森君が言って、上のマンガのように、後ろ向きでオケピに飛び降りるんですけど…去年は「ドンッ!」でしたが、今年は控えめな「トン」って音に変わってました。でも、この音まで可愛い〜(^^;;) |
||||
【SHOW TIME】 「キミとのキセキ」 「Sing for you」 「光のシグナル」(宮っち) 「運命Girl」(千賀くん) 「Thank youじゃん!」(玉森君) 「Kiss魂」 「Take Over & Forever」(安井くん、萩谷くん、美勇人、さなぴー) 「青いベンチ」(半澤君、まっすー) 「アイノビート」 Fire Beat(千賀君&宮っち) 玉森君挨拶 「Endless Road」 |
【SHOW TIME】 オチサビの「♪運命のドアーの」から玉森君がオケピから徐々に上がってくる登場の仕方。同じく下のイラストのような紺色の新しい衣装。 ●Sing for you ●光のシグナル ●運命Girl ●Kiss魂 ●Take Over & Forever ●青いベンチ ●アイノビート
●Fire Beat ●玉森君挨拶
そして、ステージの奥から、ステージセンターの一番先頭にめがけて滑って、座長の挨拶。 初日の挨拶は「今日、初日の幕が開いて、これから約一か月間、長丁場ですが、怪我がなく最後まで乗り切っていきたいと思います」 ●Endless Road 1)最初は玉森君一人で優雅にローラーで滑りながら歌います。 2)千賀くんも白い衣装でやっぱりローラー履いて入ってきます。 3)千賀くんと玉森君が手を繋いでステージでくるくる。 4)宮っちも白い衣装でローラー履いて登場。 5)SMTの3人で歌います。 6)メンバー紹介。 7)玉森君は1人で一個の盆、千賀くんと宮っちは2人で1個の盆に乗って、回る盆の周りをJr.とダンサーが全員白い衣装でぐるぐる回って歌います。 8)最後に玉森君が紫吹さんと蘭さんを紹介。(白いドレスで登場) 9)玉森君が、宮っち、千賀くんを紹介。 10)千賀くんが玉森君を紹介。 で、三方礼。 |
||||
【初日&9/29昼&千秋楽のみ】 |
そして、初日と千穐楽と私は観てないけど、500回記念の9/29は緞帳が降りた後、もう一回幕が開いて出演者の挨拶が。 S:「オフは?」 玉森君は完璧でしたか?と聞かれ、「ちょっと」と、あの4Dの出遅れた時のことを。 S:「前回と違うシーンとかあるんじゃないですか?」 S:「鳳さんはどうでしたか?」 T:「もう帰りませんか?」って…。こんなことを言ってしまう正直な玉森君。でも、疲れてるんですよね…。 で、Jr.にも喋らせるろってことになり、玉森君が「セクシーな江田くんに」と江田くんに振ってました。 M:「色んなところで、僕DREAM BOYSで最年長って言ってたんですよ。稽古来てみたら、江田くんが俺より年上だった。実は最年長いた」 S:「久々に俺と宮田はキラキラした衣装着てるね」 一か月以上も経って、ようやく初日の詳細レポ終了。 |
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。