TAKE
FIVE
レポ2 2015/5/13 13:30(二幕詳細レポ 等)
東京公演 赤坂ACTシアター 最終更新日2015/6/22
2015/5/13 13:30〜演出詳細レポ |
|||
リンク集 |
遅遅ですが、これからこちらのページで、初日ベースで演出詳細レポを書きつつ、後で、それ以外の公演の違っている部分をまとめようと思ってます。 ◆レポ1(2015/5/13 昼 赤坂 一幕詳細レポ) |
||
(詳細レポ) |
●BAR バーテンに岩月を助けたいって助けを求める守ちゃんですが、「今度はその人に助けを求めるわけ?」って、守ちゃんを一人では何もできない子って思ってるBBが指摘。 つい、BBに「岩月を連れだせないか」って助けを求めてしまう守ちゃん。 そこでバーテンが起きて守に必要なのは、お前自身の覚悟だと言い、BBには警察から岩月を連れだすことをビビってるんだろ?と挑発します。 で、挑発に乗ったBBも岩月救出に協力することに。(しかし、ここでも駿河さんに肩ポンされるガーヤ) |
||
警察 |
●警察 ここも…バーテンか、守がBBに言われてかけたと思うけど、どっから架電したのかは分かりませんが、身元不明の電話で警察が総動員で出動すると思う…?? まあ、とりあえずドローンって時事ネタ使ってみたかったんだね…という。 で、やっと実際のセットが出てきて、2階はLEDで巨大な旭日章がゆらゆら揺れている…という、なんとも警察だと分かりやすすぎるもの…。 そして、警察の中にいてもおかしくないBBは白衣を着て、警察の中に。守ちゃんとバーテンは下の図のような警察コスプレで登場。 で、BBは知り合いの警官とすれ違った時に、留置所のカギをスるんですけど…留置所のカギなんて、警官は通常持ち歩いていないと思うんですが…。(^^;;;) そして、留置所では岩月が「怖いよ〜暗いよ〜寒いよ〜ちょっと臭いよ〜」って嘆いてます。 とりあえず岩月を留置所から出して、通信機はどこか尋ねると、岩月は曽我刑事が持ってると…。(これもおかしな話で、押収物を刑事がずっと持ってるはずなんか無いのに…。そしてそれを岩月が知っているのもおかしな話で…。) で、バーテンが曽我刑事を見つけて、BBに北側の廊下にいると伝えます。 そして、そこで偶然を装い、BBはアゲハ先生として色仕掛けで曽我刑事に迫ります。 BBは曽我刑事にくっついた時に上着から通信機をスリます。 |
||
夕焼け |
●夕焼け 岩月は「まさか、あなたが助けに来てくれるなんて、思ってもみなかった」と。 そこにようやく神田博士とBBが合流。 BBは曽我刑事から盗んだ通信機を岩月に返すと、それは曽我さんのスマホだった…。 寝てるバーテンに「起きて」って言うBBですが、バーテンは寝ぼけて「BB、いくら俺が魅力的でも外ではアカン」って言って、BBにひっぱたかれます。 で、BBを追って、上手にはけるガーヤ。 |
||
月夜 |
(藤ヶ谷くんの事件以来、書く気がしなくなって、大分時間が経ってしまいましたが、このまま書かないとホントに忘れてしまいそうなので、書きます…。) 「BB、待てって!!」ってステージ2階から蘭寿さんを追って、出てくる藤ヶ谷くん。なんか不必要にハアハア言ってました(^^;) そして、「君にお礼がいいたいんだ」って守ちゃんは岩月を助けてもらったお礼に「いくら払えばいい?」と。 で、守はBBに「愛」について、「どうやったら手に入るんだ?教えてくれよ。どうして君は、愛を知ってるのに、泥棒なんかするんだ?」って聞くと「借りがあるから」というBB。 逆にBBに「どうしてあの秘書君を助けたの?」って聞かれて、BBが岩月をディスると、「馬鹿にすんな!」と怒る守ちゃん。 で、BBに「それだけでいいのよ。ちゃんと知ってるじゃない」と言われる守ちゃん。 立ち止まる藤ヶ谷くんですが、セットのパネルが上手から下手に移動する影に隠れて、一緒に下手にはけてました。 |
||
病室 |
そして、ミライの病室には曽我刑事が、ジャケットを脱いで病室のベッドの脇の椅子にかけます。 曽我刑事がミライのことを説明。 曽我刑事はミライと縁もゆかりもないけど、5年前に知り合って(どういういきさつで??)ちょくちょく見に来てると…。 で、BBが持ってる曽我のスマホが鳴るんですけど、BBが速攻で椅子にかけられた曽我のジャケットを持って、そこから出したふうに「曽我さん、病院で携帯は禁止ですよ。通話スペースがありますので」ってスマホを返して、逆に通信機は抜きます。 そして、曽我が出ていった後、BBから通信機を返される守ちゃん。 BBはミライを産んだ頃は治療費が払えなかったので、ミライを助けるために自分が母親であることを捨てようって捨てた…ってことなんですけど…。(BGMはサマータイム) そこで守ちゃんがサクラが「このスカーフは母親から譲り受けたものだ」って言ってたって話を。 で、守ちゃんにサクラはミライの娘だと言うと、BBは「あなたの話は信じられないし、それに、あなたの話が本当ならば幸せすぎて困るのよ」と。 そして、ミライの夢はパラリンピックに出て大好きなバスケットボールでシュートを決めることと…。 で、そこに曽我が戻ってきて、留置所に入れてた身元不明者に逃げられたので、責任をとって警察に辞表を出すと…。 で、曽我が去った後、守ちゃんは「君じゃなかったんだ!全ての発端は君じゃなくて、曽我刑事だったんだ」と。 |
||
アルケミック社 |
アルケミックのCMが流れて、アルケミック社の社長がオリンピックというだけで、協賛を申し込む企業が次々に来て、金がどんどん入るけど、もう潮時だから次に計画に入ろうと言います。 そして、最初はこの後の暗転がものすごく長くて、それはBARのシーンでテーブルや椅子やカウンター等の簡単なセットを用意するから…で、BARのシーンを挟む度にいちいちこんなに長い時間暗転してたんじゃ…って思ってましたが、それは後半は改善されて不要な暗転は無くなってました。 |
||
BAR |
BARでみんなにことの説明をする守ちゃん。
アルケミック社のデータについてLEDパネルに映るんですけど、グラフに分布図みたいなのが出てきて、70%ってあるんだけど、これ、なんの70%なんだろう…? 守ちゃんはなぜイベント会社であるアルケミックがオリンピックで儲かっているのに、オリンピックを潰す必要があるかを説明。 で、守ちゃんはオリンピックを食い物にしようとしてるアルケミック社のことを「金のことしか頭に無い。僕は絶対許せない!」って腰に手を当てて、ドヤ顔で言うんですけど、岩月に「あなたがそれ、言いますか?」って突っ込まれてました。 そして、本来曽我刑事がやろうとしていた資金データを盗むことを自分達でやろうと。 資金データは最新セキュリティを使ったSPルームにあるって話を聞いて、藤ヶ谷くん、宇梶さん、山本くんの並びでステージの前方に立って、ドヤ顔で、「僕らを誰だと思ってるんだい?未来から来たんだよ。この時代の最高レベルの人工知能?そんなのアリンコの脳みそだ」と。 |
||
「I’ts All Right With Me」 |
BARで準備してる時、藤ヶ谷くんと蘭寿さんのジャズの歌が。 で、1階中央でBBとすれ違う時、蘭寿さんと手を合わせ、2人で一緒に歌います。 |
||
BAR |
岩月が階段で座っていて、BBは一階に。このシーンは2人の会話。 岩月は「久しぶりに見たんですよ。専務の笑顔」と、守ちゃんの話を。 サクラは「守さんは優しい人なんです」と。そこで通信を切るんですが、に一階中央から藤ヶ谷くんが登場し、「岩月。僕の替えのパンツ、知らないか?」と。 で、またここで前半公演は不要な暗転が…。 |
||
アルケミック社 |
アルケミック社に強引に立ち入り捜査しようとする曽我刑事。 岩月に「いいんですか、専務。これははっきり言って、泥棒ですよ」と聞かれて「面白い。こうなったら、TAKE FIVEを越えてやるよ。未来を守るための、最初で最後の泥棒だ!」 で、またここから長いLEDパネルの映像に。(こういうのは生で実演してこそ舞台だと思うんですけど…) 次に実物の博士が「目つぶし、玉つぶし、ばーか」って、アルケミック側の人間を攻撃し、LEDパネルの映像に変わって、「消しますよ」って建物内の全照明を切ると。 次にバーテンの逃げる映像と、実際のバーテンが逃げて、客席の下手に降りて、L1にはけます。 そこで、映像の藤ヶ谷くんが「こっちだ」と追手を自分の方に向けて、屋上まで逃げる映像。 追手に「何者だ?」って聞かれて、映像の藤ヶ谷くんが「泥棒だ」ってニヤって笑って、そこから下の図のように実物の藤ヶ谷くんがフライングで降りてくるとこはかっこよかったんですけど…、よくよく考えると、このロープはどうした? そして、ステージ2階にあがってSPルームのセキュリティを解除する守ちゃんですが、こんなセキュリティシステム2015年には無いよ…。 |
||
帆村正義と守ちゃん |
そして、また映像に戻りますが、映像の中の守ちゃんが帆村正義を見つけ、「待て!」って追いかけます。 で、ここで、客席L1出口から登場して、客席下手通路を通って、ステージに一人であがる藤ヶ谷くん。 最初に下手通路を通る時は、蘭寿さんも一緒なので、蘭寿さんの香りも混ざるので、藤ヶ谷くんの香りは分からないのですが、ここは藤ヶ谷くん一人だけなので、唯一の前列通路席だった13日の夜の部(他の回は全部後ろの方、又は2階、大阪は全部3階だったので…^^;;)は、凄く懐かしい香りがしたので、私の身近にあるものの香りの中ではキーピングに近いって言いましたが…。
そして、守ちゃんに声をかけられ、LEDパネルの唐沢さんが「どちらさまかな?」と。そこで守ちゃんは「僕は帆村守!あんたの子孫だよ」と、また未来から来た、あんたに泥棒をやめさせるためにねと言うけど、やっぱり「とりあえず病院に行け」と。 そこで、守ちゃんが「好きな飲み物は?」って聞いて、2人一斉に「ホットミルク」と。そこで、「お?」って言う唐沢さん。 藤ヶ谷くんが「何やらせるんだよ」って照れてるのもこの時は可愛いって思ってました。 で、「そもそもこんなところで何をしている?」って聞かれて、「それは、その…泥棒だけど」って口ごもる守ちゃん。 そこでBBから「資金データを手に入れた」って連絡があり、暗転。 |
||
アルケミック社 |
そして、5人が合流して逃げようとすると、下手から曽我刑事が出てきて、「ヲワタ…」という岩月。 曽我刑事に「そこで何してる?」と、バーテンや守ちゃんがBBと一緒にいることに驚く。BBにこっちを向いて、仮面を取れって言うんだけど、そこに守ちゃんがBBを守ろうと飛び出すけど、BBは「いいのよ」と自分からサングラスを外して、「ごめんなさい、曽我さん」と、資金データの入ったUSBを曽我刑事に渡して、「これであなたは元の職場に復帰できる。それにあなたはBBを逮捕したのですから」と、自分から両手を差し出すBB。 そこに森脇社長が現れ、データを返せ、お前ら全員金が欲しいんだろ?と言われて、社長を殴る曽我さん。 曽我刑事も「君たち、TAKE FIVEでしょ?」と言われて、バーテンが「いいんじゃないか、新TAKE FIVE」と。 そして、またここでも長い不要な暗転が…。 |
||
BAR |
乾杯する5人。1幕と違って、藤ヶ谷くんの持ってる飲み物はちゃんと白一色のミルク(のつくりもの)になってました。 もうすぐ未来に帰るのか…って言う守を信じてないBB。 でもBBは「サクラって子を一人の女性として見てあげて」と言われて、守ちゃんはBBにミライに母親として会ってあげろと、「家族の間に貸し借りは無いと思う。あるのはきっと愛だけだ」と言います。 そこに曽我刑事もやってきて、「みなさんのおかげです」って言うと、「俺達は何もしてない」と。 そんな時、神田博士がサクラさんにももうすぐ帰るって教えてあげた方がいいって言って通信機を出すと、苦しんで消えかかってるサクラさんの姿が。 サクラがデータを見せると、今日の3時間後、原子力発電所が爆破され、東京が消滅ってことになってて、爆破予定が早まっていることに。 そして、他のメンバーもその後を追って、階段を上がって、2階の下手にはけるんですが、最後のバーテンだけが階段の踊り場で止まって何かをしてるとこで、また不要な暗転。 |
||
原子力発電所 |
そして、また映像に…。セット替えの後、映像に切り替わるんだったら、暗転無しで映像を流してる間にBARのセット、片付ければいいのに…って東京公演の私が観た中ではずっとそんな感じで不満だったんですけど、大阪はそれ、改善されてました(^^;) で、BBが原発に侵入して、警備の人を倒すアクションは、全て映像…。 ようやく実物に。 必死に爆弾を探すBB。 また、映像でBBを追いかける守ちゃんに。 そこで、BBを追いかけて原子力発電所の最奥まで来たところで、実物に。 曽我刑事はホントにあのデータを警察に渡したかって疑惑を守ちゃんが口にすると、BBが「あの人は正しい人なの」と。それを信じる守ちゃん。 だとすると、「やはり鍵は君なんだ」と、今度はBB怪しい説を持ち出す守ちゃん。 その銃は神田博士が曽我刑事から奪ったもので、全ては計画通りで、タイムスリップする前から考えていたことだと。最初にBBをこの計画の実行役で助けるつもりで、刑事は殺すつもりだったと。 で、爆弾というのは、BBの端末をバージョンアップすると言った時、神田博士がBBの端末内に仕込んでたというオチ。 この爆弾が爆発したら、「祖国の英雄になる」と神田博士。 でも、撃たれたと思った守ちゃんが起きあがって、ベタな「これが僕を守ってくれた」と、胸ポケットに入ってた通信機が銃弾を止めたったやつを。 バーテンが追いかけて2階にかけあがるけど、神田博士がいなくなってしまいます。 守ちゃんがBBの鞄から端末を出して、「これなら僕は解除できる」と言って、「曽我刑事を病院に」と岩月とバーテンに曽我刑事を病院に連れていくように命じます。 でも、BBは守ちゃんが博士の爆弾の解除なんかできないことを分かっていて、「これが初めての嘘?いつもとは違う、ホントの嘘?解除なんかできないんでしょ?」と。 で、BBが守ちゃんの手から端末を取って、ここから出来るだけ遠くに走ると、やっと…。 そして、爆発音と共に暗転。(さすがにここは不要ではないので、無くならなかったです) |
||
池永エレクトロニクスの研究室 |
そして、「守さん」とサクラさんの声がして、守ちゃんが目を覚ますと、池永エレクトロニクスの研究室に戻ってて、「神田博士は?」って言って、「銃を持ってる」とサクラさんをかばって慌ててると(岩月も横に倒れてました)、サクラさんが「神田博士なら、少し前に戻ってきたんです。でも、急に来たお手伝いさんに掴まりまして」と。
その映像にはバーテンが出てきて、なぜかバーテンの横にはミルクが置いてあります。 そこで、映像から実物の太郎さんが2階で台詞を言うんですけど。 そして、帆村正義はどうやったのかはよく分かんないけど、BB型のアンドロイドに未来に戻った神田博士を捕まえるよう指示し、守と岩月を未来に戻し、未来に戻った2人に、この映像を見せることまでを指示したと。 で、BB型アンドロイドに「君をBBと呼んでいいかな?」「君には大きな借りがある」って話をすると、アンドロイドは「家族の間に貸し借りなんて無い。あるのはきっと愛だけだ」と、守ちゃんがBBに言った台詞を言って、「…でしょう?嘘付き君」と、急に声が変わって、肩をすくめるBB。 |
||
東京オリンピック |
初日はみんなここで終わりだと思って拍手するんですが、思いっきり蛇足な東京オリンピックのシーンに。 BBは「ミライ、この東京オリンピックが無事に開かれたのはね…」って言いかけて、やめるんですけど、ミライは「お母さんの心を盗んだある泥棒さんのおかげなんでしょ?」と。 |
||
Summertime |
そして、藤ヶ谷くんと蘭寿さんの「Summertime」が。 2番は藤ヶ谷くんがジャケットを着た姿で歌います。ターンが綺麗。 で、最後は2人で歌って、背中合わせの2人。 |
||
その後のメンバー |
更に、その後にも蛇足な芝居が続きます。 ちなみに守ちゃんは専務から社長になったんですね。 だけど…もう時間軸が全く分からない…。 BBは未来に行ったはずなのに、ミライと一緒にいたり、久しぶりってわざわざサクラを見せに行ったり…。 更に曽我刑事も出てきて、みんなのためにオリンピックで特別な席を用意したと。で、曽我刑事にあごでこきつかわれてる森脇社長が。 BBに50年後もオリンピックはあるの?と聞かれて、「50年後だって、100年後だって、希望の炎はともり続ける。それは決してなくならない。勿論愛もね」っていうのが最初のラストでした(^^;) |
||
カテコ1(「Take Five」) |
(これは私の観た中で13日の昼夜のカテコです。それ以後の流れは違ってます) |
||
カテコ2 |
一斉にアンサンブル6人が登場し、その後、蘭寿さんと藤ヶ谷くん以外の主要キャストも一斉に登場。 |
||
カテコ3 |
キャストが全員一階へ。蘭寿さんと藤ヶ谷くんだけ、一階中央から登場し、全員一列に並んで手を繋ぎ、礼。 ってことで…ようやく初日の詳細レポが完成しました。 |
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。