KAPPAの玉ヶ谷チェック(2016年1月後半)

2016年1月31日

 今日も病院行ったりで、疲れてますが、「MARS」でかかるGravityの「♪ゲッゲッゲッラッ♪」がエンドレスで頭の中で流れ続けてるので、ちょっとだけ元気貰って倒れないように頑張ります…。

 

 ようやく今さらのレポですが、元日のキンキコンのレポが完成しました。簡単に終らせるつもりだったのに、やっぱり見どころが多いライブだったので、書きたいことが沢山あって…。
あと、未済のレポは去年の3公演…。
別に書かなくてもいいんですけど、残さないと後で比較が出来ないので…。

 

 

で、今日の「ワンだランド」は「よこちん特集」ということで、一日よこーさんのロケ!

 関根さんが「よこちんの特集はハズレたことがない」って言うくらい持っているよこーさん。

 

 今回よこーさんが訪れたのは、桜島も見える鹿児島の「平川動物公園」さん。

 東京ドーム7個分の巨大な敷地に1000匹の動物がいるそうでなんかの機会があれば行ってみたい

この動物園はベビーブームらしく、今しか見れない珍しい赤ちゃんが沢山いるんだそうです。

 

 最初はアカカンガルーの赤ちゃんを見に行ったよこーさん。

カンガルーはお母さんのポケットに赤ちゃんがいるっていうのは有名ですけど、ほんとに袋の中に赤ちゃんがいるんですねvv

 生後2~3ヶ月はずっとお母さんの乳を飲んでるそうなので、袋からはしっぽや足しか出てないのですが、

 生後4ヶ月になると草を食べるために袋から顔が出ていて、それがすごく可愛くて癒されます。

カンガルーの赤ちゃんは犬みたいな顔をしていますねv

 

 次にアビシニアコロブスの赤ちゃんを見に行くよこーさん。

よこーさんが赤ちゃんのしっぽを「エビフライみたい」と形容したのがすごくハマっていて、飼育員の方も「エビフライ」を使っていました。

 

そして、人気ナンバーワンのホワイトタイガーの赤ちゃんを見に行くんですが、双子の赤ちゃんですごく可愛い。

よこーさんは肉球を触って、ミルクあげてましたが、さすが授乳も上手ですね。

 

しかし、なんで人間が授乳をしているのかと言うと、ホントは五匹生まれたうちの二匹が謎の死を遂げたため、残りの三匹のうち一匹は母親が育て、2匹は人工保育することにしたそうです。

 赤ちゃんトラは自力で排泄出来ないので、飼育員の方が毎食後排泄の手伝いをしたりと並々ならぬつきっきりの保育をしたため、二匹は元気に生きてますが、母親が集中して育てられるように一匹だけ母親に託された赤ちゃんがどうなったかは、番組で話は出てきませんでした。

すごく気になります。

 

そして、よこーさんは飼育員のお手伝いもやっていました。

 

 最初はフンボルトペンギンの散歩の誘導を。

しかし、ペンギンが気まま過ぎて、ゾウガメよりも大変だったそう。

 「全然手伝えなかったですね」とよこーさん。

ペンギンは運動不足になると足の裏にタコができるため、病気予防のために散歩をさせるそうです。

 

 次はカバの歯のチェックのお手伝いを。

 龍馬くんというカバのチェックをしてましたが、最初はよこーさんの言うことを全然聞かない龍馬くんでしたが、最後はなんとか口を聞いて口を大きく開けさせることに成功。

さすがですね。

しかし、よこーさんがあと一歩逃げ遅れたら、龍馬くんにおしっこをひっかけられるところでした。

 

 

 そして、ようやく「KIS-MY-WORLD」のDVD初回のユニット4組のドキュメンタリーのわたたい、藤北だけ見ました。
いや、どっちもガーヤがいっぱいで良かったv

わたたいの方は「わんダフォー」の密着。
衣装あわせの時点ではカチューシャじゃなくて、フードを被る方向で考えていたんですね。
でも、フードがネズミみたい(←よこーさん談)っていうのと、それじゃ顔が見えないっていうので、カチューシャにしたそうですが、カチューシャでよかったですね。

あと、最初はフードの顔も可愛くないし、「わた」「たい」の文字も黒で、可愛くなかったんですね。
色々改良されていくんですね。

そして、「わん!!ツースリー」のとこで、足りない指で律儀に1、2、3やってるガーヤが可愛かったんですけど、最初は出来なくてひたすら練習したんですね。
よこーさんはすんなり出来るのに、ガーヤがなぜか出来なくて必死になってやっている様子が可愛いvv

あとはめざましTVでも流れたやつなので、そんなに語ることないんですけど、スタンバイの時、わたたいの横のみっくんは声をかけたりしてたけど、その横にいた玉森君が無言でものすごい威圧感を出して立っていたのが…。あれ、一体なんなんだろう??

絶対玉森君、ゆるふわじゃないよ…。

 

そして、藤北の「証」ドキュメントですが、ほぼ藤ヶ谷さんのギター練習日記ですね(^^;)
すごい笑ったのが、ここでもガーヤ「目隠し親子グマ」Tシャツのネイビーを着てて、前着てたのが黒だった気がするので、ホントに気に入ると何枚も同じものを買うな~と。
もしかしたら、玉森君の着てた白のTシャツは、ガーヤがイロチで何枚も買ったけど、「白い服問題」で結局着なくて玉森君にあげたとか…?とか勝手に思ってしまった(^^;)

あと、Hideさんのジャージも着てましたね~。
最初は全然出来ないガーヤだけど、ギターの先生の特訓を受けて、「折角(みっくんからギターを)いただいたし」の折角だから精神でスキマ時間に人知れず特訓を重ね、ようやくみっくんとの初めて合わせての練習の日に、みっくんが最初から上手で先生からも「上手い」と言われてて、そこにガーヤが一言も言葉を発することも無いまま席について、いざ2人で演奏を始めると…。

その演奏に誰もが驚くほど、ガーヤのギターは出来上がっていて、先生もビックリ。
ホントにガーヤって意地とプライドが物凄く高いんですね…。
すごいな~って思った。

ってか、昨日の「MARS#2」の零様の「フッ。いい根性してんじゃん」って台詞と「Gravity」の「♪ゲッゲッゲッラッ♪」が脳内に流れました(^^;)

 

ライブの藤北ギター漫談もちょっと流れましたが、8/29の大阪初日の漫談と、10/29の名古屋オーラスのみっくんの「どうせ」が入ってましたvv

しかし…一番最後のガーヤのアップの時の口元の青髭が…もはや青ではなく、真っ黒に…(TT)

 

他にもまだまだ沢山見るものが残っていますが…そのうち…。

 

2016年1月30日(2)

 あれから忙しくて、こんなに時間が経ってしまいましたが、ようやくジャニワの1月公演レポが出来ました。

12月と違うとこだけ書いているので、殆ど内容は無いし、手抜きですが…。

(これで、未済のレポはあと4つか…)

 

 

今夜の「MARS#2」も突っ込みどころ満載かつ、女子ヶ谷さんは美しく天然で面白かったvvv

というわけでまとめイラスト描いてみましたv

ってか、結構鬱ってて、絵なんか描く気分じゃなかったのに、ドラマ見てたら描きたくなったvすごいドラマだv

 

まずは、雑誌等のインタで一番気になってた血を舐めるシーン。

エッロ!!!

藤ヶ谷さんの場合は、キスブサで宮っちが言われてたみたいに「ブサイクドラキュラ」にはなってなかったですね~。


しかし、今時教室でナイフで鉛筆削るやつもいないし…。いくらお絵描き用の鉛筆とか言っても…せめてちっこい鉛筆削りくらいは持ってるでしょ…(TT)

 

で、零様がみんなの前でキラの指を舐めたことで、女子達の嫉妬がメラメラという分かりやすい構成になっております(^^;)
それを友人に指摘され、「そうなの?」ってガーヤの言い方がオネエっぽいvv

牛乳の飲み方もオネエっぽいvって思ったら、牛乳の銘柄が「さくら牛乳」。
何それ、可愛い~。
小道具さん、ナイスです。

でも、少年たちの牛乳をとっつーにあげる藤ヶ谷さん、思い出したvv

そして、キラの描いたガヤの絵、当然ですが、似てるv

ガーヤの実物見ながら私も絵描きたい…。

 

キラをバイクに乗せるシーンで、「女乗せるの初めてだから」って女子が女子に言ってるvv

 

しかしキラのロッカー、結構頑丈な鍵かかってるはずなのに、いじめっこは靴を勝手に持っていき、窪田くんは靴を返してあげる…。

みんな鍵師なのか??

 

そして、いいなー、キラ、寝てるガーヤの顔を絵で描けるなんてv
と思ったら、いじめ女子に連れてかれて…。

ってか、そんな事件が起こってるのに、呑気に寝てる零様。

ガーヤの演じる零さまって、凶暴さは微塵にも感じないっていうか、結構呑気で天然な人っていう気が…(^^;)

 

あ、あと、もう一つ忘れてたけど…靴隠されたら、学校の来客用のスリッパを借りるくらいのこと、普通するよな…(^^;)

 

 

 

そして、ようやくまだちょっとしか見れてない、「KIS-MY-WORLD」のDVD初回の玉森君のソロ企画と、ニカちゃんのソロ企画を見ました。
…他のメンバーやユニット企画はまた後で…。

 

 「T-WORLD」ですが、玉森君が宮っちを連れて、大阪ドームをゆるふわ散歩…。
自分で「おやおや」って言ってる玉森君が可愛いんですけど、なんかソロというか、宮玉ばっか…。
でも、途中でよこーさんのたこ焼き屋さんが登場v
よこーさんのたこ焼き美味しそうですが、激熱だったみたいで、玉森君が3回も食べては口から出して…を繰り返してましたが、宮っちには口から出させないという鬼…。

 

 そして、「2-WORLD」ですが、ニカちゃんのプチドッキリの総集編を楽しみにしてましたが…ガーヤにも仕掛けていたんですねvvv
ビリビリするペンを使って、ビリビリした瞬間、ペンを机に叩きつけて、無言で怒ってその場を去るガヤ…。
超感じ悪い…(TT)

追いかけようとするニカちゃんでしたが…。
もっと千賀くんみたいに、いいリアクションを!!!(><)
企画だっていうのは分かってるはずなんだから、せめて笑ってあげるくらいの器が…。

しかし、みっくんはすごいですね。ペンを持った瞬間「こんなペン、見たことないぞ」って分かってしまったという勘の良さ。
怖っ!!
藤北、やっぱ質は違うけど、怖い!!!


そんなガーヤが千賀くんの身体を撫でるオネエっぽいプチドッキリを仕掛けてましたが…ホントに自分はされるのが嫌なくせに、人にはするんだから…(TT)

でも、ニカちゃんのドリンクの入ったクーラーボックスの中にゴキのおもちゃを大量に入れるドッキリは、サイテーすぎる…(><)

そして、みっくんがニカちゃんのドリンクの中に入れたものは、ニカちゃんは単にお酢なのに、みっくんはプラス、納豆、にがり、生卵その他…と、ひどすぎる…。
やっぱりみっくん怖い~…。

 

ダイジェストにされてましたが、他にもガーヤはドライヤーかけてる間に変なおもちゃが飛び出すドッキリとかもされていたんですねvv

 

ってことで…次に残りを、見るのはいつなんだ。

 

 

あ、「Gravity」、ようやく予約しました。
今回は4形態買えばいいんですよね…。
もうすぐ滝沢歌舞伎のDVDも発売日だし…どんどん見てないやつが溜まる…。

 

2016年1月30日(1)

  今日も病院に行ったり…疲れが溜まりすぎてて、背中が痛くて、どうしようもないです…。1日でいいから休みたい…。

 

 で、先週の土曜日のチェックもまだ終わってないので、それから…。

先週の「ナニキタ」。

みっくんは寝るとき、こうしないと眠れないという寝方はありますか?という質問。
K:「僕はなるべく解放感が欲しいんで、ズシって感覚が無い方がいいんですよ。
暖かい羽毛布団買ったんですよ。ほんとによくて、干したりもしなくていいんですって。羽根がいいんで、弾いてくれる。洗わなくてもいい。

それに変えた途端Tシャツパンツ一丁で寝ます。」

 

次の質問。全然寝れないという相談。
K:「僕は布団に入ったら3分以内に寝てますね。
寝るまでに結構、ちゃんとルーティンみたいなものがあって、寝酒するんですよ。ビール1杯くらい。TV見て、眠くなってきたってとこでもう一本くらい見るんですよ。で、布団に行って、パタンキュー。

なるべくリラックスして、眠気を布団に一気に畳み掛ける。
僕は次の日に仕事がある日は1時とか2時とかに寝てます。

仕事が無い日は10時とか11時とかに寝ます。で、早く起きるの。

そっちのが勝ち組な気がしない?休みの前の日にいっぱい飲んで、昼過ぎまで寝て、ちょっと残った状態でだらだらTV見て、夕食食べて終わるとある日のAのお父さんの週末と、前の日にちょっとだけお酒を我慢して12時に寝ましょう。6時に起きて、散歩なんかもしちゃって。8時には1日にしなくちゃいけないことが大体終わってる。こっから午前中ランチまでに何が出来るか、自分の好きなことも沢山出来る。でかけたいなら出かけて、お昼までに週末のやりたいことって大体できちゃう。そっから夜までまだ6時間ある。これがBのお父さん。
AとBのお父さんどっちがいい?
Bの方がいい。イコール勝ち組だよね。
有意義な時間をみなさん、是非とも過ごしてください」…今は有意義にすごすよりも寝たい…(TT)

 

この日のトークは合格。
K:「休みの日は早起きして、まだお昼すぎだよって言ってる自分が好き。夕方くらいに眠くなるんだけど、ちょっと1~2時間お昼寝するのもよし。
本出せそう。楽しい週末の過ごし方。」

 

 

 

そして、先週の「もしツア」。千賀くんがゲストで、浅草に出来た「まるごとにっぽん」って新スポットに行ってます。
地元なのにそんなの出来てたなんて知らなかった…。
そのうち…行きたいなあ~…。

 

 最初は海の幸が大集合するという1Fの「越前若狭丸」さん。
鮮魚店の裏には立食い寿司屋さんが。
お店で販売する鮮魚のお寿司が食べられるってことで、越前ガニの握りは一貫1500円。千賀くんも乾杯して食べてました。その後はホッコクアカエビの握りを。これはなんと200円v

おいしそう~vv

 

 次は京都の行列が出来る名物鍋を食べるということで、4Fに。
4階はレストランフロアなので、23時までやっているので、なんかの機会で行くことが出来そう。(1階は20時で締まってしまうそう)

そこの「京もつ鍋 亀八」さんで、「本家京もつ鍋亀八『白』」を。
1
人前1,706円なり。でも、2人前からなんで…2人いないと注文できません(^^;)
いつか良子さんと行けたらいいなあ~…。
千賀くんは鍋のツーグーツーグーしてる様子を見ながら、「将来こういう景色を女の子と一緒に見たい」と妄想してました。
白みそベースの汁ということで、千賀くんが「深みがある」と。

締めには「京都石臼挽き麺」がお勧めということですが、多分千賀くんはそこまでは食べてなさそう。

 

 途中できりたんぽ屋さんに立ち寄るけど、そこは何も食べず。

 

 次は出雲大社の参道名物バーガーをたべにまた1階の「絆屋」さんへ。千賀くんが「出雲大社はパワースポット」って食いついてました。

「島根和牛ご縁ライスバーガー」500円なり。
A4~A5の島根和牛を使っているらしく、美味しそうvv
千賀くんが「パワーフードだからありがたみを感じて」と言ってましたv

今後「出雲そばおやき」を販売する予定とのこと。当然それは食べてません。

 

次は別府温泉の足湯が楽しめるという2階フロアの「おおいた温泉座」へ。しかも無料で入れるそうですが…なんかここに入ったら、何か買わなくちゃいけないような気が…(^^;)

 

 

 

 で、病院から帰ってきて、父親に夕飯食べさせたので、今日の「もしツア」見ました~。

今日は宮っち。

「かながわお楽しみクーポン」を使って観光地を満喫するというツアーですが、2500円のクーポンを1750円で買えるので、お得に遊べるというもの。
クーポンは2016229日まで。


最初は横浜の観光プラザの「かながわ屋」さんでクーポンを購入。
一人10枚まで使えるそうです。

最初は中華街でフカヒレコースを。
「廣翔記 新館」へ。有名ですね~…。
そこの個室でこの「お楽しみクーポン専用のフカヒレコースを。
これはいいですね~vv
9品もあるのに、1750円で食べられるってすごい!ホントに5000円くらいのコースですね~vv
今回はクーポンを一人2枚まで使えるってルールなので、宮っちはここでは我慢してクーポンを取っておいてました。

 

 次は小田原で海鮮丼。
メンバーはバスに乗って移動。
なお、小田原では「HaRuNe小田原 街かど案内所」でクーポンが購入できるそうです。


で、小田原で入ったのは「だるま料理店」。めちゃくちゃ老舗な感じで雰囲気いいvv
そこで海鮮ちらしセットを。
これは美味しそうvv
普段は2600円だそうですが、このクーポン一枚で食べられるそうですv

いいなあ~vv食べたいなあ~v

ネタが10品入ってるそうです。

宮っちは大きなお座敷に通されてましたが、やはり宮っちはここでクーポンを使いましたv
「このアジ大きいっすよ」「脂すごいわ、このアジ!」と宮っちはアジに夢中v

またバスで移動。箱根で温泉と蕎麦を楽しむということに。
で、箱根湯本に。
ここで、クーポンを買うなら「箱根町総合観光案内所」だそうです。
一行は日帰り温泉施設の箱根湯寮さんへ。
ここはクーポン一枚でお食事&温泉が楽しめるってことで、メンバーは山菜とろろ蕎麦セットを食べてました。
勿論宮っちはクーポンを取っておいたので、ここでお蕎麦もありつけてました。
一行は囲炉裏の前の席で食べてます。
「途中でとろろで味を変えられる」と宮っちが「とろろ、マジうまい」と食べてました。
お蕎麦だけじゃなくて、ご飯もセットになってました。

 

 そして、宮っちたちは露天風呂に。宮っちが一番乗りで入ってました。

 次回はまた箱根ですけど、玉森君ですね~。ってか、最近いつも玉森君とおかずクラブなので…マジ、羨ましい…。
いや…玉森君いなくてもいいし、箱根じゃなくても、どこでもいいから、家のこと考えずに旅行に行きたいです…。(><)
多分最近ホントにしょぼい食べ物の話ばっかなので、貧乏くさくてウザイと思われるかもしれませんが、今の私はスーパーとコンビニの身近で手に入る食べ物を食べるくらいしか楽しみが無いし、それしか語れることが無いので…(TT)

 

 

 

 そして、今週の「ナニキタ」。
最初のメールは、以前みっくんが女性のセーターの下は何も着てほしくないって言ったことに対し、リスナーの男性の方から同意するってメールが…。

次のリスナーからはトマトに醤油をかけてチューチューするっていうのが美味しいっていうのを実践したら、美味しかったというメールが。
みっくんは本来はリスナーさんから教えてほしいと。

次にマフラーの巻き方を教えてください、またはジャニーズ巻みたいなやつはありますか?というメールに。
K:「ジャニーズ巻。これは無いだろうな。

昔よく自分の巻き方を研究したり、すごい巻き方をしてましたよ。ファーみたいなすっごいモコモコで、レザーの上に動物っぽいやつを巻いたりとか、目立って目立って仕方なかったよね。
しっぽつけてたりとか、昔の携帯必ずストラップつけてたのよ。それがしっぽの形になってて、ポッケから出てたりするわけ。それで帽子かぶってさマスクして都内歩いてたら、芸能人だって分かるよな。
で、首にはファーでしょ。
いや~…ズレてたな~。」って、しっぽとかファーとか、キスラジではガーヤのことかなって思ってたけど、ガーヤのことだったんですね。
しっぽのついた携帯ストラップ。懐かしい。
私もガーヤがしっぽつけてるから、せめて…とストラップはしっぽのやつつけてた頃があったなあ…(^^;)

K:「一回玉森さんもすごい巻き方してましたね。すっごい長いマフラーを、結び方みたいなのがあって、中尾彬さん的なやつなんだけど、あれって結構縦長じゃないですか?横にもちゃんと広いんですよ。そういうパンあるじゃない。モコモコしてるから、サンドバッグが出来るぐらいの巻き方。

3回くらいそれ見たことあるけど、それから見てないからしっくりこなかったんじゃないかな。
玉森さん、私服です。私服でやられてました。

勘違いしてましたね、僕ら。若かったな~。

僕はマフラー巻きません。」って玉森君に尊敬語…。

 

初対面の人と会った時、身体のどこを見ますか?というメールに
K:「鼻です!」というみっくん。

 

この日の判定は不合格。
鼻の理由をちゃんと言わなかったからということでした。

 

 

 以前のスマホで移動時間にアップしてたチェックのまとめ。

 

【1月28日】

昨日発売のテレガイ2/5ですが、キスマイ連載では、玉北の双子コーデが。

 黒猫の着ぐるみ着てて、フードかぶるやつとカチューシャの二種類。

 可愛いー(//////)

 

やはり内容は恋愛トーク。

 仕事で失敗したマイコを慰めるなら自作曲か、ご飯か?というお題に、最初は玉森くん、『歌はないよね』なんて言っていなが、歌の方がレベルが高いって思いはじめ、『やっぱ、歌にする!』と、難易度高い方をとるのが、ほんとにすごい人だ。

みっくんも『キスブサのやりすぎ』と玉森くんに言うけど、逆に彼女に歌をプレゼントされて嬉しいか、玉森くんに問いただすと、ご飯の方がいいと玉森くん。

みっくんはベーナーをツーグーツーグーするそうです(^_^;)

 

次は飲み会で酔っ払ったマイコに声かけるなら?ってお題に、『口に指を突っ込む』『

 吐いて楽になろう』と言う、やっぱり破天荒すぎる玉森くん(^_^;)

吐かせてあげるのは『俺の優しさだね』って(^_^;)

 

でもそんな玉森くんも告白する時は『好きだお、付き合ってほしいんだお』って可愛く言うそうです。

 

キスブサページでは、突然『あん』って言った千賀くんかなんであえいだの?って話題集中だったそうです。

 

 

【1月29日】

STAGE SQUARE Extra'16』の 表紙は光一さん。

 

PLAYBACK Stage2015というコーナーに二人が別々の記事で載ってただけで、玉ヶ谷一緒の記事ではありませんでした。

 

 玉森くんの記事はドリボのインタでした。楽屋で宮っちと千賀くんと、エナジードリンクで乾杯してからステージに向かうのがいつものことだったみたいです。なんか可愛い。

 玉森くんの2015年の勝手にMVPは阿見さん。相当気に入ったんでしょうねー。

2015年の思い出の場所は初日の出を見に行ったけど、見えなかったという神奈川県大山を。

 大山に行ったんですねー。子供の頃行ったきりで最近全く行ってない。

 

ガーヤの記事はTAKE FIVEの記事。ガーヤがひよこまんじゅう持ってる写真なんかが載ってました。

 舞台の感想をメンバーは言わないなんて言ってましたけど、コルトの時は千賀くんが号泣してたって、いいメンバーじゃん(//////)

 

ガヤ的2015MVPはよこーさんでペット介護士の資格活かしてレギュラー持ったこと…結構これ、ガーヤしつこく言ってるけど、なんかジャニーズの中でこれは自分が一番って言えるものが欲しいのかな?

 色々あると思うけど(^_^;)一番女子とか(^_^;)

 

2015思い出の場所は沖縄と、家族旅行の話を。

ガーヤが憧れる役者は笹野高史さん、柄本明さん、リリー・フランキーさんと。

コルトの田村さんともう一度舞台やりたいなんてことも言ってましたが、あれだけ言ってたジャニ舞台に出たいという話はもう忘れた??

 

2016年1月27日

  今日のキスマイRadioは、先週に引き続き、みっくん、ニカちゃん、宮っちの3人。
先週は喋りすぎて、コーナーにいけなかったので、今回はまず曲をかけてからハガキを読むことに。

キスマイメッセージのコーナー。
アパレル関係のリスナーが、お客に話しかけるのが遅いと言われる。うちの店はお客が服に触ったら声をかけるのですが、キスマイは話しかけられるのはどうですか?ってメール。
K:「あれ、洋服触ったらなんだよね。話しかけられるのってどう?」
2:「俺、大っ嫌い!一人で見たいじゃん。今、これ流行ってるんでとか言われると、俺、買いたくなくなる。」出た、天邪鬼。
M:「なんで?」
2:「みんなに言ってるな」
K:「オンリーワンがいい?俺だけを誉めてくれよ」
K:「俺は今回の新作で、誰々くんが着てるの。って。誰々くんって俺より後輩じゃん」
2:「ある!Snow Manの誰々とか、俺、しょっちゅうだもん」

K:「いいな~って思ってると、『それ、深澤が買っていきましたよ』」
M:「Snow Man出てきたね。あいつらオシャレだよね」
K:「服に金使ってるよな」
2:「俺ダメなんだよ、話しかけられるの」
M:「俺、似合ってるって言われると買っちゃうもん」

K:「バーカ!!」
M:「洋服見てて、着てみたらどうですか?『おっちゃんっぽくないですか?』『お兄さんが着るとオッチャンっぽくないですよ』」
K:「宮田、お前、今着てるのも勧められて買ったの?お前、それね、ストラックアウトだよ。黒いセーターに四角が書いてあるだけだもん」
M:「着てみたらすごくお勧めされたから。お店の人も『キスマイの宮田くんですよね』って」
2:「そんなん、俺、もう最悪」

K:「俺が店員だったら、宮田がそのセーター着て、勧めるのをすごく悩む。似合ってなくもないし、かといって、キスマイの宮田にその四角を推していいのかって、ストラックアウトって言われないかなって」
2:「似合ってないって言われたことがある。それは気持ちいい。この店員さんマジだっていうのはある。それ買っちゃうよ」
M:「これよりいいのがあって」
K:「値段があがるパターン?」
2:「俺、それ超ダメ。後輩と被らないように服を買うにはここからここまで下さいって言う」
K:「やなやつ」
K:「二階堂が棚買いした黄色のセーター?」
2:「タートルネック俺の流行りだから」
K:「黄色のセーター棚買いしたの?バカっぽいな~」
K:「年々オシャレってわかんなくなるよね。昔、キスマイさ、みんな私服ヤバくなかった?」
2:「変態変態」
K:「ジャニーズなのに、ファーの巻き方とか。ファーっていうのに、ビックリしてるんだけど。
シッポつけてたりとかさ。ブーツとんがってたりとか」
M:「背中にドクロ背負ってたりとか」
K:「大体私服5ドクロくらいあったよね」シッポとか5ドクロとか…全部藤ヶ谷さん…(^^;;)
未だに私、シッポを2つくらいつけて、超腰履きのパンツに、なんかめっちゃチェーンをジャラジャラさせてた、デビュー前の藤ヶ谷くんが愛おしすぎるので…(^^;)
でも、みっくんも相当ドクロでしたね…(^^;)
M:「マジ、海賊だよ」
K:「どんだけドクロ殺めてるの?」
K:「二階堂もすげえ長いなんか」
2:「俺膝くらいまであるブーツ履いてた」
K:「全部レザーみたいな」
2:「それをルーズソックスみたいにくしゃっとして履いてたりとか」
M:「二階堂、地方に泊まりに行った時、この革ジャン柔らかくしてるんだって、寝る時革ジャン着て寝てたからね」
K:「その革ジャン、俺があげた革ジャン。交換した革ジャン」
2:「やめろ!」
K:「確かに柔らかくしたい、一点ものだって言って皮ジャン着て寝てたから」って、みっくんがあげたものをそんなふうに寝る時まで身に着けてたニカちゃんが可愛いvvv
M:「今、絶対やんないでしょ?」
2:「革ジャンなんか着ねえよ、タートルネックオンリーだよ」
K:「Jr.の子が先輩、服くださいよって来るわけじゃん。今から考えると、どうかしてるよな。
負の連鎖だよ
M:「ドクロあげて、後輩がドクロ着て」
K:「最悪だよ。後輩になってくると色んな人から貰うからドクロ率がどんどん高くなってくる」


次のお便りはお喋り上手なニカちゃんに質問です。どうしたら、ニカちゃんみたいにマシンガントークに喋れますか?と地元のRadioでパーソナリティーをしてるという人からのメール。
2:「これは悪意があるし、これを選んだ北山さんが悪意がある」
K:「これはスタッフさんが抜粋した」
2:「みんな馬鹿にしてる!!!」

K:「先月もSexy Zoneが来て、凄い回してたらしいじゃん。殆ど二階堂が。千賀があたかも回してるみたいになってるけど」
2:「もう馬鹿にしてる!!」
K:「どうしたら、ニカちゃんみたいにマシンガントークに喋れますか?」
2:「なんだろう?俺のテクニックってなんだっけな」
K:「三周目でしょ?宮田さん。4週目?」

M:「トークの邪魔にならないようにする。ゲストの話を引き出す。引き出した上で更におもろい話を持ってくる。そうしたら主役になれる」
K:「日々の劣等感すごいね。屈折してるな」
K:「宮田を見習って、ゲストを食え」

EDトークで。
2:「ナイナイの番組に千賀出てたの、見た?あれめっちゃおもろくない?(豪華出演者の名前を読み上げて)そこに千賀…。」
2:「…俺の携帯のメール鳴ってる…。」
K:「自由すぎるな」
2:「うわ!奇跡。千賀だ…。」
K:「なんて来たの?」
2:「『今日の仕事何時からだっけ?』」やっぱニカセンすごい仲良しvv
K:「なんでお前に聞くんだよ!マネージャーに聞けよ!」
K:「そういうところが呼ばれる…。天然的な。今年は千賀の年になるんじゃないか」ってことで、ホントに今年は千賀くんの年になるかもvv

 

 

あと、少クラセレクションも未公開のとこだけ早送りで見ましたが、健人が「ビーナス、北山」って1、2、3物真似でみっくん(?)をやってた。

 

 

 今日も病院に行く途中のスキマ時間でのチェックしました(^_^;)

 

今更のTVfan 3月号ですが、『キスちょこ』は、よこーさんと玉森くんがサッカーゲームを。

 勝ったのは玉森くんなんですが、罰ゲームのコスプレが王様の格好なので、まるでよこーさんが勝ったみたいな。

 

バレンタインにお互いにプレゼントを贈るとしたら?

って質問に、よこーさんが玉森くんにあげたいのは、『フォンダンショコラ』と。

 玉森くんがそれは手作り?って尋ねると、勿論買ったものと答えるよこーさん。

 手作りチョコという定義について、『手作りって言ってるあなたのチョコ、元はなんなの?溶かしただけでしょ』と、カカオから削らなくちゃ手作りとは言えないと独自の理論のよこーさん。(^_^;)

 

玉森くんは靴をプレゼントするという回答で、よこーさんが『嬉しい。俺、欲しいなんて言ったっけ?』って聞くと、『俺があげたいの』と、玉森くん、男前すぎる(//////)

 

 

そんな玉森くんのキスログ、まだ読んでなかったことに気付いて、さきほど読みましたが、内容が無いよう(>_<)

ポポロでも言ってた電気毛布の話ですね。

こんな2ヶ月近くぶりの更新でも、段々手抜きになっていくんですね(´;ω;`)

 

 

そして、昨日チェックした、ポポロ3月号ですが、チェック漏れした部分が自分的に残しておきたいことなので、覚書です。

セクゾのグラビアのロケ地が、私もずっと気になってた、増田セバスチャンがプロデュースした、カワイイモンスターカフェだった(//////)

 

で、けんふまが二人で変なお茶会やってて、その時二人で食べさせあってるメニューが、メルティーパンケーキ、カラフルポイズンパフェエクストリーム、フルーティーヘブンリーリアルフルーツ(ノンアルコール)でした(//////)

見た目はアレですが、意外と味は美味しいみたいです。

 行きたい!!行きたい!!

こんなの見たら、母親がこんな状態じゃなければすぐに原宿に行って食べてくるのに(´;ω;`)

 

今回のグラビアのテーマも良かったんですよねー。

ショリタンが少年アリスなの。

で、他のメンバーが不思議の国の奇妙な住人。

 

カフェでの撮影場所は、セクゾ全員が撮影してたのはメリーゴーランド。

マリウスがウサギに扮してショリタンとのツーショットを撮影したのがミルクスタンドのグロい巨大ウサギの前。

ショリタンが一人で撮影したのがマッシュルームDISCOのキノコの前。

けんふまが一緒にスイーツ食べさせあってたお部屋はメルティールームのクチビルのオブジェの前。

この時のけんふまが食べさせあってるスイーツは前菜で、ショリタンを見て、『メインディッシュが来た』って、二人でショリタンを食べようとしてるのがまた(//////)

こういう奇妙で残酷でガーリーな世界観がすごい好みなんですよー。

あー、行きたい(>_<)

 

 

 

ゆうべもキスマイ魔ジックの時間を待っていたのですが、サッカーで時間が遅れたこともあり、疲れて寝落ちしてしまいました。出掛けに見てきたので、また電車の中から思い出しチェックを。

 

ゆうべの魔ジックは、一人の弁護士が全く違う意見を言うので、論破できるかって企画でした。

 

 最初のお題は著作権違反はどっち?というもので。

Aは、キスマイくんというキャラクターを真似して描いてそれをTシャツにプリントして、町で着て歩く。

 

Bはカフェでヒット曲をピアノで無料演奏して、それがカフェの客に好評。

 

Aの『キスマイくん』というキャラクターが、まあ、ゆるい(^_^;)Kの文字に顔が描いてあって、七色の星。

ライブでこのキャラクターウチワに描いてくる人、出るかも。

やはり、この日、ガーヤは一回も口を開かなかった…。

キャラクターの著作権について述べる弁護士に、ニカちゃんは宣伝してあげてると弁護士に言い、千賀くんが『キスマイくんはみんなのキスマイくんなんです。』と、わけわかんない反論。

 

 次にBを違法だという弁護士は、千賀くんに自作曲を歌わせて、その千賀くんの自作曲も著作権が発生してるから、公共の場でヒット曲を弾くことは違法と言ってました。

しかし、千賀くんが歌った自作曲が『この冬を越えたら君に出逢えるだろう』って、また新たな曲が!!!

 

それに対し、玉森くんが『コンクールとかで、弾くのは?』っていい思いつきを。

でもクラシックは著作権が切れてるから違法ではないと切り返されてました。

 

 正解は、カフェでヒット曲をピアノ演奏するBが違法。

Aは、人気キャラクターといえど、真似して描いた絵で勝手に作ったTシャツを着て歩くくらいは違法では無い。

それを売ったら違法になるという結果でした。

 

 

 二問目はお金を返してもらえるのはどっち?というお題。

 

Aは酔った勢いで乗せられて後輩におごったっていうお題で、みっくんが『俺、二階堂にやられるわ』と(^_^;)

 

Bは出世払いでおごった後輩がクビになったというもの。

 

 最初はAは酩酊してたから返してもらえると弁護士が主張。

 

それに対し、ニカちゃんが『僕が中居さんと飲みにいって中居さんが金無いから返してっていったら、え?ってなる』と。

 

Bについて弁護士に千賀くんが『お母さんに貸した金は返ってこないものだって教えられた』って言うけど、弁護士はお母さんはもう1つ、人とした約束は守れとも教えてなかったか?と切り返し。

 

 正解はBが返してもらえるでした。

 私はこれは絶対Aだと思ったから、びっくり。

よほどの酩酊状態じゃないと違法にならないそう。

 

 

 最後のお題は損害賠償責任があるのはどっち?って問題。

 

Aは人のペットの写真を許可を得て写真を撮らせてもらい、それをブログに勝手に載せた。

 

Bは友人から預かった犬が子供に怪我をさせた。

 

 最初はAについてペットの顔にも肖像権があると主張する弁護士。

 

それに対し、宮っちは写メ撮ったらブログに載せるって容易に想像できると反論。

みっくんは犬には犬権というものは無いと、なかなかいい思いつきを。

 

しかし、玉森くんは『お金払うなら母犬に払えってこと?』ってわけわかんないことを言って、弁護士に『一旦そちらの意見をまとめてもらえますか?』と言われちゃいました。

 

Bはレンタカーでも運転手の責任になると、もっともなことを言う弁護士。

 

それに対し、よこーさんが子供の責任は親が負うものだって言うと、弁護士がそこまで言うなら、ペットショップとかブリーダーとか、どこまで責任を負うのか?と言われて何も言えなくなるよこーさん。

 

 正解はやはりBが損害賠償責任を負うとのこと。

 理由は預かってる時点で管理責任が発生するとのことでした。

こんな感じかな?スマホ打つ手が疲れたので、この辺で。

 

 

 

昨日も病院に行くまでのスキマ時間での雑誌チェック。

ポポロ2016年3月号をようやく読みました。

ピンナップのキスマイは、合成みたいな感じの写真。

 

キスマイグラビアはバレンタインデーということで、スイーツとキスマイ。

レインボーのペロペロキャンディーにキスしたり、イチゴくわえたり、ひたすらエロの塊のガーヤ。

しかし、ガーヤがイチゴをくわえてる写真の上で、玉ぴよやってる玉森くんが笑えた。

 

ニカセン、宮玉はツーショットだけど、あとは別撮りみたいですね。

 

 心理テストのページでは、恋愛精神年齢のテストが見事に血液型で答えが別れましたね。

 玉森くんとニカちゃんのB型は中学生レベルの恋愛精神年齢。

 

 千賀くん、ガーヤのABは、成熟しきった精神年齢。

 

Aの三人はやや高めだそうです。

 

メンバーが女の子だと仮定したキスマイ相性チェックがおもしろい結果に。

 公園のベンチで食べるスイーツでアップルパイを選ぶと、みっくんと相性ピッタリになってしまうので、わたたいがみっくんと相性がいいことに。

 

ガーヤはその結果に対し、『好奇心が旺盛で前向きが北山っていうのは分かる。けど、それがなんてアップルパイ?』って言ってて笑った(//////)

しかし、よこーさんは『俺が女で付き合うのはムリムリ』と、みっくんは疲れると否定(^_^;)

でも、よこーさんと相性ピッタリなのもみっくんになってた(//////)

みっくんも派手ではないけど誠実なタイプがいいと。『派手な人はイヤだし、さらにパーティーピーポーみたいな人はもっと苦手だから』と。

キスマイにも一人パーティーピーポーいますが(^_^;)

 

隠れ家カフェで食べるスイーツでレアチーズケーキを選ぶとガーヤと相性ピッタリになるのですが、玉森くんと宮っちがガーヤと相性いいことに(//////)

 

診断結果で、ガーヤはクール&セクシー、大人っぽい落ち着きとツンデレな面を持つ彼にゾッコン惚れ込んじゃいそうってありましたが、それを読んで玉森くんは…『クール&セクシー?イエス。大人っぽい落ち着きとツンデレ?イエス、イエス。そんなガヤさんだから惚れちゃうんだよねー。分かる。これは当たってるね。宮田との相性?どうでもいいわ』って玉森くん!!(//////)

 

宮っちは『ガヤさんと相性がいいって言っても、どうせ俺の一方通行なんでしょ?』『俺とは真逆だからこそ、話してて面白いんだろうなって思う』と、こちらもまんざらでは無いみたい(//////)

 

しかし、玉森くん、宮っちと相性のいいメンバーはいなくて、ニカセンはお互いと相性よくて、やっぱすごい!!

 

 近況では、玉森くんは電気毛布を買って、よこーさんはたい焼きの形してお汁粉を家族で味わったそうです。

そして、宮っちはリュックを新調したそうです(^_^;)

 

ハヤリモノではお気に入りのバッグってお題で女子ヶ谷さんはいっぱい入るトートバッグ。玉森くんはリュック。

 

キスマイ連載でも心理テストが。

ここでは板チョコ、トリュフ、ブラウニーのどれを選ぶかで独占欲が分かるというテスト。

ニカ藤は板チョコを選び、独占欲0。

トリュフを選んだみっくんと千賀くんはないふりをしてる人。

ブラウニーを選んだ玉森くん、よこーさん、宮っちは独り占め宣言するくらい旺盛とのこと。

 

そして、ガーヤの北山観察日記は、みっくんとのび太が勝負したら勝てるくらいみっくんは寝れるという話と、

よくゲームしてるという話と、

 月曜はメンバーに『読み終わったらちょーだい』って、週刊誌をねだってると。

 貸してではなく、ちょーだいだそうです。

そんなガーヤに『意外と知ってるね』とみっくん。

 

と、こんかところかなー?

 

 

 

 Momm!!は千賀くんが登場。

ゲストのGENERATIONSに質問する時、千賀くんは話に入るのがうまいなーと。

 中居くんの邪魔はせずに上手に話に加わっていきますよね。

 筋トレの話でスライドボードが登場した時、中居くんに『ローラースケートもすべるし、トークもすべる』とか言われてる千賀くんですが、ローラースケートが得意だから、これも余裕で出来ると調子に乗ってやろうとしてコケてましたが、他のゲストは立つことも出来なかったので、やはり体幹がちゃんと出来てるんですね。

 

 

キスブサはローラを楽しませる方法というお題。

 

 三位はみっくんですが、私、今回もみっくんのが一番よかった。

ローラが『北山』って呼び捨てなので、『おれ、年上年上』っていちいち言うみっくんが可愛い。

カップにローラに絵を描かせて、割り箸鉄砲で撃つって、

 昭和だけど一番ほっこりした(//////)

 

二位は玉森くん。

 最近スランプを克服したみたいですね。

 『やっほー』って入ってきた玉森くんを見て笑うガーヤが可愛い。

 『絵描こう』って10秒お絵描きという企画を。

ガーヤは『面白そう』って言うけど、ガーヤは絵、描けないでしょ(^_^;)

でも、短時間で楽しくて、これもいいですね。

しかし、ローラがみっくんのこと、北村さんって言ってた(^_^;)

 

四位はよこーさん。

トランプマジックってアイデアはいいけど、手震えてるし、ネタを教えないのは(^_^;)

 

五位は千賀くん。

ローラは『興味ない時間だった』と、バッサリ。

いきなりパントマイムを始めたり、手相を見たり、モテ線、エロ線のくだりはもはやセクハラ。

 

 六位の宮っちの大予言は私は好きなんだけど、ローラ的にはイマイチみたいで(^_^;)

 

で、残ったのはニカ藤で、ニカちゃんは自分から『俺今日ないと思う』と自信なさげ。

 

 七位はやっぱニカちゃん。

テレビ番組ごっこはキツいですね。

 見ていたガーヤも『ローラ、可哀想』と。

ローラがスタッフに呼ばれた時、『救われたと思ってるよね』とさらに追い討ちをかけるガーヤ。

 『疲れる時間だった』とローラ。

 

 一位はまたガーヤ。

 楽屋に入るなりお水を渡したりと、物攻撃。

 『言われたい言葉縛りのしりとり』をしようと提案するガーヤ。

でも、これ、相手がガーヤだから一位だけど、普通の男がこんなこと言い出したら、めんどいだけだと(^_^;)

 

ガーヤのしりとりで選んだ言葉のチョイスは『一緒にいれてしあわせ』『いつも一緒だよ』『仲良しでいたいな』と女子力満載。

みっくんも『ただイチャイチャしてるだけ』と突っ込んでましたが、ローラは『ハッピーな一瞬のラブな時間だった』と藤ヶ谷マジックにかかったようだ。

 

 次回予告は、わたたい、ニカみつのBL

でも、たまがやは無いんだろうなー(´;ω;`)

 

 

で、今朝のめざましでSMAPのランキングが報じられてましたね。

CDが品切してる状態で一位ってすごすぎる。

やはりヲタクが結束するとすごい力を発揮しますよね(//////)

でも、気を抜かずに見守っていきたいです。

 

 

会社から病院までの移動中にちっこいMyojoを持参してチェックしました(^_^;)

 

中丸くんのインタだけは発売日に読みましたが、キスマイのグラビアは、女子ヶ谷さんが完全に女子だった!!

なんなんだ、その邪気の無い笑顔は(//////)

普段あれだけ邪気(妖気?)を放っているのに、子供みたいな笑顔も出来るんですよねー。

 今はなんかそんな笑顔に癒されます。

ニカちゃんじゃないけど、笑顔が一番(^_^;)

 

でも、インタの内容はしょーもなかった。

 恋愛に絡む質問で、ちょっと嫌だったのが、運命って感じる瞬間って質問に、ガーヤは『別れた彼女と思い出の場所で偶然再会した時』と…。

 再燃もあるってことですよね(´;ω;`)

 

同じ質問に玉森くんは本屋さんで同じ本を手に取った時と答えていたので、ちょっと伸さんっぽい。

 

 同じ質問に、空から美少女が降りてきた時って答えは、誰が読んでも宮っちって丸わかり(^_^;)

 

ホワイトデーのお返しは、香水という女子ヶ谷さん。

 香り系のものをあげたいそうです。でも、香りって好き嫌いすごそう。

 対して玉森くんは誰にあげても失敗しない靴下と現実的。みっくんも、チョコのお返しがジュエリーとかは重すぎるって、マフラーとかの邪魔にならないものを。

 

 落ち込んでいるときには、ハグしてほしいという女子ヶ谷さんに対し、元気ないときに大丈夫?と聞かれるとめんどくさいのでほっておいてほしい玉森くん。やっぱ対称的。

 玉森くんは自分はすぐに立ち直れるから心配しないで大丈夫って、ホントにどこまでも男らしい。

 

そして、キスマイ連載では、ドラマでジャニーズと三兄弟を演じることになった。誰を選ぶ?という質問で、ガーヤは、長男が自分、次男が河合ちゃん、三男がマリウスと、単に自分の好きな人を並べただけ(^_^;)

 

玉森くんは長男自分、次男が神宮寺くん、三男が高田くんと、ハルヤで共演した二人を。高田くんのこと、ホントに気に入ってくれたんですねー。

 

 千賀くんは長男がみっくん、次男がガーヤ、三男が自分で、二人の気が合わなくて、いつも末っ子の俺が挟まれてグシャグシャになる…って…(>_<)

 

宮っちがどうしようもなくて笑えた。

 長男塚ちゃん、次男自分、三男佐久間くんのヲタク三兄弟。毎日親に働きもしないで何やってるのって泣かれてる…ってホントにどうしようも無い(´;ω;`)

 

タイムトラベルのページで2011年の健人が恋人にしたいの1位で、みっくんが6位、ガーヤが8位、玉森くんが9位の企画ページについて、井上瑞稀くんが一位じゃないけど藤北玉のオーラは伝わるってコメント。橋本涼くんも恋人にしたいのはみっくんと、みっくん人気高い。

 

スノーマンのページは阿部ちゃんによるメンバーの気性予報。

 岩本くんのココロが晴れの日はチョコを食べてる時と予報。

 岩本くんもチョコがあるから俺が生きてると言ってますが、ブラックの板チョコをひとかけらずつ食べてるそうで、きっと、好きと言っても体に必要な糖分量しか摂取しないんだろうな(^_^;)

 

もうちょっと書きたいことありましたが、スマホ持つ手が疲れてきたのと、そろそろ乗り換えなのでこの辺で終わりに。

 

2016年1月24日

  家のことで疲れてPC立ち上げる気力が無く、やっと昨日の「信長協奏曲」の舞台挨拶のレポが完成しました。

 これから大ヒット上映会とかもあるようですけど、ガーヤが出ないことに正直ホッとしてるんですよね…。

さすがに今の状況じゃ地方なんか行けないので、もし何かあっても諦めようって思ってたので(^^;)

 

 の、わりには餅パンケーキを作ったりしたので、これはまた作りたいので、後々レシピを参考にするために、ブログに作り方まとめました。
すごく簡単で美味しかったですvv

 

 

 昨日やってた信長協奏曲のSPドラマですが、本編でゆきちゃんを殺した人だったっけ?でホントにちょっとだけ登場した、木下ほうかさんが

実はタイムスリップした人で、その人が学校で語る戦国時代の話…ということでスピンオフも交えたドラマの総集編でした。


 そこで「MARS」の飯豊まりえちゃんが信長にも出てたって初めて気づきました(^^;)

 SPドラマの後編にはメイキングもありましたが、これは日本映画専門チャンネルと内容が同じもの…ですが、ちょっとだけ「完成披露試写会」のファッションショーの様子も入ってましたvv

 

 

 そして、信長といえば、今日の「KinKi Kidsのブンブブーン」見てたら、オグリンが信長の番宣で登場。
ガーヤは後輩ですけど、ツヨチはオグリンの大先輩なんですよね~vv
なんか、同じオグリンでも立場が違ってて面白いvv

自転車で3人で荒川河川敷を散策したり…すごくゆるい企画でしたが、筋トレできる場所を見つけ、ツヨチの筋トレをいちいちサポートしてる光一さんがvv
そんな2人を見てるオグリンがまたv

 

最後に入った小学校で、光一さんの提案でドッヂボールを子供達とやることに。

子供相手で本気の球を投げる大人げない光一さんが…。

テロップに信長の出演者も出ましたけど、ガーヤの名前は『他』だった…。ツヨチが『僕も騎馬隊で出てます』という嘘を(^_^;)

 

 

 そして、今朝の「ワンだランド」は、仲良し動物特集。

ホントにこの企画、可愛くて癒される~vv
犬とアヒルがすごく可愛かった。

 

あと、町田リス園が出てきて、「人なつっこい場所です。僕、行ったことある」とよこーさん。
よこーさん、リス園なんかプラベで行くんだvv
行きたいって思ったけど、町田って行かないなあ~…。

 

 

他にももしツア、みっくんのRadio、雑誌類…色々あるんですけど…睡魔に襲われたため、また後日…。

 

2016年1月23日

 今朝のめざどを一応チェックしましたが、ちょっとだけ未公開ありましたね。

ウチワで『まるまる連れてきて』っていう失礼な指示ウチワの話で、宮っちが『お前にだけは玉森渡さねえ』って話してたのだけ未公開。

ズムサタでMARSやるかなーと思ったけどやりませんでしたね(´;ω;`)

 

 

 そして、今日は信長の舞台挨拶に、ほんの30分だけ行ってきました。
まあ、母親が入院した翌日なので…映画は見ないでホントに良子さんにチケット渡して、挨拶だけ見て帰ったって感じです(^^;)

ホントは一緒にご飯食べる場所と、デザート食べる場所も決めていたんですけど…。

詳しくは後日レポアップします。

 

 

 今夜の「MARS」1話ですが、「こんなのありえない~」ってずっと突っ込み入れつつも、結構楽しく見てしまったMARS(^^;)ひたすらガーヤは女子ヶ谷さんで美しい…。

まとめイラスト描いてみました。

 

冒頭が零様とキラの出会いのシーンですけど、バイクから降りて、海で絵を描いてるキラに零が道を聞く…っていう…。
キラは地図を描いてあげて(その地図がこんなんでたどり着けるか?っていうクオリティ)その裏に自分の描いた絵が描いてあって、その絵を貰った零がキラに興味を持つ…。

そこから色々な突っ込みどころ満載で、まずありえない…。(^^;)

 

零様が高校に登校しますが、モテモテ。
みんなが零様にキャーキャー。
これはガーヤだったら分かる(^^;)

でも、バイクを降りて唐突に「はじけろよ、一年。」…これは無い…。
しかし、ギャラリーに混ざって、一緒に「キャーキャー」言いたい…。

 

さらに授業中、零様は偶然隣の席にいたキラにめっさ顔を近づけてしゃべる…。こんなことするやついるかー??


零の友人の木下は、キラのことをずっと絵ばっかり書いてる変なやつって言ってたけど…身につまされるなあ~…。
なに、これ?絵ばっか描いてるヲタク野郎に夢を見させてやろうって話??

 

いつもオドオドしてて、か細い声しか出せないキラに「出んじゃん、でかい声」って言う時のガーヤの顔が完全に女子だ(^^;)

 

そして、今回一番の突っ込みシーン。
セクハラ教師がガーヤに「お前に絵が描けるわけないだろ?」って言ったこと!
なぜガーヤが画伯だって知ってるの??

その後、マルスにキスする零。唐突すぎるけど、エロすぎる(//////)

 

そして、分かりやすい意地悪女子も登場。
こんな奴いるか~???

 

更にカッコいいだけじゃなく、英語も堪能な零様は「LAで育ったんだ」って…。
エルエー…。そんなことを言う、高校生。なんかヤダ…。

 

更に先生がバイクのブレーキきかなくするなんてそんなことある?
しかもどうやってこの状況で零は事故を回避したのか、全く説明が無い…。

でも、ガーヤの「事故らないように、せいぜい気を付けて」の顔が美しすぎる。
で、いつの間にかキラ呼びになってる零様ですが、最後の最後で窪田くん登場。

いや~…。結構かゆいところも沢山ありますけど、意外に楽しめて良かったです。

そして、OPテーマの「Gravity」、いい感じですね~。

仮面ティーチャーの時もそうですけど、ガーヤのドラマ主題歌っていい曲来ますよね。

 

 

で、まだまだ描くことも雑誌チェックも番組チェックも大量にあるのですが、睡魔に勝てず、この辺で…。

 

2016年1月22日

今日、母親が入院しました。
現在ICUにいますが、命には別状はありません。

長期間入院しそうな感じがしますが、逆に病院にいてもらった方が何かあったらすぐ診てもらえるから安心出来るという感じです。

まあ、このまま寝たきりにならなければいいな…っていうのと、病院がちょっと不便な場所なので、毎日通うのが大変ではありますのと、残業したら面会時間に間に合わないので、なんとかしなくちゃ…(>_<)

 

今回一番迷惑かけちゃうのが良子さんなんですけど、迷惑は最低限で済むようになんとかしますので…(´;ω;`)

 

 

 ってことで、今日は予想外の早退をしたのですが(自分の病院の再再検査予約も来月に入れてしまった後で…TT)、なんだか疲れてしまって何もやる気がしないので、番宣チェックのみを…。

 

 まずは「Zip」。着ぐるみライブの舞台裏って…なんか「わんダフォー」がライブの中心みたいな感じで紹介されている(^^;)
でも、Zipでは玉ヶ谷隣じゃない。
 『FOLLOW』のおなかチラ見せを誰のを入れるかって、千賀くんが決めたってことをみんなが非難。
千賀くんが「ここだけ、マジカット」と。

 

 そして、「わんダフォー」の映像が流れて、「ご覧になってどうでした?」って聞かれた玉森君が「かわいらしい」ってvv
ガーヤ大好きニカちゃんも「いつもと見せ方違うから面白かった」ってこんなのでもリスペクトしまくり。
で、クイズはわたたいの注目ポイントについて、よこーさんが何と言ったかという問題。
正解はよこーさんは「ワンワンワン」しか言わない。

 

 

 次に「PON!」はMARSの番宣で、ガーヤと窪田くんがVTRで登場。
今更気付いたんですけど、相手役の飯豊さんって、「まれ」の希の店に弟子入りした子だったんですね~。
最初「まれ」に出てたっていうので、どこに出てたんだろう~?って、記憶に全くなかったので、考えてしまいました…。

で、座敷ボウリングでストライクが出たら告知できるってことですけど、外すガーヤ。
罰ゲームとして、「恥ずかしい秘密を告白」ってお題が。でも、ガーヤは秘密でもないくだらない秘密を…。
窪田くんの「昔でべそだった」って告白があまりにもインパクトがありすぎたvv

 

 

 ゆうべの「駅弁協奏曲」で、牛肉どまん中弁当でましたね~vv

 

2016年1月21日

ゆうべは疲れててどうしようもなくて、キスラジの時間までちょっと仮眠しようと思って、パック剤顔に塗りたくって、0時にめざましかけて仮眠したつもりが疲れ過ぎてて朝まで寝てました(>_<)

もう起きたら、パック剤で枕とか汚れてるし、エアコンもかけっぱなしだったので、喉も痛くてひどい有り様です(´;ω;`)

 

とりあえず仕度しながら、キスワ関係で何かやるなと、めざましだけ録画かけてたらインタやりましたね(//////)

とりあえず電車の中から思い出し。

 

めざまきからのプレゼントはリアルな猿マスク。

これはいつの間にかキスマイ猿担当になった千賀くんに。

 

そこからライブDVDのエタマイ、フライング、リハの様子が。

ホントに早く見たいよ(´;ω;`)

 

みっくんが足から煙出てきたのは当日決まったなんて話も。

 

やっぱfollowは千賀くんの振り付けだったんですね。

お腹のチラ見せは、ちょっとセクシーなところを見せようと思ってと千賀くん。

でも、ガーヤは頑なにやってないけど(^_^;)

 

このインタでも着てたデニムの衣装は『これ、ガヤが考えたんじゃなかったっけ?』と、玉森くん。

たまがやは隣でした(//////)

よこーさんが『一番最初に考えたのは宮田の衣装』って話すと、宮っちが『そんな宮田愛が』って喜びますが、よこーさんは『衣装に負けちゃうんで』と。

あ、でも、ガーヤはアナウンサーに『ふじがやだいすけさん』と呼ばれてました(´;ω;`)

この期に及んでまだ(´;ω;`)

 

ハロウィンコスの話で、玉森くんの五郎丸の話やよこーさんのユニフォームの話なんかも。

 

2016年の抱負をみっくんが書き初めしますが、折角書いたものに筆をおとして汚しちゃうみっくん。

みんなに責められるみっくんですが、玉森くんが優しく『ダルメシアン柄にしちゃえば?』って提案。

こういう人を責めずに機転のきく玉森くんって、ホントに大きい人だ(//////)

しかし、そのダルメシアン柄がまあ、気持ち悪いこと(^_^;)

 

みっくんの書いたのは『五感』でした。

 

そして、連日のSMAP報道ですが、ファンの後押しもあり、おとがめは無しとのことですけど、メリーは自分はSMAPを追い出そうとしていないとか言ってるみたいだし、まだ色々食い違いや不安要素が沢山ありそうですね。

しかし、今回のおとがめなしってこともファンの後押しが一番の理由ですし、これからもファンが頑張っていけば今後も変わらぬ彼らの姿が見れるはず。

私も『世界に一つだけの花』がネットで予約出来るようになっていたので予約しましたが、次の入荷は2/29以降になるとか(^_^;)

しかも、1人一枚までという制限付き。
なので、レコチョクでもダウンロードしてきました。

レコチョクって、めざましのランキングを見て、そういえばこんな手があった!って教えられたんですよね。

 昨日は一位でしたが、今日は二位に落ちてました。

なんとか上位が続くようにしたいです(>_<)

 

キスマイのファイアビが配信された時、dwangoの会員になってましたが、毎月勝手に料金が取られるdwangoと比べると、レコチョクはこの曲は一曲250円のみでダウンロード出来て、良心的なシステムだということがわかりました(^_^;)

 

 

 そして、ゆうべ聞けなかったゆうべの「キスラジ」。

今週はニカ宮北の3人。
OPのありがち男子は「そういう法律無いからと言う男子」ってメールだったんですけど、まず宮っちがメールに書いてあった「三角チョコパイ」を「みかどちょこぱい」と読んだニカちゃんに突っ込んでました…。
ニカちゃん…三角が読めないってヤバイよ…。(ある意味これを『みかど』って読めるのがすごいと思うけど)
K:「これはヤバイ!三角が読めない成人はヤバイ!!」
2:「嘘でしょ~?難しく読んだ?」
M:「誰でもさんかくって読むわ」
K:「小学生でも三角チョコパイって読むわ」

2:「そういう法律無いから
M:「うわ!いた!ここに!」
K:「お前、ちょっと美味しい顔すんなよ」

2:「年初めの仕事飛ばしちゃったよ」
K:「三角を読めないって」
2:「難しく読んじゃったよね」
K:「三角形って、幼稚園とか入試のあるじゃない?あれの時に、どれが三角かってあったよね?」
2:「俺、なんとか心理テストやったら引っかかると思う」
M:「サイコパスみたいな?(笑)」
2:「よくなんかやってるじゃん。天才か、凡人か」
K:「確実にお前、凡人以下だよ」
M:「わかんないよ、二階堂はすげえ可能性がある」
K:「すごいよね、『みかど』って読んで才能があるとまで言われる、このメンバー愛」
2:「俺は大好き。よろしくね!
死ぬまでよろしくね」ホントに一生このままわちゃわちゃしててほしいです…。
SMAPのことがあるから、なおさら…。

 

2:「宮田さん、連続で出てるらしい」
M:「なんならもう、文化放送、超ハマってるね」
2:「これ、仕事始めなんです」
M:「俺も仕事始め」
この収録日は1月11日ということで、11日まで仕事が無かったって…結構今年はゆっくりしたお正月をメンバーは迎えられたんですね。
M:「大分のんびりしてたよね」
K:「何やってたの?」

M:「俺はアキバ通ってたね」
M:「神田明神ってあるじゃん。色んな企業が元旦に来るから、俺はそこは避けて、2日からアキバに攻め込む」
K:「アキバって通えるの?」
で、宮っちの話だと毎日行ってたらかなり通ってることになると。
そんなに通えるものなのか?ってみっくん突っ込み。
2:「俺、宮田が秋葉原通ってるって聞いてもあんまビックリしなくなってきた」
K:「俺、年末年始TV見る時間があったから見てきたんだ。
ヲタクをアピールするアイドルは増えてるみたいな」
M:「ヤバイね、増えてきたね」
K:「みんながどうやったら生き残れるかって考えてて、俺、他人事と思えなかったの。メンバーにも一人いるって。ヲタクを押しだすアイドルっていいことなの?」
M:「いきたいよね」
2:「ボロでたよ」
K:「そのキャラクターで行ってるってことで。結構スキマ的なものを感じるのかな?ジャニーズの中で誰が一番だと思う?」
M:「俺、俺。ずばぬけて」
2:「ずばぬけて、キャラ強い?」
M:「
他にもアニメ好きな奴いると思うけど、俺がいることによって、言えなくなってる奴いると思う
K:「黒いわ~」
2:「お前、黒いわ~」
K:「どこらへん潰した?」
M:「同じ事務所で、
知念とか藪とかアニメすごい好きで。」
K:「今、潰してる!」
M:「これ、言っていいのかな?」
2:「それも計算でしょ?」
M:「某9人グループのHのYとCの2人も好きで観てたりするのよ」って今さら遅い…。
M:「こないだFNS歌謡祭、CとYと喋るんだけど、『いや~、宮っちはさ、そういうのすごい言ってるけどさ、俺は言えねえよ』『なんで?』『だって、今言っても、二番煎じみたいな感じでしょ?』『
そうだね、俺がいるからね』」
K&2:「うわ~~~~~」
K:「潰してるわ~~」ってか、ジャニの中でも常に何かを1番早くやるかってことを競いあっているんですね…。怖っ!!!
2:「一緒にって無いの?」
M:「それで負けてもやじゃん。だから極めていくよね」
K:「身近から潰していきますよね~」
M:「でも、仲いいんだけどね」
K:「藪と知念、ごめんな」
M:「折角YとCって言ってたのに」

 

K:「年末といえば、カウントダウンライブ」
2:「あれ、すごくない?豪華すぎる」
K:「居場所いるようで無い」
2:「あんな一緒に仕事しないもん」
M:「色んな先輩とシャッフルしたのがよかった」
K:「お前、今、顔、嘘ついてるよ?」
M:「マジマジ。俺、硝子の十代歌った時、最後相葉くんの隣にいれたのがよかった」
2:「出てないだろ?俺、オンエア見てたけど、一回も抜かれてないよ」
M:「抜かれてないけど、最後だけ一番右にいる」
M:「他のグループとシンメっていうか、それがジャニーズWESTの濱ちゃんだったり、隣にいるのがKAT-TUNの田口くんだったり、すごく新鮮な感じというか。TVで見てたその中に入れたっていうか。
アツヒロさんがローラー滑ってたの。キスマイはローラースケートのグループなのに、俺滑んねえんだと思って、端っこで歌ってたから悲しかったんだ」
2:「俺、トラジハイジの国分さんと堂本剛さんのユニットのファンタスティポ歌ってたら、俺のシンメ、出とちったからね。関ジャニ∞の丸山くん。俺ね、先輩なんだけど、何してんの?って思った。デビューして10年ですよ。出トチルって!!」
M:「二階堂が折角中島健人と歌ってるのに、二階堂出トチってる丸山くんを見て、顔映ってないの」
2:「俺、顔、映ってないの」
2:「丸山くんの隣はTOKIOの長瀬さん。長瀬さんは微動だにしない。」
K:「カウントダウンあるあるだよね」
2:「俺、年終わりに先輩出トチるの見たくないよ」え?新年のような(^^;)
K:「どんな顔したの?」
2:「ヤバイって顔じゃないんだ。前を指さして、俺、おもろいやろ?みたいな顔をして、めっちゃコケてるの。俺、この人ヤベエと思って。」
M:「北山氏は?」
K:「俺、仮面舞踏会」
2:「あと、大倉くんと投票のやつ」
M:「あれ、何位だっけ?北山さん」
2:「2位ってすごくない?」
K:「え?いいの?って。あんま会わないから雑誌の掲示板でやり取りしてたの。公共の雑誌使ってふざけてたの」
2:「だって一緒に仕事したことないでしょ?」
K:「昔あるのよ、10年前。タッキーの歌舞伎。歌舞伎になる前、演舞城」
2:「身長差がすごく…」
K:「俺があいつのこと好きみたいになってるけど、あいつ、俺のこと結構好きだからね」
M:「確かに毎年MステのSP、大倉くんって絶対キスマイの楽屋に2、30分はいるよね」
2:「いる!」
M:「キタミツの隣でジャレてるよね」
K:「面白いよ、俺はグループ一番年上でしょ?あいつは一番年下なの。だからグループの見え方が違うのよ。あいつホントに俺のこと好きだからね」

で、ようやくEverybody Goをかけて…。

もう、ED。
カウコンはネタの宝庫ってことで…面白かったvv

 

 

 昨日発売のテレガイ
MARS
のインタが二ページありましたが、殆ど他の雑誌と一緒ですが、またちょっと違う話が。

 零ならバイクから降りてグローブ外す時、二個目は口にくわえるだろうって想像してガーヤがやってみたら、いいね!!って誉められたなんて話が(^_^;)

原作もかなり少女マンガみたいだけど、ガーヤの乙女妄想も加わり、更に少女まんが味がすごくなってるモヨウ。

 

ボーリングのシーンではガッツポーズに可愛いポーズも加えてたり、可愛いアピも忘れない女子ヶ谷さんでした。

 

キスマイ連載は横宮が蛇の双子コーデ(^_^;)

シャー!いってるのが可愛い。

 蛇の着ぐるみに、先週のたまがやの猫のカチューシャと猫手も使い回して、猫のコスもやってました。

 

そして、たまがやと同じ恋愛トークでしたが、よこーさんは彼女の浮気も許すとのこと。自分も浮気されるような悪い部分があったっと思うそうで、どうしていつも自分をそこまで責めるんだろう(´;ω;`)

 

彼女に『今すぐ来て』って言われたら?って質問に今すぐ行くって答えたのはみやっちだけど、よこーさんは彼女の部屋にゴキが出たって連絡が来たら、今すぐ行くそうです。

 『生きてたら寝れないかもしれないじゃん』って優しすぎる(´;ω;`)

 

2016年1月19日

 今日は「KIS-MY-WORLD」のライブDVDのフラゲ日・・・ということで、一体全部観れるのはいつになるか…って思いながらも、少しだけ気になる部分だけ見てみました。

 

 DVD初回は赤青紫オレンジのディスク4枚…に一番ビックリしたのが「BE LOVE」の本が入ってる…(><)
ブックレットでは私服でもシャネルのキャップを被ってるガーヤが、女子というより、ハイブランド大好きなオバチャンみたいになってる…。

 

 ブルーレイはピンク、黄色、緑のディスク。

DVD通常(外側の箱邪魔…。中のプラスチックのケースだけでいいのに…)は金色とシルバーのディスクになってました。

 

 ってことで、最初にブルーレイの、自分が新幹線の時間に間に合わせるため、見れてないナゴヤのダブルアンコールがちゃんと入っているかを確認。

ちゃんと入ってたvvvガーヤ可愛い~~~vv
「俺、狼のコスプレしてみましたvv」って、何それ、可愛いvvv
そして、わた人形を抱いてるガーヤは、お人形遊びしてる幼女vv
…しかし…千賀くん…。ほぼ、原型を留めてない…(^^;;)
みっくんも「おそらく千賀さんなんだよね」ってvv
やっと、千賀くんマスク外したvv
で、玉森君の五郎丸vv(しかし、やっぱナゴヤはあまり玉森君は映さないですね…)
ちゃんと入っててよかった~~vv
そして、最後の手繋ぎは…ガーヤ、玉森君の方の手にマイク持ってた…(TT

 そしてトリプルもちゃんと入ってることを確認したので、あとで見るとして次!

 

 

 次にDVD通常の副音声。
「言わせてちょうだい」って玉森君が言った時、みっくんが「お!」って言ってたのが可愛い。
しかし、予想はしてたけど…ほぼみっくんが喋って、そこにニカちゃんと宮っちが答えるって感じで、玉ヶ谷そんなに喋ってない…。
っていうか…もっと音声入ってるかと思ったけど、そんなに入ってない。
もっとガンガン喋ってほしかった。

マイクのキスマイベアーみっくんが刺してるやつを「串刺しにしてるんだよ」って言ってたのが笑った。

  とりあえず、玉ヶ谷、あんま喋ってないことを確認したので、あとで見るってことで、次!!

 

 そして、DVD通常の福袋のブラホワだけ見たかったので、見ましたv
で、次!!残りは後で…。

 

 

 次にDVD初回のDISC4のガーヤのソロのF-WORLDだけ…。

ガーヤがみっくんの100枚以上の写真の中からどれをケーキに使うか選んでる~vv
福岡でニカセンに挟まれて、ソファーに座ってるガーヤ、細っ!そしてやっぱり一人だけ女子v
福岡からガーヤは他のメンバーにもみっくんの誕生日の説明してたんですね。
(しかし、宮っちも誕生日すぐなのに…^^;)
そして、ガーヤがケーキ注文したケーキ屋さん出てきた!!

お店調べるのは時間のある時に…(^^;)
みっくんの写真2枚を選んでるけど、写真をそんな感じに折り曲げているのが…(ちゃんと伸ばしてあげてたけど…)。
みっくんがギターを挙げたやつも出てきたv
しかし、私、まだアルバムの特典映像すら時間無くて全部観れてなくて、「北山、藤ヶ谷にギター買う」は見てないんですよね…(^^;;)
そして、ケーキのデコレーションもガーヤがやってたとは!!
ケーキ屋さんに「なぜにラーメンなの?」って聞かれて、「ニカとよくラーメンの話してる」ってガーヤ。

あのギョウザとかの変な配置もガーヤがやったからなのね…。
みっくんにプレゼントした手帳カバーも出てましたねvv

そして、みっくんのことを語るガーヤ。
「わちゃわちゃしないですね。それが心地いい」って平然と言うガーヤ。
しかし、サングラスをカチューシャにして、喋るガーヤはやっぱり女子。
でも、スタンド席のメッセージのシールって、メンバーも貼ったんだ~vv(まあ、殆どはスタッフだと思うけど)
そして、ライブのバースデーサプライズも入りましたね~vv
これは藤北ファンは大喜びでしょうねvv
デニムも映りましたvv
さらに手帳カバーにはガーヤの直筆メッセージ付きvv
これ、すごいねvv

で、他は後で見ます。次!!

 

さらにブルーレイのDISC2に行って、「if」のガーヤの部分だけ見てみました。
やっぱこの曲はマルチアングルにすべき曲ですよね~。
でも、「歩けたなら」のその場キックのところは足元を映してほしかったv

 

ってことで、後はまた後日…。

 

 

 そして、今日の番組チェックですが、こちらも早送りでざっと見ました。(^^;)

日本人妻」はシルク・ドゥ・ソレイユのパフォーマーさんが出てきましたね。

みっくんも写真集でメンバーとマカオで「O」を観てるので、その時の話がちょこっと出ましたねvv
懐かしい…。



キスマイ魔ジック」は、「後ろの声優だーれ」でしたが、今夜のゲストはなんと「トレンディエンジェル」がvv

斎藤さんと玉森くんの間にガーヤがいるのがおかしい(^^;)

 

そして、座っている時、また玉ヶ谷がシンクロして同じポーズ取ってたりするのが可愛いv

 

最初の声優さんがワンピースのチョッパーの声優さんで、宮っちは「今回も神回だ!」と。

 

その次の声優さんはスラムダンクのゴリだしvv
私、超ゴリ好きだったんですよ~vvv

 

斎藤さんの生「ぺっぺっぺー」にガーヤ大笑いしてましたv


次の声優さんは、ジブリ好きなよこーさんがジジって即効当ててました。

 

次の声優さんはポケモンのサトシだったので、これはアニメに詳しくないガーヤでも即効分かってましたv

 

 

 そして、「滝沢歌舞伎」のキャストも発表になりましたね~。

やはりみっくんは去年限りでしたね。
でも、Snow Manは今年も出るし、さらに今年は三宅健くんが。
今年も絶対観たいなあ~。

 

2016年1月18日

 今日は先日のもしツアの駅弁大会でガーヤが買ってきた駅弁を買ってきたのですが、詳しくはブログで。

 しかし、夜中にやってた『駅弁協奏曲』という、信長の宣伝番組…。
なんだかよく分かんない番組だけど、見ていたら新幹線乗って駅弁食べたくなった(^_^;)
特に高嶋さんの食べてる松茸釜飯が食べたい(//////)


駅弁ってロマンがありますよねv

移動しか時間の無い時でも、駅弁を車内で食べる楽しみがvv

早く遠征行きたいなー。何か無いかな~…。

 

 

 で、まずは今朝のめざましジャンケンでガーヤが参戦。

こないだの信長の完成披露のファッションショーで着てた着物姿で可愛かったですけど…あのグーの仕方、なに??
可愛い~vvv

やはり女子ヶ谷さん。
いや、女子でもあんなに可愛い、頼りない感じのグーはしないな…。

 

 

 そして、今夜のキスブサ。ゲストはオグリン。
オグリンが「藤ヶ谷くんは僕が知ってる範囲だと、やっぱり
エロの塊」って…オグリン!!一体ガーヤの何を見たの!?
その時、また女子ヶ谷さんがオグリンの肩をボディタッチしてた…。

 

今日のお題は「同棲してる彼女のイライラをスッキリ解消させる方法」。

 

3位は千賀くん。
千賀くんのイライラシチュエーションは「タイミングの悪い、ご飯いらない」。
しかし、千賀くんは彼女の作ったものをちょっと食べて、明日のお弁当に入れてっていう機転が。誠実でいいですね。

 

2位はよこーさん。
「一個成長した~!!」って喜んでましたが、よこーさんのイライラシチュエーションは「電気つけっぱなしで寝る」。
これ聞くと、合宿所時代、キンキが同部屋だった時、ツヨが光一さんに言ってた文句と一緒って思い出す(^^;)
「とにかく優しいよこー」って言葉が出てきた時、ガーヤがボソッと「安心してください」言ったvv
電気つけっぱなしだったのって、彼女に鍋作ってたからって、優男ですね~vvv

 

4位はみっくん。
みっくんが選んだシチュエーションは「食器の片付けをしない」。
「食器洗うのは無理なんだよね」って、なんで?ってみんな突っ込むよね(^^;)
洗い物苦手なのに、ハーブティー出す!?

 

5位は宮っち。
宮っちの選んだシチュエーションは「洗濯ものの干し方が雑」。
これは…最後セクハラになってるし…(^^;)

オグリンは「大体宮田くん気持ち悪いよね」って言われてました。

 

6位は玉森君。
「やったわ」と玉森君…。

「携帯に夢中になりすぎる」シチュエーションを選んだ玉森君だけど、スマホいじりながら、ひざをパタパタ動かしてる玉森君の姿を見て、「いるね」って言うガーヤ。
土下座したり、面倒くさい…(^^;;)
最終的に全く反省してないし…これはひどいvv


オグリンにも「なんでこれでいけると思ったの?」って言われちゃう玉森君。

 

で、ニカ藤が残ったら…当然ブサイクはニカちゃんだよね…。
ニカちゃんは「部屋を汚く散らかす」を選んだそうで…ホントに汚い~。

そして、「俺はこれで綺麗になってる」って言い訳…私がよく言ってます(^^;)

 

1位はガーヤで、「濡れたタオルを干さない」。
怒られて即行動。
カオマル君可愛い~~~vvこれはいいvv

赤いカオマル君をギュ~ってしながら「くそ~、なんで俺、何回もバスタオル干さないんだ」って言ってるガーヤが可愛い~v
…こんなもの買って、どうするんだ?部屋に邪魔なものが増えるだけ…って、カオマル君、意外に高いので、やめようと思ったんですけど、やっぱり、カオマル君、ポチしちゃった…。

もし、ガーヤがイラッとする発言をしたら、これに「くそっ!!なんで何回も何回も…」ってぶつけよう(^^;)

 

しかし、棚を開けるとカオマル君が全種類揃ってて、「じゃーん、全部揃ってる」って可愛い~vv
で、ガーヤが白のカオマル君をオグリンに「プレゼントです」ってどこまでも上手い…。

オグリンもそのカオマル君に「宮田~」って…さすがvv

今回のガーヤは文句なく一位っていうか、かなりこれ好きかもvvv

 

 

 そして、今夜の「Momm!!」は舞祭組4人出演v
中居くんとのやり取りも絶妙で・・・やっぱりこの関係は崩させてはいけないって思う(><)

 

 メンバーがそれぞれ思い出の曲を挙げていきますが、でよこーさんと宮っちが「歌手を目指したきっかけとなった曲」で、「硝子の少年」って言ってくれたのが嬉しい。
千賀くんは当然マイケルの「BAD」でしたが、中居くんの提案で、千賀くんのBADとビリー・ジーンのアカペラが聴けたのは貴重だ(//////)
BAD
は前も「少クラ」で観たことがあるけど、「ビリー・ジーン」もすごい!!
私はもっと聞きたかったのに、サバンナ高橋さんが「もう、やめようよ」って途中で…(TT
サバンナ高橋さんが舞祭組の他のメンバーに「お前ら、とんでもないモンスターと組んでるな」って言ったら、ニカちゃんが「こんな地獄の空気、初めてですよ」って。
でも、良かったけどな~…。

 

そして、宮っちはお母さんに「あなたは光一君みたいになるのよ」って言われてきたっていう話を。
しかし、宮っちのお母さんも「あなたはアニメヲタクでしょ?光一くんはF1ヲタクでしょ?ヲタクつながり~」って心が強いvv
そこから宮っちはマザコンって話になって、中居くんが舞祭組の4thシングルは「MOTHER」ってタイトルにするって…。(それでいいので、是非出してほしい…。)

中居くんが「みんなが共感できない人っていいよね」「最大の個性だもん」って宮っちの新たな「マザコン」ってキャラクターを発掘してあげてるvv

宮っちがお母さんの誕生日がクリスマスだからって、サンタさんになって、毎年プレゼントあげてるとか。(しかも去年は鞄で、おととしはハワイ旅行プレゼントしたり、すごい!)


宮っちのお母さんが53歳っていうのも初めて聞いたけど、ニカちゃんが「ババアじゃん」って本音がポロリ。
しかし、宮っちは「ババアじゃないよ、お姉さんだよ」って…それは無理が…。
宮っちは「絶対、中居さん見たら、キレイだなって思いますよ」ってホントにお母さん大好きすぎるな…。
でも、宮っちの顔は綺麗な顔なので、きっとお母さんも綺麗な人なんでしょうね(^^;)

 

その後、カラオケで宮っちとよこーさんで「硝子の少年」を。
久々に師匠のクオリティが。でも…やっぱりよこーさん、歌上手くなってる(^^;)結構ハモれていたような…?

 

 

そして、「スマスマ」あれで終わりなのかな?

 多分木村兄さんの話の感じだと、今後もSMAPが続くと思ってもよさそうな感じだし、つよぽんもジャニーさんに謝ったって言ってるので、おそらくいい方向には向かっていると思われますが…。

はっきり言ってないっていうのは、やはりまだ色々あるんですよね…。

でも、木村兄さん、すごくかっこよかった!

 絶対にいい方向に持っていってくれると信じてるし、他の4人もSMAPでいたいっていう意思はあるってことが分かりました。

 

まだどう転ぶかは不明なので、引き続き応援&何かあったら協力していきたいです!

 

AAAの人もいい味出してましたね~vv

 

2016年1月17日

 ずっと溜まっているレポどころか、日々のチェックも遅れがちですけど…がんの再再検査の予約もとらなくちゃいけないのに、まだ取ってない…。

 会社休暇取るなら役所関係のこととか全部一度に済ませたいので、個人番号カードが出来たら、病院の予約をしようって思ってたんですが、遅いみたいですよね。
 いい加減病院に行かないと怒られそうなので、どうしようかな~と悩み中です。

 うちは父もがんだし、祖父もがんで亡くなったので、家系的にそうなのかもしれないけど、ホントにヤバかったらもう一回調べるとは言われないはずなので、多分大丈夫だと思ってますが、万が一結果が出て面倒なことになっても困るので、ずるずる先延ばしに…。

 母の難病は日々進行してるし、自分に何かあると困る…。ヲタ的にも困る…。

 

 ってことで、まずは今日の「ワンだランド」。

スゴ技を持ってるわんちゃんが沢山登場しました。

関根勤さんのスゴ技は歯医者さんの歯を削る音…。これは…。

麻里子さまによこーさんがスゴ技が無いとかって聞かれ、「美声を聞かせたいんですけど、今日喉がだめなんで、代わりにまりちんが」って、人に振るよこーさん(^^;)

しかし、麻里子さまはフライパン返しが上手いクッキングパパを。

 

しかし、IQ犬が凄かったですね~。可愛いし、賢い。

麻里子さまがその場で教えたアースすらも記憶してしまう。

 

さらにスタジオの外のお庭に二足歩行犬が。これも可愛い~v

癒される番組だvv

 

 

そして、ゆうべ眠くて離脱した「COUNTDOWN TV」ですが、今週発売されるDVDの映像ですね~。IFとエタマイが流れてましたが…まだ、去年のキスワの特典映像も見れてないのに、どんどん溜まる…。(TT

 

 

で、もう今さらですけど、一体いつ発売されたんだっていう「J Movie MagazineVol.07ですが、ガーヤのMARSのインタが。
写真は他の雑誌と同じような感じでしたが、砂浜のシーンで砂で山をスタッフが作ってたので一緒になってガーヤも作ったそうです。
「キスマイのメンバーがいたらやらないけど」って言うガーヤですが、無邪気で可愛いんだろうな~…。

 

植野プロデューサーのインタがすごい興味深かったです。

この人もガーヤの色気にやられてるなあ~…って感じましたが、ダブル主演にした理由が…読んでも全く分かりません(^^;)

ガーヤのことは藤ヶ谷くんは原作も台本も読み込み、零になりきろうとしたって語っていて、かなり座長としても現場を盛り上げてくれていたって話を。
窪田くんについては、核は変わらないけど色々な役割を担ってもらったと。
窪田くんには原作は読むなって伝えたのもこの人で、原作者の方とも相談した原作と変えたい部分の内容のみを窪田くんには伝えたそうです。

なので、結構変わってるんでしょうね~。

 

 

 

そして、今さらの先週の水曜日の「少クラ」。
KING
の「情熱の色」が。
ジャニワのバトンとローラーが登場。

 

少クラニュースもジャニワでした。
トークは河合くんと健人とショリタン。
「四年目でそろそろ飽きてきてるんじゃ?」って河合君が2人に。

 

健人は「河合くんが外国人の振り付け師の真似をしてる」ってチクリを。でも、「あれはじめたの五関だから」って河合君。


私も今回大好きなGreat5の「5STAGE」について河合君が語ってて、映像も出てましたが、「Six TONESSnow Manもついてて、いままでより豪華に」って河合君が。

 

今回は健人も挑戦したシルクフライングについては、河合くんも「怖くてできない」と。エビジは「塚田しかできない」って意外な事実が。
でも、健人が今回シルクをやりたいって言ったわけではなく、「用意されてた」とのこと。
かなり色んなシーンの映像がでましたね。これを踏まえてレポを作りたいです…(^^;)

 

「少クラブログ」はマリウスがスイスにいるおばあちゃんからの絵葉書を出してました。

そしてマリウスのソロの「YOUR STEP」が。
やっぱマリウス、ホントに歌もダンスも上手になったなあ~。何よりも存在感がvv
薔薇色の日々も後で読まなくちゃ…。

 

そして、Six TONESが「BE CRAZY」を歌って。

「あなたにお手紙かきましょう」のコーナーでは、河合くんとふまたんがvv
まずは河合君からふまたんへのお手紙。

「風磨へ。第一印象は楽屋のモニターから流れる歌声でした。気持ち悪い歌い方するな」って…のっけから・・・。
でも、ふまたんの唯一可愛いと思ったことが河合くんがブレスレットをあげたら次の取材で早速話してくれたことだそうです。

でも、「深澤の愛にはまだまだ負けてるけどね」って、河合くん、まだ「ふっか>ふまたん」なんだ(^^;)

 

次にふまたんのお手紙。
「河合くんへ、はじめはすげえ怖かった
。僕が入った頃、キスマイ兄さんは怖くて、A.B.C-Z兄さんは優しいというイメージでした。

そんな中、河合くんはキスマイ兄さんのオーラを放っていたからです。」…尖っていたキスマイが大好きですけど、後輩には尖らなくても…(^^;)
だから、Jr.で尊敬する先輩って聞かれても、A.B.C-Zのことをあげる子は沢山いても、キスマイをあげる子はいないんですよね…(^^;)

 

 「そんな河合君とちゃんと話すようになったのは、『少年たち』の舞台中、車イスを押す役になった時だったと思います。

ショータイムで河合くんの代わりに『Crazy Accel』を踊らなくちゃならなくてとっても気持ちが重い毎日でした。
ハンパない重圧に押しつぶされそうでした。

A.B.C-Zのファンの前で僕に河合君の代わりが勤まるはずもないってプレッシャーが大きかったからです」
ってふまたんが言ったところで、河合くんが「そうでしょうね」って合いの手をvv


最後ふまたんは「大好きな河合、ありがとうな!」ってまた呼捨て。

でも、すごくこの2人可愛い~~vv

 

そしてSnow Manが『ZIGZAG LOVE』をvv
いつものあの衣装だったので、河合君が「
ハチマキ、ダサいよ」って言ってました…(^^;)やっぱ、みんなあれはダサイって思いますよね…。でも、ジャニーが考えたことだから…。

 

 

 で、薔薇色の日々、読みました。
大人たちがマリウスに全部飛行機関係のドタバタの通訳をやってもらっていると思うと笑える(^^;)

しかし、マリウスがミネアポリスで食べた朝食のワッフルとフレンチトーストとパンケーキの写真載せてくれたけど、これ全部一人で食べるわけないから、ガーヤとシェアしたんだろうな~と。
 更に飛行場近くの凍った滝と川の写真まで。
あと、シアトルではスタバの一号店も行って一号店限定タンブラー買ったんですねv
(シアトルなんて行くことは多分私の人生で無いと思うけど、誰かが行くかもしれないし、メモメモ…)マリウスはホットココアを飲んだそう。


でも、次回もこの話続くそうなので…旅行の内容が写メ付で分かって嬉しい!ありがとう~、マリウス!!

 

 

 あと、茶封筒さんが言ってたので、「Higashi's Super Charge」も読みました。
宮っちと京都で会った時のことをキスマイヲタが質問したんですね~。

 

 

 

 そして、明日の「ノンストップ」に初コメントって書いてあったので、出るのかと勘違いしてたら、金曜日のワッツのことですかね?

きっとファンのことを一番に考えた発言をしてくれるでしょう。

 デイリーでは、CDショップに在庫が無いからか、お店にあるCDをとりあえずヲタが買っているのか、1/15付は「シャレオツ」もちょっと入ってましたね。

 署名サイトも22000人以上の方が協力しているみたいで、どんどん賛同者が増えてますよね。

 

 はっ!!明日のめざましもガーヤが出るから、録画かけておかなくちゃ!!(HDD足りるかな…TT

 

 

 今頃ですけど、今日の「ブンブブーン」のゲストはなんと長瀬智也さん。
待ち合わせは前もキンキが使った秋葉原の一角。
そこで本気の相撲をはじめる仲良しキンキちゃんvv
そこに智ぞーさんも乱入。
この3ショット、すごい懐かしい~~vv
ホントに仲良し3人組vv
「キンキが外にいる!」「外に出ると一段と顔色が悪いね」と智ぞーさん。

 

で、「お2人は昔、俺らが持ってた大事な何かを忘れてないかい?」って合宿所で持ってた大事な何か…は「ファミコン」。

スーパーポテトというレトロゲーム専門のお店に智ぞーさんがキンキの2人を。
「くにおくん」を見て「泣ける!」と光一さん。
「バルーンファイト」の曲を歌う光一さん。

 

智ぞーさんがファイナルファンタジーをクリアしかけて、光一さんがコードを足でひっかけてセーブデータが消えたことを忘れないぞ…と光一さんへの恨みを…。

 

そして、スーパーマリオをやる光一さんですが、いきなり失敗して、智ぞーさんに「真面目にやれよ!」って言われる光一さん。
でも、操作に慣れてきたら、さすが光一さん、上手いvv

マリオの股間にコインを合わせて「きん●ま~」って子供に戻って遊ぶ光一さん…。

次はツヨもスーパーマリオに挑戦するけど、やっぱ下手…。

でも、智ぞーさんも下手。
20年以上のブランクあるのに、4面まで行く光一さんがすごい。

 

その後、アイスクライマーを光一さんと智ぞーさんでやるのですけど、光一さんが智ぞーさんを置いていってしまうという…。

更にそれを光一さんとツヨチでやっても、やっぱり光一さんはツヨを置いていってしまう悪いくせが。
「こいつ、自分さえよければいいんだ!」って智ぞーさんから責められてました。

 

その後、2人と外で遊びたいと、「ミズノフットサルプラザ千住」に。
そこで、「バブルサッカー」をやることに。

初めてバブルサッカーを見るキンキちゃんが「ふざけてるのか?」と。

女の子チームと対戦することになるけど、キンキちゃんも智ぞーさんも下手…。
でも、すごい楽しそうでキャッキャしてた。

たまにJFRIENDSのメンバーにもゲストに来てほしいですよね~。

 

あと番組の途中で「信長協奏曲」のCMも流れましたv

 

 

そして、サッカー繋がりで…葛飾区の洋菓子屋さん「パティスリー コトブキ」が作ってる「キャプテン翼サブレ」を貰ったので食べましたが…これ、ビックリするくらい美味しいです。

 

ココナツが使われているせいか、普通のサブレーよりもサクサクしてて、バターの香りもすごくてホントに美味しいvv

正直鳩サブレーとか、子犬サブレーとかより全然美味しいと思いました。
キャプテン翼だけに葛飾区じゃないと買えないみたいですけど、これ、何かの機会があれば自分でも買って食べたいって思ったvv

そのくらい美味しいvv

 

2016年1月16日

 今夜の「ナニキタ」。
K
:「実はこのRadio、収録なんですけど。年末年始のことを話していきたいと思います」

最初のお便りはカウコンの大倉くんとの2ショット待ってました!最近はあれから何かありましたか?という質問。
K
:「珍しいことに、こんな組み合わせを見てみたいってアンケートを取りまして、数あるユニットの中から大倉と俺が選ばれてしかも2位ですからね。
大倉とも話したんですけど『え?俺らでいい?』みたいな。
そんなに求められたのかな~?
初めて会ったのは20才くらいの時、大倉がタッキーの舞台に出てた時に、彼が弁慶役をやっていたのですけど、そん時に僕はバックとかで出てて、それからなんです。10年ですね~。
10年ぶりに共演したのですから、何をしようと。
曲も自分達で選べるし、演出も自分達で選べると。
これは参ったぞ。2人でバックでついた曲も無いし、かといって曲に載せるエピソードも無いし。俺達の各々のグループで歌わなそうな曲を選びまして。ちょっとメドレーにしたんですけど。
1曲目はカッコよくやって、2曲目はちょっとわちゃわちゃしようぜってコンセプトだけで2曲選ばせてもらいまして。
1曲目はアイノビートをやりまして、2曲目がズッコケ男道と。
最後2人で寝転がって、遊んでようよって漠然としたところから始まり、最終的にいきなり俺が大倉に抱きついて離れないと、そんな感じだったんですけどね~。
カウントダウン前日に大倉と2人でリハーサルがあって、そこで一緒に踊るってことが無いわけじゃないですか?
リハーサルの時にあいつがずっとゲームやってて、振り付け覚えないわけなんですよ。困ったことに。
アイノビートの簡単な部分だけサビの部分だけ教えて。まあ、それがあいつの良さかな?
あいつが俺らのダンス踊るなんて無いですからね。」ってことで、この話が聞けてよかったです。

K
:「まあ、お正月って言ったらお年玉っていうのが気になってくるんですけど、
中居さんからお年玉貰いましたけどね。そん中でいつもハズレあるんですけど。一つだけ全部千円。
去年一昨年が俺だったのかな?今年は二階堂が引きました。
なんかいいことあるんじゃないかな?振り返ってみたら俺、千円札2年当たったけど…いいこと…あったと思います。中居さんありがとうございました。」そんな優しい先輩と後輩の絆も無くなったらいけないものですよね…。
K
:「僕も初めてお年玉あげたんですよ。中居さんの番組がきっかけでSexy Zoneがお年玉貰ってないと。『お前やんないのか?』みたいになって。だから去年しぶしぶあげたんですけど、一年あげたら今年もあげないと、北山ケチ~なって思われるの嫌だったんだんで。Sexy Zoneにお年玉あげましたよ。俺一個ハズレ作ったんだよな。
あげたんですけど、報告は来てない。一個だけハズレがあるんで、その人に幸あれ」

 

最後に「格付けチェック見ました。Gacktさまの連勝がストップしましたが、どんな気持ちですか?」という質問。
K
:「や~、これ、やっちゃったよね~。ホント申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その後ね、たまたまGacktさんと共通の知り合いがいまして、今度一緒に飲みにいこっかみたいな。

呼び出しじゃないですよ?ボコボコにされるとか。
一緒に行こうか~って言ってくれたんですよ。だから優しいな~って。

裏ですいませんって言ったら、大丈夫、気にしてないよって言ってくれたんでね。
一生懸命やってああだったんで。Gacktさんも怒ってなかったです」
ってことで、今日の判定は合格でした。「大活躍でしたね」って理由でした。

 

 

 収録だから、まだ記事の前の収録だと思いましたけど、「中居正広のSome girl' SMAP」聞きました。
OP
はいきなり「森くんが辞めて20年」って話をしててビックリしました。

 

さきほど「ナニキタ」でも中居くんのお年玉話が出ましたが、ツイでも中居くんは口は悪いけど、ホントはすごく優しい人ですよね~…なんて、会話してた矢先に、中居くんの口から優しさについての話。

 

中居:「TVとかで僕は人に優しくできないとかそういうことを言ってて、優しくすることって簡単なんですけど、人前で優しくすることが出来なくなっちゃった。
見せかけの優しさはいい感じなのかな?

TVの収録ではもっての他。
優しいって難しいな。
センパイがいたらやります。優しさではなく、礼儀として。
『あ、やべ、俺、この人に優しいって思われたくないな』

『こんなちっぽけなことで人に優しいと思われたら屈辱的』
自分に酔いしれてないとできないね。
なんて周りに思われようが、私はしたいからしたいって思う人の方がいい。
人の見えないところとか天然で気配りが出来た方がいいな~。
根回しは俺、好きじゃないな。
人が見てることでよくもまあ、そうやって人に優しさを振り撒くことができるな。
人に自分の評価をあげたいためにやってるとか。

多分出来るんだよ。優しいところも俺、なくわない。

みんなでご飯食べに行って、奢るっていうのが優しいとしよう。
みんなにご馳走様って言われるのが恥ずかしいから、払って先に帰るってことはある。
女の子が『用があるから私、先に帰るね』って無銭飲食じゃないか。あれ、腹立つね。払う気ゼロだよね。
薄っぺらい優しさじゃ逆にストレスになるよね。
俺、難しいんだろうね。誰も見てないところだったら出来るな」
って…。でも、同じ誕生日だからか、私もそれ同感です。
いい人ぶるくらいなら、いっそのこと人に悪いやつって思われた方がいいって思ってしまうんですよね…。


中居くん:「俺が舞祭組とかキスマイとかに『教えてください』って言われても時代が違うからさ教えることが無い。
最後には『なんとかだと思うけどな。どうだろうな~』ってつけるようにしてる。」
中居くんとキスマイは立ち位置が違うから、立ち位置が違う人にはアドバイスは出来ないという。

 

「中居くんは自信はありますか?」っていう質問に、人の評価が気にならないという中居くん。
中居:「番組で中居が結婚を考えるっていうのがあって、『中居くんひどーい』とか言われるのなんとも思わない。
パソコンで言われてるの俺見ないけど、見ても全く気にならないんじゃないのかな?

同じような道を通ってきた人、マッチさんとかヒガシさんとか、バラエティーとかやってる人ならタモさんに言われたら『おお』って思うけど」と、同じ道を通ってきてない他人の評価なんか全く気にならないそうです。

2016年の公約を教えてください。」って質問に、こうなる予感はあったのかな?
中居:「今年は、ふんばる。今年はふんばる年にしようかな。とにかくわさわさせずにじっとふんばろうと思います。」
って答える中居くんでした。
ホントにふんばってほしいです。

しかし、久々にこの番組聞いたけど、やっぱ中居くんってすごい人だな~…。

 

 

 今頃すみません…。今夜のもしツアはまた新宿京王百貨店で駅弁祭りツアー。
なぜか京王百貨店の駅弁特集はいつもガーヤですね~。
 ゲストは髙嶋さん。ガーヤの肩を抱いてさらっていった~vv
なんか信長の深夜の帯番組で駅弁的なタイトルだったような?もしかしてこのロケで一緒に撮ってたり??
ちなみにこの駅弁大会は火曜日まで…。いつものように火曜日は18時で終わりですね。

1回戦目は「吉田屋」さんの北海道新幹線新函館北斗駅の新作駅弁「

大玉ほたてと大漁ウニ弁当」。
これは、帆立や紫ウニが…。ウニは食べられない…。

対するは「髙野商店」の石川県北陸新幹線金沢駅の新作駅弁「のどぐろと香箱蟹弁当」
のどぐろ以外にもカニがvv
私はこっちが食べたいけど、どちらの売上個数が多いかを当てて、当たった人だけが当たったものを食べられるってことで、ガーヤはのどぐろと予想。

正解はのどぐろ!!
ガーヤは正解ってことで、食べられますvv
(ガーヤの白いニット、可愛い)
いつものように綺麗にのどぐろを食べて「お~いしい~~vv」「塩の味付けいいですね~。濃厚な感じもありますね~」と絶賛。

食べたい~~~vvv

髙嶋さんは「人が駅弁食べてるのを見て、結構興奮しますね」と…。
まあ、ガーヤが食べてるのを見たら、興奮するだろうなあ~・・・。

 

2回戦目は新作肉弁対決。
最初は「カイロ堂」の佐賀県佐世保線武雄温泉駅の新作駅弁「佐賀牛サーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当」という豪華駅弁。
「香りがすごいですね~」と焼いてる匂いを嗅いだガーヤが。
最高級の和牛をレモンとオニオンでいただくと…。これ、絶対美味しいでしょう。

対するのは、「松栄軒」の鹿児島県九州新幹線 出水駅の新作駅弁「

北さつま牛・鹿児島黒豚贅沢すきやき重」と、今回はもう一個。
「新杵屋」の山形県奥羽本線米沢駅の新作駅弁「三味牛肉どまん中」弁当。
山形牛とお米の「どまんなか」を使ってます。
ガーヤは「牛肉どまんなか」を予想。
またまたガーヤ大正解vv
髙嶋さん、またガーヤに抱きついてたv

「美味しいですね~」とガーヤvv

 

3回戦目はかに駅弁対決。
「番匠」さんの福井県北陸本線福井駅の新作駅弁「黄金のかにめし」。

対するのは、「まるい弁当さん」の北海道室蘭本線苫小牧駅の新作駅弁「かにめし」

どっちもズワイガニで予想は難しいですが、ガーヤは北海道のかにめしを選ぶけど…売れてるのは福井県でした。

 

最後だけガーヤは食べられず…。

 

ここで終わりだと思ったら、髙嶋さんが紹介したいという駅弁があるってことで、「新発田三新軒」の新潟県新潟駅の駅弁の「えび千両ちらし」が。でも、これ、私の嫌いな穴子が…。(TT

 

 

あと、今、CDTVもやってますが…一応録画かけてて、さっき20日発売のDVDの映像が出てきたような気がしますが…もう眠いので…明日チェックします。

そして、今日もまだJMMと少クラチェック出来てない…(TT

back_ha1