KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年12月前半)

2015年12月15日(1)

今日発売の「QLAP!」1月号ですが、ガーヤと窪田くんの2ショット対談が(///∇///)

 

しかしガーヤ、完全に女子ですね。

 衣装も赤チェックってガーヤの趣味のような?

 少女漫画は私の守備範囲では無いので原作を読んだことはありませんが、零って赤チェックキャラじゃないような?(^_^;)

しかし、ガーヤ、学生役なんですよね?(^_^;)

相手役の女の子が素朴な子なので、並ぶと完全にガーヤがお水(^_^;)

 

対談は窪田くんとですが、現場では親友役の稲葉友くんとガーヤは仲良しみたいです。

 手を引っ張ったりとじゃれてるそうで、相変わらずボディタッチ女子(^_^;)

 

窪田くんが「太輔くんの周りは笑いが途絶えることはない」って言ってましたが、ガーヤとは前回の共演は仮面ティーチャーだったから、「手のかかる生徒でした」とガーヤ。

 

 窪田くんは、ガーヤを「太輔くん」、ガーヤは窪田くんを「マサ」と呼んでますが、これは初めて会った時からとのことです。

 美咲で窪田くんは一話だけのゲスト出演だったから1人でご飯食べてたら、ガーヤが「一緒に食べようよ」と声をかけたと。

 窪田くんってイヤなバスケ部の子の役だったんですねー。

さすが、ガーヤ。いい男の原石を見抜く力はすごい!

 

そして、「弾けろよ、一年生」って台詞がドラマであるそうですが、それがすんなり言えるガーヤのことをさすがカリスマと窪田くん。

…は、弾けろよ、い、一年生!?((((;゜Д)))

 

 

そして、多分昨日発売されてたTV雑誌の年末年始特集号には、恒例のジャニーズからのメッセージということで、各誌2〜3ページくらいのインタビューが。

 

まずは「週刊ザテレビジョンお正月特大号」。
こちらはカッコイイスーツ姿。
ガーヤのスーツの裾からクロムハーツみたいな柄のスカーフ的なものが出てたり。オシャレ。

 

今更のみっくんの誕生日プレゼント話をガーヤがすると、玉森くんが「ガヤ、やっさしい〜」って…。
玉森君はホントにガーヤのことを優しい人だと思ってそう。(玉森君以外はあんなにイジメてるのにねvv)


 
宮っちは誕生日何も貰ってないって言うと、玉森くんがその場にあった差し入れのサンドイッチを宮っちにあげて。

「玉にハム卵もらった」って言ってる宮っちを「みや、かわいいv15年、より可愛くなってる」とガーヤ。

よこーさんも14年は宮っちの可愛さが分からなかったけど、15年は宮っちの可愛さが分かったとのこと。
宮っちのどこが可愛いのかって、結局鼻のデカさってことになりました。

 

対談の途中で突然「ひゃっ!!」と叫ぶガーヤ。最初はガーヤがよこーさんの膝を触ってたので、そのお返しによこーさんがガーヤの膝を触ったら、そんな声をあげたんだそうです(^^;)
ちなみによこーさんは触られても全然平気とのこと。

 

そして玉森くんは「俺物語」みたいなのをやりたいと…。
玉森君が剛田猛男やるの〜??
猛男みたいなビジュアルは勘弁してほしいけど、猛男みたいにザ・男!!っていう人を玉森君が演じるのは見たいvv

 

 

 
続いて、「TVガイドお正月超特大号」は、こちらは羽織袴。

やっぱりガーヤが大正ロマンの長羽織を着た女子にしか見えないv

 

 のっけから千賀くんの家にGが出た…って話に…(TT
千賀くんみたいなお金持ちの家でも出るんですね…。千賀くんは電気が流れるやつ(さすが金持ち)で退治したそうですが、 みっくんはやっつられたGが可哀想と、ひどい〜…。

 

 ニカちゃんは吉の下が「平」って話を。そっからみんな、最後まで「へい」って答えたりしてました(^^;)

 ニカちゃんは自分にとって、宮っちがドラマに出れたことが吉って言って好感度あげようとしてました。

 ガーヤも友達から子供の写メの入ったメールが来ると嬉しいと好感度をやはりあげようとしてました。

 

 

次は「TVLIFEお正月特大号」。

ガーヤが年末年始の取材してて自分のと千賀くんの衣装が自分好みだから買い取ったって話をしてましたが、多分テレビジョンの衣装かな〜と…。

そして、ガーヤは福岡だけでなく、大阪でも財布を忘れたと…。ニカちゃんにたしなめられてました。
普通の人は遠征でお金を使わないなんてありえないんですけど(いや、むしろ遠征が一番お金を使う日…^^;)、さすが、藤ヶ谷太輔さんともなると、ツアー中、お金を使うことが無いんだそうです(^^;)

 

そして野外ライブやりたいというガーヤ…。
野外だけはやめて〜…。

どんなに苦労して仕事休んで、苦労してチケット取っても、天候が悪かったら野外はそこで中止になって、ヲタクの苦労が水の泡になるんだよ…。
そりゃあ、藤ヶ谷太輔さんは中止になっても、すぐ別日で再度ファンを集めてライブ出来るから痛くもかゆくも無いだろうけど、ホントにファンのことを思ってたら、そういうことは言わないでほしい…。遠方から来てたら、もう一回宿とったり、交通の手配したり…そんなにすぐに仕切り直せるものじゃないんだから…。
野外なんて、ホントに自己満足…。

ツヨチもそうだったけど、野外やりたいって言いだしてくると、ああ、天狗になったな〜…って感じる…。(><)

 

添い寝かるたでは、 はじめてのことやりたいとガーヤ…。野外じゃないことを祈る。

 

 

 他にもまだTVぴあがあるけど、まだ読んで無いのと、風呂入ったり色々やることがあるので、一旦この辺で…。

 

2015年12月14日

 今日は、今日発売の苺のショートケーキ味のポテチを仕事帰りに探し歩いてたけど、見つからなかったです(´;ω;`)

明日こそ見つかるといいなー。

ジャンクフードとショートケーキ好きとしては是非食べてみたい(^_^;)

 今日は他にも雪見だいふくのクリームチーズ味も発売だったんですけど、それも見つからなかった…。(TT

 そして、明日発売のパブロの濃厚な味わいプレミアムチーズタルトアイスも食べたい…。
 食べたいものが溜まってきた…。まずい…。

 

 

 そして、ポテチのことで頭がいっぱいで…今日発売のTV雑誌の存在、忘れてた…。

そろそろ「MARS」の記事も載るから雑誌チェックしなくちゃ…。(TT
もう、切抜きしてない雑誌が足の踏み場もないくらいに溜まりすぎてるし、ゴミが増えるだけだから買いたくないんだよ…(><)
でも、やっぱり雑誌もちゃんとチェックしなくちゃ分からないことも多いので…。(TT

 

 

 で、今朝のジャニワのWS見たけど、モーニングクロスにすののフリースタイルバスケ、入ってた(//////)
さすがMXTV!!!

しかし「はやドキ!」で、かなり長く流してくれて、すのが「Baby Baby Baby」踊ってるところも映ってたり、最初のすのの登場シーンも映ってたりして、結構おいしかったんですけど、あの、全米を「なぜここで…?」と混乱の渦に落とし込んだ、殺陣で唐突に流れる「ありがとう・今」はジャニーが「演歌を入れたい、森進一君の歌が入るとかっこいい」って初日前夜に思いついて、初日の朝に変更したって話が…。
おじいちゃん…(´;ω;`)

 

 ってことで、少しでもレポ描かないと…。(TT)全然終わらないよ〜…。

 

 

 今夜のキスブサのお題は「一か月記念に恋人と撮るカップル動画」。

 

 玉森くん絵コンテまで作ってるけど、うまい!!
クラフト紙にコンテを描いてきたり、コマ割りとかものすごくセンスある!…って、お絵描きはするけど、美的センスは1カケラも無い私が誉めます(^^;)

 

 今回はレベルが高いということで、四位までかっこいいということに。

 

そんな四位は宮っち。
フジテレビの大階段を使ってジャンプして、地上に足がついたところだけ編集でカットして、まるで舞空術みたいな仕上がりで面白いv
しかもBGMもスラムダンクだし、私今回の動画の中では宮っちのが一番好きだけど…。

 

 三位は玉森くん。

三位なのに、「もうやだー!!」と文句。

お台場海浜公園の砂浜でマイコをおんぶしたり、やはり自由の女神が大好き(^^;)
最後マイコとアクアシティのレストラン(ああ、12/3に間に合ってればその日にここでディナーしたのに…)の海の見える席で、マイコは黄色いドリンク、玉森くんはジンジャーエール的なドリンクを挟んでプレゼント渡してました。
…悪くはないし、オシャレだけど…普通〜…。

 

二位はみっくん。
お台場の広場でマイコの好きなものを集めたってことで、まずは赤い毛糸を自分の小指に結んでそこから毛糸を伝って好きなものが出てくるってすごくオシャレな作りの動画。
音楽もビートルズの「LOVE ME DO」っていうのがまたいいですね。

犬、甘いもの、お肉、焼酎、ミナミの帝王、最後がマイコっていう。
工夫してるし面白いんだけど、お肉とか甘いものとか、どうやってこの広場に準備するの???
現実的じゃないってことで、自分的には2位だった。
玉森君が「どうやったら一位とれるの?」ってボヤいてましたが…。

 

五位はちょっと重いとよこーさん。
でも、私、編集はいいと思ったし、指輪の影がハートになったり…。もし、同じことをガーヤがやってたら、一位でしょ??

ゲストのぱるるは「カラオケの本人バージョンじゃないバージョン」とうまいことを言ってた(^^;)
しかし、ぱるる、一時、変な病弱の子メイクしてて、ヤバイって思ったけど、やっぱメイク普通にすると可愛いv

 

六位は千賀くん。
マリンハウスやKarl Kaniというお洋服屋さんでロケ。
TEE
さんの「Baby I LOVE YOU」で、「選曲ガチ入ったな」とガーヤ。

しかし、洋服屋で試着した服を撮影するのは、普通の人がやったら、マズイでしょ?って思ったけど、 みっくんもすかさず「写真はご遠慮くださいって言われるでしょ」って突っ込んでた。

「自分だけが楽しんでる」ってことで、この順位。

 

不細工はニカちゃん。「気持ち悪い」と散々な言われよう。

ニカちゃんも自由の女神の前を使ったり、以前も使ったデックスのハートのオブジェ前でスキップ。

一本のチュロスをポッキー食いしたり…「幼稚」と言われてましたが、ぱるるも「ド素人が作った」と塩コメント。

 

一位はガーヤ。みっくんと同じお台場の広場でお手降りしたりして可愛いーvvけど、あんまり工夫もしてない…。

フルーツ盛り合わせをテラスで食べるのはよかったっていうか、あんなフルーツ食べたいvv
ハプニングはマイコのおかげだし…。

 

しかし、来週はスカイツリーなんですね〜vv
どうしてこんなにしょっちゅう行ってるのに、出くわさないんだ…(^^;)

 

 

 そして、私はガーヤの絵のアイコンじゃ当たらないだろうって応募もしてなかったけど、良子さんがハルヤ公式のハッシュタグつけてつぶやくとプレゼントが当たるってやつに当たったそうです。
…すごい!!ホントにそういうのって当たるんですね〜vv
でも、ツイッターだとマトモなヲタかそうじゃないかとか、どのくらい好きかっていうのは一目で分かるし、結構ツイッターで応募っていうのは理にかなってる気がしますね。

 

 

今日のMomm!!は、セクゾがゲスト。
マリウスはデビュー5周年なのに、15歳。
ホントに若い…。ってか、みんな若い…。なのに、この完成度。
すごいなあ〜vvv

舞祭組からニカちゃんが出てたので、昔のセクゾのPV見ながら、「聡くんは変わらないな」ってつぶやくニカちゃん。

 

しかし、昨日のジャニワでも思ったんですけど、デビュー当時はけんふまですら子供…。

 

聡くんが「SMAPさん、ああいう衣装着られないですよね」って失言を…。ふまたんが「すみません、こいつ、バカなんで」ってフォローしてましたvv

 

ふまたんからマリウスへの不満はビジネス関西弁をやめてほしいと。
「自然にでちゃいますね」とマリウス。(^^;)
そんなマリウス(ドイツ生まれ)とジャンポケ斉藤さん(千葉出身)が関西弁でトーク。

ホントにカオスだった(^^;;)

 

マネージャーから健人への不満は「ハイタッチ会でファンとの距離が近すぎて見ててハラハラする」とのこと。
これは、マジですよね〜vv
前にも書いたけど、私もセクゾのリリイベで健人が握手してくれた時、チビな私の身長に合わせて健人がかがんでくれたので、チューされるんじゃないかって一瞬なんだかわかんないくらい顔が近くに来て、健人にメロメロになって帰ったので(正直ふまたんとの握手は全く印象に残ってない^^;;)ふまたんも「中島は女の子にねっちょりいく」って指摘。ホントに健人ってすごすぎる…。
「ファン=彼女」だと言い放つ健人に、中居くんは理解不能(^^;)

そんな健人のハイタッチ会の様子をゲストのバービー相手に実演。
ホントに健人すごい〜vv

 

で、ふまたんからニカちゃんへの不満が「バラエティのノウハウを熱く語りすぎてマジウザイ」と(^_^;)
ふまたんとニカちゃんが格式のあるしゃぶしゃぶ屋さん(ニカちゃんが一人で行くお店だそう)に行ったそうですが、その時ふまたんがJr.と一緒に遊んでいたので、そのJr.ごと一緒したってことなんですけど、Jr.君がお笑いやりたいって言っちゃったせいで、ニカちゃんがコロチキのネタの動画を今見ろと、しゃぶしゃぶ屋さんで見させたと…。

中居ちゃんも「たまにいるんだよ、頭のおかしいセンパイ」ってニカちゃん、頭おかしいとまで言われてる(^_^;)
でも、ホントにニカちゃん、ウザ…(><)

 

その後、バービープレゼンツのゲームというか、バービーだけが美味しいコーナーを(^^;)
「バービーが絶対壁ドンアゴクイゲーム」というのをMomm!!チーム、セクゾチームでバービー相手にやるんですが、Momm!!チームはニカちゃんではなく、斉藤さんが。

セクゾチームはやはり健人が。
健人、完全に黒崎くんvvv

 

健人の方がすごかったのに、バービーがセクゾとやりたいからって、罰ゲームはセクゾがやることに…。
その内容はバービーと1つのドリンクを2つのストローで一緒に飲むっていう…。
しかもその罰ゲームはバービーの指名でショリタンに。
バービーがストローを変えたり、ジュースを飲まずにブクブク吹いたり…ショリタン…めっちゃ嫌そうだった…(><)

 

次のゲストは秦さんで、みんなでクリスマスソングを歌うことに。
ギターは秦さんで、ピアノは健人でみんなで「サンタが街にやってくる」を歌うことに。
健人が珍しくピアノ音外した。
でも、次は完璧。さすが健人。

最後にショリタンが罰ゲームの時、バービーの口臭がニンニク臭かったと暴露。…ホントにショリタン…災難すぎる…。(TT

+-

2015年12月13日(2)

 昨日のジャニワの一幕のレポだけレポのページにアップしました。
美容院行ってたので、二幕まで作れなかったので、また後日…。

 

 で、今朝の「ワンだランド」。

今回はよこーさんが沼津港深海水族館の展示用の深海魚の捕獲に…。

朝5時に船に乗るんですけど、船酔いも強いとよこーさん。

ホントに色んなこと出来る人ですよね〜vv

 

 で、網を仕掛けて捕獲したものを確認しますが、大きなサメも獲れてたけど、これは他の魚を食べちゃうからって海に返してあげました。

 

しかし、他にも沢山の珍しい魚が。
当初7種類の珍しい深海魚を捕獲したいって候補の中の3種類が入ってました。

足の細いサナダミズキヒガニや、ベニテグリという可愛い深海魚。センジュエビという8本のハサミを持ったエビが。

 

そして、これは続くそうで、来週続きが観れるそうです。

 

次に番組は福井の猫寺に行くのですが、ぶさかわ猫のレオ、可愛いですね〜。

しかし、このお寺に猫がなんで沢山いるのかと言えば、噂を聞いて猫を捨てに来る人が沢山いるからなんです…。
よこーさんは、「捨てる方は減らしてほしいし。」と言ってましたが、ホントにこれが放映されることによってまた捨てる人が増えることにならなければいいのですが…。
レオも留学中の飼い主が国に帰ったから置いてかれたそうですが…永住するわけでもないのに、ペットを気軽に飼わないでほしいって思います…。

 

 

 そして、今日の「ブンブブーン」ですが、これもペットが沢山。
ゲストは浅田美代子さんで飼っているわんちゃんを沢山連れてきますが、KinKiが「なんか色々やってくれる」って話を聞きつけ、「犬のベッドを作ってほしい」という依頼が…。

 

キンキちゃんはお揃いのつなぎを着てて可愛いのですけど、あの浮世離れした人達がDIYなんかやったことないのに…。

光一さんは「チェーンソーの資格なら持ってます」と、ピカイチで取った資格のことを…。

一行はtukuriba二子玉川店さんに。

 

まずは木を切断。
ジグソーっていう、ホラー映画の「ソウ」みたいな名前の器具で木を切るんですけど、光一さんはうまいです。
光一さんが「剛くん、一番下手だったね」ってツヨチを馬鹿にしてた。
でも、ツヨチが切るのを光一さんが押さえてあげてたりして、仲良しなキンキ。可愛い〜。

 

そして、木材加工や組み立てをやってましたが、光一さんが「人間はやっていくうちに効率を見いだしていく」って、久々に聞いた!光一さんの効率の話vvv

 

 最後はペイントして完成。ベッドには2人のサインも。ツヨチの犬の絵はさすが上手でしたが、光一さんもふざけた絵を描くかと思いきや、なかなかうまかったvv
立派なベッドが出来ました。
その後浅田さんから使っている写真が番組にvv

 

2015年12月13日(1)

 おはようございます。

ゆうべは疲れて寝てしまったため、ジャニワレポを作る前に、未済のチェックを…。


 まずは玉森君が出てた、昨日の「もしツア」は富山で冬の味覚を食べてましたvv

 

 玉森君が「玉ブリ裕太」、ウドさんが「カニ鈴木」で、2人でブリとカニどっちが美味しいかって揉めてますが、玉森君は頭にブリのかぶりものを被って、まるでさかなクン。
玉森君が「ブリだよ!脂乗ってるよ〜」とか「ブリッブリだよ〜」とか「ブブブ〜」(さかなクンのギョギョギョのパクリ)言ってて、おかしいvv
やっぱ玉森君って面白いvvv

 

一行は「富山ぶりかにバス」という美味しいお店に連れてってくれるバスに乗るのですが、このバス目的地の目の前で止まるからいいですね〜。
まずは「新湊きっときっと市場」を目指しますが、バスの中に富山県知事が乗ってました。で、説明を受けて。


市場の中の「土屋鮮魚店」は獲れたての鮮魚を好みの調理法で提供してくれて、その場で食べられるそうです。
紅ズワイガニの加工はただでやってくれるそうですが、時価で7000円くらいしてました。
それをゆでて貰って、その場で食べる玉森君。「こんな食べ方したことないよ〜。味噌と絡んでる」と言って、カニミソに具を落して食べて「こんな幸せありますか?超濃厚!」っておいしそうに食べてました。
…Jr.の頃はあんなにまずそうに食べてたのに…ホントに食レポうまくなったなあ〜vvv

今度は本ズワイガニをお刺身に。
花が咲いたようになったズワイガニのお刺身を食べる玉森君ですが、これも時価で多分1万円くらいは…。

「なんだ、これ、すごい。弾力がすげえ!超美味しかった」って言いながら、食べてたら、頭のブリが落ちちゃって、いつの間にかウドさんのカニのかぶりものを被ってて、「喜んでもらえたカニ〜」って可愛いvvv

 

今度はぶりかにバスで「氷見漁港場外市場ひみ番屋街」に行きます。新湊からバスで30分らしいです。
最初は「森本鮮魚店」で天然ぶりをみますが、10キロのぶりを半ば買わされたような健介さん…。なんと10万円超え…。


次に「ひみ水産」さんで「ブリのお刺身」を店頭で食べさせてもらいます。
で、食べて「ウンッ!ブブブッ!!」ってさかなクンのような甲高い声で叫ぶ玉森君vvv
やっぱ面白すぎる〜〜。

 

「氷見中海産物(株)中島屋」さんの「ぶりカツサンド」を食べます。
これ、美味しそう。土日限定15食のグルメだそうです。
パンにこんぶも入ってるという。

玉森君も「ぶりカツ、うまいわ〜」と。

 

次に「魚蔵 ゑびす屋」さんでブリステーキを店頭で食べます。
このお店でぶりステーキやお茶漬けがセットになったものをまた健介さんがお土産に買わされてましたが、このセットはいいですね〜vv

 

次に場所を変えて「ばんや料理 ひみ浜」さんでぶりしゃぶを食べる玉森君。
「ん〜〜〜!なんだこれ〜〜!!」っておいしそうでしたが、これが食べられるコース「寒ブリ三昧」は1人前 7,000円(2名より)で、予約だと1人前1万円取るそうです…。
何気に今回は全部お高いなあ〜…。

 

しかし、来週も富山で玉森君がまた可愛いバスガイドさんにvvv
ホントに何を着ても似合う〜〜vv
(でも、バスガイド服はガーヤも似合うと思うんだけど)次回も楽しみです。

 

 

 昨日の「ナニキタ」はリスナーの悩み相談。彼氏に別れを告げられたけど、自分はまだ好きっていうお悩み。
K:「単刀直入に言います!次です、次!!いっぱいいるんだから男の子なんて」とみっくんらしいお答え。

 

次の質問は「シチューとご飯を一皿に盛りますが、友達の家はそうしない」というもの。え?うちもそうするけど…。
K:「まずシチューとご飯を一緒に食べない。白と白じゃん。
ご飯より、俺はパン。
北山家はトマトに醤油をかけて食べます。

ちょっとかじって、中の汁の部分をチュッチュ吸って(みっくん、いつもお行儀悪い…)そこに醤油入れて、ちょっとずつかじりながら食べるっていうテクニックあるんだけど、これはうまい。
俺、しょうゆが好きなんだと思う。ご飯に醤油かけただけで食べられたし。目玉焼きも絶対醤油でしょ。とんかつとかも醤油がうまい。味が薄いものには醤油入れるね」私もとんかつには醤油派です(^^;)


次のお便りは彼の家の台所の調味料はめんつゆ、ポン酢、マヨネーズしかありません。
K:「醤油が無いのが違うね、ポン酢は違うね。刺身には醤油でしょ。餃子も醤油で行けるじゃん」って、それ、刺身も餃子もポン酢の方がいけるけど…(^^;)私、この彼氏、理にかなってるっていうか、この3つの調味料があればなんでもいけると思う…。

K:「たまごかけご飯にポン酢より醤油の方がうまいよ…あ、めんつゆの方がうまいね」って…。私もめんつゆの方が美味しいと思うし、この3つ、完璧だと思う…。
K:「料理のさしすせそが一個もない。『せ』の醤油があればいいんですよ。僕、塩分過多です。
俺、塩分好きだわ。
こないだまぐろ専門店行ったんですよ。まず醤油がうまかった。まぐろも超美味しかったけど、あの醤油超美味しかった。」これって、以前「もしツア」で行った「築地マグロ専門店 伊助」さんですよね〜。醤油がうまいんだ、メモメモ。

K:「俺は決めたの。料理はやんないって。作ってもらって、全力で『美味しい』って言うことに特化していこう」って、ホントに男のみっくん。

 

今日の判定は不合格。理由は「塩分過多、心配」ってことでした。



 

 そして、まだ「WU」2016年1月号のチェックが漏れてたので、それを先に片付けてからレポを…。(でも、今日もお昼作ったら、美容院予約してるので…あんまり時間が…^^;)


 年賀状は…玉森君の書いたサルみたいな絵が愉快すぎるvv

ガーヤは「一緒に前に進もう。よろちく(笑)」って、ちょっと可愛くしてみてる。

 

 で、グラビアですが、ガーヤはエッロい顔で寝てる…(^^;)
そこで、前にも言ったけど、マリウスが「最近たいぴーから連絡なくて寂しい」とか「僕のこと、もう可愛くないと思ってるのかな?」って8誌中5誌のスタッフさんから「言ってたよ」って言われたって話を自慢毛出して言ってましたが、マリウスもガーヤがショタコンだっていう自覚はあるんだ…(^^;)
 残りの一か月でやりたいことは、家の掃除、家族と旅行、マリと遊ぶ…と現実的でした。
 あと、ベルちゃん自慢も…。ガーヤに怒られると寝たふりをするんだそうです…。どこまでも飼い主に似てる…っていうか、ベルちゃん話も前はちゃんと聞けたけど、やっぱ一度ベルちゃんの顔が滝沢結貴に似てるって思ってしまってからはベルちゃんの話もあんま聞きたくないし…。

 ガーヤの新ドラマもガーヤが否定してくれない限り、色々トラウマを思い出してしまうんじゃないか…って、ちょっと恐怖です。

 

 しかし、ニカちゃんのインタビューで名古屋の楽屋で全裸になった時の話で、他の雑誌ではみっくんとしか書いてなかったのに、WUではニカちゃんが前を隠してるタオルを「藤ヶ谷さんに奪われそうになったんだよ」って。で、ニカちゃんが必死に逃げてたら、今度はみっくんに狙われて…ってことで、元凶はガーヤじゃん(^^;)
ホントはそういう子なのに、なんであんなに公式ではカッコつけてるんだろ…って思ったら、ニカちゃんが「
俺を追い詰めるガヤさんのあの姿。デビュー後は落ち着いた空気を出してることが多かったから」って、そんなガーヤが懐かしくて「膝をすりむいたけど、俺まで嬉しくなっちゃった」って、ホントにニカちゃん、ガーヤのことが大好きなんだよね。かっこつけマンじゃないガーヤがvv

 

あとニカちゃん、エビジの舞台に行ったけど、Snow Manが客席にあがってキャーキャー言われてるのを見て羨ましかったって…。

ニカちゃんは行かなかったんだ(^^;)

 

宮っちは京都にいる時、おヒガシ様も来てたので挨拶に行ったら、ご飯行こうって誘われたそうですvvすごい!!
そして、京都にいる間、玉森君のお勧めのご飯屋さんや、伏見稲荷や、八坂神社とか、鴨川沿いを歩いたりしたそうですvv

よこーさんはカメと食事に行った時の話や、わたたい人形の話を。

なんと大と小サイズがあるんですね。結局本番で使おうって話だったのに、ワタ人形しか使われなかったということで、自分で自分の人形を持ってるのは変だって、大の方は今度交換しようって話になってるそうです。

 

玉森君は両親自慢で、父親が46歳。母親が43歳で両親揃って若いのを自慢してましたv
そして、弟は183センチあって、顔が小さくてモデル体型って言ってましたが…帝劇で見た玉森君の弟らしき人は確かにデカかったけど、全然玉森君に似てなかった(^^;)

 

千賀くんは名古屋に行く前も渡辺くんと一緒で、帰ってきた夜も渡辺くん、翌日も渡辺くん…とずっと一緒だそうです。

渡辺くんからドリボの時も「サナピーや安井に浮気しないで」って言われたそうです(^^;)

みっくんはニカちゃんと今度ダイビングに行くそう。相変わらずニカちゃんと仲良し。エビ座の感想も語ってましたが、ニッキさんらしさがあって面白かったって。

(私もこっちのレポも書きたいと思っていながら、時間が…TT)

 

その後ガーヤの個人インタビューもあったんですけど、なんかフジツボがいっぱいついたようなこ汚い川(なんでそんなとこで?)で撮影(^^;)
そこで、信長の話もしてましたが、ガーヤは犬千代は13歳くらいだから「
ピョコピョコ、ポニーテールを振って歩いたり」を意識してやってたと!!!!
あれもわざとやってたんだ…。まんまと騙されて「可愛い〜」ってアニメまで作った俺は…(TT)
しかし、13歳のガーヤ…。めっちゃショタvv(実際の13歳のガーヤはちびくろさんぼだけど…^^;;;)

 あと、キスマイ全員のピンナップが。

 連載ページでは、自分のペットの可愛いと思う仕草を実際にやってましたが、ガーヤはベルちゃんの寝た振りの真似を。
玉森君は寝てるとこの真似を…。ただ寝てるだけ…(^^;;;)
 そして、イケ女対決はやっぱりガーヤが二連勝。
宮っちとガーヤの女装対決ですが…ガーヤってカツラ被ってるだけなのに、立派に女子になってるvv
 って感じですね〜。レポ描かなくちゃ…。

 

2015年12月12日

おはようございます。

今日はこれからジャニワに行くので、家のことを早朝からやってたので眠い…。疲れた…。

昼ご飯作るまでの間、休憩がてらの未済のチェックを…。

 

 ようやく見たハルヤですが、高田くんが汚い泥まみれに…(TT)

ばあちゃんが…なんとなく…嫌な感じ…(^^;)


しかし、今回もハルヤはカッコいいv
頭もキレるし、跳び蹴りもかっこいいvv

最後に「これは和臣の分!」って殴るところで、ドラゴンボールの「これはクリリンの分!」を思い出した人、私だけじゃないはず…。

 

最後ばあちゃんに「気持ちだけで十分」って言った玉森君の顔がゲンナリしてたvv

やっぱ正直な玉森君vv

 

 

 昨日の「子連れ信兵衛」ですが、宮っち、今回も信兵衛に事件を片付けてもらってますけど、ちょっとKYなことを言ってしまうところが宮っちっぽい。

 しかし、花魁あがりの料亭の女将役で南野陽子さんが出てた。
ホント〜…にこの人は年とっても変わらない(^^;;)

 最後宮っちがだんごを「大盛り」って言ってたのもおかしかった。
スイーツ男子だったのねvv

 

 

そして、今さらですが、「少クラ」も見ましたが、「少クラブログ」ではSnow Manが登場。
2015
年Snow Manの三大ニュースですが、まず1つは「滝沢歌舞伎」 シンガポール公演。
もう一つはやはり阿部ちゃんの気象予報士。

この話をしてる時、岩本くんがさりげにふっかの肩に自然に手を回してたのが可愛い〜〜〜(´・∀・)
やっぱいわふかイイ〜〜〜vvv

今日はこれからどんないわふかが観れるか、楽しみですvvv

で、3つ目のニュースは「Snow Man、公園で遊ぶ」…。
オフの日にみんなで公園で集まって鬼ごっこをするSnow Man…。

可愛すぎる〜〜〜vvv
このわちゃわちゃ感がキスマイっぽくてvvv

 

そして、今回Snow Manの歌った曲は「Seven Journey」。
振り付けはキスマイの完コピに、さらにアクロバットまでつけて、キスマイの上を行く…って感じに。

みっくんを渡辺くんが、ガーヤを舘様が、玉森くんを佐久間くんがやってたvvv

 

そして、ショリタン、健人は「NEW DAY」を歌ってましたが、これ、今日、生で観れるんだろうなあ〜vvv

 

昨日はソラマチのルピシアでホワイトチョコの香りの「ホワイトクリスマス」という名前のクリスマスティーを飲んだんですが、それがすっごく美味しくて、「ホワイトクリスマス」も含め、クリスマスティー6種類が可愛い刺繍の入った巾着に入ってるクリスマスギフトをお友達へのプレゼント用に購入v

ルピシアのクリスマスのショッパーもすごく可愛いv

先週の土曜日にソラマチにオープンした、シューケットの専門店で、シューケットをテイクアウトしました。

 

シューケットとは、シュー生地でできた小さな焼き菓子で、フランス人のおやつだそうです。

 箱もこんなに可愛いvvv

箱を開けると、こんな感じ。

シュー生地にパールシュガーが散りばめられて、とても可愛いvv

で、実食。サクッとした生地に甘いシュガーのカリカリした食感がとてもよくて、軽いので何個でもいけてしまい、1箱、2〜3分でペロリです(^^;)

 1箱10個入りで750円くらいだったので…美味しいけど、コスパはあんまりよくないかも…?

 

 

 そして、まだ少し時間があるので、買ったままチェック未済になってた$誌を斜め読みチェック。

 

 まずは「Duet 20161月号」。
ガーヤのソロピンナップが入ってましたが、若干NEWSのピンナップと比べると、紙が薄い(^^;)(おそらくはドラマ用に一人で撮ったけど、解禁が発売日に間に合わなかったので、告知も今さらシングル曲のみの変なピンナップ…。)

そして、その裏は恒例のクリスマスカード。
YTくんの変な似顔絵(?)的な顔がジワる。
ガーヤは「萌え萌えキュン」って宮っちのとってる…。

 

グラビアはガーヤは女子みたいなモコモコ素材のニットで珈琲を優雅に。
近況を語ってましたが、ガーヤはスタッフさんの撤収を手伝ってあげたそうです。それがプラスになるならいいことではありますけど、無理しないで…餅は餅屋で…。(だってガーヤが手伝ったりしたら、ガーヤ本人には言わないけど、急かされているみたいで気にする人もいるだろうし…)
 そして、忙しいアピールしてました。

 

 宮っちは相変わらず鴻上さんと仲良くしてるみたいですね。
しかし、鴻上さんと話していたら、そこに堤監督も来て、すごい3ショットが実現。
いつか堤さんとも仕事できたらいいですね〜。

 

 玉森君はオフに男友達3人と湘南に行ったそうです。で、ランチはしらす丼とお味噌汁。
しらす丼は時間ができると食べに行くそうですv
私もこないだ鎌倉で食べた〜…。あれは釜揚げだったけど…。
で、グレーのコートを買ったってことですが、それはキスラジのページで着てるやつですかね?コーディガンみたいな形でオシャレだ。

 

 ニカセンのページの写真が可愛いですが、千賀くんは相変わらずSnow Manの渡辺くんと遊んでるそうで、週2〜3回は遊ぶそう(^^;)
千賀くんは焼き鳥のせせりを塩で食べるのが好きで渡辺くんもそのお店を気に入ってくれたとか。

あとベージュのロングコートを買ったけど、前の部分がライダースになっててお気に入りだそうです。

 

 ニカちゃんはあまり外に出ないそうですが、料理をしないので、一人でご飯食べに行くくらいだそうです。もんじゃが大好きってことですけど、一人もんじゃは…切ない…(TT)

 

 よこーさんとみっくんのお料理というか、よこーさんが作ったものをみっくんが食べてる写真も可愛い。
 みっくんはジャンプの「磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜」を実写化されたらやってみたいそうですが…みっくんの顔って浮世絵顔じゃないなあ〜。
でも、みっくんが春画見てるとこは見たいvv

 

よこーさんはオンもオフもペットの勉強だそうです。

 

 そして、7人一緒の日の話を。
よこーさんは5人が同じゲームをやってて、よこーさんとガーヤだけがゲームをやらないので、それを見てるのが好きという。

 玉森君はライブでも言ってた、ニカちゃんが全裸で楽屋を走り回ってたって話を。
一応前だけタオルで隠してたらしいですけど、それをみっくんが取ろうとして、コケてニカちゃんがヒザを怪我したんだそうです。
さらに千賀くんもその時、ニカちゃんが自分にケツをなすりつけてきたって(^^;)

 

 そして、今回、みっくんによこーさんが作ってあげたのはシチュー。他にも生姜焼き(これはニカちゃんが食べた)、あとポテトサラダも作ってニカセンも食べたそうです。

(しかし、千賀くん、生姜焼きを食べたことないって…マジ…?)

 

Snow Manのページで岩本くんがクリスマスプレゼントにはチョコレートか、シルバニアファミリーの人形が欲しいそうです。そして、母親と妹に、自分の筋肉を見てるお兄ちゃんがそろそろキモイと言われてるんだそうです…(TT)

 

そして、オフショットではDuetからの差し入れを食べるメンバー。
ガーヤはフルーツの盛り合わせを食べてる。まるで女子。
玉森君はお寿司むさぼりつき、ネギトロ巻きが大好きだそうです。あと、ラムネ菓子も好きだそうです。
宮っちはおでんの大根を食べて、よこーさんは自分で作ったカップのやきそばを食べてる。
ガーヤもこのあと、カップのやきそばを
マネージャーさんに作ってもらって食べるそうです。あんなただお湯入れて、お湯切ってまぜるだけのものすらガーヤはマネージャーさんにやらせてるくせに、スタッフさんのお手伝いしてる〜とか言ってるから…。
みっくんやニカセンもよこーさんの作ったものを食べてて、差し入れというか、よこーさんの作ったものを食べてるって感じになってる(^^;)


 次は「POTATO」20161月号
キスマイからのクリスマスカードですが、ガーヤは普通〜…。
2016年もついてきてちょ」ってちょっとだけ可愛さを狙ったのか?
玉森君はテンション高く「あけぽよ〜おめぽよ〜」と書いたあと、なぜか「目指せ30才!」って…。

 

 セクゾのページでは、健人が芸能界では「セクゾン」って言う人が多くて、ショリタンや、マリウスはセクゾンの方がいいって言うので、私も前は「セクゾン」って言ってたけど、セクゾ呼びの人の方が多いからセクゾ呼びにしたけど、セクゾンにまた戻すか…って思ったら、ふまたんや聡くんは「セクゾ」の方が好きだって…グループ内でも2分に…。

 

 Duetでも書いてあったけど、聡くんとマリウスが喧嘩してたって話ですが、聡くんとマリが買い物に行く約束をしてて、聡くんがずっと待ってたのに、マリウスがそれを忘れてふまたんがテーマパークに行ってるって情報を聞きつけて、テーマパークに合流したという。
ふまたんは「俺から誘ったわけじゃねえ」って聡くんに弁解してたっていうか、マリ一人のせいにしてたっていうか(^^;)

 

 で、キスマイのグラビアはシャンパンを飲むメンバーと、サンタの格好の可愛いメンバーが。

近況では、ガーヤが差し入れで「BBQ」を用意したことがあったんだそうです。(って言っても、人に頼んだだけでしょうが^^;;)すっごく喜ばれたって自慢してました。

 

 玉森君は近況は特にないそうで、2015年の締めくくりにおせんべいを食べて気合入れ直したいと。
…まあ、もう他の雑誌でも語ってしまい、言うことが何もないんだろうなあ〜と。

 
 みっくんがキスマイ全員をヘンテコすぎて、社会に適応できない、なるべくしてキスマイになったって言ってた(^^;)
 みっくんは朝起きたら宮っちになってたら?って質問に、日サロで身体半分だけ焼いて、ジムに行って身体をバキバキに鍛え、アニメグッズやDVDを全部捨てて、カーテンの窓全開で寝て、翌朝宮っちと入れ替わるという鬼にようなことを…。

 

ガーヤは起きたらみっくんになってたら?って質問には「めりこんでる」って身長ギャグは礼儀として一回は言わなくちゃいけないのか?

と。

 

千賀くんが朝起きたら玉森君になってたって質問には、原宿で握手しまくる、現場に行って主役の優越感に浸る、差し入れいっぱい持っていって、出演者とコミュニケーションを図ると。さすが。

 

玉森君が朝起きてガーヤになってたら?って質問には「とりあえずデニム履く」と。そして「俺がガヤに似合うと思うデニムを買うよ」ってvv
デニムづくしの1日を満喫しますと。

 

よこーさんが朝起きて千賀くんになってたら、美容品をチェックして、よさげなものがあったら、自分に送るってvv

 

宮っちは朝起きてニカちゃんになってたら…ですが、「二階堂になってやりたいことがない」ってひどい。

ニカちゃんが朝起きてよこーさんになってたら、みんなを呼んで料理パーティだそうです。

そして「POTATO」はみっくんのソロピンナップが。

 

Snow Manのページでは、岩本くんがすののホテルでの暗黙の部屋割があって、岩本&宮舘、ふっか&渡辺、阿部&佐久間が暗黙の了解なんだそうです…。
玉ヶ谷みたいにいわふかは同部屋じゃないことが多いんですね…。そして、岩本くんは管理栄養士の資格をとろうかと思っているらしいです。

 

 そして、毎号キスマイゴーでは、オムレツ作り選手権。
ガーヤはやはり微妙なオムレツを…。意外にも1位はみっくん。タンポポオムライス作ってたvvすごい!

 

2015年12月10日

 今日発表になったカウコン当落ですが、なんとか当選しましたvv

ホントによかったvvv(><)

 

 

 そして、昨日発売の「TVガイド 12/18」ですが、今までの写真の焼き直し特集で、色々な組み合わせの写真があっても、玉ヶ谷のは無い…。(TT)
 でも、ニカちゃんとガーヤが鼻チューをしてる写真はすごく可愛かった。

 

 

 そして、今夜のプレバトは、千賀くんと宮っちが参戦。

2人とも恐ろしい才能を開花させましたvvv

 

 最初はいけばなランキングに千賀くんが登場。

浜ちゃんから「喋る時立ってるってもう芸人や」と言われてましたが、一言一言気の利いたコメントをしていて、さすがvv

 トークだけじゃなく、生け花の2位(才能アリ)は千賀くん。
しかも千賀くん、全てのランキングでピン子さんよりも上位に。

 クリスマスカラーの生け花ってことで、色合いがもう初めて生け花を作った人と思えないくらいの出来。
作品のタイトルが「千賀ツリー」っていうのがおかしかったですが。
 カーリーも絶賛。
どこから見ても、色合いがよくて、しかも景色が変わる素晴らしいバランス感覚。
 ただ一つ、枝をためて、動きをつけるだけでホントに素敵な百点満点の作品になったということで1位になれませんでした。

 

 次の俳句は芥川賞作家2人と千賀くん、宮っちが参戦。
でも、俳句でも千賀くんがなんと2位に。
ホントに千賀くんの才能が止まらない!!

 雪景色と鉄道の写真で一句というお題で千賀くんが詠んだのは。

 

「海鳴りも

  凍る夕暮れ

   雪列車」

 

ってことで、季語が2つ使ってしまったということで2位だったと。

 

宮っちはよこーさんが楽屋で色々指導してくれるということですが、4位がなんと宮っち。
宮っちも千賀くんも芥川賞作家の西村氏よりも上ってことで、すごい!
宮っちが詠んだのは


「吹雪抜け

  車窓の外は

   白昼夢」

私はこれ、新幹線で大阪に行く時、めっちゃ晴れてても、途中で通る豪雪地帯の真っ白な景色が思い浮かんだので、結構いいと思ったんですけど、先生は「白昼夢」って言葉は凡人がかっこいいと思って使う言葉と言われてしまい、確かに車窓の外っていうのも車窓って言葉があったら、外はいらないっていうのも納得。

 

 そして、千賀くんは前回才能無しだった土井先生の盛り付けランキングでは、千賀くんが直談判をして今回また出ることになったと。

前回は浜ちゃんに「この番組って才能ないともう呼んでもらえないんですか?」って千賀くんが言ってたとバラされてました。

 

 今回のテーマは「浜ちゃんをもてなすためのぶり大根」の盛り付け。
しかし、今回の千賀くんの盛り付けは土井先生も絶賛してて、2位。
千賀くん、全てが2位vv
ホントにすごい!!
 しかし、ぶり大根の煮汁を「スープ」と言ってる千賀くん(^^;)

しかし、2位なのに、千賀くんの周りになぜかハエが飛んでて…笑いの神降臨。

 

 しかし、なんと宮っちの盛り付けが1位。
宮っちは「鰆の塩焼き」を。
器の選び方、魚の置き方、あしらいの置き方、シンプルながら、全てが和食のセオリーにあってて、スッキリした盛り付けって絶賛された宮っち。
すごい、腕をあげましたね〜〜vv

 

 ってことで、ハルヤ・・・まだやらない…。もう眠くて仕方ないし、明日も仕事なので、寝ます…。

 

2015年12月9日

 今日の「キスマイRadio」は、ニカセンコンビ。
OPのありがち男子では「睨みつけることがカッコいいと思っている男子」
S:「二階堂は」
2:「やってた」と相変わらずありがちニカちゃん。

 

ニカセンコンビは2年9か月ぶりってことですが、ニカちゃんが仕切り。
2:「ニカセンって呼ばれるじゃん。あれ、ヤダ」
S:「オレは好きだよ」
2:「俺、ちょっとやだ」
S:「(小声で)ファンのみんな聞いてるから」
2:「ニカセンっていいよな。しっくりだよ」
ニカちゃんはニカセンって呼び名が子供っぽくて嫌なんだそうです。
なので、大人っぽい呼び方を考えることに。
2:「エスエヌ?」
S:「危ない方に寄りがち」
2:「エロ!」

S:「俺って、出さないだけでエロイこと考えてる」

2:「いつも立ち上がってるからね」
S:「そんなの使えるか?」
2:「何?席をだよ」
S:「お前、やめろ」
2:「なんでそんな変な考えばっかり。まだ6時前だよ」
ニカちゃんのこのテクニックは「やまださん」から教わったそうです。
やまださんって、やまだひさしさん?
S:「面白かったね。2人で出たよな」

今日のキスマイメッセージでは、ガーヤがインタビューで「密かにベストジーニストを狙っている人物」で二階堂高嗣と挙げていて「私服でジーンズをアピールしてる」と言ってたというチクリ。
2:「俺の場合、『ブラックジーニスト賞』新しいジャンルを作る」
2:「俺が一番獲りたいのはベストタンクトップ賞」
S:「武井壮さんじゃないか」
2:「俺も、言ってそう思ったんだけど。でも、絶対武井壮さんより着てるからね。365日着てるから」
S:「替えてるの?何枚持ってるの?」
2:「2枚」え?
S:「じゃあ、毎日洗濯してるんだ」
2:「ずっと着てるタンクトップ賞」
S:「でも、塚ちゃんだって着てるじゃん。」
2:「塚ちゃんはちょいキモいじゃん」それ言うんだ(^^;)
S:「二階堂は二枚目な感じでタンクトップを」
2:「ずっと着てるベストタンクトップ賞だよ。授賞式でも藤ヶ谷さん、ローラさんはタンクトップを見せてたけど、俺、授賞式でもタンクトップを見せない。」
S:「夏場でも、Tシャツ着ててもその下に着てるの?」
2:「勿論。蒸れるよ」
2:「ワイシャツに素肌で着る人、信じられない。ワイシャツが擦れて、ビーチクが痛い」
S:「ビーチクが炎症おこしたりするわけ?」
2:「かゆい、かゆい」

 

 次のお便りは自撮りしますか?っていう質問。
S:「メンバーでもしてるやついないよね」
2:「女子だったら分かるよ。俺、千賀は見たことあるよ。内側のカメラでフェイスラインを意識してた」

S:「別にカッコいい自分を撮りたいわけじゃないの。日々変わっていくフェイスラインを」
ニカちゃんにキモいって言われてました。
S:「またネットに書かれるの嫌だ」
2:「どこが境界線で美意識高いのかが分からない。普通に化粧水乳液美容液やってるもん、俺」
2:「お前、言うけど、やまだひさしさんのRadioで俺の肌、ガサガサって言ったの。若干ネット荒れたぞ」
S:「(笑)二階堂は昔に比べると肌綺麗になった」
2:「思春期とかヤバかったよ」
S:「ストレス溜まってたんじゃない?何が溜まってたの?」
2:「二枚目に行きたいのに行ききれない自分」

 ってことで、次週はセクゾがゲストですvv楽しみ〜vv

 

2015年12月8日

 今日の「サイレーン」も面白かったですね〜。

山荘で斧を用い、襲い掛かるなんて…ホラーだよ…。

 

 みっくんのチビデカもかっこよくて、頭が切れるvv
前は捜査のやり方があまりにもあまりに…って思ってましたが、今回はチビデカやる〜って思ったvvv

 

 今回は高田くんも割と出てましたね〜vvv

 

 

 そして、久々の玉森君の「キスログ」。
前半部分の真面目に書いたという玉森君の文章が上手すぎる。
文章まで玉ヶ谷ってキンキに似てるなあ〜って思いました。

玉森君の文章は、理路整然として、分かりやすく、頭に入ってきやすくて、光一さんみたいな頭の良い文章を書くなあ〜って思ったのと、同時に、ガーヤはツヨチみたいな、女子で電波でたまにイミフな文章…。

 

 玉森君は高田くんのこと、ホントに好きみたいですけど、やっぱりそれはB型の血がAB型を好むのではないかと…。
私もガーヤ、高田くん、ツヨチが好きなのは、B型だからABが好きなんだって思ってます(^^;)

 

 そして、玉森君が言ってた「生」のレインツリーを、私はいつみられるんだろう?
 まだまだハワイアンズに行くの、先なので…。

 

 

 

キスマイ魔ジック」は、マジシャンでしたが、ガーヤのビジュアルは完全に女子。

ゲストは杉村太蔵さん。

ガーヤは杉村さんの隣で杉村さん側に体をぐねぐねさせて、常に持っているカードから目だけ出して俺、可愛いポーズをとってました。

 

コースターばばぬきは、最初はよこーさんも含め全員騙されてたけど、二回目は杉村さんだけ不正解で、他はみんな正解。

 

 名刺ババヌキはわたたいが正解。

はがきババヌキでは、わたたいだけでなく、玉森くんも正解。

 

マグカップはよこーさんだけCのマグカップを選びましたが、権力に弱い太鼓持ちガーヤは最初はCだったのに、太蔵の意見でAに変更。

でも、やはりCが正解。

 

 最終的にMVPはやはりよこーさんで、ご褒美マジックを教わってました。

 

2015年12月7日

 今日は会社帰りにディズニーストアで色々買ってきました。買ったものは、こちらこちら

 

 今日発売のアイドル雑誌も買ってきたのですが、時間無いので、また後で…。
ぱらぱらっと見たけど、あんまり面白そうではなかった気が…。
でも、
「WU」2016年1月号でガーヤが雑誌の取材が8誌あったけど、そのうち5誌のスタッフさんから「最近たいぴーから連絡無くて寂しい」「僕のこともう可愛くないと思ってるのかな?」ってマリウスが言ってたって言われたと自慢毛出してました…。

 

 あ!!!去年はカレンダー届くのが遅くて、注文するの忘れたと思い込んで、ホントは注文してたのに、もう一個買ってしまったけど、たいしたクオリティのものじゃなくて『こんなの2個もいらね〜!』ってガッカリの失敗をしていたので、ここで書いておきます。

 今日、私は来年のキスマイカレンダー、確かに注文しました…。
でも、小学館か〜…。微妙〜…な感じですよね〜…。
マガジンハウスかワニブックスがいいなあ〜…。

 

 

 そして、今日の「キスブサ」は、幼馴染に告白というテーマで、「何かが降りてきた」と玉森くんは自信ありげ。

 

三位は千賀くんで、みっくんの「ちゅどん」に対抗してなのか、「ズドン」と雄叫びを。

しかし、千賀くんのすごく良かったのに、千賀くんが真面目になったとこでメンバーのみんなが嘲笑…。

 

二位はみっくん。
カンペで告白。(今回のはあんまりみっくんの上手いと思わなかったっていうか、千賀くんの方がいい)

ニカちゃんがカンペ持ってるみっくんの「あの目がウザイ」って言ってました。

 

四位はよこーさん。
やはりキメ顔ウケるって言われてしまう…。
ゲストの山Pが「よこーに当たり強くない?」ってもっともなことを。

しかし、最後の大事なとこで噛む…。

玉森くんは自分を棚にあげて、「やべー、よこーさんの面白かったもん」なんて言ってましたが、玉森君はもっと下…。

 

五位は玉森くん。

マイコにおにぎり投げて、「ほおばってる時の顔、変顔してるみたいだよ」って失礼な…。

唐突に手紙をマイコに渡すけど、「好き、大好き」って告白が「幼稚園の告白みたい」としんらつ。

 

六位はみやっち。

糸電話!?しかも 赤い糸の糸電話…。これは引いた・・・。

 

ブサイクはニカちゃん。

「カズヤくんと三人」って「タッチ」の見過ぎ…。
そして、スパイダーマン登場。

ガーヤが「半年に一回くらい出てくる」って言ってました。

 

そして、1位のガーヤですが、ガーヤが「一生懸命考えた。見てほしい」って言ってましたが、これは文句なく一位ですね…。

「交換日記みんなでやってたやつ」って、ガーヤお得意の思い出作り!

途中で「俺、マイコのこと守ってたのかな?」って告白も自然。

今日はガーヤが文句なく一位でした。

みっくんも「切り替えが尋常じゃない」
 
やまぴーも「主題歌がぴったりあってる」「登場でもう一位」と誉めてました〜。

 

 

 そして、今夜の「Momm!!」ですが、ニカちゃんがゲスト。

たかみなもってきた銀座梅林のカツサンドを試食。

ニカちゃんも「すっごく美味しい」って言ってました。これも食べたいですね〜。

 

 ニカちゃんが国生さんのアイドルグループ卒業後の恐怖のボードを持ってました。

 

 グループを抜ければ恋愛は自由って話になり、仮に「たかみなが誰かとフライデーされたら?」って話をした時にニカちゃんが「宮田俊哉」とか言ってました。

 

2015年12月6日

ホントに今さらですが、9/12の福岡コンの詳細レポが完成しました。

フェアリーの自己紹介でキリッとした玉森君とか、藤北の頭ポンポン等の描きおろしイラストも一応あります。

 他の日のレポは気長にお待ちを…。

 今週は福岡終わらせるつもりだったのに、結局1日目までしか終わらなかった〜〜(><)

 

 

ようやくみっくんの出てた「日曜ファミリア」早送り&編集しながら見ました〜。

 意外に面白かったけど…ああいう長い番組って…もうHDDの容量が無いので、困る…。

 (ホントにこまめに編集してブルーレイに焼いていかないと、すぐに容量なくなるので…TT)

 

しかし、みっくんが坂上さんとMCを担当するってすごいですね〜。

そして、ゲストの羽田さんはキスマイGAMEとかでも一緒してましたが、面白すぎますね〜。

 

ザハ氏の結局白紙に戻ったあんなデザインに14億ものデザイン料が支払われるのは納得いきませんが…あのおばさんの顔見ただけで、こういう結末になりそうってあのデザインに決めた人達には分からなかったんでしょうかね〜…。

やっぱ『人は見た目なんだよ』って、「少年たち」のみっくんのセリフの逆を言ってみた。

 

で、ザハ氏のデザインしたクソ高いカトラリーを「北山くん」って投げる坂上さん。

みっくんはなんとかキャッチしたので、みんなから「若い」「さすがジャニーズ」と言われてましたが…あの番組に出てる人、みんな、みっくんの年齢もっと若いと思ってますよね…(^^;)

 

2015年12月5日(2)

 で、今さらの雑誌チェック。
ようやく今週の「
TVガイド20151211日号買ってきましたが、キスマイの連載は、手抜きというか、今年の上半期の未公開ショットのまとめ。
でも、ガーヤがよこーさんに「いいこ、いいこ」されてる写真が可愛い〜。

 

そして、今回のテレガイの素晴らしいのが本のセンターのいい紙を使ったページでSnow Manの特集をしてくれていることvv
いわふかがお手手繋いでいる〜〜vvv
で、いわふかがお互いのパンツのポケットの中に手を入れ合ったりしてて、可愛すぎる〜〜vv

ふっかから岩本くんへのプレゼントは「筋トレ器具」ですが、岩本君からふっかにあげたいものは、なんと「
紫色の手編みのマフラー」!「折角だから自分で作ってあげたい」って、女子な岩本くんvv色はふっかのメンバーカラーでvv

すごい!って思ったら、岩本くん、メンバー全員にメンバーカラーの手編みのマフラーって言ってた(TT)
最後のページではメンバー全員でトナカイのカチューシャつけてて、可愛すぎるvv

 

 

そして、今さらですが、「J Movie Magazine vol.05」チェックしました。
玉森君が最後に「好きな映画」を聞かれて、「南極物語」と答えていました。

タロウとジロウにそっくりな犬を見ただけで切なくなってしまうとのことですが、玉森君のおばあちゃんの家に犬のぬいぐるみがあったらしく、「なんで僕をこんな辛い気持ちにさせるの?」って、可愛いことを思ったって…。

 

2015年12月5日(1)

ようやく12/3の「レインツリーの国」の大ヒット記念舞台挨拶レポが完成しました。

ホントにこの回は今まで見た中で一番玉森君が笑顔で楽しかったv

ちょっとレポが短かったので、今日字幕版を観て、クリスマスカード貰ったりもしたので、そのおまけレポもあります。

 

 

そして、今日から発売の信長協奏曲のムビチケも買ってきました。(強気の特典無し)

 新しいチラシと、原作試し読みコミックもあったので貰いました(//////)

試し読みコミックは中のカラーページにガーヤの写真も載ってます。

 

 

そういえばHanakoで長野くんが勧めてたお店の中に、先日みっくんがもしツア行ったけど、ルーレットで食べられなかったピザ屋さんが紹介されてた(^_^;)

しかし、長野くんが認めるんだから美味しいんだろうなー。

 食べたいお店が沢山あって、ランチの前にデザート買ったりとか何軒もはしごするのが当たり前って長野くんが話してたけど、それで体型維持できるんだから素晴らしい(>_<)

 

 

 今日の「ナニキタ」。
リスナーから「横アリのJUMPコンにみっくんが来てたと友達が言ってました。他のジャニーズのコンサートの見学は予約制ですか?それとも行ってみようかなって行けるものなんでしょうか?また入る時は顔パスですか?それともジャニーズの社員証的なものがあるのでしょうか?」って、これ、いい質問v
K:「基本、明日空いてるんで、観に行っていいですか?みたいな。マネージャーさんに確認して、席があればいいよって。まあ、予約制って言えば予約制ですね。
でも、『今日行くわ!』ってパッと行ける人になりたいです。

ジャニーズの社員証的なものって無いんですよ。
ファンクラブに入ってる人はカードが送られてくると思うんですけど、メンバーが持ってるのは1番から7番持っているみたいですよ。

僕、確か1番ですね。」

次の質問。「髪を切る時自分で細かく注文しますか?」
K:「僕は全然細かく注文しないですね。寝てます。でも、表参道で切ってます。別に役の時はこうしてくださいって言うんですけど、普段は『ちょっと短くしてください』って言って、寝てるんで、気づいた時は『出来ましたよ〜』みたいな。『明るくしようかな〜』って言ったら、ちょっと明るくなってる。
正直ヘアカタログでこんな感じ!って言うのはあるよ。
髪、短く切りたいんだよね。短い人の方が男らしく感じるんで。

でも、小学校の時はスポーツ刈りですよ。今のJr.の子が髪の毛長くしてるとカッコいいな〜って思うもん。
その反動で襟足ずっと長くしてましたよ。大学生の時、もうラーメンに襟足入っちゃいそうな。反動で伸ばしてましたよ。

今や表参道ですし。今はチビデカちゃんってことでその髪型にしてますけど」

スタッフさんから「ドラマで角刈りの役が来たら?」って聞かれて。
K:「まず角刈りの役って何?」
K:「面白い役だったら?準主役の角刈り?準主役だったら悩むなあ〜…。でも、俺出来るかも。角刈りできるかも?
角刈りだったらピアスとかつけようかな〜。
役だったら仕方ないですよ。まあ、角刈りも表参道で切りますけど」

今日のトークは合格。理由は角刈りにするって役者魂
K:「俺はやる。千賀はやらないと思うけど。その角刈りも僕は表参道で切ります」

 

で、ちょっとJUMPの話も出てきましたが、今日のレインツリーの国を見てたら、予告編の「マナー講座」の映像が山田くんだったんですよね〜vv
今度やる暗殺教室のPRみたいですが、暗殺教室も山田くん見たさで観に行くかも…。ヤバい。「グラスホッパー」以来好きになってる…。「ピンクとグレー」も観に行きたいし…。

 

 

ようやく昨日の「子連れ信兵衛」見ました。

 宮っちの誠三郎は相変わらず事件を目撃するけど、犯人が捕まえられずに、信兵衛に「出たんですよ、切り裂き野郎がまた!」って言って登場。

 

 今度は切り裂き野郎が殺人まで犯してしまい、亡骸を前に「なんてむごたらしい真似を」って言う宮っち。

 信兵衛が夜の見張りもするけど、実は誠三郎は信兵衛を疑ってました。

でも、結局犯人は信兵衛がやっつけて、それに「縄を打て」って言うだけで手柄をたてる楽なお仕事の誠三郎。

 

 最後は信兵衛に胡散臭いと思ってたことを謝る誠三郎。

みんなに「だんなのおかげで手柄あげてきたくせに」って言われますが、次回は信兵衛の過去に何かが…ってことで、意外に見てると面白くて(^^;)

 

 

あ、昨日のWSで、私が仕事に行った後にやった「モーニングクロス」で、まりやちゃんが玉森君にマラソンの無茶ブリしてるとこやってましたね〜。さすがMXTV!

 「走った〜!ゴール!」ってジェスチャーする玉森君がやってました。

しかし、1部の会場は中高年ばっかりですね…。時間帯的に平日の夕方だからそうなるのかな??

 

 

そして、今更の少クラは山Pに健人が電話した話をしてました。

 健人はすぐに山Pが電話に出てくれて…って感激して話しているのに、ふまたんが「裏話がある」と、「菊池、たれこみチャンス!」と勝手にコーナーを作り、そのあとふまたんが山Pと食事した時に、健人の電話番号を山Pは実は間違って「風磨」って登録してあって、ふまたんだと思って話してたと…。

 健人…(TT)

なので、山Pはふまたんが「ラブストーリーどうしたらいいか?」なんて相談されてビックリしたそうです。

 河合ちゃんが「風磨にラブストーリーの仕事こないもんね」ってひどい。

 

 最近愛を感じたことで、萩谷くんが「優しい宮田くん」と、ドリボの時の宮っちの話を。

でも、河合ちゃんは「気持ち悪いっすね〜」と。

 

そして、萩谷くん、安井君、美勇人、さなぴーにプラス半澤、まっすーのドリボチームで、ドリボでやった「Take Over」「FOREVER」と「The DREAM BOYS」を歌ってましたね〜。

…いい加減ドリボのレポもホントになんとかしないと…って思ってるんですけど…。

 今日、これからこないだの舞台挨拶のレポを作ったら、また溜まってるレポの続きを片づけていきたいと思ってます。(この土日でなんとか福岡を終わらせたい…)

でも、これから「レインツリーの国」の前売りを消化してきます…。もう席はVITで予約したv

 今日から「信長協奏曲」の前売りも発売されるし、それを買うついでに…。

 

2015年12月2日

 今日は仕事終わりに整体行ってたので、FNSは予約していたのですが、玉森君の仰天ニュースは忘れてました(TT)
家に帰った後、1時間くらい見れたのですが…玉森君、もう出てなかった…(TT)

 

 で、FNSを早送りしながら見てたんですけど…ホントに長い…。
しかし、しれっとテロップで流れたカウコンの出演者にキスマイの名前が…。
キスマイもカウコン出るの〜???
出ないと思っていたので、ちょっとビックリしました。
でも、出るのは嬉しいんですけど…嵐が絡むと…一気にチケット争奪戦が基地外沙汰になるから…キスマイもJUMPみたいに単独というか、とにかくあらしっくが来る会場とは違う会場にしてほしい…。いいなあ、JUMP担は大阪で…。

 

 しかし、JUMP…。今まで全然興味なかったのに、グラスホッパーを見て以来、山田くんが気になって仕方がないっていうか、私の頭の中では山田=蝉なので…(^^;;)なんか蝉の面影を探してしまうというか…。

 

 あんま客席にキスマイは映らなかったような?ってか、私が早送りしすぎてて、気づかなかっただけか?
マッチさんの接待で舞祭組は客席にいたけど…。

 キンキちゃんは今回は3曲。でも、キスマイも舞祭組入れたら3曲。
なんかキスマイも扱いよくなったなあ〜。
 舞祭組が「やっちゃった」歌ってる時、マッチさんの後ろでツヨチも舞祭組を見てたのがなんか嬉しい。
一番最初のマーチングJの時、Jr.時代のキスマイとキンキが一緒にいるのを見て、これが始まりでデビューしたらこれからはもっとこういう光景が沢山見れる…って思っていたんですけど、いざデビューしたら、なかなか一緒の仕事も少なかったので…。


 そして、キスマイは「Everybody Go」と「最後もやっぱり君」のメドレーでしたけど、最後も〜までローラーだと思わなかった。
色んなパターンに対応できるのがキスマイの強みですよね〜。
ガーヤはさらに女子化してたvv

 

 

 そして今夜の「キスラジ」も前回と一緒の藤宮千の3人。
OPのありがち男子はHなことを言ったりすると「男ってそういう生き物だから」で済ます男子っていうメールに、全員爆笑。
でも、男子の話よりも女子の話の方がエグいって話になり、

F:「ガールズトークのイメージは細かい!」細かいって…?
男性が『昨日はこの人とあって』というところを女子は『何時くらいにこの人がこういうふうに座って』って細かく説明するってことを。

クリスマスまであと3週間ということで。
S:「子供の時のプレゼントって高いものほしいって気持ちなかった?」って、さすがセレブ!
S:「欲しいものって値段高くなるじゃん。俺の家って袋に入って置いてあるんだけど、靴下が置いてあって、靴下に入ってる時ってゲンナリしない?『プレゼント、ちっちゃ!』みたいな。」
F:「俺もサンタさんに手紙を書いてた」って可愛い〜。
S:「どんな手紙を書いてたの?ガヤさん」
F:「自分が一年間っていうか、こういういいことできましたっていうのを書いて、いい子にしてた、だから、これがほしいですみたいな」
S:「めっちゃ可愛いじゃん!」
F:「悪い子には来ないって聞いてたから、12月はソワソワして、手紙は一生懸命書くんだよ」
M:「可愛いな」って、みんなに可愛いと思わせるガーヤ。
M:「俺、攻略本が欲しくてそれを書いたらクリスマスの日に来たんだけど、紙っぺらが入ってて、図書カード5000円分が入ってたの。
俺、自転車で探しに行って買ったの。」
S:「余ったでしょ」
M:「余った図書カードは漫画買ったの。切ないようで効率的なプレゼントだった」
F:「今、サンタさんにお願いするなら?」と宮千に聞いて。
F:「俺、自分の首にすごく合った枕」
F:「あれ、どこでやればいいの?どこがいいんだろ?」
F:「宮は?」
M:「ガチなやつだと、クリスティアーノ・ロナウドが宣伝してる貼るだけで腹筋が鍛えられるやつ、気になってる」…SIXPADだ!!私も気になってた(^^;)でも、EMSは前にも買ったことあるんだけど、続かないし、あんま効果なかったし、ジェルとかすぐなくなるし…仕事中は出来ないし、なかなか出来ないんですよね…。
S:「夜中で通販やってるやつ?」
F:「自分でやんないよね?筋トレとか」
M:「千ちゃんは?」
S:「無限にコラーゲンを生み出せる化粧水とか」って、美容にこだわる…。
S:「コラーゲンは25を過ぎると作り出せなくなるけど。でも、医学的にはそういう細胞出来てると思うから。でも、うちの母親なら叶えてくれそう」
F:「それ、サンタさんじゃなくて、母親だから」やっぱり千賀くんのお母さん、すごい…。

 

リスナーが宮っちの顔を友達に見せたら「ロイヤルミルクティー顔だね」って言われたので、他のメンバーをどう思うか?っていう質問。
M:「まず俺がロイヤルミルクティー顔って」
F:「そっから処理しなくちゃね」
S:「ほうじ茶だよね」
M:「そんな老けてないわ!」
S:「点てたばっかのお茶だよ」
F:「こんぶ茶だよ。」
F:「そんな感じしない?和の感じ」
S:「身近にすると、梅こぶ茶みたいな」
M:「味増えた」

M:「千ちゃんは明らかにソースだよね」
S:「それは普通だよ」
M:「千ちゃんの方がロイヤルミルクティー顔だよ」
S:「それは普通にマジでロイヤルなんじゃない?」自分で言うんだ。
S:「家系がロイヤルミルクティー」

F:「自分で言ってる」

 

M:「ガヤさんは俺の友達が『塩顔の中で一番カッコいい塩顔』って言ってた」
F:「塩顔の特集とかに出たことあるみたい」
S:「なんか知的なイメージあるんだよね」
F:「ミステリアスみたいなって書いてあった。基準ってなんだろ?醤油って誰?」
S:「二階堂も醤油顔っぽくない?」
そして、よこーさんは「湯葉顔」ってことになりました。

玉森君とみっくんは??


EDで宮っちがよこーさんを湯葉顔って発見したことで

F:「横尾裁判無いのかな?」って、この話、ホントにガーヤ好きですよね〜。

 

2015年12月1日

 今夜のサイレーン、めっちゃ面白かった!!

カラが猪熊さんを殺そうとする前にミニスカポリスのコスプレさせてたりしてるのが完全に遊んでるし(^_^;)

今回はみっくんも高田くんも一瞬しか出てなかったけど、来週はちょっとみっくん、いいやつになるかも(//////)

 

 

そして、今週のキスマイ魔ジックは『子役の嘘を見破れ』って、これもつまんない企画。

 最初に出てきた子供、全然可愛くない(>_<)

なんか今回楽屋に戻った子供たちまで映って、もっと可愛くないと思った(>_<)

けど、玉ヶ谷は騙されちゃってましたね(^_^;)

たまがやだまされてた

 

笑っちゃう演技は、さすがにこれは分かった玉ヶ谷が二人ともおなじ答えで見破ってました。

しかし、千賀くんが子供の心理見破るのですごいですよねー。

 

 繋がってない電話としゃべる子供の嘘も玉ヶ谷、揃って見破ってました。

 

 赤の他人を友達のように紹介しろって企画では、玉ヶ谷が違う答えを。でも、ガーヤが正解でした。

 

 今回は最も不正解の多かったみっくんが演技指導を受けることに。

あしツボを押されながらくすぐられてるように笑えって指示を必死で実行するみっくんが可愛い(//////)

 

 

やっと会報きたー!

ガーヤの着てる女子みたいなAラインのコート、昨日のガヤログにアップしてた写真のやつですね。

やはりヲタクの前に出る直前にアップしますよねー。

 他にもレインツリーの初日の映像のストールも写真にアップしてましたね。

 

わたたい人形や、玉森くんと向かいあってケータリング食べてるガーヤが可愛すぎる(//////)

わたたい人形、欲しいなー。

グッズにしたらいいのに。

 

 玉ヶ谷が室内もリハもずっと女優帽とコートなのが(^_^;)

名古屋と思ったら東京ドームなんですよね?この写真。結構暑かったけどなー(^_^;)

 

さらに渉人形にチャーハン食べさせてあげるガーヤ。

もう、ここまでいくと、おままごとしてる幼女だよ(//////)

back_ha1