JOHNNYSWorld(2015-2016)
帝国劇場
2015/12/12 18:00〜) 最終更新日2015/12/21

SET LIST&12/12 18:00〜感想

リンク

以下私の行ったジャニワレポのリンクです。(今年は12月に1回、1月に1回の計2回で終了です。途中経過が全く分からないのと各月1回しか観てないので、間違ったところがあったらご容赦ください)

◆レポ1…2015/12/12 1800(このページです)
レポ22016/01/02 1800

会場の様子

●入口

やはり帝劇前は、柱にこんな写真がvv

Snow Manの柱もありましたが、写真はSix TONESの方が大きかったです。

●お花

そして、会場にはお花が沢山。やっぱセクゾとA.B.C-Zあてが多いですが…

一個だけSnow Man宛にwith編集部からv

Snow Manだけに、小さいスノーマンが乗ってて可愛かったv

そして、健人あてに千葉雄大さんから。

●番外

あと、SHOCKの看板もありましたv

光一さんが珍しくデコ出してるvv

GOODS

●パンフ…相変わらず、今回もパンフにセトリは載ってません。
そして、Snow Manのページは2ページだけでインタビューも無い…。

買わなくてもよかったかな…(TT

でも、ショリタンがパンフでもうちょっと台本での説明があったほうが深みが増すのに…って思ったと言ってたので…ショリタンもそう思ってるんだな〜…(^^;)

健人は物語の相関図を書いたそうなんですけど…この話でそれ、無駄じゃない??是非、どういうふうに書いたか見てみたい(^^;)

【私が考えたジャニワ相関図】

健人(反発)→プロデューサーの内君←(敬意)ショリタン

健人←(仲間)Six TONES

ショリタン←(仲間)Snow Man

よくわかんない時の旅人…A.B.C-Z

あと、その他Jr.わらわら…としか描けないのですが(^^;)

廉くんがローラーしながらバトンダンスやることで、「Kis-My-Ft2のみなさんの凄さを感じてます」って言ってましたが、キスマイはローラーしながらバトンダンスはやらないもん(^^;)

●クリアファイル…写真はSnow Manのクリアファイルの裏(^^;)

パンフ写真とあんまり変わらないやつですね〜。

フォトセットもこの撮影の時にまとめて撮ったのかな〜と。でも、すのは全員分ありましたv

開演前の映像
(幕間も一緒)

開演前はステージのスクリーンにジャニーズタレントのライブや舞台の映像が。
流れたのは
嵐コン(感謝カンゲキ雨嵐)
A.B.C-Z
コン(シャワゲ)(バックにSnow Manもいた)
滝沢歌舞伎(変面他が流れてましたが、みっくんが出てない年の)
SAMMARY
(セクゾも出てた時で、ふまたんが子供で可愛い)
SHOCK
(コンティニュー)
キンキコン(結構長い、Anniversaryと硝子の少年)
NEWS
コン(weeeek、チャンカパーナ)
滝沢革命(キスマイが出なくなった時の…)
エイトコン
ドリボ(玉森君ではなく、カメのドリボで、
バックにちょっとだけ青い衣装を着たロン毛のガーヤが映った〜〜vv
こんなとこでガーヤが…)
セクゾコン(キンクイ)(やはりすごいふまたん子供…)

って、私が観たのはこのくらいかな??結構長いので、私が会場にいない時に流れてるやつもあるので…。
しかし、あくまでもキスマイが出なくなった年の舞台だったり、ドリボでもカメの方だったり、キスマイコンは当然なかったり…派閥を感じる…。

【一幕】
オープニング

【毎度のようにパンフにはセトリが無いので、私が勝手に作ったものなので注意】

去年無くなったはずの座席云々の客とのくだらないやり取りが復活。
今度は公演が始まるので飲食はやめてくださいって係員が子供に言うけど、観劇しながら食べちゃいけないの?とアホなことを言うので、係員がプロデューサーの内君(黒いタキシード。内君はずっとこの衣装でした)を呼んで、内くんが子供に「外は真っ白な世界」と言いながら、手品で手から白い紙ふぶきを出します。
で、子供を抱いてフライングして、落下する…っていつものパターンを。

ショーのオープニング

フライング〜落下

HiHi Jet

「?」(毎年やる英語の歌)

パネルマジック

Not Enough

Dフライング

で、OPですが、去年みたいなメンバー紹介はなく、いきなりダンスの連続。
なんかOPからMr.KINGの方が健人&ショリタンより目立ってる気が…。
冒頭からSnow Manは紫のスーツで出ています。(WSで、白い布を広げて登場するすのの姿が流れたvv)
ふかいわシンメ〜vvv
そして、健人が出てきて白のタキシードで華麗なフライング。
ステージに降りた健人のフックを外すのは岩本くんvv

そして、Snow Manがハケて、今度はショリタンが白いタキシード姿でフライングするけど、いつものように落下し、ショリタンはもうやめようというのに、いつものようにプロデューサーは「続けろ!」「ショーマストゴーオン!!」って台詞を…。

内君が「ショーマストゴーオン!」って言ってるのが、SHOCKでコウイチを皮肉った意味で言ってるのしか聞いたことがないので、不思議な気が…(^^;)

去年までならここで、プロデューサーが水の中にフライングをするはず…なんですが、なぜか「分かった、続けてやるよ」って、そのままショーは続行。

海人がギター、平野くんがサックスと、KINGは楽器もやってしまうんですね。Snow Manは太鼓を。すのはブルーの上着にパンツは紫という衣装で、Six TONESはモノトーン衣装。Snow ManSix TONESの太鼓の掛け合いみたいなやつもありました。
客席に降りたりもあったんですけど、2階席だったのでよく分かんない(TT

そして、ここで一回目の「HiHi Jet」。(^^;)
HiHi Jet
の4人は水色の衣装を着て歌ってましたが…とにかくこの子達とMr.KINGが推されてた…。

そのあと、いつものジャニワで出てくる英語の歌を、ハーフ又はハーフっぽい顔&歌上手い組の4人が歌います。
並びは
半澤、大我、ジェシー、まっすー
後ろにSnow Manもいますが、白シャツに紫のベスト、紫のパンツでした。
お決まりの「1分1秒飽きさせない」の台詞を言います。

で、A.B.C-Zのパネルマジックが。
A.B.C-Z
の衣装はシルバーにメンバーカラーのロングジャケット(?)に赤いパンツ。
ハッシーがまずフライングして、その後、塚ちゃんが下手、とっつーが上手の客席の上をフライング。
最後河合ちゃんと五関君が2人でやるフライングを。

そして、今年もキャスト勢ぞろいの「Not Enough」がありました。
やっぱ全員赤い衣装。
Snow Man
は赤いジャケットに星みたいな金色の飾りがついてました。
岩本くんが踊ってる時に舌を出すのがエロくて、なんか昔の誰かさんを見てるようだった(^^;)
ここはもう会場もみんな「キター」って感じで手拍子で盛り上がってましたvv

で、曲が終わって、ショーも終わって楽屋でって設定なのか、ショリタンがいつもの「狂ってる、あのプロデューサーは狂ってるよ」ってこれもお決まりの台詞を(^^;)
まだショリタンは「Not Enough」の赤いスーツのままですが、健人はもう黒スーツ&白シャツ衣装にお着替え完了。

健人は「俺はもうやめるぜ」「あいつにはもうついていけない」ってこの劇場から去ろうとします。
引き留めるショリタン。
そこに「狂っていて何が悪い」と内君登場。

いつもの「私は数々のショーを作り出した」「その全ては狂った頭から生まれ出されたものだ」って台詞を言って、「見せてやろう」ってプロデューサーの頭の中に入りこむ健人。

去年からここはプロデューサーでなく健人が4Dをやってましたが、今年もここはプロデューサーではなく、やっぱり健人が4Dフライングを。(なんか、今回健人はフライング要員か…っていうくらいフライングばっかしてる。どれも完璧でしたけど)

しかし、最初フライングで上がった健人の後ろに布が降りるはずが、健人に思いっきりぶち当たってました…。
それでも普通にフライングし続ける健人。
最初はビルの中壁とか屋上をフライングしてたのに、最後は宇宙に…。巨大な隕石にぶつかる健人…(^^;;)

ステージには内君一人だけになり、ショーを完成させなければならないのに、なぜ勝利と健人は分からないのか?ってボヤいていると、そこにステージの布の切れ目からA.B.C-Zの5人が登場。
メンバーカラーのスーツを着ています。

A.B.C-Zは「狂気の人は真実の人」とかウッソーンって思うようなことを言って、地球は瀕死の状態だから1月から12月の暦の中を旅しろと唐突に言います(^^;)
暦の世界を旅すれば人間とは何かが分かるとか、わけわかんない理屈で内くんに暦の旅をさせます。
内くんもそれで勝利と健人が分かってくれるならなんでもやろうと旅する決意を…。

Four Seasons

そのままエビジと内くんは毎年歌ってる暦の旅のテーマソング「Four Seasons」を歌います。

1月
New Day

そして、1月は去年までの「水太鼓」が無くなって、少クラでもこの前やった新曲の「New Day」を勝利と健人の2人で歌って踊ります。
2人はゴールドの衣装を着ていますが、後ろにはやっぱりJr.マンションが(^^;)
マンションJr.は白の衣装を着て、蛍光緑のボールを持ってます。

2月
「?」(エビ新曲)〜太鼓

2月のエビジですが、「雅」じゃなくなった。
エビジは黒のマントっぽい衣装を着ていますが、それを脱ぐと赤いスーツに。
A.B.C-Z
の脱いだマントは途中に出てきたSix TONESが拾ってました。
さらに白の着物的な衣装になって、持っている白い大きな扇と着物に映像が映し出される…っていうような演出も。
そして、太鼓もありました。
Snow Man
も太鼓で出ましたが、すのの衣装はゴールドに赤の縁取りのハッピ的な衣装でした。
ふっかと岩本くんでショリタンを挟んでって、結構いいポジションでしたvv
ちなみにまだマンションJr.はいます(^^;)

3月「桜咲くColor

そして、3月は、去年の「桜咲くColor」が継続。
ピンクの布をまとって、大階段っていうのは無くなって、ピンクと白の衣装着てるんですけど、シルクフライングで横になった無茶な体制で爽やかに登場する健人(^^;)
(健人が出てきたら、マンションJr.がいなくなりました)

健人は身体に巻かれたシルクをくるくるっとほどいて落ちながら、着地っていう技を。やっぱすごい…。(って思ったら、去年は2幕でショリタンがこれ、やってた…)

健人&ショリタンはピンクと白のスーツですが、バックにMr.KINGが。
ピンクのシャツに白のベストと白のパンツって衣装でした。

最後は健人とショリタンが2人でフライングを…。
なんか、エビジよりも健人の方がフライングしてた…(^^;)

4月
タイタニック
My Heart Will Go On

タイタニックは、やっぱり今年もあんまりなタイタニックの模型が登場。
内くんが上手側のセットの上に登場。とっつーが設計者。
内くんが「My Heart Will Go On」を歌ってました。
で、去年同様廉君がジャックで、五関くんはタイタニック号のスターダンサーでした。
そして、ジャックの弟はこの日は川崎皇輝君でした。

で、タイタニック号が氷山とぶつかって、「おい!どうなってるんだ」「この船に乗るのに、俺がいくら払ったと思ってる?」って怒鳴っているブルジョワ客に岩本くんが(^^;)岩本くんは紫のタキシードを着てました。こういう役似合う〜。

ふっかは船員役。「地下の鍵を開けろ」って言われてるのに「一等船室と二等船室のお客様の避難が先だ」って金持ちから助けようとする嫌な船員でしたが、左のイラストのような感じのセーラー服衣装を着てて、超可愛い〜〜〜vvv
今年もタイタニックめっちゃ美味しい〜〜vv

「医者はいませんか?」って去年ふっかが言ってた台詞を廉君が今年は言ってました。妹から弟に設定が変わってましたが、岩本くんは嫌なブルジョワだったはずなのに、「弟はどこにいるんだ?俺がなんとかしてやる!」って男らしい!

5月
ヒンデンブルグ号爆発事故

5月のヒンデンブルグのリポーターは去年と同じく塚ちゃんに。
オケピからデカい飛行船のような風船っぽいものが。

しかし、ヒンデンブルグよりもセットの後ろ向きになってる新郎新婦の新郎が岩本くんなのが気になって…(^^;)

6月
ジューンブライド
「?」

今年から新しく入ったジューンブライド。
健人が「新しい愛のはじまりは結婚によってもたらされる」って言って、昔のジャニワでも健人が歌ってた「あなたと〜今こそ〜」って歌を歌います。
しかし、ここがものすごいシュールで、最初後ろ向きだった新郎新婦が前を向くと、新郎が岩本くんで、新婦がGロケの誰か。
突然グレーのタキシード着た岩本くんもアクロバットやるけど、ウエディングドレス着た花嫁までアクロバットを…。
そして、どんどんSnow ManGロケの新郎新婦が次々にステージにアクロバットしながら出てくるのが…ものすごいシュールでした…(^^;)

最後、健人とプロデューサーが「人を愛したことがあるのか?」って揉めてます。

7月
第二次世界大戦
「カルミナ・ブラーナ」

7月は第二次世界大戦に。
ジェシーがアメリカ兵になってたのがおかしい…。
Six TONES
Snow Manが黒のコートで登場。手には地球儀を持ってますが、もう一方の手がコートの中で、で、自分の黒のコートの胸元からもう一方のドクロが書いてある手をニョキニョキ〜って出す新しい演出がまたシュール…。

8月
終戦

で、8月になって、健人は終戦して日本は経済大国になったと説明。
終戦は一瞬。(^^;)

9月
東京オリンピック「?」
HiHi Jet

で、復興の象徴ってことで、「東京オリンピック」に。
健人は白いタキシードで「未来の祭典」ではない新しい導入のような歌を輪の中でフライングしながら歌います。

そして、二回目の「HiHi Jet」が。
HiHi Jet
が黄色のスーツでローラーを履いて登場。
ホントに推されてます…。
しかし、トニトニはどこにいっちゃったんでしょうね…(^^;)

10月
フリースタイルバスケ&ダブルダッチ

バトン&ローラー
「情熱の色」

「未来の祭典」

そして、Snow Manのフリースタイルバスケがvv(ここもMXTVで流れた)
Snow Man
は「ZIG ZAG LOVE」の衣装でしたvv
Six TONES
はダブルダッチで登場。衣装は白と緑の衣装。
すのとすとがお互いの技を競い合ったり、すとがバスケやったり、すのがダブルダッチやったり、入れ子になり、最後は全員でダンクを。
やっぱり最後はジェシーがダンクを決めて終了vvかっこよかった〜。

そのあとはHiHi Jetや、Mr.KINGが出てきて、ローラーやりながらバトンでダンスしたり、すごいです。(1月に少クラでやったのを見て、タイトル判明)衣装はKINGは赤いベストで、HiHi Jetは黄色の衣装。

そのあとA.B.C-Zも出てきて5つの輪が。
そして歌上手い組の4人が登場して、英語の歌を。
最後でようやく「未来の祭典」が流れました。(でも歌詞の中のトニトニ〜は無くなってなかった^^;)

11月
竜退治


11月は「ジャンベ」から竜退治に変更。

平野くんが白とブルーの着物風衣装でフライングして、竜退治に。

竜のハリボテはまるでKyo To Kyoみたいにデカイ。
途中で海人と廉君も参戦するも、海人が竜の餌食に(^^;)

12月
竜王への仇討ち

「ありがとう・今」

そして、12月は去年は源平合戦でしたが、11月の海人が攫われたのの続きで、竜王への仇討ちをしようと国の大将(?)のショリタンが。
ショリタンの手下がSnow Manで、白とブルーの衣装。

竜王は健人。竜王の手下がSix TONES
健人の赤と黒の衣装がカッコいい〜。Six TONESも赤と黒の衣装。
「海人がイケニエとなったんだ!」って言ってる健人、超カッコいいvv

そして、殺陣がv
Snow Man
も剣を持って戦ってますvv
でも、水が流れる演出が無くなって寂しい〜…。
健人とショリタンがフライングしながら戦ったりとか、ホントにフライング多いなあ〜。

争っている時に唐突に平野くんがなぜか「ありがとう・今」を歌いだします(森内くんいなくなっても森家の呪縛から逃れられない…^^;)
そして、続きを歌上手4人衆が現れて一人ずつ歌います。
(って書いたら、初日のWSでこの歌はジャニーが「演歌を入れたい、
森進一君の歌が入るとかっこいい」って初日前夜に思いついて、初日の朝に変更したって話が…。
おじいちゃん、耄碌したのか…?(´;ω;`)

なぜかそこに内くんが現れて、健人に「人を助けることも殺めることもできる」と剣を渡します。
その剣をとって、勝利に襲いかかる健人。
暴走する健人をみんなで止めようとしますが、そこに内くんがまたショリタンにも剣を渡します。
で、健人が皆殺しにしようと暴れまくって、一幕終了。

最後、こんな星がぶわっと降ってきますが、あまりにも一階だけじゃなく、二階席にも大量に降ってくるので、みんなもそんなに取らなくて、余ったやつが床にいっぱい落ちてます(^^;)

【二幕】
HiHi Jet(バイオリンVer.)」

ACT2 SPACE

HiHi Jet

…って、すみません。一幕のレポをアップしてから、平日はやっぱりアップする時間が取れずに一週間経ってしまいました…。

二幕の冒頭ですが、後藤くんのバイオリンから…と思ったら、バイオリンの曲まで「HiHi Jet」…。これが3回目のHiHi Jet…。

そして、いつものような宇宙的な音楽が流れて、内くんが座った箱に、最初は上半身が人形だけど、身体が分断されて、上半身が人間になって、下半身は自転車こいでる気持ち悪いマジックは相変わらず…。

で、去年も出てきた宇宙船登場。
Snow Man
は去年と同様に、その宇宙船を手動でぐるぐる動かしてます。

そして、またまた「HiHi Jet」が〜…。
これでこの公演4回目…。
マンションJr.も登場。全員白い衣装。
Mr.KING
も白のTシャツ&ブルーのベストとパンツの衣装でバトンダンスを。
マンションJr.はシンバル持ってて、みんなでジャカジャカ鳴らしまくって、この時の「HiHi Jet」は行進曲風でした。

(フレッシュJr.の紹介)

MUSIC FOR THE PEOPLE

Ultra Music Power

Everybody Go

「夢物語」

We wish you a Merry Christmas

で、フレッシュJr.のショータイムのジャニーズメドレーですが、マンションJr.はそのままで。

MUSIC FOR THE PEOPLE」の時は、ステージ上部の電飾に「天才Genius」という新ユニットの名前が。

そして、「Ultra Music Power」、「Everybody Go」の時は、「ClassmateJ」っていう新ユニットの名前が出てきて、各ユニットの紹介なんですけど、その時の映像で、過去消えていったK.K.KityB.I.Shadowとかの名前(勿論消えてないのもあるけど)が出てくるので、これって、この新ユニットもこれから消えるか消えないかは分かんないけど、一応作ったぞ〜…的な感じってジャニーは言いたいのかな〜(^^;)

夢物語では、Mr.KINGが白Tシャツに、水色の上下でアクロバットも。

その後、「Ultra Music Power」、「Everybody Go」を混ぜこぜにしたようなのがかかって、フレッシュJr.のコーナー終了。

そして、コーナーの〆はクリスマスのコーナーに。
We wish you a Merry Christmas」を歌ってるのはガキですが、ようやくSnow Manも登場。
ふっかはステージ上手のセット、岩本くんは下手のセットにいますvv
Snow Man
の衣装はシルバーのつなぎ。

で、Snow Manが「頑張ってくれたちびっこJr.のみんなに大きな拍手〜」って最後をまとめて、「さあ、みんな、地球に帰ろう」って子供達をひっこめてました。(ここで子供達の出演も終了)

「まだ見ぬ景色」(ショリタンソロ)

「幕を開けろ!」(闇を突き抜けてver

 

本編に戻って、「まだ見ぬ景色」でショリタンが白地にブルーの模様のジャケット、白のインナー、白のパンツって衣装でキューブフライングを。
ショリタンのフライングのお世話はGロケがやってましたが、この時、ショリタンの勢いが余って、履いてる靴の片方が下手側の客席に落ちてしまったんです。

ショリタンはそのまま演技を続けましたが、地上に戻った時にすかさずもう片方の履いている方の靴も脱いで、白い靴下だけの姿に。

私は二階だったので、落ちた靴が客に当たったのか、どうやって回収したのか分からず、すごく気になる…。

そして、ショリタンVS健人の「幕を開けろ!」(闇を突き抜けてverの方)が。

健人は赤いジャケット、黒いパンツと、インナーの白のドレーブがすっごくカッコいい。

Snow Manも登場vvSnow Manはブルーの衣装、Six TONESは赤の衣装で対決って感じvv
少年たちのえびきす思い出す〜vvvでも、脱ぐのは無いvv(去年も脱がなかったけど^^;)

ショリタンは健人にどうして自分を刺そうとしたのかって問いただしますが、健人は「邪魔者は消せ」って平然と言い放ちます。

悪役健人、カッコいい〜。
ショリタンはいつの間にか「プロデューサーを信じろ」って最初は狂ってるって言ってたのに、プロデューサーの味方に。

Twinkle Twinkle A.B.C-Z

A.B.C-Z

Great 5

で、時の旅人A.B.C-Z(メンカラーの衣装)が健人とショリタンの前に現れて、この状況を説明。
「宇宙の旅、楽しんでいってください」って「A.B.C-Z」を踊ってましたが、バックにSnow Manもいますvv
すのは、白地に黒の衣装、すとは黒地に白の衣装って感じ。

そして、そのまま「Great 5」に。
これがすっごいよかったんですよ〜vvここがSnow Manのソロ以外では一番好きかも〜??
エビジとすのとすとの17人の一糸乱れぬダンスを。
ホントに迫力ありましたvvv

Mr.KINGオンステージ)
「時計をとめて」

Never My Love

「ツキノミチ」

「時計をとめて」

THE DREAM BOYS

そして、Mr.KINGHiHi Jetが登場し、平野くんがドリボでも歌ってた「時計をとめて」を歌いました。
そこに塚ちゃんがやってきて、「金髪筋肉塚ちゃんです!」といつものバランスポーズを。
塚ちゃんが君たちもいつか飛べるようになる的なことを言うので、その後の「ネバマイ」では、Mr.KINGがフライング。

そして…ここで、意外な曲が…。
「ツキノミチ」をMr.KINGが…。
ブランコ的なフライングをしながら、この歌を歌うんですけど、私的にはKAT-TUNファンには悪いが、この曲を聴くと頭の中では藤北が…。

で、ショリタンがプロデューサーを信じてどこまでも行くと決心をして、最後は「THE DREAM BOYS」を。

Six TONES
Real Face

そして、ようやくお子様のステージが終わり、Six TONESのステージに。
赤と黒の衣装でリアフェを踊るSix TONES。やっぱかっこいい。
でも、舌打ちはなかったです(^^;)

Snow Man
COSMIC RESCUE

で、Snow Manは何をやるんだろ?こないだ少クラでは「Seven Journey」やったからそれかな〜?なんて、思ってたら、カミセンのCOSMIC RESCUE」キター!!!
まさか、これやってくれると思わなかったvv
この歌すごい好きで、同タイトルのカミセンの映画も観に行ったくらいなのでvv
もう、この曲のために、チケット代払っても惜しくないくらい!!!

ダンスかな〜?と思ったら、途中で鼓笛隊みたいな太鼓を抱えて、(YAMAHAの文字のバンドでお腹の前に太鼓を固定)SHOCKの「It‘s A New World On The Earth」みたいな感じの技も登場。
で、他のメンバーも太鼓に参加。(でも、この曲で岩本くんがふっかの肩をちょっと触ったのが萌え〜)

Family

で、歌上手い4人組がキンキの「Family」を。
何気にこの曲の歌詞、ジャニワにぴったりなんですよね(^^;)

その4人の直後ろのいい位置にSnow Manもいますvv
上手側にいわふか並んでたvvv可愛い〜〜vvv

ブラックホール

ForeverL」(健人ソロ)

健人を内くんがブラックホールに誘います。
左右のセットにすのもいますvv(しかし途中で移動したりするので、場所の把握が…)多分ふっかは上手かな?

で、苦悩する健人が「ForeverL」を踊るんですけど、これ、超よかった〜vvv
やっぱ健人ってすごいvvvドレープの衣装も似合ってるしvv
そして、さっきまで悪人だったのに、この曲を歌うことによって、浄化する健人。

Let's Fight」(インストだけ)

Put on a Happy Face

【少年隊メドレー】
「まいったネ今夜」

ABC

What's you name?

stripe blue

「封印LOVE

Baby Baby Baby

Heaven

Baby Baby Baby

そして、超懐かしい「Let's Fight」(この曲、昔、キンキもやってて大好きだった〜vv)が流れて、とっつー登場。
とっつーが健人に「もっと彼(プロデューサー)の頭の中を見てみたいと思いませんか?」とけしかけます。

健人もあれだけ毛嫌いしてたのに「見たい!もっと分かりたい!彼のことを!」ってプロデューサーのことを知ろうとします。

そして、「Put on a Happy Face」のインストだけ流れて少年隊メドレーに。

で、A.B.C-Zと内くんで「まいったネ今夜」を。
この曲もダンスもすごく好きすぎる〜vvv

そして、A.B.C-Zだけに「ABC」がvv
ここからSnow Manも出てきますvv
金色の衣装。

ストライプブルーの後、健人が俺もこんなショーに参加することができたらって改心して、ショリタンが「一緒にやろう」と。

そして、「封印LOVE」をソロで歌う健人。
ここで、健人とショリタンがダンス。健人は黒のスーツ。
すのも登場。
で、またまた驚きの選曲っていうか、「Baby Baby Baby」をSnow ManSix TONESも一緒にやりますvv
この曲、なぜか昔SMAPがすごく好きって執着してたので、これを今、このメンバーでやることに感慨がvv

さらに「Heaven」が〜vv
どっちかっていうと私が観たのはアイオンでジャニーズシニアがやってた方のやつなんですけど、懐かしい〜v

で、また「Baby Baby Baby」で、少年隊メドレーがフィナーレ。

「君と… Milky way

Lets go to Earth

「?」

HiHi Jet

そして、そのメドレーを見て、健人も目が覚めたと。
「俺には勝利という最高の仲間がいた」とか言って和解。
ショリタンも「5年前に出会って、一緒のグループになって」って言ってたので、セクゾの設定は現実と一緒なのかも(^^;)

で、健人がピアノを弾いて、一緒に何か弾けないかってことで、ショリタンもギターを。
唐突に天の川が流れて、ショリタンが「天の川!めっちゃ綺麗じゃん!」とショリタンらしくない言葉を(^^;)
天の川と言ったら、そう、あの曲…「君と… Milky way」を健人のピアノ、ショリタンのギターで。
(初期のジャニワではこれ、けんふまの歌だったのにな〜…)

歌いながら、健人がピアノごとフライング(^^;)
ショリタンも変な椅子に座ってギターを弾くんですけど、椅子が持ち上がったり(^^;)

「俺の心は裸になった」っていつもの台詞を健人が言うんですけど、「裸の肩に〜」の歌が来るのでは??って思ったけど、それは無い(^^;)
A.B.C-Z
やプロデューサーやMr.KINGもやってきます。

傷だらけの地球を俺達の手で復活させようとか、おかしなことを言う健人。
なぜかプロデューサーはショーをショリタンや健人と作りたかったはずなのに、宇宙に残るとか言いだして、他の子は「帰ろう!地球へ!」ってことで、「LGTE」をいつものように歌います。
(今年は「アクエリアス」は無かった^^;)

で、LGTEで、ステージセンターのセットの布から登場したSnow Manは紫のスーツ。
この曲のダンスはまだふまたんが出てた頃のジャニワに比べると振り付けがちょっと簡単になった気がしますが、踊ってるSnow Manはやっぱかっこいいvvv

しかし、最後におかしな木が膨らんでステージに。

最後みんな後ろを向いて歌いだす歌があるんですけど、タイトル不明。(「奇跡の星の為に」とか言う歌)そのうち少クラでやるかな〜?

そして、この公演5回目の「HiHi Jet」…!!(><)
しか〜も、まさか、「HiHi Jet」がエンディングだと思わなかったよ〜〜〜(><)
どんだけ推してるね〜ん!!!
そして、Snow Manはまた「コスレス」の時の鼓笛隊のような太鼓演奏でこの曲に参加。
まあ、すのがすごくいい位置だったからいいんだけど…。

キャスト退場(今年はファンがお見送り)
BGMHiHi Jet」)

今年は去年みたいなファンのお見送りは無くて、彼らが退場するのをヲタがお見送り…(しかもBGMは「HiHi Jet」…^^;;)
A.B.C-Z
、ショリタン、健人がステージに残って、最後の〆の台詞を言ってる間に、他のJr.の子は一階の通路からはけていきます。

ふっかは23と24の座席の間の通路を抜けてました。

私は今回は2階席だったので、関係ないけど、1月にもう一回チケット取れてて、そこは1階席で通路席なんですけど、23と24では無い…。
誰が通るかチェックするの、忘れた…(TT

ってことで、時間かかってしまいましたが、私の12月のジャニワレポは終了です。

また1月公演のを観ましたら、レポ作ったり、足りない部分を補ったりします。

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです