KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年11月前半)

2015年11月15日(2)

 ようやく「最後もやっぱり君」の初回見ました。そして、通常も聴きました〜。(まだ、前回もキスショの方は眠っているが…^^;;)

 とりあえず、初回のPVですが、ガーヤの「…あるだろう」が映像付で見れるのは、もしかしたら、PVだけかもしれない…。
貴重だ…(TT)
 

 しかし、意味もなくモブが…。モブだけしか出てこない映像も多くて、だったら少しでもメンバー映せよ…と…。(TT)ホントにいらない…。なんならエキ使わないで、CGでいいけど…。

 

あんま動かない映像が多いので、2番の「♪誰かのもの」ってとこで、藤北玉が突然モソモソと踊り出すので「どうしたー?」とビックリするし…(^^;)

 

でも、PVの最後のバスの車窓からの玉森くんの笑顔は癒されますね〜。

 

 そして、メイキングですが、今回は千賀くんがナレーション。
めざましでも出てた玉ヶ谷が一緒に手話の練習してるところが可愛すぎるvvすごい女子だvvってか、あんな顔玉森君にしかしないですよね〜vvv

 

 「ダメなやつだ」って宮っちに言ってる玉森くんが超男らしかった。(自分も間違えたの棚にあげて)

 

 ガーヤの振り間違いは珍しいので貴重ですね。

 
今回のメイキングは手話の間違えて、やり直し…っていう映像ばかり・・・。仮にメンバーが一度で手話が頭に入って、完璧だったら、今回のメイキング、何も撮れ高無いですよね…。

 撮影が終わって感想を言うのも短めですが、よこーさんの後ろに女子ヶ谷さんが。
「最後もやっぱり君」の手話をよこーさんにやって、「俺?」ってよこーさん。…この小悪魔女子め…。

 

 

 

 そして、「最後もやっぱり君」の通常盤ですが、意外にも私、C/W曲はそんなに嫌いじゃないんです(^^;)
「Thank youじゃん!」の時は、ホントに全てありがちなクリスマスソング一色になってましたが、今回も多分カップリングは全てクリスマスを意識した曲…だと思うんですけど、最後の「君のいる街」以外はひとひねりあって、バラエティーに富んでていいな〜と。


やっぱり一番好きなのは「Last Lovers」です。
ウィンターラバー、サマラバ…と来て、ラスラバ。
これでラバーシリーズ最後か?(^^;)
でも、これ、ライブで観たいです〜。絶対カッコいい振り付けがつくに違いない。
ちょっとキンキの冬の曲的なスピード感もあって、結構いいんじゃないでしょうか??

 

「On Your Mark」は…タイトルだけ見た時、みっくんの「マーキング」思い出して笑いそうになってしまいました(^^;)
明るい前向きなラブソングですね。ラスラバほどではないけど、嫌いじゃないです。誰かの曲に例えるなら、V6っぽい。

 

「君のいる街」は…例えるならば、嵐の「WISH」的な感じのベタなクリスマスソングですね〜。
でも、ニカセンのソロパート、結構いいですvv

そして、最後は恒例になったKIS−MY−TALK。
お題のカードをめくる時「ペロン!」って言うみっくんが昭和vv

「最後もやっぱり君」はどんな曲ですか?ってカードに、みんな「ラブソング」「しっとりバラード」とかざっくりすぎる(^^;)
みっくんがこのグダグダな使えないトークを「シャ乱Q的な」とか「うるっと来た」とかもうちょっと踏み込んだ内容に触れて、ニカちゃんが2番のAメロのガーヤのパートが好きと。

そして、全く喋らないガーヤに「藤ヶ谷さん」と話を振るみっくん。
「僕2A歌わせていただいてるところが」って、ニカちゃんと同じことを…(^^;)

「意外に俺、1Bも好き」って声に、みんなしてそれに乗っかるけど、ニカちゃんは全部好きって乗っかる(^^;)
玉森君は「俺ね、サビの1マス目好き」って。やっぱり「だからこそ努力をしてるんだ」ってとこが好きっていうのが、努力の人の玉森君らしくてvv
みっくんが「サビに努力をしてるって言うのはホントストレートパンチだよね」と、ホントにいい回し方するなあ〜。

さらに宮っちに「音楽的に」どう思うか話を振ると、宮っちが的を得ない答えをしてその場を凍らせてました。

 

次のお題はレコーディングはどうだったか?ってお題で、「玉ちゃんどうだった?」って聞くみっくんの玉ちゃんって言い方が可愛い。

千賀くんが玉森君に自分の映画の主題歌ってことで、「自分の歌」って感じが無いかって聞いてましたが、「思い入れは沢山ある」と答えづらいことに上手に答える玉森君。(この返し、素晴らしいなあ〜と)

次のお題でMVの撮影の話で、ニカちゃん、最初ビックリしたと。みんなエキが300人いるって知らなかったんですね。
「恥ずかしかった」ってようやく言葉を発したガーヤ。

次のお題はみなさんにとっての男のロマンとは?と。
宮っちは小汚い居酒屋で一杯って…色々言って、みんな失笑。
そして、いつのまにか、宮っちが男のロマンからマロンにして…ひどい…(^^;)
でも、宮っちが「最後
やっぱり君」ってタイトル間違ったのを鋭く指摘する玉森君。

しかし「
立ちション」を男のロマンと言う玉森君…。(TT)
みっくんも「立ちションはロマンでもなんでもない」と…。
みっくんは座ってトイレする派だからな〜…(^^;)やっぱ玉森君、男らしすぎる。
でも、よくこのくだりカットにならなかったなあ〜。

 

でも、結局ガーヤは男のロマンについて一言も話さなかったし、みっくんも振らなかった。女子ヶ谷さんに男のロマンについて聞いても…って思ったのか??


最後「この冬何をして温まりたいか?」って質問に、「ぬくぬく当番」って答える玉森君はさすが!

ガーヤも乗っかって、「差し入れで出すと喜ばれる」と、女子的な回答を。
しかし…今回の宮っちのトーク、全部スベってる…(^^;;)


最後にメンバーが1人ずつ感想を。ガーヤが無理やり最後に「男のロマン」って言ってた。
よこーさんは友達が結婚するらしく、新郎にこの曲を歌ってほしいって言ってましたが…確かにこの歌詞、そうですよね…(^^;)
この前、会社の飲み会の余興で結婚式の挨拶っぽいことをやったんですけど、BGMをベタにバタフライにしたんですが、この曲でもよかったかも(^^;)

 

 

 そして、「最後もやっぱり君」のキスショ盤のレコーディングドキュメントを見ました。

最初のレコーディング風景は千賀くんから。
千賀くんの着てるTシャツの「ALL WOMEN ARE BEAUTIFL」って言葉が博愛主義すぎておかしい。
でも「ビブちゃん、気にしすぎ」って言ってましたが…今回もビブちゃん効かせてましたよ。
千賀くんは「最後もやっぱりフェイスライン」と…。

 

次はみっくん。日焼けしてることを突っ込まれて、「外がやっぱり好き」と。(^^;)
歌声はまるでCDのよう。って、CDだからか…(^^;)
みっくんは「最後もやっぱりチビ」でした(^^;)

 

次はニカちゃん。
ニカちゃんの声、やっぱりザラっとしてて、いいなあ〜vv
ニカちゃんは「最後もやっぱりレインツリーですが!!次は僕が主演で主題歌とか歌ってみたいな〜。まだ無理か!!」でした。

 

次は宮っち。
宮っちの右手がvvv
そして、宮っちは「最後もやっぱり二次元女子」と…。

 

次はガーヤ。
でた〜。「はっ!はっ!はっ!」のガーヤの声出しvv
でも、「はっ!」だけじゃなく、今回「ウイウイ」って言いながら、口を動かす新たな技も出たvv
歌声は…やっぱりなんかエロい…vv
そして、美声vvv

ガーヤは「最後もやっぱりみんなです!!」と、ファンに媚を売ってるvv
F:「『前の方がよかった』『この人なんでこんなこと言うんだ?』…って言うけど、最後はやっぱり…というか、好きだからこそ動いてくださるというか」って…、6月からのヲタの気持ちを全部読んだ上でのこの言葉なのか!?
っていうか、所詮ヲタクはガーヤの手のひらの上でコロコロ転がされてるだけなのか???

 

次はよこーさん。白いフレームはわんダフォーのイラストと一緒ですねvvv
でも、よこーさん、やっぱり歌、上手くなってる…(^^;)

「最後もやっぱりオンチ」って言ってましたけど…最後もやっぱりオンチにはならない気がvv

 

次は玉森君。入るなり「よこーさんの匂いがする。よこーさん、入ったでしょ?」って匂いで分かるんだ…(^^;)

これ、ガーヤが前だったらガヤの匂いがするって言ってくれたかな??それが聞きたいんだけど…。
「よこーさんの匂いはよこーさんなの」ってどんな匂いなんだ?
黒縁メガネも似合いますよね〜。
でも、玉森君ってやっぱりレコーディングの時、歌上手いですよね〜。

「最後はやっぱりレインツリーの国」ってイラストも描いてました。

 

 

 

 ここまで来たので、まだ見てなかった「AAO」のキスショ盤も見てしまおう…と。見ました〜。
そういえば、こっちにはメンバーの振り付け講座が入ってるのに、なぜ「最後も…」には入ってないんだろう?手話のとことか振り付け講座に適した部分があるのに。

冒頭はガーヤがよこーさんの腹枕で寝てる。
先生はあみだで決めてくださいってカンペには出てきますが、千賀くんが「もう俺でよくない?」と。
でも、手作りあみだではニカちゃんが先生に。
千賀くん「二階堂かよ〜」って文句を…。

ニカちゃん、やりづらそう…。
一言言うごとに、メンバーが茶々入れるし…。
でも、ニカちゃん「藤ヶ谷が一番よかった」って、最初からガーヤを依怙贔屓vv(さなぴーの「少年たち」の看守みたいvv)

で、千賀くんに交換。やっぱり千賀くん、先生役上手いvvその後ろでヤカラのよこーさんがおかしいvv

最後は出来の悪い生徒を指名して罰ゲームを。
やっぱりよこーさん。
AAOであいうえお作文的なことをやらされてましたが…。出来の悪さにガーヤは「嘘でしょ〜」と。

 

そして、次に表参道のキスマイギャラリー映像が。なんかあの映像だとギャラリーすごく立派な感じに見えるし、広く見える…。あんな狭い場所が…。ファンにはボカシかかってましたね。
ガーヤ、ホントに女優みたい。
ニカちゃんがファンのことを言ってて、ピー入れられた言葉が気になる…。

「ありがとう横藤」ってよこーさんが書いたんですね。
私がギャラリーに行った時、後ろの女の子が「横藤って言う??」って言ってたけど(私は言うけど)…よこーさんは「藤北」に対抗して書いたそうです。
結局升目を使っての「○×」は映らなかったので、誰が書いたのか、分からなかった(^^;)

 


 そして、「ぬくぬく当番」のCMのドキュメント。
みっくんの「おしくらまんじゅう」って言ったあとのドヤ顔。
カワイイ〜けど、笑ったvv
 で、玉ヶ谷喋ってる〜。すごい笑顔で。可愛い〜vv
やっぱりガーヤ、みんなと同じ恰好をしてても、一人だけ女子…。
(しかも藤北玉の着てるセーターだけ、谷間が出来てるように見えるんですね…)

 

ってことで、シングルのCDのチェックは終わった…。
あと、まだKIS-MY-WORLDのやつが…。(TT)

 

 

今朝の「ワンだランド」ですが、今回は麻里子さまがドイツにロケに。

ドイツスペシャルということですが、よこーさんは「なんで、ドイツなんですか?僕、高尾山なんですね」と文句を。

しかし、ドイツはペット先進国ということで、日本は毎年13万匹殺処分されていると言うところ、ドイツは0なんだそうです。

 

その理由はティアハイムにあるとのことで、麻里子さまはティアハイムベルリンに行くのですが、家で飼えなくなった動物を保護して、新しい飼い主を探すという施設で、かなり豪華なので、さぞかし税金が投入されているだろうと思ったら、なんと民間の施設で、寄付で運営されてることです。すごい!って思ったけど、逆に民間だからこそ、こういう施設は寄付が集まるのかもしれない。

 保護した動物のほとんどが新しい飼い主か見つかるってことですが、交配の仕方もちゃんとしてるそうで、無駄に増やさないそうですねー。

 

そして、ドイツでは犬を飼ってる人は犬税がかかるということで、犬を飼うことへの抑止力になっているとのこと。

 

これはいいことだって思ったら、よこーさんも「それこそ今の日本で僕がやらなければいけないことだと思う。

 可愛いだけで飼う人も今は多い。考えることをさせなくてはならない」と、いいこと言いますねー。

 

 麻里子さまのドイツお土産で、よこーさんはイチゴのペットのおもちゃを貰ってましたー。

 

 

ブンブブーンは一周年の振り返りスペシャルでした。

Kinコレ」というコーナーでは色んなコスプレしてますね。

やはり白い着物着た光一さんは素敵すぎる。

ケンカからの仲直りキスとか、メイド喫茶のピカにゃんの洗礼とか、流しとか、ほんとに見所が多い番組で面白いなー。

でも、北斗さんの回とか感動もあったりして、ほんわかとしたいい番組ですねー。

 

 最後に新曲の告知もありました。

 

2015年11月15日(1)

 おはようございます。ゆうべも途中までアップしようとして書いてはいたのですが、眠くて寝オチしてしまったので…また、まとめてアップです。

 

 まずはゆうべチェックできなかった番組チェックの残り。
最初は「もしツア」。大井川の2大紅葉ツアー。
やはり今年も紅葉はニカちゃん。

まずは大井川鐵道 新金谷駅からSLに乗ります。ニカちゃんは三瓶さんの隣。
静岡の茶畑や大井川をSLから見ます。
「僕も初茶畑です」って言うニカちゃんですが、みんなに「いいです」って言われちゃいます。
この鉄道にはリアルきかんしゃトーマス号もあるそうですが、期間限定でニカちゃん達は乗れてません。

そして、SLは千頭駅に到着、
ここで、ご当地グルメを食べようと、一行は道の駅「音戯の郷」内の Café うえまるに。
そこで「五目ごはんランチセット」を芋がらが入っているそうです。
ニカちゃんも食べてます。

SLショコラ」もあるそうですが、それは紹介されただけでメンバーは食べてません。

そこから2つのツアーに分かれていくということで、ニカちゃんは高所恐怖症なので、湖上駅の方に。
まずはニカちゃん、ウドさん、愛梨ちゃん達の行くトロッコ列車で行く湖上駅ツアー。
トロッコ列車から紅葉や、泉大橋を見ます。

アプトいちしろ駅に到着。そこで、地元の手作りかしわもちを連結時間の5分の間に購入。
3個で350円。白と緑があるけど、ニカちゃん、みんなが緑がいいというので、白にするって言いながら、緑の方のかしわ餅を勝手に食べちゃいます。でも、ニカちゃんがかじったかしわ餅をウドさんが食べちゃいます。(あんこがびっしりで美味しいそうです)
で、また列車に乗り、絶景を見ながら「奥大井湖上駅」に到着。
「こんな綺麗な湖見たことない」って大自然を満喫するニカちゃん。
そこからちょっと歩いて絶景ポイントに。(でも、結構上に上がってましたが)

 

 もう一つのツアーはニカちゃんはいませんが、路線バスで寸又峡音円に到着。

「手造りの店 さとう」さんで「山いも餅」を食べます。
揚げた餅に味噌をつけて食べるということで美味しそうv
そして「夢の吊り橋」へ。
これ、珍百景でやってたところでは??マジで怖すぎて、ここは無理…。

 

 そして、昨日の「世界一受けたい授業」ですが、玉森君が登場。
五郎丸の映像の小窓に玉森君が映ったのがおかしかったvv
最初のお題は自律神経の話。
(あのCDはつまんなすぎて…絶対聴けない…^^;;)

自律神経の整え方で「頭をむしる」って言った玉森君がおかしすぎるvvv(こういう玉森君の台詞にガーヤの「一番面白いのはタマだよね」って台詞を思い出すvv)
しかし、玉森君はいつも堂々としてるな〜と思ってたら…「自律神経のバランスランキング」では第4位で真ん中よりちょっとよくて、結構交感神経と副交感神経のバランスが取れていました。
自分では「どんだけ疲れていても、寝つけない時があるので」とは言ってましたが…。

 

そして、ネットでストレスチェックやってみましたが…私、モーレツストレス人間だそうで…成績のいいモーレツ社員タイプで相当ストレスを抱えてる…とのこと(^^;)
まあ、ネットと良子さんと、数人の親友くらいにしか思ってること言わないので…(^^;)

 

しかし、「化学で料理が美味しくなる」って企画ですが、味噌汁ボール、食べてみたいけど…乳酸ナトリウムや、アルギン酸ナトリウムとかがどういう効果があるのか、説明してほしかった…。
ためらいもせず味噌汁ボールを食べて、「なんだこれ」と言う玉森君。
でも、ご飯の上に味噌汁ボールをかけたやつもおいしそう。

次に電子レンジで作るスフレ。これも美味しそうvv
「簡単に出来そう」って玉森君言ってますけど…簡単には出来ないよ…(^^;)

 

次は生クリームを不使用のふわふわムースを。
ここでBGMにマイケルジャクソンの「スムースクリミナル」が流れていたのはなぜ…??
玉森君も「美味しい〜」って食べてましたvv

 

最後に「今年変わったこと」を聞かれて「今年からブログで出会った女性と交際してます」と突然言い出したので、みんな「何、カミングアウトしてるの?」って目が点に。
そこでぬるっと映画の宣伝をvvv

 

---------------------------------------------------------

あと、このブログも気づいたら、昨日でアクセス数の累計が15,195,850HITだったので、数日前に1500万HITしてた…ということで、いつものやつ貼っておきます。

いつものなんて、飛ばしていいですが、前からこのブログ読んでくれてるはずなのに、知らない人もいらっしゃったので…。またちょっと新しいことも加えてますので、再読していただければ…。

(前は100万ヒットごとにこういう記事あげてましたが、1000万を超えた時点で100万ごとだとキリが悪く、500万ヒットごとにあげることに…。でも、なかなか500万っていかないんですよね〜…。結局11か月もかかった^^;;)

 

【キスマイヲタが当たり前にやってるけど、ホントはやっちゃいけないこと】

TV、雑誌、セルDVD等から、キスマイの画像及び動画を転載すること

…当たり前のことですけど、美男以後のヲタになった人のブログやツイッターとかだと、平気でこれらが行われているので…。

TV番組にも雑誌にも、売り物になってるDVDにも当然、製作者の著作権があり、彼らにも肖像権があります。

 

以前私の古い知り合いで出版業界の方がいて…って話は書いたと思いますけど、写真を転載する方のせいでリアルに雑誌の売上が減っているって話を聞きました。

転載画像にほんの少しにキラキラマークをつけたり、自分の名前をつければ、転載にならないって思っている人が多くいますけど…そんなもので著作権が自分のものになったと思うんでしょうか?

 

あと、ジャニーズの関連会社のアートバンクさん(J−WEBを作ってる会社です)からプロバイダーを通してブログの一部の画像削除依頼を受けた…って話も聞きますが、なぜかアートバンクさんはキスマイや嵐ヲタみたいに目に余るような著作権違反のブログではなく、キンキファンのように小さなこれくらいいいんじゃない?的なところを狙います。

削除依頼を受けた方のページを私も見てみたのですが、大変小さな光一さんの舞台の会場に貼っているポスターやグッズの写真…でしたが、顔はそのままで消されていませんでした。

アートバンクさんによると、自分が購入したグッズであっても、ジャニーズのタレントの「顔」が映っているものは肖像権違反で写真を載せたらいけない…ということです。

なので、ちょっとだけ顔にキラキラマークをつけるくらいではダメなんです。顔は全部消さなくてはネットに載せてはいけません。

 

雑誌やセルDVDは売り物なので、営業妨害って意識のある方(嵐のセルDVDの動画をアップした人からも逮捕者がでました)でも、TV番組や公式サイトの画面キャプチャーや、写メの転載については意識の無い方も多くいますが、

番組も作った人や、TV局、彼ら、製作にかかわった人全ての作品なんです。

 動画がダメで静止画がOKっていうこともありません。

 

静止画については、「みんながやったら怖くない」的に、あまりにもやってる人の数が多すぎるだけで、いちいち通報できてないってだけです。

 

なぜか、自撮りの画像はOKだって変な思い込みをしてる人もいますけど、自分で画面を撮り直しして、複製したら、著作権や肖像権が自分に移動するって思いこんでるんでしょうか?

(一番転載してる人が数多くいるアメブロの規約に、著作権については一番分かりやすいことが書いてあります。)

 

Vineでツイッターに動画をアップしている方もキスマイヲタには多くいらっしゃいますが、6秒以内なら著作権、肖像権違反にならない…なんて、都市伝説です。6秒以内の動画で違反にならなかった判決があるので、そう勘違いしてる方がいますが、その判決は人の作った音楽を使ったという疑いであって、6秒だけではその音楽が盗作だったか判別がつかないため、違反ではないとされました。

TV等の動画の場合は出展が明らかなので違反になります。

 

最近は人のツイートや画像やレポを片っ端から集めて、パクってアップしてる人も数多くいますし、「拾い画です」って描けば、パクリが許されると思っている人も多くいます。

しかし、雑誌やTV画像の写メを載せてる人のやってることは、パクリと何が違うんですかって話ですよ。

(一応ツイッターも転載は勿論ですが、パクツイも取締りの対象になるそうです。)

 

でも、私は一番悪いのは、そういう人をフォローやRTやふぁぼったり、「いいね」してる人だと思う…。そういう人を応援する人がいるから、パクリ転載が無くならないんだと思う…。そういう人の数=モラルの無いキスマイヲタの数になるので…どんだけキスマイが有名になってから、ヲタのモラルが無くなったんだって話です…。

 

私のブログは所詮SEOがすごく弱いジュゲムだし、アメブロみたいにSEOの強いプロバイダーには到底検索ではかなわないうえ、仕事してる時間は更新できないので、主婦の人のようにタイムリーな更新は出来ないし、テキストばっかの地味なブログだし…と、そんなに人の来る要素無いブログだけど、スマホで見れるジュゲムの週間総合アクセス数ランキングでは、ほぼ毎週10位〜30位台の間くらいには入ってます。(彼等の活動と私の更新速度によって、前後しますが…)

別にテキストばっかの地味すぎるサイトで、アクセス数が上がる要素のまるで無いブログでも、転載画像に頼らなくても地道に続けてれば、そこそこ見てもらえるっていうか、絶対、転載が嫌いな人も多くいると思います。

(古参ヲタさんのブログは一切画像使わないのが多いし)

 

■オリコンの売上枚数を細かく載せること・・・意外にこれ、普通にやってる人多いですけど、あくまでも売上枚数はオリコンの著作物です。

オリコンのサイトにもあらゆるデータはオリコンに帰属する著作物なので、無断で転載するなって書いてあるので、枚数まで載せるようなことはやめましょう。

 

TV番組のダビングについて…これも、地方番組にキスマイが出た時に「ダビングしてください」とか書く人とか、ブログ主で地方のお友達から、ダビングしてもらったとか書く人とか…色々いますけど、TV番組のダビングは個人として楽しむ以外は、たとえ友人間であっても違法な複製となります。

なので、平気でそういうことを書くことはやめましょう。

普通に友達が地方にも沢山いることを自慢したいだけなのか、「○○ちゃんから送ってもらった」って地方番組の画像載せる人いますけど、この中にいくつ違法やパクリが含まれてるんだって話です…。

 

■引用と転載について
こちらは結構グレーゾーンな部分もあるので、割愛しますが、雑誌等の引用として許されるのは、「引用しすぎないこと」「引用元を明らかにすること」だそうです。

 

 

以上、やってる人が多いけど…それを当たり前だと思わないでくださいってことでした。

 

2015年11月14日

グラスホッパー観てきたのですが、映画館の中(チケット無いと入れない部分)に「信長協奏曲」の巨大ポスターありました!

ガーヤがピースしてて可愛い。

そして「グラスホッパー」ですが、もう、めっちゃ山田くんの蝉、よかったですー!!(//////)

蝉と岩西に萌えました。

グラスホッパーのパンフ、もう売り切れてた。

先週初日だったのに、すごいなー。

そして、山田くんも映画内で「チビ」って呼ばれてました(//////)

 

「信長協奏曲」の長い予告編も流れましたが、ガーヤ、ちょこっとしか出なかったけど、可愛かったです。

 

で、レインツリーの国のスタンディですが、前はチケット無くても見れる入り口にあったのに、チケット無いと見れない奥に場所が変わってました。

 

 

 今日も出かけている間に沢山のキスマイごとが…。ホントに追いつけない…。(TT)

今夜の「ナニキタ」。
最初はリスナーからの質問で、サークルの飲みの席で先輩に何か面白いことやってと言われた時、その場の雰囲気が悪くならないような返し方を聞かれ。
K:「バラエティー番組で雛壇の芸人さんに『なにか面白いこと話しててよ』って言ってるのと一緒だからね、MCが。
これ、敵に回しそうだけど、『先輩の見ていいっすか』ってそこまでいけたら言ってこないんじゃないかな。
このフリって究極にテクニックの無い人なんですよね。その人のこと面白く引き出してあげるんじゃなくて。『なんか俺、お前の面白いやつ、審査してやるから、見せろよ』って。
こんなの言われたくも無いし、言いたくもないっすね」…って、この台詞、よくガーヤが宮っちとか千賀くんに言ってたけど…(^^;)
K:「俺だったら、一個だけ話のネタを持っておくかもしれない、スベらない話を。スベらない話って言った時点で負けなのよ。
こういう人の近くにいないのが一番いいよ。無茶ブリしてくるから。」…ガーヤ、散々な言われようvv


もう一通。好きなご飯のお供を教えてくださいというもの。
K:「白いご飯に、最近なんですけど、梅干しのおにぎりとかが好きになってきた。小さい頃は梅干しで唾液だして、米を甘くしてるっていう食べ方が嫌だったの。最近ちょっと梅干しいいな〜って思うようになってきたのは事実ですね。
結局行き着くのは明太子だよね。俺は。梅干しもいいし、明太子っす。あと、筋子。いくらではない。いくらちょっと高いじゃん。筋子といくらの差が分かんない」え〜、絶対いくらの方が美味しいけど…。
K:「家でよく食べていた食べ方はご飯に穴を開けて、バターを入れた、蓋をしたご飯にくるっと醤油かけるのよ。そのバターしょうゆご飯にしらすを乗せるんです。これはうまいよ。しらす。のりとかも。」それ、絶対美味しいvvけど、食べてる時の背徳感が物凄くて…食べたいけど、たまにしかやらないvv
K:「バターしょうゆご飯と、卵かけご飯は裏切らないよね」

でも、今日のトークは不合格。理由はみっくんのスベらない話を聞きたかったということです。

 

 

 そして、今日の「CDTV」。
『今年の忘年会で盛り上がる曲』第一位が舞祭組の『やっちゃった!!』でしたねー。
舞祭組のコメントがわちゃわちゃしてて可愛いけど、その後、キスマイとしてのコメントもあるからか、いつもの舞祭組のスーツじゃなかった。
盛りあがり方のポイントをレクチャーする舞祭組ですが、「各々自由に」ってとこでは、ニカちゃん、宮っちをいじりまくりvv


その後のキスマイのコメントは舞祭組より短かったけど、「最後もやっぱり君」の時のガーヤの萌え袖が可愛い。
やはり玉森くんは傷目立ってますね…。でも、隠さずに堂々としてる玉森くんは男らしかったです」

 

 

昨日から設置されたセガとレインツリーの国のコラボのUFOキャッチャーですが…詳しくはこちらのブログをどうぞ。

 

 

ゆうべの宮っちの「子連れ信兵衛」ですが、ようやく見ました。

 意外に面白く、宮っちも意外に出てましたよ。

ギャグだと思ったら、原作は山本周五郎先生なんですね〜。

 

 宮っちの同心が目をつけていた、町人たちに乱暴三昧な武士たちを信兵衛がやっつける…って話ですが、宮っちが捕まえられない武士を信兵衛が代わりに捕まえる…っていう…。

 

 子供は隣の長屋に来て、信兵衛を散々批判した浪人が置いていってしまった子供なんですけど…。

しかし、宮っちの「やむを得ん、捨て子として・・・」って番宣でやってた台詞ですが、本編ではエフェクトかかっていたので、あれが聴けたのは、番宣だけだったんですね〜vv

 

2015年11月12日

 今日も雑誌類がいっぱい…。全然チェックがおいつきません…。
(昨日までのやつも眠くて全然アップしてなかったのですが、記事は書いていたので、まとめて更新します)

まずは、玉森君表紙の「女性セブン 11/26号」。

 撮り下ろしのグラビアはチェックのシャツの袖をかじってる写真がちょっとエロい。(オバサンが好きそうな写真…)


インタビューでは玉森君がお母様から重いメールを貰ったという話が。
舞台の後「立派になって、息子じゃないみたい」っていうようなことが書いてあったらしくて、玉森君は「なにこれ?意味わかんない。
重い女だな」って思ったそうです…。
でも、ドリボ千穐楽の日に玉森君一家らしき人達、見ましたけど、帝劇であんなに堂々と主演を務める玉森君を見たら…そりゃあ立派になって…って思いますよね…。

 

 そして、ふっかと渡辺君が玉森君の家に来た時、勝手に玉森君の服を着はじめて、『ください』じゃなくて着たまま『ご飯にいきましょう』って言うそうで、『図々しい二人だななんて思いながら嫌じゃないから、押しに弱いんだろうね。…でも、最近来ないんだよね』と、2人が来ないのがちょっと寂しいみたいv

 

 

 次に、「act. 12月号」では、玉森君が黄色い服でハルヤのロングインタ。

 

一番年下の高田くんが阿見をタメ語でいじってるって話とか、玉森君の芝居のスタイルの話も。
玉森君は事前にいくつかアイデアを考えてくるので、自由にやらせてほしいと思うタイプだそうで、それを、こうしてくれって1つに決められると、それが自分のアイデアに無かった時、すごく考え込むんだそうです。

あんなに忙しいのに、事前にいくつかアイデアを考えてくるっていうのが、ホント〜に真面目ですごいなあ〜って思います。
今年はドリボやってる間は記憶が無かったこともあったそうで…(TT)

そうですよね…。あんなに舞台やって、おまけにコンサートツアーもあって…そして、映画やドラマ関係で数々の取材…。
うちらも大変だったけど…もうちょっとスケジュールの平準化を…。

 

 

 そして、「信長協奏曲」関連ですが、まずは「CINEMA SQUARE ol.80」。
 こっちはちょっとガーヤの写真小さいですが、ピンクっぽい紫の着物を着た可愛い利家ちゃんがvv
やっぱりまるで女子v
 
 しかし、こちらも玉森君の記事の方が大きいですね〜。ニットを着た可愛い玉森君のグラビアにロングインタビュー。

なんか、玉森君が持ってる光るライトが、以前目黒雅叙園の「和のあかり」で見た、こんな感じのライトに似てるvv



 玉森君の両親は以前玉森君が言ってたみたいに、どんなにケンカをしても、別々に寝ないで一緒に寝るんだそうで、そうすると翌日に持ち越さない…って話を。
でも、「
親のそういう話は照れくさいので聞きたくなかった」っていう玉森君がvv

 

 あとは、完成披露上映会のレポも。

 

 

次に「inemaCinema No.60」は、もうちょっと信長協奏曲のことがっていうか、ガーヤのことが。
紫のおべべ着たガーヤの写真がもうちょっと大きく、そして、乗馬してるガーヤの大きな写真も載ってますvv
チームワークの良さでは、ガーヤは常にオグリンの一挙手一投足を逃さないように努めていたそうで、その真摯な瞳は後輩キャラにぴったり…と。(^^;;;)

 

玉森君の舞台挨拶のレポはこっちは1ページだけですが、載ってました。

 

 

 今日の「ハルヤ」ですが、玉森君、相変わらずモテモテだけど、女をうっとおしそうにしてるのがいいですね〜。

っていうか…新川さんの役も何気にハルヤからうっとおしがられてるけど…(^^;;;)そんなヒロインvv

 

そして、玉森くんの社交ダンス姿かっこいいーvvv

 白シャツも似合いすぎてるvv

 

大学教授の、息子が神宮寺くんなんですね〜。なんか悪そーな感じが出てますね(^_^;)

 

そして、玉森君が「雑魚のくせに」とか、「おめーらみてーなバカが!」とか言ったvvかっこいいvv

 

 

 

今朝のWSですが、昨日の表参道ヒルズのスペースオーで行われたレインツリーの公開直前イベント

クリスマスで欲しいものを聞かれ、洗濯機と答える玉森くん(^_^;)

 

まりやちゃんは玉森くんのことを『ゆるく見えて意外にプロ根性のある方』と、やはり玉森くんと一緒にいる方は玉森くんのプロ根性を評価してますよねー。

 

 私が先行上映会に行った時もそうでしたが、自己紹介で『さきさきゃ』と役名で噛んでしまう玉森くんがカワイイ。

 

プライベートで驚かされたメールについて聞かれて、みやっちの全部萌えキャラのメールに『ブルってきた』と言う玉森くん。

しかし、Zipはなぜここで、BGMにセクゾの『チャチャチャチャンピオン』をかけたのか、謎。

 

ファンと玉森くんがメールの直接のやり取りが出来るっていうのは羨ましいけど、あんま素人とのやり取りはしてほしくない。(^_^;)

 

 

そして、めざましは玉森くんだけじゃなく、キスマイ全員が渋谷、巣鴨、戸越銀座の通行人から質問を受けるというコーナー。

 『1日だけ女の子になれたら』って質問に『ナンパされたい』と玉森くん。

 玉森くんは女子になってもモテるだろうなー。

 

 巣鴨のおじいちゃんから『かっこよさを保つ秘訣は』って質問に『楽しいなって思うことを常に持っとく』とみっくんが回答。

 最近のみっくんは盆栽にまで興味を持ってるそうです。

 

そして、千賀くんは渋谷を選んで『びっくりするウチワ』について聞かれたけど、『婚約届け』(と、千賀くんは言ってたけど、多分婚姻届け)を貼ったウチワって恐すぎ((((;゜Д゜)))

 

キスマイは巣鴨でも知名度高かったってことですが、濱キスかキス濱かどっちか忘れたけど、以前やったときは巣鴨の知名度ボロボロだった気が(^_^;)

なんかファンになった時はキスマイとか藤ヶ谷くんとか言っても誰も知らなかったのに、こうして一般的になっていくのが寂しいなー(´;ω;`)

昨夜、昔からの嵐ヲタの女子大生のフォロワーさんと同じような不満抱えてるので、ツイでお互いの愚痴、鬱ってましたが(^_^;)

 

 

 で、会社行ってたのでまだ見れてなかった、今日の「めざまし」7時台ですが、ガーヤが戸越銀座からの質問を選ぶと、「グループ内のMVPは?」って質問。
ガーヤはやっぱりよこーさんと回答。(よこーさんもメンバーも「また言ってる…」的な反応だった^^;)

「各局欲しいって言ってる」って、また適当なことを言うガーヤ。

ガーヤが今年一番印象に残ったことは、自分のことでベストジーニスト2連覇と。
「どんだけ移動時間長くてもジーンズ履いていく」って言ってましたが、ホントにそれがガーヤの一番印象に残ってることだったら…ガッカリですね…。
そんな薄っぺらな人間では無いと信じたい。

 

千賀くんが美の話で、「宮田が一番怠ってる」って、よこーさんみたいなことを言ってましたが、宮っちは「週一でパックしてる」と言って、みんな爆笑に。

 

そして、玉森君の「めざましじゃんけん」。
じゃんけんした後、「鍋ならキムチ鍋が好きです」って言って笑う玉森君が可愛いv

 

 

 そして、今さらですが、昨日のよこーさんの「アポロン」の「あいみみ」。
「…はい、あいみみ」って言い方が思ってたよりも自然でよかったvv

よこーさんの選曲はセカオワの「スターライトパレード」でした。

 

2015年11月11日

 今夜の「キスラジ」は宮玉。
OPのありがち男子は「普段連絡をとったりしないのに、ポイントがもらえる勧誘メールだけ送ってくる男子」
T:「これはあるわ」
M:「これは玉さんじゃないの?」
T:「そうだね」
M:「玉さん、そういうの積極的に送って、ゲームのなんか貰ったりしてるよね」
T:「ガチャやるのに、必要な石とかいっぱい貰えるじゃん」
M:「勧誘するとね」
T:「見るだけ見て、やらない人が増えてる。全然広がらないんだよね」

M:「玉さん、8か月ぶりですよ」
T:「テンション高いな。そんなにコンビがもう一回くるまで時間かかるんだね」
M:「俺、2週に1回くらいたんまみーやでやりたい」
T:「大丈夫っす、大丈夫っす…。もう、もたないっす。僕が…」
M:「BL歌ってるじゃないですか〜。どうだった?ファンからしたら衝撃的な展開だったと思うんだけど」
T:「そうだね、歓声がいつものキャーっていう感じじゃなかった気がする。ギャーになってた。マジか〜っていう」
M:「俺はあの曲終わって外周歩いてると、『お前にだけは玉森渡さねえ』っていうウチワすげえ見せられて、俺も『はあ?ふざけんじゃねえよ』って言って回ってた。」
T:「BL結婚式あげるじゃん。お客さんも拍手して祝福モードでしたよ」
M:「玉の前では。演出といえども玉の結婚式は見たくなかったんじゃ。俺だけになると詰めてくる。いつ戦争起こるか。玉担VS宮田で」

M:「名古屋ではハロウィンの時期だということで仮装したじゃない。二階堂がカボチャのなんかやってたり、千賀さんがゴリラの」
T:「シャバーニ?」
M:「北山さんが魔法使い?藤ヶ谷さんが狼男やって、よこーさんが山本昌選手、僕が落ち武者をやったんですけど、玉森さんの仮装がなかなか衝撃的で」
T:「僕、五郎丸やりましたけど、なんだったら俺、宮田の落ち武者の方が衝撃的すぎて」
M:「玉さんが五郎丸ですよ。光のシグナルの歌い終わった後からずっと集中のポーズしてるの見て、めっちゃ面白かった」
T:「ルーティーンですからね」
M:「ファンは手を振ってほしかったと思うんですけど、ずっと集中してるから」
T:「あのユニフォームが無くて。売り切れで。ラグビー協会にお願いしたみたいですよ。貸してくれって」
M:「玉森が五郎丸になりたいと」
T:「だからもらえなかった。返さないといけない」そんな裏話があったとは。
で、宮っちがDVDの発売日を言うと、玉森君が「
はえ〜な」って言ったのがおかしかった(^^;)
そして宮っちが仮装も入っているかもしれないので・・・って商売するなあ〜…。


「最後もやっばり君」をかけて
なんと風呂嫌いのリスナーからのメールに。
T:「
お風呂嫌いって、きったねえなあ!!
玉森君がお風呂大好きってことで、また衝撃な話が。
T:「なんだったら、僕、このRadio収録する前、熱海にいましたから。温泉入ってましたから。」
M:「仕事で?」
T:「プライベートです。つかって、ここダッシュで来ましたから。だからちょっと風邪気味なんですよ。」…誰と一緒だったんだろう〜。ガーヤとだったらいいのにな…。


宮玉が温泉に行ったことあるかって質問にあるって答える2人ですが、玉森君が「マジでBLしてる人がいた」とすごい話を。
M:「そう、俺と玉が温泉入ってたら、距離感おかしい男子同士がいて、もしかしたらBLかな?って思った」
T:「平和だなって思ったよ」って、玉森君おかしい。
M:「日本っていい国ですよ」ってそうくるんか…(^^;)
M:「温泉はまた行きましょうよ、BL探しに」

 

スタンディを探しに行ったリスナーが他の場所でもメッセが違うんですか?っていうメール。
T:「10枚に1枚違うやつを書いたの。」
M:「レインツリーの国僕、見させてもらいましたよ。2回。あれ、いいね。2リットルくらい涙出ましたよ。」
T:「そこまで言うと嘘くさい」…ってか、あれ、泣く映画か??
T:「ネタバレしない程度に一番のよかったところ」
M:「俺、結構一番最初の出会って…初めて会った時のデートがすごい。そのデートで人間性が見えて、終わったの。2回目そのシーン見て、ガチ泣き」

T:「それ、泣くところじゃないって」そのとおり…。

ってことで、告知があって、今日のRadioも終わり。すごい話がてんこ盛りでしたね〜…。

 

 

で、昨日のFINEBOYSで玉森君がリラックスコーデで履いてたモコモコ靴下、早速チュチュアンナに行って買ってきましたvv

 丁度2足残ってたので、1足は良子さんにあげようと2つ購入(^^;)

チュチュアンナは通常レディースものを扱っているのですが、この靴下は同じデザインでメンズサイズもあって、お揃いに出来るってシリーズなんで、玉森君はメンズを履いていたんでしょうv

ちなみにこのマイクロモールのモコモコ靴下、普通の靴下売り場と違う場所に置いてあるので、探すの結構難しいです。

 私の他にもヲタクっぽい人が探してて、見つからなくて諦めて帰ってたのを見たので…(^^;)

 

そして、チェスターコートのコーデでも玉森君、チュチュアンナのエンジの靴下を履いてたので…エンジの靴下は色んなものが沢山あって、どれかは謎ですが…とりあえず一個温かそうなエンジの靴下も購入(^^;;;)

 

 

マメじゃなくなってきた雑誌チェック。

今日発売の「テレガイ11/20号ですが、キスマイ連載は、みっくんとニカちゃんのコンビ再び。

 

今度はニカちゃんがみっくんの服を選んでますが…一見シブイ感じに見えたのですが、よく見ると、迷彩のジャケットに迷彩のパンツ…。

ニカちゃん、自分で選んでおきながら、着ているみっくんに「イモ感ハンパ無い」って…(^^;;;)

 

でも、その下に白いシャツを着ているのですが、素肌に直接シャツじゃ気持ち悪いだろうからって、ちゃんと中に着るタンクトップ(でも、丈が長すぎる)も用意してあげるところがニカちゃんの優しさみたいですvv

 

みっくんがニカちゃんが選んだのはただのスニーカーで、ヒールが無いって文句を言ってますけど、ニカちゃんは「中途半端に大きく見せようとしてもなれないものはなれない」ってキッパリと言い放ったvv

 

そして、キスマイの連載ストーリーですが、今回はよこーさん。

前回ガーヤがニカちゃんはキスマイやめるって言ったのは夢だと思っていたのに、ガーヤが夢じゃなくて、ニカちゃんはもうキスマイじゃないって、ひどい話にした続きですけど…今回、よこーさんがヒョンっと出てきた『案内人』で、ニカちゃんを助けてくれそうで、何もしてあげてない…という感じで続くに…。

どうなる?ニカちゃんの運命は…?

 

 

あと、今日からはじまったソラマチのクリスマスですが、行ってきました。こちらをどうぞ。

 

 

 そしてこちらは火曜日のチェック。
日本人妻ですが、みっくん、餅でくるんだようなめっちゃ美味しそうなナチュラルチーズ食べてましたね〜…。

めっちゃあれ、食べたい〜〜〜vv

ハチミツかけて食べたら絶対美味しいと思う…。

 

 

そして、今回の「サイレーン」も面白かったなあ〜vvv

カラって後ろにも目がついてるのか…??

そして、カラのスマホのカメラの望遠機能が素晴らしすぎる(^^;;)そこまで撮れるスマホってないような…??

チビデカが色恋沙汰に絡んでくるって…そういうことだったんですね…(^^;;;)

 今回はチビデカちゃんより高田くんの方が出てきたような気がしますが…。

 

 

 今回の「キスマイ魔ジック」は、ネット検索力。

 最初に出てきた「カワイイモンスターカフェ」は、私も行きたいと思ってたところなんですけど、実際にあの食べ物はグロすぎますね…(^^;;)

 玉森くんは「絵の具 パスタ 奇抜」ってかなりいい線いってる検索をしますが、失敗。

 

 次に砂時計の間のくびれ部分についての検索ですが、玉森くんが「砂時計、蟻地獄」ってセンスある検索をするけど、「スナドケイロイド」って怪人がヒット。

そして、みやっちが「砂時計 眉間」で素人のブログに書いた小説にヒットしてしまいました。

こういうので、ヲタクが書いたもの…特に自分のブログとかにヒットしちゃったらと思うと怖い(なぜか自分が調べものをしてて、検索かけると、昔自分が描いた絵とかがやたらヒットすることがあるので…)…けど、まあ、ヲタクのブログが出てきたら、絶対に編集でカットされるだろうけど(^^;;)

 

 正解は「砂時計 くびれ」と、まんまでした。

 

 次は天草四郎の首につけてるシャンプーハットみたいなやつの名称。

 

ガーヤは「貴族 よだれかけ」で、いきそうと思ったけど、ゲームのキャラクターが出てきました。

 正解は「襟 シャンプーハット」。

 

 次はブログの食べ物写真だけで店舗名をヒットさせるというもの。

 

テーブルの上に、シーフード広げてわいわいしてる写真で、玉森くんが「びちゃびちゃ シーフード」って検索。

 

ゲストのスピードワゴンが「そこそこエロい店」が出てくると言いますが、玉森くん、「シーフードでカバー出来てる」と。

でも、エロいものはヒットしなくて、「よかったわ」と安心する玉森くんに、ガーヤは「ちょっと残念」とか思ってもないことを。

 正解は「シーフード ワイルド」でした。

 

 次に木に巻いてあるワラみたいなやつの名称。

ニカちゃんは「木 腹巻き」と検索して、みんなも「あ〜〜」って言ったので、「こんなみんなに『あー』って言われたの何年ぶりだろ?」って自虐的に。

 

これは正解でした。

 

つぎはゴルフボールのくぼみ部分の名前を。

よこーさんは「玉 クレーター」と。

 正解は「ゴルフボール えくぼ」でした。

 

つぎは今年の6月に原宿にできた長いポテトのお店で誰も正解者が出ず。正解は「フライドポテト くねくね」でした。

 

 

  玉森君の「アポロン」のあいみみソングがJessie Jの「Sexy Lady」。ってガーヤ??

 玉森君がジムに行く時に聞く曲だそうですv

 以前、みっくんも「あいみみ」出てましたが、なんかみっくんの「あいみみ」はああ、そうくるんだ…っていう驚きみたいなのがありましたが…玉森君のは意外に「ふ〜ん…」的な感じでした(^^;)

  しかし…なんかこの企画…キモいドリーム小説みたいなのが好きな人は好きそうだけど…私はドリーム小説みたいなのやってる人って、ただ言葉だけで妄想してるんだったら許せますが、彼等の写真貼り付けまくりでそういうことやるので激しく嫌悪感…。

 

 

 

 FINEBOYS 12月号買いましたー。

 玉森くん、ダブレットの15万円のライダースジャケットとか、お高いお洋服着せられてる…と、思ったら、チュチュアンナの三足千円のもこもこソックス履かされてる(//////)

これなら買えますねー。今度探してみよっ!

 

しかし、玉森くんって、ホントにライダースから、品のいいチェスターコート(モンキータイムの32000円と意外に手頃)からミリタリー風のラッドミュージシャンのブルゾンから、ロングカーデまで多彩なお洋服を着こなしてしまうのがすごい(//////)

まあ、ガーヤみたいに何を着てもエロくなる人もすごいけど(^_^;)

 

2015年11月9日

 今朝の「サキドリ」で流れた、「最後もやっぱり君」のPVの冒頭のガーヤの寝顔、可愛いー(//////)

ロケバスの中という、すっごいやっつけな気はしますが。

エキストラとかいらないところにだけお金かけてるけど、それ以外は全く金かけてない(>_<)

 

案の定、本編はショートバージョンで一番しかかからなかったので、ガーヤは殆んど写らなかったけど(^_^;)

 

 

 今夜の「キスブサ」は「犬カフェで女性をキュンとさせる知り合い方」っていうピンポイントすぎる、よこーさんにピッタリなお題v
ゲストのまいまい、可愛い〜vvv
こんなふうに可愛いのに品があって、声も綺麗で、女性らしいハッピーオーラ振り撒いてる女の子になりたかった…。
(私なんか、不幸で疲れ切ったオーラしか無いよ…TT)
まいまい、全くガーヤに興味無くて、ガーヤが何かどーでもいいこと言っててもスルーしてるところがまたイイvvv

 

三位はみっくん。
犬の名前が「チビ」って…。しかもデカイのにチビvv
ここだけで掴みがバッチリだけど、会話も自然だし、イベントに誘うのも自然で、さすが!って思った。
ってか、私、今日もみっくんが一位だと思ったけどな…。

 

二位は本命のよこーさん。

ドッグランで自然な会話。

涙やけとかの改善方法も話のレベルがすごい。手料理の本とか…介護士の資格持ってなかったら出てこないですよね〜。

そして、よこーさんが全然噛まない…。すごい!!

 

4位は千賀くん。 いきなり他人の犬に触りすぎ…。
必死感すごいし、 しゃべりすぎ…。

 

五位は意外にも玉森くん。

しかし、今回はやる気なくて、ウケを狙ったのかな?
ドッグランで「ほう」「いいところですね」って全く心がこもってなくて笑った。

犬の名前が「すなぎも」って、前、そんな名前つけたいってどっかの雑誌で言ってましたよね?

そして途中からただのナンパで犬いらなくなってる(^^;)

 

六位はみやっちで、犬の名前が「かまぼこ」。
ガーヤが「でた!ごーろく!!」って喜んでた。
ガーヤって、こういう下位のメドレー好きねえ〜vv
で、初対面で旅行に誘うのは無い…。

けど、「かまぼこ」ちゃんがいいタイミングで鳴きましたね。
かまぼこの演技力だけ100点v

 

やはりブサイクはニカちゃん…。

パグの「グーパ」って名前が…。そして、こっちもいきなり旅行に誘うのは…。なんか渡部さんの企画みたいになってた…。

 

そして一位はガーヤ。

マイコの犬のコロッケンを食べちゃうココ。
ココちゃんって名前がやっぱりガーヤっぽい…。ってか、ココ・シャネル??

「ワンバーガーにしようか?」ってなんか犬との会話がいちいち可愛い。犬用のご飯をスマホでマイコに見せたり、わざとらしく「素敵な人と友達になれたよ?」って犬に言ってみたり…うまいんだけど、あざといなあ〜…っていう…。
やっぱり私はみっくんのやつが一番好きだなあ〜…。

 

 

 そして、今日のキスログは千賀君。
やっぱり一週間に一度でメンバー一人だけじゃ…結局近況というより、ただの宣伝の場…に…。

 

 

Momm!!

 今回は、ニカちゃんが登場。

ニカちゃんが峯岸みなみとお好み焼きを作ってましたが、焼けたお好み焼きを取り分けるニカちゃんが可愛いー。

 結構上手に焼けてました。

 

しかし、殆んどニカちゃんの話は無く、完全にゲストの話を聞いて、中居くんのサポートを回ってる感じでつまんなかった。

 何気にずっと映ってるから、編集で切れないので、無駄にBlu-rayに取っておかなくてはいけないので、いらないところをスパッと切れて、見せ場のあるUTAGEの方がよかった(>_<)

 

2015年11月8日(2)

 今頃ですが、今朝の「ワンだランド」を。
今日は初の全員でマザー牧場にロケ。
なんとよこーさん、お弁当を作ってくるという女子力の高さvv

 ひつじを見て、その後は乗馬に。
乗馬の前に馬づら測定を。
なんとよこーさんは麻里子さまよりも丸顔で、馬づらでは無い結果に。
よこーさんは「ミス」という馬に乗ってますが、すごく乗馬姿がサマになってますね〜vv

 次に羊飼いのジェットさんという人に会って、「ひつじの大行進」を見ることに。でも、じゃんけんで負けた人一人が観れない…。
よこーさんが負けてしまったため、観れないことに…。
よこーさんは後ろを向いて観れないというアナログな…。
「プライベートに観に来ます」と、よこーさん。

 

 そして、よこーさんが夜中の3時まで時間をかけて作ったというお弁当。

まずは、和風弁当。すごい!中にチェックの仕切り用のカップまで入れてるところが…。
イカと里芋の煮物や、シャケ、シュウマイ、かぼちゃの煮物、ウインナー、コロッケ、玉子焼きがvv

 

もう一個が洋風弁当。すごく可愛いピックが刺さってて可愛い〜〜。小さいタッパーで仕切られてるのもすごい。
焼きそば、ポテトサラダ、ミートボール、ベーコンのアスパラ巻きがvv
ちゃんと他にアルミホイルに入ったおにぎりも用意。
…ホントにすごいvv

 

その後、関根さんの知り合いの大富豪の動物愛好家に会いに行くことに…。
銀座のナイルレストランのオーナーだったんですね〜vv
有名だけど、そんなに儲かっていたんだ…。
そのナイルさんのおうちは9000坪…。
最後はそのおうちでお店のメニューには無い、カツオのカレーをごちそうになることに…。でも、じゃんけんで負けた人が食べられない…。
やっぱりよこーさんが負け…。(TT)

 

こんな時間だけど、お腹、すいてきた…。カレー食べたいなあ〜…。
まだ、さっきのポテチ全部食べてなかったので、食べよう…。

 

2015年11月8日(1)

 ようやくキスマイコン10/29名古屋オーラスの詳細レポが完成しました。

一応描きおろしイラストもあります。…異様に時間かかりましたが、いつかは他の日も作りますので、気長にお待ちを…。

すみません、とりあえずそれだけ。また来ます…。

 

2015年11月7日

 すみません。昨日アップしようとして、できなかった昨日分のチェックを…。

今日発売のWUの玉森君がガーヤのほっぺをツンツンしてる写真があまりにも可愛かったので、勝手に動きをつけて、玉ヶ谷ぷにぷにアニメを作ってみましたv

 (こんな暇があったら少しはレポを進めろよ…)

 動きますか?

 

 本誌には「やわらかほっぺをツン」って書いてありましたが、ホントにガーヤのほっぺって女子みたいにやわらかそうvvv

そして、幸せそうな玉ヶ谷だvv

 

ちなみに表紙もキスマイ、ピンナップもキスマイでしたが、ピンナップはスーツ姿でカッコいい。

そして、玉森君がガーヤにくっついてましたvvv

 

 今回のグラビアはメンバー総組み合わせのツーショットで全ての組みあわせが可愛いvv

 

 今回の取材は9月18日のみっくんの誕生日の翌日だったんですね。ってことで、みっくんのBD話が満載v

カバーって言ってたものは手帳カバーだったんですね。

 

 K:「黒い革でできた手帳カバー。シルバーの飾りがついてたりするめっちゃカッコいいやつ」だそうです。

 

メンバーみんなガーヤのサプライズはケーキだけだと思ってたようで、玉森君も当日ニヤニヤしてたから多分ガーヤから聞かされてると思ったけど、ケーキだけだと思ってたって言ってました。

 

 手帳は宮っちが「キタミツはよく手帳使ってるもんね」って。

さすがガーヤ。

でも、みっくんって手帳でスケジュール管理してるようなタイプだと思わなかったので、意外…。

 

あと、ガーヤ、マリウスのドリボ、めっちゃ観に行きたいのに、コンサートとかぶってるから行けないって言ってました。

…だから、スケジュールつめこみすぎなんだってば…。私だって、2日続けて、舞台とライブをはしごして…ってやってたので、死にそうなほど疲れた…。

 

 江田ちゃんの話もしてましたね〜。

 

そして、みっくんのBDでは、みんながみっくんがMCで自分からその話題に触れたら終わり…ってドキドキしてたそうですけど、さすがにみっくん、そんなヘマはしませんでしたね〜…。

 

 玉森君のソロページも。

 海外の人のブログを見ることはあるそうです。全身コーデ載せてるファッションブログ。

 高価なものをいつもつけているので、何をしてる人なんだろう?って思うそうですが…玉森君だってそうじゃん…。

 

 連載ページでは、ガーヤの女装がvvでも、これ、先月もあったんだ…。ちゃんと先月の雑誌読んでなかったので…そのうち読みます…(^^;)

そして、ガーヤのいないいばいば〜の顔、可愛い〜。

 玉森君の「タマを夢中にさせちゃいな」のコーナーは、今回は玉森君の大好きな「デトックスウォーター」。

 玉森君が飲んだのは4種類。

 

「レモンとミントとローズマリー」(T:「ラーメン屋の水。もういい」

 

「生姜、ミント、パイナップル、レモン」(一番のお気に入り。徳利っぽいビンもお気に入りで、「ちょうだい」と)

 「オレンジ、パセリ、グレープフルーツ」(T:「まっず!セロリだね、いやパセリだよ」と、まりやちゃんのボケを)

 「グレープフルーツ、パセリ、アカトウガラシ、ジンジャーパウダー」(T:「まっじ!からっ!」)

ってことで、消去法なのか、「生姜、ミント、パイナップル、レモン」を気に入ってました。

 玉森君が家でつけてるのは「イチゴ、キウイ、ブルーベリー、レモン、ミント」のデトックスウォーターだそうです。

 

イケメン神対応のコーナーでは、ジャニーズの色々なメンツが「突然の雨に傘をさしてない女性をみつけたら」ってお題に、玉森君だけが「素通りする」って答えてて…さすが玉森君vvv

 

あ、裏話ではガーヤが玉森君のほっぺをぷにぷにしてる写真もありましたよ。テレる玉ヶ谷がかわゆすvv

 

 

 

$誌は一旦置いておいて…。簡単にチェックできそうなそれ以外の今日発売の雑誌を…。

 

AneCan」12月号では、アニメンのコーナーで玉森君が。

趣味はドライブってガーヤみたいなことを。

ドライブで行き付けのコーヒーショップに行くそうですけど、そんな玉森君が行きつけのコーヒーショップなんてあるんだvv
どこなんだろ??
(横浜の元町入口のスタバって、嫌味なほどの高級車を店の前に停めて、車を見せびらかしながら、テラスでコーヒー飲んでる成金っぽい客が沢山いるけど…玉森君がそんな感じだったら…泣く…TT)

 

「甘い物はたまに食べたくなる」という玉森君。ショートケーキやチョコレートケーキよりフルーツタルトが好きってことで、是非、そんな玉森君にキルフェボンのタルトを…vv

 

亀梨くんにJr.の頃、「センターに立っているんだったら、もっと真剣に踊れ!」って怒られた話をしてましたが、よく知らないJr.にこんな言葉をかけてくれた亀に感謝したのは、玉森君がデビューしてからだそうで…遅すぎる…(^^;)

 

 

そして「LEE 」12月号の玉森君のインタは白黒のページでしたが、ちょっと気になる内容でした。

前段の映画の話は他の雑誌と一緒ですけど、恋愛観の話では、一緒にいて楽なほうに流れるので、年下や同年代よりも年上にグイグイひっぱってほしいって話をして、なんと相手に頭ポンポンや壁ドンされたいと…。そんなのガーヤにしてもらったらvv
インタビュアーは常に玉森君の出してくる回答が予想外の回答でビックリしたそうで、結婚観の話では、「相手にあわせるのは滅茶苦茶得意」という玉森君に、また予想外でビックリしたそうです。

やはり玉森君って、破天荒だなあ〜vv

 

 

 すみません、お風呂に行こうとしたけど、良子さんと電話してたりして、結局みっくんの「ナニキタ」聞いてしまった。(^^;;)
OPトークでは、ドラマ撮影中のみっくんということで。
K:「役名で呼ばれる現場と本名で呼ばれる現場がある。今回は本名なんですけど。役名で呼ばれた時って、『あ、俺、俳優みたいだな』って思うんですけど、その分プレッシャーがかかりますよね。チビデカってあだななんですけど、チビデカが北山になってるんですね。速水って役よりチビデカってあだなの方が強いじゃないですか。
更に、チビデカと北山って結構シンクロしてるっていうか。
みんなにいじられ…いじられてるか?
家族狩り、いじられてたけど、今回のサイレーンの現場もまあ、いじられてるよね。
『この人に振れば、ひと笑い取れるだろう』っていうハードル?俺にコメント求めてくるんですよね。その返しがゆるいと『今日、調子が悪いねえ』ってそういう感じで追い込まれてます。
だから結構裏の方がしんどい。
いい意味で修業の場かもしれないけど、楽しくやってますよ。
桃李くんも行こう、行こうって言って、いつもご飯断るんですよ。
『明日ちょっと声優の仕事あるんで。今日無理』そうか〜…終わるまで断られるような。まあ、行く時があったら報告しますよ。でも、俺全部は言わないからね。分かんないくらいがいいんですよ。アイドルだから」
ってOPが長くて、ハガキはキノコが苦手って女の子がキノコ鍋に誘われたっていうどうでもいい悩みで、みっくんは鍋の中がキノコだけってことは無いでしょ?ってアドバイスを。
みっくんは直箸を気にしないってことで…。『直箸でいいよね?』って言う女の子が好きとのこと。

今日のトークは合格でした。理由は「鍋って思い入れ強いから。桃李くんを鍋に誘え」ってことでした。

 

 そして、大分遅くなりましたが、今日の「もしツア」は前回の宮城の続きで千賀くん。

 

まずは「磯崎漁業組合 加工場」で、松島のカキを見学。
松島湾では船に乗った天野っちが登場。

一級船舶とったという天野っち。すごい。

 

そして、期間限定営業の「かきの里」さんに。

最初はかきご飯とかき汁を食べて、千賀くんもさかなクンの物真似。

「カキって海のミルクっていいますね。濃度が海の練乳」と、上手なコメントを言う千賀くん。さすが。

そして、焼きガキも食べてました。

 

次に世界一長い石巻魚市場の全長を測るために走る千賀くんと金田くん。
その間「斎太郎食堂」で「金華サバの味噌煮定食」を他のメンバーは食べてますが、その間千賀くんと金田くんは測っていたため、食べてません。

 でも新聞では880メートルって載ってるので、測る必要がなかったと。
「なんで知ってるのに俺ら測ったんだよ!」と千賀くん。

 

次に「おかせい」さんで女川のさんまを使った「特製女川丼とつみれ汁」を食べようとするけど、だけど愛梨ちゃんと三瓶さんのみルーレットに当たって、これが食べられると…。

 

女川駅近くの「あがいんステーション」では、さんまの炭火焼きをみんながやってて、千賀くんも呼ばれて、さんまを丸かじりして「今まで食べた魚の中で一番うまい」と言ってましたvv

 

 

 

今さっき、BSプレミアムでやってた「子連れ信兵衛いよいよスタート」観ました。

同心「榎戸誠三郎」役の宮っち、なかなか、ヅラも似合ってて、全然時代劇の中で違和感無しvv

「やむを得ん、捨て子として取り扱おう」って台詞も板についてるv

 

このドラマでは、赤ちゃんは実は二人用意してるそうで、赤ちゃんがすぐに泣くので、主演の高橋さんもスタッフさんもとにかく赤ちゃんに気をつかう現場だそうです。

 

しかし、子育てしながら事件を次々に解決する侍…って、殆ど出オチっていうか、ギャグ???

また、その役を高橋さんがやってるっていうのも、既に出オチな気がする。(^^;;;)
まあ、面白そうではありますが、困ったのが、これをやってる時間がMステに被るってこと…。
多分キスマイはもう派閥の関係でMステには出られないと思うけど…。

(最近、あの事務所の派閥抗争ますます厳しい気が…。よく玉森君、派閥抗争を乗り越えて、有川作品の主演出来たなあ〜って思う^^;;)


番組の一番最後に宮っちが赤ちゃんをあやしてるのも可愛いvv

 

 

 

 で、今日発売の「duet12月号
表紙はジャニワのメンバー。Kingと健人とショリタンの5人。
ピンナップは玉ヶ谷くっついてるvv
そして、キスマイのグラビアは、水に濡れたキスマイと、duet30周年のおめでとう対談…ってことですけど、ガーヤって、ホント〜によく昔のことを覚えてるなあ〜…。
なので、絶対、色んなことを覚えてて、後でネチネチ言いそうな気がして怖いvv

 Snow Manのページでは、岩本くんが食事の管理について喋ってて、美味しいか美味しくないかではなくて、自分の身体に摂取したいものだけ摂ると…。やはりストイックすぎる。
でも、一日1回はタピオカミルクティーを飲みたくなるという(^^;)このギャップが可愛いvv

 有岡くんをキスブサの帰りに会ったのに、ガーヤは驚きも何もなかたそうで、有岡くんがガーヤに自分の足りないとこを聴いてましたが、ガーヤは身長ナンデスときっぱり。

 

 あと、キスラジのページでは、ミニ四駆で無邪気に遊ぶガーヤ達の姿が。可愛い〜vv

 

 

 「POTATO」は平野くんと廉くんだけが表紙。

ピンナップはNEWSの裏がキスマイで、こんな写真面白くない…と思ったけど、小さく肩を出してお色気ふりまいてるガーヤが。

 Snow Manのページでは、渡辺くんが10月は3回BBQして一回は千賀くんの主催だって言ってた。すごく豪華なBBQ大会が繰り広げられてそうな…。

 岩本くんは舞台で痩せちゃったから鍛え直そうと新しいジムに行った…って、やっぱりストイックすぎる…。(私にも岩本くんのストイックさの10分の1でもあれば…TT)
 しかし、すののわちゃわちゃデート妄想トーク、面白いvvv

 

 キスマイのページは白いクマのぬいぐるみと一緒v
可愛い〜。ガーヤはぬいぐるみに「いいコだな」って、喉を撫でてるvv

そして、ガーヤはニカセンと一緒の撮影で、対談もニカセンと。
「女子力」について語る3人だけど、ガーヤも直箸でもいいかな?って言うくらいの女の子が好きって…昨日のみっくんのRadioと一緒やんvv
 結局最強の女子力を持っているのは千賀くん…ということにvv

 

 「モテ女とただの友達の境界線は?」っていう話では、ニカちゃんが「俺、穴のある子が好きなんだよね」って意味不明なことを言って「???」のガーヤ。穴ではなく、隙の誤りだったという…。

 

 「女子のかわいいわがまま」について語るガーヤだけど、ガーヤの許せる範囲って…結構許されなくない??…それ、普通の女がやったら相当のわがままだけどなあ〜。

(一般のヲタク女子は言いたいことなんか、ネットの中でしか言えないし…。それだって10分の1くらいに抑えて…。私、暗っ!!!)
でも、自分が夜中よこーさんと玉森君にメールして、会いに来させたりしてるから…許容範囲が広くなっているのかも??


 玉森君はよこーさんと一緒の撮影&対談で、やっぱり結構わがままを許すんですね。
でも、玉森君はウソをつく女は大嫌いってことですvv男も言わないだけで、結構女の嘘を見抜けるって。(嘘ばっかりつくやつはヲタク女でも多いから(いや、逆にリアルを生きてない、ヲタクの方が嘘をつくのか?)…ホントに気をつけてvv)


 女子力について語る玉森君ですが、「お風呂あがりのボディクリームじゃない?男でつける人ってあまりいないし」って、ガーヤじゃんvv
 そして、ここでも女子力男子は千賀くんだということに(^^;)

 今回のキスマイ選手権は誰が風船割っちゃうかな?ってことで、メンバーが風船膨らませる時に耳塞いだりしてる女子なガーヤが可愛いvv

 

 ってことで、レポ頑張ります…。

 

2015年11月5日

 すみません…。昨日も書いてはいたのですが…アップする前に気絶しそうなほど眠くなってアップできてませんでした…。
まとめて更新します…。

 

今日のプレバト

 

 千賀くんが俳句に挑戦。

お題は「神宮外苑のいちょう並木の写真で一句」

 

 当初千賀くんは「一位しか狙ってない」「よこーより勉強してる」と大風呂敷広げてましたが、結果は四位の凡人…。

 

 千賀くんの作品は

「黄葉の波

   街路を洗い

   秋の暮」

 

…見た瞬間「ああ〜…」という…もみじを「黄葉」って書いたり、頑張った感はするけど…っていう句。

 「季語が2つ重なってる」と速攻で指摘を…。

 

 先生のお直しは「秋の暮」を「夕まぐれ」という言葉に変更し、

 「夕まぐれ

  街路を洗う

   黄葉の波」

と。

でも、発想はいいと誉められてました。

 

 来週の予告ではなんと、プレバトに玉森くん、初参戦なんですねーvvv

なんか、大きな葉ものを大胆に生けてるみたいな…。

 

「センスありますから」って、カーリーに生け花誉められてる(//////)

(ってか、カーリー、玉森君みたいな子、好きそう…)

よこーさんも参戦してて、玉森くんのを「シンメトリーになりすぎかな?」って評してましたが。

 

これでプレバト出てないのは、ガーヤだけに。

 

ガーヤだったら、生け花も料理の盛り付けも、なんか微妙〜…というか、全然面白くないもの、もしくは変にオシャレさを狙ったものを披露しそうだし、俳句も全く面白くない句、もしくは電波な句を披露しそう…。

 一番プレバトに出て面白いのはガーヤだと思うんですが…(^_^;)

 

 

 

 

今日のハルヤの玉森君もカッコ可愛かったvvv

 

 女子寮覗きの疑いかけられたハルヤ。

 玉森くんがあんなブス覗くわけが…(^^;)

 

そして、高田くんが、ドッグフード食べてますが…なぜハルヤの冷蔵庫の中ドッグフードだらけ?

 (人間が食べる缶詰の方がドッグフードより安いと思うんですけど^^;)

 

しかし、オムライス食べてる玉森くん、可愛いー!!

 

そして、玉森くんと高田くんのお風呂vvv

こっちの方が需要あると思うvvv

 

お風呂上りにプリン食べてる玉森くんも可愛いーvvv

 玉森くんの「うまっvv」久々に聞いたv

デビュー前、「裸の少年」で「うまっ」って言って、玉森君、田崎さんに怒られてたけど、やっぱ可愛いvv

 

パンケーキ食べてる玉森くんも可愛いーvv

 

しかし…やっぱあのブスは、ハルヤのことが好きというオチなのね…(^^;)

 

 次回予告では、ついに神宮寺くんが登場。来週も楽しみvv

 

2015年11月4日

 今日の「キスラジ」は先週に引き続き、横北。
OPのありがち男子は女子を泣かして、めっちゃ責められる男子。
K:「(即答)俺、俺」
と、ドッヂボールで女の子の顔面にボールを当ててしまい、サイテーと言われると。
よこーさんが女子を振った時、その子の友達にサイテーと言われるって話をすると、みっくんがよこーさんに自分の話じゃない?って突っ込んで、よこーさんは自分は全然モテないと。
K:「何人の方があなたのウチワを振ってるんですか」
Y:「それを言ったらあなたの方が多いから」って比率の問題に。


Y:「ドーム中に誕生日を祝ってもらったじゃないですか?藤ヶ谷さんから」

K:「ホントに恥ずかしかったですね」
Y:「プレゼントの中身はやっぱジーンズだったんですか?」
K:「ジーパン、ジーパン」
Y:「履きました?」
K:「履いてる。次の日履いてったよ。ブルーの、あんまりダメージのないようなやつで、自分で履いてるうちに味が出るパターン」
Y:「久しぶりにメンバーからプレゼント貰ったんじゃない?しかもガチの。ふざけて、今日の食材じゃないですけど、ニンジンあげるとか。昔、僕やられたじゃないですか」
K:「アボカドあげたんだっけ」
Y:「そういう感じのあるじゃないですか。今回ガチだったじゃないですか」
K:「だから悩んだんですよ。袋から出すか出さないか。商品のあれもあるし、ブランドもあるし。後々、ベストジーニスト賞でしょ?来年殿堂入りでしょ」
Y:「それがうちのメンバーでしょ?鼻高いよね」
K:「ベストジーニズトって昔、すごい賞のイメージ。トップオブ芸能人みたいな。メンバーが獲るって不思議」
Y:「木村さん、草なぎさん、亀梨さん、相葉さんが獲ってるわけじゃないですか。そこに藤ヶ谷太輔も入ってるんでしょ?」そこにツヨチも入れて・・。
Y:「俺もなんか賞欲しいわ。ベストオブアニマルみたいなの。それか舞祭組4人でスーツ系」
K:「やっぱスーツのCM1本とってくる」
Y:「スーツ着て踊ってるんで、これくらい丈夫だぞって」
K:「それいいんじゃない?舞祭組が耐久性確かめる」
Y:「スーツ着て、スカイダイビングしてるくらいですからね」
K:「最近スーツでサーフィンしてる人いるでしょ?」
Y:「うちのメンバー、サーフィンしてる子いないじゃん。舞祭組で。あ、ニカがダイビングか。」
K:「じゃあ、スーツでダイビングしたら」
Y:「二階堂さんの誕生日買おうかな?」
K:「いいかもしれないですよ」
K:「よこーさんも5月には30ですよ」
Y:「あんま感覚は無いですよ」
K:「俺もまだ自分のことを16才だと思ってるから」…(^^;)
Y:「俺はせいぜいハタチですけど。」
K:「そこの競り合い?」
Y:「メンバーといると年とってる感覚がないんだよね」
K:「無い。やってることもかわんないし」
Y:「地元に帰ると、友達には悪いけど、オッサンになったな」
K:「非常に太ったよね。地元の子達。」
Y:「そうなのよ、なんなのよ。」
K:「太るからって言うけど、太る生活してるんだよね、ラーメン食ったりとか」…って見につまされる…。
Y:「北山さんは童顔すぎて、ずるいよね。Kis-My-Ft2の中で最年長だと思われてないでしょ?」
K:「共演者の人としゃべってて、30だよって言うと、『え?』って一回間があって、『意外にいってんだね』と。」
Y:「友達と喋ってても、よこーが一番上とか、藤ヶ谷くん?とか。北山が一番上って言うと、『北山くんってそんな…』」
K:「俺ね、大体ナメられるから。人に」
Y:「お祝いとかしなくていいです。僕ん時、もしライブがあったとしても。やってもらいたいタイプじゃない。」

K:「俺もそうだったけど。5月ってなんかないのかな?よこーさん生誕祭みたいなの」
Y:「北山さんの時、大変だったの。宮田さんがいたでしょ?誕生日近かったじゃない。宮田の誕生日をどこでやるか。ライブ本番中に丁度うまい具合に宮田さん、休みだったでしょ?ライブでやっちゃうと絶対北山さんの話になっちゃう。じゃ、お祝いできない。難しかったね〜。宮田さん。多分宮田は俺のは?って思ってたはず」

K:「宮田が誕生日迎えた場所、俺一緒にいたんです。帰りの車の中。車ん中で『あ、俺、誕生日か』」って、宮っちみっくんがいたとは一言も言わなかった…(^^;)
Y:「宮田さん、ジャニーズ入ってから誕生日の日は絶対休みって言ってました」って、去年までドリボで祝ってもらってたじゃん!
K:「あ、また宮田の話になっちゃった。怒られたんです。最近宮田の話が出過ぎだって。
宮田って名前を言うのやめましょう。Mにする。MT。マニュアルみたい」
Y:「北山さん、友達多いんで、いっぱい祝ってもらったでしょ。それこドラマ現場で。」
K:「桃李くんがまだ2回くらいしか会ってないのに、ケーキ出してくれて。ウィキペディアとか、俺の年齢不詳にしてほしい。」

Y:「嘘書くのやめてほしい。ウィキペディア。俺、行ってる高校が全然違う高校なの。」

「最後もやっぱり君」をかけて、もうED。
でも、企画やらずに、普通にメンバーが喋ってくれる方がいいです。

 

 

 

今日発売のananでは、玉森くんが昨日映画の『シンデレラ』観たって言ってた(//////)意外に乙女な玉森くん。

でも、ハッピーエンドの映画より、アンハッビーエンドの考えさせられるような終わり方の話の方が好きなんだそうです。

しかし、ニットっぽい素材のセットアップと帽子が品良く似合ってますねー。

 

 

 対照的なのが今日発売のテレガイのみっくんがニカちゃんに選んであげた服。

 豹柄一点張りで、バンドマンの格好らしい。

バンドマンのストーリーを色々考えてるところが北山ワールド。

 

みっくんがニカちゃんに『昔もっとヤバイ帽子かぶってなかった?(堂本)剛くんがかぶってたようなやつ』って、ニカちゃんの紫色のモフモフのマリモみたいな帽子のことを。

みっくん、ツヨチのファッションをヤバイって言っちゃった(^_^;)

 

そして、メンバーのリレー形式のドラマはガーヤが当番ですが、酷い内容。

ニカちゃんが事務所辞めるってジャニーさんに言っちゃったという(>_<)

 

 

 

あ、レインツリーのイベント、やはりファミクラ募集かー。

ファミクラだと集合早そうなので、諦める(´;ω;`)

もう仕事は休めない(。´Д⊂)

しかし、キスマイ関係って今日の上映会も含めて、平日でも来られるヲタクが沢山いるからって平日ばっか(´;ω;`)

 

そして、レインツリーの国のUFOキャッチャーのマスコット、玉森くんが黄色でひとみがピンクで玉ヶ谷になる(//////)

マジ、欲しいけど、私、UFOキャッチャーって一回も取れたことない(´;ω;`)

普通に売ってくれればいいのに。

 


 そして、昨日の「図書館」は玉森君。

中居くんが結婚話で、「玉いったら面白いと思う」「結婚したらズボン縫ってもらえるよ」って、玉森君のダメージの入ったパンツをいじって「これはおしゃれですから」と自分で何回もちらちら破けた部分をめくって「まさかこんないじられると思わなかった」って言った途端、中居くんがパンツをビリっと破いて、さらに坂上さんにもパンツをくるぶし部分まで破かれてしまいました…。
衣装ですよね…?買い取りになるの…??

でも、綺麗な足がvv

その後、玉森くんの公表身長が177センチだけど、公開測定が…。
結果は175センチ(^^;)ってことは、ガーヤも他のメンバーもみんなちょっと低くなるような…?

でも、「今後も177にしときます」と詐称疑惑にも動じない玉森君。

しかし、過度の飲酒喫煙で伸長縮むってやってたので、あんまりタバコは吸わない方がいいと思うのですが…(^^;)

 

 

 そして、今日の少クラでは、らぶみを平野くんが歌いました〜。
ガーヤの完コピでしたけど…何を思ってあれをやろうと思ったのか…謎…。

 そして、廉くんは「ダイスキデス」を。

 

 ふまたんが肩掛け女子になってた。やっぱ似てるなあ〜。
ふまたんは河合さんにありがとうが言いたいと。
自分のソロライブにきてくれたことに感謝を言ってました。

 

 そして、マリウスは「ダンケシェーン」をやりましたね。…ってか、優馬くんのドリボレポとか全然書いてない…。(TT)いつ、そんな時間が出来るのか…?

 
エビジは「Smiling Again」を。この曲好き〜。
ザ・ジャニーズって感じがして、少年隊あたりが歌いそうな感じvv

健人は弾き語りで手紙読んでの「ディアハイヒール」を。

 

廉が風磨くん恐いけど、ドリボでは優しかったと。 まっすーも風磨にありがとうと。怪我した時おんぶして移動を助けてくれたと、ふまたんのいい人エピを。
後輩には慕われてるふまたん。でも、とっつーはふまたんを危ないにおいすると。
そこにふまたんが呼ばれて「株をあげられちゃうと営業妨害」と。

すとーんずは「この星のHIKARI」「BE CRAZY」の2曲ですね。

最後はセクゾが「今日はありがとう」を歌ってしめてました。

今週はSnow Manでないのか…。

 

 

 

昨日の「キスマイ魔ジック」は東西マジシャンテクニック対決ということで、芥川賞作家の羽田さんは見抜けるか?という企画。

 最近羽田さんとも共演多いですねー。

 

ガーヤだけが左を選んで、みんな中を選んだけど、正解は右だったのがおかしい。

やはりガーヤって残念な感じに。

 

 玉森くんが『驚きすぎて、涎が出た』って言ってましたが、涎垂らしても玉森くんは可愛い。

 

よこーさんだけが見破って、

マジシャンも『彼だけ見方が違う』と、よこーさんはマジシャン目線だと絶賛されてた。

さすがよこーさん。

 

 嘘の結び目を当てるやつでもよこーさんだけ正解。

やはりすごい人だ(//////)

 

 

 

今週のサイレーンも面白い〜〜vv

カラ、めっちゃかっこいいvv

 (しかし、菜々緒さん見てると、お友達のみっくん担の素敵女子を思い出す。

ホント〜にスタイルとか、髪型とか、めっちゃ綺麗なとことか、似てるんですよ〜vv)

 

 

みっくんが点数稼ぎでお茶出ししてるとこが可愛かったけど、里見を盗聴してるのが、セコイvv

 (ってか、里見くん、ダブルのうちの一人と、ヤッちゃったんだよね…?それも聴いてたの…??)

 

さらにガサ入れ前に身内の不祥事をネタにチビデカちゃんが事件を潰した…なんて、速水、相当のやり手だ…。

 (なんか、チビデカ最強のような…^^;;;)

 

そして、高田くん…ホントに一瞬しか出なかったなあ…。

 

もう要潤が死んじゃったのが残念すぎるのですが、カラは遺体をどこにやったんだろう??

 

 次週も楽しみですvv

 

2015年11月2日

 今日も仕事終わりに病院に精密検査に…。来週も行かなくちゃいけないんですけど、この科目は夜もやってるものなので、仕事に影響がないのでよかった(^^;)

 

 で、今日の「キスブサ」。
3位はガーヤ。
親に挨拶する時、いちいち「藤ヶ谷太輔です」ってフルネームで自己紹介するのが…(^^;;)
家の前でキスは…近所の目もあるし…いらない…。
(しかし、ガーヤ、余計なキスばっかするなあ…。
女ぐらいでガタガタ言うなって、ヲタに免疫つけようとしてるのか…と、わざとやってるのかと思わずにいられない…)

 

2位は玉森くん。堂々としてて、男らしい。

そのあとのフォローも素晴らしいけど、やっぱ家の前でキスはいらない。

 

4位はよこーさん。
「よごと申します」と…テンパりすぎ(^^;)

 

5位はみやっち。
「えーと」、「えっ」とよこーさんよりもテンパりすぎ。

家の前で抱き締めるのもいらないけど、やっぱ抱きしめる手がブサイク(^^;)

 

6位はニカちゃん。

口半開きは可愛いーvvv

「友達」って嘘つくのは…。キスもいらない…。

 

7位は千賀くん

お父さんの対応まではどこも悪くなかった…。

なのに、そのあと余計な千賀劇場(^^;)

マイコにお父さん役をやらせて土下座したり血をつけたり…。

 

みっくんが「ゴールがわかんない」って言ってて、ガーヤも「どういうこと?」と。でも、番組的には美味しいvv

 

1位はみっくん。
りりしい〜vv

「立ち方綺麗」ってコメントに、なぜかガーヤが爆笑。

親を誉めるのも、彼女へのフォローも全てがうまい!!

 

ゲストの長谷川さんもチューが無いのがよかったって誉めてましたねv

 

 

 

そして、今日の「Momm!!」は宮っちがゲスト。
(毎回舞祭組のメンバーが一人ずつでそうですね。やはり月曜は寝不足に…)
今回はゲストの乃木坂から現役ファッションモデルの2人が来てて。
Rayとnon-noを見る中居くんですが、突然中居くんが「Ray」の玉森君のグラビアの載ってるページを開いて、「玉森かっこいいー」と。
で、中居くんは玉森くんのグラビアのポーズを真似して、「どんな気持ちなの?」って言ってました。

 

そして、宮っちカメラマンによる撮影が。モデルは乃木坂の白石さんと西野さん。

すごく写真いいってか…ほんとにモデルがいいんですね〜。

 

次におかずクラブもみやっちが撮影するんですが、出来上がった写真を見て、「お肉大バーゲン」と中居くん。

 

みやっちの提案で、宮っちが中居くんを撮ることに。
いつもの微妙な顔や、昔のアイドルポーズを披露。

 

メンバーのスキンシップの話で、「キスマイもあるよ」と、宮っちが股間を玉森君が叩いてくるという話を。

 

ゆいPがしょうが焼きを作るんですが、マジで美味しそうvv

 

最後、宮っちがさっしーを撮影して、みんなで記念撮影を撮って終了。

 

2015年11月1日

ようやく先日のナゴヤドーム10/28のレポが完成しました。

 (すみません、全然他の日のレポ出来てないのに、先に名古屋から…^^;)

イラストは途中で描くのが嫌になって、ブログに描いたレベルの低い落書きの使い回しですが…。

 玉森君の怪我については、バクステが遠かったのと、正直、私、なんだかんだ文句ばっか言ってても、双眼鏡ではガーヤばっか見てるので、怪我した時は気付いてなかったんですよ…。なので、気付いたところからしか書いてないのですが…。

 他の日のレポもいずれ…。

 

 

土日でもやってる病院が新宿にあったので、受診してきた帰りに新宿の地下街で今更だけど見つけたHotPepper beautyの目白池袋版の171頁に狼ガーヤが(//////)

 

銀座版にも載ってましたが、少しだけこっちの方が広告大きいので、池袋版を貰ってきましたー。

 

 名古屋の地下鉄でも乗ると必ずこのガーヤがいたなー。

でも、この広告を見ると『俺の彼女です』を思い出して、可愛いーって思う反面微妙ーなんですが。ガヤ担ってこれ、手放しで喜べるのかな??

 

しかし、あまりにも平日休み過ぎてるので、もう体調悪いくらいじゃ休暇取れなくて、必死です。

なのに、精密検査受けなくちゃいけないから、時間休切り崩すつもりだけど、余計なことに大切な休暇を(。´Д⊂)

精密検査も、土日や夜に受けられる項目については、明日の夜から出来るだけ仕事は休まずに受けていくつもりなんですけど(´;ω;`)

back_ha1