■KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年10月後半)■
2015年10月31日 |
すみません〜。なんか、ずっとサボってて、すみません。 もう疲労がピークに達してまして…。 今回のもしツアは宮城に千賀くんが。 さかなくんがゲストですが、千賀くんもHAPPYアニマルで対抗すればよかったのに…って思ったのですが、新たな魚の美容知識でさかなくんに対抗。 自分なりの方法でちゃんと存在価値を見出すことが出来る千賀くんはやっぱりすごい。 一行は仙台場外市場 杜の市場に。 村井知事が「ひとめぼれ」のおひつを持って、ひとめぼれに合うものを紹介。 最初は「渡憲」さんでまぐろの中落ちを。 次は「Justice (ジャスティス)」さんでA5ランクの肉の仙台牛のサーロインステーキを。 仙台牛は昔、今半で一枚8000円のステージを食べたことあるけど、美味しかった…。もう二度と食べられないと思う。 次に「仙臺魚河岸」でいくらが乗ったはらこ飯を。 前に良子さんと玉森君の行った値段の分からない麻布の和食屋さんでドキドキしながらはらこ飯食べたこと思い出した。 限定10食だけど、2食しかなくて、ルーレットで当たった愛梨ちゃんと金田くんしか食べられませんでした。 千賀くんは「シャケは全ての美容成分が入ったスーパーフード」と美容知識を。 そこに「むすび丸」が登場! 懐かしい!!! 次は「仙台うみの杜水族館」に。 2万匹の魚ショーを見て、金華サバを見て、千賀くんがサバの美容知識を。「シミを洗い流す効果がある」と。 最後にカキを見て、ホントにカキを食べるために、松島に移動。 松島…。懐かしいなあ〜…。 良子さんと松島にも行ったこと、思いだしました。 今でも忘れられない松島のホテルのディナー。(多分PCサイトにはどっかにツアーレポがあるはず…。 キスマイ関係のツアーレポは殆ど忙しくて、アップしてないのですが…やっぱ思い出すためにいずれアップしたいけど、全然9月からのライブのレポもアップ出来てないのに…。ホントに時間が欲しい〜…) 焼きがき食べ放題の「松島やきがきハウス」さんに。 千賀くんはカキの煙を頭にかけてました(^^;) やっぱ千賀くんってすごいvv で、次週に続くそうです。 今回はもしツアダイヤルに電話をかけても、千賀くんの話はなかったです。 今日のナニキタは、質問コーナー。 以前「ママレードボーイの話で出たいって言ってましたよね。似合いそうなキャラがいました。六反田務くんってやつです。」 佐藤勝利君と同い年って設定なんで、僕は入れないかもしれないけど、まあ入りたいね〜。 で、今日の判定は…不合格。 そして、聞いてなかった名古屋行ってた間のキスラジ。 Y:「ジャニーズ顔って言葉がよくない」 人生で一番会議では。 人生で一番最初に自分で料理したメニューはなんですか?って質問。 K:「俺は煮干しでだしをとって、煮干しも食べる。 だし入りの味噌が出た時、画期的だなって思ったけど、それは行ってない。怖いから。俺はね、スクランブルエッグ。」 Y:「うち、親が共働きだったから、食べたいものは自分で作る」 「サイレーン」の現場で。 |
2015年10月27日 |
明日から名古屋なのに、今日は5つも連続でキスマイの番組が…(><) 「発見!ウワサの食卓」はニカちゃんがゲスト。しかし、野球で大幅に時間がずれて、まさかのみっくんが出てるサイレーンと図書館がかぶることに(^^;) ニカちゃん、以前雑誌のグラビアで玉森くんに「チアシードいいよー」って勧められていたのに…(´;ω;`) しかし、私もこのブログを見てのとおり、これだけ脂肪と糖分ばかり摂取してるのに、人間ドックで体重が前回よりも減ってて、「何か運動されたんですか?」って先生に言われたので…身体には結構いいのではないかと…。 そして「図書館」でみっくんがスプーン曲げに挑戦とかしてましたが、すみません、ちゃんとは見ていない…。 「サイレーン」は今回もホントに面白かったvvv でも、今回のカラはめっちゃカッコいい〜vvv
しかし、子役の演技恐ろしいー((( ;゚Д゚))) でも、ガーヤは結構子供の嘘見抜きますね〜。さすが、自分も無邪気な振りして騙すことは上手いから…(^^;) |
2015年10月26日 |
今夜のキスブサは9月20日の東京ドームで中居くんが号外配った時の様子がやりましたね〜。 自転車でくるスルメさん。 「特別ファンクラブの会員」だから情報を早く知ってるっていうスルメさんですが…特別ファンクラブ…入りてえ〜…。 号外はスルメさんがカラーコピーで刷ってきたってこと。(のわりにはすごいクオリティ) スルメさんの「じゃす。」って、なに?…中居くん、ホントにすごいvv (すみません、昨日アップした詳細レポも一個イラスト描くつもりで描かずにアップしちゃった個所があったので…なるべく早いうちに描いて訂正したいです…) で、舞祭組のアルバム話で、みっくんが「連帯責任」って玉ヶ谷の肩を抱いてましたが、玉森くんが「(中居くんが)北山くんもブサイクって言いはじめてる」と。玉森君の返しってすごすぎるvv 思ったよりもスルメさんのコーナーは早く終わったので、残りの時間はどーでもいいキスマイチョイスに。
人目が無ければ職場でいちゃいちゃする?って質問にはなんと、よこーさん、千賀くん、宮っちが「する」と回答。 1日一回職場でキスをする人が10人以上いると思う? 「マジで会社やめろ!」って慎吾ちゃんと同じこと思った。 今週の「Momm!!」は千賀くんが登場。 毛の手入れの話から千賀くんの美容の話へ。 持田さんほうかさんが作った唐揚げをみんなで食べますが、パイナップルジュースを絡めたそうで、美味しかったそうです。 その時、キスマイが先週持ってきたステンレスグラスを使って飲み物を飲んでましたねvv
そして、今さらですが、月刊TV誌、買ってきました。 まずは「TVfan」2015年12月号。表紙は関東と関西が違うようですが、玉ヶ谷がくっついてるvvv で、「キスちょこ」は藤宮。相変わらず対談ではガーヤが宮っちの落とし込みをしてましたが…。玉森君のソロページでも使われたアルファベットのブロックを使って、2人が言葉を作ってましたが、宮っちは「M」「T」のブロックを並べて。ガーヤは「F」「T」のブロックを並べて…。 そして月刊テレガイ2015年12月号。 藤北のツーショットはハットから出てきたぬいぐるみがvv そして、メンバーのひみつってことで。ガーヤの秘密は、福岡で財布を忘れたけど、実は家を出る時に気付いてたっていう…。 よこーさんの秘密はガーヤにお揃いでつけようって言われたブレスを大阪と福岡で忘れたと…。 TVnavi2015年12月号。 「サイレーン」のインタデみっくんは「里見はバディがいるけど、おれのバディは男ばっか。」と。 仕事のあと誘っても「いいよ」ってのりがいいのは二階堂。ヲタ活に忙しくて渋るのが宮田と。 「レインツリーの国」での玉森君のインタは、去年母親にバッグをあげた話や、玉森君の犬はおもちゃ挙げても興味をしめさなかったけど、しょーもない音の出るヘビもおもちゃだったけど、気に入ってくれて、飼い主の喜びをかんじたと |
2015年10月25日(2) |
ようやく初日ベースのキスマイコンの演出詳細レポが最後まで出来上がりました。 イラスト沢山描きました…が、他にも沢山描きたかったけど、もう疲れてるし、手も痛くなってきたので…限界…。 他の日のレポは…また後日…。 手が痛くて、キー打つのもしんどいけど…今夜の音楽の時間。 で、先週無茶ブリしたまりやちゃんが土下座を…。 「大先輩との共演で印象に残ってるのは藤ヶ谷さん」とニカちゃんが。やっぱりガーヤ大好きだなあ〜。 西内さんはセイブミーという自作曲を歌うのですが、ニカちゃんが「真面目な話になるとキスマイは一言もしゃべらない」と、自分突っ込み。 キスマイは「わちゃわちゃするときはする!」んだそうです。 キスマイのみなさんも作詞作曲はしますか?という質問に、みっくんがトイレで浮かぶとか、「知らない道歩いてみる」「知らないカフェとか入るんだよ」「知らないマスター」「普段飲まないコーヒーも飲む」「そしたら限界だと思ったら外に出る」「いい感じに夜になって、そしたら一個できるじゃん、星降る夜に」って適当な作り話をして、みやっちが「コーヒー関係なかったね」って突っ込むと。 最後は千賀くんが「後ろの四人の椅子が硬い」と、ぶっちゃけすぎるトークを。「代わる?」ってみっくんに言われて、「センターは荷が重いんだよ」とテンパる宮っちでした。 |
2015年10月25日(1) |
今日も家のことで忙しくて、もうこんな時間…。ようやく自分の時間が…。 今回も虫が嫌いなよこーさんが「秋の昆虫採集」に…。 よこーさん、雨の中を探しますが・・・コオロギもGにしか見えなくて、画面にアップになると辛い…。 グルメ犬ツトムのコーナーで、長崎のご当地ペットフードということで「御犬カステラ」。 人間のカステラと同じ工場で作ってるんですが、砂糖、玉子の量はに替え目になってるそうです。 もう今週、名古屋なので、今日中にキスマイコンの演出レポだけでも完成させたい…と思っていますが…とりあえず、お風呂入ってからやります…(^^;) |
2015年10月25日(1) |
今日も家のことで忙しくて、もうこんな時間…。ようやく自分の時間が…。 今回も虫が嫌いなよこーさんが「秋の昆虫採集」に…。 よこーさん、雨の中を探しますが・・・コオロギもGにしか見えなくて、画面にアップになると辛い…。 グルメ犬ツトムのコーナーで、長崎のご当地ペットフードということで「御犬カステラ」。 人間のカステラと同じ工場で作ってるんですが、砂糖、玉子の量はに替え目になってるそうです。 もう今週、名古屋なので、今日中にキスマイコンの演出レポだけでも完成させたい…と思っていますが…とりあえず、お風呂入ってからやります…(^^;) |
2015年10月24日(2) |
美容院終わりました〜。途中、歩道を物凄い速さで後ろ来た自転車にぶつかられた。乗ってたのは若い男の子。 ホントに今の若い子、これだけ自転車の危険運転が問題視されてるのに、歩道をすごいスピードで走るのをやめないけど…危険運転は気をつけて。(私は免許はあるけどペーパーで、交通ルールは忘れてしまったため、自転車に乗ること自体をやめました…。) ゆうべというか、今日の早朝までやってた「やまだひさしのラジアンリミテッド」ですが、ゆうべ途中までは聴いてたんですけど、疲れて耐えられず、録音ボタンを押してそのまま寝てしまったので…。 ニカセンがゲスト。 ニカちゃんがお姉ちゃんがキンキキッズさんのファンでという話を。 で、またリスナーが登場。このリスナーが千賀くんが初めて買ったCDを当てるってクイズに挑戦。 リスナーからの「こなやみ」相談。 で、次の「こなやみ」は「明日の朝ごはん何食べたらいいと思いますか?」 「背中がかゆいのに、上手くかけません」って「こなやみ」には。 S:「リスナーが僕たちのことナメてますね」 のっかりつつも違う方向で。 「一日半常温放置したカレーがあるのですが、食べても大丈夫でしょうか?」 2:「ドライカレー」
振り付けのポイントを教えてというまともな質問も。 ニカちゃんの下がらないテンションに。
S:「タレントさんってね、ホントのこと言ってる人の方が少ないんだよ」 S:「マライアキャリーのことは忘れて」 「明日サイフの中にいくらくらい入れてけばいいでしょうか?」 2:「俺、三千円」
さらにリスナー参加の質問のコーナー…。 この番組に来てないのはあと一人ってやまださんが言うけど、実はまだよこーさんも来てないっていうのを忘れてて。(最初やまださんが思ってたのは、玉森君) ホントにこの番組、4時間番組の中の2時間もずっといる…。長いし、リスナー参加が多いし…マジでチェックするの大変…。 疲れた…。 今日の「もしツア」の雪んこ玉森くん可愛いーvvv 雪ん子の頭にかぶってるやつを外して、オカリナにつけてあげる玉森君…。 で、苗場の紅葉を空中散歩ってことで…「ドラゴンドラ」っていう日本一長いロープウェイに乗るわけですが、実際に自分がもし行くとして、越後湯沢駅から路線バスで50分…。
で、山頂のたしろ高原の「レストランアルム」で「舞茸天丼きのこ汁セット」を。 石坂舞茸を使ってるそうで、めっちゃおいしそうv そこから更に「田代第2リフト」に乗るんですが、そこもオカリナさんと玉森君が…。 で、さらに「田代ロープウェイ山頂駅」から、ロープウェイに。どんだけ乗るんだ…。地上からの高さ日本一…。すごい怖いですね…。なんか設備も古そうだし…。玉森君が無事でよかった…。
そのあと、その傍にある「CoCoLo湯沢・爆弾おにぎり
雪ん洞」さんで爆弾おにぎりを食べることに。 すごいーー!! ルーレットでおかずクラブは食べられないことに。 玉森くんは「大爆おにぎり」というさらに大きい米4合号のおにぎりを注文。 具は豚角煮、村上産しゃけ、きゃらぶき、焼きたらこ、にしん味噌の5つの具を…。 巨大おにぎりにむしゃぶりつく玉森君は男らしかった。 その残したおにぎりをおかずクラブに帰りの新幹線で食べなよって差し出して、オカリナさんの目がハートマークになったところで、あげないという玉森君。 オカリナさん、ずっと玉森君と一緒にリフトとか乗れて羨ましい…と思って、もしツアダイヤルに電話したら、オカリナさんも玉森君も人見知りでお話できずにモジモジしてて、同乗のカメラマンさんと喋っていたそうです。 今朝の 「めさど」は、やはり先日放送された「最後もやっぱり君」のメイキングでしたね。 玉ヶ谷が仲良く手話練習してる映像が再び。 しかし、この曲の「〜ありえない」の手を振る手話が、「逢える de Show Vol.3」の時の「Smile」の北宮玉の「暗くてなんにも見えないの」の手振りを思い出したv 未公開シーンは、はやドキとほぼ一緒。 「王様のブランチ」は「Momm!!」の収録直後の出演者とのトークで千賀くんが出演。 中居くんが「レギュラーは僕1人」って言ってたので、キスマイのレギュラー化は無いか。 音楽にちなんだ質問で、「落ち込んだ時に元気になれる曲」ってお題に、千賀くんが「AAO。これが背中を後押ししてくれるような」って言うと舌打ちする中居くん。 「新曲名前だしたの?クソつまんない」と(^^;;) 今日の「ナニキタ」は時間の許す限りリスナーの質問に答えるというもの。 「ウチワは笑ってもよくなったのですか?」 このことを話すことによって問題が。あれが北山の中のベストショットだったんだって思われることが恥ずかしい」でも、みっくん、今回のライブ以外でも笑った顔のウチワあるけどな…(^^;;) 「ねっとりファンってどのような感じですか?」
「北山くんの初恋はいつですか?」 「今年はなんの秋ですか?」 「カレーライスはご飯を掬ってカレーにつける派ですか?カレーを掬ってご飯にかける派ですか?それともナン派ですか?」 今日の判定は不合格。食べ物の話ばっかりということで。 |
2015年10月24日(1) |
昨日の「よんぱち」は玉森君とよこーさんが登場。 でも、玉横はハロウィンを2人でやったという話で、玉森君が顔を隠して街を堂々と歩けるんだったらと、おととしお面を買って歩いたそうです(^^;) Y:「ペア曲が武器なんじゃないかと。セットも新しいことをやってるんで」 ハルヤ話。 おさむ:「どんだけ鉄のハートなんだよ」 レインツリーの国の話。 T:「客観的には観れなかったですね。恥ずかしいのと…。」 そして、「ペットの王国」の話になり。 おさむ:「キャラも出来てきましたね」 で、AAOをかけて。 次に最後もやっぱり君の話に。 Y:「そこでメッセージ入れるっていうのが」 彼女に向かって歌いたいのは、よこーさんは遊助さんの「全部好き」で、そこ子の10個好きなことを言ってて、それが素敵だな〜と。(でも、キスブサのことを考えたら、僕は下位にいますと。) Y:「僕が歌うんじゃなくて、歌の上手い友達に歌わせたい」 玉森君が彼女に向けて歌いたいのはLOCAL CONNECTさんの「幸せのありか」と言うこと。 T:「歌詞が男目線の。これはホント一目ぼれというか聞き惚れ。」 で、その曲を聴いて。(この曲、ホントに男らしいラブソングで、玉森君にぴったりだけど、「目に見えない強い絆」とか、すごいガーヤが自分と玉森君のことでよく言ってるワードが入ってて、勝手に玉ヶ谷ソングと認定) おさむ:「キスマイのメンバーで、ケチと気前のいい人は?」 おさむ:「メンバー内でメールのやりとりとかはするの?」 おさむ:「遅いのは?」 T:「当たり障りの無い答えを返す」 Y:「北山がこの前誕生日だったんですが、そこで『おめでとう』を入れたり」 T:「絵文字も無い『ありがとう』」 おさむ:「確かにね」 レインツリーの国にかけてメールからはじまる恋愛はあると思いますか?という質問。 おさむ:「最近変動ありますよね。ランキングも」 ってことで、終わり。 ってことで、ちょっと家の家事やるので、また「ラジアン」は落ち着いたら来ます…。(でも、ラジアンの時間が長すぎて(4時間…)もう録音したのもいっぱいなので…みっくんRadioまでには聞いて、容量あけなくちゃ…TT) |
2015年10月23日 |
今日発売のMyojo2015年12月号でBBQでお互いにマシュマロを食べさせ合う玉ヶ谷が可愛過ぎるので、イラストを描いてみたv 「この世界で自分ともう一人しかいなかったら?」って質問では、相変わらずガーヤが大好きなニカちゃんは「俺はガヤ。かっこいいから」で、ガーヤも「俺はニカ。可愛いから」で、ニカ藤、相思相愛でした。 さらによこーさんは「俺は宮田、パシリにするから」で、宮っちも「俺は横尾さん、パシリになる」でカップル成立? しかし、衝撃の事実が。宮っちの好きなところでみっくんが「胸毛」って言って、宮っちが「それ、抜いてるから」って…。宮っち、胸毛、抜いてるんだ…(TT) 宮っちの嫌いな所って質問で、玉森君が「くさい!!」とか「女好き」とかすごいこと言ってた…。なんかすごいリアルすぎる…(^^;;) |
玉森君とまりやちゃんの対談もありました。 そして、今回のMyojoにはふっかのウエディングドレス姿が可愛過ぎる〜vvv(渡辺くんの色打掛も綺麗だけど) そして、Myojoのキスマイ連載ページには9月17日のキスマイコンでのみっくんのバースデーのことが細かく…。ケーキに転写された写真まで出てましたよ(^^;) ちなみに今日の$誌は「レインツリーの国」で、伸行とひとみが待ち合わせした「青山ブックセンター」で買ってきました。 そして、今、ラジアンリミテッドやってるけど、それとかよんぱちとかも…もう眠いのでまた後日…。 でも、今日のガヤログでしつこくまた家族と食事に行ったと、マツタケご飯の写メを載せて、沖縄も家族となんだよ〜っていうアピールを必死にしてるガーヤ…。 だけど…だったら、なぜ沖縄旅行の写メはアップしないの?とか、余計疑惑が深まるばかり…。 ホントにファンを大切に思ってるんだったら、美織や結貴とは付き合ってないって一言言ってくれるだけでいいんだけど…。 そして、名古屋のチケットですが…昨日良子さんの家に届き、今日私の家に届いたんですけど、良子さんは書留のように名前の確認をされたって言ってたので、こんなギリなのに、書留??って思ったんですけど、うちは普通郵便扱いでした…。 ただし、それが薄かったために、良子さんの家に配達をした局員は書留と勘違いしたんだ…っていうのが分かった(^^;) 昨日のハルヤの玉森君もめっちゃかっこよかったvv 阿見さんの「オレ、オマエ、トモダチ」ってカタコトで言うやつ、キスマイフェアリー映像の玉森君の「オレ、オマエ、トバス」思い出した(ってか、ハルヤのがヒントだったりして) また、イラスト使い回ししますけど、これね。 そして、ハルヤの同じ大学の子、羨ましい…。 玉森君、写メし放題…。 私も「この角度が可愛い〜」とか言って、コソコソ写メ撮りたい…。 高田くんも随分出てましたよね〜。 で、昨日の「ダウンタウンDX」にも高田くんが登場。 玉森君からのクレームで、高田くんが先輩扱いしてくれないとか、高田くんにゲームで負けた玉森君がフテ寝するエピソードが語られたりだとか…。 高田くんもこんなに色々出てくるようになるなんて、「バッテリー」が終わってから、少クラでホントにひどい扱いされまくりだった高田くん(エビキスコンでも、その他大勢の外周Jr.の一人…っていうひどい扱いで、当時、私、すごい文句言ってた…。だからエビキスコンをレポで残さなかったことを、今になって後悔してる…TT)を見てた時は想像もしてなかった…。 |
2015年10月21日 |
今週の「キスマイRadio」のありがち男子は、カラオケでバラードを熱唱して泣いてしまうという男子で、最初は2人ともそれは無いと言ってたのですが…。
T:「名古屋愛は強い?一番の魅力ってなに?」 しかし、これでエンディング?? 「サイレーン」もようやくざっと見ました〜。面白かったvv
WSの「最後もやっぱり君」のPV見てきたけど、300人のエキストラの必要性は? こういうのマジいらない。 でも、めざましでは玉ヶ谷が喋ってるとこが映っててよかった(///∇///) 振り付けはKABA.ちゃんということですが、ほんとにらしい振りですね。 手話に苦戦してたみたいで、間違えた玉森くんの動きがサバイバーっぽい(^_^;) はやドキでは結構長く流れて、よこーさんは「俺はできる」と自己暗示。 宮っちがエキストラの前でジャケット脱いでランボーやったのも笑えた。 一番はみっくん、二番はガーヤが殆ど唄ってるはずなんだけど、やっぱりメインボーカルを差し置き、玉森くんがセンターだった(^_^;) でもこの曲、テレビでやる時はほぼガーヤは映らないだろうな(-.-) 信長もやりましたが、やはりガーヤは映らなかったなー(´;ω;`) 「Momm!!」はすごくよかったvv まゆゆも出てるし、舞祭組は舞祭組の衣装だし…UTAGEみたいって思ったけど、なんかすごく面白かった。 さんまのまんまの中居くんバージョンって感じ。 中居君と他のゲストのトークが終わらずに玄関でずっと待ってるキスマイ。 玉ヶ谷というか、ガーヤがめっちゃ玉森くんにくっついて待ってるのが可愛い〜(///∇///) でも、中に入れてもらえず、口頭で「ピンポーン」叫んで自分で入るキスマイ。 キスマイのおみやげはステンレスマグ。 みんながそれに飲み物をつぎに行って、残った宮っち1人がゲストってていでトークするけどすべりまくり。 そこに藤北玉だけ戻ってくるけど居心地悪げな宮っち。(ボディタッチ女子のガーヤが宮っちにもベタベタ触ってた) そんな宮っちを中居くんは「鼻がでかいのかな?」と。 で、玉森くんが犬飼ってるって話をして、中居くんはフナしか飼ったことがないと。 そこに玉森くんのキャメルの写真がvvお風呂あがりの写真です。 そして、みっくんのポッキーの写真、超可愛い!なんかみっくんに似てるvv そんなポッキーを中居くんは「可愛いと思わない」と。 中居くんいわく、犬もしかりで「自分の魅力に気付いてる人が嫌い」と。 (ってことはガーヤのことは嫌いなんだね…^^;;) ガーヤのティンカーベルの写真も出てきて、メス犬は男性にすりよっていくものか?って話が。 千賀くんがそれに同意すると、「お前はそっちだろ?」と、中居くんがまたオネエ扱い。 「こっちの場合はどっちでもいける」と、千賀くん…完全に自分で認めてる。 そこにゲストのレボレボのウイさんの写真もでてきたー。 で、レボレボが「コンビーフのチャーハンドリア」をみんなにふるまうことに。 その間ニカちゃんがしゃぶしゃぶを1人で行くって話を。 その料理は玉ねぎとコンビーフをこしょうで炒めて、ご飯も炒めて、市販のホワイトソースとチーズかけて焼くだけ。 でも、絶対に美味しそうvv そして、芸人の音楽ネタで楽しむというコーナーがあり、「じゅくじゅく熟女」のあとにキスマイが「AAO」を歌ったのが…。 みやっちのミントの写真も出てきましたが、ぐったりしてました…。 最後にみんなで記念撮影。よこーさんがカメラをセットして連写。 写真でも一人だけ黒いガーヤ。 そして、ようやく見た月曜のキスブサですが、NHK(二の腕 ひっぱって キス)の回。 3位はよこーさんで、ロケ場所は代官山の「はいさいキッチン」。 この「はいさいキッチン」だけ撮影協力で名前出てきたんですけど、他にも色んなカフェが出てきたのに、名前出なかった。 よこーさんは外の階段下の席で撮影。 まあ、普通〜な感じでした。 2位は玉森君。 玉森くんは違うカフェの屋上のテラス。 他のメンバーとちょっと場所が違ってて、ここかも…っていう候補はあるけど自信無い…。 プレゼントあげるのはずるい。 4位はみっくん。ここで、出てきたグリーンカフェは、西郷山公園のだーvvv (でも、番組協力には出てこなかった…) みっくんはここの外の席でした。 昔、ツヨチが番組で使ったことがあって、私と良子さんも行ってます。(っていうか、西郷山公園はツヨが大好きだったので、何回行ったことだろう…^^;;;) 当時のレポがあるので、貼っておきます。 みっくんチャラいけど、私はこれ、結構いいけどな…。 (っていうか、私はみっくんのが今回も一番好き…) 5位は千賀くん。千賀くんも「はいさいキッチン」の店内の席。 女の子の見方がストーカーな上、逆ギレ…。 6位のニカちゃんのチョコレートカフェは、私の行きたかったところだvvv (ここも撮影協力で名前無かった) ハロウィンの飾りつけ、可愛い〜vv ニカちゃんもアイスココア的なやつ飲んでたvv しかし、無銭飲食になるからって無造作にレジ前に置かれた二千円がさみしい…。 7位はみやっちでしたが、宮っちもみっくんと同じグリーンカフェを使ってました。 1位はガーヤで、「はいさいキッチン」のテラスを使ってました。 …しかし…やっぱりガーヤのこういうシチュエーションは…女事件以来なんかもうマトモには見れない…。 今回もネットリしてて、すごく嫌だった…。(TT) でも、チョコレートカフェには行きたいなあ〜vvv そして、今日の「日本人妻」は強力なサランラップのとこでちょっとみっくん出てきただけ…。 特に実食はありませんでした…。 「図書館」も健人でキスマイは出てなかった。 そして、「キスマイ魔ジック」はネット検索力。 ゲストのピース又吉さんがさすがの語彙力で連続正解。 又吉さんの名前を「芸人+〇〇」で出せっていうのを不正解になるまでやるPKがあり キスマイは当然「芸人+芥川賞」を最初は入れて、正解してましたが、次に千賀くんが「芸人+印税」で検索して正解を出したのはさすが!!って思ったvv で、「サイレーン」ですが…明日も仕事で忙しいし、もう疲れて眠すぎるので…また後で見ます…。 |
2015年10月18日 |
すみません、今日は衣替えやってて、疲れすぎて、結局レポが進まず…。(TT)作業しながら、ようやくAAOの通常盤聞いてます。 NOVELはぬくぬく当番でちょこっと聞きましたが、こういう歌だったんですねー。 まあ、よくあるバラードなので、特段感想は(^_^;) 好きでも嫌いでもないっていうか、今回のカップリング全部好きでも嫌いでもない(^_^;) もう一度に沢山放出され過ぎで(´・ω・`) Let it BURN!は今回のライブのキスマイビーナスっぽくローラーセットで使われそうな感じ。 負けないでは…どうしても冒頭のみっくんのパートから頭にZARDの負けないでが出てくる(^_^;) 最後のキスマイトークは、ほんとにワチャワチャですねー。 なんだこりゃー!!ってうるさい(^_^;) でも、玉森くんのコメントがホントに堂々としてて、例えば本番前にやることは?って感じの質問に「緊張してる感じが嫌いじゃない」とか、言葉数は少ないのに他のメンバーと全然ちがうんですよね。 メンバーも「俺らの上をいく」と玉森くんのことを。 そこで、宮っちが「軽くヲタ芸」って嘘をついてみんなに嘘を容赦なく責められると(^_^;) 「できることからやっとこー」って何をやるか?って質問で、ガーヤはまた、「バランスみるならニカ」ってニカちゃんに話をふって。(ってか、音だけなのに喋らなかったらいないのと一緒やん)ニカちゃんは歯みがきって言ってましたが、そのあと「一年に一回は7人でご飯して、方向性を話し合う」と、グループ大好きですよねー。 最後はよこーさんが甲高い声でエイエイオー言って終わりでした。 番組チェック。 OPでプロメテウス火山を「私が所有してる山です」って言うツヨチが…。ホントに相変わらずvv で、「僕は上戸彩ちゃんと来た」ってツヨチ。確かに正直しんどいで来てましたねvv 光一さんは案の定、ダッフィーもジェラトーニも知らない…。 火山をバックに写真を撮ると穏やかな人でも怒った写真が撮れるということで、火山が噴火するところまで待って写真を撮る一行。
一行はタートルトークに。 ツヨチが指名されて「KinKi Kidsと申します」と言ったので、もう会場は大騒ぎ。さらに「ももクロ五人と来てるんですけど、タイプは?」とか亀に聞くから、さらに大騒ぎ。 これ、全然知らなかったんですけど、ファンカストーディアルというお掃除の人だけど、動きに合わせて音が鳴るっていう人がいて、すごかったvv今度探してみたいv 次に「ホライズンベイレストラン」に。ここはツヨチも上戸彩ちゃんと来ましたね。 そこにミッキーが来て、「アガる〜」と光一さん。 さらにプルートとも記念撮影。 そのあと、アリエルを見て、 ファンタズミックも観てましたvv そして、今日の「ワンだランド」で、よこーさんのあだ名は「横チン」に決定。 今回、よこーさんが月島にケヅメリクガメのボンちゃんを取材に行ってました。 飼い主はもう60才だけど、ボンちゃんはまだ20才で、あと70年くらい生きるらしいので、ボンちゃんを飼う後継者を探してるみたい。 そのあと、動物病院が出てきて、病院に連れてくるのは、結構重病になってからじゃないと連れてこないそうなので、先生は「ペットショップで買ったら、まず診察にきてほしい。病気にならない飼い方を教えます」とのことで、「予防が大事」と訴えてました。 でも、ガーヤが大野ちゃんみたいに否定さえしてくれれば、こんなこと考えなくてもいいのに…。 |
2015年10月17日 |
すみません、レポが溜まっていく一方ですが、今日も家のことで忙しくて…。 でも、ようやく15日のレインツリーの国の上映会のレポを完成させました。最後の方に映画自体の感想もあるので、ネタバレが嫌な方は最後は見ないようにしてください。
頼むからもう雑誌でないで…。 先週の「テレガイ」のキスマイ連載を読んでなかったんですよね〜。 今週のテレガイ読んでて、千賀くんの銀行強盗の話がイミフだったんですけど、先週宮っちが作ったやつの続きだったんですね(^^;) なんか昨日は美織ちゃんの誕生日でのガーヤのキスログ更新でネガティブになってたけど…常に予測できる最悪の事態を考えて、用心に用心を重ねて損は無いと思うんですよね。 経済紙のナナメ読みですが、アメリカのアマゾン社が、社員がどこまでだったら壊れずに会社のために働く社畜になるか…を試しているように、キスマイ関係者もヲタが彼らのためにどこまでのことが許容できて、どこまで金を出させることができるか…を試していると思っています。 だからスケブの使用は違反なのでダメですけど、ウチワサイズに切った紙に両面テープを貼ったものと、太いサインペンを会場に持っていく…ことは何かあった時の備えとしていいことだと思います。 勿論そんなもの使わないにこしたことはないと思いますけど、転ばぬ先の杖で一応準備したいなあ…。 今日の「もしツア」の玉森くんのキキ、超可愛かった! もしツアダイヤルに電話したら、スタッフは玉森くんが赤いリボンをつけてくれるかドキドキしてたけど、玉森くんは魔女の宅急便が大好きで、即答で『つけます!』ってつけてくれたそうです。そんな玉森くんも可愛い(///∇///) しかし、ホントに可愛かったvv で、本編ですが、ひたち海浜公園で真っ赤な紅葉コキアツアー。 公園内では、コキアカーニバルが。 まずはサイクリングをする一行。自転車で走りながら、コスモスを見る玉森くん。 さらに、この時期限定の「コキアカレー」をガーデンレストランで食べる一行。 「あまーい」と玉森君。 で、ようやくコキアの丘を見て、「かわいっすね!」っていう玉森くんに、「今一番可愛いのは玉ちゃんだ」って天野っち。 丘の麓の「うまいもんどころ」の屋台に。 山海まかない飯(自家製チャーシューにパイタンスープをかけたご飯。絶対おいしそう)やステーキ丼なんかのメニューも出てきたけど、多分、玉森くんは食べてない。 玉森くんは、「俺はもうアニキが食べたいものが食べたい」ということで、ウドちゃんが選んだ「ふるさとドッグ」を食べてました。 これはおいしそうvv 「食感がすごい!」と玉森君。 愛梨ちゃんと三瓶さんはコキアジェラート(熊のカステラが乗ってて可愛い)をメンバーに持ってきますが、 これは玉森君は食べたかは不明。 最後にコキアでほうき作りを。 最後どっちがホウキを持って帰るか、取り合いになってて、可愛いvv そして、今日のナニキタは質問メール。 K:「確かに面白いな。家にいたら、癒される!陶芸みたいになってる犬が!へ〜。芝生がドリルみたいになってるんじゃないんだね。 そして、「一千兆円の身代金」見てますが、すごく慎吾ちゃんの犯人役いいですね〜。やっぱこういう鬼気迫る演技、上手いなあ〜vvv って思ってたら…みっくん、キーパーソンだったんだvvv しかも最後はチビデカになったvv |
2015年10月16日 |
昨日はレインツリーの国の上映会に行ってたので、全然番組チェックができなくて、今日やっとザ〜っと見ました。 まずは、昨日の「スッキリ!」で、玉森君へのクイズで豪華客船の中だとあるものがなくなるため、エレベーターの中においてあるものとは?っていうものがあって、玉森君の回答が「草原を見なくなってしまうので、エレベーターから植物が沸いてくる」っていうのが、超おかしかったvvv そして「PON!」はやっぱスタジオの硝子窓にへばりついてるヲタ集団が怖すぎる…(><) 青木アナの暴走も面白かったけど、青木さん、高田くんのことも好きみたいで嬉しいvvv しかし…新川さんって可愛いけど…なんか、角度によっては保田圭に見えてしょうがない(^^;;;) さらに昨日の「青春探偵ハルヤ」ですが…レインツリーの国といい、ハルヤといい、玉森君…やっぱモテモテですなあ〜…。 どっちもかっこよすぎるvvv 玉森君のアクションもカッコいいなあ〜vvv しかし…新川さんの役の女の子だけど…あれは…ひどい…。男に恨まれても仕方ないと思う…(^^;) そして、ドリボでスパリゾートハワイアンズから玉森君にお花が来てた理由もようやく分かりましたねvv そんなこんなで悩んでるうちに2月まであっという間に埋まってしまいそう…。(TT)でも、玉森君バス、乗りたい…。 あと、Snow ManもついにジャニーズWEBの連載はじまりましたね〜vvv そしてガヤログでは…お父さんと一番下の弟さんと沖縄に弾丸旅行に行ったんですね…。 まだヲタクを傷つけるの…?? ジーニストの盾の写真なんか載せてヲタクをごまかそうったって、そうはいかない…。 みっくんはクイズ番組に出演した時のために、通信でもう一回学校の勉強やり直したいって言ってたけど…ガーヤが女とチャラチャラしてる間に…、みっくんはバーターって言われないようにするために色々考えてるんだよな…と…。 |