■KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年2月前半)■
2015年2月15日(2) |
今夜の「Sexy Zone CHANNNEL#50」で、メンバーが思った2014年健人が頑張ったことで、ふまたんは「胸キュン」とvv 相撲の続きでは、学生横綱VSふまたん&マリウス。 で、もう一回やることに。 スタッフから「反省会だよ」と怒られる5人。今度は役割を分担して5人で横綱に向かうことに。 一人の力じゃ勝てないけど、5人の力を合わせれば横綱にも勝てるっていい終わり方ですね〜。
ってことで、今、昨日のSHOCKのレポ作ってたんですけど…全然出来ない…。しかもすごく眠くなってきたし、明日は会社だし…。もうあきらめた…。 |
2015年2月15日(1) |
すみません〜。昨日の朝、出がけに1月8日11時の福袋レポをアップしてたのですが、こちらには書いてなかったですね…。 なかなか時間が取れなくて、一か月以上作るまでにかかりましたが、ようやく全部のレポ、終わりました…。 ということで、昨日はSHOCKを観に帝劇に行っていたのですが…私、よく見えなかったんですけど、2幕の直前に3人のジャニっぽい子が入ってくるのが見えたんですけど、私、上手の端っこの方だったので、茶髪っぽい子がいるなあ〜っていう一瞬しか見えなくて…後は人の頭で全く見えなかったので、誰だか全く分からなかったのですが…なんか、みっくんとニカちゃんと風間くんだった…っていう話もあったみたいで…。 まあ、分かっていても、私の位置からはどっちにしろ見えなかったですけどね…。 今回はみっくんの「房総で直火焼き」ツアーってことで、クマムシさんも参戦。 最初は内房線「保田駅」から徒歩約5分の海の傍の「萬壽山」さんで海鮮炭火焼コースを。5400円…ということで、値段相応の豪華な海鮮。 次のお店が超行きたいと思ったんですけど、JR内房線「南三原駅」から、車で山道を30分…っていう…どうやって行くんだ…という(^^;)
その後、同じホテルの「たてやま温泉
眺望千里の湯」で立寄入浴を。 ってことで、次回はオリスタでやってた浅草に千賀くんがvv そして、昨日の「ナニキタ」は、みっくんへの質問のハガキを読むことに。 「ドクターイエローってご存知ですか?」っていう質問に見たい!っていうみっくんですけど、「話変わって、ドクターXってホント面白くなかった?」と…(^^;) しかし、健子ちゃんの全力坂、観たいです〜〜vvv 今日の「KinKi Kidsのブンブブーン」。 前回の続きで、36歳アイドル(って、書かれちゃうキンキだけど…キンキっていくつになっても、ザ・アイドル!ですよね〜vvv)と、橋本愛ちゃんの鍋作りの続き。 光一さんと愛ちゃんは予算が一万円なので、魚介類を見に行きます。 愛ちゃんはタラをさばいてもらって、白子が沢山でてきた。さらにアンコウ、ホタテと優雅買い物を。 光一さんはハマグリ、刺身用タコ…と、好きなものを買いますよね。(未だに光一さんの「焼きはま」が忘れられないので、光一さんと言えば、ハマグリvv) ツヨチは予算が1000円なので、懐事情が違うため一人で行動…。 最初は1000円だって食材余裕だよ〜(うちは豚バラとネギと白菜と豆腐と油揚げさえあれば十分なので、千円だってお釣りがくる…^^;)って思ってたのですが、市場は業務用の商品なので、全てが徳用サイズで、コンソメ、麺つゆ、チーズ…すら買えないツヨチ…。 仕方なく豆乳を買い、豆乳鍋にすることに。 ネギを2本買い、キノコを買う際、「240円のところを?」ってお店の人に聞いて、値引きしてもらうツヨチ。お店の人も堂本さんのためなら、って優しい(///∇///) 他のお店でも試食の海苔を食べさせてもらったり、お茶を貰ったりしてるツヨチ。 お店の人に懐事情を話すと、試食用の海苔を全部くれるという…。やっぱ千円はツヨチじゃなかったら成り立たないvv そこで、光一さんと愛ちゃんに会うツヨチ。 買ったものを見せびらかされ、愛ちゃんには「貴族と貧民」と言われ、「こっちは人情の塊」って、衝撃の人情の品と、試食用の海苔を見せるツヨ。「ハンケチを用意して見て」と言ってましたが、「ハンケチ」って言葉も懐かしいですよね〜vv昔もハンケチって言って、光一さんが「田舎者」ってツヨのことを馬鹿にしてたのを思い出したvv あと、ツヨチは豚バラが買いたいので、お肉屋さんで「303円しかないので、それで買えるもの」…と言って、値引きしてもらった上、お店の人が「箱ごと持っていって」と、ツヨチに冷凍のハムカツが沢山入った段ボール一箱ツヨにあげてました。 そこで、また光一さんたちに遭遇。「なんでそんな箱持ってるの?」と聞かれてました(^^;) 愛ちゃんはそのお肉屋さんで極上のすき焼き用の牛肉を、光一さんは豚の部位三種類を買って、またオークビレッジに戻り、鍋作りを。 光一さんや愛ちゃんたちが具材切ってると、手際のいいツヨチはもう出来たと。 ツヨチの鍋はそれだけでやめておけば美味しそうなのに…。 光一さんのタコをつまみぐいして、チューイングガムだよって言うツヨチ。愛ちゃんもタコを食べて、「俺のスペースに泥棒がいる」と光一さん。 光一さんの鍋は「俺鍋」と命名。 愛ちゃんは、トマト海鮮カブ鍋。 ツヨチは「人情鍋」と命名して、おいしそうな鍋なのに、貰ったハムカツを最後鍋に入れちゃうので、衣とハムが分離…。 愛ちゃんに人情鍋を分けてあげるツヨチ。 食べて愛ちゃん、めっちゃ笑ってたけど、ホントに美味しかったのかな(^_^;) オークビレッジにはレストランもあるんですねー。行ってみたいけど、柏の葉なんて絶対行くことないだろうな…(^_^;) そして、ゆうべの「お兄ちゃん、ガチャ」#6ですが、今回はミコが間違ってお姉ちゃん、ガチャを引いてしまったので、メロという女の子が出てくる番外編。 ホントはミコはトイにお兄ちゃんになってもらいたいのに、トイの過去の記憶がそうさせないという…。そこに何があるのか…が気になるところですvv |
2015年2月12日 |
そういえば、今日は茶封筒記念日なんですよね…。 あんまりなんでもかんでも記念日言うのは好きじゃなくて、ましてや、あの熱狂と興奮の時はヲタじゃなかった人が祝ってるのも、なんか違和感を感じる…のですけど、当時の自分の旅行レポを読むと、ホントにあの頃は、キスマイヲタがみんな大好きで、幸せだった…。 あの頃に戻りたいなあ〜…と、思ったので、貼っておきます。
料理対決はペアでやるのも面白いんじゃない?って話になって、玉森くんは千賀くんと組みたいと言ってました(^^;) しかし、「とんでもないもの作りたい」という、全然懲りてない玉森君に、千賀くんが「玉はとんでもないものが作りたいのか。それじゃ七位だよ」と、さらっと諭してました(^^;) あと、千賀くんがサプライズが好きって話で、こないだニカちゃんが千賀くんからジーパンをもらったそう。 「女性自身」では、玉森君と草つよ兄さんとの対談が。 カレンダーの連載では、千賀くんは乗馬に挑戦。 「TV LIFE」は玉森くんのインタが。 なんと、玉森君、半身浴のお供に普通の食塩を使ってるそうで…(><) テレガイは今までの写真のオフショットの羅列でしたが…あんまり私的に美味しくなかったので…(^^;) ってことで、今日はキスブサも無いし、もう寝ますが、今日からミスドで販売が始まったピッツア・ストロベリーを会社帰りに食べてきましたvv すっごく美味しいのに、お値段たったの194円vv |
2015年2月11日(4) |
今日の「キスマイRadio」ですが、OPのありがち男子は「バレンタインが近づくと、俺チョコが嫌いなんだよな〜」ともらえない言い訳をする男子。 そして、キスマイメッセージでは、「久々に会った仲のよい友達とご飯に行き、観覧車の乗せられ頂上で告白されました。嫌いではないのですが、恋人と考えられなく、私は黙り込んでしまいました。スマートは断り方はどうすればいいですか?」という。 S:「観覧車の頂上につきました。・・・実は宮田ちゃんのことが好きなんです」 S:「ホントに好きなんです…」 M:「スキ、スキ、スキ、スキップvv・・・観覧車ついたね。じゃあ、明日学校で」 S:「7位です」 M:「ギャグにして、降りるまで喋りつづける」 S:「今の対応で来られると、好きじゃなくなるかも。俺の思ってた宮田ちゃんじゃないみたいな。好きじゃなくなるかも」 S:「スマートな対応を聞きたいわけだから」 今度は千賀くん。 S:「展開が変わるじゃん」 エンディングは…、さっきの逆キスブサについて。 S:「意味わかんないよね、スキップとかってさ。結局滑るやん」 |
2015年2月11日(3) |
今、最後の1月8日の11時のレポを必死で作ってる途中なんですけど、ちょっとさっき書いたイラストはブログに載せましたが、そんなことやりながら、「笑ってコラえて」見ました〜。 そんな舞祭組の街の声は…「笑顔が胡散臭そう」、「お金貸したら返ってこなさそう」「神様の回りにいるちっちゃい神様」…と、散々な…。 ここで街の声の続き。「私は好き。微妙な感じ」「顔がガチのゴリラ、ゴリラのイケメン」と…。 もう一つスペゲスさんのヒント。「ロシア人になりたい。プルシェンコに似てるから」という…簡単なヒントに、大久保さんが舞祭組と正解を。 宮っちが「アイドルも割りきらなくちゃいけない時代」と…。 所さんは千賀くんを「ゴリラのイケメンくん」って呼び、宮っちは「プルシェンコさん」と呼んでました。 日本列島ダーツの旅では熊本県南小国町の地元飯で、イノシシの焼き肉と、焼き里芋を食べる舞祭組vv 「ロシアの方も」と、所さんに聞かれて、宮っちは「グッド、グッド」って英語で感想をvv 番組最後に告知があるって突然振られて「明日はオフです」と言ってしまう舞祭組ちゃんでしたvv そういえば、キスマイ茶封筒さんがつぶやいてましたが、ジャーニーのDVDもブルーレイも1位だったみたいですね…。 |
2015年2月11日(2) |
やっと、1月7日19時のキスマイ福袋の詳細レポが完成しました。通常ヲタとの交流は、心がささくれることが多いんですけど、この回は真のヲタスピ(ヲタクスピリッツ)を感じることがあって、ホッコリしました。 |
2015年2月11日(1) |
||
昨日はみっくんの日本人妻を留守録忘れてたうえ、OLくらぶ見ながら寝てしまって、番組チェックが出来ていなかったので、まとめて…。 まずは、「銭の戦争」。 あまりにもセオリーどおりの展開で笑えました(^^;) …でも、また当分出てこないんだろうなあ〜。
「OLくらぶ」は押切もえさんも登場のAneCan編集部のクイズ。 そういえば、こないだ美容院でCanCam読んでたけど、やっぱ、この「とらさんがけ」、みんなやってた…。こういうのをガーヤは見て、真似するんですね…。 次にエディターのことを「マヨラーみたい」ってニカちゃんが言ってたのがおかしかったvv全然似てないし。 しかし、ニカちゃんがデスクとエディターのどっちが上か?ってことで、「マウンティングランキング」って言葉を普通に使っていたのが…。
次に新入社員のクイズで「モデルやカメラマンたちが、こっそり見に来るこの資料は?」って問題を。 最後に読モが登場。自分達はCA、会社員、主婦のどれ?って、合コンみたいな質問に。 ってことで、水曜日休みっていいですね〜。毎週こうだといいのにvv(←ダメ人間)
すごく温まったので、これから生姜のお茶とか会社に常備しようかな〜と…。 |
2015年2月9日 |
今夜の「UTAGE」は、ニカちゃんが指原のこと好きなんじゃないかって前回話が盛り上がったことで、西野カナのDarlingをAKBがニカちゃんを囲んでKABA.タイムで踊ることに。 さっしーが打ち上げでニカちゃんに『指原さんさー。今日中居さんの振りがあったの分かんなかった?』とダメ出しくらったって話が…。
そして、舞祭組が「ラブ・ストーリーは突然に」をハモタイムで歌うことに。…意外にまともだったけど…最後中居くんが「師匠が、固いんだよね」「動けば?」というんですけど、「そういうのできないんです」「リズムが狂っちゃうんです」と、リズム取りながら動くことが出来ない・・・というよこーさんの新事実が…。 そして、今日はキルフェボンのショコラウィークに行ってきましたv 買ったものは、こちらにvv |
2015年2月8日(3) |
なんか、日曜の夜って、つい、見るのを忘れてしまうんですけど、今日の「Sexy Zone CHANNEL #49」は、相撲の続編。
しかし…みんな背中に肉無くていいな〜…。っていうか、言いながら、私、お菓子食べてるから…(^^;) |
2015年2月8日(2) |
今日の「キスマイハンドレッド」ですが、番組は「長く続いてる物や人から学べ」がコンセプトで、結構面白かったので、パイロット版だけでなく、あんまりやるとネタもなくなるし、ロケも大変そうなので、改変期とかにやったらいい番組だと思います。 最初のロケはガーヤが。 錦織選手に破られるまで92年記録を保持していた清水さんのお孫さんに会いに行くんですが、なぜか横浜の「えの木てい」という、私も良子さんと以前行ったことあるのですが、(旅行レポはこちら)とても素敵な洋館のテラスでバラのロールケーキとカプチーノを食するガーヤ。 唇に泡までつけてます。 よこーさんがそれを見て「東山さんじゃねえかよ」と。 宮っちも「イケメンだな」と…。 で、ガーヤがまるで『世界ふしぎ発見』のリポーターのような感じで喋るんですけど、「Mr.清水」って言ったのに、みんな大笑い。 ガーヤが両手ひろげて、宇宙と交信してるかのようなVTRには、みんな「どうしたんですか?」「なにしてるの?」とプークスの嵐。 そして、ガーヤは「横浜インターナショナルコミュニティ」に行って、清水さんのお孫さんに会うのですが、お孫さんもテニスのコーチ。 そこでガーヤが草刈りテニスを学ぶのですが、お孫さん、いいなー・・・・ガーヤに手取り足取り。 さらに「港の見える丘公園」に行って、ガーヤがシャボン玉やったり、子供にボールなげたり、バラの香り嗅いでます。 ここもさっきの旅行レポで私も行ってましたが、素敵なところです。 玉森くんは「なんだよ、このイメージカット」とガーヤのシャボン玉を見て…。 千賀くんは「このカットいるか?」とボール投げてるガーヤを見て…。 みっくんは「よくバラみつけたなー」とガーヤが薔薇の匂いを嗅いでるカットを見て…。 ガーヤが最後台詞を言ってサーブするだけで終わり…。(しかも最後はウインク) てっきり私、ガーヤが胃が痛くなったっていうのは、テニス覚えるのが大変だったんだと思ったけど、こっちの方か〜! 「みなさん、内容入りましたか?」って問いに、みんな「入らないよ」と…。 確かに、これ、オリスタに書いてあった。 だから内容が入らなかったのか…。 ガーヤが身体を張ったわけではなく、「心が…」って言った意味も分かったvv ってことで、上のような漫画を描いてみたけど、みっくんが最後に「スマイリーガーヤいかがでしたか?」って言ってたvv みっくんも「ガーヤ」言ってたvv (たまに…私、自分が「ガーヤ」言ってるの、はたから見たら気持ち悪いかな〜って思って、また「藤ヶ谷くん」に戻そうかな…とも考えたんですけど、やっぱ言い馴れてしまったので…。でも、みっくんもガーヤって言ってるんだったらいいや〜vv) 次は継続20年ということで、玉森君がコーナーMCに挑戦。 「僕は手カンペ見るタイプ」「明日、声出ないから」と、情けないことを言う玉森君ですが、みっくんが次のセリフを言わないからって、玉森君が黙ってしまって、放送事故みたいに沈黙が続いたりもして…やっぱダメだ。 玉森くんの喋りも全く入ってこないし、玉森くん、必死でカンペ読みすぎ…。 もう喋るの諦めてVTRに行く玉森君。 20年以上続く長寿マンガが出てきて、こち亀、ドラえもん、ゴルゴ13、クレヨンしんちゃん、あさりちゃん、コボちゃんなど。 共通点は主人公は年を取らないってことで、これをなんていうか? 正解は「サザエさん時空」 このサザエさん時空にこそ長く愛される秘訣があるということで、 あさりちゃんの作者の室山まゆみ先生が。 妹が玉森くんでお姉さんが宮っちのファンという…。そういえば、あさりちゃんって美少年大好きだったvv サザエさん時空、現状維持バイアス、たまにマンネリ化打破のために時空を壊す(しんちゃんにおける、ひまわり誕生など)のテクを聞いて、なかなか興味深かったです。 千賀くんが「永遠の20歳って言い続ける」なんて言ってました。 続いては103年。 舞祭組が銭湯絵師の中島さんに弟子入り。今は中島さんともう一人の2名しか世界にいないそうです。 まずは、舞祭組の絵心チェックってことで、みんながペンキで絵を描いてきたやつを見せるのですが、 よこーさんが書いた犬、超うまい。 千賀くんもまあまあ。 宮っちは…先生も失笑。 ニカちゃんはクソみたいな画力と割愛されてた…。 で、舞祭組は北町浴場さんに。 最初は師匠が何も教えてくれないって文句を言ってましたが、師匠は先輩の背中を見て育ったと舞祭組に教え。 舞祭組は最後は見事な絵を完成させてました。 これ、男湯なのか、女湯なのか?もし、舞祭組の描いた絵が女湯になる日があったら、お風呂に入りに行きたいな…。 そういえば、ガーヤは銭湯で前を隠すかってみっくんに質問され「俺はきっちり隠す!」って言ったり、VTRは散々みんなにプークスされたので「もうこういうのやんない!」って言ったりしてたのは、カットでしたね…。 でも、今回みたいなロケは面白いので、またやってほしい。 ホントにTBS、ガーヤの使い方、分かってるvv 今日のブンブブーンは、なぜかキンキが柏に…。 橋本愛さんが映画の宣伝のために、野菜を収穫したい…とのことで、オークビレッジ柏の葉で、野菜の収穫をするキンキちゃん。 映画のコピーが 「食べるために作る」 それを見て、光一さんがおなじみの「食べてしまうのよね〜…」と、自分のデブのヲタをバカにする発言をやってて、私は爆笑だったんですけど、橋本さんはなんのことかわからずにきょとんと。 で、ツヨがいちいちその光一さんのギャグの意味を橋本さんに説明してあげてるのが可愛かったvvv で、野菜を収穫したら、今度は「柏市公設市場」に。 そこで、収穫した野菜で鍋を作ろうということになり、一般の客に今日の晩御飯を聞いて、それでビンゴカードを開けて、先に抜けた2人が一万円の材料費で鍋が作れて、負けたら1000円の鍋しか作れない…ってことですが…うちは野菜があって、千円あったら、立派な鍋が作れるけどな…(^^;)つか、生活費はカツカツなので1食に千円も食材費かけないよ…。(^^;;) ビンゴは結局ツヨが負け…。 次週は貰ったお金で材料を買って鍋を作るってのをやるそうです。 しかし、キンキちゃんって、素人いじることなんか、そんなに普段やらないのに、ホントに上手…。 距離感はあるのに、面白くいじるっていうか、絶妙なんですよね…。 このくらいの力量があれば、素人参加のイベントやっても成り立つとは思うんですけど…、キンキは安売りはしないから、そういうことはしないだろうけど。 …ああ、キスマイもこのくらい安売りしない主義だったら…。(><) そして、ゆうべのガムシャラは、渡辺くんが出てた! 渡辺くんといえば、高級品が出てくる企画…で、今回もいきなり十二単ティッシュが出てきて、今回はお金は支払わなくていい分物真似をやれと言うことで、最初にティッシュを使ってしまった美勇人がダニエル・ラドクリフの物真似をやらされてましたが…多分美勇人はハリポタあんまりしらないんでしょうね…。事故的な…(^^;)
なんと一万円。 これ、超食べたい〜(///∇///) ゲームして1人だけ食べられるということで、なんとF1の技術を使った五万円のサイコロで対決を…。 ゲームは美勇人が勝って、一人でハンバーガーにかじりついてました。 マジおいしそうvv 次に一行が向かったのは珠屋洋菓子店。 ここで有名人が愛した「ザバロール」というケーキを。でも、302円という普通のお値段。 しかし、純金のトランプ(なんと96万円)を使ってゲームをして、勝った人だけザバロールが食べられるってことで、さすがの渡辺くんもトランプ持つ手が震えてる…。 顕嵐が勝ってザバロールを食べましたが、「飲み物あります?」と言ってしまったため、高級なお茶が登場。 「炒香」という5,940円のお茶が…。 飲んだら物真似をやるというルールなので、全員飲んでしまったため、 顕嵐はシュワちゃんの物真似…これは納得。 海斗はチャン・ドンゴンの物真似だけど、多分チャン・ドンゴン知らないのね。ジャッキー・チェンになってました。 長妻くんはレディー・ガガの真似。これはすごいvv 美勇人はエディ・マーフィーだけど…これもヤバイ。 あとは岩橋くんがストラックアウトに一人で挑戦を。 |
2015年2月8日(1) |
これから美容院に行ってくるので、時間ないのですが、ようやく1月7日2部のキスマイ福袋の詳細レポが完成しました。 で、昨日の「お兄ちゃん、ガチャ」も超面白かったvv あらんのキララ、すごいvv |
2015年2月7日 |
昨日は、アクシーズでノベルティでチョコレートくれるというので、どんなもんか気になって、お洋服を買いに行ったりしてましたvvブログにちょっとだけ出しましたが、いずれ、それはお洋服のページで…。 デブだけど、超可愛い〜〜〜vって自分で思った(^^;) しかし…着る機会が全く無い…(^^;;) 今のところ、予定はSHOCKとセクゾしかないけど、どっちも着る服決めてるし…。 まあ、そんなこんなでバレンタインには縁遠い非リアな生活を送ってますけど(人生の半分以上をジャニヲタやってる奴の末路なので仕方が無い)勝手に一人バレンタインで楽しんでしまってます(^^;) そんな私に昨日発売の「オリスタ」が、唯一の玉ヶ谷、くれました。 あんまり可愛いから、こんな夜中だけど、イラストを描いてみました…。(もはやホラーの主人公だよ…) ホントはガーヤの横に、みっくんがいます…。すみません…。 でも、ガーヤにめっちゃもたれかかる玉森君がホントに可愛くて…。 記事は「キスマイハンドレッド」についての対談なんですけど…対談内容はほぼ、他の雑誌と一緒なので割愛。 さらにガーヤのソロインタもあった。 写真がまたグラビアアイドルのような…。 なぜガーヤをタンクトップ一枚にさせて、寝かせる…?(^^;) 扉を開けようとするガーヤの写真が、おでかけ女子vvv しかし…インタビュアーは…私の嫌いな、キスマイのデビュー後の上っ面しか見てない、いつも間違いだらけのテキスト書いてるやつ…。 でも、ガーヤの受け答えが意外に面白く…。ちゃんとメンバー全員のことを万遍なくちりばめて回答してくれてる。 玉森君のことは「引く時は一気に引くタイプ」とか語ってた。 確かに玉森君はそういう潔さがあるけど…もうちょっとかっこ悪くてもいいので、粘りも見せてほしいな〜とは思う。 そして、デビューコンの玉森君のホットパンツやガーヤの王女様のようなデカイハットは、嵐のデビュー時の衣装を担当してた人が「10年後見たら絶対面白いから」と提案してくれた…と…。 「面白さ」で、あの衣装なのかvv いや、キスマイはまだいいけど、嵐は面白さで、あのビニール…(^^;;) でも、福袋の話は…やっぱりガーヤまでも「キスマイが遠くなった」、「ファンの近くに行く」ことの意味をはき違えてる…。 単純にヲタの中に入っていけば近くに行ったんだと思い込んでるっていうか、そういうので通すように上から言われているのか…。 ガーヤは平気で嘘をつくし、本音を絶対言わないから、ホントはどういうふうに考えていての、この発言なんだ…?と、色々考えてしまいました。 以前はガーヤはヲタのことを考えてくれてる…って、思い込んでましたが、それは私がガーヤのことをかいかぶりすぎてたな…と。 最近はやっぱりデビューへ自分たちを導いてくれたヲタのことはどうでもいいんだ…ってガッカリしてしまうような発言や態度が多すぎるので…。 やっぱ千賀くんみたいに、ヲタに対して真摯に向き合ってほしいです。 ガーヤだけじゃなくて、千賀くん以外の他のメンバーも、みんなそうだけど…。 で、3誌チェックですが…まずは、「POTATO」。 で、もう一度OLくらぶを見返したところ、キスマイが食べたと思われるものは… 玉森くんはマルゲリータ、とペンネアッラビアータ 千賀くんはビスマルク、 で、キスマイのグラビアに戻って…やっぱりキスマイのページは宮玉…。 最近のガーヤに関しては、色々思うことがあったけど、玉森君に対しての態度だけは、相変わらず優しいなあ〜って思う…vv あと、千賀くんが同じ質問で、タキツバコンのバックで踊ってる千賀くんを見て、ガーヤが「やっぱ上手いね」って言ってくれたのが嬉しかったってvv千賀くんもガーヤに誉められると嬉しいんですねvv そして、Snow Manのページでは、ジャニワの楽屋が今回2人ずつで、岩本くんとふっかが一緒vvv キスマイ選手権では、スマスマで俺の作る泡は気持ちいいって言って笑いをとったガーヤが泡立て選手権に…。 WUはセクゾから3人が表の表紙…。聡マリはじぐいわ松松と一緒に裏の表紙…。もういい加減セクゾ分けるのやめようよ〜…。 ガーヤは3連休取れるとしたら、沖縄に行って、のんびりしたいんだそうですvv そして、ガーヤの尊敬する人は宮田…って言ってるわりには、宮っちのこと質問攻めにしちゃった…って、結局いじめてるvv そして、ガーヤは自分のことを欠けているところだらけだと…。さらに自分が目立つことより先輩のために動く…とか言ってたけど…そうか??(^^;)完全にバックのプロとして、先輩を立てることに徹してたのはエビジであり、キスマイは、どっちかっていうと、先輩を食って自分らが目立つグループだったけど…。でも、それが彼らの良さであったと…。 で、ガーヤの欠けているところは、スルーすればいいのに、変なとこにひっかかるとこと。 あと、エビキスのページがvv MC能力NO1は、やっぱり河合ちゃんだけど、河合くんはなんと、ガーヤを…。(^^;)まあ、河合くんの前だと喋るんでしょうけどvv で、お互いのグループの好きなところで、ハッシーはキスマイの好きなところを言うはずなのに、「やっぱね、たいぴーはね…好きだよ。」と。(^^;)で、ガーヤに挨拶をすると、ガーヤがわざとハッシーにいじってほしくてシカトをするとか、『欲してる〜、俺のこと』とか、ずっとガーヤのことを…。 そして、今夜の「もしツア」は、みやっちがクラブツーリズムのバスツアーで群馬から新潟に。 その後バスは新潟にvv いいなあ〜…。温泉…。めっちゃ行きたい…(TT)しばらく何もヲタごとが無いと分かれば、温泉とか、普通に行きたい…。(TT) 今夜の「ナニキタ」。 そして、やっと最後の一冊。「duet」。 で、キスマイグラビアは、ガーヤがヘッドホンつけてる顔が女子vv でも…最後に、嫁よりも隣にいてほしいのは「親友」だって答えるガーヤ。 キスラジGOで、玉森君の私服、オシャレ〜…と思ったら、その…中に着てるTシャツ…は…結構前にもずっと着てたやつですよね? 玉森君って、サンローランのTシャツとか、なんかそんな何回も着ないだろ?っていうTシャツみたいなアイテムをしつこく何度も着てること多いですよね…(^^;) そして、ふっかも美容院話を。お兄ちゃんガチャで黒髪にしたら、母親にまでオーラなくなったって言われて、誉めてくれたのはタッキーだけだと。 でも、タッキーも自分が茶髪なので、言ってることに説得力が無いと。 でも、ドラマ終わったら、速攻で黒髪の黒を抜いて地毛の色に戻したら…今の岩本くんよりも真っ赤で、まあ、ひどいと…(^^;) …ってことで、Snow Manが立て続けに美容院ネタをくれましたが、私も明日、美容院予約してます。来週SHOCKなんで…(^^;) で、猫耳付けたガーヤの写真がかわいい〜vv あと、岩本くんがあんな顔をして、チョコレートが大好きって言う話が。でも、イチゴとかバナナとか味のついたチョコは嫌いってことで、硬派な板チョコがいいんだそうです。 …ってことは、ルックチョコレート(私、すごい好きなんですけど…)は岩本くん、嫌いなのか…。 あ、松井珠里奈ちゃんが着てるニット…みたいな形のニット、こないだ買いましたvvvそして、やっぱりチュールスカートなのね。 今季、立て続けにチュールスカート3着買ったけど、まだ流行ってるみたいでよかったvv 女の子アイドルの服は、ホントに参考になるvv |
2015年2月5日 |
今夜の「キスブサ」は、楽しみにしてたスイーツ。 三位はニカちゃん。 「上を見て」って、スイーツが吊るされてる〜vvv 中身は「焼きモンブラン」。 世界のサダハルアオキさんが、ニカちゃんのチョイスを誉めてる〜! 二位は、残念ながらよこーさん。 大人のクレームブリュレ。 今回は大波乱ってことで、先に一位の発表。 一位は千賀くん。 チョーコードームって名前が超ウケたけど、これはすごい! チョコの大きなドームに厚いショコラかけて、ドームを溶かすと、中にケーキがvvそのケーキもおいしそうだし、ケーキの中に、第二のチョーコードームがあって、その中に指輪…。 玉森くんが「サプライズは負けてない」って言ってたけど…嫌な予感…。 玉ヶ谷が膝ついて祈る姿が可愛い〜〜vv 4位はガーヤ。とりあえず4位で嬉しそうだけど、結構普通においしそうなガトーショコラ。 五位はみっくん。 またキノコ…?(^^;) でも、ガスバーナー持ってきた時、ガーヤ、めっちゃ笑ってましたね。 そして、飴細工が焦げて緑色から真っ黒に…。 で、6位の発表の時、ガーヤは「玉、入れ!」って玉森君を応援するも、宮っちが六位。 宮っちが玉森くんに「バーカ」言ってた(^^;) しかし、宮っちのアップルパイ…センスは悪いけど以外に美味しそうだと思ったけど…。普通に冷凍パイシートを使えばいいのに…(^_^;) 最下位の玉森くんは、あのキャラ弁で懲りてないのか、マジパンだけでカップルを作り…。マジパンだけ食べるのはキツイよ…。 「頑張ってこれなんだよ」って玉森君、料理は放棄してましたが、私は、わざとウケ狙いでキャラものに固執してるとしか思えない…(^^;) 次回は寝起きの悪い彼女を起こすってやつですね…。寝起きは口の中の細菌が排泄物よりも繁殖してるっていう図書館のVTRを見ているはずの彼らが、どんな起こし方をするのか…(^^;) そして…エイベ…舞祭組まで鬼畜なことを…。 もういい加減にしてくれ〜(><) どんだけ巻き上げれば…。この際、初回AB通常は許す…けど、当たりもしねえイベント応募券商法はホントに勘弁してくれ!! で、ジャーニーのメイキングとか、とても見る暇なんか無いので、先に簡単に見れそうなDVD通常の特典だけ見ました…。 エピローグの映像…私、スペシャルムービーと銘打っているので、もっと一ひねりあるのかって思ってたけど…あれだけ…?? なんか、色々書いてあった宣伝文句に騙された…という感じでした。 |
2015年2月4日 |
||
やっと今日の少クラ見たけど、今回Snow Man沢山出てて嬉しいvvvまずは、スペトラのエビジのバックがSnow Manで、エビジの必殺NHKホール移動しながら踊るやつをSnow Manも一緒にやってたvv さらに「塚ちゃんと濱ちゃんの突撃楽屋訪問」もSnow Manの楽屋v 塚ちゃんと濱ちゃんがSnow Manの楽屋を開けたら、ふっかと岩本くん隣に座ってたvvv可愛い〜〜〜vvv さらに、二回目の「塚ちゃんスピードくじ」を引く時、岩本くんの隣に寄ってるふっかが可愛いvvv 一回目の「塚ちゃんのお悩み相談」は、阿部ちゃんが真面目な身体のケアの質問をして、塚ちゃんは食事睡眠って言ってたけど、ふっかが「髪質のケアってどうやるんですか?」って質問。 塚ちゃんは、髪の毛もたんぱく質だから、「食事睡眠」と…結局それv 二回目の「ビートを刻め!体ゆらし対決」は、佐久間くんが余裕で塚ちゃんに勝利。すげー。 罰ゲームで塚ちゃんがチームうさの物真似してたけど…超似てるvv セクゾは「君にHITOMEBORE」やってましたが、なんか聡マリが完全にバック扱いなのが…(TT) そして、少クラブログは岩本くんvvv 楽しかった思い出って、チーム我でプール行った写真を出してた(///∇///)やっぱ岩本くんの隣にふっかがいる〜vvvv(///∇///) このメンバーだとふっかと岩本くんがお兄ちゃんキャラになってしまうそうですvv そのあとのクレアクもチーム我で踊ってましたが、これ、すごい良かった〜〜vv そして「僕がチョコをあげるなら」って質問に、平野くんが「僕のお笑いの師匠」の宮っちにチョコをあげたいって言ってて、キスマイ体操までやってましたが…宮っちが師匠と言われてることに、河合ちゃんもとっつーも納得がいかないようで、とっつーは「破門されるべき」だって言ってた(^^;) さらに宮舘くんはガーヤにチョコをあげたいと。 とっつーが「思い出せ!藤ヶ谷!」って言ってましたが…ホントにそうだ…。
今日発売の「テレビジョン」のキスマイハンドレッドの記事で、玉ヶ谷が手を繋いでいる両手をみっくんが持ってる写真が可愛いv 「100日間、キスマイがテラスハウスみたいな共同生活したら?」って質問に、みっくんが「あんなふうに恋生まれないよ」と。 今日発売の「テレガイ」は、「銭の戦争」の記事で、玉森君の光太郎が警察のお世話になるらしく、富生と和解するみたいですねvv 草つよさんがサムゲタンを作ったらしいのですが、温めるのに時間がかかりすぎて、玉森君に分けてあげることはできなかったらしいです。 玉森くんはなんとMCもやるそうです。 舞祭組は銭湯の絵師の元に修行に行くそうです。よこーさんが師匠って言ってるとホントに師匠が師匠って言ってるので、なんかおかしいv キスマイ連載は横藤。 よこーさんに撫で撫でされてるガーヤの写真可愛いけど、あざとい。 今日のキスラジは、宮っちと千賀くん。 すんげえメールその1 確かに世の中は顔かお金か…なんですね。
S:「100分の1の確率で、誰かハブられるんだよ。人だから。嫌いな奴もいれば、好きな奴もいる。仲良くなりたい一心じゃなくて、相手のことを知って、その上で仲良くしたいという気持ちが芽生えないと上手くいかない。気持ちの一方通行。 ってか、濃く付き合えるのって2〜3人が限度だと思う。暇じゃないし。 すんげえメールその3。 宮っちの告知。 |
2015年2月3日 |
Kis-My-JourneyのDVDですが、結局後から注文したBlu-rayも一緒に来ました。 別に欲しくないけど、銀テシールはBlu-rayに北千宮横、DVD通常に藤玉ニカのが入ってた。 最初からコンプしろってことか…(;´Д`) 時間無くていつ見れるか不明だけど。 DVDの初回のDisc3の11分くらいに玉ヶ谷があるってフォロワーさんが教えてくださったので、リハの映像のそこだけ探したのですが、ガーヤ黒っ…と思って見てたら、11分47秒でガーヤが「あ、ちょっとハッピ着たタマですよ。ハッピ着たタマが…。レアな。玉森さ〜ん!」って呼んだら、ハッピ着た玉森君が変なおじさん踊った〜v ってホントに楽しそう。 …しかし…今日の「OLくらぶ」も見るのが辛かった…。なぜ女子ウケメニューを当てるだけの企画で、キスマイの前に、合コンみたいにモブの女を座らせる必要があるのか? キスマイがそのメニューを食べれば面白い企画なのに、なぜモブの女がそれを食べるのか?…意味が分からない…(TT) 合コン仕立てのモブの女以外にも、キスマイの後ろのテーブルにもわざわざモブの女置いてるでしょ…。 ホントに意味が分からない…。 とりあえず企画は銀座のイゾラブルってお店で、前菜、ピザ、パスタの中で女子ウケメニュー3位以内を当てるというもの。 で、前菜一位はバーニャカウダですけど、これは全員一致で正解。 次に玉森くんはカルパッチョありそうと言って、玉森君が言うとガーヤも同意すすけど、玉ヶ谷ハズレ。 ニカちゃんは、野菜伝説で、炭火焼き野菜の盛り合わせと答えるけど、
これは正解で二位。 みっくんが女子に生ハムが流行ってると事情通なところを見せ、ニカちゃんもそれテレビで見たっていうけど、生ハムは8位で不正解。 やっぱり取り分けしやすいものが人気と、自家製ソーセージの盛り合わせは三位。 次はピザ。 みっくんはマルゲリータを指定するも、これは4位でハズレ。 セッテフォルマッジについて、ガーヤが「ハチミツかけてるときにアガる」って、さすが女子ってことを言うけど、二位で正解。 千賀くんは「半熟たまごのビスマルク」を選ぶけどこれははずれ。 ニカちゃんが白魚とパルミジャーノのピザを選択。これは正解。 最後はパスタ。 女子の心を持つ千賀くんが「ペンネ可愛くない」とか「女子の中でウニの波きてる」とか言うと、みっくんも「聞いたことある」と乗っかり、「スパゲッティ生ウニのバーリ風」を選択するけど、二位で正解。 その後はありがちのペンネアラビアータいくけど、不正解。 千賀くん自家製地鶏のラグーを選ぶも、宮っちが「ナポリ風リングイネ」を選び不正解。 ホントにこれ、もう少し変えたら絶対面白くなる企画なのに、なんでこんなにつまらなく出来るんだ…。 そして、今夜のみっくんの出てた「日本人妻」ですが、今回の日本人妻はカンボジアに嫁いだ、ものすごく綺麗な日本のお嬢様…。 みっくん、「香ばしくて、美味しそうな匂いする・・・うまいぞ!」って食べてる…。 出川さん、タランチュラ食べてないのに…。 あと、「図書館」にはガーヤが。 そして、今夜の「銭の戦争」ですが、時間なくて早送りしながら…しか見てないんですけど、大体の内容は把握した。 |
2015年2月2日 |
今日、ディズニーストアで買ってきた、Baby,THE STARS
SHINE BRIGHTのアリスのコラボスカート、ディズニーストアは試着室が無いので、試着無しで買ってきたんですけど…さっき履いたら、なんかすごく良かったvvv(買ったものはこちらでどうぞ) で、キスログでは、なんかみっくんもガーヤもやたらブルーレイを買わせようと推してましたね(^^;) ガーヤはまた舞台やりたいって話してましたが…すごく観たいんですけどね…。でも、結局仕事もあるし、チケットのこともあるし、全部行けるわけじゃないけど、仕事してない人が全部行ったりもしているので…期間中やチケット争奪戦期間は結構、いや、相当病む…けど、観たい…の、堂々巡りなんですよね…(TT)うう…。 そして、今夜の「UTAGE」は「らいおんハート」を男性陣全員で。 舞祭組のコーラスが「バイクが通った」って言われてしまうクオリティ…。 凄かったです(^_^;) 昔、ツヨチがこの曲で、「ミツグはブルー」って、自分のお父さんの替え歌歌ったのを思い出した…。いや、ツヨはふざけた歌詞に替えてたものの、すごく上手かったけど…(^^;;) そのあと徳永さん本人が「レイニーブルー」を素晴らしい歌声で歌った後、ニカちゃんが「あれを歌ってたつもりです」と…。やっぱりバランスを見てるvvv そして、ようやく「オリスタ」も読みましたけど、もしツアの京都SPの第2弾は、八ツ橋の発祥の店が手掛けるクレープとか、豆乳で作った豚まんを食べて、気に入ったお土産は藤ヶ谷が首からさげるお土産BOXに入れるって書いてあったけど、そんなのやらなかった(。>д<) お土産BOXなんて出てこなかったし。 クレープ食べてるガーヤの写真、超可愛いのにー。 もしツアさん、これもいつか放送してつかさい!(マッサン風に(^_^;)) そして、オリスタによると、次回のキスブサのスイーツ作りは、ガーヤはママンのレシピで作るらしいです。 以前「Story」で、ガーヤはお母様のキャラメル作りのお手伝いした、なんてエピがありましたが、もはや、娘ですねー(///∇///) |
2015年2月1日 |
もう2月になってしまい、今さら、新春なんて…笑えるんですけど、ようやくレポのページに1月7日11時のキスマイ福袋の詳細レポが完成しました。 なんとか来週には全部完成させたい…(TT) 今日の「KinKi Kidsのブンブブーン」は、前回の高見沢さんとキンキの珍道中の続きで、富士急ハイランドで、三つの絶叫マシーンの年齢制限が60才までなので、61才の誕生日を迎えたら、乗れないという高見沢さんが是非、高飛車に乗りたいと。 で、雨の富士急ハイランドに…。誰も客がいません…。 メリーゴーランドに高見沢さんだけ乗せて、横で見てるKinKiちゃん。 光一さんとたかみーだけ乗せて、ツヨは拒否して一人遊び。 光一さんが乗りながら、『これ、剛くん、アカンかも』って言ってたのが可愛かったvあの2人って、もう今年36なのに、まだ光一さんって、剛君って呼んでるのが、可愛すぎるvvv 光一さんが「プリクラ撮りましょ」って、KinKiとたかみーの三人でプリクラ撮ってるけど、めっちゃ可愛いKinKi! 目が大きくなる加工がされるプリクラですが、あまりキンキは普段と変わらない映り…。そんだけKinKiって目がデカイ、綺麗な顔なんだvv そして、スケルちゃんというペアシートの透けてる観覧車に乗るたかみーと光一さんですが、ツヨチはまた逃げて、コーヒーbreak。 で、ツヨはブラブラ歩くと、あの戦慄迷宮の前に…。「かの有名なあやめ池遊園地のお化け屋敷でもダメ」だったって、自分のへたれぶりを話しますが、そういえば、「正直しんどい」で、菅野美穂ちゃんとお化け屋敷に入って、美穂ちゃんを前にしていったけど、途中でリタイヤしたツヨ…を思い出した…。 観覧車を降りた2人はまた、ツヨがいなくなっているので、剛探しに。「なーに、今日は剛をさがす回?」とか言ってる光一さんと、ツヨの自由っぷりに「生まれ変わるなら剛になりたい」と言ってるたかみー。 ツヨチは外人ちゃんとフードコートで喋ってて、外人ちゃんに「しらんがな」って言うように仕込んでました。 で、ツヨは2人に戦慄迷宮を勧めるんですけど、フードコートにいたお客さんが怖すぎて着てたコートをビリビリに破いてしまった…って言ってるくらい怖いと…。 ツヨはゴールで待ってますが、外からも叫び声が聞こえるのに、光一さんの「OK,OK」って声が聞こえてきて、2人は無事帰還。 ゆうべのCDTVは、ライブDVDの宣伝で、キスマイがコメントゲストで登場。 メンバーはみんな黒いジャケットを着て登場ですけど、玉ヶ谷が黒いジャケットに、中はボーダーのシャツというお揃いみたいな衣装を着て、隣でくっついて座ってたのが可愛いvv メンバーがライブDVDの映像を見ながら、コメントを…。結構映像長かったですね…。 でも、ソロの映像が映ったのは玉森君だけでしたね。 そして、藤北は「FIRE!!!」が流れたので、それがソロの代わりか? でも、この曲のヲタの歓声大きすぎるv(^^;) 「Take Over」では、みっくんが「ライブの一番見どころ」って言ってて、玉森君も「花火何発打ったんだ?」と。 花火大会みたいに花火連発の映像が映ってたんですけど…、まあ、最初にこの曲観た時は、キスマイもこんなに演出にお金かけてもらえるようになって…って、ちょっと嬉しかったんですけど…逆に、昔のお金かけてないシンプルな手作り感溢れるステージが、懐かしくなったりとか…色々複雑で…。 …なんで、CDTVでキスマイが出てる時間と、ふっかが出てる「お兄ちゃん、ガチャ」が被ってるんだ…(><) 仕方ないので、ザッピングして見てました(^^;) でも、ふっかのセーギ、超ウザイキャラで面白かったvv まずは声がデカい。 そして、ランクはCランク…。 でも、「Cランクですけど、それがなにか?俺はそれでも全然恥じてない。CはCでも、妹にとって嬉しーの「しー」であればいい」と言う正義感だけ強くて、ウザイキャラ。 「正しいけどなんかムカつく」とお嬢様にまでウザがられ、ミコの兄弟にまでウザがられるけど、最終的には空回りした正義感の強さで、ミコはセーギを消去することを決めてしまい、「アディオス」って言いながら、消去されるふっか…(TT) 次回のお兄ちゃんはあらん。 |