KAPPAの玉ヶ谷チェック(2016年4月前半)

2016年4月15日

 今更ですが、「TVガイド 4/22」をようやく買ったので、キスマイ連載のガヤインタを読んだのですが、バラエティは苦手、自分は「最後の砦」的な扱いをされる…と、自分で言ってしまってるガーヤですが、なぜか「コップのツヨ子さんみたいなやつはやってみたい」と言っていたので、どんな感じになるか、「コップのガヤ子さん」を描いてみましたv…見たいvv
 本気の女装でやってほしいですね〜vv

でも、ミニスカからスネ毛が出てる方がいいので、毛は剃らないでほしいvvv

 しかし、ちらっと言ってた一万円生活を10年後にやってダサイ姿を晒すの…是非、見たいですvv

まあ、ダサイ姿って言ってる時点でダメな気が…(^^;;)

 

 しかし、お花にキスしてる写真はホントに女子!!

撮影はばくさんなんですけど、ばくさんって、こういう子好きだと思うvvv

 

 人生で「当たり前は無い」ってガーヤは言ってましたが…ホントにそう思ってるのかな…??思ってるんだったらいいんですけど…それは口だけで殊勝なことを言ってるような気が…。(^^;)

 

2016年4月12日

 今日はTAKE FIVE2の先行の当落発表…なのに、会社についたら、財布を忘れてることに気付き…。
結局家に置き忘れただけでしたけど、マジ焦りました。

チケットは当選してたけど、お金が無いので引き換えに行けなかったので、明日引き換えてきます(^^;)

 でも、今回結構当たってたみたいですね。

無事に私も良子さんと2人で申し込んだとこは取れてたので…。(一人で申し込んだところは今のところ全滅ですが^^;;)

 

 

 今日の玉森君が出てた図書館でスタジオに出てきた551の豚まん、以前ニカちゃんももしツアで食べてたから、コルガバで大阪行った時の帰りの新幹線でまさに私食べてた(^_^;)

周りに美味しい匂いを充満させてたわけね(^_^;)

でも、スタジオで玉森君は豚まんよりも食べやすい551のシュウマイしか食べてなかったのかな??

 

 しかし、今回玉森君はそんなに喋ってなかったけど、次週は結構喋りそうですねvv

 

 

 そして、今夜のキスマイ魔ジックは、またキャバ嬢…。

でも玉ヶ谷は隣なので…。

 

最初のお題は「男がただひとつしてくれないのは●●」ってお題に、宮っちが「男がただひとつしてくれないのは我慢」って答えるとキャバ嬢にシモネタ呼ばわりされてしまう…。
さらにキャバ嬢が宮っちをカモにできる、とか、余裕とか言ってるけど…宮っちにだって選ぶ権利は…(TT

 

みっくんは「家族になること」って答えてましたが、「男がヒヨることってなんだろ」って考えたそうで、みっくんのヒヨる=家族を持つことなのか?

 

正解はいつまでも愛し続けることでした。

 

男女がわかれるとき、

男は別れの言い方かわわからない、女はなにがわからないのかって質問に、キャバ嬢が「どこまでやっていいか」って答えてガーヤ爆笑。

 

正解は言うべき時

 

男は ●●で恋に落ち

女は●●で恋に落ちるの●●は?

 

男は外で恋におち

女は中で恋に落ちるってガーヤが。
キャバ嬢に「下ネタでしょ?」って言われちゃいました。

 

キャバ嬢が宮っちを見て、歌舞伎町にあの顔いっぱいいるとか失礼なこと言ってましたが、バーの店員さんになっているそうです。

 

正解は男は目、女は

 

キャバ嬢が「玉森さんの声を知らない」と。どんだけ喋ってないんだ…。

 

次のお題は男は女をほれさせるために●●を喋り、
●●を当てろという問題。

 

 

玉森くんは男は「得」、女は「損」って言ってました。
最初は「は?」って思ったけど、男は「俺はお金持ってるよ〜」って自慢したがりなことを言ってました。

正解は男は「知ってること」女は「喜ばれること」でした。

 

最後の問題は「あなたを捨てた男のために泣いたらダメ。だって●● かもしれないてしょ」を当てるっている同じみのゲーム。

 

ニカちゃんは「だってあなたが捨てられなかった私が捨てられてたかもしれないでしょ」って怖い言い方でした。

 

2016年4月11日

 今夜のキスマイSPは、初の交流戦。
最初のお題は激ムズ駐車場にカッコよく駐車ってお題ですが、試しに免許取得3年目の宮っちが挑戦すると、立往生。

挑戦者はみっくん、ニカちゃん、玉森君。そして、チャレンジャーは中尾さんと石田純一さん
久々にガーヤと中尾さんの絡みあるかな〜って思ったけど、なかった…。

中尾さん、「僕は運転してるんで」って言ってたけど、確かに中尾さんが運転してるの見たことある…。

車からカッコよく手を振ってくれましたv

 

で、この駐車場、下町?って思ったけど、やっぱり江東区ですね(^^;)

しかし、5位はみっくん。あのみっくんが会話もおろそかに何度も失敗で、切り返し…。ホントにヤバかった…。

 

4位は石田さんは男として生まれたからには下手だと思われたくないことがある、それは運転とセックスとか…いきなりシモネタ…(TT
女子ヶ谷さんは拒否反応おこすかと思ったら、爆笑してたvv

そして、セクハラ三昧…。これ、最低…(TT

 

3位はニカちゃん。
ってか、私、ニカちゃんのが1位だと思ったんですけど…。

運転がとにかくすごいし、会話も楽しそうvv
気遣いもいいし、可愛いvvv
「ニカ、上手いんだよね〜」ってガーヤも言ってたvvv
一発で切り返しも無く入ったのがすごいvvv

ホントにこれ、完璧vv

 

2位は玉森君。
やっぱ一位は取れない(TT
「切りかえすたびにマイコがハッピーになるようなことを言う」って言うのが可愛い。

ガーヤも「上手い、上手い」と。
玉森君、最初の切り替えしで、髪型を誉めてたけど、もう入っちゃった…(^^;)運転上手いvv

1位は中尾さん。
上手いと思ったけど、一回切り返しをしましたね。でも、余裕でしたね〜。

 

やっぱり私はニカちゃんのが一番だったと思うな…。

 

次のお題は「サッと作る10分パスタ」。
挑戦するのは、みっくん、宮っちと、やっぱり水回りのよこーさん。
よこーさんは10分で2品作ると自信たっぷり。

で、チャレンジャーは川越シェフ。みっくんと川越さんをぶつけてくるとは…。あとはロバート馬場さん。どっちも上手いし、片方プロだし。

 

5位は宮っち。
「カラスミとロマネスコの春ペンネ」ということですが、見た目はおいしそうだけど…カラスミとトリュフ塩入れ過ぎでしょっぱそう…。
おまけに味見を菜箸で直接食べて、味付けした箸をそのまま料理に…。もうここで無い…(TT

 

4位はみっくん。

「いちごたっぷり冷製パスタ」はすごいおいしそう。

苺とバルサミコ酢とオリーブオイルとトマトをカッペリーニに絡めてる。すごいオシャレでおいしそうvv
だけど、みっくん、駐車も料理も真剣にやりすぎて、全然喋らない(^^;)みっくんの持ち味が…。

 

3位は意外に川越シェフ。
「春のシチューのカルボナーラ仕立て」ということで、残ったシチューで作るパスタ…。卵白にコンソメ入れて、レンジでチンするサラダのトッピングは私もやろうって思った(^^;;)
でも、これはちょっとずるいですよね。最初にシチューが出来てるっていうことなので…。10分対決としては…。

私的には多分味はこれが一番美味しいんだろうな〜って思ったけど、でも、3位なのは、10分で勝負してないからかな〜と。

 

2位はよこーさん。1位じゃなかったのが残念。

でも、10分でちゃんと2品作ったのがすごい。

しかも見た目もキレイ。

お吸い物の素をパスタに使うの、私も一人暮らししてた時、やってた…。

(あとはみっくんが黄金伝説でやってたサバの味噌煮のクリーム仕立てにしたパスタを…)

トマトの冷製パスタと、ツナと塩昆布のパスタも。
あと、納豆も添えて事実上3種類に。これ、簡単だし、美味しそうvv

 

1位は馬場さん。

包丁を使わないパスタってことで、出来上がったのはトマトとツナのパスタ。
普通にこれ、簡単に真似できますねvvでも、ニンニクは入れちゃうけど…(^^;)

チーズをかけてくれるとこもいいvv

ガーヤが「食べたい〜」って女子にvvvこういうパスタ、好きそうですね〜vv

 

次のお題は森星さんの「思い出に残る誕生日サプライズ」。
挑戦するのは、ニカちゃん、ガーヤ、宮っち、陣内さん、スピードワゴン小沢さん。

 

4位は陣内さん。

確かに最初はいらない…。最後だけでいい…。

 

3位の小沢さんのは楽しそうvvv

 

2位は宮っち。

夜景の見えるお台場のレストランvvここ、素敵vv行きたい!!!

そして、月の土地の権利書のプレゼント。

宮っち、やるvvv

 

5位はニカちゃん…。
でも、私、今日一番笑ったっていうくらい笑ったvvv

私的にはニカちゃん、最高vvv
選んだのはオシャレなカフェ。
ニカちゃんといえば、やっぱりスパイダーマン…。

しかもスパイダーマンが大量に登場。
大量のスパイダーマンがケーキ持ってきたり、「本物の二階堂高嗣はどれでしょう?」ってシンキングタイムでスパイダーマンのテーマが流れて、全員踊ったとこ、大爆笑vvv
ガーヤも「ヤバイ」と爆笑。

次に正解した時のニカちゃんの嬉しそうな顔vv可愛い。

そして、ニカちゃんのプレゼントは…やっぱりスパイダーマンの衣装…。

さすがに星ちゃんも顔が引きつってたという…。

 

1位はガーヤ。

森星ちゃんも「すんばらしい」と絶賛。確かにリサーチとかすごすぎる。

レンタルシアターでシャンパン持って、2人で映像を見るって、それだけですごいのに、映像も森星ちゃんのお友達からのメッセージを集めてきたっていうのもすごいし、お友達をそこに呼んでるっていうのもすごいvv

でも…実際に彼氏が自分の親友に勝手に連絡取ってたら…引くと思う…。なんで連絡先知ってるの?とか思うし…。

私的にはこれもニカちゃんのが一番よかった…(^^;)

 

次のお題は「DIYで彼女の部屋を簡単コーディネート」ってことで、玉ヶ谷対決vv
そして、千賀くんに、塚ちゃんと喜屋武さんが参戦っていう、私がもっとも楽しみにしてたカードvvv
タンクトップ姿で作ってるガーヤの姿もvvv

 

塚ちゃんは藤ヶ谷とは同じオーディションを受けた同期で、僕の中のライバルってvvv
「聞いたことない」とガーヤ。

 

そして、喜屋武さんの段ボールアートはホントにすごいですよ〜。

私も喜屋武さんの段ボール工作展を観に行ったけど、クオリティがvv

 

4位は玉森君。

部屋の一角を西海岸風にアレンジってことで、100円ショップの木製アンティークボックスにワックスを塗って、壁かけしたという。まあ、オシャレだけど…あんまり何もおけない…。

そして、床に砂をまくのはやだ…。(TT

 

3位は喜屋武さん。

やっぱ全て段ボールを使ってソファーもテーブルもランプも作ってしまうし、しかもちゃんと座れるし、使えるし、収納も出来るという…。これ、すごいvvv

 

2位はガーヤ。
化粧台は100円ショップのフレームとマグネットを使って、アクセサリーの収納も出来るようにしたんですけど、何気にガーヤの私物のアクセサリーも収納されてるvvv
こういうことを考えるのは、さすが女子ヶ谷さん。

だけど…これ、ボンビーガールで森星ちゃんが似たようなもの、前作ってたよ…(^^;)

 

そして、収納ボックスはちょっと玉森君よりは大きくなって、ちゃんと収納できるような感じだけど。
「いい?」って小首かしげるとことか、完全に女子…。

 

5位はやっぱり塚ちゃん。
もう運動グッズを収納するDIYって。

ひどい…(^^;)

さすが塚ちゃん…。

マイコの日めくりカレンダーの手作りはすごい…。

ホントにただのトレーナー…。

 

1位は千賀くん。
パイプを使ったオシャレ収納。さすが千賀くんvvv

ホントにセンスいいvvv

 

ってことで、今回の企画はチャレンジャーの選択もよかったので、面白かったですvv

塚ちゃんだけでなく、他のジャニーズも出てほしいvvv

 

2016年4月10日(3)

 やっと今年のSHOCKのレポが完成しました…。たったこれだけのレポにどんだけ時間かかってるんだ…(TT

作りかけながらも、日々のキスマイごとや、家の用事が容赦なく入るので、それらをこなすだけで精いっぱいで、なかなか書き上げられなかったんで…。

これで今のところ、今年のレポも未済は無くなりましたが、まだ2015年のレポも未済が3公演…。そして、今年は今週から野球大会や、滝沢歌舞伎とかが入るので…またどんどん未済のレポが溜まっていくんだろうな…(TT

ホントに時間をください…。

 

2016年4月10日(2)

 今日もやっと少しだけ時間が出来たので、今日の「ワンだランド」。
今回は「アクアフォレスト」さんにしのまりが言って、アクアリウムを手作りするっていう企画。

すごく楽しそうですけど…維持するの大変そうですね…。

アクアリウムの頂点がすみだ水族館って言ってたので、そういえば、私も年パス作ったのに、忙しくて行ってないから切れる前にちょっと行かなくちゃ。

 

しのまりのアクアリウムのイメージ画を「センスないよね」とバッサリ斬るよこーさん。

 あとはSNSで大人気の「白柴さな」の特集でした。

 

 

 で、いい加減間違って削除しちゃいそうなので、チェックしないと…と、先々週の玉横の「キスラジ」を今さらながら聴きました…。

この週は「レコメン」に宮っちと佐久間くんが出てたんで、ちょっとレコメンも聴いたんですけど、正直、なんの話なのかサッパリわからない…(^^;;)

でも、私の友人で秋葉原で働いてる子がいるんですけど、先日一緒に花見に行った時、マジで宮っちはアキバでは神と呼ばれてるって言ってました(^^;)

宮っちが秋葉原に家を建てたいって言ってるって話をしたら、めっちゃウケてましたよ(^^;)

 

 

 で、玉横の「キスラジ」ですが、ありがち男子は「照れるとガサツになる男子」。
よこーさんはそういうのは全くないと。
玉森君はもっと可愛いことが出来ると、ホワイトデーにお返し渡すのが恥ずかしいので、親まで一緒に来てもらうと…(^^;)
それって可愛いのか???

 

このコンビは2年4か月ぶりということで、「セッティングが下手なのか?」と玉森君。
で、玉森君のお誕生日話で。
Y
:「どうですか?誰かにお祝いしてもらいましたか?」

ってよこーさんがナイスなことを聴いてくれたので、ガヤ話来るか〜?と思ったら…。

T:「よこーさんからもプレゼントもらいましたよ」
Y
:「いい子ですね、よこーさんは」

プレゼントはシャンプーとトリートメントだったそうです。

もうよこーさんはあげるものが分からないので、残らないものをあげたと。

でも、シャンプーとトリートメントは貰って嬉しいですよね。きっとよこーさんのだからいいものだと思うし。
しかし、ガヤ話、来なかった…(TT

 

宮っちからはアニメのDVDは貰ってないと玉森君。

でも、キスマイ7人でやってるLINEで「おめでとう」っていうのはあったけど、宮っちだけ別で来たと。

「玉ちゃ〜ん、お誕生日おめでとう」で萌えのスタンプを押してきたと。

T:「個人的に喜多ということで、寒気がしましたね」

Y:「確かにそうだよね」

Y:「こうやってRadioだったり、雑誌だったりで使ってほしかったんじゃないですか?」って、よこーさん、宮っちの腹黒さを読んでるなあ〜…。

 

リスナーさんからのメールでライブDVDを見てたら宮っちが円陣組む時、玉森君の脚を踏んでしまったので、わったーが宮っちの脚をそっと踏んでいたのを発見という。

Y:「僕はわざと踏んでました」

でも、玉森君は全然気づいてなくて、メイキングも観てないそうです。

T:「宮田はよくあるのよ。周り見えなくなりがち」

 

次のお便りはみっくんはミツで「32」ニカちゃんなら「2」とか、数字を選ぶ時のこだわりとかありますか?っていうもの。

よこーさんは誕生日の「16」とか大事にすると。

玉森君はサッカーやってたんで、ジダンに憧れてて、「5」にしてたと。

あと、中学校の時に好きな女の子が5番だったと。

絶対玉森君が5番が好きなんで、その子も5番にしてたと思うけど。

 

で、野球大会の話。

T:「いいよね〜、野球できる人は」

って話をしてたんですけど、玉森君も仕事がなければとか、他のメンバーも仕事が入らなければ来る…的なことを…??

来たらいいなあ〜。

まあ、セクゾも来るし、光一さんも来るし、キスマイ以外でも私は見るところいっぱいありますけどね…(^^;)

 

Y:「サプライズゲストの方も出るとか出ないとか」って、このサプライズはなんかホントに野球の人だと思いますが(^^;)

 

よこーさんの喋りが早いってことで、先日ワンだランドでMCやったらボロクソだったんで、ここでリハビリって言ってますけど、かなり流暢ですよ(^^;)
Y
:「あと、北山さんは上手いですね〜」

 

次のお便りは、ゲストでキスマイから2人とかが出る場合、楽屋は一緒ですか?別ですか?って質問。

Y:「一緒ですね。バラエティの内容によりますね。大体一緒ですね」

T:「基本的に僕たち仲良しなんで、同じ楽屋ですよ」って可愛い。

Y:「みなさん、同じゲームしてます」

T:「他のどんな現場でも一緒だと思う」

Y:「プレバトの場合は判断基準とかありますし、別だった時がありましたけど、僕と二階堂さんかな?2人の時寂しいって、(2人の楽屋の間にある)パーテーションをどかしてもらいました。」

T:「メンバーでゲームもするし、(地方での)寝る部屋は別だけど、基本的に宮田くんとかは俺の部屋にいがち」

Y:「俺の部屋には藤ヶ谷さんいますからね」

T:「マジですか?
T
:「
一緒にお風呂入ったりしてます?」玉森君、すごく早かった…(^^;)

Y:「それは無いです」
T
:「無いですか?俺ら入ります」
Y
:「ご飯だけ食って、散らかして帰ります」

T:「俺達の方がちょっとだけ仲がいい」

Y:「大浴場に2人で行くんではなく」
T
:「部屋の」

Y:「どっちかがシャワー浴びて浴槽でもなくて」

T:「シャワー浴びる時は一緒にシャワー」

Y:「なんなの?その仲の良さは。ホントにKIS-MY-WORLDBLみたいな感じですね」
T
:「マジだよ?
それ以上のことはしてないよ?
Y
:「したら、ヤベ〜よ!」
T
:「単純に仲がいいよ」
Y
:「会話はどういうの?」

T:「普通に男の子の会話。お前なんか腹出過ぎじゃね?とか」

Y:「初めて一人部屋貰った時にみんな言ってましたよね。『一人部屋はやだ』『寂しい』『怖い』」って、キスマイちゃん、可愛すぎる。

 

ってことで、玉森君はハルヤの宣伝をして、よこーさんがMARSの宣伝をして終わり。

最後、よこーさんが宮っちに料理漫画を教えてほしいとか、レコメンやってる宮っちに色々言ってましたが。

 

 

で、番組が終わって、宮っちがラブライブの台詞で「全部、バレバレだね」って、ホテルの話とかバラしすぎって言ってました。

玉森君が自分の挨拶を考えてくれってお願いもしてたけど、宮っちはラブライブの台詞で「あなたはサイテーです!!」と。
玉森君に挨拶を考えてあげたことがあって、「玉の輿!♪」ってやつだけど、忘れてあんなことを言ってると。

でも、「年間で5〜6個考えてあげてますよ」とギャグ製造機の宮っち。…しかし、よこーさんの料理漫画は??

 

 

 

 そして、まだチェック未済だった先月の「duet201604月号」の感想。

JUMPのピンナップの裏がキスマイのピンクのピンナップに。


エビジのページで河合ちゃんが藤ヶ谷とか周りにスターウォーズファンが多くて…なんて言ってた。

やっぱりガーヤって流行ってるものにはすぐに乗っかるタイプ。

塚ちゃんは宮っちと卓球やった話をしてました。

 

で…私、全然気づいてなかったんですけど、キスマイのグラビアの玉森君のページが、玉森君の後ろにガーヤがいた!!!
玉ヶ谷2ショットをなぜ気付かなかったんだ〜???
っていうか、後ろが暗くて、ガーヤも黒くて、一体化してよく分かんなかったけど、玉森君の後ろのアンニュイな感じのガーヤ、いいわ〜vv

(絵、描きたいけど、体調悪いし、今週野球大会もあるから、今日中に書きかけのレポのうち1つでも完成させたいので…割愛)

 

ガーヤのグラビアにはみっくんとよこーさんが映りこんでて、よこーさんのグラビアには玉森君が映りこんでました。

 

でも、対談は兄組と弟組で分かれてでしたが。

 

弟組対談では誰が一番大人かって話で、弟組では宮っちで、みんながみっくんと。みっくんは永遠の16才って言ってるけど、みんなから「じーじ、じーじ」って呼ばれてる…(TT

みっくんは後輩にお年玉あげてるけど、ニカちゃんはまだ誰にもあげてなくて、貰うことしか考えてないと…(TT

 

ニカちゃんが思う大人な人は一人は宮っちで、宮っちの口から愚痴とかを聞いたことが無いって言ってるけど、玉森君はドリボの楽屋でしょっちゅう聞いてたと。

もう一人は太一くんと。

でも、他の三人から太一くんと宮っちを並べるのは…と、クレームが。

 

大人の女性でいいと思うところで、ニカちゃんが「色気」って…やっぱガーヤかな〜…(^^;)
玉森君は「俺が嘘をついてもそのままにしてくれる人」っていう…。

これはやっぱ闇がありますね(^^;)

 

兄組対談では、3人の中の誰が大人かはみんな大人って結論に。

弟組の中では千賀くんが大人になったというみっくん。
昔はキスマイだけじゃなくてエビジも一緒になって千賀くんをいじめてたって話を…。

よこーさんは一番頼もしくなったのは玉森君と。
ガーヤはまだニカちゃんのお母さんが冷蔵庫に貼ってたNHKホールまでの行き方の紙の話を…。(^^;)その話、何百回した??

で、ガーヤが宮っちは弟組じゃなくて、本来なら兄組に入るって話を。

玉森君と一緒にいるから弟組的な感じになってるだけと、宮っちも兄組に引きずりこんでました。

 

そして、大人の女性について、ガーヤは大人だけどどこか乙女な部分のある人…って、私の嫌いな言葉の「大人女子」?(笑)

 

最終的に宮っちは年下組ではなく、分けるなら、「北横」「藤宮」「3人」って結論に。

 

d-SEARCHでは、女子力高めのジャニーズで、圧倒的声が高かったのが、千賀くん、あとマリウス、健人、山田くん…。なぜ誰もガーヤと言わないんだ??

そして、岩本くんは1票だけ入ってたv

 

あと、Snow Manのピンナップもついてた。

 

Snow Manのページでは、ふっかが滝沢歌舞伎の稽古に入ったから髪の毛を黒髪にしたとのこと。やっぱ日本の伝統文化の舞台だから…ってことで、玉森君に髪型が似てきたと(^^;)
岩本くんは身体を鍛えるチームを作ったとのことで、メンバーはまっすー、さなぴー、樹、慎太郎、美勇人だそう。

 

キスラジのコーナーでは、キスマイ7人のRadioでは、玉ヶ谷が隣の席だったんですねvvv可愛い〜。

 

…ってことで、とりあえず、日々のチェックで溜まってるものは消化した…つもり。

これから溜まってるレポもやらなくちゃ…だけど、家のことも…。

 

2016年4月10日(1)

 あれからハルヤの特典映像が見たくなってちょっと見てたら、疲れすぎてて、途中で意識失ってました…(^^;)
ホントにこのすごい疲れはどうしたもんじゃろ〜?(←とと姉ちゃん風)

 

 そういえば、ようやく会報Vol.16が届きましたね。
今頃振込用紙が入ってましたが、こんなに遅れたのはライブのお知らせと会報を一緒にしたくて…なんですね…。

まあ、キスマイが今までコンスタントに来すぎてただけで、他のFCなんか、振込期限までに用紙来ないことなんてザラなので…(^^;)

 

 しかし、今回の会報はオフショットでも見事に玉ヶ谷一緒の画像はありませんでしたね…。

絶対ガーヤが喋ってたりしてて、カットされてるその先には玉森君がいたりするのもある…と思ってるんですけど(^^;)

 

 キスブサで1位が取れなくなったという玉森君ですが、玉森君もガーヤもお互いの話をちょっとだけしてくれてるのが少し嬉しいvv

 

 プラベ写真のコーナーは、こういうやつが欲しかったので、嬉しい。

まあ、ガーヤは相変わらずオシャレくさい、ジャニーズじゃなかったらインスタに載せそうな写真で、思わず「ハッ」ですが(^^;)

 千賀くんが載せてるようなニカちゃんの写真みたいなのをヲタは見たいんでは…。

 そして、玉森君はなぜ…今頃ごくせん…?そしてなぜトイレ…?

でも、宮っちと初日の出を観に行った時の写真も、宮玉ヲタはそういうのが見たいんでしょうね〜。
次はサーフィン写真待ってます。

 

 

 ってことで、ハルヤの特典映像の「撮影日記」ですが…とりあえず途中までの感想を、途中までしか見てないので、まとめでも無いのですが、イラストに…。

阿見さん、初描きですが、なかなか似てるv


2015
42日にクランクインしたとのことで、「我らが主役」って玉森君が紹介されているのがすごい。

学校のシーンから始まったんですね。
途中から高田くんもインしてます。

 

玉森くんは監督と細かい役作りについて、自分から色んな意見言ったりしてて、その姿はホントに男らしくてカッコいいです。全然玉森君はゆるくないし、堂々としています。

 

しかし…気になるのは、玉森君のすぐ隣でチラチラ写る、マツコ級のものすごく太った女性スタッフさん…。彼女はなんなのか?

最初は持ち道具かな〜?って思ったけど、そんなに常に近くにいる?って思ったので。

 

次に学食のシーンでは、メロンパンの紙を変なねじり方してる玉森君が可愛い〜v

 

合間に玉森くんのインタビューが。

阿見さんが35歳なので10個くらい違うんですけど、いい意味で気をつかわないっていうような話を。

 

高田くんのインタビューもあって、和臣は楽しくやれたなんて話を。

 

アクションシーンでは、殺陣の練習をしている真剣な玉森君。

しかし、ギャラリー多い…。キャーって声も入ってて、なぜ?こんなにこのシーンでいるのか…??

 

ハルヤの工事現場のバイトのシーンでは、宇梶さんのアドリブに、ちゃんとそれに対応出来ている玉森くんがすごい。

ホントに頭の回転が速いなあ〜と。

宇梶さんのギャグはとにかく古いので、玉森君なんか「は?」って感じでしょうに。

 

アラバマのシーンでは阿見さんが玉森くんにちょっかいを。
「いつまで俺に暴力してくるの?」なんて玉森君言ってましたが、スタッフさんが差してくれてる日傘の下にみんなが固まってる時は、玉森くんが阿見さんをパンチ。
「なんで胸なの?」って玉森君に尋ねる阿見さんですけど、なぜか玉森君は何回も阿見さんの胸にパンチ。

 

高田君とのお風呂場のシーンもありました。

バスローブ姿の2人。
高田くんがちょこんとバスタブの上に乗ってるのが可愛い。


入浴シーンでは玉森君はすごい汗かいてるけど、高田くん、全く汗かかない…。

玉森君が顔を洗ってるところまで映ってるけど、それすらキレイな顔なので、ホントに玉森君って何も作ってないありのままがすごく綺麗なんでしょうね…。

 

クリスマスシーンは夏に撮影。阿見さんと一つの台本を読む玉森君ですが、阿見さん、玉森君に抱きつきすぎ…。
まあ、玉森君が可愛いからついそうしたくなるんでしょうけど…。

ってところで、まだ半分くらいしか見てないようですけど、意識が無くなったので、また続きはいずれ見ます…。(と言って見てないのが多数…)

 

そういえば、こんなところでなんですが、ツヨチ、ハピバ!!!

 

2016年4月9日

 今日も朝から家事と親の世話で忙しかったんですけど、ちょっと休憩…。
(今朝は自分が疲れすぎてて、身体が全然動かなくなってて、困った…。精神力でなんとか起き上がって色々こなしてましたが、もう身体が悲鳴あげてるみたいです…)

 

 溜まってる雑誌チェックを…。

まずはduet201605月号

表紙はJUMPソロシリーズということで、第一弾は知念くんが。
飯島さんがいなくなってから、ホントにJUMP推しがすごいですが…でも、めざまし見てると、伊野尾くん、可愛い顔してるな〜って、千原ジュニアに激しく同意(^^;)

 

今回は3誌とも7人揃っての撮影なのに、なぜ玉ヶ谷を引き離す…?
でも、集合写真で黄色いニットを着て、玉森君の隣で自然な顔をして笑ってるガーヤは可愛いv

 

藤北のグラビアは珍しくガーヤが歩み寄った感じの写真に。
そして、やっぱりアンクレットをつけてるガーヤ。
最近ガーヤは岩盤浴にもハマってて、オグリンに「会いたいです」って言ったら来てくれて、3時間くらい2人で会ってたと。

今はNYに熱いガーヤですよね。河合ちゃんとNY行きたいって、他のとこでも言ってましたね。

ガーヤが一緒に過ごしたいのは櫻井翔ちゃん。

 

みっくんは中居くんと休日一緒に過ごしたいそうですけど、藪くんとも未だに焼き肉仲間だそうで月1くらいで肉を食べてるそうです。

 

千賀くんはケバブにハマってるんですね。前も言ってたような気がします。そして、休日を一緒に過ごしたいのは山田くんとのこと。

「迷う質問があったら山田涼介って答えるようにしてる」と千賀くん(^^;)なぜ??

 

よこーさんは変わらず休日を一緒に過ごしたいのはカメ。

 

あ、千賀くん、よこーさんは一人の写真でしたが、ニカ宮は一緒の撮影。

ニカちゃんは甥っ子に「にぃに」って呼ばせているそうで、一緒に休日を過ごしたいのは聡くんと、休日をのぞいてみたいのは宮っちと。

 

宮っちはパン作りにハマっているそうで、ホームベーカリーも買ったそうです。(舞台で一緒だった大高洋夫さんの影響だそう)
キットを使ってアップルシナモンロールを作ったそうで、休日を過ごしたいのはニノ。

 

玉森君は休日は仕事のことは忘れたいそうなので、メンバーや仕事関係の人とは会いたくないって…(TT)地元の友達と遊びたいそうです。

 

d−SEARCHで「丸いもので連想するものは?」ってお題に「地球」と答えるガーヤ…。つまんない…って思ったら岩本くんも「地球」だった(^^;)

「キスツー」では、珍しく藤北が普通にトークしてた。鍋の話題を。

ガーヤは今年2回鍋をやったそうで、(もつ鍋と水炊き)みっくんは2ケタいってて、一番多いのは水炊きだそう。そして、みっくんはシメは太るからやらないそうです…シメが一番美味しいのに、勿体ない!!!

 

キスラジはニカ宮の回。ガーヤは相変わらず太ピースがお気に入り。(あとで書くPOTATOでも太ピースやりすぎて、他のポーズをお願してもやり続けたそうで…きっと「これをやってる俺、一番可愛いv」って思ってるんだろうなあ〜…)
ガーヤは宮っちとの「このコンビの空気は悪くないよね」って、毎回宮っちを落とし込んではいるけど、宮っちのこと、結構好きなガーヤ。

 

そして、横ニカRadioも。ニカちゃんはまたタートルネックで、よこーさんはいつもの青のライダース。
中居君に舞祭組が追いはぎした時の裏話もあって、よこーさんが「ニカがねだって中居さんがOKしてくれた時の宮田の目の色の変わり様な」って言ってたのが…(^^;)

 

オフショットでは、メンバーが後ろを向いてて一人ずつ振り返る写真で、玉森君が「玉ちゃ〜ん」って呼ばれたのに、「は〜い」ってわざと玉森君と一緒に振り返るガーヤが可愛い〜vv

その後も宮っちとニカちゃんを押しだしたり…と、ガーヤのお茶目なイタズラは続いてたみたいで…可愛い〜vv

 

 

 

 で、次にさきほど話が出てきたPOTATO」の201605月号の感想。

そういえば、以前は3誌ともどっかに必ずキスマイのピンナップついてたのに、WU以外JUMPばっかになってつかなくなりましたね…。

まあ、いずれ$誌からもいなくなるんでしょうけど…。

 

そして、キスマイのグラビアはメンバーのトリセツ。
メンバーの対談で、玉森君がめざまし君の真似をして、「
6時45分、6時45分…あ、44分だった。テヘ」って言ってたそうですが、声も似てたそうです。可愛すぎるvvv

で、みっくんのトリセツは宮っち、
ニカちゃんのトリセツはみっくん、
玉森君のトリセツはニカちゃん、
よこーさんのトリセツは玉森君、

ガーヤのトリセツはよこーさん…なんですけど、ここで、ガーヤの太ピース炸裂。
ホントにそればっか。
P
誌のスタッフさん、相当面倒くさい奴だな〜って思ってそう…(^^;)
「●●を与えるととても喜びます」に、「オレ」って言うよこーさん。
…でも、もしかすると、よこーさんよりガーヤの方がよこーさんのこと、必要だと思ってる気がする…(^^;)

 

千賀くんのトリセツはガーヤ。
この時のガーヤの可愛い顔のオンパレードっていったら…。

普段より可愛いって思ったのは、ポンパしてたからだvv
やっぱポンパだといつもより3割増しで可愛いv

 

宮っちのトリセツは千賀くん…と、玉ヶ谷まるでかかってな〜い。

 

最後は玉森君が千賀くんに「千賀さん、好きです。」「一人の男として見てください」って告ってるvv
千賀くんは玉森君に筋トレして、そのキュートな顔で身体が細マッチョになれば俺好みの男になれるよ…って、千賀くん、すっかり…(^^;)

 

そして、嬉しいことにSnow Manのピンナップがvv

(なぜかD誌はSnow Manのページが無かったので…TT

Snow Manのグラビア。擬音語をテーマにしたグラビアだったのですが、「ガヤガヤ」で「藤ヶ谷太輔先輩」って書いてあったのがvv

 

「毎号キスマイゴー」は今回は「アイスの材料はなんだろうな選手権」でした。なんとアイスには「シューマイ」「春巻き」が混ざってるそうで…食べたくないガーヤはにおいで「は〜い」って当てようとしてました(^^;)
途中で企画に飽きてしまうガーヤ…。ホントにP誌泣かせ…。

 

 

 

 で、最後に「WU201605月号を。
ようやくJUMPの裏のピンナップがキスマイだった。

でも、玉ヶ谷隣じゃない。

 

Snow Manのページでは、岩本くんが自分の長所を「パーソナルトレーナーとして、一か月で結果にコミットできる」ってもう、なんかライザップの人に…。

栄養管理にも興味が出てきたってことですが…全然関係ないんですけど、以前は私、料理が面倒くさくて、自分が仕事に行ってる時は、結構親に冷凍食品を冷蔵庫の中に沢山入れておいて、適当に食べて…ってことが多かったんですけど、うちの親が元々買ってきたものが嫌いでそんなに食べないってこともあったので、母親が退院してからは毎日親の食事は全て私が3食手作りして、ラップをかけて冷蔵庫に入れてて、たいしたものは作ってないけど、野菜と肉も魚もバランスよく食べれるように気を使っていて、自分も昼はジャンクフードですが、朝と夜は自分の手作り料理を食べるようになったので…最近ちょっと痩せてきたんですよ(^^;;)

やっぱ栄養管理って大事だな…って思いました(^^;;)

逆に親は私の作るものは残さず食べてくれるので、最近太ったみたいです(^^;)

 

そして、ふっかは長所で後輩の面倒見がいいと。…面倒見がいいというより、もはや財布にされている…(TT
小さい子も好きでって…私の好きになる人はなぜみんな小さい子供が好きなんだろう…(^^;;)

 

キスマイのグラビアは「春旅」がテーマ。地図を広げて玉ヶ谷と千賀くんが3人の写真が可愛いvvv

 

ここでもガーヤは河合くんとNY行きたいって言ってる。

みっくんは「カッコいい北山くんが見たいです」って、デビュー前からのヲタの声も分かっているけど、「デビューした今、それだけじゃ仕事にならないのよ」って(^^;)
まあ…デビュー前のみっくんが好きだった人は今のバラエティー班のみっくんの扱いは切ないでしょうね…。カッコいいところは全部玉ヶ谷が持っていってしまうし…。

 

玉森君は舞台でオールダメ出しのファンレターを貰うことがあるって言ってるけど…オールダメ出しはルール違反のような気が…。

「激甘というウワサの俺のファンの人達だけど」って玉森君が言ってたのが笑った。

…多分玉森君は恐ろしくてエゴ検索とか出来ないと思うけど、一応ネットのヲタクの傾向とかは分かってるでしょうね…。

玉森君がパワーアップするために欲しいスキルで高田くんの人なつっこさって言ってて、嬉しい。

やっぱハルヤ、時間ないけど、後でちょっと見ようと思った(^^;)

 

ニカちゃんはよこーさんをイジるのは昔はハードル高かったけど、今は出来るとか、玉森君もたまにいじるよって…まだ少しニカちゃん、遠慮してるっていうか、玉森君には遠慮することなんか無いと思うけど…(^^;)

 

ガーヤはファンがゼロになったら芸能界での存在価値もゼロ…って、一番メンバーの中で分かってるようなことを言っている…けど…。

そして、ジュニア時代と変わらない空気になる時間が結構好きっていうガーヤ。

みんなで宮っちの時代劇の現場で撮った、顔が半分日陰で見えなくなってる写真を見て大爆笑して、その画像頂戴ってみんなで待ち受けにしたりしてっていう時間が大人になっても多くあるっていうキスマイが、なんかいいですねvv

 

伝言板では、千賀君が健人に「おまえ、めっちゃおもしろいな」って。

河合くんはガーヤに一緒に遊んだら落ち着いたと。

玉森君は長妻くんに無難な返しを。

みっくんは藪くんにお肉食べたい時だけ連絡するのやめてくださいって。

その他色々…。

 

あと、キスマイ連載では玉森君がお寿司の消しゴム作りに挑戦。

…暇ないけど、今度このキット買ってこようかな…(^^;)
っていうか、以前買ったミニ四駆も作って無いままですけど…。

玉森君は「手がにおう」「でもこれ楽しかった」って楽しそうでした。

 

メンバーのヨガのポーズがなんかガーヤ、ヨガサンタみたいvv

そして、ガーヤは香水は衣装につくとスタイリストさんが困るので、衣装の時はつけないと…。これは意外。いつもプンプン匂わせてると思ったのですけど、確かにスタイリストさんのことを考えたらそうですよね…。

 

以上。 今月の雑誌チェックは終わり。

 

 

 

 

 

 

 

2016年4月8日

あ、今日、無事に野球大会のチケット届きました。
カウコンみたいなチケットですね(^^;;)

ギリなので久々に普通郵便でした。
…やっぱ普通郵便が留守がちな自分としては嬉しい…。

誰もが主婦で平日家にいられるわけじゃない…ってあの事務所分かってるのかな…??

 

昨日発売の雑誌やおとといのTV雑誌チェックも未済のままなので、少しだけ消化…。

まずは水曜日発売の「TVガイド」20164/15の感想を。

滝沢歌舞伎のグラビアやポスターの健ちゃんの人魚の肉を食ったかのようなアンチエイジングぶりが凄すぎる…。
いつまでも若くてキレイ…。羨ましいよ…。

(以前健ちゃんは太ったファンに『自己管理が出来てない』『部屋も汚いんでしょ?』って、全くその通りでぐうの音も出ないようなことを言ったらしいですけど、ものすごい自己管理でその美しさを保ってるんだな〜と…尊敬に値します…。)

 

で、キスマイ連載はよこーさん。

7人の番組だったら、ここは二階堂が喋ってくれるから俺は引こうとか、色々考えちゃうらしいので、もしかしたら1人だけの仕事の方が楽なのかって思うっていうようなことを…。
みんな結構そういうふうに考えてしまうものなのかもしれませんね…。

 

そして、よこーさんの言ってた「できないことはできなくていいんだ」って台詞。
確かに今のキスマイは逆に「できない」過程を見せることがウケてるんだと思いますが、よこーさんも言ってるようにちゃんとできるように練習もすることが大事ですよね〜。


あと、よこーさんは自分が29でみっくんが30だからって、みっくんに「うるせ〜、じじい!」って結構言ってたんだそうです。でも、もう言えないと(^^;)

 

あとSnow Manのグラビアと対談もありました。

制服を着たSnow Man
バカレアの学ランだと職質されそうなくらいヤンキーな感じでしたが、今回みたいな制服姿だと頭よさそうに見えるvv


岩本くんが球技が苦手って言ってて、「意外とドンくさいんで」って言ってましたが、そんなところがガーヤに似てるvv
あと、モテ自慢をしてってお題があり、「女の子たちより男の子たちからモテてたから」って…岩本くんが言ってると冗談に聴こえない…。

(ちなみに宮舘くんも男の後輩からモテてたそうです)

 

 

 

 そして「TVstation8」の「BUSAIKU下剋上」はニカ北。
キスブサの10分で作るパスタの話から、 ニカちゃんは10分で作れるのはスクランブルエッグくらいだと。
みっくんは10分で作れるのは玉子かけごはんと…。

お互い、焼くだけ、かけるだけって言ってるのが可愛い。

みっくんが「ニカのスクランブルエッグはしょっぱそう」と言うと、ニカちゃんはお砂糖を入れて甘くするんだそうです。

 

 

昨日は$誌は買いましたが、読めてない雑誌がどんどん溜まる…。

パラパラって見た感じは玉ヶ谷あまりなかったです。

 

 少しでも雑誌を消化せねばというわけで、いつ発売されたかっていう『STAGE navi2016vol07

 阿部ちゃんが滝沢歌舞伎で一番好きなシーンがみっくんの書道って言ってた。

 書道でこんなパフォーマンスが出来るんだって衝撃が走ったとのこと。

あの名シーンが沢山あるなか、みっくんのシーンを選ぶ阿部ちゃん(//////)

 

ふっかはマスクが好きで、岩本くんはやっぱオープニングのタッキーが飛ぶシーン。

 私も岩本くんに一票。

 

そして、本屋の前にはキルフェボンがあるので…先日キルフェボン行った時は無かった、『桜クリームと抹茶ブリュレのタルト』が売ってたので買ってしまった。(^_^;)

桜クリームの下がマンゴーで、その下がミルクで煮た白いんげんでその下が抹茶ブリュレ。桜の塩漬けの入った桜ソースもかかってます。

めちゃめちゃ美味しい!

 

2016年4月6日

今日は会社帰りに整体行ってたので、全く時間が無い…。
少クラはまだ途中まで見てるとこですし、TV雑誌も買ったけど、見る時間が…。

今夜の「キスラジ」(まだ先週のは時間無くて聴けてません…)
エロ本の代わりに保健体育の教科書を持ち歩いてる男子。ってメールが来て、玉森君も「こんな人いました?」って言ってるけど、ホントにいないよ…。
T
:「エロ本持ち歩いてるやつもヤバイけど、保健体育の教科書持ってるやつはもっとヤバイ」
Y
:「そんなエロいところありました?」
T
:「性教育的なページなんじゃないの?」…玉森君が性教育…。
Y
:「あれ、詳しく書かれすぎて、逆に?じゃない」
T
:「専門的な言葉が知りたいんじゃないの?」
T
:「いや、この子の言ってることは違うと思うんだよね。
俺、だったらエロ本見たいもん。」玉森君がエロ本見たいとか言った〜vv
T
:「公園とか裏っ側に雨とかでページ開けないようなびっちゃびちゃなのあったでしょ?小学生の時見た時、衝撃走ったもん」玉森君、ホントに「裏っ側」好きですよね」

Y:「俺、お兄ちゃんがくれてましたもん。やるよ?って」
T
:「いいね」
Y
:「玉森さん、どうやって見るの?」
T
:「僕、初めて見たのは公園。公園と友達の家。佐藤君のお家なんだけど」

Y:「言うなよ」
T
:「佐藤君の家に行くと、多分お父さんが読んでるんだよ。トイレの裏っ側に」また「裏っ側」出たvv
Y
:「やめなさい!」
T
:「佐藤家のトイレの裏に洋物とあるんですよ。日本人の方と。
初めて見ちゃたのもトイレットペーパーが無かったの。うんちしてて。
トイレットペーパー無くて探してたら本が出てきたの」
Y
:「それで拭いたの?」
T
:「それじゃ拭かないですよ」
玉森君が友達の家でうんちしてるとことか、雨でびしょびしょになったエロ本見てるとか…あの可愛い〜顔で…(^^;;)
でも、結局玉森君、何で拭いたんだろ??

 

Y:「新生活で不安とかいっぱいあるんじゃないですか?」
T
:「学校どうだった?」
Y
:「僕関係なかったですね。すんなり入っていけましたね」
T
:「そういうコツみたいなのあるの?」
Y
:「挨拶するじゃん?大体、入学だったらみんな一人ぼっちじゃん。席座るじゃん。前後左右から攻めるよね」
T
:「前後左右?武将みたいだね」この玉森君、武将みたいって発想がおかしいvv
T
:「なんて声かけるの?」
Y
:「俺よこーって言うんだ」
T
:「俺できなかったな〜」

Y:「玉森さんなんか、中学の時からジャニーズじゃないですか?逆に高校の時とか向こうから来るんじゃないの」
T
:「学校もそういう仕事してる人が集まる学校だったのよ。
みんなプライドみたいなのあったんだね。そういうのひしひし感じてたのか1週間誰とも喋られなかったの。男が1クラス4人だ。掃除は男子がするものと決まってた。入学初日から女子に苛められてた。
最初の3日〜4日は無言で掃除してるの。4日目に俺が男の子の靴ふんじゃったんだ。『ごめん』『俺、玉森っていうんだ』そこで仲良くなったの。俺、そいつは覚えてる。中村って奴だったんだけど、靴踏んで仲良くなりましたよ。」

Y:「最初の一歩はね、挨拶なんだよ。」

で、サクラヒラリをかけて、「人生で一番会議」。
「今までで一番長いと思ったことはなんですか?」
Y
:「TV朝日さんのロケ」
T
:「手話で誰かバツとか書いてたよ」
Y
:「濱キスとかホントに長かったじゃないですか」

T:「だって、深夜で30分の枠で20時間撮ってたりすることありましたね」
Y
:「黄金伝説だったら、玉森さん、一週間だったり」

T:「一か月ね。一か月やった時はマジ地獄だと思いました」
Y
:「玉森さんは?舞台とか」
T
:「その辺は仕事だって割り切れるよね。
小っちゃい頃はお父さんのトイレ。ホント長いんだよ。30分とかこもってたりするじゃん。俺もギリギリまで待つんだ。入った時、臭いがすごいんだよ。30分頑張った臭いが『ウッ』ってなる」って、ホントに今日はうんちの話多いvvでも、仕事は長くても割り切れるってきっぱり言う玉森君は男らしいvv
Y
:「改善方法あったんですか?」
T
:「窓あけましたね。窓あけてもこもってる」
最近長いと思ったことは?って話になり。
Y
:「俺、ある。宮田くんのお喋り。楽屋とかだとすんなり終わるのに、Radioとかメイキングとかも北山さんがシメに入ったよって言う感じなのに、ポロって初めて、みんなが理解できなくて、長々宮田さんの話があって、北山さんが『もうやめよう、長いよ』みたいなのあるじゃないですか」
T
:「宮田さん、なかなかオチつけないからね」
Y
:「僕もオチが無いんだけど、スパンと終わるタイプ。噛んだら終わりなんで」
T
:「う〜んと、やっぱね、おばあちゃん(と言ってから、)…おばちゃんに『玉ちゃんTVで見てるわ〜』この手を離さないの。『何買ったの?スーパーで』そんなの教えるわけないじゃん。相手するのよ、アイスとか買った時、溶けてるだろうな〜って思ったら、溶けてるし…」ひどい…そのおばあちゃん…(^^;)

「人生で一番忘れられないスポーツの試合」ってお題。
よこーさんが考えていると、すぐに玉森君が「無いパターンですね。僕いきます?」って人が喋らないとすぐに自分がネタを出すのがすごい頭の回転が速いなあ〜と。
T
:「中学校の僕が2年生で3年生のサッカーの引退試合。僕らも出たんですけど、負けました。3年生悔しがってた。でも、僕何とも思ってなかったんで、終わった後おにぎり食べてたんですよ。
食べてたら先輩がきて『お前、何普通の顔して食えるんだよ?』めっちゃ絡まれたんで。おにぎりは外して、俺、何を思ったか、リフティングの練習はじめて。『お前さ、シュート決めろよ』って言われて、僕真ん中だったんですよ。ミッドフィルダー。いつまでも言ってくるんだ。それが忘れられない。岡村先輩ですよ。」…っていつまでも覚えてて、名前まで出す玉森君vvvさっぱりしてるようで結構粘着?

Y:「俺、逆パターンですよ。駅伝大会があったんで、うちのチームに足が遅い子がいて。最後負けてもいいからこの子出そうって。
僕が追い抜いて一位になったんですね。結構差を広げて、その子にたすき渡して1位になったんですね。思い出になりました」

 

T:「ジャニーズの野球大会が来週の4月13日。あっという間ですよ。わたは?」
Y
:「一応出ることになってますけど、チームも決まってないですし。」

 

EDトークはソロ企画がやりたいとか、誰かプレゼンをやりたいって言ってるよこーさん。

T:「深夜だからちょっとHな方行こうか?Radio始まった当初関ジャニの横山さんが言ってた『適度にシモネタは入れていけ』っていうのは、俺、忘れられないんですよね」…ホントによく覚えてるなあ。
Y
:「言う人にもよりますね。玉森君さんはオッケーなの。宮田さんさ」
T
:「あいつはヘラヘラしてるからね。ヘヘヘヘ・・・それが不審者を出す」

 

 

 

やっと今日の「少クラ春休みSP」の後編を見ましたvv

Jr.のリスペクトメドレーでは、えびの「HIGHER!FLY!」をSnow Manがvvv
アクロバットが超カッコいい〜〜!
そして、Love-tuneが「粉もん」を。
そして、Six TONESがマイレジを歌ったうえに、衣装までキスマイのお下がり。

今回の「少クラGOGO!ヤング」のコーナーでは、セクゾとWESTVTRが。
けんふま、やっぱ可愛い〜。
そして、ふまたんとガーヤの映像もvv

中間くんがソーヤン歌ってたvv

 

今回も合間に入る、塚ちゃんコーナーが面白い。

最初は濱ちゃんに絡んでました。

 

またキスマイがトークに参加。
「初心に帰れTRY AGAIN」ってコーナーで、また昔の映像が。「Jr.コロシアム」の玉森くん、可愛い。これ、覚えてるvv
今回は「すっかりその気でファイト2016」を、キスマイVS少クラ選抜チームでやることに。

 

ふまたんが昔はキスマイが怖かったって話をして、「宮田込みで」って呼び捨てv

 

第一回はニカ藤VSジェシ樹。
このお題が前も言ってた「なかなか餌をくれない飼い主とおねだりする犬」ってやつで、ジェシ樹はコントをやって、後攻がニカ藤だったんですけど、ガーヤは「全然いけるよ。これね、逆に胸キュンいい?」とか言ってたんですけど、ガーヤが飼い主で、ニカちゃんに「待て!し!し!」って言ってると、おねだりするニカちゃん、可愛い〜〜。
でも「一番いい餌ちょうだい」ってニカちゃんが言って、ガーヤが「しゃべれるんかいな!」って、コント…っていうか、ジェシ樹のパクリ。

 

判定はジェシ樹の勝利でしたが、ガーヤがぷーってむくれてる顔が可愛い〜。
ニカちゃんも「折角俺、やった!やった!残してたのに」って上手いv

 

二回戦はふまたんVS玉森くん。
笑ってしまうふまたんに、「俺、なんも感情も無く言えるよ?」って言う玉森君。

いや、感情なくちゃダメでしょ?

T:「あ、おでこに桜ついてるよ?今からとってあげるから瞑って?…ちゅ」って玉ピヨするのはずるい。
でも、玉森君の台詞棒読みみたいな喋り方を河合くんがsiriみたいと。

 

 やっぱ勝者は玉森くんvvすごい。

 

合間にまた塚ちゃんのコーナーですが、今回は玉北が登場。
やっぱりみっくんがくじをひかないため、塚ちゃんが結局くじをひいて物真似をやるという…。

 

三回戦は北千VS小瀧流星

みっくんが「身長で負けてる」って言ってましたが、お題は「もし●●が●●だったら」っていうやつで。

 

小瀧くん達チームのは「もしも尾崎豊がキスマイの「SHE! HER! HER!」を歌ったら」ってお題にしてましたが、小瀧君、めっさ、うまい!!

 

一方みっくんと千賀くんチームは「グループの中に、もしもオネエがいて、気づかなかったら」って出オチみたいなお題。
みっくんに触られる度に「あっ」って崩れる千賀くん。
でも、最後にみっくんもオネエだったっていうコントでした。


勝者は小瀧流星チーム。

 

第四回戦は宮横VS五関塚田。
お題は「新婚さんシリーズ初めてのお花見」

五関君達のネタを見てるガーヤを河合ちゃんが「藤ヶ谷超冷めた目で見てた」って指摘。
全く心のこもってない声で「おもしろかったあー」って手を叩くガーヤが可愛い。

 

で、キスマイチームは「わたこ」が登場。
わたこが「テカテカしてすごいキレイ」って言ってましたが、宮っちの鼻のことでしたね。

 

勝者は五関塚田チーム。
通しても3VS1で少クラチームの勝ち。

 

そしてHiHi Jetとキスマイの「Everybody Go」では、キスマイはチェックのデニム衣装。
女子ヶ谷さんが頑張って井上瑞稀くんをお姫様だっこしてる〜〜vv
玉森くんは橋本涼君と絡んでましたね。
ヲタは「ハイハイゴー」という掛け声をかけてました。

 

そして、塚ちゃんのコーナーでは、宮っちは「モノマネ」を引いて野生のタコの物真似をやってました。

 

そして「あなたにお手紙かきましょう」のコーナーでは、ちょこっととっつーからガーヤへのお手紙のVTRがv
ふまたんから健人も映って可愛かった。

 

今回は河合ちゃんとみっくんが「大人のあなたにお手紙書きましょう」ってコーナーを。
河合ちゃんはみっくんのことを「あまり好きではなかったです」ってぶっちゃけすぎ…。
みっくんがエビキスを戦友だと思ってますって言ってたのはいいですね。最後も昔のVTRにかけて、「君の笑い声は局を跨いで噂になってます」でシメるもの上手い。

 

そして、番組最後にエビキスでデイブレが。
橋藤がおでこをくっつけて、超可愛い〜〜vvv
でも、ガーヤ、昔より歌声の張りが確実に無くなってる(´д`|||)

タバコとかマジでやめた方がいい…。

一番最後の紙ふぶきを拾って、ハッシーの手に乗せてるガーヤが可愛かったvv

 

 

今日は整体に行ってきまして帰宅途中ですが、Myojo5月号で宮舘くんが撮影した浅草仲見世を通ったので。

ちょうど宮舘くんの後ろにマキノ玉森堂がありました(//////)

 

2016年4月5日

 今日は帰宅したら、スパリゾートハワイアンズからダイレクトメールが来てて、一日目はハワイアンズで、二日目は送迎バスでさくらんぼ狩りに連れてってくれるツアーとかって、めっちゃ楽しそう(//////)

しかし、全国ツアーで急に忙しくなったので、それどころではない感じに…(^_^;)

 

 今夜の図書館はガーヤがゲスト。
大阪王将の冷凍餃子が出てきて、ガーヤも試食してましたが、私も王将の冷凍餃子、つい最近自分でも作ってたけど、水も油も使わないやつだった(^_^;)

簡単にパリパリの羽根が出来て美味しいんですよ〜…。

 

そして、マヌカハニーはガーヤも舐めてますよねvv

 

いつものようにガーヤはお飾り(そのわりには前髪が)か…って思ってたら、図書館にも藤ヶ谷画伯が降臨。
やっぱりプークスされてこそ、ガーヤは輝くvvv
…でも、画伯のわりにそんなにパンチの無い絵だった…。
中居くんを描いて、はいだしょうこさんと対決でしたが、はいださんの方がより画伯だった…(^^;)
なんか、ガーヤの描く中居くんは結構可愛く描いててつまんない。
でも、中居くんの後ろのボディー無しのバックダンサーは、藤ヶ谷画伯の描く絵の気持ち悪さを表現してて、いいですね〜。
「描けたら描く」と言うガーヤ。
中居くんにはいださんと「引き分け」と言われて「嘘ー!!」って叫ぶガーヤですが、はいださんよりは自分の方が上手いって思ってるんですねvvv

 

 

 

そして「キスマイ魔ジック」は、新しいライフラインが。

マジックはそんなに好きじゃないうえ、もう宮玉、わたたい、ニカセン、藤北って組み合わせが固定化されちゃってて、つまんない…。

 

最初は宮玉がマネー問題を選択しますが、マジシャンが超ヤバイ奴。
一万円札はどっちか?ってマジックの見破りライフラインで「スマホで手元を連続写真」っていうのを使って、正解。

 

わたたいはイリュージョンの30点問題を選びますけど、ロープマジックで「後半のために残しとくって手もあるよ」ってガーヤがライフラインを使わずに解こうとしたら、やっぱガーヤ大好きなニカちゃんが「それね、一番優しい」って誉めてた(^^;)
でも、よこーさんが「脳に違和感あったのは左」って選択するけど、 はずれでした。

 

次にニカセンがカード40点問題に挑戦。
最初にビッグのライフラインを使い、それでもわかんないので、さらにスローのライフラインの2個も使ってニカセン正解。

 

最後は藤北がカードの40点問題を。

気合いのライフラインを求められたガーヤが、『俺もう三週目だ』って言いながらも『うしっ!』って気合いのライフラインを使って40点問題当てました。
何気に気合いのライフライン、すごい??
ってことで、ゲストの羽田さんにキスマイチーム勝利。

 

 

やっと今夜の「がんばった大賞」見ました。

 「サルテスト」で千賀くんの玉乗りやってたけど…これは未公開もNGも無し。

 

そして「サイレーン」はみっくんのNGではなく、船越さんのNGで、「本部もお前に借りが出来た」っていうのを「お前も本部に借りが出来た」って言ってしまい、みっくんは肩を叩かれて、めっちゃ「はははは」って笑ってたという可愛いシーンでした。

 

 

 

あと暗殺教室カフェにも行ってきましたvv

殺せんせーのKOROまん、可愛い!カレー味です。

中はこんな感じ…あ、簡単に殺せんせー、殺しちゃった(^_^;)

あとKOROドリンク桜味も飲みましたが、怒ってる殺せんせーのマシュマロが。

 

 

暗殺教室の感想、書いてなかったので軽く…。

 

こういう続編ものって、絶対に続編はつまんなくなるもので、暗殺教室は殺せんせーと生徒たちのやり取りが面白いのに、続編になると変な大人たちが介入したりするので、そこでめっさつまんなくなりましたが(あと、最後の成宮くんと殺せんせーの戦いが、成宮くんが変わりすぎて、化け物対化け物みたいになるので、結構萎える)、最後に山田くんが殺せんせーの上に馬乗りになって、萌え袖でナイフ持って殺せんせーを殺そうとするところは涙が止まりませんし、ニノの演じる殺せんせーの過去の桐谷美玲ちゃんとのシーンがまたいいんですよー。(//////)

やっぱニノって演技うまいなー。

 美玲ちゃんと心が通じるシーンでは、やはり涙が(^_^;)

どうも私、涙もろいっす。

 

 個人的にはやっぱり山田くんの美少年ぶりが今回もすさまじいので、山田くん扮する渚と、不良たちの今後…が見たい(//////)

 

あと、私はビッチ先生がすごく好き(//////)

 

2016年4月3日

おはようございます…。今日も家事の途中なんですけど、お昼を親に食べさせてから友達と「暗殺教室2」&花見に行くので、合間合間に未済の番組チェックを…。
まずは、途中になってた「キスマイ魔ジック」ですが…ちゃんと書きます。
プロの漫画家とお絵描きバトルvv

またまた藤ヶ谷画伯が〜〜vv

相変わらずベレー帽被ったガーヤは女子みたい。

キスマイチームの助っ人はレイザーラモンHG

ガーヤのドヘタクソな絵も、ガーヤ大好きニカちゃんは、「すごい無機質な顔」って・・・全然けなさない・・・(^^;)

 

みっくんがガーヤの描いてる絵を「カッパ?」って…。

ガーヤがカッパ描いてくれたらすごい嬉しいけど(^^;)

ラモンさんはガーヤの絵を「白目むいて気絶してる人」って言ってるけど、ホントにそういうふうにしか見えない。

 

キスマイチームの回答は「すっぴん」で、対戦相手の江川達也チームの回答は「一目ぼれ」。

ガーヤの絵は全く一目ぼれの要素が無い…。

 

次は玉森君。

ひょっとこみたいな人を描いてましたが、相当ヤバイ絵です。

書いてる絵につられ口が開く玉森君が可愛い。

正解は二度見ってことですが、この絵で分かるわけない。
玉森君は上から「何で当てれないの?」ってメンバーに文句。
ニカちゃんはガーヤのひどい絵はけなさないのに、玉森君には正直に、「分かるわけないよ!こんな絵!」ってけなしてました。

 

キスマイチームのお助けゲストのレイザーラモンはホントに絵が上手いっていうか、私は江川達也氏よりもラモンのが絵が上手いって思うんですけど(^^;)

でも、キスマイチームは水泳って回答し、江川チームは「バタフライ」と回答。江川チームのが勝ち。
江川先生は女の子を描いてサービスしてるって言うんですけど、ラモンは「僕も全国のハードゲイのみなさんにサービス」って言うのが笑ったv(でも、ラモンはエセゲイのくせにvv)

 

次はみっくんと宮っちが上京の絵を描くんですけど、みっくんが切符に「東京」って文字を描く反則を…。でも、両方正解。

 

その次はニカセンが絵を描くんですけど、キスマイチームは「超能力」と答え、江川チームは「透視」と。これは江川チームの勝ち。

 

最後はラモンが書いた絵をキスマイチームは「思い出」と答え、江川チームは「人生」と回答。江川チームの勝ち。

 

負けたキスマイチームは罰ゲームなんですけど、ガーヤが逆さで絵を描くという辱めを受けてました。
なかなかのヤバイ顔でヤバイ絵を…vvv
こういうガーヤがもっと見たいvvv
で、玉森君が「わかんねーよ!こんな絵じゃ!」ってガーヤの絵をけなしてましたvv

 

 

 

 そして、風呂掃除を間にはさみ…今日の「ワンだランド」。
今週もニカちゃんがゲスト。

今回は母親が子供を育てられないため、動物園の飼育員が人口哺育した話。
まずはアフリカゾウ。
母親のリカが育児放棄をして、子供のヒメにおっぱいをあげないうえに虐待して踏みつけようとしたという…。
ひどいって思ったんですけど、母親のリカは親が密漁されて、親に育てられなかったので、育て方を知らないという。
ヒメの命を守るために人口哺育を始めたそうですが、飼育員がいない時、柵の中にある突起を、おっぱいのかわりに淋しいから舐めるヒメを見て、飼育員の方はヒメを一人にしないよう一緒に寝てあげることにしたそうです。

足の傷から病原菌が入って歩けなくなったこともあったそうですが、飼育員の方のお手製の靴を履かせて現在は完治。

でも、このままだとヒメも子供を育てられなくなるということで、リカと同居をさせることに。
でも、ヒメは怖がってリカに近づかない。
当然ですよね…。

しかし、リカに新たな子供が産まれたことで、リカもヒメのことで心境の変化があったそうで、弟のトムにおっぱいをあげて、ヒメもトムと遊ぶことにリカとの距離を縮めたそうです。

 

言葉も分からない動物だったらこういうこともあるのかもしれませんが、人間の場合は育児書だってあるし、相談できるところは沢山ある。

なのに、理性を持った人間の親が子供を虐待…なんて畜生以下のことをするっていうのが…。

 

途中で流れたV6との恋愛ゲームが…。そういえば昔もそんなのありましたよね。

Gravityの宣伝ですが、これは前回と一緒でした。

 

次に絶滅危惧種を人口哺育した話ですが、アカアシドゥクラングールという猿はベトナム戦争で木がなくなったので、絶滅危惧種になっているそうです。
これは母親が体調が悪く、育てられないので、人工哺育したそうですが、食事は葉の新芽の柔らかいところを食べるのに、母乳で育ってないのでお腹に葉を分解する微生物がいなくて食事が食べられずに、お父さんの胃から微生物をとりだして、子供に植え付けて、なんとか食事が出来るようになったと…。

ホントに母親に育てられないと子供って色んな悪影響が出てくるんですね…。

 

映像に出てきたテングザルをみて、『宮田に似てる』とニカちゃん。

よこーさんや関根さんまでテングザルを「ミヤタザル」と言ってて、いない場所でもどこでも話題になってしまう宮っち(^^;)

 

次にホッキョクグマのメスなのに、「つよし」という名前のクマについて。

生まれたとき、オスメスを間違えられた、繁殖なので婿入りしたところ、メス同士なので、子供が生まれず、つよしがメスだと分かったという。
しかもオスと間違えた理由は毛深いからって…。

なんか、キンキのツヨと似てる(^^;)

 

 

 そして、今さらの「我が家の国際問題」でみっくんがタイにロケ。
ビーチにスーツで現れるみっくん。
この日本人妻の住んでる家はタイ人の旦那が手作りしたとのことですが、結構立派な家で、なんかオシャレvv
一回は雑貨や洋服を販売するお店に。

ホントに中もオシャレ。
2階は床が心もとない…。確かに命の危険がありそう…(^^;)

窓も蚊が入り放題。
そして、雨も漏り放題。
テラスは海も見えてオシャレだけど、真横にヤシの木があり、ヤシの実がこの家に落ちるそうですが、すごい破壊力があって、当たった人が死ぬそうです。

で、日本人妻はみっくんに屋根の補強をお願い。

 

みっくんが「キタえもん」に変身。
ブルーのオーバーオールが可愛い〜。

秘密道具は気合のみって。ガーヤみたいvvv
気合入れて「屋根直すぞ〜」って叫ぶみっくん。

 

まずは、ヤシの実を安全のためにはずすことに…。

しかし、ヤシの木はアリだらけ…。

みっくんはアリはダメだったので、プロがやることに…。

で、「ゾウキャンプ」のゾウがいるところで木を下がることに。
でも、ゾウのウンコだらけで臭くて、みっくん、くしゃみが止まらない…。

この島では木の伐採が出来ないので、落ちてる6メートル級の木を探すことに。
ジャングルの中を落ちてる木を探すみっくん。

いい感じの柱に最適な木を発見。で、運べる大きさにして、運ぶみっくん。

もう夕方。

そして、みっくんがベランダの解体作業を。そうしてる間にもヤシの実が落ちてきて、作業中断。


夜は日本人妻の手料理。
これは美味しそう。

ワンプレートのカフェ飯みたいになってるvvさすが日本人。

 

みっくんはこの家で寝ることに。
翌朝解体作業の続きを。
でも、みっくんは明日帰るので間に合わないので、秘密道具「島の仲間」を使うことに(^^;)

 

人にやってもらいながら、自分の手柄のような顔をするみっくん。

で、なんとか3日目の朝、みっくんが一番美味しい看板取り付け作業を済ませ、補強工事完成v
最後にみっくんが秘密道具の「お気持ち」(お金)を島のみんなにあげてましたが、結構みっくんも娘さんのお迎えに行ったり、電球買に行ったり色々してるのに、映ってるのは島の人に現金渡すという夢も希望も無いところしか放映されないキタえもん…。

 

しかし、こういうロケ…キスマイの中で唯一ガーヤだけは出来ないですよね…(^^;)

 

 

 

そして、今さらの「UTAGE」春の祭典SPですが、OPSHE! HER! HER!を踊る舞祭組。そして、つよぽんと舞祭組で「EZ DO DANCE」を踊りますが、めっちゃ舞祭組カッコいい。

で、千賀くんの「キセキ」のピアノ対決ですけど、対戦相手は千賀くんとボーカルの川畑さんには内緒になっていますが、歌はChageさん。
そして、ピアノは「もうすでにこのスタジオにいます」ってことで、手を挙げるニカちゃんに、隣にいる千賀くん、ビックリ。
ニカちゃんは練習を二週間したってことですけど、よこーさんも宮っちもニカちゃんがやるって知らなくて、宮っちが「千ちゃんの対戦相手誰だろうねって一緒に予想してたの」って、ニカちゃん、すごい。
「俺なのに」って思いながらやってたのが辛かったとニカちゃん。

千賀くんが嫌な対戦相手は同年代の同じ事務所の相手って言ってましたが、まさかニカちゃん。

 

ニカちゃんは、「ド」の場所も分からないほどのド素人だけど、飲み込みが早く、すごい速さで上達。

この辺が昔の「自分に出来ないことは無い」ってイキってた時代のニカちゃんを思い出したvv
メンバーも「このままじゃニカが天国にいっちゃう」ってニカちゃんの生命の心配してた時もあったけど…(^^;)

 

先攻後攻を決めるじゃんけんをして勝つ千賀くんですけど、千賀くんは大人げなく、先行を選択(^^;)

 

千賀くんは冒頭ちょっとミスしてたけど、歌に入ったらちゃんと弾けてました。

 

そして、後攻のニカちゃんは、ミスは多かったけど…でも、多分もうちょっと練習したら、すぐに千賀君よりももっとうまくなると思いました。

かなり筋がいいと思ったvv

 

会場の判定は千賀くんの勝ち。
「目まいするよ、今」って千賀くん。

ニカちゃんのピアノを見て「やるな」って思ったと言ってました。

 

ニカちゃん、「やんないですよ。ピアノは」って。
え〜…。かなり筋がいいと思ったのに。

でも、ニカちゃん、プレッシャーに耐えられず、謎に鼻血を出したそうです…。

宮っちも見てたそうで。

 

次はSAMKABA.ちゃんの振り付け対決。
SAM
チームによこーさんと千賀くん。

KABA.ちゃんチームにニカちゃんと宮っち。やっぱりニカちゃんとさっしーを組ませるという…。

さっしーとニカちゃんがお互いのことを「好き好き大好き」って言ってるのはもはやネタですけど…。

 

最初はKABA.ちゃんチーム。でも、やっぱニカちゃん、ダンス上手いですよね〜。

宮っちとペアの峯岸さんは宮っちに男を感じたことは一度も無いって話をしてて、「俺も男だよ?」って言う宮っちを会場中がキモがるという。「僕もみーちゃんも」って言う宮っちに会場が引く…。

「お母さん、ヤキモチやいちゃうから。なんでそんな引くの?」って宮っち。

 

後攻のSAMさんチームの方ですが、難しいステップが多かったけど、千賀くんもよこーさんも頑張ってましたねvv


で、勝者はSAMさんチーム。

よこーさんがSAMさんを「めっちゃ怖かった」と。
ニカちゃんは「僕らのファンはヤキモチやく人はいない」って言ってましたけど、キスマイヲタはヤキモチやくよ〜…。

 

最後に全員で「YAH YAH YAH」を楽しそうに歌ってました…ってことで、TVのチェック未済だけは終わった…。

あと、キスラジと雑誌とレポ…。雑誌もすぐに7日発売のやつが…。

ホントに溜まってるレポ、どうにかしないと…。書きかけたまま放置してるものが多くて…(TT)あと、お洋服とか旅行レポとか見てないDVD…。

 

 

2016年4月2日

 今日の「もしツア」。

お花見ということで、やはり花と言えば宮っちがゲスト。

 

まず一行は六義園へ。
ここ、2013年にニカちゃんが紅葉のライトアップを観に行って、私も行ったところです。

で、その時のライトアップの写真を。

 

現在、桜のライトアップもやってるようですが、もしツアが行ったのはお昼でした。

で、大きなしだれ桜を見てました。

 

そして、次は私も結構ここでお花見してた新宿御苑に。
こんなただでさえ人が多いとこに宮っちが来たら、大変…って思ったんですけど、もしツアダイヤルに電話したら、結構宮っち、ギャラリーと握手したりサービスしてたみたいです…。(そこまでやらなくてもいいのに…)

 

新宿御苑の桜園地を歩いたり、新宿御苑のレストラン「ゆりの木」さんで「桜うどん御前」を食べてましたが、みやっちも、「こんな風味のあるうどん、生まれてはじめて食べましたよ」って言ってた。
これ、食べたいけど、8日までの期間限定だし、新宿御苑自体が夜はやってないし…行けないか…(TT

 

新宿御苑内の長野県の桜の「高遠小彼岸」や、「陽光」という愛媛県の桜等色々な土地の桜を見る一行。
宮っちは「陽光」を見て、「こんなピンクの桜は初めて見た」と言ってました。
「アメリカ」という逆輸入桜なんかも見てました。
(何気にそこで「サクラヒラリ」が流れてたv)

 

次にグランドプリンスホテル新高輪の高輪桜まつりヘ。
2万平米の桜庭園があって、山門が写真スポットになるようです。

一行はカフェエーデルワイスで「さくらランチ箱」を食べるのですけど、これ、サンドイッチからスイーツまで入ってて、まるでアフタヌーンティーみたいで、食べたい〜〜。
でも、ルーレットで食べられたのは三瓶さんと天野っちだけで、残念ながら宮っちは食べられませんでした。

これが食べられる時間を調べたら、17時まで…だったので、やっぱり食べられない…(TT

せめて良子さんがこっちに来る4月13日までやってたら行きたかったのに、4月10日まで…だそうで…(TT

 

で、もしツアダイヤルでは、宮っちは誰かと一緒にお花見に行くなら、お母さんか玉森くんと言ってたそうです。

 

 

 

木曜の「ニッポンの仕事人」は、なんかジェネレーション天国みたいな番組の若い方のチームにみっくんが。

MCの浜ちゃんがとにかくみっくんが一番弄りやすいみたいで弄ってくれますね(//////)

ただ、みっくんって結構考え方はベテラン勢の方に近いと思うのですが、無理して若手の考え方に意見を合わせているような無理感があって(^_^;)

 

まずは寿司屋の修行に対して『効率が悪い』なんて、絶対みっくんはこんなこと言わない人だよ…っていう違和感が。

そこで既に浜ちゃんに頭叩かれてましたが、ベテラン勢に怒られて、『何、このトライアングル!』ってみっくん。

 

そして、『みなさんはお客様は神様だと思ってないんですか?』と聞かれ、『神様っていうより彼女だと思ってるんで』って平然と言い放って、浜ちゃんに殴られるみっくん(^_^;)

 

ジャニーズの縦の関係について質問されて、

 『くんって言える先輩は若干距離が近い…東山さん』

 

 『違いは?くんとさん』と、浜ちゃんに質問され、つい、『オーラ?』って言ってしまい、浜ちゃんから『お前、それはアカンよ!』と言われて『自主退場したいよ!?』とみっくん。

で、『マッチさん、木村さん、稲垣さん、あ、中居くん』って、中居さんを『くん』呼びしてしまうみっくんを、浜ちゃんが『オーラがないんか?』って殴ってました。

 

あとはナースが沢山でてきましたが、『ナースさんってお医者さん狙いの人多いですか?』って合コンみたいなことを聞くみっくん。

でも、いくら先輩ナースがごちゃごちゃ言ったって、所詮医者と結婚した大人しそうな顔した肉食看護士の方が人生の勝者なんですよね(´;ω;`)

って、人生の負け組で親の介護でヘロヘロで、しかもジャニヲタっていう女としての最下層の私が言いますよー(^_^;)

 

 

水曜日発売のテレガイ4/8ですが、キスマイ連載は宮っち。

 

 宮っちはよくハートが強いって言われてますが、メンタル弱いよーって言ってました。

メンバーからの弄りを全部真に受けてたら、多分俺辞めてる…とまで言ってた(^_^;)

キスマイメンバーの弄り、壮絶そうですしね(´;ω;`)

あのガーヤですら、宮っちにとっては『ガヤさんはああ見えて優しいよ』って言うくらいだから(^_^;)

 

あとキフシャムに出れてよかったって話や、夢はジャニーズで成功して、お金貯めて、アキバの駅前に一軒家建てたいなんて話を。

 

 

 

注文したつもりで忘れてたハルヤのBOXキター(゜∀゜*)

 

時間が無いのでいつ見れるかは謎ですが(´;ω;`)

ホントにどれだけ買ったけど特典映像を見てないのが溜まってるのか、もう分かんなくなってきた(´д`|||)

誰か私に時間をください(>_<)

 

おまけのカードが3枚あって、玉森くんの他に高田君もいるのが嬉しい。 (あと一枚は新川さん)

 

で、まだ家事終わらないです(TДT)

疲れた…ホントに疲れた(>_<)

 

 

そして、時間が無くて見れなかったけど、ようやくちゃんと見れた「少クラ春休みSP」。

OPは全員で「サクラ咲ケ」を。
すのはいつもの紫スーツ。

 

その後のトークでは、みんなバラエティ的に立ちあがったりしてましたが、ふっかも立ってました(^^;)

でも、岩橋くんは座ったまま桜をぐるぐる回していて、河合ちゃんから「あんなに可愛く桜回すやついる?」って言われてましたv

 

メドレーでは「君は泣いてツヨくなる」をPRINCEが。

 

で、キスマイが登場。

ニカちゃんがヲタとトイレ行く時目があったのに、反応が普通だったことに対し、「少年倶楽部に出てないとこんなに認知度ないのか」なんて言ってましたが…それは多分騒いだら、ブラリ入って次の番協行けなくなる…って恐怖があるからですよ…。

河合ちゃんが「(キスマイが少クラに)出てくれないからだよ」って言ってましたが、千賀くんが「呼ばれないの」って言ったけどマイク切られてる…。

そして、よこーさんのマイクの持ち方で全然喋らないガーヤが女子みたいに笑ってました。

 

少クラGOGO!ヤングという過去VTRを振り返るコーナーで、まずは入所が早かった、ガーヤ、よこーさん、ニカちゃん、宮っちから。
そこで宮っちって入所早かった?ってメンバーから突っ込まれ、宮っちが「北山は、後輩。」と。
河合ちゃんが「玉森は?」って聞くと、やはり宮っちは「後輩。」ってすごい上から(^^;;)

 

で、VTRですが、ガーヤの赤いJr.Tシャツのチビクロサンボ時代の映像に、河合ちゃん「可愛い」とか言ってるけどかなりやばい…。
普通のどこにでもいる団地のガキが・・・どうしてこんなにキレイになったのか…。

「アイムベリーハッピーっ」て言ってるガーヤで、ようやく今に近い感じになった。

 

 よこーさんのVTRはエリートコースでマイク持ってるし、ちゃんと喋ってる。

 

 ニカちゃんのVTRにみっくんが「お前、整形前みたいになってるぞ!」って言ってるけど、ガーヤの映像には誰もそれ、言わない。

「やった!やった!」って言ってるニカちゃんもただの団地の子供…。

 

宮っちは昔の方がかっこいい…。

 

ガーヤは「いまだにこういうのやりますよ?」って、指差しダンスを。
河合ちゃんが「ニカもただの子供だったね」って。

濱ちゃん「めっちゃおもろかった」ってみやっちの過去映像のことを。

 

次に玉森くん、みっくん、千賀くんのVTR

玉森くんはやっぱり昔から可愛い。
そして、玉森くんのタコダンス出たv

 

千賀くんは「剣の舞」vやはり昔から可愛い。

 

そして、みっくんが「君色想い」を歌ってるけど、今と殆ど変らない。

でた!「ひとつ!男は根性」って、みっくんが男らしさを語ったやつがvv
ここでみっくんは母子家庭だってことも告白してた気が…。

 

VTRを見て、玉森くんが「顔がパンパンだった」って言ってましたが、めちゃくちゃ可愛かったですよ〜。

 

みっくんは自分のことを「サムいやつだったね」と。で、河合ちゃんが「自分で決めたことは死んでもやりとげる」って「男」らしさのVTRでみっくんが言ってた台詞について、「死んだらできないから」っておちょくってましたv

 

ニカちゃんがみっくんのことを「あ、こいつイキってた」って言ってておかしいv

 

みっくんが「藤ヶ谷はアイムハッピーって言ってたね」って言うと、ガーヤ笑ってました。珍しい。

 

ニカちゃんが千賀くんの「剣の舞」を「シャバーニ!!」って言って、千賀くんが「名古屋のゴリラじゃん」と。

 

桐山くんは「宮田くんの顔は怖い」と。

 

健人が「ポエマーな北山くんの時代とかもすごい意外でしたって…。完全にキスマイのkとバカにしてる。

 

キスマイの最初のころはマリウス生まれてないって話も出ました。

そして、「Gravity」を歌ってました。

 

塚ちゃんのもりあげ隊というコーナーが。
健人はすぐに塚ちゃんの指令を。

シゲの物真似をやってますが、似てるv

 

で、キスマイがいなくなって、エビジの過去映像が。

五関くんが「PGF」やってるー!

塚ちゃんは昔からアクロバットすごい。
河合ちゃん可愛いーvv

とっつーは変わらないですよね〜。きれいな顔してる

ハッシーもむ昔から可愛いー。

 

河合ちゃんは昔は「初代センターだよ」ってジャニーに言われたのに、「ユーは顔の下半身が不細工だよ?」ってジャニーに言われたとのこと。

 

A.B.C-Zの歌うKAT-TUNの「YOU」良かったですよね〜。ダンスもしてるし。

 

で、また塚ちゃんのコーナーですけど、わたたいが鹿の置物を触っていると塚ちゃんが「わあああ」と登場。

ガーヤは「今、大丈夫」って塚ちゃんを無視して、鹿撫でてます。

「引くコーナーなの、ひいて」と塚ちゃん。
ガーヤの手を掴んで強引にくじを引かせてましたが、「モノボケ」というお題に、結局、塚ちゃんが桜の玩具を持って、「水風船だね」って自分でボケてました。

 

Jr.が選ぶ少クラ人気パフォーマンスのコーナーでは、エビキスの「海賊VS Crush」がvv
これ、大好き〜vvまだこの頃ヲタじゃなかったけど、しっかりこれは録画してて、後で助かった〜って思ったやつなのでvv

 

「君と… Milky way」では、河合ちゃんがふまたんを「風磨ちゃん、可愛い。雪みたいな顔してる」って。

でも、ホントにふまたんって雪みたいな顔ですよね〜vv

 

「闇をつきぬけて」はエビキスではなく、えびと関ジュでした。

 

渡辺君はVanillaをリクエストして、エビキスをリクエストしたのは、さなぴー。
丁度海賊やってたキスマイの衣装を着てるのがvv

「ギラギラした感じが当時こえーなって思ってた」ってvv

 

ふまたんと桐山くんと河合ちゃんの「リアデラ」が出て、何回見ても、河合ちゃんのダンスのキレ、ウケる。

桐山くんが「しゃかりきやな」って言ってた。

WEST
の「3.14」はふっかのリクエスト。歌の途中でモノマネやるのが斬新って選んだそうです。

 

リアデラをリクエストしたのは安井くん。
河合ちゃんもリアデラって紹介しただけで歓声あがったって話を。

 

そして、Love-tuneの紹介もありました。

その後のメドレーは。久々にBADV.I.Pに、けんふまが「ビリビリダンス」を。しかし、ふまたん踊らない…。

 

そして、藤北の「No1 Friend」が。

 

塚ちゃんのコーナーは今度はニカセン。でも既に椅子に隠れてるニカセン。
ニカちゃんは塚ちゃんに「そういう作る感じやめよう」とダメ出し。

 

最後にハッシーが「久々にたいぴーとワイワイできてよかった」って語ってたのですが、次週も楽しみです。

 

 

 

 で、お花見は前日宮っちが行った新高輪プリンス行ってきました。

満開でホントにキレイでしたよ〜。

詳しくはこちら

あと、サラベスにも行ってきました。詳しくはこちら

 

 

 

やっと明日のご飯作りも終わって、今日のブンブブーン見てますが、今日は総集編で未公開。

めっさ面白いし、オグリンがKinKiは二人とも絶対結婚しそうもないって言ってて、やっぱあの二人は誰が見てもそう思うんだ(^_^;)

玉ヶ谷もKinKiくらいの揺るぎ無い安心感が欲しいです!щ(゜▽゜щ)

 

光一さんがチョコレートの回罰ゲームの壁ドンで、『♪ここが〜私の〜Sexy Zone〜♪』って、ここが私のおいなりさんみたいに歌ってた(^_^;)

ホントに光一さんってSexy Zoneの名前が好きですよね(^_^;)

 

おいなりさんと言えば、今日、映画館にMARSのフライヤーは無かったけど、変態仮面のチラシはあったので貰ってきました(//////)

 

『世界からパンティが消える。正義が消える。』ってキャッチコピーからもう馬鹿馬鹿しくて…絶対に見る!!

 

 友達ともなにも言わなくても、次に会うのは変態仮面で!って約束してるし(^_^;)

しかし、変態仮面、ガヤ舞台にかぶりまくってる。

まあ、まだ一個も取れてないので、とらたぬですが(^_^;)