KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年9月後半)

2015年9月30日

 今日はドリボの千穐楽行ってきましたよ〜。

いや、素晴らしかったですvvホントに今月アホみたいに忙しかったけど、楽しかった。

明日から現実…。ちょっと9月の私はダメ人間すぎたので、10月は真面目に頑張らないと…。

(今の仕事は最初から完成まで全部自分1人でやっているので、休んでも他の人に迷惑をかけるわけじゃないので、会議や出張、偉い人の視察なんかが入ってない日ならば休暇は事前に出しておけば取りやすいのですけど…、休んでる間、自分の仕事はそこでストップしたままなので、最終的に自分の首を絞める…^^;;)

 ちょこっとブログに漫画なんかも描いてるけど…そのうちここにも詳細レポを…。

 

 

 今日の「キスラジ」のありがち男子は「俺、神だから」って言う男子ですが、それには珍しく当てはまらないというニカちゃん。
2:「これね、宮田が言ってそう」
M
:「おや、俺がね、キスマイの中でそれに一番近いなって思ったのは、玉森なの。」

2:「あ〜!!言ってそう!」
M
:「玉森はあいつ、結構『俺、神より偉いから』ってよく言ってるんだよアイツ。そもそも神より偉い人間を見たことないからね」

2:「俺、数ある中で、これ、当てはまらない男子。『俺、神だから』って幼稚も幼稚だよね」ってことは、玉森君、『幼稚も幼稚も幼稚』?(^^;)

しかし、そんな神よりも偉いからって言ってる玉森君…超カッコいいだろうなあ〜vv見てみたいvv

 

M:「このコンビと言えば、ジャニーズのタカ&トシと呼ばれてる」
2:「やめて!タカ&トシさんに申し訳ない!!」
M
:「どっちか『欧米か?』って突っ込むの?」
M
:「舞台DREAM BOYSと東京ドームのライブが終わりました。」
2:「ライブのリハやりながら、ドリボの舞台のリハってどうなの?」
M
:「ジャニーズの舞台ってさ、ギリギリになってから台本ができるから初日の前日まで台詞変わるってことよくあるじゃん」
2:「俺、ジャニーズの舞台出たことないから分からない」
M
:「Jr.の頃、ずっと出てたじゃん。出たことないやついないから!」

2:「オーマイガット」
M
:「『欧米か』
2:「遅くねえ?お前今、忘れてたろ?」
M
:「結構バタバタだった」
2:「千賀がめっちゃ眠そうだったね、リハ、めっちゃ辛そうじゃなかった?」
M
:「ライブの振り付けと舞台の自分の曲の振り付けやったりしてて、結構大変そうだったね」

2:「そうか、そうか。DREAM BOYS観に行ったけど、俺ら。初日の次の日くらいでしょ?客席入る時、ちょっと明るいまま入るの。俺、一番目に入るの絶対やだって言ったのに、マネージャーに入れって言われて、入ったら全然キャーねえの」
M
:「ショータイムで二階堂出た時も言ってたじゃん。俺、ずっと思ってたんだけど、藤ヶ谷さんが舞台やってる時とか6人で観に行ったりするじゃん、そん時大体俺にさ、『お前から行け』って先頭で行かすよね?二階堂。自分、先頭だと文句言ってるってどうなの?って思ったの」

2:「ごめん」

M:「そもそも、舞台だから、お客さん『キャー』って言うの控えてたんだと思う」
2:「じゃ、俺が人気無いってわけじゃない?」
M
:「人気あるよ」

2:「東京ドームのライブとか、俺、結構ウチワ少ないよ」
M
:「今回のライブのペンライトが、メンバーカラーで、アンコールの時、二階堂と俺と玉が3人で乗ってる車の周辺、ほぼ黄色」
2:「マジで黄色!」
M
:「色んな色に光るのはいいなって思ったけど、現実を見た気分」

2:「男子だったら分かるね。モテてる人を見てる感じ。近くで。」

M:「そもそもペンライトのアイデアを出したのは、二階堂なの?」
2:「いやいや、違うよ?メンバーカラーにしたらいいんじゃない?って話が出た。大人発信なんだけど。大人の裏メッセージで『お前ら、人気ないんだよ、現実見ろよ』」
M
:「厳しいなあ〜」

2:「玉森さんが近くにいると黄色がほぼ」

 

2:「最近、宮田さんが誕生日でした。8月20日?」
M
:「いや、9月14日だよ。」
2:「何したの?」
M
:「12、13が福岡で、帰ってきます。23時過ぎくらいに羽田到着して、マネージャーさんの車の中で12時きっかりを迎え、マネージャーさんと2人で。
誕生日おめでとうって言ってくれるかなと思いきや、スルーされて、家帰って、次の日月曜日で仕事早かったから、それで寝るのも勿体ないなと思って、冷蔵庫開けて、生ハム入ってて、自分で生ハム2枚食って寝た」
2:「お祝い無し?」

M:「自分で生ハム2枚でお祝いしたくらい。でも、福岡の13日のサウンドチェック中にみんながケーキ出してくれて、それでやってくれたから満足だよ」一応メンバーにお祝いしてもらったんだねvv可愛いv

2:「でも、誕生日って認識すると年とらない?」

M:「俺27歳になったんだけど」
2:「え?オッサン」
M
:「俺、自分がオッサンだって実感した話があって、27歳ってどんなふうに見られてるのかな?ってインターネットで検索してたの。サザエさんに出てくるアナゴさん、彼、27歳らしい」
2:「え〜?」

M:「見た目マジオッサンじゃん」

2:「でも、フォルムは似てるわ」
M
:「似てねえよ!」

2:「結構あがってきてる」

M:「やめましょう。この話行くと、危険だから」

2:「曲行かずに宮田とアナゴさんの共通点語りたい」

やっぱ宮っち、ヲタのツイを見てるとしか…。

 

で、「AAO」がかかりました。初オンエア。

…感想は…まあ、ジャニーズっぽくて、いいんじゃないでしょうか?なんか、SMAPが歌いそうな感じ。
そんな好きってわけでも無いけど、コンサートで聴いたらなんとなくハマるんじゃないかって気がする。
名古屋で生で見られるのを楽しみにしてますvv

 

そして、もうエンディング。頭、喋りすぎ(^^;)キスマイメッセージが飛んだそうです。

 

 あと、昨日のチェックのまとめ。

図書館はガーヤでしたが、また凡人度テスト。

 選択肢でサングラスが出てきて、ティアドロップかけてると調子に乗ってると中居くんが言ってたのに笑った。

でも、ガーヤが選んだのは、やっぱサングラス。

 

 私は凡人解答二つしかなかったけど、サングラスでティアドロップを選ばないと凡人になったり、このテスト意味ある?っていうような物も多かった。

 

また中居くんが凡人になってました。

 

 図書館のゲストの斎藤さんが、ガーヤのこと、ガチで好きみたいですが、いいこと言いましたね。 

 「僕の夢の藤ヶ谷でいてくださいよ、お願いしますよー」

ほんとに私からもお願いしますっω`)

なんか以前福山雅治さんを素晴らしいと絶賛しましたが、前言撤回します(^_^;)

ガーヤはつまらないただの男にはならないで、いつも面白いガーヤでいてね。

 

でも、斎藤さん、藤ヶ谷さんを尊敬してるって言いながらプークスしてる気が…。

 

ガーヤが川田さんの反射神経の悪さを笑ってると、ガーヤの気持ち悪いスキップについて突っ込まれて、ガーヤは母親や親戚から「スキップできないの?」と連絡が来たそうです。

コンサートでは必死にスキップは出来るアピしてるガーヤがなんだか可愛い(^_^;)

 

いつも思うのが、ガーヤの場合、人にいじってもらうだけで、自分から爪痕残したりできないですよね。

いつまでもお人形のままでいいの…?ホントは面白い人なのに。

 

 

 

キスマイGame」では、マジシャンハンカチ落とし選手権。

いつも最近マジックばかりで飽きたー。

けど、マジシャンのもっちーさんと玉森くんとの身長差になかなか萌えました。

 千賀くんの手ブラに笑った。

 

 玉森くんにハンカチを一回入れたけど、実は抜いてて千賀くんに入れるのをよこーさんが見たと。

よこーさんの観察眼、マジすごい。

でも、千賀くんは「絶対入ってない!」って言い張り、よこーさん以外はみんな玉森くんに入ってると予想。

でも、よこーさんが正しかった。

 

 次はドクターレオンのマジックですが、これは私、見抜けた。

 

でも、ガーヤは「玉と一緒」ってなんでも自分と玉森くんを一緒にしたがり、ホチキスに気付かない(^_^;)

 

よこーさんはやっぱりガーヤにハンカチ落とされてるって見抜いてましたね。

 

ナポレオンズのマジックではみっくんがカップの持ち方に気付きました。

ガーヤが「北山くんじゃないですか?」と、みっくんを北山くん呼ばわりしてたのがおかしい。

にかちゃん以外はみっくんを予想して、正解。

 

 新番組はキスマイ魔ジックということですが、マジックと声優さんということで、あまり変わらないですねー。

 

 

 

日本人妻」はシンガポールの日本人妻で、マントウというパンやラクサがスタジオに登場。

みっくん、ラクサ食べてました。

 

20億円の豪邸にロケということで、「私、今、シンガポールにいますよー。」と、滝沢歌舞伎中に、日本人妻のロケもやってたみっくん。

 今回はデガキタコンビではなく、1人でのロケですが、面白さ炸裂でした。

 

 豪邸には高級車や、ヴィトンのケースが山積み。

ヴィトンのケースを見て、なんかガーヤを思い出した。

きっとこんな感じでブランド物を部屋に山積みにしてるんだろうなー。

 

みっくんが見つけた安そうな置物すら、300万円。

 

 日本人妻のいない間にワイン飲めば?っていうスタッフさん「たまに頭おかしい」というみっくん。

でも、メイドさんを共犯にして飲んじゃうみっくん。

しかし、高そうなワインは選ばないってとこがすごい。

ちゃんとみっくんが開けたワインは一万円前後の安いやつでした(^_^;)

 

しかし、セレブという名に相応しいきれいな奥さんでしたねー。子供が旦那に似てしまったのが残念だけどω`)

 

ホーカーという屋台街の行列の出来るナシレマをそのおうちでいただくみっくん。

ココナツミルクで炊いたご飯と唐揚げとかのお弁当で、とっても美味しそうでした。

 

 

 

UTAGE2時間スペシャル」では木村兄さん「よこーが心配なんだよ」と冒頭から心配されるよこーさん。

 

 舞祭組と木村兄さんのリハ風景も映り、青いイナズマ本番が。

ニカちゃんの中居くんの真似がおかしい。

 

で、全員でのJOY!!を挟んで、楽器タイム。

 千賀くんとCHAGEさんだけでやるつもりがそこに中居くんも入ることになり、テンパる千賀くん。

 

しかし、本番中居くんが冒頭ミスり、ニカちゃんが一回だけですよね?とか余計なことを言って、中居くんがじゃあ、やめるって言い出したので、千賀くんが土下座。

 「一回だけど、俺二階堂だから2回ありよ」と、ピンチを抜けたニカちゃん。

 

でも、見事に成功?し、涙をながす千賀くんでしたー。

 

2015年9月28日

 今日の「UTAGE」で、レギュラー放送は最終回で、明日のSPで最後なんですね〜…。
色々ありましたが、やっぱりこの番組で舞祭組が中居君に大きく成長させてもらい、なによりもよこーさんのキャラが確立できたのは、ホントに大きなことでしたね…。
(まあ、昔のかっこよくて、鬼のよこーさんが好きな人にとっては、逆なんでしょうけど…)


 また、何か中居くんと組んで何か出来る番組があるといいですね〜…。(図書館があるけど…特にガーヤは何も成長してないし…)

 

 最後は「やっちゃった」を、ニカちゃんのパートをつるのさん、千賀くんのパートをTEEさん、宮っちのパートを三浦君、よこーさんのパートを川畑さんがやって、バンドを舞祭組がやるというコラボを。
コンサートでもやっているだけあって、ホントに伸び伸びとやってましたね。
こんなふうに成長できたのも、この番組あってのことですよね。

 

明日の2時間SPの予告(昨日のナビは録画を忘れてました…)CHAGEさんと千賀くんが「夜空ノムコウ」をやるはずが、なんと本番で、中居くんも歌うことに…。

 

 そして木村兄さんが舞祭組と「青いイナズマ」を。
師匠の歌に凍りつく木村さん…。どうなるのか?

 

更にみんなでJOY歌ったりして楽しそう。

 

 この番組の最後は「明日があるさ」を全員で。

 

2015年9月27日

 ようやく8月29日の初日ベースのKIS-MY-WORLDコンレポの詳細レポの前編が完成しました(^^;)
OP
から「わんダフォー」までなので、まだまだ続きます…が、これから帝劇行くので…今日はこの辺で…。

 

2015年9月26日

今日のサタジャニ

 私物では玉森君の香水が裏返しになってる写真だけど、バレバレで、CHANELのココマドモアゼルだvv

 (良子さん、まだ先だけど、次回の誕生日プレゼントはシャネルでいいですか?…ボディクリームより、香水はちょっと高いけど、ちゃんと直営店で買うよんv)

ガーヤがココヌワールで、玉森君がココマドモアゼル…。なんか、らしいvv

 玉森君の香水って、前のディオールの時も思ったけど、いつもピンクvv

 「ピンク色の香水持ち歩いてます」って玉森君vv

 (しかし、ガーヤの時もそうでしたが、自分がシャネル買ったわけでもないのに、ネットのシャネルの通販とかの写真を勝手にブログに転載する人いますよね〜…。写真載せたいなら、自分が買ったもの載せろよ…。)

 

プラベの写真は玉森君までハットの肩掛け女子だし…、そしてシャネル。 どこまでも玉ヶ谷似ているvv

 

 写真は宮っちとですが、ホテルのビュッフェが好きっていうのも、なんか女子っぽいv

でも、「肉、肉、肉」だそうで、その辺は男子vv

しかし、この写真はどこのホテルだろう〜?

エッグベネディクトがあるので、朝食ですよね〜。

 

メンバーとの写真はTEGIWAの時、撮ったんですね。玉ヶ谷が隣v可愛い。

 

インタビューは座長の意欲やドラマの話や、映画の話…。

よくよく考えると、舞台もドラマも、映画も…全て主演のが同時期…って、ホントにすごすぎる!!

 (それだけ主演の仕事が来る…っていうのもなかなか無いことですけど…。)

 今年はそういうのにも押しつぶされないで、全てちゃんとこなしてるっていうのも玉森君のすごいところだと思います。

 新聞にも伸びしろの大きさを感じたってありますが、まさに、玉森君はその言葉がふさわしい。

 



今日の「ナニキタ」は、20代最後の収録したRadioということで、30代について語ってました。

K:「大人ってなんだろう?
女の子って大人の男性に引かれるじゃないですか?『大人なんだけど、心は少年の人がいい』どっちなんだよ?少年の心だけを特化した方がいいのか?それとも大人という部分をつきつめて行った方がいいのか?
でも大人になるのに、子供の心がいい、そんな欲張りなことってあります?いや、違うな。
ようするに遊び心のある男…なんすかね〜?」って、みっくんの独自の哲学でた〜。

リスナーから「サイレーン」の「チビデカ」について、「だてにめりこみ続けたわけじゃないですね」ってお手紙が・
K
:「言ってくれるな!おい。
刑事ドラマサスペンス…ま、なんていうんだろ?俺が出るドラマです。その中で原作にはないキャラ。通称チビデカ。
松坂桃李くん、菜々緒ちゃん、並んだ時に、視聴者の方がどう考えてもこいつ、ちっちぇえな…ってなるところを逆手にとってチビデカ。

めりこみ続けて良かったですよ。

自分でもどういうふうにストーリーの中に組み込まれていくのか、台本を読みながら知っていくっていう。
ただ、すっげ嫌な奴。

家族狩りの中では、ストーリーの中でも箸休め的な感じだったんですけど、僕はどうなっていくのかな〜って楽しみです。

ドラマな〜。久々だからな〜。

正直このチビデカ。本気で感謝しています。

ちっちゃくても、ドラマ出れたぜ。

最近の子、みんな身長でかいのよ。
それが背のちっちゃい後輩とかに、『あ、北山君でもできんだ』って星になれたらいいなって思ってたんですよ、こないだまで。色々考えたんです。

僕と同じくらいの身長で、後輩誰がいるんだ?って考えたんです。
Hey!Say
JUMPの山田、主演やってるじゃん。
…僕の希望の星になりましたよ。山田くんが。

暗殺教室、いいよね〜。原作、いつも読んでたし。

俺もいつか山田くんみたいに主役、取れるんじゃないかって。

山田くんが僕の希望の星になりました。」

 

今日は合格でした。20代最後だからスタッフさんの優しさってことでした。

 

 

 

 で、今日の「もしツア」はよこーさんが登場。

御宿の砂浜で集合して、まずは御宿伊勢海老祭りに。

ウドさんたちが焼いた伊勢海老を焼いて食べるメンバー。

 

伊勢海老汁無料配布が800食限定であり、それを食べるメンバー。

 

よこーさんは伊勢海老のおすすめの料理法としてしゃぶしゃぶをあげてました。

料理って武器がホントによこーさんの役に立ってますねvv

 

次に御宿の「かね八寿司」で、幻の伊勢海老の唐揚げを。

よこーさんもルーレットで当たって食べてるはずだけど、よこーさんの食べてるとこは映らなかった・・・。でも、おいしそう。

 

次に富津「はかりめ」(穴子)祭りへ。

「いそね寿司」さんで「はかりめひつまぶし」を食べます。
私は穴子ダメなんですけど、4つの食べ方があり、そのまま、薬味で、だし茶漬け、最後にゆず胡椒…と。それは美味しそう…。

よこーさんも美味しそうに食べてました

 

次回はユニバーサルスタジオジャパンなんですけど、キスマイから誰が出るかは不明(もしツアダイヤルでも言ってませんでした)…ってことはこれから収録で、ヤラカシ対応で伏せてるのか…?

 

2015年9月25日

 なんか、今日は…名古屋のことでバタバタでした…。

ずっとどうするか、悩んでて…。まあ、なんとかさきほど良子さんとも話し合って、大体方針が決まりました(^^;)

 きっと、多分名古屋だけじゃないんだろうなあ〜…という悪寒もあるので、その辺についても年内の彼らの動きの動向を予想し、年末までのスケジュールをなんとなく想像だけで立てました(^^;;)

 完全に昔のキンキみたいですね…。このスケジュールが直前になるまで明らかにされないってやつ…。

 

 で、遅れましたが、昨日〜今日と発売された色々な雑誌チェックを…。(ホントにもうついていけない…)

 

 今回特筆すべきは、「月刊テレビジョン201511月号の「最後もやっぱり君」の話で、玉森君が「俺、ガヤの歌う二番の歌詞が好き。『分かりあえることもあれば、分かりあえないこともある』深いな〜。」って言ってたこと。

 この玉森君の発言ですが、他の雑誌もみんな同じインタビューに立ち会ってたはずなのに、月テレ以外はカットされてました。
何気に月テレって、玉ヶ谷発言を多く拾ってくれる…から、月刊TV誌までチェックできね〜よ〜!!って騒いでみても、結局チェックせざるをえない…(^^;)

 

 

 「女性セブン」は…色々思うことがあるので買ってませんが、コンレポの玉ヶ谷が籠を持ってる写真は、他の雑誌よりもよかったと思います。

 

 

 そして「月刊TVガイド2015ですが、巻頭のキンキ特集がすごくいいvv
やっぱキンキいいなあ〜。
光一さんがツヨの飲むオレンジジュースのためにオレンジを絞ってて、ツヨが光一さんの飲むコーヒー豆を挽いてあげてたりする写真があるのも可愛いvv

 

 で、やっぱりドリボや滝沢歌舞伎のシンガポール公演の写真が。

さらにキスマイの新曲対談の手つなぎ写真も可愛い。
(でも、インタビューはたいしたこと喋ってないけど、AAOの振り付けはパパイヤ鈴木さんなんですね…ってことは、そういう感じなんだなあ〜…。(TT))

 

 あと、玉森君と高田くんの対談が3ページも。

すごく可愛いっていうか、高田くんにこんないい紙を使って載せてくれてることが嬉しいvv

 

そして、「TVfan201511月号の「キスちょこ」の横ニカ対談で、サマステを観に行った話を。

よこーさんが「聡君が北山さんの『FORM』を歌ったんだけど、自分のものにしててかっこよかった」って言ってたv

ニカちゃんも「新鮮だったね」って言ってた。

ちなみにニカちゃんとわたたいが一緒になったのは、たまたまだそうです。(よこーさんはマリウス目当てのガーヤに誘われて行っただけで、ニカちゃんは聡くん目当てで行っただけ…という)

 

 少年たちや、ドリボのレポもあるんですけど、玉森君のハルヤのインタも。でも、この内容は他の雑誌と一緒。

 

 

 あと、「オリスタ201537号は、ぬくぬく当番や、コンサートの会見や、ライブレポが。

やっぱ写真は一番いいですね〜。

大喜利のメンバーの細かい説明も全部載ってるのですが、やっぱりみっくんの誕生日については、あとで特典映像化するために雑誌に規制かけてるのか、やっぱり載ってない(^^;)

 そのあと、新曲の対談が。玉ヶ谷がとなりvvv

そして、ガーヤが河合ちゃんがカラオケに行くと、「シングルベッド」を必ず歌うって話をしてましたが…なんか想像つく…。

 

 

 そして、TEGIWAですが、途中まで見てたんですけど、つまんなくなって、録画かけてるし…と、見るのやめちゃいました…。

今は眠いので、後で見ます…。

 

2015年9月24日

 すみません…レポ描きたかったけど、時間なくて、何も出来ない…。
とりあえず、まだ見てなかった番組チェックだけで精いっぱい…。

 

で、昨日の「少クラ」、ようやく見ましたが、今回はSnow Manも出てるvvv
少クラブログでは、宮舘くんと阿部ちゃんが、シンガポール公演直前のSnow Manの写真を披露v

いわふかが隣ー!!

 

なんと、Snow ManKinKiの「No Control」をvvv

途中に岩本くんのかけごえが「ふっか!!」って言ってるように聞こえるのでおかしいvv
そして、キンキの曲なのに、狂ったように踊りまくるSnow Manvv

ふっかの髪の毛が「少年たち」バージョンで、ふわふわで可愛いvv

 

健人が口ずさむ曲に「星屑のスパンコール」を挙げているのが、さすが、心の底からアイドルだと思った。
健人も「お客さんを彼女に見立てて」って言ってましたが、ホントに、これ、ヲタクの究極の勘違いソングvvv

でも、アイドルは勘違いさせてナンボですから〜。

(昔、健人が同級生の子に告白された時、「じゃあ、俺のファンになってよ。俺のファンになったら、絶対幸せだよ」って答えたっていう都市伝説のような話も、さすが健人…と思わずにいられない…^^;;)

 

河合ちゃんが健人のセットにかけるお金が違うと話してましたが、健人作の「永遠のメリーゴーランド」は…やっぱり健人だなあ〜…。

 

納豆レシピのコーナーは、みっくんのいない納豆同好会が…。
河合くんが「
北山もいたけど」ってみっくん、過去形に…。

高地君がいなり寿司に納豆を入れてみたって話で、河合ちゃんが「暇な時の横尾渉みたいだな」って言ってたのもウケるvv

 

岩本くんも登場して、「もずく+トマト+納豆」はネバネバして、フレッシュだから「ネバッシュ!」とわけわかんないことを言ってました。

さらにシュークリームとラーメンの汁とかわけわかんない食べ方をする岩本くん…(^^;)

 

Six TONESはオリジナル曲の「この星のHIKARI」を。

次回はきっとSnow Manもオリジナル曲歌わせてもらえるかな〜vv

ホントにますます次はどのグループがデビューなのか、わかんなくなってきた…。

 

 

 

 そして、今さらながら、火曜日の「キスマイGAME」も見ました(^^;)

キスマイを騙して名を売りたい若手マジシャンが集結ということでしたが、最初のアラサー二人組にクリスさんが舌打ち…。

 

でも、ガーヤも最初は引いてたけど、ガーヤに「キャンディーキャンディー」言わせてくれた、この2人に感謝。

引きながら、「キャンディーキャンディー」言ってるガーヤは超可愛いvv

みやっちはこういうの好きそうですよね〜。ノリノリで言ってて、手元をまるっきり見てない。

 

まるっきり見てない宮っちが自分に入れられたかも…と答えるけど、正解はなんとガーヤにハンカチが入れられてました。

しかし、これ、ラブレターに糸がついてる、不器用な私でもできそうな単純なマジックだったvv

 

次はイケメン実力マジシャンのマジシャン鷹が、玉森くん、ニカちゃん、クリスに挑戦。

玉森君、すごく冷静に分析してて、やっぱこの人すごいなあ〜って思った。

そして、この回は正解してしまい、マジシャンが負け。

 

次はお下品マジシャンのサイクロンZさん。

みっくんが「俺も同じくらいあえいでたよ」って…。それ、言ってしまったら…(^^;)

で、ハンカチを入れられたのは、よこーさんだとおもったら、千賀くんの中にパンツがあって、みっくんの中にトランクスが入ってて、三人分のハンカチがあったというすごい仕掛けがvv(でも、やっぱりタネは単純なんですけど…^^;)

 

2015年9月23日(2)

 今日のキスラジOPは小さい鞄でも彼女の鞄を持ってあげる男子というありがち男子の話で。
しかし、女子ヶ谷さんはバッグもファッションの一部だったり、女性側からしたら、私が鞄持たせちゃってるとか…女子の視点で色々考えてましたが…。
F
:「持ったことあります?学生生活とかでさ」

M:「無いかな」
Y
:「文化祭とかで重いものを持ってあげることはあるんだけど」

F:「小学校の時、同じマンションの子がいて、そこの子が足骨折しちゃったの。ランドセル2個持って、おぶって帰ったの。」

M:「それはジェントルマンじゃない?」
Y
:「それは正しい」
そこでガーヤは「こんな感じ」とかまたRadioで伝わらない言葉を…。

F:「重そうだったら持つでいいんじゃない?人による。答え」
Y
:「カッコよさのためとかいい人」

M:「若い人達は」

 

以前ガーヤと宮っちで、ミニ四駆話で盛り上がったという話で。
F
:「ちなみにコロコロとボンボンどっち派ですか?」
よこーさんとガーヤは兄弟がいるので、どっちも読める派。

M:「宮田家はコロコロコミックだけだった。ボンボンは人の家で読んでた」

F:「腹黒っ!」

M:「よこーさんはミニ四駆やってた?」
Y
:「アニメの名前言っていい?『レッツ&ゴー!!』とか、ちょっと前が『ダッシュ!四駆郎』」

M:「爆走兄弟ね」
M
:「ちなみによこーさんの初めての愛車は?」
Y
:「俺ソニック」
F
:「ソニックセイバー?」

M:「オレ、スピンアックス」
F
:「俺もスピンアックス!!」その後、ガーヤが熱くなってて、男の子っぽいvvどうした?

 

M:「今日はスタジオにミニ四駆を用意しました」
Y
:「コラボじゃん!」

M:「これ、エヴァンゲリオンの零号機スペシャル」
F
:「これさ〜、世代はいつのやつ?」

Y:「これは四駆郎。セイバーモデルになる前の」

F:「俺、一回行ったんだよ、新橋のタミヤ。玉と行って、色々見たんだけど、俺ら学生の時のパーツと変わっちゃって」

Y:「誰かコース買おうぜ」

F:「買うんだったら、デケエの買おうよって。でも、それ、置くの俺んちじゃん。ずっとあるのってどうなの?
俺、大会タイミングあって行ったんですよ。
ホントに改造とかして行ったんですけど、俺らの周りすげえいきがってて、自分のが一番早いっていうか。
俺、練習用のコース行って、並んでるのか並んでないのかわかんないような子達だったから、350の缶の飲み物飲んで、それをコースの入り口に置いて、走らせたら、自分が置いた350の缶を蹴っちゃって、俺のマシンは平気だったけど、横の人のマシンに飲み物がブワ〜って。それでガチギレされて、出場停止でした。」それは怒るよ…。

M:「地元の地区のコミュニティ大会で、『レッツ&ゴー!!』のアニメで豪が熱を出して、フラフラになりながら大会に出るみたいな話あって。俺ちょうど熱があって、俺、豪になれるって。で、フラフラで行って、並んでる時に、係員の人に『大丈夫?』って聞かれて、『大丈夫です』って言うんだけど、全然大丈夫じゃなくて、『お母さん呼んで帰ろうか?』って、うちのお母さん、普通に迎えに来て、大会出られずに帰ったっていう」

F:「出られなかったっていうゴールは一緒じゃん。性格出てるね。出られなくなるまでの道のりっていうかさ」

Y:「出たことはある。タミヤさんの大きいのも行ったことあるし、地元のデパートの屋上とかでやってるやつ。お金持ってないから、乾電池のやつだったの。お父さんとかも一緒にやってる子って、公式の充電できる…」

F:「すいません、うち充電でした」嫌なやつ〜。

Y:「買おうかな?今だと大人になって働いてるじゃん。パーツ買えちゃうじゃん」

F:「俺がいじるやつと、ちゃんとシール貼って飾る用と。
宮もアニメのお仕事させていただいたり、渉もペットが好きでペットのお仕事させていただくじゃん。
俺、もしやらしていただけるなら、ミニ四駆で、大会でっていうことよりもマグナムトルネードがホントにどうやったら出来るか?実験する。ブロッケンGはどうやったら、モーター壊せるか?そっちのをちょっと…」多分そういう仕事は来ないと思う…(^^;)
Y
:「大人の役の人いたじゃん。タミヤのユニフォーム着て」

F:「ファイター?」

Y:「ファイター役やればいいじゃん」


F
:「これ、つけてみようかな?」って、スタジオのミニ四駆で遊ぶガーヤ。
M
:「キスマイのライブのバンク使って」

F:「それ、超ヤバくない?やんない?勿論リハの邪魔しないから!!」
F
:「♪かーぜになりたい〜」めっちゃノリノリのガーヤ。

 

Y:「いつも宮田さん、僕らの誘いとか来てくんないけどさ、リアルで3人でミニ四駆買いに行って、ミニ四駆バーとか探していかない?」
M
:「いいね、楽しそうだね」

F:「でも、宮は仕事の合間だったら来るけど、仕事とプライベート分けるタイプじゃん。多分来ないと思う」ガーヤひどい…。ど〜こ〜が他人の悪口言わない人なの??

M:「次の合間に行こうよ」
F
:「3人がRadioの日に入れてもらって。2時間くらい時間とってもらって。行くか?タミヤ行っちゃうか?取材無くなったらしいから。タミヤでロケとか出来ないの?取材20分で買い物一時間半っていう…」
Y
:「自腹でコース買って、Duetさんに預けるってどう?」
F
:「リアルに言ったら、つづきかヤンコンじゃね?」
って、ガーヤ、その名前、出していいの??
M
:「男の子はこういうの好きだから」

F:「メンバーの中でもこれで盛り上がる3人っていうのあるんじゃない?」
よこーさんが玉森、藤ヶ谷はサーフィンで盛り上がるって話をして、
F
:「横尾渉は3分くらいで岸歩いてたからね。紫のファンボードがいないわけよ。そこから1時間くらい体育座りしてた」って、ホントに意地悪…。

Y:「俺、泳げない。海が怖い、波が怖いっていうの忘れてた」

F:「色んなトリオあって面白いね」

 

2015年9月23日(1)

 今日は帝劇に行ってましたが、やっぱ玉森君はすごい。詳しくはいずれ書きますが、感想等はブログの方で…。

 

 そして、帝劇の帰りに昨日書いたもしツアでみっくんが行ってたジョエルロブションのパン屋さんに行ってきました。

詳しくはこちらを。

 

 レポを書く時間が無いまま、普通のキスマイごとも色々あって…まずは、雑誌。

 

チェックを忘れてた「nonno」ですが、玉森君のハルヤのインタビューが。

玉森君の家の心温まるエピソードで、「犬が母ちゃんのパンツくわえて走ってて笑った」って言うものがvv

玉森君の家の犬の赤ちゃんがバカ犬だそうで癒されるんだそうです。

 

お母さんと美容の話をよくするそうで、炭酸ミストをあげたとか、この夏は宮っちとプールに行った話…は、他の雑誌でも言ってましたが、ホテルのプールだそうです。プールサイドでのんびりして、オムライスなんかを食べたそうです。

 

 

 すっかり買うのを忘れてたオリスタですが、ドリボのレポがありました。

まあ、いつものように写真はいいけど、テキストがいつもの古臭くて、中身は会見の時に出てきた言葉以外に何も無いうえに、ちょっと新規のヲタが喜びそうな言葉をちりばめて媚びてみたり、のわりに若干内容が間違っている文章を書く、あの人ですが…。

 

あと、TEGIWAの収録レポもありました。

小さく玉ヶ谷が何やら喋ってる写真もあったけど…カットされるんだろうなあ〜…。

 

 

で、今日発売の「テレガイ」は、最後のよこーさんから見たキスマイ相関図で、ガーヤのこと「夫婦」と。

ガーヤはよこーさんが自分のことを好きすぎるって言ってたけど、よこーさんは「向こうがオレのこと好きなんだ」と(^^;)
多分、よこーさんが言ってるのが正解なんだと思う(^^;)

 

そして、空いたスペースの穴埋めで、今までの連載ページの他のメンバーのコメントをまとめたものが…。

 

 

 今日発売の「Myojo201511月号では、「ジャニーズ大賞」の中で、恋人にしたい…の中に、キスマイで唯一入っていたのは、玉森君の8位…。
キスマイの時代も、もうMyojo読んでる世代では終わった?(^^;)

 

 とりあえずキスマイで3位以内に入ってるやつだけあげます。

一番ダンスがカッコいいで、キスマイ唯一の1位が千賀くん。

一番オシャレで玉森君が2位。

一番面倒みがいいでみっくんが3位。

女子力高そう…に、ガーヤは圏外で、千賀くんが3位。

一緒に旅行したいで、みっくんが3位。…以上。

ガーヤは唯一5位に入ってるのは1個あったけど(モテそうってやつで)、あとは圏外にも入ってない(^^;)

 やっぱもう若い子は次へ行くのね〜…。

 

 ピンナップはキスマイで玉ヶ谷隣でしたv

 

 キスマイのグラビアは、あの日の葛藤というテーマ。

ガーヤは、ホントはもっと葛藤してることが他にあるでしょ…っていう、芝居の技術の足りなさについて語ってました。
オグリンに勧められた格闘技「クラヴマガ」っていうのに挑戦したいって話を。(ってか、格闘技の話、ず〜っと言ってるけど…まだやってなかったの?って感じ^^;;)

 

 玉森君が一番大変だった時期は、「ぴんとこな」の時だって言ってました。

覚えることが沢山あって、撮影も押すし(エキ参加した時も、TBSはホントに『そんなに撮るか?』っていうほど同じシーンを繰り返し撮るので…)、その上すぐにドリボ(JETの方)もはじまるし…ということで…、毎年玉森君って大変な時に大変なことをいくつも重ねられちゃいますよね…。(TT

もう少しスケジュールの平準化を…。

(ヲタクのスケジュールの平準化もお願いします…。ただ、私は個人的にまだ9月でよかったんですよ…。来月から出張が増えるので、多分これからは年末まで休めなくなると思うので…^^;;)

で、玉森君がそろそろ髪型を昔みたいにハデにやりたいって言ってたので…是非、金髪メッシュみたいです〜vvv

 

 ニカちゃんはせんべい1000枚の時のかったいせんべいで、歯が欠けちゃったんだそうです…(TT)そんな固いなんて…。

 

 Snow Manのページは、宮舘くんと佐久間くんの対決。
Snow Man
は対決好きで、よく腕相撲もやってたって話で、一番強いのはやっぱり岩本くん。宮舘くんは2番目だそうです。


みっくんと河合ちゃんとSnow Manで焼き肉に行った話で、ホントはみっくんのおごりだったそうですが、河合ちゃんには「河合君とSnow Manと北山で行きましたって言え」(河合君がおごった感を出すために)って言われたという話も。

 

キスマイの裏話漫画も。ハウススタジオで仲良しで自然体なキスマイちゃんが可愛い〜〜vv

(千賀くんがガーヤの足を柱と間違って、ぎゅむぎゅむ押してたってのがおかしい)

 

公開伝言板では、色んなジャニからみっくんへの伝言。
岩本くんからはSnow Manと北山くんだけでご飯いきましょうっていうお誘い。

渡辺くんからは温泉に行きましょうってお誘いだけど、みっくんはSnow Manと遠出は嫌みたいで、都心から片道30分以内にしたいということ。

 

一番笑ったのが河合ちゃんで、「悩みごとがあったらいつでも俺に相談して。ふざけた解答をしてあげるよ」っていう(^^;)

みっくん、「お前にだけは、ぜってー相談しない」と(^^;)

 

そして、巻末にドリボと少年たちのレポも。ドリボもそうだけど…少年たちのレポも書きたいんですけど…時間が…。(><)

 

 

 

 続いて「ポポロ」2015年11月号。
ピンナップはJUMPの裏がキスマイです。

 

 グラビアは「キスコレ」。よくやってるような気もしますが、これ、3年ぶりだそうです。
 で、みっくんがガーヤをスタイリングしてましたが、結構無難に、ロングジャケットとジーンズで「おパリといえば、長いやつ」というスタイルに。
 宮っちはみっくんを「こういう変な人いるよね」っていうコーデに。

 そして、ガーヤは宮っちを「オネエじゃないよね」ってコーデに…。自分の方がよっぽどオネエっぽいのに〜。

しかし、ガーヤ、宮っちにコーデしてる時の顔。マジで悪そう(^^;)

 

 玉森君と千賀くんのコーデですが、玉森君が千賀くんにしてあげた、あんまりなコーデ…。タイトルは「クリス千賀」。マジ、ヒドイ。

千賀くんは何気に玉森君を恐れているから、カッコいいコーデをちゃんと考えててあげてました。タイトルは「白コーデニム」。

 

 横ニカはニカちゃんがよこーさんに考えたのはヤンチャな「原宿に出現MCヨコー」で、よこーさんは浴衣をコート的にオーバーオールに羽織らせたハイセンスすぎる「和を入れたい。だって日本人だもの」でした。

 

 で、みんながそのコーデについて総評。

みっくんのは「いじられ損だし、マジで鬼ダサ」と。
でも、みっくんのガーヤのコーデはみんながいいって言ってた。

ロングコートがバンダナ柄なのも、みっくんがガーヤのこと分かってると誉めてました。

ガーヤも珍しく「俺はバンダナ柄好きだし、いいよね」と。でも、みっくんの言う「おパリ」は「わかんない」と(^^;)

 

宮っちのガーヤのファッションは手錠がブレスレットの代わりだけど、「俺、手錠は遊ぶものだと思ってるから」と、ヤバイ発言を(^^;)
しかし、あんな変なコーデなのに、みんなガーヤに気をつかって、誰もけなさないし、誉めてる・・・。

で、MVPもガーヤの選んだ宮っちのファッションに決まり…。ウソ〜。

 

そして、ドリボと少年たちのレポもページ数少ないけど、ありました。

しかし…Snow Manのオリジナル曲、すごく良かったんだけど…衣装がダサすぎる(^^;;)

 

連載ページでは、みっくんが「KISS FOR U」をセレクトして、「今やったら前よりももっとパワーアップさせられそう」って言ってた。
キスマイ帝劇でやった、この曲の壮大でメルヘンな演出が好きすぎるので、是非とも今のキスマイでまた観たいです…。

 

 そして、「玉ちゃんを探せ」のコーナーですが…すぐにわかるけど、可愛い〜。そして、どこか、ヤバイ写真みたいで怖い…(^^;)

 

 以上、雑誌チェック終了。レポ作ろう!!

 

 

2015年9月22日

 なかなか詳細レポを書こうと思っているのですけど、進まなくて…。すみません…。多分ちょっとでも書き出せば、進むとは思うんですけど、あまりにも溜めこみすぎてて、余計書き出せない…(^^;)

 

 そうこうしてる間にも日常のチェックも溜まっていく…。

今日の日本人妻は、パエリアの缶詰が出てきて、みっくんはイカのパエリアの缶詰で作ったパエリアを食べるんですけど、「イカだけにイカしてますね」とオヤジギャグを言うと、菊地亜美ちゃんに「こんなにすべってる人、久しぶりにみた」と言われてました…(TT

でも、パエリアの缶詰…高い…。自分で普通に作った方が安上がりな気がする…。(^^;)

 

 

 そして、先週、福岡にいて、見てたけど、チェックは書いてなかった、9/12もしツア
もしツアツアーはよくやるので、自分用メモでアップします。(既にみっくんの誕生日にこの中の1個行ってるけど…^^;;)

 

みっくんが三ツ星シェフのパン屋さんに行くという回で、まずは渋谷ヒカリエのジョエルロブションvv
クロワッサンを食べて、「俺の知ってるクロワッサンではない」というみっくん。

次に「牛ほほ肉のロッシュ」を食べ、みっくんは「なにかが広がります」と。

 

このお店の秋の新作パンで、「栗とカシスのクロワッサン」が出てきますが、みっくんの食べてる絵が出てきてないです。

 

もう一個の新作、「鶏とカマンベールのクロックムッシュ」ですが、みっくんは食べたか不明ですが、もぐもぐは言ってたので、きっと食べたんでしょう。

 

次に、9月17日に私も良子さんと行ってきた、ANAインターコンチネンタルの中のピエールガニエール。


お店のディスプレイのマカロンタワーがすっごく可愛くて、ピンクの可愛いお店でした。

 

まずは、バケットを食べて、みっくん、は「いつものは硬くて苦手だったんです。これはいける」と食べてたのですが…これは私がお店に行った時もあったんですけど、大きくて、とてもその場では食べられない…と断念…。

 

次に「三種のキノコとローストポークのカンパーニュ」を食べて「うまい!」というみっくんですが…これ、私が行った時は売ってなかったんです〜(TT)食べたかった〜。

 

でも、次にみっくんが食べた「栗と黒糖のデニッシュ」は売ってました。

なので、食べました。

「ふわふわじゃないか、こっちは」とみっくんが言ってましたが、大きなマロングラッセが入ってて、すごく美味しいパンでした。

私らはこれとガーヤっぽいピンクの豹柄のケーキと、ケーキ屋に入ったら必ず食べるショートケーキを食べましたが…ぶっちゃけ、このお店、ケーキよりもパンの方が美味しいです。

パンをお勧めします。

ガーヤっぽいケーキはそこそこ美味しかったんですけど…いつも理想のショートケーキを捜し歩いてる私と良子さんの求めているショートケーキではありませんでした…。
私らの理想に一番近いショートケーキは大阪の帝国ホテルのショートケーキなんですけど、未だにあのショートケーキを超えるショートケーキに出会えていない…。

(東京の帝国ホテルじゃなくて、大阪の…なんですよ…^^;;東京はペニンシュラのショートケーキがちょっと近かったけど…)

 

最後は新宿のトロワグロ。新宿と渋谷は会社帰りに行ってみようかな?

みっくんが食べたのは「オニオンブレッド」「ビアンヴニュ」「ファーブルトン」でした。どれも美味しそう〜vv

書いてるだけでお腹空いてきた!!!

 

 

 

 そして同じく今週のナニキタはお休みでしたが、9/12のナニキタをようやく聴いたので…。

シンガポール帰りのみっくんのシンガポール話が。

K:「初日ですね、日本語通じないんですよね、台詞の無いショーみたいな。言葉を越えてやってみよう。
お客さんもどんなリアクションをしてくるか、終わった後、滝沢君が英語でセンキューカミングみたいな一言を言ったあと、会場がドーンと歓声があがったんです。

やっと話したっていうリアクションっていうよりは、それ以上にそこまで約2時間の舞台なんですけど、言葉を越えて、エンターテイメントできたなっていう、鳥肌の立つ瞬間でしたよ。

何って終わった後のスタッフさんとか出演者の目の輝きが違う。

自分の人生でこんな経験をさせてもらえることって滅多に無いので。

ショーの中の自分が感じた話。レストランに行ったんですよ。

木がバーって生えてるレストランでランチしようって。俺とタッキーと河合ちゃんと、深澤と岩本とマネージャーさんで行ったんですけど、なんせみんな英語が読めないと。」(っていうか、いわふかも一緒っていうのが嬉しいvvv)
K
:「僕はメニューちらちら見てたら、滝沢君が『パスタ無いかな?』ってマネージャーさんが『カニパスタみたいなの、ありますよ』って、『じゃ、俺もカニパスタ』まあ、数十分後、来たんですよ。そしたらアスパラ炒めみたいなのが出てきて。蟹ペーストのペーストのやつがパスタみたいに見えたと。

クラブパースタ。どう考えてもペーストだろ?
蟹ペーストのアスパラが出てきて、炭水化物ゼロ。
滝沢くんは『ヘルシーじゃん、これ』って言って、バクバク食べてましたけど」(いい人だ…)
K
:「俺も英語を喋れなかったですけど、買い物もしたし、色んなお店に行って頼む時不自由しなかったし、道も聞けたし、シンガポールで美味しいご飯屋さん、タクシーの運転手に連れてってってラクサとか、チキンライス。食べた。最終日に食べた。美味しかったなあ〜。

なんか日本人の舌に合う店が多くて嬉しかったですね。

海外旅行しに行ったわけじゃないですけど、美味しいものを食べて、夜景見て、プール入って、朝ちょっと早く起きてジム行ったり、朝活もして、そして仕事に向かう、すごい充実してましたね。

こういうことって経験できたのって、滝沢君のカンパニーだけじゃないですか。

もっとこういうことってメンバーもしてほしい経験だな〜って思いました。

そんなチャンスがあれば。また海外行きたいな〜」

って、個人の仕事をしてても、常にメンバーのことを考えてるみっくん。

ホントにみっくんはメンバーのこと、好きすぎるvv

 

2015年9月21日

 すみません〜…。しばらくこちらはサボッてまして・・・。

とりあえず、キスマイコンについては、詳細レポをこちらでアップするつもりなんですけど…とにかくスケジュールが詰め込まれすぎなスケジュールで、全然レポを作る余裕が無いまま、次の公演…と、溜まる一方でございます…。

とりあえず、その場で携帯から書いた感想については、ブログをご覧ください。

 

で、今日の「UTAGE」は文化祭の続き。
「ジュリアに傷心」を宮っちがドラムで、ニカちゃんベースでバンド演奏。

ニカちゃんは白のベースを新しく買ったんだそうです。

宮っちのドラムはライブでもすごいと思ったけど、上達しましたよねvv

 

ピアノで千賀くんが「差し込んでもらえない」とボヤいてましたが…。

 

本番では、ソロパートも2人とも完璧。

 

演奏が終わった後、千賀くんは「勝手にオーディションに落ちた気分」と。

 

宮っちの文化祭エピソードでは、文化祭でも宮っちはゲームをやってて、ヤンキーに呼び出され、バク転しろと言われ、できませんって謝ったら、「コイツ、クソつまんねーぞ!」って言われたという、スベらないエピソードを(^^;)

 

舞祭組が小田和正さんの「伝えたいことがあるんだ」を歌うんですけど、最初は「結構声質があってる」と千賀くんが言ってましたが…ひどい〜…。
中居くんも怒ってました(TT

 

 

あと、今日は溜まった家事や、レポのイラストを描いてて、すっかりチェックするのが遅くなりましたが、「ぬくぬく当番」の新CMとコメントが流れましたね。

そのうちCM INDEXもチェックした方がいいのかな?


しかし、「おしくらまんじゅう押されて泣くな!」っておしくらまんじゅうやってるキスマイ、可愛すぎるvv
なんかキスマイにおしくらまんじゅうってすごくピッタリvv
「寒い日はやっぱりおしくらまんじゅう」ってCMで言ってますが、撮影の日は35℃だったそうで…。暑そう…。(TT

新聞のキスマイが腕を組んでる写真も可愛い〜vv

 

 

そして、先週のガーヤがゲストの「もしツア」は富士山最新づくしツアー。

しかし、雨で折角の天気が。

 本田望結ちゃんがゲストだったので、ロリコンガーヤが見れるかと思ったら、なんかいつもガーヤがゲストの時はガーヤがみんなにチヤホヤされるの図が繰り広げられますが、本田望結ちゃんがみんなにチヤホヤされるので、ガーヤは残念な感じでした(´;ω;`)

 

富士山二号目のぐりんぱという天空の遊園地に一向が。

きゃんぴか内の「きいちご畑の可愛いお家」という、ここ、泊まりたいー!!っていう一棟貸しのテラスでバーベキューを。

 3種のお肉バーベキューセットと、今だけ無料サービスされる焼きリンゴを。

ガーヤはみゆちゃんの焼いた肉を食べるだけ。

 焼きリンゴを食べて「おいひー」と言うガーヤが可愛かったけど。

 

そのあと、シルバニアファミリー売ってる森のマーケットへ。

 

さらにそのあと、「緑の丘のすてきなお家」っていうシルバニアファミリーの実物大の家に。

ののはなうさぎちゃんとガーヤのコラボ見たかったけど、そこもみゆちゃんとのコラボでした。

 

そのあと一向は富士サファリパークへ

 

 キンキちゃんも行った赤ちゃんライオンとの撮影会でガーヤは、自分の方が可愛いアピールしたせめてもの写真を残し。

 

サファリレストランで富士山カレーを食べて?「うん、うまい!みゆちゃんの言ってるのわかる」と、ちょっとみゆちゃんに寄せてみたり。

 

そのあと、キンキちゃんも乗った車からのライオンへの餌やりや、水中のゾウを見学。

 

ツアー自体はすごく楽しそうだったのですが、ガーヤは全く楽しそうじゃないツアーでした(^_^;)

 

2015年9月17日

 洋服選んでたりして遅くなりましたが、みっくんお誕生日おめ!!!

今日はライブもあるし…きっと良子さんとケーキとか食べると思うので…今は何も無し(^^;)
まあ、さっき、エクレア食べたけど…。

 

 で、今さらですが、今夜の「キスラジ」。
ガーヤ、よこーさん、宮っちの3人。
ありがち男子は学校の先生を「お母さん」と言ってしまう男子っていうのに、宮っちが「振り付けの先生をお父さんと言いそうになった」って言ったら。
F
:「言ってないってこと?」
M
:「言ってない」

F:「これは言ったって話なんだけど、今の宮の話は言いそうになった」
F
:「逆もあるでしょ?お母さんに先生」
Y
:「それは無いな」
F
:「別に強がる必要は無いんだよ?俺はありました」
Y
:「どっち?ママ、パパ?」
F
:「う〜ん、ママが多いかな?」
M
:「なんなんだ、この関係は」

M
:「よこーさん、なんか不思議なテンションだね」
F
:「俺、久しぶり」
Y
:「どんくらい経つんだろ?宮とこないだやったもんね」
M
:「俺、ガヤさんともこないだやった」
F
:「横尾渉さん、こんな感じですか?」
M
:「いや、舞祭組の時はこんなテンションじゃなかった」
Y
:「自由な立場になるとこんな感じ」
F
:「
でも、宮もあんまりやりづらいみたいな顔しない方がいいよ」やっぱ、宮っちのこと落とし込んでる…。これのどこが優しい??


M
:「ついに北山さんの誕生日になりました。9月の14日に私も誕生日を迎えまして」
F
:「おめでとうございます」
F
:「にじゅう」
M
:「ななさいになりました」
Y
:「10年くらい経つんだね、出会って」
M
:「キスマイ出来てから、年経ったなあ〜って。このまんまキスマイ結成20年にあっという間になったらなあ」
Y
:「でも、そこ難しくない?結成して20年なのか?デビューして20年なのか?」
F
:「あと、バランスじゃない?Kis-My-Ft2って変わらないでいてほしいってところもあれば、ここは変わった方がいいっていう。どこを替えればベストなのかっていうのが、ちょっと。」

M:「基盤は残しつつ成長できたらいいな」
Y
:「楽屋でのニカセンのいじりが、あのわちゃわちゃが無くなったら、おしまいのような気がする」
M
:「俺、よこーさんに関しては10年前の方が落ち着いてたような気がする」
Y
:「嘘だあ」
F
:「めっちゃ猫かぶってたね、半端ないね。」
M
:「今みたいなテンションになることなくなかった」
Y
:「普段はこんな感じじゃん」
F
:「こういうと、反感買うかもしれないけど、普段、みんなすごいいい人じゃん。」
M
:「はははは」
F
:「分かる?」
M
:「普段はみんな誰のことも悪く言わないしね。ラジオとかは」
F
:「取材とかやってて、3人くっついてください『え?なんで?』みたいなことを言うじゃん、わざとコミュニケーションとして。」
Y
:「メイキングが回った時だけ、宮田をいじる」
F
:「あ、なんでこの人こういうこと言うんだろ?って思うかもしれないけど、ホントはすごいいい人」って。ガーヤ、一番自分のことをいい人だって言いたいんだ(^^;)
M
:「ガヤさんが人の悪口言ってるの聞いたことないもん。プライベートで」
Y
:「ライブの楽屋、黙ってビデオまわしとけばそういうのわかる」
F
:「そういうの、どこまで世の中に届ける気なのかっていうのあるよね〜」
M
:「でも、それ、伝わってるんじゃない?」
F
:「宮とかも考えるタイプじゃん。メイキング回ってると、何かやらなくちゃって。」
M:
「俺も思うわ。みんないい人だ」
Y
:「だって出会った時、北山さんなんか18とかだったけど、もう30ですよ。」

今日のメールは「私は周りから外見で何も考えてなさそう、フワフワしてる」と言われるけど、毒をはくと「腹黒い」と言われるという、どうでもいい悩み。(宮っちファンなので、自分と宮っちが似てると思いたいという…)
M
:「俺は自分のことを腹黒いって思ってるしね」
F
:「でも、キスマイ1腹黒いの…。そのエピソードある?」
M
:「なんかさあ、思うのは、千ちゃんとか、いじられたりしてるじゃん。そういう時、キツすぎることを言っちゃう。」
M
:「みんなでご飯食べて『北山さん、ご馳走様で〜す』って冗談で言ってる時に、俺マジで奢ってもらおうとしてたりね」
M
:「腹黒いやつは計算が上手いってポジティブに思おう」
M:
「お前しょうがないなあ〜って言われるタイプになったら勝ち」
F
:「…極めてますねえ」

結局ガーヤはいい人って言いながら、宮っちは腹黒…っていうことになった…。

やっぱりガーヤが一番腹黒い…(^^;;)


今日発売のテレガイをさらっと。

 玉森くんがガーヤのことは「サーフィン仲間」と言ってました。(宮っちもサバゲー仲間だし、みっくんもゲーム仲間と言ってた)

 「今年も何度か一緒に行ったよ」

 「朝早くから行くけど、ご飯はいつもコンビニ」

 「たまに海の近くで海鮮かき揚げ丼を食べたりして」

 海の近くのこじゃれたお店ではなく、かき揚げ丼なんてガッツリしたもの食べてる玉ヶ谷、可愛すぎる(//////)

 

そして、玉森くんがキスマイ七人でやりたいドラマは、予測不能な時代劇で、

 北…前田慶次

 横…浅井長政

ガーヤ…明智光秀

 宮…城の下っぱの料理人

ニカ…豊臣秀吉

 千…徳川家康

 玉森くん自身は信長ってことですが、玉森くん、ガーヤに殺される役がやりたいの?(^_^;)

 

宮っちは、やはりガーヤのことをメンバー思いで優しくて、人の悪口言ってるのを聞いたことがないとか、めっさ誉めてましたが…悪口は公共の場で相当言ってるけどなー(^_^;)
って書いたら、その話をまさに今日のRadioでしてた。

 

 

あ、今日のキスログで、ガーヤはゲッツ!言ってましたねー。

 

 

ゆうべはキスマイGame見ながらまた寝落ちしてしまい、明日は東京ドームだっていうのに、レポが何一つできてない(´;ω;`)

 

とりあえず今朝の太一くんの結婚会見は見ていて胸くそ悪くなった。

TOKIO担はどうなのかな?

TOKIO担があれでよければ、外野は口出す話じゃないけど、何年も付き合ってたのに、20周年ライブが埋まらないと困るから、それまで嘘ついてたってことでしょ?

 一般人って言っても現場のディレクターがタレントと…ってのも問題だよね。

とにかく胸糞悪いし、テレビ局あげて無理矢理の祝福ムード。

それこそ、まれのとうこさんのセリフだよ。

 人としての幸せと自分の夢、両方叶えようなんて、虫がよすぎ、なーめーすーぎー。

 

って、ちょっと前までガーヤに同じこと思ってたから、余計太一くんのことは気分悪い。

でも、玉森くんのどこまでも憑いてくるを見て思ったけど、あそこまで行かなくても、ジャニーズのタレントは、物凄い数のヲタクの相当強烈な「絶対女なんかと幸せにさせない!!」「彼らに近付く女は不幸になるがいい!!」って負のオーラに包まれているはずだから(私も物凄い念を常に飛ばしてるし(^_^;))、そのオーラが少なくなるまでは結婚なんか出来ない、仮に無理矢理しても全てを失うだけだと思う。

 

 

で、ゆうべのキスマイGameはふじいあきらさんがマジックを。

なんかTEGIWAっていう23時台のスペシャル番組もやるそうで。

 

 最初はカードマジック。六枚のカードのどこにジョーカーがあるか当てるというものですが、ニカちゃんは簡単に騙され。

 

ガーヤな「直感でいく」といいながらハズれて「あれれ?」って可愛い(//////)

 

玉森くんもハズレて、「え?うそでしょ?」のお決まりの声が。

 

よこーさんも騙されましたが

 みっくんは「上からだすのか、下からいくのか?」とトリックを見破り、見事正解。すごい!

 

ゲストの東国原さんもハズレ。

 

 次はコインが右手か左手かどっちにあるかという二択なのに、宮っち、よこーさん、みっくんがハズレ。

 東国原さんが正解。

 千賀くんはハズレ。

 

ガーヤは「右手ではじいた感が」と、今度は見破りました。

ニカちゃんは「勝ったよー」と言いながらハズレでした(^_^;)

 

 

 

玉森君が表紙の今回の「QLAP!」10月号。

ハルヤのインタ、ドリボの記事…と、ホントに玉森君関係は盛り沢山ですね〜。

…なので、チェックするのも大変すぎる…(TT)

 

玉森君はインタで「天才じゃない俺は一生努力しないといけない」って言ってて…さきほどのレインツリーの監督の話ともかぶって、男らしいなあ…と。

この仕事をやってる限り一生悩み続けるって言ってましたが、でも、悩むことはすなわち充実してることで、イヤじゃないって言うのも、玉森君のプレッシャーや、外野の色んな声(苦笑)に負けない強さなんですよね。

 

そして、「疲れてる時はソーダ味のアイスキャンディが食べたくなる」という玉森君。

 60円くらいって言ってたので…多分ガリガリ君ソーダ味が玉森君の特効薬なのか?

 子供の時からこれを買うためにお風呂掃除のお手伝いしてたそうなのでv

そう思うと、ガリガリ君…久々に食べたくなりますね(^^;)

 

なぜかなくしてしまうものにリップって言ってたけど…それって、盗まれてるのでは…???(><)

 

なぜか俺を好きでいてくれる人っていうのにジェシーをあげる玉森君。

すごくメールが沢山来るらしいですが…もしかして、同じメールをガーヤにもしてたりして(^^;;;)

 

ドリボレポもなかなかいい写真でしたけど…やっぱテレガイの方がいいかも?

 

そして、Snow Manの記事(この雑誌では初だそうです)で、岩本くんがふっかのことを「気づいたら俺の隣にいた」「もうダメかもって思った時に『照は大丈夫。何があっても俺は味方だから』って言って、一番近くで支えてくれた」「シンガポールではWベッドで寝たりv」って言ってたvv

 

いわふか、めっさ可愛い!!

この「もうダメかもって思った時」っていうのは…あのヤラカシの事件ですよね?

その時にふっかが「何があっても俺は味方だから」って岩本君を支えたっていうのが、素晴らしいですよね(><)

 岩本くんがふっかとの関係も前は「顔がデカイ人」って書いてたけど、今はよき相談相手で、大切な人…って言ってるのもすごいvv

ああ、こんなに忙しくなかったら、「少年たち」…ホントに増やしたい…けど、無理…(TT)

 

 

日本映画navi vol.59」。

この雑誌はすごくて、「レインツリーの国」だけで12ページもありましたvvv

 

 三宅監督が関西の方で、エセ関西弁が許せないそうですが、最初は不安だらけだった玉森君の関西弁も、「県庁おもてなし課」で一緒だった錦戸君と同様、玉森君も努力の人で関西弁をものにしたって話が良かったv

やっぱ玉森君はやる時はやる、努力の人だvv

 

 

そして、「CINEMA SQUARE vol.78」は、玉森君のグラビア5ページ。

 伸と自分の違いについて聞かれて、自分から告白は出来るけど、積極的に誘ったりできない…なんて話も。

 告白は自分から出来るんだ(^^;;;)

 

 彼女にはミステリーツアーみたいなデートを希望っていう話や、子供の頃、友達に牛乳を頭からかけられた時に怒った以来、怒ってないという話を。

…そうなんだ…。

なんかヲタに色々とひどい目にあわされてるのに…そういうアホには怒るレベルまでもいかないってことなんですね…。

back_ha1