KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年9月前半)

2015年9月14日

福岡から帰ってきました〜。

レポを少しでも進めたいんですけど…なんか疲れてしまって…無理…。明日以降…。福岡に行ってる間のことについては、ブログをどうぞ。

 あ、溜まってた「まれ」も見たv
もしかして…ガーヤが「ゲッツ!」やったのって、ガーヤが「まれ」を見てたらおかしい…(^^;)
 久々にケーキの巨匠も出てきたし…まれが旦那のために能登に戻って子供を産んでから、全然面白くなくなったので、久々に巨匠が出てきて面白かった。
基本、育児と仕事で悩む所帯じみた話…なんか、わざわざドラマで見たいか…っていう…。(^^;)
とうこさんの「私は女としての幸せを全部捨ててケーキにだけ賭けてきた」っていう言葉は共感しまくりだし、女としての幸せも、自分の夢も、両方得ようなんてやっぱ虫がいい話としか思えない…。

 

 そして今夜のキスブサは「女子会で先輩に贈る誕生日プレゼント」。
男を呼んだら女子会じゃない…って突っ込みは置いておいて…。

 三位はよこーさん、バースデーブックとかは最初にもらった時は結構嬉しいものだけど…実際は多分そういうのも、色んな人から貰って既に何冊も持ってるものだと思うので、やめた方がいいと思うけど…(^^;)

 

二位は宮っち。私は宮っちのが一番いいと思った。
晴雨兼用の日傘は、ホントに無くしたり、折ったりするので、何本あっても嬉しいvvv

そして、みんなでシャンパントリュフ食べてってのも嬉しいvv

 

4位はガーヤ。いないふりして…クラッカーって…。ガーヤは色んな人から色んなサプライズされてると思うんですけど…(^^;)

そして、「俺が一番やりました」アピール…。

以前女子会で花を贈って散々、「花より団子」って言われたのに、学習能力の無いガーヤはケーキ型のブリザーブフラワーを贈ってしまった…。

ガーヤに「とにかく明るい安村だ」ってコメントついてたのに笑ったvv

 

5位は玉森君。

玉森くんのケーキのコスプレは、ハイセンス過ぎる(@ ̄□ ̄@;)!!
でも、可愛い〜〜vvv
プレゼントに「旅行券」って言うのは…金に逃げた…(^^;)
まあ、金券はいくらあっても困らないけど(^^;;)お返ししなくちゃいけない金額まで限定されてしまうから、やっぱ困りますよね…。

 

六位はニカちゃん。
レースのコースター5枚200円は安すぎる(^^;)
でも、よくそんな安いやつ見つけたなあ〜vv
そして、なんか出るスパイダーマン、ヤバすぎるけど、私は結構好きvv

 

七位は千賀くん。やっぱこれ、一番ヤバイ(><)
両親のコメントとか嫌すぎる…。
ラーメンケーキも面白いけど、なぜ・・・?って思う…。

そして、人がかけてるメガネは…なんか嫌だ…。

 

1位はみっくん。「時空を旅してきた」ってチャラさもいいですね。

生まれた日の新聞ですけど…これもよこーさんと一緒で、私も何回か生まれた日の新聞ってもらったことあるので…、絶対「また?」って思うと思うけどなあ〜…。

SABONのバスセットにメッセージリボンをつけたのは絶対間違いないですねvv

他の友達にも新聞を配る気遣いや、ゲストの土屋アンナさんにも用意してるところはさすが。ニカちゃんから「芸能界で生き残れるやつだ」って言われてましたが…絶対、芸能人だったら、何度も貰ってると思うけどなあ〜…。

 

 

そして、今夜の「UTAGE」。
千賀くんが「中島健人の過去の栄光がずっとひっぱられてるのが許せない」と…。
中居くんから「顔が違うわ」って言われちゃってました…。

 

今回は「EZ DO DANCE」を舞祭組はダンスのみで参加。

ソロダンスのパートもあるってことで、ニカちゃんは千賀くんを土台にして、アクロバットやったり、千賀くんのダンスもすごい。
…でも、よこーさんは疲れて最後踊ってない…。

 

そして「Beat It」では、May J.さんと千賀くんとよこーさんで、歌なんですけど、千賀くんのダンスはマイケルの完コピでカッコいいのに、歌が…。

よこーさんも「アオ!」とか言わないし・・。

千賀くん、最後にMay J.さんの前に立ってポーズしてました。

 

2015年9月10日

今日発売の「ぴあMovie Special 2015 Autumn」で、玉森君の「レインツリーの国」のインタビュー&グラビアが4Pありました。
(玉森君、小説持ってる姿はなんか、賢そう)

 

共演者の西内さんについて、天然というエピソードを語る玉森君ですが、嫌いな食べ物を聞かれ、玉森君がセロリと答えると、西内さんに「よくからあげの横についてるやつですね」と言われ、意味が分からなかったけど、「色々な食文化があるから西内家ではそうゆう食べ方するのかな」と思い、そのまま話を20分くらい話を続けたら、実はパセリと勘違いしてた…と。(^^;)
玉森君のそういう相手を最初から否定しないところはガーヤに似てていいですよねvvv

 

 そして、玉森君は映画が好きって話で、子供の頃、ポケモンの映画に親と一緒に行って、腕時計をもらったのが嬉しくて、映画の間中、腕時計をずっと見てた…ってエピソードが可愛すぎるvvv

 

 

で、昨日発売の「TV station 19」のBUSAIKU下剋上は、ガーヤと千賀くん。
カラオケの回で千賀くんのマイクを持った姿に「ジョリジョリ」って髭を剃るコメントがついてたことについて、ライブで「Double Up」歌う時に、そういうふうに思われたらやだって話を(^^;)

 

誕生日のサプライズエピソードで、千賀くんは渡辺くんとご飯食べてに行ったら、ケーキが出てきたり、奢ってもらった話が。
ガーヤはマリウスに誕生日プレゼントを何がいいか聞かれ、「何もいらないよ」って答えたら、「じゃあ、僕と遊園地行くのはどう?」って誘われたそうで…それでディズニーだったんだ!!!
マリウス、ホントに心が綺麗すぎるvvv
…しかし…それじゃ、多分マリウス、ガーヤと2人っきりで行きたかっただろうに…(TT

 

 

 そして昨日発売の「TVガイド9/18号」の「Kissまであと何マイル」は、今回はニカセンから見たメンバーの相関図を。
これがなんかかなり面白いvv


ニカちゃんから見たメンバーで、みっくんが「お兄ちゃん」で、「今、スキューバの免許取ってるんだけど、それもミツが教えてくれて」って、ニカちゃん、そんなことしてたんだ(^^;)

 

ニカちゃんから見たガーヤは「頼れる先輩」だけど、「ぬかりない感じがして、頼りにしてる」って…。ぬかりないっていうのが、ガーヤっぽい…。

 

ニカちゃんが考えたキスマイ主演ドラマは7人が時間移動するSF
「キッス団」の役割は、ミツが力仕事、千賀が情報屋、宮田がパシリ、よこーさんは何でもこなす、ガーヤは時間を止める、玉はやる時はやる人、ニカちゃんは遊び人で、千賀くんはメンバーの誰かに恋してる…と…。誰なんだ?(^^;)

 

千賀くんから見た玉森君が、「意外に色んなことを企画してくれる」というのもなんか意外。(^^;)
ドリボの稽古中も「サバゲー行こう」「プール行こう」と、よく考えてくれると…。めんどうくさがりに見えて、結構マメなんですよね。
あ、でも、B型って自分も結構企画する人だから、そうかもしれない(^^;)

 

そして、ドリボの高画質の特集が…これ、買ったら他の舞台雑誌買わなくていいんじゃないかって思うくらい写真がいいvv(なので、私は多分もうドリボの舞台写真目当てで他の雑誌は買わないかな…??)

更に「少年たち」の舞台レポもついてて…Snow Manがいっぱいvv
ますます日生に行くの、楽しみになったvvv
(つか…こんなにキスマイで忙しくなかったら、もっと増やしたいくらい数多く観たい…。なんで9月に全て固めるんだ…??)

 

2015年9月9日

今日は台風の影響で一日中すごい雨ですね。

でも、週末には17号も18号もかぶらなくなって、よかった(^_^;)

 

そして、ゆうべはドリボレポをアップしたんですけど、作るのに力尽きて、チェックでもリンク貼ってなかった(^^;)
やっと今年のドリボの初日ベースの一幕詳細レポが完成しました。

イラストは使い回しが多いですが、結構描きおろしもあります…(^^;)

 2幕や9月6日のレポや、キスマイコンレポはまた後日…。

 (どんどん溜まっていく…TT



そして、「キスマイGAME」も見ながら寝落ちしてしまったのですが、ゆうべはネット検索力でした。

 

 最初のお題はダッカール。

ガーヤもよくしてるのに、検索で入れた言葉は「挟む 髪の毛 女性」

これじゃ出てこない(^_^;)

 

正解は「留める くちばし」でした。

 

 次のお題は、リュックについてるピッケルフォルダー。

 

 宮っちは「後ろ 菱形」

 

 玉森くんは「リュック 通し穴」これは正解かと思ったけど、惜しいけど出てこなかった。

 

ひとりさんは「リュック コンセント」これが正解。

 

 次のお題はディフューザー。これは普通に玉ヶ谷は分かるでしょー(^_^;)

「イケメンの家に置いてあるやつだ」と宮っちが言うと、玉森くんが「俺んち三個あるよ」と、さすが。

 

ニカちゃんは「香る 棒」これ、正解と思ったら出てこない。

 

ガーヤは「室内 アロマ」と、絶対これじゃ出てこないという回答を。やはり不正解。

 

 正解は「アロマ、拡散」。

 

 次は「ヴィーナスの誕生」の絵画が。

これも検索しなくてもタイトル分かるよ(^_^;)

 

千賀くんは「貝殻、セミヌード」。

 出てきたのは、やはり武田久美子。

 

みっくんは「全裸、貝殻」で、これも武田久美子かと思ったら、レディガガの貝殻ビキニがでてきました。

 

ひとりさんは「ホタテ 絵画」で、正解。

 

 今度はひとりさんを検索で出すお題。

みやっちは「芸人 文才」と。やっぱり出てきたのは、又吉さん。

 

 玉森くんは「芸人 泣き芸」と。

 玉森くんは検索センスがすごくいいけど、出てきたのは野々村議員(^_^;)

 

次は斎藤洋介さんを出すというお題。

 千賀くんは「脇役 顎」

 

みっくんは「役者 顎 ほくろ 脇役」で、不正解。

 

 「脇役 温厚 悪役」でひとりさんが正解。

 

 最後の難問は「々」みたいな繰り返しの記号をなんと言う?というお題。

 

ニカちゃんは「野々村 繰り返し」と。やはり野々村議員の号泣会見が出てきた(^_^;)

 

ガーヤは「手紙 象形文字」と、絶対出てこないでしょ?っていうのを入れたのに、ガーヤ大好きニカちゃんは「知的」とか誉めてた。

でも、出てきたのは象形文字入門(^_^;)

 

ひとりさんは「にょろにょろ 正式名称」と。やはりムーミンのにょろにょろがでてくる(^_^;)

 

正解は「佐々木 真ん中」でした。

 

 

 今夜の「キスラジ」のOPのありがち男子は玉森君がとんでもないワードを。
「ひっかけなぞなぞ(Hなもの)を出す男子」ってことで。
T
:「たとえば、『口の中に棒を入れたり出したりして、最後に白い液体を出すものは何?』答えは『歯磨き』です。『大好きな人といると、すぐに立ってしまうものは何?』答えは『時間』です。私はシモネタが好きではないので嫌です。みなさんはどう思いますか?」って手紙を淡々と読む玉森君ですが…(^^;)
K
:「好きなくせに」
T
:「(笑)まず否定から入るんだね」
K
:「その子も好きなんじゃない?ホントはついていきたい。男の子もその子のこと好きなんだよ。女の子のシモネタをどうしたら聴き出せるか、男の子はずっとモンモンとしてるんだよ」
T
:「軽いセクハラだけどね。可愛いね。そういうの考えて言わせたいんだね」って、やっぱり今週もみっくんよりも玉森君の方が余裕があって、お兄ちゃんに見えるじゃなくて、聴こえる(^^;;)
K
:「こういうシモネタから生まれる恋ってあると思います」
T
:「ホントにわかんないのか?」
K
:「分かってるからこうやって文章でわざわざ送ってくるんですよ」
T
:「こやつもなかなか」
K
:「シモネタ言う女子どうですか?」
T
:「大好き」

K
:「夏も終わりますよね。ちょっとサメが出たところ最悪じゃね?」
T
:「ニュースだと温度が上がって、日本でもサメが住める環境になりつつあると」
K
:「サメ来られたら、泳げないぜ」
T
:「ヒレが見れた瞬間、失神するわ。海ん中で。よかったよ、何もなくて。」
K
:「倒せる?」
T
:「倒せないよ。とりあえず、温暖化を防ごう」
K
:「規模がデカくなったよ」
T
:「こまめにクーラー消そう」
K
:「アメリカの温暖化の24パーセントの要因って結構な比率じゃない?なんだと思います?」

T:「メタンガス?車?」
K
:「ブー」
T
:「タバコ」
K
:「ブー」
K
:「正解はウシのゲップらしいよ」
T
:「ウシ、ヤベエじゃん」
K
:「結構ヤベエらしいよ。ゲップを減らすためのエサを開発してるらしい。ウシがすげえ量のゲップするらしいよ」
T
:「25年で初めてやった」
K
:「ウシが尋常じゃないくらいいるってすごくね」
T
:「ウシも悪気ないと思うよ」

で、SHE! HER! HER!をかけて…。

今回は人生で一番会議。
お題は「ラーメン」。
K
:「ラーメン食べます?」
T
:「逆に嫌いなラーメンはないですよ」
K
:「あんまり食べないラーメン無い?」
T
:「あ、味噌ラーメン」
K
:「俺もなんだよ」
T
:「味噌ラーメン好きなんだけど、違うものにいっちゃうね。俺も味噌はいらんな、自分の身体は」
K
:「東京では味噌一本でいってますってお店あんま会ったことない」
K
:「味噌好きの友達が一人いる。その子とはラーメンいけない。いる?味噌好き?」
T
:「いない。大体、塩か、とんこつだよね」
K
:「チャーシューはこだわります?」
T
:「チャーシューはホワッホワのとろけちゃうくらい柔らかいやつが好き」
K
:「俺、チャーシュー麺ってごちそうだから。最近はチャーシュー味玉。
俺、ひとつ、許せない。海苔。海苔って相性悪くない?
ベロにペロッと。スープを邪魔しようとする。
ラーメンとご飯は卒業したんだよ。炭水化物、炭水化物は」
T
:「でも、うまいのにな〜」
K
:「うまいよ。昔はカップラーメンに飯入れて、こんなご馳走は無いって思ったけど、それがもういい年だから。でも、ラーメンはランチしか食べない」
T
:「海苔が皿一面にあるやつは?」
K
:「超クレイジー」
T
:「家系のラーメンの時は海苔はアリ」

K
:「つけ麺とかは?」
T
:「俺ね、つけ麺は好きじゃないんだよね。熱いのが食べたい。あつ盛もあるんだけど、一瞬じゃん。」
K
:「最初、つけ麺の意味は?って思ったの。最近個性だしてきた、あいつら」
K
:「でもラーメンとかスープとか自分で作るって言ってなかった?」(ホントにみっくんって、人の話、覚えてるよね)
T
:「作った!前、家族にふるまおうと思って。手作りラーメン作ってやろうと思って。一日前から、出汁を、煮干しとかパイナップルとか魚介系を作りたかったの。煮干しを超買ったの。一日グツグツ煮て、次の日、味見しようと思って、飲んだら、苦すぎて飲めなかったの」
K
:「下処理しなくちゃいかなったんじゃ?」
T
:「それ。俺、買ってそのままぶっこんでたの。煮干しの黒い部分を取らなきゃいけなかったみたいで、それ知らなくて、飲んだら、苦すぎて、喉がカピカピになって。あれはすぐ、どっか流しました」
K
:「すごいね。作ろうって気になれない」
T
:「食べに行くのが一番うまいと思う」
K
:「だよね」

T:「これは果てしないよ、一生話せちゃう」

そして、誕生日話。
K
:「来週9月14日に誕生日迎えるメンバーがいるとかいないとか。」
K
:「7人いるから、一年間の」
T
:「キスマイの誕生日も俺どうしていいか分からなくなってるんだよ」
K
:「俺、途中からフェードアウトしてるんだよ。各々やってるんでしょ?ずっと一緒にやってたら、2か月にいっぺん誕生日だから」

K:「JUMPとかはおめでとう会とか」
T
:「すごいよね、そんなんできねえよ」

K:「まだちょっと若いんじゃない?おめでとうって言える年なんじゃね。
俺だって、アイドル的におめでとうなのか?」
T
:「純粋におめでとうの気持ちはあるけどね。」
T
:「14日は既にあいつソワソワしてたよ。毎年DREAM BOYSで、今年、休演日だって。お祝いしてもらえない。月曜日はキスマイのレギュラー番組あるでしょ?当日みんなに会っちゃうでしょ?だからなんか考えなきゃと思って」
K
:「ドッキリしかけない?」
T
:「宮田に?あいつのために?」
K
:「敢えて何もやらない。スタジオのスタッフさんも仕込んで。それか、ホントにこの番組終わります的な。あいつがやらかしたみたいな」
T
:「一生忘れられない誕生日になる」
K
:「みなさん、今の話は全部忘れてください。」

 

 

2015年9月7日

 今日の「キスブサ」は自撮り。

 3位はよこーさん。自撮り棒使って、変顔。
そこまではよかったけど、よこーさん、マイコのほっぺにチュウするのは…(><)

 

2位はガーヤ。場所はお台場海浜公園桟橋。

アイテムは広角レンズ。

最初にマイコにほっぺにチュウさせたのも嫌だったけど、自分からもマイコにするんだ…(><)やめて〜…。


今回、わたたいが一番ダメだ!

 

ゲンナリしてたら、癒しの玉森君が「俺的にダメだとおもったのが若干右上に指がはいってる」と、ガーヤの写真にダメ出ししてくれたこと。
ここで癒された〜…。

ありがとう、玉森君vv

 

四位のみっくんはガンダムの前。

ガンダムクイズとか…私はいいと思ったけどな…。

 

五位は玉森くん。
「アイスが美味しいね」ってソフトクリーム持ってるvv
自由の女神の前で、ソフトクリームもって、ベタに自由の女神のポーズ。

森さんの時、相手の好きなとこ言うで失敗したのに、またやってる(^_^;)

こういう懲りないところ、結構好き(^_^;)

 

そして、写真に描いたのもベタに「僕の女神」。
でも、私、これが一番好きvv

絶対ヲタが自由の女神の前でソフトクリーム持ってこのポーズとるね(^_^;)

 

六位は千賀くん。そらくま結構可愛いのに…。私、一番写真撮りたいの、これだけどな…(^^;)

加工は失敗したけど…。

 

ブサイクはニカちゃん。
デックスのハート型オブジェ。

腕でハート作って撮ってましたが、写真なんで水彩画?

 

一位は宮っち。

センタープロムナートの観覧車前でゴリラポットや リモートシャッター

を駆使した、さすが、ヲタクっていうすごくいい写真でした。

まあ、これは文句無く一位ですね(^^;)

 

キスマイチョイスで「彼女の誕生日には毎年サプライズする?」って質問に、毎年プレゼント贈りあってる玉ヶ谷は「する」と答えてましたv

 

剛力さんのダンスに「変なおじさん」って言ってしまうみっくん、笑ったvv

 

 

 そして、WUがこんなにツボがなければ、ドリボレポの1幕は今夜完成してたはず…なんですけど…明日回しに…(^^;)

今日は残業してたんで、まだ$誌は全然読めてないけど…この玉ヶ谷の写真だけはイラストにおこさなくちゃ!と思った、素敵すぎる一枚v

ガーヤの肩にもたれて安心しきった玉森君vなんて綺麗な2人なんだvv

 

 玉ヶ谷写真もすごかったですけど、「俺コス」のお題なのに、ガーヤがメイド服を手にとって、「俺がコスプレする」って写真がvv
可愛い〜〜vvやっぱ女子!!
いっそのこと、ちゃんと着てほしいv
(キスマイ全員、俺コスの意味をはき違えてましたが…^^;)

 ガーヤが自分のヲタについて「ファンの子も色々あると思うんだよね。『あ〜、こういうこと言わないでほしかった』とか『こういうのやんないでほしかった』とかって俺に対して思うこととか」って言ってて…。よく分かってるじゃん…って思った…。
 でも、「ずっと好きでいてくれるとこが好きだよ」って言うのは、新規に向けてじゃなくて、色々あっても自分のことが好きなファンは大事にしようっていうとこ…。そこはやっぱツヨチに似てる(^^;)
ツヨの場合は、最終的にヲタは「ツヨチが生きていてくれればいい」ってとこまで行ったからなあ〜…(^^;)


 で、自分のファンにコンサートで俺の名前を呼んでほしいとか、目立つものを持ってほしい(でも、ルールは守ってって一応注意してくれてるけど…そういうことを言うと新規は目立つために色々やらかすから…)とか、ガーヤが言ってて…。
私も初日は藤ヶ谷君のウチワは持たない、とか、ガーヤが「逢いたかったか〜」って言っても、初日は「キャー」言わないとか…色々言ってたので…そういうヲタが増えることに対する脅威を感じているのか?
(でも…大阪初日は太輔ウチワ持たなかったけど、翌日は気持ちが変わって、持とうというふうになったけど…席があまりにも遠くて、持っても無駄だと思ったので、結局持たなかった…^^;;)

 

玉森君が渡辺くん、ふっか、ジェシーと仲がいいって話で、ガーヤがジェシーから「ご飯食べに行きませんか?」って誘われて断ったら、その直後に玉森君にジェシーから同じ文面のメッセージが届いたって話で、玉森君が「ここは筒抜けなんだから、ジェシーも気をつけて」って話が可愛いv
玉森君が自分とガーヤのことを「ここ」って言ってるっていうのが、超ツボvv

 

玉森君が高田くんとも最近仲良くなったって話をしてるのが嬉しいvv

「あいつってちょっと特殊なの。ちょっと変わってる人で」って高田君のことを言ってたv
やっぱり高田君もガーヤと同じAB型だから…(だから、私も、高田君もガーヤもツヨチも同じ系統という理由で好きという…)気が合うんでしょうね〜。

そして、ガーヤが欲しがってたでっかいクマのぬいぐるみをマリウスが必死に探した話も可愛いv(最初ハチミツって言ってるから、プーさんのぬいぐるみかなって思ったけど…最初のお店で売り切れてたっていうので、ダッフィーかな?)
ガーヤが「今は寝室のベッドの上で『太輔、まだかな〜。ハチミツ食べたいな』って言ってる」って可愛すぎるvvしかし、ベッドにぬいぐるみって…ホントに女子だよ…。

 

ってことで、時間無いので、この辺で。

まだまだ書くことあると思うのですけど、また後日…。(いつになるかは不明…)

 

 

 

そして、今夜の「UTAGE」は、まだ夏合宿(^^;)

(先週のBBQも見たんですけど…よこーさんの香辛料から作るカレーがおいしそうだったって以外はそれほど…だったので、割愛)

渋谷ヒカリエの「恵み」って回転寿司屋さんにも行ってたんですね。
マグロがでてきて、「千賀に似てるね」って中居くん。

しかし、回転寿司なので、一番端にいる舞祭組にお寿司が回らない…。

 

バスの中では、AKBの握手会の話になり、山本彩が宮っち相手に神対応を。

 

キャンプファイアでは、保田圭さんに「可愛さ残ってない」って言っちゃうニカちゃん(^^;)

 

そして舞祭組は「翼をください」を歌いました。(スマホのバージョンアップ頑なに拒否してたんですけど、今日無理やり更新させられ…、そしたら、「舞祭組」がスマホで一発で出るようになって、すごい!
でも、ツイッターが…新しくなったら、レスがつけたかどうかが分かんなくなってしまい…。
気づいたらリプに対するレスは出来るだけ返してはいるんですけど…返信してるかどうかが分からなくて困った…TT

 

 最後は「それが大事」をみんなで歌いましたが、よこーさんが美味しいとこを全部持っていってました。

 そして重大発表はUTAGEがまたゴールデン2時間SPをやるってことですが…今回はSMAPさんは出るけど、藤北玉は出ないのかな〜…(TT

 

2015年9月6日

 今日はこれからドリボに行くので、時間が無いんですけど…(ドリボのレポを一幕だけでも…って思ったんですけど、まだ一幕の半分くらいしか作れてなくて…^^;;)
とりあえず、よこーさんの「ペットの王国 ワンだランド」を。
関根さんから「早いね」と、先々週出たのに、もうよこーさんが来たことについて突っ込まれて、「急にロケに行けって言われたので、これは篠田さんの代わりだな」と、よこーさん。

 

まずはメガネカイマンというワニをペットにしてる家のVTRをスタジオで見るよこーさん。
市から散歩の許可も出てるなんてすごい…(^^;;)

次によこーさんのVTRですが、6種類の珍しい動物を飼っている家族のもとに行くよこーさん。

よこーさんに「ウキ〜!」っていう猿の新ポーズがvv

可愛い〜vv

 

最初にボリビアリスザルが。よこーさんが食事をあげてました。

そして、散歩に連れてってあげるよこーさん。リスザルは散歩中、セミを捕まえて食べてる…(><)

そして、次にアライグマの仲間のキンカジューがvv
これ、可愛い〜vvなんか、ガーヤっぽいvvv

次に世界最小のサル、ピグミーマーモセットというおさるさん。

次にミーアキャットが。これは玉森君っぽいvv
このミーアキャットの赤ちゃんにミルクをあげるよこーさん。
「キツネがほしくて」と、相談するよこーさん。

よこーさんがほしいフェネックギツネはなんとペアで100万円。(^^;)
「100万は高いですね〜」と。

 

次はアカハナグマ(こちらのアライグマの仲間)の爪を切ってあげるよこーさん。すごく手馴れてるvvさすが。

 

最後はスマトラスローロリスというおさるさんが。
でも、このおさるさんの大好物が生きたコオロギ…。虫が苦手なのに、手で掴んで「ママ!ママ!」と叫んでなんとかケージに入れるよこーさん…。
「こんなおとなしいんだったら飼えるかな?とか興味持ってたんですけど虫を食べるとなると話変わりますよね」と…。僕は無理と…。

番組ではカットされたんですけど、この家、老犬もいて、よこーさんが犬のために調味料一切なしのおじやを作ってあげたのに、そこはカットされてた…という残念な…。

「結局虫の方を使われるんだな」と。ってことで、絶対またよこーさん、呼ばれますね(^^;)

 

2015年9月5日

 レポ描きたいのに、やること多すぎて、全然終わらない…。
明日の服の準備もしなくちゃいけないし、福岡の服も考えなくちゃ…。もう今夜しかやる日が無い…。

 で、今夜のナニキタ
プロ野球観戦したら、ネバギバがかかって、ずっとキスマイの曲を登場曲にしてる選手がいるということで、この選手知ってますか?というリスナーからの質問に。
K
:「すっごい嬉しいですね〜。デビュー曲とセカンドシングル。これね、僕、聞いたことがある。「Everybody Go」は聴いたことがある。使ってくださる人がいると。「We never give up!」までは知らなかったということで、調べさせていただきました。

お名前、加藤健さん。ポジション、捕手。なんかめっちゃ嬉しいじゃないですか。
なんかささってるんですかね。

We never give up!なんかちょっと歌詞的に分かる。

曲が好きなのか、キスマイが好きなのか?
俺、もうCDとか送っちゃおうかな?加藤さん宛に。
東京ドームで流すってホントに嬉しいですね。

Thank youじゃん!とかも嬉しいですね。

カトケンさんに送っちゃおうかな?最近はKiss魂なんだけど、それはいきなり入場してる時に、あああああ〜みたいに流れたら…どうしたどうした?
Thank you
じゃん!あたりがハマると思うんですけどね。カトケンさん聴いてらっしゃいますか?もしあれなら送らせていただきます。
アルバムとかも聴いてほしいなあ〜。
曲が変わったら僕のとこに入ってくるんで。
ナニキタはカトケンさんを応援します。」

次は「キスマイ7人のプロフィールに身長185センチって書いてあったのでビックリしました。身長、詐欺りましたよね?」というお便りに。

K:「間違えたも何も、俺、身長185だから。
え?今なんか言った?185だから。

ジョークです。
ドラマのキャスティングの人は見ないでほしい。おかしくなっちゃうから。並べて見て、ヒロインの女の子が俺より高い子キャスティングしちゃったら、俺地獄だぜ〜。
全てを公表しちゃうって俺、よくないと思うんだよね。女優の吉田羊さんみたいな、プロフィールと年齢明かさないとか、そういうのいいと思うんだよね。そういうアイドルいないじゃん。
俺、童顔じゃん?今からプロフィールを不明とか、公表してませんとか、今さらながらにやるのどうかな?
あの人何歳なんだろうな?って調べても出てこない。
今、非公開にしてる情報?僕は非公開にしてるのは、住所と電話番号ですね。
そんくらいかな?
殆ど非公開にしてることないですから。このままだから。
これは、お茶目ってことですね。
な〜んだ、北山くん、お茶目って思ってくれればいいですよ。

ガチで捉えたら俺も気まずいし」

 

ってことで、今夜の放送は不合格でした。(そういえば…先週のナニキタ、チェックしてない…。そのうち…^^;;)

 

 

 

 今夜の「滝沢電波城」。タッキーが「初めてA.B.C-Zのコンサート観に行ったんだけど、すごく楽しかったですね。アットホームな。」とOPで誉めてました。

 シンガポールの裏話を聞かせてくださいというお便りに。
滝:「バタバタでしたね。日本公演だと舞台でのリハーサルは4日くらいあるんですね。でも、今回1日しかなくて。1日でブワ〜やって。
結構危険なことも多かったんで、緊張しながら。
河合が入ったことでまた違った雰囲気になったのかと。長年一緒にやってきた仲間ですからね。信頼できるメンバー、色んなJr.に囲まれて。
終わった感想はとにかく楽しかった。
やっぱりはじめての海外ってことで、半分くらいが現地の方で、半分くらいが日本人の方で、反応が日本じゃありえないんですよ。
日本って舞台を観る時、心の中で声を出して、拍手で表現するっていうのが日本の昔からの暗黙の見方なんですけど。
海外のお客様っていうのは心の声が出ちゃうんですよね。
拍手よりも声の方がでかい。

お化けのシーンがあるんですが、日本だったらキャーとか無いんですよ。
あっちはすごいわけですよ。『ワーオ!』『オーマイガット!』みたいな。

フライング飛んでる時も『ワ〜オ!!No!』とか言って、すごいんですよ。やりがいありますよ。
日本と海外のショーの見せ方見え方が違うんだなって面白かったですね。
日本からのツアー客として、沢山のファンの方が来てくださって、あっちでもファンミーティングとかもやったりして、なんか滝沢歌舞伎がキャスト、スタッフ、そしてファンのみんなと一緒に挑戦しに行ったという、そんな気分で、僕も軍団で行った感じで頼もしかった」
って言ってもらえるタッキーのファンはホント幸せだvv

 

次のお便りは「中でもマレー語の歌とダンスのシーンが楽しくて印象的でした」というもの。
滝:「『Rasa Sayang Sayange』っていう日本で言うと『上を向いて歩こう』くらいみんなが知ってる曲で、あっちの小さい子から大人までみんなが知ってる曲みたいですよ。

今回建国50周年って年なので、おめでとうっていう構成にしてみんなで歌ったんですよ。
すごくないですか。50年であれだけ発展してるんですよ」
スタッフ:「母ちゃんよりも年下?」
滝:「母ちゃんより年下っすよ。あ、母ちゃん来た!僕知らなくて。今回も黙ってシンガポール来て『ついたよ〜』ってメール来て、何言ってるんだ?この人って思ったら『シンガポールついた今、どうやって行けばいいの?』って来たんですよ。『夜、ご飯とかどうしてるの?』いやいや、みんなで打ち上げがあるから打ち上げ行かなくちゃいけないんだよ。
そしたら、北山も『今日、うちの母ちゃん来てるんすよね』ってなって、で、『ご飯どうするの?』ってあっちも言われたらしくて、打ち上げがあるから。大事な打ち上げが。これが最後の打ち上げだと。これでみんな会えないから、今日盛りあがるって日だったんですね。
でも、しょうがないから、結局最終的にはうちの母ちゃんと北山の母ちゃんも来て、打ち上げに参加して、みんなで飯食いましたけどね」
…やっぱみっくんのお母さんって…(^^;;;)


シンガポールで美味しかったものは何ですか?って質問に。
滝:「基本外食なんで、でも、一番ヒットしたものはやっぱ納豆。
本番が夜の9時半くらいに終わるんですよ。
で、ダメ出しとかやって10時半くらいに終わるんですけど、シンガポールってお店終わるのが早くて、11時くらいなんですよ。

なかなかやってるお店少なくて。
二回公演の日とかお腹すくんで、とにかくお米だけを用意しようと。スーパーに行って、味噌汁だったり、納豆とかお新香とか買って、楽屋でみんなで納豆ご飯を食べるってやってて。これが一番美味しかった。質素なんですけどね。
でも、やっぱエネルギーになるんですよ。」
スタッフ:「携帯のラクサの写真。」
滝:「ラクサ!ラクサだよ!麺のおかゆ版みたいな。日本で言うとおかゆみたいな。
チキンライスも食べましたよ。生姜のご飯と、チキン。
小籠包も食べたんですけど、それがうまかった。中にトリュフとウニが入った。みんなで食って、北山が言ったことが『
俺ら、勝ち組っすね〜。これ、食えないっすよ!』いや、確かに旨かったんですよ。
多分日本帰ったら現実戻るんだろうな〜ってみんなで言ってましたよ。
美味しいのいっぱいありましたよ」

 

次は「現地入りしてからのシンガポールの生活はどうしてたか?」
滝:「劇場に洗濯機があったんですね。自分でやってない…。出来なかったので、お願いしました…。」
それよりも日本での準備が大変だったというタッキー。
滝:「醤油、塩、こしょう、お酢、あと丼。丼なかったらヤバいぞ。納豆こぼれるじゃないですか。丼いっぱい買って行ったんですよ。
だから僕、スーツケースの中、みんなのお箸と、調味料と、粉末味噌汁と、丼いっぱい。スーツケース2個持ってったうちの一個が全部。備品。ちょっとでも安心できる空間作り。大事ですよ」

出演者の分まで丼用意するなんて、ホントにタッキーってすごい!

みっくんや河合ちゃんやすのも、その丼で納豆ごはん食べたんだv

 

 

 

 そして、今夜のもしツアは、ニカちゃんが参加。
茨城県筑西市の「あけのひまわりフェスティバル」に。
そこで、ひまわり100万本の絶景を。(でも、日曜日で終わりだそうです…^^;;)
東北八重向日葵というゴッホの絵みたいなひまわりが咲いてます。

 

(普段はここ、麦畑だそうです)

ニカちゃんの「突撃インタビュー」というコーナーも。
ここに来てるお客に声をかけてました。

 

そこで、切り花体験をする一行。ニカちゃんとひまわりって似合うvv

 

メンバーはバスに乗り、「みずほの村市場」という農産物直売所に。

 

その後、「蕎舎」というお蕎麦屋さんに行くんですけど、そこではニカちゃんは外から眺めてるだけで試食も店に入ったりもなかったです。

(今回のロケは食べ物、ニカちゃんは食べてない・・・)

 

次にバスで筑波山ロープウェイの「つつじヶ丘駅」に。
そしてロープウェイで山頂へ。
で、絶景を見るメンバーですが、ニカちゃん、ちょっと腰がひけてました(^^;)

 

次回はみっくんがパンを食べに行くんですねvv

 

2015年9月2日

 もう大阪から帰ってきて、死にそうに疲れてます…。仕事も休んだ分だけ溜まってるし…。
もう、すごい眠い…けど、レポを少しでも作っていかなくちゃ…、ドリボも始まるし、どんどん記憶が…。

しかし、キスマイごとも次々にあるんですよね…。

今日発売の「テレガイ」のハルヤのグラビアは玉森君の別珍の蝶ネクタイが可愛い〜。

なんかもう秋の装いですね〜。

 

 そして、キスマイ連載は、藤北から見たメンバーの相関図。
ガーヤから見た玉森君は「すごい面白い」って書いてあるんですけど、その面白いっていうのが、「
打ち合わせ中に視線を感じると、すげえこっちを見てたり」って、何気に自慢。

でも、ホントに今回の大阪コン、玉森君がチラッチラガーヤのことを見てたしv
同じことを思ってる…ってことが面白いみたい(^^;)

 

そして、ガーヤからみっくんも前はどうでもいいような回答だったけど、今は「すごい」と、ちょっと尊敬に変わりましたね。
自分が出来ないMC出来るからっていう。

 

でも、みっくんからガーヤは「ジーパン」と…。(^^;)

 

ガーヤから見たよこーさんは「俺のこと超好き」って…やはり常に色んな人から愛されたがりのガーヤ。

やっぱ女子だvvv

 

ガーヤから宮っちは「結構好き」って(^^;)割と昇格(^^;)

 

みっくんが気になる後輩はキンプリ。

キラキラしてるから「これは早めに摘まなくちゃ」って危機を感じたと…(^^;)

相変わらずガツガツvv

 

 

会社帰りに日本橋三越で8/29のもしツアで玉森くんが食べてた、なだ万厨房の「素麺温玉寄せ」買ってきました!

つゆがジュレになってて、半熟卵と絡んでめっちゃ美味しい(//////)

 

さすが、なだ万。

そういえば、ガーヤも一応なだ万で修行してたっけ(^_^;)

 

 

 

 ゆうべは疲れて寝てしまいましたが、昨日のキスマイGameはマジシャンハンカチ落としでした。

 今回はもう体操着じゃなくて残念。

 

 最初はハンカチ落としではなく、ハンカチ浮かしってことで、全員コップにハンカチ入れられたと思うけど、実は入っているのは1人だけという。

 挑戦するのは、玉森くん、よこーさん、宮っち、菊池弁護士の四人。

 玉森くんが「入れた、ふた、おわった」ってカタコトで喋ってて、ライブの映像の「おれ、おまえ、とばす」を思い出しました(^_^;)

 

よこーさんが自分と言いますが、正解は宮っちでした。

 

 次は思い込みを利用したマジックでわざと失敗するということ。

 挑戦は北、千、ニカ。

 

 全員「みちゃったんだよ」と、マジシャンのわざとやった失敗にひっかかり、千賀くんが一番焦ってたのが俺だったから自分だと。

でも、正解はニカちゃん。

 

 最後はガーヤと菊池弁護士。

 普通に考えるとガーヤだけど、マジシャンなので、菊池弁護士と回答。

でも、実際は箱の中ではなく、ガーヤの背中にハンカチがくっついてたというオチで、千賀くんが恐怖のマジック罰ゲームに挑戦してました。

 

 

 今夜のキスマイRadioは、玉北vv
OP
で、玉森君は「全人類そうだと思うよ、第一印象顔だもん」と、言ってたけど…やっぱ分かってるんだねvv

そして、ドリボ話。もうあとちょっとで初日!…無事に行けるかな…。
さすがに私、仕事してから行くんですけど…何も仕事でなければいいなあ〜…。
K
:「身体作ってるんですか?」
T:
「俺は適度に。今、ライブもやってるけど、身体を気にしすぎると体力的にもたなくなるから。宮田はすごいよ、バッキバキだよ」
K
:「あいつ、万年デブじゃないの?あいつが人生で腹筋割れてるとこ、俺、一回も見たことないから」
T
:「腹筋すると怒るから。腹筋割れるって」

K:「あんなに自分に甘くて、よくジャニーズずっと続けられてるよね」
T
:「何か魅力があるんだと思う。それをジャニーさんが見つけたんだと思う」
K
:「あ〜…。なんだと思う?」
T
:「難しいな〜…鼻がデカイってとこかな?」
K
:「1点ものみたいな感じ?」
K
:「千賀さんは?」

T:「千賀さんは今年もしっかり身体鍛えてましたよ。ダブルキャストだし。なんか風磨にすごい敵対心燃やしてた」

K:「マジで?健永の位置を風磨がやるの?玉の位置が?」
T
:「中山優馬」
K:
「宮田は?」
T
:「マリウス」
K
:「それは宮田負けてね?完全に」
T
:「宮田は負けたって言ってた」
K
:「出オチでしょ?キャスティングに悪意があるよね」

K:「社長でしょ?パッとラインナップ見た時負けてるよね」
T
:「宮田が一気にくすむんだよね」
T
:「宮田はらしさを出してるよ。でも、違う方行きかけて、みんなで修正かけてるから」
K
:「あいつ一人じゃいけないんだ」
T
:「俺、グループ好きだ〜って、よく言うし」
K
:「依存してるんじゃないの?あれ」

T:「ホント、どっか一人で放したら、すぐ死ぬと思うよ」
K
:「芸能界からすぐ消える」
T
:「だからみんなで守んないと彼を」

K:「俺もシンガポール行ってましたけど」

T:「俺、東京は見たよ」
K
:「シンガポール帰ってきらばっかなので、3年後くらいに言おうかな」
T
:「すごいあっためるね」

 

玉森君にヌードになった時、どんな気持ちでしたか?というお便りに。
T
:「そりゃ恥ずかしかったですよ」
K
:「シールなの?俺、前張りしたことないんですけど」

T:「俺ん時はオマタにガーゼをかけて、テープで横貼るだけっていう簡単な」
T
:「しょぼいふんどしみたいな感じ。」
K
:「え?それをテープで貼るだけ?」
T
:「そう、固定して。布団とかかぶってたから、ゆるくつけてたんですけど、シャワー浴びた瞬間、テープがちゃんと固定してなかったから、一気に落ちちゃって、拾おうとしたら、そのままでいこうって」
K
:「ヤダヤダヤダ玉ちゃんが」
T
:「そう露わにしちゃって。メイクさんに前張り直したいですって言ったら、『いや、大丈夫。誰も見えないから』」
K
:「カメラに映ってなくても…」
K
:「スタッフさんは男?」

T:「全員男だった」
K
:「俺絶対嫌なんだけど」
T
:「ヌード?」
K
:「来ないと思うけど」
T
:「順番的にミツじゃない?」
K
:「飛んで千賀でしょ?」
T
:「いや、無いでしょう?まず3人やってみて」←ってちょっと舞祭組に失礼(^^;)
K
:「俺はヌードはホントにやだ」
T
:「やだってダメじゃん。俺ら断る権限無いし」
K
:「前張りってどれくらいのゾーン隠れてるの?」
T
:「本体が出なきゃいいの。」

K:「本体って」
T
:「オスの一面、見せなければいいの。ホントそんだけ。多分恥ずかしさもいい表情になったのかなと思う」
K
:「すごい今、芸能人っぽいこと言ってるよ」
T
:「ヤベエな。俺、完全に芸能界染まった」

T
:「身体を見せるってのがやだってことでしょ?でも一生もんだよ」
K
:「どうなの?写真、親は?」
T
:「親はね、あれはエロ本だって言ってた」
K
:「親が見てエロ本だってこと?」
T
:「まあ、特集がそういう特集だった。」

T:「やってみなよ、面白いよ」

K:「俺、ぜって〜嫌だ」
T
:「20代最後の記念とか?」
K
:「記念で絶対anan動かない」

K:「俺、絶対、質問に答えられない。ふざけちゃうな」
T
:「じゃあ、なんか質問しようか?俺のテーマがホテルで官能的な一日を過ごすってことだったの。
好きな女の子とはどこまでホテルでしたいですか?」
K
:「(笑)お風呂かあ〜…プールとかついてます?」
T
:「プールとかじゃないです。大人っぽいお風呂です。彼女とどうすごすのかな?そういう時間って」
K
:「無理無理無理!もう入ってこないでってなるわ」
K
:「無理だわ!飛んで千賀とかにしとこうよ!!千賀の方がすげえディープに答えるよ。アロマ持参して」
T
:「いい経験でした」
そんなに友達からも色々言われなかったってことで。
K
:「そういうの送られてこないってことは、玉だったらいいなって枠だったと思うんだ。他のメンバーは来た?」
T
:「いや」
K
:「みんなヌード慣れしてるんじゃない?」
K
:「取れちゃった時、履いてないですよとか言えないんでしょ?」
K
:「俺はやだなあ〜」って、なんか今回、玉森君が会話をリードして、みっくんよりもお兄ちゃんだったvv

 

2015年9月1日

 大阪から帰ってきました〜。

私の中の可愛いガーヤは死んだと思ってたのですが、今回のライブで生き返りました(^^;;)

 またこのサイトで詳細レポを時間かかると思うけど、アップすると思いますが、とりあえず大阪に行ってた間のことはブログを読んでください(^^;)

 

 あ、帰って、ガーヤがKIS-MY-WORLDの個人盤で持ってた、リッツカールトンのマンゴージュースを飲んでみたのですが…ボトルを開けても、すぐには飲めず、なんと栓抜きが必要だった!!
あんな、わざわざ栓抜き用意しなくちゃ飲めないものをわざわざレコーディングに持っていくって…、単に「俺は常にこんな高いものを飲んでいるんだぜ。お前ら庶民とは違うセレブなんだぜ」って、自慢したいがために持っていったとしか…(^^;)
 でも、マンゴーだけじゃなくて、ココナツミルクも入っていて、すごく美味しくて、もう一気飲みしちゃいました(^^;;)
1本1100円(でも、私は10パーセント引き^^;)だけど、一瞬にしてなくなります(^^;;)
 

 

 で、レポの前に…HDDの残量が無いので、大阪期間中の番組を焼いて、消さなくちゃ…と思ったのですが、玉森君の本怖は、怖くてまだ見る気になれません…。

もうちょっと放送時間が遅かったら、良子さんとホテルで見れたのに…(TT

 

 あと、今朝のめざましの「信長」の予告編ですが…ガーヤが出るって聞いたのですが…利家ちゃんのポニテしか映ってないや〜ん!!!

…きっと、本編もこんなくらいしか映ってないのかな…(TT

 

 

 でも、土曜日のもしツアは、夏の特集なので…もしかしたら、もう終わってしまうスポットもあるかもなので、これだけ急ぎでチェックしました(^^;;)

 

玉森君はお祭り男スタイルってことで、ハッピ着て、ねじりハチマキの玉森君、男らしい!!!

最初は日本橋の金魚ミュージアム。
…これ、アホみたいに並ぶやつですよね…(^^;)
場所はコレド室町1の5F
すごく綺麗ですね〜vv
9月23日まで開催ってことで、これはまだ間に合いますねvv

玉森君も「きらびやか」「てやんでい!」って言ってましたvv
三角柱の水槽や、手まりの水槽、ハスの花の水槽、地球儀の水槽、ふすまの水槽を見学。場内は写真撮影もOKだそうですvv

 

ふすまの水槽はすごい!玉森君も座って「ずっと見てられる」って言ってました。

よこーさんも行った日本橋だし場さん(私もそこで和スイーツは食べたけど)金魚の形した人参が乗ってる「冷やしおでん」を試食。(こちらも9月23日まで。しかも提供時間も14:0019:00となっているそうです。)
でも、これはおかずクラブしか食べてなかったような?玉森君は食べてるのを見てただけかも。

次は豊洲のUGOKAS(ウゴカス)でスライダーに挑戦。
しかし、オカリナさん、玉森君と2人でスライダーって…羨ましいなあ〜。
でも、オカリナがカッパに似てるってことで「玉森君、カッパを捕まえて」って…。なんかカッパ、カッパ言われると…(いや、私も普通にカッパって呼ばれてるので(^^;))

 

またまた巨大風船に玉森君とオカリナさんが…。

 

次にバドルボートに。でも、ここは8月31日まで…なので、もうやってないですね〜…。

 

次にバスの中で「なだ万厨房」さんの素麺温玉寄せ(519円)を食べてました。(これは玉森君も食べてたvv)これは9月上旬まで販売ってことです。

 

次に六本木のミッドタウンの芝生広場のLEDのイルミネーション。
この時期もやってたんですね〜。
1時間に3回花火もあがるってことで玉森君も見てましたv
ハート型花火も可愛いvv
でも、これも8月31日までってことで…もう終わってるんですね(TT

 

番組最後で玉森君、オカリナさんに振られてましたが、全然悲しくなさそうなのが笑えるvvv

あ〜、しかし、ミッドタウンのイルミネーション見たいと思ったのに終わってたとは残念…(^^;)

back_ha1