KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年7月前半)

2015年7月14日

 会社から帰ったら、ふまたんのソロコンのチケット届いてました(//////)

 

is a Doll?」ってタイトルを見て、お人形さんになったふまたんが見れるかと思って、めっちゃ期待してます(//////)

 

ホントは、セクゾ三人のも、健人のも観たかったけど、三種類は絶対チケット取れないと、一番観たいふまたんだけに今回絞りました。

 (そして、既に会社に休暇カード出しました(^_^;)

しかし、健人も何やるか、気になる(^_^;)

 

でも、グッズは三種類しか書いてなかったけど、ふまたんdollとかあったら欲しい(^_^;)

 

 

 今夜の「キスマイGAME」は、「後ろのシンガーだーれ?」で、アニソンのシンガーを当てるというもの。

 ゲストはどぶろっくさん。


 最初はサザエさんのシンガーなんですけど、玉森くんは「まんが日本昔ばなし」と言ってしまい、ハズレ。
藤ヶ谷くんが正解だしてました。

そして、歌にあわせて、サザエさんのエンディングを実演するキスマイが可愛いーvvv

 

 次はワンピースのアニソンの声優さんですけど、宮っちは途中で分かり、「きただにさん?」って正解。

 宮っちがメンバーに「拝めよ!」って言ってました。

 

 次のシンガーは水木一郎さんで、藤ヶ谷くんが「つらいぜ!」って言ってみてと、途中で答え分かってましたね。
「マジンガーZ」で正解。

 

 最後のシンガーはキン肉マンの人ですが、宮っちが「富士サファリパークって歌ってもらっていいですか?」って、その方、「富士サファリパーク」のCMソングも歌われているので…めちゃくちゃ勘がいい。ってか、今回宮藤大活躍でした。

 

 

 日本人妻と図書館ですが、良子さんとずっと電話してたので、また後でチェックします…。
まあ、話題はドリボの話ですが、なんかドリボのタイトルを入れて、検索すると、裸のマッチョの外人ちゃん達の、どう見てもソッチ系の画像が出てくるので、大笑いしてました(^^;)
そういう意味のドリームボーイズなんだ…(^^;)だから複数形…。

 

2015年7月13日

 今日は会社全体の飲み会で、しかも料理がろくなの出なくて、ただ疲れただけ…。殆ど料理に手をつけなかったので、お腹すいたな…(TT
 絶対会費ぼったくられてる気がする…。
しかし、月曜に飲み会ってキツイ…。一週間、長いよ…。

 

 で、キスログでは玉森君が「気になる木」って言ってて、なんかキスマイのメンバーって、ホントによくネット見てるなあ〜…と…。(^^;)

 

 

 今夜の「キスブサ」は、夏のプールで女友達を大胆にさせる誘い方、

髪クシャ付というお題。

 

玉森くんが「久々の一位かもしれない」って自信まんまんでした。

 

3位は藤ヶ谷くん。何気に乳首をタオルで隠したがる女子ヶ谷さん。

更に自分が新しい水着を買ってご機嫌女子。

 

2位は玉森君。
ゲームしようと、トロピカルドリンクを買ってきたり、水遊びしたり。でも、水鉄砲はマイコに出来てないって言ってるわりに、玉森くんも出来てないのが可愛いv

 

四位はよこーさん。とにかく全部が雑でした。

 

五位はニカちゃん…。私、これが7位だと思ったけど…オリジナル準備運動をマイコにさせるニカちゃん…。これ、水着よりも羞恥プレイだよ…。

 

六位は千賀くん。
ナルシスト出ちゃいましたね。そして千賀劇場の茶番も出た!

 

みっくんと宮っちが残ったけど、こういうお題はみっくんが1位でしょ…って思ったら、やっぱり七位は宮っち。

飛び込んだ宮っちをみんながめっちゃブサイクって言ったうえ、ゲストの本田さんが「ほんとにこれで一位狙ってたんですか」と…。
でも、ニカちゃんのよりかはマシだと思ったけどな…。

 

一位のみっくんが「福士くん狙ってるから」って言うと、玉森くんが「それは違うね」とつっかかったvv


しかし、みっくんは上手すぎる!全然2位以下と大差をつけてましたね。
利きかき氷も素晴らしいし、罰ゲームの水鉄砲や、タオルを拾ってあげての濡れた髪をタオルでくしゃってやるのも全部が自然で完璧。

いいチャラさですね〜vv

みっくんの場合、結構オリジナルの新しいことに挑戦していながらも、ハマるとすごいってことをやるのがいいですよね。

 

キスマイチョイスでは、本田さんの「好きな女の子が他の男に花火大会に誘われたら行くなっていうか?」っていう、答えは当然行くなでしょ…ってお題に玉森君と千賀くんが「行きなよ」って言うと…。
でも、玉森君は他の男の思い出を「消し去る!」って、めちゃくちゃ男らしい!!!
どうしていつもそんなに自身まんまんなんだvvv

 

2015年7月12日(2)

 そして、ようやく早送りで編集しながら「まろまろ」見ました〜。
個人的にローラちゃんのロカビリーの衣装がすごく可愛いvv
…でも、玉森君には衣装替えが無いんだ…(TT

 

きみまろさんの本名が假屋さんだからって、假屋崎さんだと思って「花を切る人」って言う玉森君(^^;)


玉森君が芸歴を聞かれて、「僕はグループ結成してまだ10年です」って言うと、「かわいい!」とか「赤ちゃん」とか言われてしまう玉森君。

 

しかし、玉森君よりローラの方が一枚も二枚も上手で、「噛まないで」って言われたり、「ドレミのうた」の歌詞をローラと玉森くんが「かりやよしひろ」(きみまろさんの本名)で作って、一緒に歌ったのがすごく可愛かったけど、これも多分殆どローラが作ったんだろうな…。

 

ロカビリーのとこは玉森君はペギーさん達を送って行ったということにして、いなくなってました。

 

しかし、60年代三人娘でまた玉森くんがアシスタントで復活。

60年代青春歌謡もいましたが、その後はずっといました。(どういう事情があったんだろう?)

ブロマイドをきみまろさんが撮ってましたが、玉森君が作ったら…すごい売れ行きになるでしょうね〜…。

 

60年代グループサウンズで年表開けるとこで、玉森君が「よしきた!」 とか言いながら、年表を開けるとこ間違えちゃってるのが可愛いv

 

更に「番組でかしつを立ててみたので」って、「仮設」を「過失」に言い間違いしてるとこも可愛いv

 

60年代ムード歌謡で、慎吾ちゃんが「歌っていきます、彼が」と玉森君に話を振って、「Kis-My-Ft2の次の新曲」はムード歌謡だとふると、玉森は「スチールギターもいれてね」って、返しも上手になりましたね〜。

でも、上手のローラに「ほんとにやってね」って念押しされてました。

 

70年代フォークソングで番組が終了でしたが、最後にメンバーがコメントを言うところで、玉森君が「意志って大事だな。やめたけどもう一回グループ結成したり」とか、きちんとしたコメントを言うと、慎吾ちゃんが「やめたいの?」と、「やめるつもりはないです」と玉森君が焦って、終了でした。

多分番組自体はきちんと見れば面白くないことは無いと思うのですが、こういう長い番組に長時間出てると編集がホントに大変…。
でも、きっと次もありそうですね…。

 

2015年7月12日(1)

 舞台の直後の藤ヶ谷くんの事件のせいでやる気が全く無くなってしまい、(普通に介護と仕事で忙しかったのと、体調もよくなかったってのもありますが)一か月半もかかってしまいましたが…5/295/30(夜)、5/31(千秋楽)のレポを全てレポのページにアップしました。

これでTAKE FIVEレポは終了です。

 

あんなことさえなければ、もっとイラストや漫画も描いてただろうと思うのですが…今の私にはこれが精一杯です。

 私はレポは自分の記録用の覚え書きって位置づけで作ってますが、意外とポテンシャルの高い時じゃないとできないんですよ…。

しかし、描き下ろしイラスト、2つほどつけてます(^^;)

 

しかし、いつものクソ長い私のレポと違って、そんなたいして文字数打ってない(大阪のレポは9700文字ちょい)のに、右手が痛くなってしまい、今、湿布貼ってます…。

ああ、どんどんポンコツになっていく私の身体…。(TT)

 

2015年7月11日(5)

 今さらですが、やる気がなくなって、ずっと放置してた5/13夜、5/15昼、5/16昼の「TAKE FIVE」のレポというか、感想をレポのページにまとめました。

 一応これで東京公演は終了。

 大阪もいつかはまとめます…。

 

 

 今さっき、一応KISMYWORLD」の通常盤のシリアルが勿体ないので、ライブの応募をしてみたんですよ…。

 

そしたら、応募するにあたって、色々なアンケートが出てきて…

その質問が、「あなたの好きなメンバーは?」とか、「KISMYWORLDに収録されている曲の中で一番好きな曲は?」(7人曲と、ユニット曲とで両方あり)とか、「コンサートでやってほしいこと」とか、「シングルやアルバムでキスマイにやってほしいこと」とか、「メンバーにメッセージがあったら」…っていう感じの、今現在モヤモヤしてることや、要望が全部言える感じの設問だらけです。

 

シングルやアルバムで望むこと…には、当然玉ヶ谷曲って書きましたし、メンバーへのメッセージは藤ヶ谷くんに対してしかありません。

 

もしかしたら、数多くの人が玉ヶ谷曲を要望すれば、次回アルバムには入るかもしれないし、メンバーへのメッセージなんかは…多分本人には届かなくても、エイベの内部だけでもヤバイな〜…っていう感じに気にとめてもらえるだけでいい…。

 

2015年7月11日(4)

 今夜の「ナニキタ」。

今回はリスナーからの質問に答えるということで、1通目は、保育士の方から「泥だんご作りに自信ありますか?」というもの。
K
:「泥団子で一日中遊んでましたよね。
幼稚園の頃、隣が畑だったのね。そこでまず、掘るんです。畑だからふかふかの部分があるんです。ここがミソ。
固くなった部分を使うんです。僕は強い、カッコイイ団子を作ります。おっきすぎてもダメだんです。ちっちゃすぎてもダメなんです。
ピンポン玉の1、5倍とか。
泥団子掘った分だけ砂が出るでしょ?それを戻すんです。
そして、そこに水を足す。そうするとタップンタップンになるわけ。
表面を撫でて遊ぶ。タプタプ遊びっていう。
そこで勉強するんですね。感覚とかですごい勉強になったと思うんです。

最初は(泥団子は)水分含んでないからすぐに崩れちゃう。ってことは崩れないやつすごくね?粘土に走るんです。粘土に走ると、粘土ってなんでこの形を保てるんだろ?粘土ってすげえって思うようになって、粘土細工?をちょっと興味が出るようになるんですよね。

遊ぶことによって、どうしてこうなるんだろう?って自然と学んでいるはずなんですよね。
この保育園イチオシです」と、遊ぶことにも昔から熱いみっくん。

 

もう一通。「ある雑誌でオフの日は出かけようと思ってるけど、結局面倒くさくて、出かけないまま一日が終わってしまうってありましたが、めちゃくちゃその気持ち分かります。」
K
:「最近ね、北山、これを打破するために、一個いいことはじめたんですよね。
これ、みんなやってると思うんだけど、それをもうちょっと、休みの日とか時間?何時から何時まで書こうと思って手帳書くようにしたんですね。
休みの日、一週間の予定を全部決めるんですよ。それによって、週末とか空いた日に朝から予約入れたり。それによって、全部スケジュールどおりに動けば有意義な時間がすごせることができるんですよね。
日曜日に日曜日のこと考えちゃダメなんです。
水曜日くらいから日曜日のこと考えるんです。そうすると、自分がホントにやりたいことって見えてくるんです。
夜に行くんだったら、身体動かすためにジム行こう。そしたら、朝早く起きて走ったりできると思いますよ。これ、お勧めです」

…って、言われなくても、ヲタクは常に(現在キスマイヲタは9月まで)先の先まで予定埋まってて、それに照準を合わせて、万障繰り合わせて行くんですよ…。なので、一日が無駄に過ぎたことなんて、ヲタクでいる限り、一度も無い(^^;)

 

今日のトークが合格ってことでした。

 

2015年7月11日(3)

レイコップ(もどき)かけてたら、「もしツア」を見るの忘れてて、録画したやつ、さっき見ました。
黒部ダムの続きですが、悪天候なので、玉森くんがカッパ着て、黒部ダムの放水を眺めます。
天気がよければ、虹も見えたそうで、残念ですね…。

 

そこから、立山連峰を目指します。

黒部湖駅から地下を走るケーブルカーに乗り、黒部平駅へ。

黒部平駅の売店で、「ホタルイカの素干し」のはらわた部分を炙ったものを食べて、玉森くん、「ほろにが」と。
はらわたがとけて、大人の味になって美味しいとのことですが…私、はらわた系苦手だから、ダメかも…。

紫吹さんから「ばあや」と呼ばれるマネージャーも試食してましたvv

 

今度はそこから立山ロープウェイに。

でも、支柱が無いロープウェイって、めっちゃ怖い(^_^;)
玉森君の乗ったやつが駅に着いた時、なんかホッとしました…。

大観峰駅に到着。

 

大観峰駅の売店の「源七」さんで「魚津のバイ飯おこわ」を玉森くんも試食。

これはおいしそうvv


そこに登場した魚津市のゆるキャラ「ミラたん」がすごく可愛いvv
もしかして、ミラって、ミラージュのミラ??

 

そこから「立山トンネルトロリーバス」に乗り、ようやく標高2450メートルの室堂駅に到着。

 

しかし、駅からでたら、真っ白…。ふぶいてますが…そのまま温泉宿を目指し、トレッキング。

「すげー」と玉森君。

晴れてれば雲の上の絶景だったらしい…。残念。

 

「みくりが池温泉」に到着し、そこで、「蜃気楼御膳」が。
白えびのお造り、 ほたるいかの沖漬け、 げんげの唐揚げと、美味しそうvv
これは食べたい…けど、絶対こんなに大変なところ、行けない…。

 

こんなに苦労したのに、なんとルーレットで当たった紫吹さんだけが、「蜃気楼御膳」が食べられなくて。

紫吹:「お母さん、食べてないのに食べるのね。ユウタ!」

玉:「味がとてもしっかりしてて、めちゃめちゃうまい」

紫吹:「お母さんも食べたい」

玉:「ダメです!」こんなドリボだったら面白いv

 

最後にウドちゃんから仕込まれた「雷鳥はみられなかったけど、また雷鳥」ってギャグを言う玉森君に。
紫吹さんも男役のカッコいい声で「また雷鳥」って言ってましたvv

 

2015年7月11日(2)

あれからレインツリーの国の前売り買ってきて、速攻家に戻りましたvv

ペアチケ…だけど、どうせ一緒に観てくれる人なんかいないから、一人で二回観るか、一枚誰かにあげるか…だろうけど…(^^;)

 第一弾って…まだ第二弾も出るのかな…。

 (ってか、仮面ティーチャーの時の方が、ペアチケじゃなかっただけ第二弾出ても良心的だった…。

結局前売りって一枚しか使わなくて、後の一枚は観ないまま…になったけど…)

 

 チケットホルダーも普通にもらえましたよ。裏側は玉森君と西内さんのチケットやチラシと同じ写真だけど…。

 

ミニオンズのチラシが2種類あって、「あ、藤ヶ谷くん」ってなぜか思ってしまった(^^;)

 

しばらく映像が出るかな〜と、映画館のモニターを見たんですけど、しばらく見て出なかったので、親の夕飯の支度もあるし、諦めて帰りました…。

もっと見てたら出たのかな…?

 

ファミクラの映像とかも、いつも待ってられなくて、すぐ諦める人なので(^^;;)

 

 

今日の「SATURDAY MUSIC LAB.」ですが、みっくんと千賀くんとニカちゃんがゲスト。

映画館行きながら、ウォークマンで聴いてましたが…、家で録音もかけてたので、文字おこし…。

 

最初は舞祭組について、みっくんがライブで舞祭組が出るとオープニングよりも盛り上がるって話を。
2:「無茶ぶりとかされて、前の3人は『お前ら舞祭組だから、NGは無えだろ?』みたいな空気は出ます。『お前らやれよ』」
K
:「いや、それくらい藤ヶ谷と玉森は思ってるかもしんない。俺はいいなあと思ってる。」
2:「指くわえてるタイプね」

で、みっくんが2.5枚目という話に。

 

K:「4人のスケジュールが忙しくなってくる」

K:「表出てる時は『僕らそんなことないです。仕事ください』みたいなこと言ってるけど」
2:「やめろ!マジで」
K
:「一番捕まえるの難しいのが、この4人。すごいTV出てる」
S
:「メンバーが営業妨害するってなかなかないよ」

2:「忙しくないから」

 

それから、舞祭組スイッチとキスマイスイッチがあるという話に。
S
:「キスマイの時はちょっとはカッコよくいたいですし、舞祭組の時はわちゃわちゃしてたいですし、そうなると自然とスイッチが胸の辺りにねできてくるんですよ」

 

なぜかみっくんが「この土曜日にぴったりの曲ですね」と、中山美穂さんの「ただ泣きたくなるの」をセレクト。…なぜ?やっぱりみっくん昭和…。
でも、思い出があるわけでもないのに、「いいな〜」と思ったとみっくん。
K
:「聴いてほしいなと思ったの。平成生まれの君たちにも是非!」
2:「まあ、いいと思う」
S
:「梅雨時なので、こういうのを聴いてドライブするのもいいですね」と上手にまとめる千賀くん。

 

ニカちゃんがみっくんとJr.の子とBBQをしたとき、自分でお肉を買ったり準備もして、楽しくて、そこで、みっくんが「鶏肉だけは触るな!」と言ってました。
2:「ホントなんですよ。こだわりです。奉行みたいな感じで。牛肉とかは普通に焼けるんです」
S
:「そのラインわかんねえわ」
2:「結構鶏肉がデカくて。皮もパリパリにしたい。北山さん。めっちゃうまかった。」
K
:「こいつ、鶏肉ベタベタ触るもんだから」
2:「ひっくり返そうとしたら、『お前、それ、まだだから!』」
K
:「この子は鶏肉と会話出来ない子だから」
2:「もう北山さんワールドですよ」
K
:「『今だよ〜、今だよ〜』って鶏肉の声が聞こえてくる。聞こえない子だから、この子は」
2:「怖い、怖い。もう!」若干、パーソナリティーの人達も引いてました。

 

風呂で47都道府県のパズルをやりながら、顔にラップを巻いて半身浴をするという千賀くん…。

K:「幼稚園とかでやるやつじゃないの?」
S
:「それを何週も回って、今ハマってるの」
2:「一回どれくらいでできるの?」

S:「最初は10分とかかかったんだけど、今は50秒くらいでできちゃう」

S:「正直いらない…」

 

みっくんのハマってる話は飛ばされ、ニカちゃんが『北山さんの話はあんまりおもしろくない』と。
K
:「あの普通に飛ばすって言うんだね」
でも、みっくんはランニングサークルを作りたい。と。
K
:「滝沢くんと走って、気持ちいいなってことで二階堂を誘って」

2:「一回いきましたね。かなり走りましたね。走った後に右足首をやっちゃって」
K
:「こいつ、足首めっちゃ弱かった」
S
:「滝沢くんと走るんでしょ?緊張しないの?」
K
:「全然緊張しない。緊張する?千賀さん」
S
:「俺はするよ、大先輩だもん。」
K
:「僕は大丈夫で、滝沢くんと平成JUMPと藪と走った。そこにV6の坂本くんがチャリで通った」
2:「ええ〜?すげえ。」
K
:「場所は言えないけど」

アルバムの話でユニット曲の話。
K
:「藤ヶ谷だけ2個でる」
S
:「ズルイよね」
K
:「ははっ(笑)」
S
:「ちょっとズルイ。色んなバージョンのペア曲やりたい」

 

Brand New World」をかけて。

 

ライブの話。

リハの話になって。
K
:「昨日の話なんですけど、もう一回ゼロから考えようかって」
K
:「結構出来てたんですけど、これでいいのかって話になって。もうガッシャ〜ン!!昨日千賀さんにメール送ったんですけど」
S
:「ガッシャンしていただいて、いいものを作ろうと」
なんかちょっとキスマイ心配だったんですけど、みっくんがそういう意識を持っている限りいいものになりそうですね。
ちょっと安心しました。

K:「演出と振り付けと衣装とまた担当を分かれて。僕と二階堂は演出で」
S
:「僕は振り付けの方を」

2:「千賀さんの振り付けいいよ」

S:「ありがとうございます」って、やはり分担は去年と一緒みたいですね〜…。

この日千賀くんは豹柄の服を着てたみたいで「今季は豹柄が来るから」と。

 

2015年7月11日(1)

 おはようございます。

ゆうべも仕事で疲れてて、寝てしまいましたが、まだまだチェックできてないものが沢山あって、おいつけません…。

 

 とりあえず、今朝の「おはようゴーちゃん」から。
「まろまろ」の番宣が。

玉森君は相変わらず、番組のアシスタント的なことをやらされてますが、年表を開けるとこを間違って、慎吾ちゃんから「ローラと代わる?」って言われてました…。

 

 昨日のMステの前にも「まろまろ」のCMが入ってましたが…編集するの大変そう…(^^;)
 ちなみに昨日のMステで出てたコンチータさんって、「ヒゲの美女の歌姫」…って、まるで藤ヶ谷くんのことみたいvvv

 

 

 そして、ゆうべの「Kiss英語」は録画したやつを見ましたが…みっくん、既にレギュラー化??

今までの「サプライズコール」の映像が流れ(あの女がここでも出てきたので、編集でバッサリ切りました)、千賀くんが「212」って聞き間違ったのとか、藤ヶ谷くんがあろうことか、電話を豚切った感じ悪いやつも流れました(^^;)

 

で、今回のゲストは峯岸みなみさん。
みっくんは「AKBで英語しゃべれる人ってイメージ全然ない」と、ちょっと馬鹿にしてましたが、意外にみんな意味通じてましたね。(ってか、もうこの内容芸能人はみんな分かってると思うんだけど)


ネタばらしに行って、峯岸さんはAKBの7割くらい携帯にアドレス入ってるっていうと、「Jr.は知らないからな」「AKBすごいね」とみっくん。


次にゆきりんに電話してましたが、ゆきりん、優しいねvv

 

小峠さんは彼女みたいに感じ悪くなくてよかったvv

 

 

 

 母親には昼ごはんを食べさせたのですが、父親がどっかに行ってしまい、レインツリーのムビチケ買いに行きたいのに、買いに行けない…。(しかも二回も食事の支度するの面倒くさい…。仕事してなくていつもゴロゴロしてる親なんかよりも私の方がよっぽど毎日仕事して、昨日も残業だったし、疲れてて、体調だって悪いのに…)
 とりあえず待ってる間、途中になってた雑誌チェックですが、「
duet」8月号はキスマイピンナップ。
キスマイのグラビアのテーマは「明日は何色?」。
千賀くんがスマホのアプリゲームをしてることが幸せって言ってるのに、そろそろ彼らもホントに忙しすぎて、暇つぶしゲームを出来る、暇な時間を幸せって思えるくらい忙しくなってるんだな〜…というのを感じました(^^;)

 

ニカちゃんはホントにメンバーのチェックをしてるけど、みっくんの「日本人妻」に出てる夢まで見たんだそうです。一度デガキタコンビではなく、ニカキタコンビもあったら面白いと思うけどvvv

 

みやっちは最近またヲタクの友達が増えたってことだけど…もしかして一番友達と遊んでるのって宮っちなのかな〜?

 

藤北のページでは、みっくんはスイカも持ってるそうで、未だに電車で移動してるんですねvv

 

藤ヶ谷くんはスニーカーを3足買って、美容院、マッサージ、渉と焼き肉…と、女子の休日。ちなみに藤ヶ谷くんの好きな焼肉はタン。

 

TAKE FIVEの演出家の方のサプライズパーティもやったとのことで、藤ヶ谷くんは自分の好きなブランドのTシャツをあげたんだそう。
…でも、藤ヶ谷くんはあの舞台には満足してないと思ったんだけど…満足してるのかな…?ただ人のつながりを大事にしたいって思ってるだけだったらいいんですけど。

そして、お風呂につかったりと、ゆっくり過ごす時間の話をしてるけど…一日6時間寝られると幸せ…って、一般人だって、仕事してたら、6時間も寝られないよ…。多分藤ヶ谷くんは一般人がすごく暇だと思ってそうだけど、実際はそんなことないんだよ…。私だって、平均一日4時間も寝てないし。
そして、週休2日ほしいと言う藤ヶ谷くん。
デビュー前は休みが無いくらい仕事の予定が欲しいとか、仕事の予定が入ってると幸せとか言ってたのに…忙しすぎて、ちょっと休みたいと思う気持ちも分かるけど(でも、あの事務所はある意味Jr.の時の方が忙しいはずだし(Snow Manなんか5月は歌舞伎、自分らのクリエ、エビジコンのバックとか…で覚えることがありすぎて、阿部ちゃんがヤカラになってたって、WUに載ってた))、デビュー前と違うことを言ってると、やはり売れて、結構お金も手にしたし、変わってしまったのかと…。
そういうことを言うようになったら、そろそろヤバイ予兆だと思う…。
(キンキも今は幸せだけど、その昔、剛が休みたいって話をするようになった時に結構ヤバクなったし、そのヤバイ期間はかなり長期化して、想像を絶するほど当時のヲタクを苦しめたので…。
マジで、デビュー後新規のジャニヲタじゃないパンピの人が、こういう現象を甘く見てると、後で痛い目にあうと思う。)

 

 玉森君はやっぱり高田君の話をしてるvv
撮影中は阿見さんがラーメン屋さんをよく知ってるそうで、ラーメンばっか食べてて、太ったそうです(^^;)
 実家でBBQした時に愛犬もいたそうですが、しばらく会ってなかったので、完全に玉森君は忘れられてたそうです…。(TT
 お風呂あがりにベランダでボーっとするのも好きってことですが、玉ねぎの時もそんな感じでしたが、ベランダでたばこ吸ったりしてるのかな?

 

 Snow Manのクリエのページでは…やっぱりみんなプロ意識が高くてすごいな〜。
岩本くんはあんなにダンスが上手い(私はJr.で一番だと思ってる)けど、それだけでは満足しないでボイパの特訓してるみたいだし、ふっかもSnow Manの課題は歌だって言ってて、メンバーの中にはボイトレに通ったりしてる人もいるとか言ってた。
昔はキスマイも常に自分達の課題をみつけて、上へ上へ目指してたのに…最近そういう発言がみっくん以外のメンバーからは減っているので、そこがなんだかな〜…という…。

 

 キスツーでは、お願いごとを。
そこでも藤ヶ谷くんは宮っちみたいに人にうまく返せればって…宮っちを羨ましく思ってる発言を。
(裏話では宮っちにポテトチップスを藤ヶ谷くんが貰ったりしてたみたいv
昔は「みんなで宮田を無視しない?」とか言ってた藤ヶ谷くんが…変わったなあ〜…)
ただアルバムについてメイキングがめっちゃ長い!をセールスポイントにしてましたが…あくまでもメイキングはおまけであって、アルバムはきちんと音楽で勝負してほしい…。藤ヶ谷くんはボリューム感が◎って言ってたけど、使い回しの曲を外したら、今回のアルバム、そんなに曲無いから…。

 

 キスラジゴーはよこーさんと千賀くんや、北ニカ宮とセクゾ乱入の時のキスラジの写真がvvv
 宮っちがセクゾラジオに乱入して、やり込められてる図が見れて面白かったvv

 

 そして、先日も書いたけど、一番最後に「橋藤のページ」が。

ハッシーから藤ヶ谷くんへのメッセージで、「あの3人(橋藤と大林さん)で焼き肉行こう」って、メッセージにひらめ筋思い出した…。
そして、「夢の国にはいつ行けるの?」とハッシー。
藤ヶ谷くんが昔ハッシーの食生活が心配になってお母さんにハッシーのお弁当を作らせてたって話(でも、藤ヶ谷くんの手作りではなく、お母さんっていうのも、ハッシーは結局カップラーメンを食べてしまい、お母さんのお弁当を食べなかったってとこも…)も可愛いv
でも、藤ヶ谷くんは寿司でもどう?ってハッシーと比べて温度差が…。

 

 

 今日のブランチも見たけど、日本人妻でデカキタコンビの相性を聞かれて、リアクションが似てきたというみっくん。
出川さんとシンクロしてるというみっくんに、「一体どこに向かってんだろ?」と言われてしまうみっくんでした…。

 しかし、またSPやるんですね〜。なんか、この番組、しょっちゅうSPのような気がする(^^;)

 

 

2015年7月8日

 やっと今日の少クラ見たら、Six TONESが「SADISTIC LOVE」やってたvv

逢えるde Showで藤ヶ谷くんが「SADISTIC LOVE」やったの思い出した…。

鎖の中でグネグネする藤ヶ谷くん…もう一回見たい…。
DVD
は代々木のしか入ってないから、この曲は収録されてないんですよね…。(TT

でも、「誘え〜」の藤ヶ谷くんの高音、ホントに綺麗だったなあ…。
あの時はホントに変なヲタもいなくて、幸せだった…。

 

 しかし、最初はSnow Manか、Six TONESのどっちかがデビューフラグ立ってると思ってましたが…徐々にキンプリの方が大きく…。
まあ、みんな、Jr.にしておくのは勿体ないような子達ばっかなので、いつか…とは思うけど…。それ以外にもトラジャもぐんぐんきてるし、安井くん達やのんさなもやっぱ勿体ないし…。何気に今ってJr.黄金期かもしれない。

 

 エビジのメクルメクもすごくよかったvvv

 

 

 そして、今さらですが、昨日の藤ヶ谷くんの「図書館」見ましたが、相変わらずビジュアルはよかったけど…お人形さんですね…。

哲太さんのヤンキー話で、ちょっと「ビギナーズ!」(でも、他局だし)の話しただけでオチはなかった…。

 

 

 ミスドで今日から販売のサマードーナツと、ブルックリンジャーのドリンクを早速食べてみた(//////)

 

ドーナツはヨーグルトのソースとレモンピールがいい感じのアクセントに。

そして、ブルックリンジャーに入ったドリンクは、見た目もオシャレだけど、レモンとクランベリーが爽やか。

ジャーの販売も今日からです。

 

玉森君もメイソンジャーにミント、キウイ、ライムを入れて、シロップを入れたバージンモヒートを作ってるみたいなので、この

 

 

今日発売のテレガイは、玉森くん。

グラビアは斗真の脳男のイメージだそうです。

 

 玉森くんが思う見た目がかっこいい男はデビッド・ベッカムで、中身がかっこいい男とは、芯がぶれない宮っちと。

 他のメンバーにかっこいいのはいないそうです。

 

 玉森くんが自分をかっこいいと思ったのは、腰の抜けたおばあちゃんをエレベータが止まってたからおんぶして一階まで運んだことと。

あの時の俺は光ってたと、玉森くん。優しい(//////)

 

そして、玉森くんがキスブサのリラックマのパクリのキャラ弁について、もっと工夫すればよかったと今更後悔してるみたいで笑えた(^_^;)

最初はどこが悪いの?的なこと言ってたのに。

やっぱ玉森くん、面白すぎる(//////)癒される。

 

 

 今日の「キスマイRadio」は舞祭組が。
宮っちが塚ちゃんの話をすると、みんなが「また塚ちゃんかよ」と。
2:「キスマイRadioで塚田さんの名前はださない」ってニカちゃんにビシッと言われて、塚ちゃんの話をぶたぎられてました。
S
:「朝10時収録の帽子率がすごいですよ」
でも、宮っちだけは朝からブローしてるそうだけど、よこーさんから「コナンみたい!」とメガネが変と突っ込まれてました。

Y:「最近ファッション変わりましたね」
2:「オシャレなリュックをもちだした」

S:「俺が買いたかったリュックを宮田が持ち出した」
2:「この4人ってことはこの4人のお知らせがあるのかな?」って番組の最後にお知らせがあるとにおわせてから「Brand New World」をかけて。

 

「すんげえメール」では、リスナーの弟が30個けん玉を持ってるという話で、メンバーのハマってるものを教えてくださいという内容。
M
:「4人でおはスタにださせてもらった時も、すげえ今、ハイテクなけん玉あったから」
2:「けん玉を集めてる自分が好きなんじゃない?」
S
:「こうやって飾ってるのもいいんだろうね」
M
:「義務的になってるんじゃない?いいのあったら買わなくちゃ。二階堂うまくなかった?」
2:「俺がジャニーズ事務所入ってNHKの少年倶楽部で、俺、滝沢くんとけん玉大会やってたよ。余裕で優勝しなかったけど」


ハマってるものの話。
M
:「フィギュアとかアニメのブルーレイとかずっと集めてるから」
2:「あんまり写真とか出してないけど、ホントなの?」
S
:「結構振りは大きいよね」
M
:「みたらマジで引く。引っ越した時にアニメグッズだけででっかい段ボール12箱くらいいったから」
2:「それも分かんない。ホントか」
M
:「どうしたら信じてもらえるパターン?」
2:「出してほしい、これから写真をいっぱい」
S
:「正直ね俺、一回見せてもらったことあるけど写真。正直あんま信憑性が無い。その写真のために服も着替えて」
2:「そう、嘘くさいのよ」
S
:「その写真のためにピンクの萌え萌えキュンみたいなTシャツに着替えて写真を撮ってるところが、あ、写真用なんだ」
M
:「やめろ!お前ら仲間だろ?急に削ってくんなよ」
2:「信用できない。」
Y
:「全体像がほしいよね。写真の。このテーブルの上に乗ってるだけしかないから、今日集めました感がハンパない」
2:「じゃ、今度おカメラさん、入ろう。」
M
:「あ〜、厳しいよね」
Y
:「マネージャーさんから密着あります。買いに行く日の行きましょうって言われたら?」
M
:「マネージャーさんは入ったことあるの。家、こうやってマネージャーさんに撮ってもらったんだけど、マネージャーさん、キモイって言ってた」
2:「今の話も作り話かもしれない」
S
:「宮田がアニメの仕事が少ないかもしれない。思った以上に。こんなにふってるのに」
M
:「2回レコメンに出て、ハンター×ハンターの番組、4つですね」
M
:「デビューしてから、1年に一回くらい」

2:「それを言うのなら、ダウンタウンさんのDVDも集めてる」
S
:「それ、ホント?一回もTV入ったことないし」
M
:「前ね、ダウンタウンDXで写真撮ってきてくださいって言われて、バーン出したの。全然ねえの。俺がアニメと一緒に写真撮ってるやつやったら…」
Y
:「場合によっては、お前、失礼なこと言ってるぞ」
S
:「俺はそういう流れにしたいと思ってたわけじゃない」
Y
:「ニカがホントに全部買ってた場合、お前の一言はすごい失礼だ」

S:「宮田の反撃ですよ。」
Y
:「場合によってはカットだなあ〜。」
S
:「二階堂と宮田じゃ感覚が違うと思うよ。」

2:「7枚じゃねえから!!」
S
:「二階堂は持ってる中で一番好きなのを選んで写真を撮ってきたわけ。宮田はさ」
2:「否定させて。7枚じゃねえから!止まった時、一旦宮田、やるわ!!」

 

よこーさんの話になって。
S
:「包丁でいいじゃん」
Y
:「包丁はいただいたもの」
Y
:「俺が買ったのは4つくらい…。調味料とかはすごいあるよ。オリーブオイルは15種類くらいあるよ」
Y
:「千賀さんは無いの?」
S
:「コレクトするものは、ハマってるものといえば、風呂で地図のパズル。それを5回やったら一回出れる」
2:「それなら、ホントだわ」
S
:「最近は5分くらいでできちゃって。

俺だけ無いの?ホントだけど、嘘じゃないけど…」

EDはドリボの話と、アルバムの宣伝…と、舞祭組の情報解禁は…何も無い…??
2:「マネージャーさん…何も無い?4人で久しぶりに集まったので…第三弾までですか…?まだ」
Y
:「舞祭組からの情報は何もありません」
S
:「ただ、この4人が暇だった」というオチでした…。

 

2015年7月7日

 キスマイのアルバムの売上が初動自己最高とか言ってるニュース見て、萎え〜…。

 自己最高って言っても、単純に個人盤の映像違いとか、アルバムなのに1人に11枚以上買わせるような自己最高のあこぎな販売方法しただけなのに…。

 他にもくじとか、シリアルとか…。

 

 彼らもプロモーションで、個人盤のことは一くくりにして、5形態としか言わないし、メディアは個人盤とセブン盤はなかったことにして3形態としか言わないのも、なんだかなーと。

 

さっきそうつぶやいたら、すごい勢いでガ〜っとRTされたので、結構みんなも同じ気持ちでモヤモヤしてたみたいですね。

 

それなのにこの記録はKinKi以来とか言わないでほしい…。

 

KinKiは今でもそんな売り方はしないし、多分今日フラゲ日の光一さんのアルバムも2形態しかないけど、それで光一さんは一位取るでしょうし。

 

 

 

今日フラゲした光一さんの「Spiral」を聴いてます。

初回通常の2形態のみで、曲数は16曲あっても、先日出たDVDシングルの2曲以外は全て新曲。(曲の使い回しばっかのキスマイとは違ってて…)

1曲を除いて、全て光一さんがコーラスも担当してて丁寧に作られてますね。

WU」で光一さんが岸くんの好きな曲を当てるのが得意って話をしてて、岸くんは「Over You」が好きだと言ってたという話が。
岸くんはメロウな感じが好きなんですね〜。

 

 

ってことで、今回は$誌は、まだ読んでる途中ですが…Snow Manがすごかったv
特に「
POTATO」はいわふかが足を絡めて添い寝してる〜vv

TVnavi SMILE」はふっかが「稽古に入ると痩せるから今はご飯いっぱい食べてる」って話をすると、岩本くんが「ご飯いっぱい食べてるって小学生か」ってvv

ふっかはSnow Manのことに関しては熱いって言われて、岩本くんが「熱いっていうよりキモイ」ってふっかのことをvv
なんかそんないわふかが可愛い〜vv
(ふっかはともかく、岩本くんはホントにふっかのこと、可愛いって思ってるなあ〜とvv)

他にSnow Manのページでは、シンガポールの劇場の話をしてて、花道が無いそうなので、刀投げるシーンとかどうする?なんて話を。
確かにSnow Manは花道でのパフォーマンスが多かったので…気になりますよね…。

 

 

TVfan CROSS vol.15」ではドリボ組のグラビアが。

玉森君がピッピ〜みたいなヒヨコのビニールを膨らませた的なやつを持ってて、可愛い〜〜vvv

 

そして、千賀くんが自分と同じ役をやるふまたんが気になるって話を。
(やっぱふまたんのチャンプも観たいので、そっちもセクゾのFCで申し込みだけはしました…^^;;;)

 

 千賀くんは渡辺くんと買い物に行ったら、ふまたんとも合流したって話をしてて、ふまたんのこと人懐っこいって言ってたけど、まだ番号交換はしてないそうです。

 

他に去年のドリボで阿部ちゃんのアドリブを千賀くんが一緒に考えてたけど、中日で千賀くんが飽きて、阿部ちゃんに勝手に考えさせるようになったら、うけるようになったって話で、玉森君が「千賀さん疫病神」って…。ひどい…。

 

 

で、$誌ですが、時間無いので、そのうちちゃんと書くかどうかは不明ですが(今回キスマイは殆ど内容無いような???おまけに藤ヶ谷くんはもう傷ついてるファンのことなんか、なんとも思ってないというか、そんなファンがいることすら忘れているようにしか思えない発言をしてるので…)ちょっとだけかいつまんで…。

 

 

duet8月号」は「橋藤のページ」が。
ハッシーから藤ヶ谷くんへのメッセージで、「あの3人(橋藤と大林さん)で焼き肉行こう」って、メッセージにひらめ筋思い出した…。

そして、「夢の国にはいつ行けるの?」とハッシー。

藤ヶ谷くんがお母さんにハッシーのお弁当を作らせてたって話も可愛いv
橋藤はやっぱ好きv

 

同じく「duet8月号」の「ペットにしたいジャニーズ」ってコーナーで。

玉森君→千賀君(「ちゃんとバナナをあげるよ」ってひでえ)

岩橋君→ふっか(財布にされてるだけでなく…)

藤ヶ谷君→マリウス(…はいはい…)

みっくん→タッキー(「意外と可愛い人」って…)

 

WU8月号」の「伝言板」では…

藤ヶ谷くん→岩本君「ごはん行きましょ、照」

よこーさん→岩本君「ごはん行きましょ、照。どっちかだよ」

…って、岩本君がわたたいにどっちかを選べって選択を迫られてる…(^^;)

 

 

すみません、キスマイGAME見てたら睡魔におそわれたため…寝ます…。

 

2015年7月6日

 会社の飲み会から帰ってきてTVつけたら、「がんばった大賞」に藤ヶ谷くんが…。
なぜ藤ヶ谷くん、出てるんだ?って思ったら、今更アッコさんの壁ドン?
(途中から見たので…もしかしたら他にも何かあったのかもしれませんが…^^;;)

でもくまモンの餅つき、超ウケたー(//////)あの手袋も一緒に練りこまれた餅はどうなったのかが気になる木。

 

 

 そして、みっくんの「採点彼氏」、超ウザすぎる!!
みっくん、芝居上手すぎますね〜(//////)
昔はなんでも舞台サイズの演技になってしまう人だったのに、今はこんなにホントにみっくんもこんな奴なんじゃ…って思ってしまうくらい、

リアルな演技が出来るようになって。

会場の人からもホントはあんなウザイやつなんじゃ・・・と思われて、「ドキュメントでしょ?」とまで言われてしまうみっくん。

「嫌いにならないで!」って言ってるみっくんが可愛いv

 

是非、藤ヶ谷くんにも「今の発言、マイナス10点」とか、言ってほしい…(^_^;)

 

 

 そして、今日のキスブサは、「部活のマネージャーに愛の告白」ってことで、100メートルハードル走もついてくるv

 

のっけから玉森くんは「フォームは捨てました。愛の告白に全力を」って、運動神経がアレなことを認めている様子です…。

 

スタッフがやったところ、22秒が平均ということですが…。

3
位はなんと藤ヶ谷くん。(もっと下位だと思ってたのに…)

でも、走る前に「アドバイス貰えたら」って最初から、保険かけてるところが、策士だなあ〜…。

やっぱり飛んでいる姿は、女子のゴム飛び…。
でも、タイムは早くて、2072
しかし、メンバーからも「
一瞬女子みたい」「オネエ」と…。
ついに、公共の電波で、藤ヶ谷くんがオネエ呼ばわりされる日がキタ〜〜vvvv

(今日のキスログでも、自分が女子だと認めた女子ヶ谷さんv)

 

 

二位はニカちゃん。運動神経がやっぱいいですね〜。

タイムも2026でしたが、藤ヶ谷くんより一瞬早いくらい。

なぜ藤ヶ谷くんはあんな飛び方で、こんなに早いのか…それも謎すぎる。

 

四位は千賀くん。飛び方に「バレリーナかよ」って突っ込みが入って、藤ヶ谷くんも笑いすぎてましたが…あなたの飛び方も相当ヤバイよ…。

 

五位はよこーさん。

生まれたての小鹿みたいな飛び方で、足、グギっていったけど…大丈夫…??

 

六位はみやっち。何から何までオッサン…。

飛んでる時の声がキモイ…。

 

七位は玉森くん…。
「アイドルと思えないダサさ」と言われてしまうペンギンみたいな飛び方。

「記録より記憶をマイコと残していきたい」と、色々ごまかしていて、そっちもおかしかった。

玉森くんの顔、ますます、アルパカに似てるー(//////)

 

1位はみっくん。
最初のストレッチも完璧で、お手本のような上手さ。
タイムも1959と、超早い。
さすがみっくん、カッコいい!

 

そんなみっくんに、玉森君が「走りに大分助けられてる。スポーツできるってだけかな」とか負け惜しみ言ってるのが笑えたv

今期玉森君がブサイクの数がトップになったという…。
でも、玉森君が一番面白かったvvv

 

2015年7月5日(2)

 やっと「KinKi Kidsのブンブブーン」、見ました。
今回はYOUさんに呼ばれて三軒茶屋に。

「お酒を飲むぞー」とYOUさん。
さらに「古田新太を探して飲み歩こう」という古田新太ゲームをするということで…ノーアポで番組はスタート。

 

まずは三角地帯を探す3人。
ここ、藤北も珍さんと「裸の少年」で散策してたなあ〜と…。


三角地帯を「古田新太通り」と呼ぶYOUさん。
ここで聞き込みを開始すると、お店の人は「昨日は来た。二日3日に一回は来る」と。

 

とりあえず「かたなし」というお店で一杯飲むことに。

ツヨチがさげてるクリスタルのペンダントを岩塩?というYOUさん。

ツヨは赤いサワー的なものを飲んで、光一さんは生ビールっていうのが、らしいvv

 

YOUさんがKinKiの二人のことを「仲良しだよね、知らないけど」って。
そして、2人は「空気感、ケンカとかしないですからね」って答えるけど、自分達でアピールしなくても、仲のよさが人に伝わるってすごいことだv

いつもながら、そのお店のお金はツヨチが自腹で払ってました。
YOUさんはいつも後輩に奢るので、後輩が死ねばいいとか爆弾発言をして、この日はツヨに奢ってもらえてうれしそうでした)

 

「かたなし」で、古田さんは「エビス参」というお店にいるという情報を。
そこに行く途中で可愛い女の子を見つけ、その子に聞き込みをするとTSUTAYA前でよく古田さんを見かけると…。
さらにYOUさんは通行人にアイスもらったり、自由過ぎる。

 

しかし、エビス参をのぞくけど、古田さんはいない…。

 

カラオケスナック「きよこ」という看板を見つけ、お母さんと同じ名前なので、反応する光一さん。

 

そこで三浦マイルドという芸人さんを発見。
三浦マイルドさんを連れて、はるな愛さんのお好み焼きのお店「A.garden」に。

看板メニューの「どろろ焼」を食べると光一さんは「美味しい!」と。

 

そこで、三浦マイルドさんが光一さんとお友達になれるといって無理やり番号交換を…。

 

そのお店で「チキンジョージ」というお店によく来るって聞いて、今度はチキンジョージに行くことに。

 

しかし、三浦マイルドにかまってた間に、白竜さんが通りかかったという話を聞いて、「未満都市」の話してるKinKiちゃんvv
懐かしい〜〜〜vvvあれはホントに素晴らしいドラマだったvvv

光一さんも白竜さんに会いたかったので、「マイルドに時間とられてもうた」と…。

 

「チキンジョージ」の撮影交渉まで、光一さんにやれって言われてツヨチがやることに…。
お見せで古田さんを待ってる間、古田新太イチオシと書かれた「 あんかけレンコン餅」を頼んで食べてましたが、これ、美味しそう。
そして、古田新太さんのよく飲むお酒は二階堂だそうですv

 

そこにも三浦マイルドさんが舞台のチラシを持ってきて、そのロケ日の5/26は古田さんが大阪公演に行っているということが判明…。
ってことで、ゲームクリアならず…でしたが、番組スタッフが下見に行ったときは古田さんにすぐ会えたということで…そんなに難易度は高くなかったゲームらしいです(^^;)
今回も面白かったvv

 

 

 ようやく「KISMYWORLD」の玉森君個人盤のDVDを見ました。

まずは玉森君の「Brand New World」のレコーディング風景なんですが…「Seven Journey」の時は、レコーディングの時の歌は、玉森君が一番上手だと思って、藤ヶ谷くんがさほど上手くないって思ったけど…これは…そんなんでも無い…。
なんでだろう?


あ、でも、玉森君、また「CALL METシャツ着てるvv

玉森君がレコーディングの意気込みをカメラに向かって言うところで、よこーさんが登場。
相変わらずよこーさん、オシャレだな〜。

なぜかよこーさんから玉森君への歌のアドバイスですが、「一生懸命音を楽しめ。それしか言えない」って…また、それvvv

 

ファッションポイントは、玉森君、無地の白いTシャツだけど、そこでニカちゃんの映像も。
ニカちゃんは玉森君を意識して、スニーカーを買ったって言ってる映像なんですけど、「真似されるの、超嫌い」と玉森君…。(TT

「同じものとか持ちたくない」「同じものを持ってるとテンション下がる」って言いながら、藤ヶ谷くんとは結構お揃いのもの持ってますよねvv

 

KISS & PEACE」を歌う玉森君ですが…やっぱスタッフさん、めちゃくちゃ誉めてますね〜…。
終わった途端叫ぶ玉森君。なんかスタッフさんはこの曲を自分達でめちゃくちゃいいって自画自賛してますが…私、この曲は…捨て曲ではないと思うけど、私はそんなに好きではない…。

今回のアルバムでライブのエンディングに使える曲ってこれしか無いけど…これで終わると、ありがちな安っぽいエンディングになりそうな気がする…。

例えば、彼らがはけた後、歌のインストがコーダーで流れて、彼らやファンの映像、はたまた彼らの子供の時の写真…だったらまだいいけど、家族が手を繋いでるイメージ映像とか、世界の子供達とか、そういうやっすい感動を与える的な映像が出てきたりしそうな絵が見える…(^^;)

 

玉森君はインタで千賀くんにお尻触ったりして、ちょっかい出すのが面白いと、意地悪な。
「隠しきれないオネエが出てくる」とか…。

 

キスマイ自慢をしてと言われ、ローラーと言う玉森君。

で、ローラーで宮っちと絡む映像が(^^;;)

(しかし、藤ヶ谷くんのやつはそんなにメンバー出てこなかったけど、玉森君のは出てくるなあ〜…。舞台中だったのかな?)

キスマイ愛を聞かれて、以心伝心とかって結構ちゃんと答える玉森君。全然藤ヶ谷くんのと違う…。
(つか、質問も藤ヶ谷くんよりも全然多い。人を見てるのか…)
他のメンバーの物真似をやってと言われて、鼻を触るやつを…。でも、それをやったら鼻が真っ赤になる玉森君。

(で、千賀くんが鼻を動かしてる映像が)

 

アルバムの注目ポイントを聞かれ、「宮田とのユニット曲のイケボかな」という玉森君ですが、ここで、宮っちとのイケメンボイスの収録の時の映像で、玉森君が藤ヶ谷くんと色違いのUNDERCOVERの目隠し親子クマTシャツを着てるvv

「同じものとか持ちたくない」って言ってた玉森君がvv

 

夏休みの思い出を聞かれ、Jr.の時に出てたサマリーと。

 

テンションが上がることって聞かれ、家に帰って何も考えず一点を見つめてる時と…。

全然上がってないじゃん…。

 

日付が変わる前に寝て、お風呂は湯船につかって、デトックスして、朝起きたら酵素飲んで、海外セレブが飲んでる飲み物飲むという健康志向の玉森君…。

そういうのを聞くと…私も寝なくちゃ…と…(TT

 

ヲタへのメッセージと言われ、「これはちゃんと考えなくちゃ」と、しっかり長いメッセージを送る玉森君。
KISS & PEACE」しか言わなかった藤ヶ谷くんと偉い違う…。

 

一分間の玉森ワールドは、藤ヶ谷君と同じお題。

「最後はお風呂入ろう一緒に」に。

 

そして、おまけのコーナーは宮玉のトーク。

ここでも、玉森君は親子グマTシャツ。(こういう企画で玉ヶ谷が来ることは絶対無いと思うので、Tシャツだけ玉ヶ谷と思う…)
お題が「お前のここが好き」っていう…ホントに宮玉推しの質問だけど、玉森君は宮っちの好きなところを「イエスマンなところかな?」と、誉めてない。

 

「おまけ2」も宮玉。

玉森君が宮っちのことを「宮T」って言ったvv
(でも、ここでも玉森君は親子グマ)

玉森君はイケメンボイスをライブではざっくり替えると。

玉森君はライブで宮っちに汗かくのはいいけど、床を汚すなと。
ここで、終了でした。

…宮玉ばっかでしたが、藤ヶ谷くんの個人盤よりは面白かったのかな…??

 

2015年7月5日(1)

 仕事も困ったことが次々に起きてるうえ、母親の介護にホントに手がかかるようになって、全然自分の時間がなくて、2ヶ月も美容院に行ってなかったけど、久々に行けた!

(もう美容院でトリートメントしないと、どんなに自分でオイルトリートメントとかしても髪の毛がパッサパサになるので…TT

 

で、美容院で読んだCanCam8月号のタッキーとみっくんと河合くんのシンガポール版の滝沢歌舞伎のインタで、タッキーがヲタのことを「ここまでくるとファンという目線ではない。一緒に同じ景色を見てきた仲間だ」って言ってて、改めてタッキーって素晴らしいと思った。
キスマイはまだヲタのことを自分達よりも下に見てるところはあるな〜って思うことが沢山あるけど…でも、彼ら自身もそうだけど、そう思ってもらえないのはヲタにも問題がある。
画像や動画ばっか違法にベタベタ貼り付けて、キャー可愛い〜しか言えないようなヲタばかりじゃ…いつまで経っても仲間だなんて思ってもらえないですよね。
まあ、別に事実はヲタクはカースト制の一番最下層で、彼らは一番上のカーストでいいんですけど…。

 

みっくんはインタで、今は流される時だと言ってました。
流されて行き着く先でうまくやれるかどうかだと。
…みっくんがそう思うなら、流されてるのも仕方ない…とは思いますが、正しい流れであれば流されてもいいと思いますが、間違っている流れであれば、乗らないことも大事なのでは??

 

みっくんは彼女に求めることは「元気」だって言ってました。
落ち込んだ時でも相手が、元気よく仕方ないって言ってくれたら…と。

これ聞いて、みっくんも相当落ち込んだりすることもあるんだな…と。

あ、みっくんのキスログで言ってたギター一緒に弾くのって藤ヶ谷くん??(まだDVDを見れてないので…その辺の事情がよく分からない…^^;;;)実現したらすごいと思うけど、藤ヶ谷くん…できるの…???

 

滝北河の対談も面白かったvv
キルフェボンの「赤いフルーツのタルト」に「1」「0」のキルフェボンの蝋燭を立ててました。
滝沢歌舞伎では、タッキーの楽屋でだらだらしてた話で、みっくんがタッキーと薮くんとふっかでじゃんけんして負けたらご飯おごるみたいなことをやってて、ご飯食べに行って戻るのもタッキーの楽屋っていう。
そんな腰ぎんちゃくみたいなふっかが、可愛いv

 

そしてみっくんがタッキーの「ジャニーさん化が止まらない」って言ってたのもおかしかった。

演出の候補が2つあったとして、タッキーが選ぶものは、きっとジャニーさんもそっちを選ぶだろうなっていうのを選ぶんだそうです。

 

河合君は腹筋太鼓は「河合くんには無理って、Snow Manに言われた」そうで…。

 

シンガポールではみっくんが有名なチキンライス食べたいって言ってましたがこれは「海南チキンライス」のことかな??

めっちゃおいしそうですよね〜。

いいなあ〜。みっくん担は是非、シンガポールに行って、海南チキンライス食べてきてくださいvvvで、ベタにシンガポールスリングも飲んできてくださいvvv(河合ちゃんがやるって言ってたのでvv)

 

美容院の後は、ブログのコメントで今日までだと教えていただいた「ずんだのタルト」を買いに、キルフェボンに行ってきました。

 

 丁度さきほどのCanCamのみっくんたちの「滝沢歌舞伎」10周年のお祝いに用意されたケーキも、キルフェボンの「赤いフルーツのタルト」だったので、「ずんだのタルト」と「赤いフルーツのタルト」を買ってきました。

これが赤いフルーツのタルトですが、定番商品なので、いつでもありますvv

苺が巨大vv

でも、これ、シナモンが入ってるので、シナモン苦手な方は要注意。

こちらがずんだのタルト。表面だけだとどこがずんだ??って感じですが…

タルトの断面図です。

 桃の下にはスポンジ、クリームと重なって、その下に、ぎゅうひと、更に下にビールで煮たずんだのクリームが。

まるでずんだ餅vv

ずんだは豆をくずさないように似てあるのがまたいい感じです。

めざましTVを見て、「絶対食べる!」って思ったけど、こんな美味しいのが今日までなんて、残念です…。

 

 

 

KISMYMORLDDVD、何一つ見れてませんが(TAKE FIVEのレポもまだなのに〜…)、ようやく藤ヶ谷くんの個人盤だけ見ました。(結局Edyでお金払っちゃったので、キャンセルできずにそのまま買ったやつ…^^;;)
 なんか、よく個人盤何枚買ったとか自慢してる人もいますが…私は強火でもなんでもなくて、私なんかよりも藤ヶ谷くんを好きな人は沢山いるし…。
そんなんで『あなたはホントにファンなの?』って言われても、なんでもいいよ…。
難病の母親の介護や日々の仕事に疲れてて、争う気もありません…。
(ただ、争いたがる人って、大抵美男後の新規だし)
藤ヶ谷くんの言葉のパクリだけど、人にはいびつに見えるかもですが、私は、私のやり方とペースで、応援するので…。
情報ももはやネットをチェックする気力も無く、キスマイ茶封筒さんがつぶやいてくれることだけでいいや〜…と軽く諦めモードです(^^;)
ただし、画像や動画を貼り付けたり、公式サイトのキャプ画転載したり、権利関係を侵害することだけは今後も絶対やりません。
(しかし、今回のDVDの特典映像のキャプ画や動画をブログやツイに貼り付けてる人って、DVDの最初のワーニングの文字が読めない人なのかな?)

 

 藤ヶ谷くん、UNDERCOVERの目隠し親子クマTシャツ着てるvv
おもむろに手に持ってた瓶の2つのうち1つがリッツカールトンカフェ&デリで買えるマンゴージュース…。
果汁60%のくせに一本千円するという…。どこまでもセレブ…。
私はリッツの朝食ブッフェでしかリッツのマンゴージュース飲んだことがない…。(その時、全種類のジュースを調子に乗って飲んで、更にリッツのアフタヌーンティーもはしごしたため、アフタヌーンティーが食べられなくなって、一部残した…というアホみたいな思い出が…)

もう一個の瓶から怪しいものを舐めてますが、それは…ローヤルゼリーでは…!?(><)
それだったら、藤ヶ谷くんの使った後のマイク臭いってことになる〜…って思ったんですけど、その正体はハチミツってことでしたvv
ハチミツでよかったvv

親子グマにハチミツ…。プーさんか〜vv

 

で、スタッフが藤ヶ谷くんに「ファンは藤ヶ谷さんの声出しを楽しみに」って…おだててます。

そして声出し、2分ノーカットバージョンが。
「はあああああ〜〜〜はっはっはっ!!」といつもの発声をしてから、練習を…。

そして、「Brand New World」のレコーディング本番。

やっぱ藤ヶ谷くんの声、綺麗だな…。

 

レコーディング最終日は、TAKE FIVEのパンフでも着てたジャケットに、ハットと丸メガネと、シャネルのロングネックレスという、おなじみスタイル。

「ハチミツのキャンディー舐めながら、頑張りたいと思います」と、やっぱりプーさん。

スタッフの人にファッションポイントを聞かれ、「大きいメガネが最近のお気に入り」と。相変わらずぐねぐねしてるのに、ヒゲが…濃い(TT

 

キスマイ愛を感じるのはどんな時?って質問に、ライブやってる時とかごにょごにょ言って、笑ってごまかして、ちゃんと答えられない藤ヶ谷くん…。

 

また、藤ヶ谷くんの「KISS & PEACE」の声出しが。

スタッフさん、めっちゃ途中で「すごくいいよ」とか「上手い」とか、グラビアのカメラマンさん?ってくらい誉めまくってますね〜…。

 

どんなツアーにしたい?って質問に、今年も分担分けはするとか、そんな話を。

 

ファンのみなさんへのメッセージと言っても、スタッフに「最後はKISS & PEACEで」って言われて、ホントにかったるそうな感じで「KISS & PEACE」しか言わない藤ヶ谷くん…。まあ、これ撮ったのはもっと前なのかな…??

 

「一分間の藤ヶ谷ワールド」って企画で、デートで寝坊したって設定で…(そこはちゃんと化粧してた)彼女を前にしたようなことをやってるけど…そういうネタはもう藤ヶ谷くんは色々考えてしまうので、無しにしようよ…。

 

「おまけ1」のキスマイチャレンジでは、宮っちが「一発ギャグで藤ヶ谷を本当に笑わせてこい」を引いて…というものなので、ここで、他のメンバーも登場するから、他のメンバーの個人盤も買えよ…ってことなのか…。相変わらずあこぎな商売だ…。


で、宮っちが藤ヶ谷くんを探しに行くと、藤ヶ谷くんが座ってるソファーの隣ではよこーさんが寝てて。
で、宮っちから「自撮りしてもらっていいですか?」と宮っちのギャグを見てる藤ヶ谷くんの顔を自撮りするよう言われて「やだよ」って言いながら、一応自分とよこーさんの顔が見えるとこにムービーを置く藤ヶ谷くん。
宮っちのギャグに結構楽しそうな顔をして見てる藤ヶ谷くんでしたが、「考えることがすごいよ」と、やっぱ何気に宮っちのことを羨ましいと思ってるみたいなんですよね。

 

「おまけ2」は藤ヶ谷くんとよこーさんがそれぞれの愛犬を連れてきてます。
「ベルちゃん、し〜、し〜」って言う藤ヶ谷君ですけど、結構吠える犬ですね(^^;)よこーさんの犬は逆に全然吠えなくてしつけが行き届いてますね〜。

「おまけ3」では横藤の対談。
そこもメイクバッチリの藤ヶ谷くん。
横尾渉に望むことを聞かれて、ライブでは絶対俺の方が笑ってる、と、藤ヶ谷くん。

 

最後はBrand New Worldを踊る藤ヶ谷君の映像がちょっとだけ入ってエンド…でした。

 

個人盤のDVDの私的感想は…微妙〜…ですね…。レコーディングはかったるそうだし、インタビューもだるそうにたいしたことは言わないし。
でも、はちみつ舐めてる藤ヶ谷くんの映像と、ベルちゃんの無駄吠えにちょっと困ったような顔をしてる藤ヶ谷くんだけは見もの…ですかね?

 

 

 また、そのうち…他のやつはいずれ…。

 

2015年7月4日(2

 昨日のラジアンに、みっくんと宮っちがゲストで、夜中の3時くらいに登場して、聞いていたのですが…途中で寝オチ…。
さきに宮っちが登場し、宮っちがみっくんのことを「フロントメンバーの一人、北山宏光です」って言うので、おかしな方向へ。
K
:「フロントとかさ、出ずらいじゃん。あのさ、そういうの分かってフロントってつけてるのあるでしょ?」
M
:「フロントってワードが既にイジリ」
K
:「もはや、舞祭組の4人とフロントの3人…自分でもそうじゃないと説明できなくなっちゃってるから。」
M
:「自分で自分をフロントと言わす」

K:「だって、フロントだもん」

宮っちは前も出たけど、みっくんは初めてなので、やまださんから宮っちはRadioの内容をみっくんに説明したのか?と聞かれ。
M
:「
ぶっちゃけ、北山さんより、藤ヶ谷さんが出た方が聞いてる人、多いと思います
K
:「俺、すげえ立場無いじゃん」
M
:「フロントだから大丈夫」と、完全に宮っちVSみっくんに。
K
:「
冷静に考えたら、俺と藤ヶ谷でいいんじゃない?」と、いないとこでネタにされてる藤ヶ谷くん。

K:「お前だって、藤ヶ谷と俺を比べたでしょ?」
M
:「俺に関しては前回、二階堂と藤ヶ谷さんと3人で出た時にきっと俺のトークが評価されたから俺は呼ばれたっていう」
K
:「ニコニコしてるから好かれたってことじゃなく?」
K
:「
数字のことを言いますと、宮田のウチワだけ若干みんなよりも少なく作ってるんです
M
:「事務所俺のこと、めっちゃ舐めてるんですよ」
やまだ:「なんで否定しないの?」
K
:「宮田だけ、すぐウチワ売り切れる」
M
:「マジで事務所舐めすぎなんですよ」
やまだ:「すごい2人になっちゃった」と、オープニングからものすごいことに(^^;;;)

 

K:「(宮っちのことを)蹴落としたがるタイプなんですよ〜」と、まだまだ続く。
M
:「いや、フロント出来ることなら行きたいです」

で、告知はやまださんがちょこっとするだけで自分ではプロモーションが出来ないということですが…前回宮っちは自分で話の途中でちょいちょいプロモーションに持っていくのが殆どできなかったということで…。みっくんがお手本を見せる前に、曲紹介があり、宮っちの紹介をぶったぎるみっくんvv


やまださんに今、メンバーがこのRadio聞いているか?って聞かれて、宮っちがメンバーじゃなくてヲタのことだと思い込んで変な答えをして。
M
:「日本語が苦手なんですよ」
K
:「日本語しか喋れないのに?」
M
:「メンバーが聞いててくれたら嬉しいですよね」
K
:「二階堂は言ってたよ。『今日、やまださんでしょ?』って」って、ホントにいつも一緒にいるんですねvv
で、ニカちゃんみたいなことを宮っちも言えばいいのにとやまださん。
K
:「
宮田はそういうこと絶対言わない。あわよくば、一人で行きたいくらいだから
やまだ:「メンバー全員に会わせてよ」
K
:「気づいたらレギュラー狙ってきますから」
M
:「やまだとみやたのラジアンリミテッドみたいにしようかな?」
やまだ:「すごいな、それ」

 

で、その後は通行人にスタッフが最後のキスはいつどこでしたか?っていうのを当てるってことで。
M
:「(前回の放送では)藤ヶ谷さんがマジ当てるのよ。俺と二階堂マジポンコツでさ。今日藤ヶ谷さんがいないのが不安で」
K
:「待ってくれ、俺だって、だてにキスしてきたわけじゃないから」
やまだ:「こういう発言OKなのか?」
K
:「3時過ぎでしょ?」
K
:「でも、キスマイは結構OKラインなのよ」ってそれは…。

 

K:「アルバムにKiss魂ってありましたね」って、ちょいちょい宣伝を入れてくるみっくん。
M
:「うまいわ〜」

 

(しかし、街頭インタビューはつまんないので飛ばします。みっくんがすごい当ててました…。さすがみっくん)

(その後もワールドキス編ということで外人にインタビューなので割愛)

しかし、とりとめのない会話が続き…。
みっくんがグルメという話になり、「BBQとか好きで。宮っちとか誘うんです。カキとか焼いて」
M
:「全部やってくれるんですよ」

K:「全部やるのに、誘ってもこない」
M
:「外はね、危険なんで」
やまだ:「BBQ家の中でやったら、もっと危険ですよ」

やまださんが誘ってほしいというので。
M
:「
一枠譲りますよ」って宮っちひどい〜。

 

で、ひととおりキスのクイズが終わって。
やまだ:「後から録音したやつ聞いてみてください。北山くんのところしか使ってないです」
M
:「宮田は出てこないパターンですね」

 

M:「次は違うメンバー連れてきますね」
やまだ:「俺が窓口みたいな」
M
:「俺は外される?」
K
:「今日は総合的にニヤニヤしかしてない」
M
:「全部カットされる??」


最後に「Thank youじゃん!」の曲紹介を宮っちがしてると。
K
:「今まで、宮田、ありがとうな」
M
:「え?そっちの?thank you?」
やまだ:「タイトル変わった。宮田Thank youじゃん!になった」


このラジオ、一時間30分近く北宮喋ったんですね〜。

みっくんの喋り、ホントに面白かったですvv

宮っちとのやりとりも面白すぎるvv

 

 

ってことで、今日のナニキタ、野球でお休みか〜…??

 

2015年7月4日(1)

 今日も朝からずっと家の用事やってて、ようやく自分の時間が…。
アルバムのDVDも全然見れてないんですけど…ホントに時間が無くて、何も出来ない…。(TT

しかし、昨日増殖したお洋服のしまう場所を作ったり…結構大変…。

 中居くんが昔、服買いたい時は10万円分を服を買うと満足できる的なことを言ってて、その言葉にえらく共感した私は、服を思いっきり買いたい時は一回10万円分買うって決めてるんですけど(藤ヶ谷くんは10万円じゃ、一着も買えないと思いますが…中居くんのスタアなのに庶民的な財布の感覚が共感持てる^^;;)…昨日はAimerの藤ヶ谷くんコーデ(買ったものはこちら。いずれお洋服のページで…)のせいで、10万円以上使ってしまった…。(TT

 

 でも、サマンサタバサグループで15,000円以上買うと、抽選でリッツ・カールトンの東京か大阪の「サマンサタバサ スペシャルルーム」にご招待っていう企画があり、応募シリアルナンバーがもらえるんですけど、レストローズもSecret Honeyもサマンサタバサグループだったんですね〜。

初めて知りましたvvv

 大阪のキスマイコンの日の受付はもう終わっていたので、とりあえず良子さんは東京で宿泊するだろうから、当たったら一緒に泊まろうと思って、東京コンの日のリッツカールトン東京を応募しましたv

…まあ、当たらないでしょうし、リッツは自分の稼いだお金で泊まるし…って思うけど、「サマンサタバサ スペシャルルーム」ってのが、気になる…。

 

 

 そして、ようやく今週の少クラ見ましたが、ハッシーのソロの「Stay with me」すごくいいですね〜。赤いバラ、カッコいいvvv

 

で、ふまたんまで肩かけ女子…。やっぱり藤ヶ谷くんに似てる…。
セクゾは七夕メドレーってことで、「When You Wish Upon a Star」と「君と… Milky way」を。
「君と… Milky way」のイントロが流れた時、ヲタクがキャーって騒ぎましたねvvそれだけ人気ある曲なんだなあ〜と。

 

 あと、優馬くんの「Secret Code」を歌う光一さんの真似…。似てた…(^^;;)

 

 

 今日のもしツアは久々登場の玉森君が黒部ダムに。
しかもゲストは紫吹さんvv
紫吹さんは山感ゼロの格好(普段は絶対パンツは履かないそうです)リュックはCHANEL…という…紫吹さんらしいvv

 

玉森君は山男アイドルを目指したってことで、こちらはカッコいいv

 

まずは、北陸新幹線で長野まで。長野から高速バスで「信濃大町駅」に。

こまつうどん店というお店で、「黒部ダムカレー」を食べる一行。

ご飯がダムの形に。

 

食べた後は長野県大町市を散策。
「塩の道ちょうじや」で、60キロの塩の背負子を発見して、背負う玉森君。「よっしょいこ!」とダジャレだけど、新たな玉森語がvv

 

次に「いーずら大町特産館」で、「おざんざ」を特別に試食させてもらうのですが、玉森くんは食べたかは不明…。

 

路線バスで扇沢駅に。

そこで、トロリーバスを待ってる間に若笹寿司を物色。

これも多分玉森君は食べてはいないと思われます。

 

トロリーバスに乗り込む時に「くろにょん」というゆるキャラがvv

 

トロリーバスに乗って、ついに黒部ダムへ。

220段の階段を階段を上る途中、破砕帯の湧水を飲んで「うめー!!」と、やっぱりワイルドな玉森君。

 

そして、放水する黒部ダムを見下ろし、「黒部ダムが初めてでよかった」という玉森君ですが、次週はダムを越えて立山連邦に…ってことで、玉森君がサングラスをかけて「クロベ二週連続」とカッコつけて言ってましたが、次回予告ではものすごい雪山、吹雪の中に玉森君…。

大丈夫か…???(さすがにいつものもしツアは行きたいなあ〜って思うけど…ここは…あまりにも大変そうで…行きたいとは思わなかった…)

 

久々に聞いた「もしツアダイヤル」では、紫吹さんが撮影中も「うちの裕太に何するの?」と、お母さんモード全開で、玉森くん、照れっぱなしだったそうです。

 

2015年7月2日

 昨日発売のTV雑誌…ですが、さっき、移動中、下書き的にスマホ打ってて、手が面倒くさくなって放置してたのをブログに送ってしまい…意味不明なものを…失礼しました…。

 

 で、まずは「テレガイ」。
キスマイ連載は今回は千賀くん。
かっこいいについて語りますが、なぜかグラビアは下唇が伸びるっていう写真(^^;)
 キスブサで玉森君がナイトウェアの回で七位をとった時、「何が悪いの?」的な感じがかっこよかったと。

 そして、「UTAGE」で千賀くんがピアノを披露した後、ガヤさんが「すごいよかったよ」ってメールをくれたのは嬉しかったと…相変わらず玉ヶ谷をリスペクトしてくれてる千賀くん。

 

 

 そして「TV Station」のBUSAIKU下剋上では、ニカ藤。
2人で風車を「ふ〜」してる写真がめちゃくちゃ可愛かったし、ニカちゃんが両手を乙女のように握って、「藤ヶ谷先輩!」って後輩女子になってる写真も可愛かった…けど、藤ヶ谷先輩が「はい!」ってニカちゃんと同じ女子ポーズになってて「あれ?」って言ってるニカちゃんも可愛いvv

 なんか、やっぱりニカちゃんって藤ヶ谷くんのこと、大好きだなあ〜っていうのが、誌面から伝わってきたvv

 

 でも、キスブサでニカちゃんが藤ヶ谷くんの間をあけたりするのをパクるらしくて、スタッフさんから「パクられてるから違うのやって」って、スタッフさんに言われて、その場で違うものを考えなくてはいけない…って愚痴る藤ヶ谷くん。

 

でも、そんな藤ヶ谷くんの真似の二階堂劇場よりも、牧師のコスプレの時みたいなのを「やりつづければハマると思う。俺と玉には無いから」と、また俺と玉と一括り。

 

 

 KisMy-Worldは時間無くて、DVDは全然見れてないですが、曲は通勤時間中になんとか聴きました。

…リード曲はなんかいつもと一緒と言う感じだし、藤ヶ谷くん曲がなんかあれだったし、藤ヶ谷くん事件や、エイベ商法とかで食傷気味で、イメージの悪さばっか先行してましたが…、意外に捨て曲が無いことに気付きました(^^;;;)

 

 ニカセンの「Double Up」はホントに好きだし、今回はJazzin parkさんのアルバム用に書き下ろした曲が無いので、期待してなかったんですけど、STEVEN LEEさんの書き下ろした曲が一曲あって、その「FOLLOW」って曲が、こっちをリード曲にした方がよかったんじゃない?っていうくらいモロKAT-TUN曲っぽくて、私は好き。

そして、この曲を聴いて、事件以来藤ヶ谷くんの声に違和感を感じていたのですが、やっぱり藤ヶ谷くんの歌声、好きだなあ〜と思った。

 

 タイトルからえ〜…って感じだった「ドキドキでYEEEAAAHHH!!」もコンサートではKisMyCalling!みたいに盛りあがりそうな感じもするし…金のニオイさえしなければ…もっと素直に楽しめるのになあ…と。

 

 

 

 昨日のキスラジ。藤北の続き。
OP
のありがち男子は「キスマイBUSAIKU!?って知ってる?あれ、俺だったら絶対一位取る自信あるんだよね〜」っていう男子。
K
:「でてこいや〜」
F
:「ありますよね。絶対」
K
:「みんな俺らのことを3位以下のやつのことを見下しがち」
F
:「それもありがちだね。じゃあ、送ってほしいですよね。Vを」
K
:「それで俺達が負けたって思ったら、ポスターの1枚や2枚送ってもいいよ」←結構セコイみっくん。

F:「負けたって思った人がサインして」
K
:「Radioでもできそうじゃない?」
F
:「名前をどうします?」
K
:「コーナー化するってことね。『俺の方がIKETEL!?』」
F
:「これを窓口に送っていただけたら」
すぐにコーナー作りたがる藤ヶ谷くん。

 

K:「無事にリリースされたニューアルバム」

F:「新しい感じですよね。ユニット曲が。計4組?他のユニットの曲聴きました?」
K
:「なんかバラバラな感じで」
で、曲をかけて。

 

キスマイメッセージ。
一通目はキスマイのメンバーにありがちなことを考えてみました。

北山くんは他に回す人がいるといつもより気が抜けがち。
千賀くんは二階堂くん以外のメンバーだと落ち着いてるけど、ニカちゃんがいると騒ぎがち。
宮田くんは進行しようとすると邪魔されがち。(特に二階堂くんと北山くん)

よこーくんはきっちり進行したいのが分かりやすく性格がでがち。
藤ヶ谷くんは二階堂くんのボケを深く掘り下げがち。

玉森君はたまにテンションがあがって謎の合いの手、ガヤをいれがち。

二階堂くんは突っ込まれると引きがち。

K:「なげ〜な。俺が一個目覚えてないわ!」
で、藤ヶ谷くんが一個ずつ読み上げると。
まずはみっくんの。
K
:「それはRadioってこと?」

F:「あんまり他のメンバー回さなくない?」
K
:「そうだよね、どの状況のことを言ってるんだろ?ここのことかな?」
F
:「順番で誰が回すかって」

K:「ああ〜、それはね、引かないと」


次に千賀くん。

K:「あそこは言い方悪いかもしれないけど、オバカが共鳴する感じあるよ」
F
:「ははは!意外にああいうテンションでも2人で喋ると真面目なトーンになるじゃん」
K
:「あのギャグなのかな?笑いのツボ?二階堂は俺といるとああいう笑いやらないの」
F
:「相手見て、バランスとってる」
K
:「千賀はホントに面白いと思ってやってるんだよね。あいつはプライベートでもあのテンション出ると思うんだよね。」
F
:「メイキングヤバイよね。誰が注意するの?たまにその、これ、絶対使えないねっていうのがある」
K
:「今回曲、2人で歌いますからね。あの2人が曲選ぶ時、『やっぱりな』って思わなかった?」
F
:「ちょっと狙いにいってるなって(笑)」
K
:「なんかちょっとゴリゴリかっこつけてソウルちっくな感じの」
F
:「総合的にあるんだって思ったの。ここで、2人でキメにいくとバランスいいんじゃない?」

 

宮っちの話。
K
:「逆になんもしなかったら、あいつ、進行できた試し、ある?」
F
:「あのね…ぶっ飛んでますよね…」
K
:「出来てるっていっちゃ出来てるんだけど、不自然」
F
:「うまくやってるふうに見せようとするがあまり」
K
:「そこはいじらないと逆に地獄じゃん」
F
:「一回、何か月かやってみます?触れないっていう」←こういう時の藤ヶ谷くん、ホントに声がイキイキして楽しそうvv

よこーさんの話。
F
:「今みたいにわちゃわちゃしてる時に、『アルバムは?』って戻す」

K:「それはよこーさんのMC中のお仕事」

F:「宮田が暴れたりするじゃないですか?天然で。そん時に俺に言うんですよね。『なんかなげ〜んだよ、ああいうの』っていう。
あと、欲しがるじゃないですか?宮田さん。意外にそういうのを見てボソっと言ってるのを耳に入ってしまう」

藤ヶ谷くんがニカちゃんを突っ込む話。
F
:「あ、いいんですよ。ボケに徹したいんだっていうのは分かりますけど、俺も、最近やったんですよ。『あ、そういう感じか』ってビックリして。」

 

玉森君の話。
F
:「
総合的にだよ、玉が一番面白いと思わない?」やっぱ藤ヶ谷くんは玉森君にフィルターかかってるv
K
:「あいつはあれだと思ってるから、パチンコ玉」
F
:「ひっぱって、ひっぱって」←パチンコ玉って言ったら、すぐこの言葉が出てくるのがすごい…。さすが藤北。
K
:「どうなの?って言った時に引ききってんなって思った時、パチーン行くね」
F
:「
俺ね、結構笑ってるんだよね

K:「俺ね、玉森がテレ朝さんに好かれる理由は分かるもん。身体張ったりして、やなもん、やだ〜って言うじゃん。」
F
:「
それが悪く映んないっていうか、表情も含め。顔の造りが柔らかいっていうのも
K
:「素直なんだよね。だから玉森がステージ上にあがってて、一番ストレスを感じてない人だと思う」
F
:「そうだよね。性格もふわっとしてる感じがね」

K:「嫌なもんは嫌って言って、話入ってこないしさ。」
F
:「あれさ、適当に言って、苦にならないってすごいよね」
K
:「適当に言われて許されるっていうか。ジャニーズってすごいよね」
F
:「こういうのを、俺がちょっとでもやった場合」
K
:「ヤバイヤバイ。」
F
:「オヤジのDNA
K
:「すぐ荒れるよ」
F
:「ダメなのかな?」
K
:「藤ヶ谷、ダメだよ」
F
:「番組とか、帰りたくないけど、帰りたいって言った方が伝わるっていうのあるじゃない。玉が言うのと俺が言うのとでは違う。一回ニコニコして言ってみようかな?やだよって。」

ニカちゃんの話。
K
:「野球場に行って、この1球しか玉、持ってない状態。」
F
:「一球投げて、みんながもうないんだ?っていうと、実は無いんだって言いたいタイプだよね。」

 

EDで藤ヶ谷くんが最近全然ジャニーズ舞台に出てないって話で。
F
:「俺、ジャニーさんの作品、出たいんだよね」
K
:「ジャニーさんに電話した方がいいよ」

F:「俺らくらいじゃない?出てないの?」
K
:「俺は歌舞伎出てたもん。よこ―さんも出てたよ」
F
:「俺だけ?ジャニーさん?聞いてないかな?ジャニーさんの作品、ホントに出たいんだけどな」
K
:「電話した方がいいよ。俺、たまたまタッキーと連絡とってて」
F
:「エンディングですけど、ジャニーさんに電話したいと思います」
K
:「(ジャニーさんの真似で)YOU、どうしたの〜?なに?出演したいの?やだな〜もう〜」
F
:「ちょっと言ってみよう。なんかやりたい。ジャニーさん聴いてないかな?」
K
:「ジャニーさん聴いてないよ。(ジャニーの真似で)僕、今ハワイだからさ」
F
:「ジャニーさん、ちょっとこれ聞いてたら、電話ちょうだい」
K:
「聞いてないよ」

ってことで、やっぱみっくん、すごいな〜。今回のRadioも面白かったvv
そして、藤ヶ谷くんがやっぱり玉森君にフィルターすごい入ってるのと、藤ヶ谷くんがジャニーズ舞台に立ちたいって公共の電波で口にする…ってことは…多分、そうなるんだろうなあ〜と思うので…それも嬉しいです。その時は5月末までみたいな気持ちで観れるといいんですけど…。

 

 

 

 

スーパー行ったら、こんなのがあったので、購入。

ミニオン・バナナ(//////)

 

ちゃんとバナナに貼ってあるシールまでミニオンになってる(//////)

 

これは是非、藤ヶ谷くんに食べてほしいです。

 

 

 

 

 

 そして、昨日はこないだキンキも行ってた大木屋さんで、みっくんも玉森君も「裸の少年」で食べた「肉のエアーズロック」を食べに行きましたv

詳しくはこちら

back_ha1