KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年6月後半)

2015年6月29日

今日のUTAGEもセクゾとキスマイ。
「赤いスイートピー」で健人が女性全員と絡むから、中居くんが「玉、もう、世代交代か?」と玉森くんに。

しかも健人がピアノを弾くから、中居くんが千賀くんにも「世代交代か?」と。

「千賀を見捨てないでください」と千賀くん。

しかし、健人、やっぱすげー(^_^;)

 

本番前に、健人が女性陣のことをスイートピーと言ったり…相変わらず健人、すげ〜。
ピアノもパフォーマンスも健人、完璧でした。

 

終わった後、出演者全員(千賀くんをのぞく)でスタオベ。
女性陣も健人が全員と目を合わせてくれたと大喜び。

 

ふてくされてる千賀くんに、中居くんが「にょ、どうした?」と聞くと、「なんすか?この時間。俺は正直伝わってこなかったけどね、気持ちが。」「どっかで失敗しねーかな〜思ってた」と…ブラック千賀くん…。

 

そして、ニカちゃんとふまたんのコラボもあり、ふまたんが「さっきも裏で分かってるだろうな」と言われたとか、「ま、ムカつきますね」と。
ニカちゃんが「先輩だぞ」っていうと、「見たくないです」とふまたん。

 

TEEさんと宮玉で「め組のひと」を歌った後、ニカふまの「悲しみにさよなら」が。
ニカちゃん、大人げなく、ふまたんの前に出ちゃって、カメラ一人占め…。

 

しかし、席で観てる藤ヶ谷くんの顔が怖い…。
健人なんか、ノリノリで見てるのに…。
こういうところで、プロとして藤ヶ谷くんより、健人の方が数倍上だな〜って思う…。

 

Runner」をショリタン、千賀くん、みっくんの3人で歌うけど、みっくんが千賀くんを仲間外れに…(^^;)

 

しかし、席では、玉ヶ谷が隣になりましたvv

 

そして、よこーさんの大都会が。破壊力半端ない。

 

最後、ふまたんがニカちゃんのこと、「こいつ、マジうぜーと思いました」と…。
そしたら、ニカちゃん、「俺と並んで歌うなんて1年早いよ」と。

1年でいいんだ(^^;)

 

最後は「ギンギラギンにさりげなく」をキスマイセクゾ全員で。
フリーと言いながら、舞祭組がバックダンサーになってたような…。

 

 

 そして、今日のガヤログですが、やはり今週から通常営業か…。

何も言わないまま、家族のほっこり話でも書いて煙に巻くという…。
こんなんじゃ誰も納得しないし…こんなのが、俺のやり方なのか…?
ファンを大事って言いながら、実際はファンよりも自分が大事としか思えない…。

 

2015年6月28日

今日は忙しくて、ようやく自分の時間に…。
今日の「ブンブブーン」やっと見たけど、ゲストは関根さん。

今回は行列の出来る店のお取り寄せ…ということで、「お取り寄せ、僕が好きな企画!」「すばらしい企画だよ」と、外にロケ出るのが嫌いな光一さんは大喜び。

またお取り寄せハウスが登場。

 

光一さんは「並んで何かを食べに行くって行為が信じられない」と…相変わらずだvv

 

最初の1品目は大分県の中津の「もり山の唐揚げ」。

これ、私が山梨で一人暮らししてた時、ファミマに売ってたので、結構食べてました…。

ニンニクがすごく効いてて、めちゃくちゃ美味しかったですvv

…唐揚げ、食べたくなってきた…。

しかし、お取り寄せなので、冷凍で届いたのを揚げなくてはいけないと、キッチンへ。
油の温度を確かめるために、光一さんがツヨチに「ちょっと指つっこんで確かめてみて」と。
ツヨチもノリ突っ込みで、指を入れる真似をして、「ばかやろー」と。
ホントに仲良しな2人vv
いいなあ〜〜vv

 

光一さんと関根さんがエプロンつけてるけど、結局唐揚げを揚げてるのはツヨチ。
何も言わなくてもそういう役割になっているところがキンキのいいところv

いい感じに揚がった!ということで、 関根さんが食べてコメントしてるとこに光一さんが「うまい!!」と、叫んでました。

相変わらず自由すぎる。

 

2品目は神奈川県の「寿雀卵」。

その玉子を卵かけご飯に。
光一さん、こっちもお気に入りで、「二個かけちゃう!」って、ご飯に2つも玉子を。

 

3品目は福井県の谷口屋さんの油揚げ。
油揚げをステーキにするってことで、また調理開始。
今度は光一さんしかエプロンしてない。

光一さんとツヨチが2人並んでフライパンで油揚げのステーキ焼いてる図が…ホントに可愛いvv

こちらも光一さん、「うまいっすねー」とご満悦。
挙句、光一さん、「ビール!!」と、ビールを要求。

関根さんはお酒飲めないとに、ビールを持ってこさせて、光一さんビール飲んでました。
ツヨチは「二口くらい飲みたい」と、可愛いけど、つよちもビール飲んで、飲めないゲストを挟んでビールを飲むキンキ…。
ホントに自由だし、やりたい放題vv

 

そこにエネルギーが久々に登場vvv
油揚げ入りのカレーを持ってきてくれましたvカレーは新宿中村屋さんのやつで、光一さんのためにナスが細かく切って入ってるというものです。

 

17年ぶりということで、キンキとエネルギーのエピソードが。
森君とツヨチが2人でカラオケに行ったら、そこに光一さんが来て、「硝子の少年」を歌い、その採点は本人なのに52点だった…という話が。
当時、ツヨは森君のこと、親友って言ってて、その2人が遊んでるとこに、わざわざ光一さんが来るなんて…ホントにキンキって仲良しすぎるvvv
いいなあ〜…キンキ〜…。
絶対ファンはこの2人だったら、ブレないですからね…。

 

関根さんはおあげを気に入って、光一さんは卵を気に入ったそうです。

ああ、今週もほっこりした…。

そして、腹減った…。

 

 

で、今さらだけど、ちゃんとキスマイギャラリー行ってる道中に読んでたのでちゃんとチェックしてない、ポポロとMyojo

まずは、「ポポロ」20158月号

 

ピンナップはキスマイ。しかし…藤ヶ谷くんの映りが…(TT

 

グラビアは個人別に、結成10年ということで、メンバーへの想いなんかを語るという企画。

 

で、藤ヶ谷くんは「Myojo」では、対談なのに、若干玉森くんに塩対応だった藤ヶ谷くんが、ポポロでは玉森くんの話ばっか。

 

キスマイの弱みと強みについて、語る時も、「たまに玉と『俺らってバラエティ番組でうまく話せないよね』って話すんだ」と…、玉森君と自分を一括りに。
それはすごく嬉しいけど…、うまく喋れない人見知りキャラってデビュー後、藤ヶ谷くんが自分で作ったキャラクターじゃん…。
ホントは口から生まれてきたような人が…何を言う…?と。

でも、こういうところも藤ヶ谷くんとツヨチが似てるなあと思うところ。

自分がこういう人だって思いこんだら、ホントにそういう人になってしまうから。

(私は口から生まれてきたような、早口で悪口雑言まくしたてるガーヤが好きなんだけどな〜…)

 

 藤ヶ谷くんが信頼関係の話で「俺にとって玉は特別な存在」「玉は宮田とはベタベタするけど俺とはしない。目に見えないけどちゃんとつながってるということもあるんだよ」なんて言ってて、先月ならこれでご飯三杯食べられるくらい喜ぶんだけど…。
他にも初めて玉森君とご飯を食べに行ったことを思い出して、玉森君が一緒にいてくれてよかったって今も感謝してるって言ってたvv

 玉は特別な存在…であると、まだ私に信じさせてくれ…藤ヶ谷さんよおー(>_<)
ただ、ちょっと気に入らないのが、なぜ玉が特別な存在なのかっていうのは、「美男ですね」を一緒に乗り越えたから…っていう理由が…。
先月だったら、それすら嬉しいことなんだけど、今は「美男ですね」という玉ヶ谷ヲタにはホントに素晴らしい思い出が、微妙〜…な感じに汚されてしまったので…。(TT

 

そして、みっくんとの関係性も「キスマイの可能性を試すには、やっぱり北山だと思う」と。
でも、藤ヶ谷くんはそのあとは、俺と宮田で何かできるかもしれない…と、意外に藤宮推してるんですよね…(^^;)

 

近況は信長の映画版で、久々にスタッフさんに会えてうれしかったと。

 

そして、みっくんはずっと藤ヶ谷くんの話を。
ってか、私が藤ヶ谷くんの人見知りに突っ込み入れたことと同じことをみっくんも言ってた(^^;;)「
アイツ、あんなに人見知りだったっけ」って。
でもみっくんの見ている限り、昔から藤ヶ谷くんの女性への対応は神対応だった…と。
そして、自分と藤ヶ谷くんの距離もずっと変わらないと。
みっくんが自分が10年後40歳になってもキスマイがローラーでくるくる回って、今と変わらずふざけたことばっかしてると思ってると…。
そうであってほしい…。

 

 

玉森君は「美男ですね」をターニングポイントだって言ってたけど、それだけ。
そして、短パン姿の衣装を「
短パンのイカ王子様」って…自分で海の生き物だって認めてる〜…。

 

あと、よこーさんが言ってた「俺達は下積みが長いし、大きな間違いはしないはず」って言う言葉も…そうであってほしい…。
「はず」っていうのが、若干心細いが…。

 

気になるのが、宮っちがマイバッグ作ったっていうの…。

ナップザックにアニメやぬいぐるみの缶バッチとかつけたんだそうですが…どんなクオリティのものなのか…気になる…。

 

他にも写真で玉ヶ谷が白いスーツで笑ってる2ショットとかがあったり、いい感じ。

 

今回ロケはレストランウエディングのお店なんですが…素敵な感じなんでいつか行きたいなあ〜…。

 

流行り物では、藤ヶ谷くんはわさび漬けと、またオヤジの影響って。玉森君は辛いものは苦手だそうで、光一さんは「出されたものを食べるよ」と…相変わらず…相変わらずな人だ…。

 

 

キスマイ連載ページでは、藤ヶ谷くんが選んだ一曲が「Everybody Go」で、「玉と一緒にがんばったことも思い出す大切な曲」って言ってて…、ホントに玉森君だったらいいけど…。って、もう藤ヶ谷くんの言ってることがマトモに聞けない…。

 

オフショットの写真でも玉ヶ谷が2人並んで何かを発見してる可愛い写真に、玉ヶ谷の笑メールのコーナーも…。(「俺ら運動したからだ」って、玉ヶ谷、2人で走ってるの??)
ホントにポポロは玉ヶ谷ばっかだったんですけど…なんで、こんなに喜べないんだ…?

やっぱ藤ヶ谷くんが真実を喋ってくれることは無いと思ったけど、真実を喋ってくれない限り、ずっとこんなふうに藤ヶ谷くんの言ってることを「ホントにそうなの?」としか思えない状態は続くんだ…。

 

 

 

 そして、今さらの「Myojo20158月号。

何気に今月からMyojoって、全ページフルカラーになったんですよね。これはすごい。

相変わらずちっこいMyojoを私は買っているんですが、ちっこいMyojoの方が売れてるのかな?私が買った時、残り1冊になってた。
慣れるとこの大きさの方がやっぱ邪魔にならなくていいです。

雑誌が全部このくらいのちっこいサイズになれば資源も無駄にならないし、いいのにな…。

 

 Myojoもキスマイ結成10年ということで、相関図を。(しかし、デビューしてから、まだ4年にもなってないのに、結成10年って言葉で、自分達は大御所的な勘違いをされたら困るなあ…)
 あんなにポポロでは玉は特別な存在とか言ってたのに、藤ヶ谷くんにとって玉森君は10年前は「宮田といる人」で、今は「友だち」って…ひどい…(><)                                    


 そして、ニカちゃんは10年前も藤ヶ谷くんを「理想のお兄ちゃん」と。「すでにセクシーだったよ」って…どんだけニカちゃん、藤ヶ谷君にドリーム持ってるんだ??10年前の写真あるけど…全然セクシーじゃない…(^^;)

 

宮っちから見たよこーさんがウケる。10年前は「キツめの同期」で、今は「トゲを失った同期」って(^^;)

 

 しかし、10年前の藤ヶ谷くんから見たよこーさんもひどい。「いちばんキライな人」って…。その後は「夫婦」になってたけど…。そこまで言う??

 

 そして、玉ヶ谷が水鉄砲してる写真と、玉ヶ谷対談。
でも、「美男ですね」の話で、玉森君が藤ヶ谷くんを羨ましいと思ったのが、美織ちゃんを車に乗せているシーンだと…。
車を運転できていいなあ〜って思ったらしいですけど…今、そんな話をされると…。

 そして、美男の沖縄ロケの話で、玉森君が藤ヶ谷くんを「ヒマでヒマでしょうがない。ゲーセン行こう!」って誘ったのに、藤ヶ谷くんがすぐ戻らなくちゃいけないって断ったそうで…(><)
しかも、藤ヶ谷くんが沖縄では
ぶっちゃけ玉と殆ど一緒にいなかった…と…(TT
えええ〜?エキストラの子が言ってた話では、沖縄では藤ヶ谷くんが髪にハイビスカスのゴムをつけて、浮かれてた話とか聞いて、勝手に沖縄では玉ヶ谷がアハハウフフしてる図を思い浮かべていたのに…それらも全部妄想だったんだ…と…(TT

 

でも、沖縄で慎吾さんと藤ヶ谷くんが夜、お寿司を食べに行った時だけ、玉森君が来たそうです。で、藤ヶ谷くんがあのころから一気に距離が縮まって、2人でご飯食べるようになったのはと。
でも、それも玉森君から誘ってくれたと…。しかもそれはカウンターの鉄板焼き屋さんということです。

 

そして、玉森君が「俺ら2人でずっと曲やろうって言ってるけど」と、藤ヶ谷くんに。
さらに玉森君は「
たしかデビューしたころから言ってるよ。何年越しだよ〜」と、今すぐにでも藤ヶ谷くんと曲をやるのを実現させたげな玉森君。
でも、藤ヶ谷くんは玉と俺というペアでパフォーマンスするのはまだ早いって塩対応。

しかし、玉森君は「できるだけ早く実現させたいよね」って、ホントに玉森君、男前!!

 

よこーさんと千賀くんは2人で観覧車に乗って対談。
千賀くんのことは当てられるって話で、よこーさんが「太輔と裕太とは『ここ行ってきた』って飯食いながら話すけど」って。やっぱりこの3人、仲がいいんですよね。

 

ニカ宮はゲーセンで対談で、みっくんは一人。

 

そして、舞祭組4人がそのゲーセンで対談。

 

 

で、Snow Manのページは今回はふっか一人vv
ふっかが恋人にするなら、宮舘くん
嫁にするなら渡辺くん
夫にするなら岩本くんvv
ペットにするなら佐久間くん

友達にするなら阿部くんと…。
ってことで、岩本くん、あんなに女子なのに、嫁じゃなくて夫なのね…。理由はガタイがよくて、守ってくれそうと。

 

そして、岩本くんがふっかのことを「愛されウサギ」って。岩本くん、ふっかに対してドリーム入りまくりvv
岩本くんが携帯いじってても、自分の話聞いてるか確認するために、携帯の画面の前で手をかざしてきたりするそうですvv
ふっか、可愛すぎるvvv


ふっかもミスノが自然消滅したりして、やめようと思うこともあったそうですけど、タッキーがSnow Manという名前を守っていけって言ったその言葉で今のふっかがあるそうです。
やっぱタッキー、すごい!!



そして、キスマイ連載ページでは、「彼女に怒られた時の顔」と「お茶目な表情」っていうリクエストがあって、藤ヶ谷くんの表情はどっちも同じような…。

 

ってことで、チェック終了。
…こんな時間・・・。今週もTAKE FIVEのレポ、書けなかった…(TT

 

 

2015年6月27日(2)

今日の「ナニキタ」はゆうたくんというサッカーのプロを目指して頑張ってる男の子からのもので、ポジションや自主練のやり方の質問。
K
:「僕も約10年ずっとやっていたんですけど、ポジションは小学校の時はハーフやってましたね。走れる子みたいだったですよ。
懐かしいな、小学校の頃。
自主練はね、やってたかもしれない。俺以上にすごい自主練してる子がいて、その子は最初俺よりも下手だったんですよ。その子はずっと自主練をしてて、朝も俺が行くと、その子が一人練習してるんですね。小学校6年の頃は、すごいいい選手に最後なってましたね。
その時に努力ってこういうことなんだなって初めて知ったんですよ。
やりつづけたり、コツコツやることによって、人より勝てるっていうの、その時に知りましたね。
自主練とか、ゆうたくん、ここで頑張ったらどうなるかっていうことをちゃんと知っておけば、今後、頑張れる時、頑張れるから。
練習内容より自主練をしようっていう意欲ですね。
人よりサッカーに対する時間を費やした方が絶対勝てるし、プロになれる近道なんだなって思う。
才能だけではカバーしきれないものがあると思うから」…っていい話ですね。

やっぱ「真面目にコツコツ」(Byまれ)が大事なんですよね。

 

もう一通。

「北山くんを漢字一文字で現すと「過ぎる」だと思う。かっこよすぎて、可愛すぎて、ファンは好き過ぎて辛すぎるから。」…というみっくんベタ誉めのメールに。(でも、自担をそんなふうにまっすぐに思える気持ちが、今は羨ましいです…TT
K
:「誉めちぎってますね。俺、そんなんじゃないぞ。」
で、「自分を含めて、キスマイを漢字一文字で現すと何になりますか?」
K
:「ちょっと難しいね。まあ、安易ですけど、『足』ですね。
キスマイフット…っていうので、ローラースケートを使って、みんなの近くに行こうっていう足もありますし、全国のみんなに愛に行けるように、今後もっと足を使っていきたい…フ〜〜〜。フ〜〜〜ってことで、『足』なんてのはいかがでしょうか?」

でも、この日のトークは不合格でした。

 

 

 そして、昨日買ったキキララマイメロカフェのドーナツを食べたのですが…ドーナツ生地は、よく100円で売ってるケーキドーナツのような生地に色をつけたホワイトチョコ(毒々しいキキも味は一緒)をかけて、クッキー(これもそれほど美味しくない)の顔がついてる…というもので…味は…きっと普通にドーナツ屋さんのドーナツを食べた方が美味しいに違い無い…と、今日、お買い物のついでに、クリスピークリームドーナツに行って、6月10日から期間限定で販売されている、ワフナッツとシューナツを買ってみました。

で、私が食べたのは、「ワフナッツ 宇治抹茶」味と、「シューナッツ レモン チーズ」味。

「ワフナッツ 宇治抹茶」味は、ベルギーワッフルがドーナツになったということで、確かにワッフルだけど、ドーナツのような気もする…味。
上に乗ってるチョコフレークがまたいい仕事をしています。

 

「シューナッツ レモン チーズ」味は、瀬戸内レモンピール入りのチーズクリームに重ねたチーズケーキソースが…というもので、クリームが確かにチーズとレモンの味がして、爽やかです。
生地もシューみたいなフワっとした生地がドーナツになっているのですが…これ、ミスドのフレンチクルーラーの生地とすれほど変わらない…。
でも、このソースがかなり美味しいのと、元々ミスドのフレンチクルーラーは値段のわりによく出来たドーナツだと思うので…とっても美味しいです。

まあ、いずれもキキララカフェのドーナツよりかは美味しいvv

キキララマイメロカフェで買ったドーナツを食べながら…、こんな程度の味でも飛ぶように売れるんだから、キャラクターものってすごいな〜なんて、考えながら、それだったら、キキララマイメロ的なドーナツをジャニーズでもグッズで販売したらどうなるか…と、とりあえずドリボで考えてみました。(あくまでも想像です)

 

 

…私、何やってるんだ…。こんなことやってる暇があったら、寝るか、レポ書くか、どっちかに…(^^;;)

 

 

あと、こちらで書き忘れてたこと…。

TVfanのキスちょこは、玉森くんと千賀くんのコンビ。

 

 千賀くんが「また、サバゲーやりたいね」って言うと、「いや、海だね」って否定する玉森くん。

 夏場は「ニオイとかキつくなるからね」って玉森くんが言うと、自分のニオイを言われたと思った千賀くんが「お前、ふざけんなよ!」と。

 「いや、千賀さんじゃなくて、みんな汗かくから」と玉森くん。

 

そんなニオイのことまで言われるのが嫌な乙女な千賀くんは10種類ではなく、11種類の化粧水を使ってるということ。

 (今、電車で私の周りの男性のニオイがマジキツい(>_<)

 

そんなこと言いながら、千賀くんにサーフィンを手取り足取り教えるのはやっぱり無理という玉森くん。

 

で、「海行ってDJ呼んで音楽かけて砂浜で騒ぎたい」って言う玉森君に「お前もパーティーピープルか!」と千賀くん。

 

 千賀くんの好きなところを聞かれた玉森くんは、「乗ってる車。」と。

それは言うなって言われてましたが、いくらの車乗ってるんだ?

 「じゃあ、天然なところとお母さんが大好きなところ」って言い直し。

 

 二人でバランスゲームやってて、負けた千賀くんはバツゲームで、犬のコスプレを。

しかし、千賀くんって、ホントに玉森くんを恐れてるみたいで、玉森くんの言いなりになってました(^_^;)

 

 

テレガイの連載はニカちゃん。

 Pとのドラマのツーショットもありました。

このドラマの前回放送で泣いたと言うニカちゃんでしたが、被害者の気持ちになって泣いたと。感情豊かなニカちゃんでした

 

 

 

キスマイGAME途中まで見たところで寝落ちしてしまいましたが、フランフラン(のラウンジ店)でドローンかくれんぼでした。

 

 玉森くん、昨日のポポロで玉ヶ谷は運動神経悪いって言ってましたが、やっぱどんくさく速攻見つかってました。

 

フランフランの人気ギフトを当てるって指令もあって、みっくんもつかまりました。

 

 二回戦の横藤とゲストの岩本さんの回では、藤ヶ谷くんはギフト探しを最初からやってて、二位のキャニスター発見!

そのあと花柄のエプロンを見付けるけど、それは三位以内ではなく、エプロンをつけて、鏡の前で10秒というバツゲームが。

しかし、藤ヶ谷くんのエプロン姿、全く違和感なかった!

やっぱあなたは女子なのよ!!(>_<)

しかし、鏡の前でドローンに見つかりアウト。

 

 三回戦は、ゲストに宮っちはメッシ、ニカちゃんはネイマール、千賀くんはスアレスとイニシャルであだ名をつけられます。

 

ここで、走行型のドローンが追加。

 

しかし、この三人がなかなかのチームワークを。

 宮っちが「メッシ裏とった」とドローンの裏に。

しかしニカちゃんが、3位以内では無いギフトのスマホケースを引いてしまい、その場で腕立て伏せをやることに。

 「誰かひきよせてー」とニカちゃん。

 見事なチームワークで、ニカちゃん、腕立て伏せ完了。

 「みんなありがとー」とニカちゃん。

でも、千賀くんも見つかり、1人になった宮っち。

 

 事前に三人は、床にスリッパを敷いてトラップを仕掛けてましたが、ジャンプも出来る走行型ドローンにスリッパ食い止め作戦は通用しなかったです。

で、宮っちもアウト…ってとこで、見てる時間が無くなったので、続きは帰ってから。

 

 

そして、6/23の初日の夜にキスマイギャラリーに行ってきたのですが…おもいっきり平日なのに、朝からキスマイ本人達が来たと聞いて、がっくり…。

こんなに一生懸命仕事してる間に…。
マトモに仕事してる人ってそういう恩恵にはあやかれない…。

 

でも、とりあえず外観の写真は撮りたかったので、行ってきました。

しかも入場は整理券がいるってことで…遅い時間でもチラシは貰えたのですが、私がついた時間には配ってませんでした。

でも、そのあとポムポムプリンカフェに行って(詳しくはこちら)その後、もう一度戻ったら整理券の配布を行ってて、無事に中に入ることができました。

が、日本三大ガッカリスポットに認定したいくらいしょぼかった。

図はその日の朝メンバーが書いたサインを封筒に書いたメモ。(それしか鞄の中に入ってなかったので…^^;;)

 

 升目に千って書いたのは千賀くんで、下の丸バツゲームはニカちゃん?

そしてすぐ斜めのKFは誰が書いたんだ?
北藤?

 

なんかよこーさんがやたらと「ありがと横藤」と、わたたいアピしてました。他に戸隠のそばが食べたいとかなんとか…。

藤ヶ谷くんが書いたメッセージは

「楽しんでね!!

 太輔

ベルちゃんも出るよ〜☆」でした(^_^;)

 

一階の入り口でサインとどうせアルバムに入るだろうメイキング映像見せられ、二階でアルバム購入のQRコードが展示されてるだけ(^_^;)並んでまで見る価値は無いと思われ…。

並んでる時撮ったやつですが(中は撮影禁止)ホントにこの入り口入ったとこにサインとかちょっとした展示があるだけです。

 

整理券は入り口で回収されます。

 

2015年6月27日(1)

今日も朝から母親の具合が悪くて大変でしたが、今行かないと当分行けそうもなくなってしまうので、ちょっと美顔教室にも行ってきました。
途中で色々と服を買ったりもしましたが…、ちょっとだけブログにアップしましたが、いずれ…今年買った服のまとめをいつか…。(なんかもうアップしてないのが溜まりすぎてて…よく分かんなくなってきた…)

 

なお、昨日は念願のキキララマイメロカフェに行ってきたのですが、それはこちらこちらに…。

 

 

 そういえば、昨日の玉森君のキスログ
藤ヶ谷くんの誕生日のことがやっつけ程度に書いてあって残念感がぬぐえません…。(折角みっくん様様のおかげで浮上してたんですけどね〜…)
去年はガーヤ(敢えてのガーヤ呼び)に誕生日を喜んでもらえたことを、とてもいい思い出のように書いていた玉森君が…。
プレゼントもよこーさんに相談して決めるんだ…っていう…。


 しかし、玉森君の今、流行りのメイソンジャーになんかモヒート的なドリンク作って入れるっていう…何ともオシャレさん…。
 メイソンジャーにケーキ入れたやつも今、結構色んなところで売ってて、気になっていたのですが、食べた後…結局瓶がいらなくて、ゴミの問題が…。

 

 

で、昨日発売の「オリスタ」もチェックしました。
ドリボの記事で、優馬くんが玉森君のことを「なんでもできる方」と。
玉森君は優馬くんのことを「すごいエリート」と。入ったばっかなのに、バッテリーに抜擢されてすごいって思ったそうですね。

…私、バッテリーの頃、本気で優馬くんと高田くんが2人でデビューしたら、キンキを超えるかもしれない…と思ってたんですけど…なんで、今、こんなことになっちゃったんだろう…??

 

しかし、ひでえなと思ったのが、ふまたんが千賀くんを「おもしろいお金持ち」って。
確かに千賀くんはおもしろいお金持ちだけど…ふまたん…(TT

一緒に買い物に行って、スマートにコーヒーを差し入れてくれたなんて話を。
千賀くんはふまたんのことを「カッケー」と、でも、「セクシーゾーンは見せないように」と、やっぱグループ名を…。

 

マリウスは宮っちを「すごくユニーク」と。
宮っちはマリウスを「めちゃくちゃ可愛い」と。


他に宮っちと千賀くんがショートコントをしてるのが載ってました。

 

 

 「音楽の日」ですが、すみません、14時からのやつ、念のため、早送りしたら、セクゾとその後に舞祭組も出てました(^^;;)

 

セクゾはふまたんが「ナニ金」で鞄を中居くんからもらった話を。
中居くんが謙遜してたいしたものじゃないって言うと、ふまたんが「いやいや、僕が持ってる中で一番高い」と。
でも、中居くんは「俺が持ってる中では一番安い」と。
調子に乗って、ふまたんが「今度は財布おねがいします」って言うと「いいよー」と、太っ腹な中居くんvv

しかし、更に調子に乗ったショリタンが「車買ってください」(←免許持ってないだろ!!)って言うと、「いいよー」と中居くん。
でも、安住さんが「マンション買ってください」って言うと、「だめー」と。
さすが中居くん、三段オチvv

 

セクゾはキンクイと、Cha-Cha-Chaチャンピオンを歌ってましたが…やっぱり、聡マリはバックのJr.と同じような扱い…。
ひどい…って思ったら、歌の最後で、中居くんがセクゾ内の格差にも触れてくれて、「五人でSexy Zoneでいいんだよね」って言ってくれた(//////)
さすが、中居くんvvv

 

そして、舞祭組登場。「ぶっさいくですねー」「ぶっさいくなんで」と、舞祭組ではなく、「ぶっさいく」と言う中居くん。
その言い方に、メンバーが突っかかって、千賀くんが「なんかSexy Zoneに優しくなかった?」と文句を言うと、「あいつら輝いてるから」と中居くん。
セクゾみたいにお願い聞いてということで…。

千賀くんは「俺は新しいスーツがほしいです」って。

中居くん「舞祭組はデビューからこれ一着でやってるんですよ」って…。

そうなの?替えはありますよね…??


ニカちゃんは「アルバムがほしいです」と言うと、千賀くんが「キスマイフットでもシングル三枚出してアルバム出す」ってサイクルを言うけど、千賀くんまで「2」を入れない…(TT

そして「やっちゃった」を舞祭組が。ニカちゃんが中居君にチューしたvvv

 

 

 

 そして、今日の「もしツア」は「初夏の三大お花見ツアー」ということで、茂原に藤ヶ谷くんが。

最初は「服部農園あじさい屋敷」へ。
アジサイが一万株以上で、東京ドーム三個分の敷地…の民家って…。
しかし、珍しい真っ赤なあじさいも。
そのアジサイに向かって自己紹介してから写メを撮る藤ヶ谷くん。

 

園内で売ってるアムスメロンを試食してました。

 

 次に一行はマザー牧場に。
そこでペニュニアを見る一行ですが、ピンクで綺麗!!

マザー牧場も一度行きたいな〜。

 そこに玉森君が…と思ったら、アルパカのモコちゃんでした。
ホントにアルパカって玉森君に似てるvvv

桃色パフェっていうスイーツも美味しそうに試食する藤ヶ谷くん。

多分ゲストの早見あかりちゃんよりも藤ヶ谷くんの方が女子っぽい。

 

 マザー牧場のレストランでラムチョップ&グリルソーセージを食べる一行。藤ヶ谷くんもそれを食べて、「あ、うま〜い、、あま〜い」と、いつもの言い方で。

1日30食の限定グルメだそうです。

ウドちゃんが食べてるのはアルパカレー。可愛い!

藤ヶ谷くんは食べてないけど、「桃色花畑ビーツクリームソース仕立て」もおいしそうでした。

 

 次に一行が向かったのは千葉公園。
2000
年前の幻の花ということで、ハスの古代花を見に行ってました。
すごく綺麗だし、立派ですね〜。
今回、どれも行くのが大変そうなところですけど、もし、機会があったら行ってみたいなあ〜。

 

藤ヶ谷くんはハスに向かって、「綺麗ですね、ピンクが」と、当たり前のことを言って写メってました。

 

 

音楽の日」後半ですが…藤ヶ谷くんの茶髪ってこんな感じなんですね…。そんなに変わってない…っていうか、更に色、黒くなってない?

アッコさんとキスマイの登場。(すっかり藤ヶ谷くん、アッコさんに気に入られたようで…)

アッコさん、「壁ドンしてもらった」
中居:「アッコさんがドーン!!」

アッコ:「緊張してその後番組にならないくらいになった」
K
:「乙女になっちゃったね」って、そんなことをアッコさんに言えるみっくんがすごいvv
アッコさんが歌へ行った後、中居くんとキスマイのトークが。

キスマイが結成して10年が経ったって話を。
中居くんから関係性は変わった?と聞かれ。
みっくん:「よこーさんは師匠と呼ばれ、メンバーからも距離が近くなったし、みなさんからも距離が近くなったんじゃないかな」

中居くん:「大御所だね。俺はなんで師匠ってつけたのか、未だに分からない」と。

 

歌のスタンバイをしてるキスマイを見てる中居くんを「目で威嚇しない」って指摘する安住さんvv

 

キスマイは「Brand New World」「Kiss魂」「Thank youじゃん!」の3曲。
…どうしても私、「Brand New World」は、色々心にわだかまりがあるせいなのか、好きになれない…。
アルバムのリード曲はいつものJazzin parkの方に作ってほしい…。(TT
…しかし、藤ヶ谷くんを見て、可愛いとは思うんだけど、前みたいな素直な気持ちで、純粋に藤ヶ谷くんを可愛いって思えなくなってる…。

どうしたら、5月末までの気持ちに戻ることが出来るんだ…?
絶対前みたいな気持ちに戻れた方が私だって幸せなはずなのに。


曲が終わったら、「4人の影」とか「光と影」とか、もう今じゃ、殆ど格差が無くなったキスマイにネタとして突っ込む中居くん。

 

 

2015年6月25日

 

ホントは今日は会社の飲み会だったし、何もしないつもりでいたけど、電車の乗り換え駅のイッツデモがまだやってたので、バースデークッキー買ってしまった。

 藤ヶ谷くん、とりあえずおたおめ…。

 

 

 今夜のキスラジは藤北。(すみません、なんか疲れてて、聞きながら、寝ちゃったりしてたので…)
OP
は藤ヶ谷太輔誕生日記念、復活セクシーボイス。
F
:「これ、逆なんじゃないですか?」
K
:「逆とは?」
F
:「僕がもらえる…」
K
:「そんな甘くないでしょ」
F
:「はい」
K
:「今回ボイスの方でプレゼントしようじゃないでしょうか。私が抜粋しました。一個目『ラッスンゴレライ』」
F
:「あ〜…。やっぱそういうイメージあるんだろうね。横尾渉と2人でやったやつでしょ」
K
:「本来はラッスンゴレライという言葉を言えばいいんでしょうけど、それは藤ヶ谷だったらセクシーになるんじゃないかということでしょ。
あとは、『あんかけうどん』」
F
:「あんかけうどん…?」
K
:「あんかけと、うどんの間、あけてください」
F
:「そういう指定があるのね」
K
:「あと、もう一個は『もんじゃ』」
F
:「それは間をあける必要は無いんですね」
K
:「じゃ、『
もんじゃモジャモジャ』とか言いますか?」みっくんすごいv
F
:「やだよ!!(笑)」
K
:「もんじゃって言わせたいんですけど」
K
:「1年に一回なんで、一皮むけてもらいたい」
F
:「これ、自分で選んでる?」
K
:「こんなのもありますよ。『弱冷房車』」
F
:「はははは」
K
:「伸び代無いでしょ?」
F
:「出オチ感が無いかな?」
K
:「あと、もう一個『オーボエ』」
F
:「あの吹くやつ?」
K
:「なんか、ちょっと伸び代感じる?」
F
:「いや、オーボエって言って、その後何か」
K
:「プオオオ〜〜〜ってやつ」
F
:「言ってくれるっていうのはどうですか?」
K
:「俺が参加するの?」
F
:「その笛の時はエコー無しバージョンで」
K
:「その流れで次いっちゃっていいの?」
F
:「どうですか(笑)それ」
K
:「別に俺はオーボエくらいなんでもないよ。あともう一個『テリヤキ』っていうの伸び代どうですか?」
F
:「オーボエで」
K
:「やっぱそうですね」
F
:「・・・か、今考えてくれた『もんじゃモジャモジャ』」
K
:「『もんじゃモジャモジャ』の場合は、俺、『
ジュ〜』って言いますから」
F
:「どっちがいいですか?もんじゃの方にしますか?」
F
:「じゃ、いいですか?
『もんじゃ…モジャモジャ…』」
K
:「ジュ〜…始まります」って、なんかすごい藤北仲良しvv

藤北Radioは2年10か月ぶり…ということで。
K
:「どうですか?最近元気ですか?」
F
:「元気です(笑)誰ですか?元気ですかって。さっきからどっかで聞いたフレーズばっか言うんですけど」
K
:「ちゃんと食べてる?ご飯」
F
:「食べてますよ」

K:「痩せた?」
F
:「舞台やって痩せましたね。」

K:「あ、そうか?」
F
:「舞台やると痩せません?」
K
:「俺は4キロぐらい痩せたけど。あれ、なんでしょう?」
F
:「
ストレス」…いや、ヲタクの方がよっぽどストレスを…。しかし、みっくん、すぐに「元気ということで良かったですよ!」って方向を変えるみっくん。大人だ…。
K
:「元気ということで良かったですよ。誕生日ですね。28才になってみてどうですか?自分が想像してた28才と大分違いますか?」
F
:「変わりました?逆に28才になって」
K
:「
俺は16才から変わってないから
F
:「なるほどね。この質問は全く意味が無いってことですね」
K
:「俺は28才になる時に、自分の28才はもっと大人だと思ってた。もっとイメージとしては、大人だけじゃなくて、充実…いや、充実はしてるけど」
F
:「俺、もっとしっかりしてるかな?って思ってたんですよ。まだ抜けてるところがあるっていうか」
K
:「周りが28才って大人扱いされるんだろうなって思うけど、子供扱いされない?」
F
:「変わらないね。キスマイってデビュー遅かったけど、関係性変わんないじゃん。ワイドショーとかでね、自分の記者会見とかで、()って年齢見た時にマジかよっていうような」
K
:「未成年みたいな扱いされるよね?」
F
:「初々しくみられる」ってそう思ってるのは自分だけだよ…。
K
:「早くビールとかのCM解禁してほしい。」
F
:「なるほどね」
K
:「俺、まだ22〜3だと思われてるから」

F:「9月17日で30歳。これ、当日、東京ドームでライブがあるんですけど、そこで30歳迎えるんですよ。」
K
:「全然気づいてなかった。もうやだ〜。やだよ〜。」
F
:「なにします?」
K
:「俺は、
今年から遊び人になろうって」いや、それはダメでしょ…。
F
:「趣味を増やすみたいなことでしょ?とんねるずのノリタケさんとか、ヒロミさんとか、すげえ、羨ましいなって思うよね」
K
:「趣味力が強い人って最終的には楽しそうなんだよね」
F
:「分かる」
K
:「仕事がばりばりできて、すっごいお金持ちで地位と名誉があってもなんか寂しい人になりそうだから」

ユニット曲の話。
K
:「藤ヶ谷さんは俺とよこーさんと」
F
:「2つ入ってるんですよね。どうすればいいんですか?」
K
:「どういう気持ちですか?」
F
:「率直に言いますと。あ〜、Avexが需要と供給にあわせたなあ〜って感じですね」
K
:「なるほどね」
K
:「片方では、ワンワン可愛い感じで」

F:「北山さんとの曲はニーズに合わせるっていうか、決めました。28才。30に向けて魅力的になりたいなっていうのは勿論あるんですけど、出来るだけニーズに合わせていきたいな」…だったら、一番してほしいことを言ってくれない…。
K
:「自分のカラー無くなっちゃうでしょ!?自分のカラー持ってないと」
F
:「自分のカラー持ったニーズに合わせる大人になる」
K
:「ヤベ〜ナ」

 

で、人生で一番会議。
人生で一番すげえと思った人ということで。
F
:「自がTVで見た性格とまるっきり真逆の人いない?」
K
:「なんか、裏ですっげえキレてる人」
F
:「適当にやってるように見えて一番真面目とか」
K
:「いるいるいる。元は根暗だったんだけど、一周してはじけてるとか。人を変えられるんだよね、芸能界は」
F
:「作品とか出会いでね」
K
:「性格とか生まれた環境まで。全部が変わっちゃうんだよね」
F
:「なんか変わりました?」
K
:「俺、結構このままなんだよね」
F
:「昔から?」

K:「そうだね〜。地元とか帰ると変わんないねって言われる。変わりました?」
F
:「昔の方が社交的だった。なんだろうね」
K
:「玉森もそうじゃん。人見知り的な」
F
:「いや、だから時間かかるようになっちゃったかな?昔は何も気にせず。だけど、色んなものを見たりとか、言われて、これはダメ、これはしていい、これはやっちゃダメとかになると、これダメなんだってどんどんなっていく」…これは、愚痴ですか??
K
:「真面目だね。俺、言われても、そんなことしたら、引きこもりになっちゃうよって思ってるから」

F:「俺は多分引きこもりですね(笑)」
K
:「藤ヶ谷さん、元気ですか?」
F
:「なんかね、昔の方が社交的だった。でも、冷静になった?」
K
:「かといって、現場いったらさ、愛想が悪いとかさ、言われたりとかしそうじゃない」
F
:「自分の父に、『俺、愛想が悪いってすげえ言われる』って言ったのよ。仕事なんだからとか、オヤジの言葉があれば、俺は動けるって思ったの。オヤジに似てすげえ怒られるの、無愛想でって言ったら、『俺も会社で怒られるんだよ』」
K
:「でも、原因が分かってる。意外に母ちゃんが知ってるんじゃない?その答えを」
…ホントにみっくん、大人…。そして、藤ヶ谷くん、ダダっ子じゃん…。
でも、良子さんとも途中で電話で喋ったりとかもしてて、良子さんはこのRadioを聞いて、逆に安心したって(^^;)
この藤ヶ谷くんのダメダメな感じが(^^;;)

 

 

 

しばらくアップしてなかった時のこととか、まとめようと思ったのですが・・・眠くてダメだ…。また後日…。

 

2015年6月21日

2幕の岩月救出まで書いて、作りかけのまま、藤ヶ谷事件でやる気が無くなって放置してたTAKE FIVEの詳細レポですが、ようやく最後まで完成させました。
 初日ベースで作っているので、大分ラストが後の公演と違っているかと思います。

他の日については…またいずれ…。キスマイコンまでには…。

 

 

 今週のKinKi KidsのブンブブーンMAXがゲストLINAさんの友達に会いに新宿二丁目ツアー…ってことで、まずはロケバスでオープニング。
光一さん、「男に興味無いもんなー」と、行きたくなさそう…。
はっ!二丁目のゲイバーに行ってたのは、千賀くんではなくて、KinKiちゃんだった…っていうオチか〜(^^;;)

 

最初はNANAさんの行き着けのゲイバー「とらんくす」に行くことになり、MAXだけ入ってKinKiはサプライズ登場することに。

待ってる間、KinKiの二人はエレベータに乗って逃げちゃってました(^^;)
エレベーターに2人で入るKiKiちゃんが可愛すぎるvv
で、MAXさんが戻るとKinKiの姿が無いので、「嘘でしょー!?」と捜すと、雑居ビルの入口に2人でたむろしてて、そんな姿さえも可愛いv

で、MAX姐さんに首ねっこを捕まれた2人はゲイバーに(^^;;)


KinKi
のサプライズ登場に、お客の男性たち、それは歓迎するな…。
イエローシャンパンで乾杯。

 

お客さんに光一さんとツヨチのどっちでいけるか?という質問を。

最初のお客さんはツヨチで、「昔からファンなんですよ」と、やっぱり男に根強い人気のツヨチ。

次の客は「光一くんかな?」と、五分五分。

そして、「光一くん」、「剛くん」、「光一君」…と、いい感じで別れて、その後のお店の人が「剛くんのほうが面倒くさい感じでいい」と、よく分かってるv

最後のお店の人はストイック派ということで接戦の末1票差で光一さんが勝ち。

で、ゲイにハグされる光一さん。

 

一旦二丁目を離れ、歌舞伎町のマジックバー「クオーレ」に。

コインに絵を描いてと言われて、いつもの棒人間の顔((-_-)←こんなの)を描く光一さん。
そのコインが缶を通ってしまうマジックとか、ツヨチの手がソケットになるマジックをして、一同驚きます。

光一さんがマジシャンからマジックを教わりますが、マジシャンが最初から光一さんがマジックをやってる人だって知ってるっていうのがすごい。
で、光一マジシャンはまずツヨチにボルトを持たせて…でも、何にもならず…これは、光一さんがただやってみたかっただけ…っていう。
ホントに可愛いキンキちゃん。

 

ホントに教えてもらったマジックは、光一さんが液体の入った鍋の中を燃やして、蓋をして、すぐに蓋を開けるんですが、そこにMAXさんの二十周年のケーキが現れるというすごいマジック。
大成功。

 

そして、「白い部屋」というニューハーフのショーパブへ。
光一さん、お店のママを湯婆婆って言ってましたが、確かにそんな感じ。

光一さん、男には興味無いと言いながらも、ニューハーフの工事した身体に興味深々…。そこがどうなっているのか、見たがるところは、やっぱ男だなあ〜と…。

そして、ニューハーフショーを見て、最後はMAXと一緒に「Tacata'」を踊るKinKiちゃんでした。今日も面白かったvv

 

2015年6月20日

今日も母親の難病医療券の有効期限がそろそろ切れるので、更新の書類を作ったり、色々忙しいです。

 別に申請しなくても負担額はそれほど変わんないんですけどね…でも、認定されてるって言葉が大事なので(^_^;)

 

なんかヲタクの藤ヶ谷くんのキスログに対する深読みが、まるでデスノートのライトとLの心理戦のようになってきてますね(^_^;)

藤ヶ谷くんはきっとヲタクがこう書いたらこう捉えるって分かってて、あえてこう言ってる…って感じに。

 

 申し訳なかったのが、私はいつもその場の感情で思い付いたことをポンポン言うから、Twitterで私はどっち派なんだ?って考えさせてしまった方もいらして…。

 私はもう裏の裏とかまで考えようとして、結局よく分かんなくなった派です(^_^;)

 

結局藤ヶ谷くんが語ってくれるまで、何も分かんないことなんですが、それでも考えずにはいられないのがヲタクの性。

 

(って書いても昨日はこちらは更新してなかったので、とりあえず昨日のブログに書いた記事を貼り付けます)

 

 

藤ヶ谷くんのキスログ、読んだけど、俺は俺のやり方で気持ちを届けるって言うのは……

なにも言わずにこのまま逃げきるつもりだな(^_^;)

 

ホントにヲタに感謝の気持ちを届けるつもりが口先だけじゃなくてあるならば、ガセだよって、たった一言くれるのが一番の感謝の気持ちを届ける方法なのにな。

 

それすら、「人によって届け方は違う」って逃げる気なんですね。

 

どうもがどうもーって伸びてたのは、そろそろ騒ぎは終結してると思ったからなのか?

 

ベルちゃんとずっと一緒って書いたのは、女じゃなくてベルちゃんと一緒だったよってヲタクは受け取ることを期待して入れたのかもしれないけど。

 

 

そして、オリスタのアルバムの対談は、他のTV雑誌と一緒ですね。

 

 光一さんのドラマの源博雅姿で笛を吹いてる写真がすごく綺麗だった(//////)

 

 

 ここから今日の記事。

 

  今日のもしツアはあやめを見に行くということで、お花企画は宮っちですね〜。

 あやめを見る前に、途中にビックホップガーデンモール印西内の「印西黒潮市場」にて、マグロの解体ショーを見て、マグロのバイキングを。

バイキングを「無限マグロ」って言う宮っち。

そこのおみやげ屋で本マグロの中おちを物色。

 

さらに途中の道の駅「発酵の里こうざき」さんへ。

甘こうじジャムをリッツにつけて試食。これは宮っちも食べてました。

 

そして、「水郷佐原あやめ祭り」へ。

はなしょうぶの花言葉を言う宮っちに、北斗さんは「マッチの次にファンになった」と。

 最後はさっぱ舟であやめ観賞を。

 

 

 今夜の「ナニキタ」の判定はプロデューサーさんが。

リスナーからの相談で、上司が休みにも仕事の電話をしてくるので、どんなことを言ったら電話が切れるかっていう質問。
K
:「これは普段あることなんですか?」で、パワハラなんじゃと言うみっくん。

確かに会社の人から休みの日も緊急じゃないのに電話があるっていうのは、確実に狙われてると思う…。
K
:「こういう時こそ親を使ったらいいんじゃないですか?」と、「今、お母さんと買い物に行かなくちゃいけない」とか、「お母さんが今いるんで…」って言うのはいいのでは?と的確なアドバイス。
K
:「架空の人物を作っちゃえば切れそうなんじゃないですか?」

そこでみっくんが休みの日に電話がかかってきたらどうするか?って質問に。
K
:「アイドルって365日休み無いからさ。いつも電話かかってきて呼ばれたら、すぐ行かなくちゃいけないし。街歩いてても、それが仕事って言っちゃあなんだけど、いつもスイッチはオン…。ま、そういう性格だからさしょうがねえっちゃりょうがねえ。そういうことに関してはあんま考えたくはないかな…。フフ…。」と。ふざけて言ってましたが、これですよねvvアイドルに求められるのはvv
すぐ近くにいる誰かさんに言ってあげて…。

次の質問は趣味とかが無いというリスナーさんから「最近ハマってることはなんですか?」という素朴な質問。
この質問をプロデューサーさんに聞くみっくん。
K
:「どうやら、プロデューサーさんはお仕事上、嫌なことがありまして、2週間ほど休暇をいただいたということで。その間に自分にとって嫌なことはなんだ?と。それがマラソンと音楽です。それをやって、残ったのがマラソンで、今、マラソンにハマってて。」
ということで、リスナーに「嫌なことを探してみたらいかがですか?」というみっくん。

 

今日の判定は合格でした。
しかし、ニッポン放送っていい職場ですね…。嫌なことがあって、2週間休めるの…??
誰か私に9月に2週間ほど休暇ください…。

 

 

 そして、ようやく見た、「世界一受けたい授業」では、みっくんがゲスト。
 巨額詐欺事件でなぜこんなにも人は騙されるのか?という質問に「うちもやったよと知人のなかで広まる」と回答するみっくん。
惜しいけど違ってた。

 

飲みかけのペットボトルで菌が繁殖する実験をみっくんがやらされたということで…「スタッフさん入ってきてミルクコーヒー飲まされて」とみっくん。
「増えてたら困るよ!アイドルなんだから!」と。

実験結果は、飲んだ直後は190個の菌で、「今んとこアイドル」というみっくん。
そのペットボトル、9時間後は、なんと50個…?
ホントは恐ろしく菌が増えるはずなのに、減ってる…。

「結果的にアイドルだけど、バラエティー的には0点」というみっくん。

やっぱアイドルvvv

コーヒーに含まれるカフェインのせいで菌は減っていたみたいです。

ってことは、カフェインが含まれる飲み物がこの時期にはいいんですね。

やっぱ緑茶とかが最高なのかな〜と。

 

最後のコメントで、「身の回りでこんなに菌が繁殖してるんだなってことに気付けた。ほんとにありがたいな…thank youThank youじゃん!

Thank youじゃん!入りのアルバムが…」って、むりやりアルバムの宣伝をするみっくん…。

いやらしすぎるな…って思いながらも、みっくんの立て板に水のようなトークがあまりにも素晴らしかったので…(^^;)

 

2015年6月18日

 今朝のドリボ会見のWS、蝶ネクタイの玉森くん、カッコよかった(//////)

でも、あまり喋ったとこが映らなかった(^_^;)

やはりこういう会見のコメントって宮っち頼りになってるな(^_^;)
すごいのが、色んな番組でやってましたが、宮っちちゃんとギャグを変えてる…。

千賀くんは相変わらず「食われないように」って、ライバル心剥き出しですね(^_^;)

 

そして、ふまたんは…全く喋ったの映らなかった(>_<)

 

以前、ドリボを引き継ぐなら健人が主役で、ふまたんがチャンプって言ってましたが、ふまたんのチャンプだけ現実になった(^_^;)

 

出来るならばどっちのドリボも観たいのですが…色々悩むところです…。

 

めざましじゃんけんは地下鉄の中なので、見れない(>_<)

 

 ようやく「プレバト」見ました。
季節のアジサイの生け花に挑戦するみっくんですが、最初はみっくん「一位とったら、才能に溺れる」なんて言っていて、最後に残った2人はみっくんと中村里砂ちゃんが残って、一位はなんとみっくん。
ホントに「俺の才能に溺れる〜!!」って言って、一位席へ。
「最高の景色ですね」って言いながらも、人の前を通る時は頭を下げて通るとこが、さすがvv

 

ダイナミックさにこだわったという「座長あじさい」ってタイトルの生け花は、それは見事でしたvv
ホントにセンスあるvv

(私は一応草月やってましたが、一番最初の4級だけとって、才能無いんで、やめました…。絵描くくせに、美的センス、皆無なんですよ…TT

 

カーリーにも「動きがある、躍動感」「色んな花を使ってるのにひとつにまとまってる」と絶賛され、「誉められ慣れてない」と照れるみっくんも可愛いvv

 

って、そこまではすごかったけど、俳句はいつものみっくんクオリティ。

不忍池と紫陽花で俳句を詠むのですが、やっぱり最下位。

 

「高めから

紫陽花覗く

634
と…なんともみっくんらしい俳句…。

 

俳句の先生から、写真を見ないとなんのことか分からないと言われ、ブラマヨ小杉さんからも「鉄の筍弟」って言われちゃいました。

 

 

六本木に行く用事があったので、確か先月のMyojoでスノーマンの佐久間くんと阿部くんが行ってた100%ダンシャクに行ってきました(//////)

 

トレーラーハウスのフライドポテト屋さんです。

 

 

フィリーチーズステーキはチーズと肉がたっぷり。うまーい(//////) けど、また太る(>_<)

でも食べることがストレス解消なので(´;ω;`)

飲み物は二人が緑色のビンを持ってたので、このお店で緑色のビンの飲み物はジンジャーエールなので、それを飲みました

 

2015年6月17日

 すみません…。ゆうべ、半分眠くて、ブログに一回携帯でアップした記事を二重に貼り付けたり、意味不明な感じに…(^^;;)

 

ドリボも決まって嬉しいけど、キスマイヲタ、9月に現場が集中しすぎ(^_^;)

そんなに仕事休めないよ…。

そろそろ異動になりそうだし。

ヲタクにもスケジュールの平準化を( ;∀;)

 

 

そして、テレガイですが、キスマイ連載で今度のアルバムの話を。

 対談は殆どTVぴあと内容一緒ですが、デュエット曲の紹介もあり、藤北はFair!!!と差別化したかったということでこの曲を選んだと。

 一回だけ一緒に歌ったって言ってますが、そういうことを言ってしまうのが藤北だ。

 

わんダフォーは藤ヶ谷くんが30手前だけどまだ可愛いところもあるんだぞって言ってましたが…やっぱり前は可愛いよーって言ってましたが、今はそう思えない…。

 

 宮玉曲はびーえるってことで…ここまでやられると引く…(´д`|||)

 

ニカセンはコンサートでも絶対楽しいって言ってるので、ほんとにこれが一番楽しみ!

 

で、対談で、玉森くんが、わんダフォーのことを「歌詞をみると…様子がおかしいよね?」って言ってたのに笑えた。

やっぱ、玉森くんってすごい!たった一言でもなんか響く。

 

 

TVstationの連載は北宮。

 

こないだのスカートの中に顔突っ込んだのは、みっくんはホントはスリットから顔をだしたかったんだそうです(^_^;)

みっくん、面白すぎ。

 

 

 今日の「少クラ」面白かったですね〜。
KAT-TUN
とふなっしーや、光一さんとの対談、すごく面白かったvv
光一さん、やっぱ話、おもしろいなあ〜vvv

ダンスもかっこよかったvv

 

 

で、家に帰ったら、振り込め用紙が届いてたけど、藤ヶ谷くんの「沢山、ニコニコします」には「嘘をつけ!」ってまた突っ込んでしまう…。

 「7人に付いてきてね。ずっと…。」って言うのは担降りするなってことなのかな?

だったら、このまま無かったことにしようとしないで、ちゃんとホントのこと話してほしい。

 

 玉森くんのメッセはやる気ない感じで逆にいいね(^_^;)

 

そして、千賀くん、字が綺麗。

 

しかし、手数料700円って、しれっと書いてあるけど、書留にするから値段上げたってこと?

だったら、ハズレた人には書留関係ないんだから、値段あげた分は返せばいいのに、そこは便乗してさらに儲けるのね…。

 

 

 そして今日の「キスマイRadio」は、宮千。
OPの「ありがち男子」は、俺が動けば絶対あいつと付き合えるって言いながら、告らない男子という。
M:「ウザイ独り言言うやつ」
S:「俺が動けばってニュアンスが面白い。動くって。基本止まってる状態。いたの?」
M:「いたよ。なんか嫌味っぽい奴。絶対あいつ、俺のこと好きだからって言ってたの。あいつ、結構ヤバくない?って同窓会でそういういじりするとキレる。20才過ぎると、黒歴史」
S:「正直、俺も『あの子、絶対俺に気があるわ』って思ったことはあります。でも、別の男の子と付き合って。え?あの時の優しさなに?勘違いしちゃうの。勘違いさせるような素振りをするのが悪い。三回タッチされたら好きじゃないかって思うよ。」
M:「あるある。休み時間とか、毎回俺の机の椅子座ってる子、なんで俺の席座ってるの。毎回俺の席に座ってたから、俺の席に座りたいんだろうな」
S:「宮田のその後の真意としては、その子が立ち去った後、その席のぬくもりを楽しむタイプみたいな。そっからのヲタク気質だから」
M:「女子の座ったあとなんかなかなか座れなかったから」
S:「そのぬくもりで楽しむタイプ、宮田は」

 

S:「先週は色々ありましたから、気持ちも晴れて、いい気分ですよ。ホントによかった」(ガヤ担も気持ちが晴れるように、洗いざらいぶちまけてください…TT)
で、アルバムの宣伝。ペアの曲について。
M:「千賀さんと二階堂の曲はどんな曲なの?」
S:「めっちゃカッコいい。自画自賛。ビビるぜ。これは言うなれば内乱ですよ。どのペアにも負けたくない。俺は打倒、北藤ですから。」…千賀くん、藤北じゃなくて、北藤って言うんだ。

M:「北藤がどんなのやってるのかしらないし」
S:「俺、宮田のも知らないし。ここで知らないって状況が、それぞれをライバル視してるってことになるんです。あえて共有しない。」
M:「俺は4ペアある。その中で、俺と玉森。ライブとかでもたんまみーや好きのファンも結構いるから、そういう人にも向けて、そのペアの中で一番爪痕残せる曲にしようぜっていう。俺らはライブで一番盛り上がる曲にするっていうのをテーマにしてやって」
…でも、玉ヶ谷好きの人も結構いると思うんだけど…そのヲタのことは全く考えられてないのは如何??
S:「申し訳ないけど、それは俺ら。俺もお客さんが盛り上がるような」
M:「いや、俺らは負けてない」
S:「絶対負けない!盛り上げられるのは、玉森だけじゃないですか」
M:「いやいやいや、そこについてくる金魚のフンの力見せるから」
S:「ライバル視するっていうのもいい機会じゃないですか。すごい楽しみなんですよ。みんなの曲聴くのも。わかんないよね、藤ヶ谷さんとよこーさんの曲なんか、ホントわかんない。」
M:「曲のタイトルだけ見た時『わんダフォー』って書いてあってさ、何?これって思ったもん」
S:「もうヤバイじゃん。どエロいサイバーっぽい曲で歌いながら踊るガヤさんにド音痴なよこーさんが加わると、何が起こるのか、化学反応を楽しみにしてて」

そして、「Brand New World」がかかりましたが…。リード曲ってすごい大事なのに…リード曲がこんな毎度毎度の…っていう新しくない感じなのが…。
コンサートで聴いたらイメージ変わるのかな…とは思うんですけど、一曲フルでかかったのに、全然いいと思わなかった…。

今日、WSで藤ヶ谷くんの好きな安室ちゃんのアルバム首位っていうのやってましたが、14曲全て、シングルからの…っていうのが無く、全て新曲なんだそうです。ボーナストラック抜かすと、15曲のうち、6曲が今まで出したシングルと、カップリングのキスマイと比べると…やっぱりモノ作りに対する情熱が…。

 

キスマイメッセージでは、千賀くんは先週の記事作った人からメール来たかって気にしてましたが、来てないみたいです(^^;)

一通目は身の周りが偶数じゃないと落ち着かないっていうのに、納得する千賀くんと宮っち。
千賀くんは偶数派で、宮っちは奇数派だそうです。
でも、千賀くんの家のTVの音量は37ということで、奇数じゃんと。
しかし、37って、大きすぎない…???
で、9時14分は宮タイムと呼んでる宮っち。

EDはラジオは久しぶりって言う千賀くん。
自分はラジオの仕事が少ないという千賀くん。

 

 

食べることと、着ることと、観ることしか楽しみが無いので、いつも食べてばっかですが、Top Tablesで、鉄板バターホットケーキ食べました(//////)

生地にリコッタチーズも入ってて外はサックリ、中はフワリで美味しい(//////)

 

2015年6月16日

 今夜の「日本人妻」ですが、舞台は香港でゲテモノ薬膳料理が沢山出てきて、今回はみっくんは試食無しで女性のみ。
しかし、「女の人って美容って言葉がついたらなんでも食いますもんね」とみっくん…。
よく、分かっていらっしゃるvv

 そして、大久保さんが食べてたやつ、絶対それだ…って思ったら、みっくんも「茶色っていうのが怪しいから」と。
やっぱり牛のぺニスを煮たやつでした(^^;;)普通に美味しいらしいですが…食べたくない…(><)

 

 

今回の「キスマイGAME」は「うしろの声優だーれ」で、宮っちの尊敬するしょこたんゲストでしたvv
すごくこの回、玉ヶ谷隣で仲良しだったのに…やっぱり「この仲がよさそうにしてるのは、ホントなのか?嘘なのか?」って疑ってしまって、全然前みたいに思えない…(TT

最初に出てきた声優さんはラムちゃんの声優さんなんですが、私、全然分かんなかったけど、しょこたん、速攻で分かってて、さすが!

 

 次は島本須美さんでしたが、みっくんはイケメンの声だと。
イケメン=ロン毛って発想のみっくんは…やっぱりガーヤにドリーム入ってるなあ〜…。

藤ヶ谷くんが「しょくぱんまん」って正解を出してましたが、島本さんといえば、ナウシカなのに、意外にみんな分からない…。

 

次の声優さんは出るなり紅の豚だ!って分かったけど、なんかみんな分かんない…。
でも、藤ヶ谷くんがマルコだって、あててました。
しかし、藤ヶ谷くんの「こわーい」って腕を組むポーズも、以前は可愛いって思ったはずなのに、今はあざといとしか思えない…。

 

次の声優さんはブー太郎の声優さんですが、こちらもなかなかメンバーが分からず。
藤ヶ谷くんが声優さんに「ふたちゅ」って言わせてましたが、前だったらそれすら可愛いと思ってましたが…。

 

 

 

そして、今回の週刊女性の藤ヶ谷くんの記事は、臭女だし、TVでもやらないので、どうでもいい(^_^;)

 

ホントになんで美織ちゃんの記事をTVでやる必要があったのか、そっちですよね。

 結局理由を藤ヶ谷くんが明らかにしてくれないかぎり、ずっと不信感が藤ヶ谷くんにつきまとう。

 

エイベのサイトでの、藤ヶ谷くんの「皆様のおかげだと思ってます」って、言葉も「嘘をつけ!」としか思えない(^_^;)

 

 

でも、ツアーはやっぱり楽しみな自分がいます。

 藤ヶ谷くんが一言でも何か言ってくれない限り、前みたいに純粋に楽しむことは出来ないと思いますが。

 

昨日のキスブサは結婚式二次会の服選びでしたが、ゲストの西内さんは玉森くんのことを「会う度初対面に戻る」と。

 

 今回のお店は池袋ルミネのAimerですねー。

さすがにパーティドレスはいらないか(^_^;)

 

3位は玉森くん。

なんか歩き方が変(^_^;)

総レースのグリーンのワンピを選んでネックレスもあわせますが、かなり、これ、素敵なコーデですね。

 「劇的に似合ってます」って言い方も可愛い。

 

 二位は藤ヶ谷くん。

また「上品な感じ」って言葉が出ました。

 水色ワンピに白いボレロは可愛いけど、玉森くんと同じネックレスを選んでました。

 前だったら、ここでシンクロとか言って喜べたのに(´;ω;`)

 

「彼女を可愛くして行って口説かれたらシャレにならない」って藤ヶ谷くんの言葉も、なんかモヤモヤする。

 

 四位は宮っち。

 「ふむふむ」の連発にきもいと言われてましたが、ブルーの切り返しワンピはすごく良かったけど、拝むのは…。

 

 五位は千賀くん。

オールインワンにボレロという私はあまり好きではないコーデ。

ミランダカーの連呼にミランダカーと付き合っちゃえば?と。

 

 六位はニカちゃん。

ストライプのブルーのワンピはいいけど、ウエディングドレス着せたり、やはりトリッキー。

 

 残ったのはよこーさんかみっくん

7位はみっくんでしたが、これ、腹抱えて笑いました。

スカートの中めくって顔突っ込んだり、突っ込みも昭和のおじさん。

でも、選んだワンピースとボレロは、私、一番欲しいかも?

なんか、みっくんに癒されました。

 

 1位はよこーさんでしたが、よこーさんのコーデはあんま好きではないかも。

 

 呪怨の宣伝はさむのはやめてくれ…。

 

 

アルバムのPVなんかもWSでやってましたが、私は時間なくて、はやドキしか見れてませんが、久々にローラー履いてましたね。

 

 藤ヶ谷くんのことがなければ、もっと楽しく見れたと思うのですが…それでも宮っちが藤ヶ谷くんをくすぐって、藤ヶ谷くんが嫌そうな顔をしてたのはおかしかったです。

 

 玉森くんが千賀くんを起こすシーンや、宮っちのソロパートをみんなでダメ出ししてたり。

 

 藤ヶ谷くんのインタは結構長く流れましたね。

 

ユニット映像はわたたいの子供にワンワン言わせて、子供に囲まれてる俺が可愛いーって言ってるかのような、あざとい映像が。

 

 他にBLテーマの曲があるってことですが…なんか、今更腐アピされても…って感じ(´д`|||)

 

で、ゆうべのUTAGEの思い出し。

またまたニカちゃんとさっしーの仮想披露宴の続きでしたが…いっこく堂さんがよこーさんの腹話術をやってて、それがすごかった!

 

そして、よこーさんがギターでらいおんハートを。

やはり師匠でした(^_^;)

 

千賀くんはピアノにまたまたチャレンジしましたが、昨日はかなり失敗して、それで予告で泣きそうになってたんですね。

でもニカちゃんがそんな千賀くんを助けてあげてました。

 

 

あと、昨日のキスログでも誰も何も言わなかったけど、玉森くんの家に高田くんが泊まったんですねー。

 

 何気に高田くんと仲良くしてくれて嬉しいです。(//////)

back_ha1