■KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年6月後半)■
2015年6月29日 |
今日のUTAGEもセクゾとキスマイ。 しかも健人がピアノを弾くから、中居くんが千賀くんにも「世代交代か?」と。 「千賀を見捨てないでください」と千賀くん。 しかし、健人、やっぱすげー(^_^;) 本番前に、健人が女性陣のことをスイートピーと言ったり…相変わらず健人、すげ〜。 終わった後、出演者全員(千賀くんをのぞく)でスタオベ。 ふてくされてる千賀くんに、中居くんが「にょ、どうした?」と聞くと、「なんすか?この時間。俺は正直伝わってこなかったけどね、気持ちが。」「どっかで失敗しねーかな〜思ってた」と…ブラック千賀くん…。 そして、ニカちゃんとふまたんのコラボもあり、ふまたんが「さっきも裏で分かってるだろうな」と言われたとか、「ま、ムカつきますね」と。 TEEさんと宮玉で「め組のひと」を歌った後、ニカふまの「悲しみにさよなら」が。 しかし、席で観てる藤ヶ谷くんの顔が怖い…。 「Runner」をショリタン、千賀くん、みっくんの3人で歌うけど、みっくんが千賀くんを仲間外れに…(^^;) しかし、席では、玉ヶ谷が隣になりましたvv そして、よこーさんの大都会が。破壊力半端ない。 最後、ふまたんがニカちゃんのこと、「こいつ、マジうぜーと思いました」と…。 1年でいいんだ(^^;) 最後は「ギンギラギンにさりげなく」をキスマイセクゾ全員で。 そして、今日のガヤログですが、やはり今週から通常営業か…。 何も言わないまま、家族のほっこり話でも書いて煙に巻くという…。 |
2015年6月28日 |
今日は忙しくて、ようやく自分の時間に…。 今回は行列の出来る店のお取り寄せ…ということで、「お取り寄せ、僕が好きな企画!」「すばらしい企画だよ」と、外にロケ出るのが嫌いな光一さんは大喜び。 またお取り寄せハウスが登場。 光一さんは「並んで何かを食べに行くって行為が信じられない」と…相変わらずだvv 最初の1品目は大分県の中津の「もり山の唐揚げ」。 これ、私が山梨で一人暮らししてた時、ファミマに売ってたので、結構食べてました…。 ニンニクがすごく効いてて、めちゃくちゃ美味しかったですvv …唐揚げ、食べたくなってきた…。 しかし、お取り寄せなので、冷凍で届いたのを揚げなくてはいけないと、キッチンへ。 光一さんと関根さんがエプロンつけてるけど、結局唐揚げを揚げてるのはツヨチ。 いい感じに揚がった!ということで、
関根さんが食べてコメントしてるとこに光一さんが「うまい!!」と、叫んでました。 相変わらず自由すぎる。 2品目は神奈川県の「寿雀卵」。 その玉子を卵かけご飯に。 3品目は福井県の谷口屋さんの油揚げ。 関根さんはお酒飲めないとに、ビールを持ってこさせて、光一さんビール飲んでました。 そこにエネルギーが久々に登場vvv 17年ぶりということで、キンキとエネルギーのエピソードが。 関根さんはおあげを気に入って、光一さんは卵を気に入ったそうです。 ああ、今週もほっこりした…。 そして、腹減った…。 で、今さらだけど、ちゃんとキスマイギャラリー行ってる道中に読んでたのでちゃんとチェックしてない、ポポロとMyojo。 まずは、「ポポロ」2015年8月号。 ピンナップはキスマイ。しかし…藤ヶ谷くんの映りが…(TT) グラビアは個人別に、結成10年ということで、メンバーへの想いなんかを語るという企画。 で、藤ヶ谷くんは「Myojo」では、対談なのに、若干玉森くんに塩対応だった藤ヶ谷くんが、ポポロでは玉森くんの話ばっか。 キスマイの弱みと強みについて、語る時も、「たまに玉と『俺らってバラエティ番組でうまく話せないよね』って話すんだ」と…、玉森君と自分を一括りに。 でも、こういうところも藤ヶ谷くんとツヨチが似てるなあと思うところ。 自分がこういう人だって思いこんだら、ホントにそういう人になってしまうから。 (私は口から生まれてきたような、早口で悪口雑言まくしたてるガーヤが好きなんだけどな〜…) 藤ヶ谷くんが信頼関係の話で「俺にとって玉は特別な存在」「玉は宮田とはベタベタするけど俺とはしない。目に見えないけどちゃんとつながってるということもあるんだよ」なんて言ってて、先月ならこれでご飯三杯食べられるくらい喜ぶんだけど…。 玉は特別な存在…であると、まだ私に信じさせてくれ…藤ヶ谷さんよおー(>_<) そして、みっくんとの関係性も「キスマイの可能性を試すには、やっぱり北山だと思う」と。 近況は信長の映画版で、久々にスタッフさんに会えてうれしかったと。 そして、みっくんはずっと藤ヶ谷くんの話を。 玉森君は「美男ですね」をターニングポイントだって言ってたけど、それだけ。 あと、よこーさんが言ってた「俺達は下積みが長いし、大きな間違いはしないはず」って言う言葉も…そうであってほしい…。 気になるのが、宮っちがマイバッグ作ったっていうの…。 ナップザックにアニメやぬいぐるみの缶バッチとかつけたんだそうですが…どんなクオリティのものなのか…気になる…。 他にも写真で玉ヶ谷が白いスーツで笑ってる2ショットとかがあったり、いい感じ。 今回ロケはレストランウエディングのお店なんですが…素敵な感じなんでいつか行きたいなあ〜…。 流行り物では、藤ヶ谷くんはわさび漬けと、またオヤジの影響って。玉森君は辛いものは苦手だそうで、光一さんは「出されたものを食べるよ」と…相変わらず…相変わらずな人だ…。 キスマイ連載ページでは、藤ヶ谷くんが選んだ一曲が「Everybody Go」で、「玉と一緒にがんばったことも思い出す大切な曲」って言ってて…、ホントに玉森君だったらいいけど…。って、もう藤ヶ谷くんの言ってることがマトモに聞けない…。 オフショットの写真でも玉ヶ谷が2人並んで何かを発見してる可愛い写真に、玉ヶ谷の笑メールのコーナーも…。(「俺ら運動したからだ」って、玉ヶ谷、2人で走ってるの??) やっぱ藤ヶ谷くんが真実を喋ってくれることは無いと思ったけど、真実を喋ってくれない限り、ずっとこんなふうに藤ヶ谷くんの言ってることを「ホントにそうなの?」としか思えない状態は続くんだ…。 そして、今さらの「Myojo」2015年8月号。 何気に今月からMyojoって、全ページフルカラーになったんですよね。これはすごい。 相変わらずちっこいMyojoを私は買っているんですが、ちっこいMyojoの方が売れてるのかな?私が買った時、残り1冊になってた。 雑誌が全部このくらいのちっこいサイズになれば資源も無駄にならないし、いいのにな…。 Myojoもキスマイ結成10年ということで、相関図を。(しかし、デビューしてから、まだ4年にもなってないのに、結成10年って言葉で、自分達は大御所的な勘違いをされたら困るなあ…)
宮っちから見たよこーさんがウケる。10年前は「キツめの同期」で、今は「トゲを失った同期」って(^^;) しかし、10年前の藤ヶ谷くんから見たよこーさんもひどい。「いちばんキライな人」って…。その後は「夫婦」になってたけど…。そこまで言う?? そして、玉ヶ谷が水鉄砲してる写真と、玉ヶ谷対談。 そして、美男の沖縄ロケの話で、玉森君が藤ヶ谷くんを「ヒマでヒマでしょうがない。ゲーセン行こう!」って誘ったのに、藤ヶ谷くんがすぐ戻らなくちゃいけないって断ったそうで…(><) でも、沖縄で慎吾さんと藤ヶ谷くんが夜、お寿司を食べに行った時だけ、玉森君が来たそうです。で、藤ヶ谷くんがあのころから一気に距離が縮まって、2人でご飯食べるようになったのはと。 そして、玉森君が「俺ら2人でずっと曲やろうって言ってるけど」と、藤ヶ谷くんに。 しかし、玉森君は「できるだけ早く実現させたいよね」って、ホントに玉森君、男前!! よこーさんと千賀くんは2人で観覧車に乗って対談。 ニカ宮はゲーセンで対談で、みっくんは一人。 そして、舞祭組4人がそのゲーセンで対談。 で、Snow Manのページは今回はふっか一人vv 友達にするなら阿部くんと…。 そして、岩本くんがふっかのことを「愛されウサギ」って。岩本くん、ふっかに対してドリーム入りまくりvv
ってことで、チェック終了。 |
2015年6月27日(2) |
||||||||||||||||||||||
今日の「ナニキタ」はゆうたくんというサッカーのプロを目指して頑張ってる男の子からのもので、ポジションや自主練のやり方の質問。 やっぱ「真面目にコツコツ」(Byまれ)が大事なんですよね。 もう一通。 「北山くんを漢字一文字で現すと「過ぎる」だと思う。かっこよすぎて、可愛すぎて、ファンは好き過ぎて辛すぎるから。」…というみっくんベタ誉めのメールに。(でも、自担をそんなふうにまっすぐに思える気持ちが、今は羨ましいです…TT) でも、この日のトークは不合格でした。 そして、昨日買ったキキララマイメロカフェのドーナツを食べたのですが…ドーナツ生地は、よく100円で売ってるケーキドーナツのような生地に色をつけたホワイトチョコ(毒々しいキキも味は一緒)をかけて、クッキー(これもそれほど美味しくない)の顔がついてる…というもので…味は…きっと普通にドーナツ屋さんのドーナツを食べた方が美味しいに違い無い…と、今日、お買い物のついでに、クリスピークリームドーナツに行って、6月10日から期間限定で販売されている、ワフナッツとシューナツを買ってみました。 で、私が食べたのは、「ワフナッツ
宇治抹茶」味と、「シューナッツ レモン チーズ」味。 「シューナッツ レモン チーズ」味は、瀬戸内レモンピール入りのチーズクリームに重ねたチーズケーキソースが…というもので、クリームが確かにチーズとレモンの味がして、爽やかです。 キキララマイメロカフェで買ったドーナツを食べながら…、こんな程度の味でも飛ぶように売れるんだから、キャラクターものってすごいな〜なんて、考えながら、それだったら、キキララマイメロ的なドーナツをジャニーズでもグッズで販売したらどうなるか…と、とりあえずドリボで考えてみました。(あくまでも想像です) …私、何やってるんだ…。こんなことやってる暇があったら、寝るか、レポ書くか、どっちかに…(^^;;) あと、こちらで書き忘れてたこと…。 TVfanのキスちょこは、玉森くんと千賀くんのコンビ。 千賀くんが「また、サバゲーやりたいね」って言うと、「いや、海だね」って否定する玉森くん。 夏場は「ニオイとかキつくなるからね」って玉森くんが言うと、自分のニオイを言われたと思った千賀くんが「お前、ふざけんなよ!」と。 「いや、千賀さんじゃなくて、みんな汗かくから」と玉森くん。 そんなニオイのことまで言われるのが嫌な乙女な千賀くんは10種類ではなく、11種類の化粧水を使ってるということ。 (今、電車で私の周りの男性のニオイがマジキツい(>_<)) そんなこと言いながら、千賀くんにサーフィンを手取り足取り教えるのはやっぱり無理という玉森くん。 で、「海行ってDJ呼んで音楽かけて砂浜で騒ぎたい」って言う玉森君に「お前もパーティーピープルか!」と千賀くん。 千賀くんの好きなところを聞かれた玉森くんは、「乗ってる車。」と。 それは言うなって言われてましたが、いくらの車乗ってるんだ? 「じゃあ、天然なところとお母さんが大好きなところ」って言い直し。 二人でバランスゲームやってて、負けた千賀くんはバツゲームで、犬のコスプレを。 しかし、千賀くんって、ホントに玉森くんを恐れてるみたいで、玉森くんの言いなりになってました(^_^;) テレガイの連載はニカちゃん。 山Pとのドラマのツーショットもありました。 このドラマの前回放送で泣いたと言うニカちゃんでしたが、被害者の気持ちになって泣いたと。感情豊かなニカちゃんでした キスマイGAME途中まで見たところで寝落ちしてしまいましたが、フランフラン(のラウンジ店)でドローンかくれんぼでした。 玉森くん、昨日のポポロで玉ヶ谷は運動神経悪いって言ってましたが、やっぱどんくさく速攻見つかってました。 フランフランの人気ギフトを当てるって指令もあって、みっくんもつかまりました。 二回戦の横藤とゲストの岩本さんの回では、藤ヶ谷くんはギフト探しを最初からやってて、二位のキャニスター発見! そのあと花柄のエプロンを見付けるけど、それは三位以内ではなく、エプロンをつけて、鏡の前で10秒というバツゲームが。 しかし、藤ヶ谷くんのエプロン姿、全く違和感なかった! やっぱあなたは女子なのよ!!(>_<) しかし、鏡の前でドローンに見つかりアウト。 三回戦は、ゲストに宮っちはメッシ、ニカちゃんはネイマール、千賀くんはスアレスとイニシャルであだ名をつけられます。 ここで、走行型のドローンが追加。 しかし、この三人がなかなかのチームワークを。 宮っちが「メッシ裏とった」とドローンの裏に。 しかしニカちゃんが、3位以内では無いギフトのスマホケースを引いてしまい、その場で腕立て伏せをやることに。 「誰かひきよせてー」とニカちゃん。 見事なチームワークで、ニカちゃん、腕立て伏せ完了。 「みんなありがとー」とニカちゃん。 でも、千賀くんも見つかり、1人になった宮っち。 事前に三人は、床にスリッパを敷いてトラップを仕掛けてましたが、ジャンプも出来る走行型ドローンにスリッパ食い止め作戦は通用しなかったです。 で、宮っちもアウト…ってとこで、見てる時間が無くなったので、続きは帰ってから。
藤ヶ谷くんが書いたメッセージは 「楽しんでね!! 太輔 ベルちゃんも出るよ〜☆」でした(^_^;) 一階の入り口でサインとどうせアルバムに入るだろうメイキング映像見せられ、二階でアルバム購入のQRコードが展示されてるだけ(^_^;)並んでまで見る価値は無いと思われ…。
|
2015年6月27日(1) |
今日も朝から母親の具合が悪くて大変でしたが、今行かないと当分行けそうもなくなってしまうので、ちょっと美顔教室にも行ってきました。 なお、昨日は念願のキキララマイメロカフェに行ってきたのですが、それはこちらとこちらに…。 そういえば、昨日の玉森君のキスログ。
で、昨日発売の「オリスタ」もチェックしました。 …私、バッテリーの頃、本気で優馬くんと高田くんが2人でデビューしたら、キンキを超えるかもしれない…と思ってたんですけど…なんで、今、こんなことになっちゃったんだろう…?? しかし、ひでえなと思ったのが、ふまたんが千賀くんを「おもしろいお金持ち」って。 一緒に買い物に行って、スマートにコーヒーを差し入れてくれたなんて話を。 マリウスは宮っちを「すごくユニーク」と。
「音楽の日」ですが、すみません、14時からのやつ、念のため、早送りしたら、セクゾとその後に舞祭組も出てました(^^;;) セクゾはふまたんが「ナニ金」で鞄を中居くんからもらった話を。 しかし、更に調子に乗ったショリタンが「車買ってください」(←免許持ってないだろ!!)って言うと、「いいよー」と中居くん。 セクゾはキンクイと、Cha-Cha-Chaチャンピオンを歌ってましたが…やっぱり、聡マリはバックのJr.と同じような扱い…。 そして、舞祭組登場。「ぶっさいくですねー」「ぶっさいくなんで」と、舞祭組ではなく、「ぶっさいく」と言う中居くん。 千賀くんは「俺は新しいスーツがほしいです」って。 中居くん「舞祭組はデビューからこれ一着でやってるんですよ」って…。 そうなの?替えはありますよね…??
そして、今日の「もしツア」は「初夏の三大お花見ツアー」ということで、茂原に藤ヶ谷くんが。 最初は「服部農園あじさい屋敷」へ。 園内で売ってるアムスメロンを試食してました。 次に一行はマザー牧場に。 マザー牧場も一度行きたいな〜。 桃色パフェっていうスイーツも美味しそうに試食する藤ヶ谷くん。 多分ゲストの早見あかりちゃんよりも藤ヶ谷くんの方が女子っぽい。 マザー牧場のレストランでラムチョップ&グリルソーセージを食べる一行。藤ヶ谷くんもそれを食べて、「あ、うま〜い、、あま〜い」と、いつもの言い方で。 1日30食の限定グルメだそうです。 ウドちゃんが食べてるのはアルパカレー。可愛い! 藤ヶ谷くんは食べてないけど、「桃色花畑ビーツクリームソース仕立て」もおいしそうでした。 次に一行が向かったのは千葉公園。 藤ヶ谷くんはハスに向かって、「綺麗ですね、ピンクが」と、当たり前のことを言って写メってました。 「音楽の日」後半ですが…藤ヶ谷くんの茶髪ってこんな感じなんですね…。そんなに変わってない…っていうか、更に色、黒くなってない? アッコさん、「壁ドンしてもらった」 アッコ:「緊張してその後番組にならないくらいになった」 キスマイが結成して10年が経ったって話を。 中居くん:「大御所だね。俺はなんで師匠ってつけたのか、未だに分からない」と。 歌のスタンバイをしてるキスマイを見てる中居くんを「目で威嚇しない」って指摘する安住さんvv キスマイは「Brand New World」「Kiss魂」「Thank youじゃん!」の3曲。
|
2015年6月25日 |
ホントは今日は会社の飲み会だったし、何もしないつもりでいたけど、電車の乗り換え駅のイッツデモがまだやってたので、バースデークッキー買ってしまった。 藤ヶ谷くん、とりあえずおたおめ…。 今夜のキスラジは藤北。(すみません、なんか疲れてて、聞きながら、寝ちゃったりしてたので…) 藤北Radioは2年10か月ぶり…ということで。 K:「痩せた?」 K:「あ、そうか?」 F:「9月17日で30歳。これ、当日、東京ドームでライブがあるんですけど、そこで30歳迎えるんですよ。」 F:「北山さんとの曲はニーズに合わせるっていうか、決めました。28才。30に向けて魅力的になりたいなっていうのは勿論あるんですけど、出来るだけニーズに合わせていきたいな」…だったら、一番してほしいことを言ってくれない…。 で、人生で一番会議。 K:「そうだね〜。地元とか帰ると変わんないねって言われる。変わりました?」 F:「俺は多分引きこもりですね(笑)」 しばらくアップしてなかった時のこととか、まとめようと思ったのですが・・・眠くてダメだ…。また後日…。 |
2015年6月21日 |
2幕の岩月救出まで書いて、作りかけのまま、藤ヶ谷事件でやる気が無くなって放置してたTAKE FIVEの詳細レポですが、ようやく最後まで完成させました。 他の日については…またいずれ…。キスマイコンまでには…。 今週のKinKi KidsのブンブブーンはMAXがゲストLINAさんの友達に会いに新宿二丁目ツアー…ってことで、まずはロケバスでオープニング。 最初はNANAさんの行き着けのゲイバー「とらんくす」に行くことになり、MAXだけ入ってKinKiはサプライズ登場することに。 待ってる間、KinKiの二人はエレベータに乗って逃げちゃってました(^^;) で、MAX姐さんに首ねっこを捕まれた2人はゲイバーに(^^;;)
お客さんに光一さんとツヨチのどっちでいけるか?という質問を。 最初のお客さんはツヨチで、「昔からファンなんですよ」と、やっぱり男に根強い人気のツヨチ。 次の客は「光一くんかな?」と、五分五分。 そして、「光一くん」、「剛くん」、「光一君」…と、いい感じで別れて、その後のお店の人が「剛くんのほうが面倒くさい感じでいい」と、よく分かってるv 最後のお店の人はストイック派ということで接戦の末1票差で光一さんが勝ち。 で、ゲイにハグされる光一さん。 一旦二丁目を離れ、歌舞伎町のマジックバー「クオーレ」に。 コインに絵を描いてと言われて、いつもの棒人間の顔((-_-)←こんなの)を描く光一さん。 光一さんがマジシャンからマジックを教わりますが、マジシャンが最初から光一さんがマジックをやってる人だって知ってるっていうのがすごい。 ホントに教えてもらったマジックは、光一さんが液体の入った鍋の中を燃やして、蓋をして、すぐに蓋を開けるんですが、そこにMAXさんの二十周年のケーキが現れるというすごいマジック。 そして、「白い部屋」というニューハーフのショーパブへ。 光一さん、男には興味無いと言いながらも、ニューハーフの工事した身体に興味深々…。そこがどうなっているのか、見たがるところは、やっぱ男だなあ〜と…。 そして、ニューハーフショーを見て、最後はMAXと一緒に「Tacata'」を踊るKinKiちゃんでした。今日も面白かったvv |
2015年6月20日 |
今日も母親の難病医療券の有効期限がそろそろ切れるので、更新の書類を作ったり、色々忙しいです。 別に申請しなくても負担額はそれほど変わんないんですけどね…でも、認定されてるって言葉が大事なので(^_^;) なんかヲタクの藤ヶ谷くんのキスログに対する深読みが、まるでデスノートのライトとLの心理戦のようになってきてますね(^_^;) 藤ヶ谷くんはきっとヲタクがこう書いたらこう捉えるって分かってて、あえてこう言ってる…って感じに。 申し訳なかったのが、私はいつもその場の感情で思い付いたことをポンポン言うから、Twitterで私はどっち派なんだ?って考えさせてしまった方もいらして…。 私はもう裏の裏とかまで考えようとして、結局よく分かんなくなった派です(^_^;) 結局藤ヶ谷くんが語ってくれるまで、何も分かんないことなんですが、それでも考えずにはいられないのがヲタクの性。 (って書いても昨日はこちらは更新してなかったので、とりあえず昨日のブログに書いた記事を貼り付けます) 藤ヶ谷くんのキスログ、読んだけど、俺は俺のやり方で気持ちを届けるって言うのは…… なにも言わずにこのまま逃げきるつもりだな(^_^;) ホントにヲタに感謝の気持ちを届けるつもりが口先だけじゃなくてあるならば、ガセだよって、たった一言くれるのが一番の感謝の気持ちを届ける方法なのにな。 それすら、「人によって届け方は違う」って逃げる気なんですね。 どうもがどうもーって伸びてたのは、そろそろ騒ぎは終結してると思ったからなのか? ベルちゃんとずっと一緒って書いたのは、女じゃなくてベルちゃんと一緒だったよってヲタクは受け取ることを期待して入れたのかもしれないけど。 そして、オリスタのアルバムの対談は、他のTV雑誌と一緒ですね。 光一さんのドラマの源博雅姿で笛を吹いてる写真がすごく綺麗だった(///∇///) ここから今日の記事。 今日のもしツアはあやめを見に行くということで、お花企画は宮っちですね〜。 あやめを見る前に、途中にビックホップガーデンモール印西内の「印西黒潮市場」にて、マグロの解体ショーを見て、マグロのバイキングを。 バイキングを「無限マグロ」って言う宮っち。 そこのおみやげ屋で本マグロの中おちを物色。 さらに途中の道の駅「発酵の里こうざき」さんへ。 甘こうじジャムをリッツにつけて試食。これは宮っちも食べてました。 そして、「水郷佐原あやめ祭り」へ。 はなしょうぶの花言葉を言う宮っちに、北斗さんは「マッチの次にファンになった」と。 最後はさっぱ舟であやめ観賞を。 今夜の「ナニキタ」の判定はプロデューサーさんが。 リスナーからの相談で、上司が休みにも仕事の電話をしてくるので、どんなことを言ったら電話が切れるかっていう質問。 確かに会社の人から休みの日も緊急じゃないのに電話があるっていうのは、確実に狙われてると思う…。 次の質問は趣味とかが無いというリスナーさんから「最近ハマってることはなんですか?」という素朴な質問。 今日の判定は合格でした。 そして、ようやく見た、「世界一受けたい授業」では、みっくんがゲスト。 飲みかけのペットボトルで菌が繁殖する実験をみっくんがやらされたということで…「スタッフさん入ってきてミルクコーヒー飲まされて」とみっくん。 「結果的にアイドルだけど、バラエティー的には0点」というみっくん。 やっぱアイドルvvv コーヒーに含まれるカフェインのせいで菌は減っていたみたいです。 ってことは、カフェインが含まれる飲み物がこの時期にはいいんですね。 やっぱ緑茶とかが最高なのかな〜と。 最後のコメントで、「身の回りでこんなに菌が繁殖してるんだなってことに気付けた。ほんとにありがたいな…thank you…Thank youじゃん!? Thank
youじゃん!入りのアルバムが…」って、むりやりアルバムの宣伝をするみっくん…。 いやらしすぎるな…って思いながらも、みっくんの立て板に水のようなトークがあまりにも素晴らしかったので…(^^;) |
2015年6月18日 |
||||
今朝のドリボ会見のWS、蝶ネクタイの玉森くん、カッコよかった(///∇///) でも、あまり喋ったとこが映らなかった(^_^;) やはりこういう会見のコメントって宮っち頼りになってるな(^_^;) 千賀くんは相変わらず「食われないように」って、ライバル心剥き出しですね(^_^;) そして、ふまたんは…全く喋ったの映らなかった(>_<) 以前、ドリボを引き継ぐなら健人が主役で、ふまたんがチャンプって言ってましたが、ふまたんのチャンプだけ現実になった(^_^;) 出来るならばどっちのドリボも観たいのですが…色々悩むところです…。 めざましじゃんけんは地下鉄の中なので、見れない(>_<) ようやく「プレバト」見ました。 ダイナミックさにこだわったという「座長あじさい」ってタイトルの生け花は、それは見事でしたvv (私は一応草月やってましたが、一番最初の4級だけとって、才能無いんで、やめました…。絵描くくせに、美的センス、皆無なんですよ…TT) カーリーにも「動きがある、躍動感」「色んな花を使ってるのにひとつにまとまってる」と絶賛され、「誉められ慣れてない」と照れるみっくんも可愛いvv って、そこまではすごかったけど、俳句はいつものみっくんクオリティ。 不忍池と紫陽花で俳句を詠むのですが、やっぱり最下位。 「高めから 紫陽花覗く 俺634」 俳句の先生から、写真を見ないとなんのことか分からないと言われ、ブラマヨ小杉さんからも「鉄の筍弟」って言われちゃいました。
トレーラーハウスのフライドポテト屋さんです。
飲み物は二人が緑色のビンを持ってたので、このお店で緑色のビンの飲み物はジンジャーエールなので、それを飲みました |
2015年6月17日 |
||
すみません…。ゆうべ、半分眠くて、ブログに一回携帯でアップした記事を二重に貼り付けたり、意味不明な感じに…(^^;;) ドリボも決まって嬉しいけど、キスマイヲタ、9月に現場が集中しすぎ(^_^;) そんなに仕事休めないよ…。 そろそろ異動になりそうだし。 ヲタクにもスケジュールの平準化を( ;∀;) そして、テレガイですが、キスマイ連載で今度のアルバムの話を。 対談は殆どTVぴあと内容一緒ですが、デュエット曲の紹介もあり、藤北はFair!!!と差別化したかったということでこの曲を選んだと。 一回だけ一緒に歌ったって言ってますが、そういうことを言ってしまうのが藤北だ。 わんダフォーは藤ヶ谷くんが30手前だけどまだ可愛いところもあるんだぞって言ってましたが…やっぱり前は可愛いよーって言ってましたが、今はそう思えない…。 宮玉曲はびーえるってことで…ここまでやられると引く…(´д`|||) ニカセンはコンサートでも絶対楽しいって言ってるので、ほんとにこれが一番楽しみ! で、対談で、玉森くんが、わんダフォーのことを「歌詞をみると…様子がおかしいよね?」って言ってたのに笑えた。 やっぱ、玉森くんってすごい!たった一言でもなんか響く。 TVstationの連載は北宮。 こないだのスカートの中に顔突っ込んだのは、みっくんはホントはスリットから顔をだしたかったんだそうです(^_^;) みっくん、面白すぎ。 今日の「少クラ」面白かったですね〜。 ダンスもかっこよかったvv で、家に帰ったら、振り込め用紙が届いてたけど、藤ヶ谷くんの「沢山、ニコニコします」には「嘘をつけ!」ってまた突っ込んでしまう…。 「7人に付いてきてね。ずっと…。」って言うのは担降りするなってことなのかな? だったら、このまま無かったことにしようとしないで、ちゃんとホントのこと話してほしい。 玉森くんのメッセはやる気ない感じで逆にいいね(^_^;) そして、千賀くん、字が綺麗。 しかし、手数料700円って、しれっと書いてあるけど、書留にするから値段上げたってこと? だったら、ハズレた人には書留関係ないんだから、値段あげた分は返せばいいのに、そこは便乗してさらに儲けるのね…。 そして今日の「キスマイRadio」は、宮千。 S:「先週は色々ありましたから、気持ちも晴れて、いい気分ですよ。ホントによかった」(ガヤ担も気持ちが晴れるように、洗いざらいぶちまけてください…TT) M:「北藤がどんなのやってるのかしらないし」 今日、WSで藤ヶ谷くんの好きな安室ちゃんのアルバム首位っていうのやってましたが、14曲全て、シングルからの…っていうのが無く、全て新曲なんだそうです。ボーナストラック抜かすと、15曲のうち、6曲が今まで出したシングルと、カップリングのキスマイと比べると…やっぱりモノ作りに対する情熱が…。 キスマイメッセージでは、千賀くんは先週の記事作った人からメール来たかって気にしてましたが、来てないみたいです(^^;) 一通目は身の周りが偶数じゃないと落ち着かないっていうのに、納得する千賀くんと宮っち。
|
2015年6月16日 |
今夜の「日本人妻」ですが、舞台は香港でゲテモノ薬膳料理が沢山出てきて、今回はみっくんは試食無しで女性のみ。 そして、大久保さんが食べてたやつ、絶対それだ…って思ったら、みっくんも「茶色っていうのが怪しいから」と。 今回の「キスマイGAME」は「うしろの声優だーれ」で、宮っちの尊敬するしょこたんゲストでしたvv 次は島本須美さんでしたが、みっくんはイケメンの声だと。 藤ヶ谷くんが「しょくぱんまん」って正解を出してましたが、島本さんといえば、ナウシカなのに、意外にみんな分からない…。 次の声優さんは出るなり紅の豚だ!って分かったけど、なんかみんな分かんない…。 次の声優さんはブー太郎の声優さんですが、こちらもなかなかメンバーが分からず。 そして、今回の週刊女性の藤ヶ谷くんの記事は、臭女だし、TVでもやらないので、どうでもいい(^_^;) ホントになんで美織ちゃんの記事をTVでやる必要があったのか、そっちですよね。 結局理由を藤ヶ谷くんが明らかにしてくれないかぎり、ずっと不信感が藤ヶ谷くんにつきまとう。 エイベのサイトでの、藤ヶ谷くんの「皆様のおかげだと思ってます」って、言葉も「嘘をつけ!」としか思えない(^_^;) でも、ツアーはやっぱり楽しみな自分がいます。 藤ヶ谷くんが一言でも何か言ってくれない限り、前みたいに純粋に楽しむことは出来ないと思いますが。 昨日のキスブサは結婚式二次会の服選びでしたが、ゲストの西内さんは玉森くんのことを「会う度初対面に戻る」と。 今回のお店は池袋ルミネのAimerですねー。 さすがにパーティドレスはいらないか(^_^;) 3位は玉森くん。 なんか歩き方が変(^_^;) 総レースのグリーンのワンピを選んでネックレスもあわせますが、かなり、これ、素敵なコーデですね。 「劇的に似合ってます」って言い方も可愛い。 二位は藤ヶ谷くん。 また「上品な感じ」って言葉が出ました。 水色ワンピに白いボレロは可愛いけど、玉森くんと同じネックレスを選んでました。 前だったら、ここでシンクロとか言って喜べたのに(´;ω;`) 「彼女を可愛くして行って口説かれたらシャレにならない」って藤ヶ谷くんの言葉も、なんかモヤモヤする。 四位は宮っち。 「ふむふむ」の連発にきもいと言われてましたが、ブルーの切り返しワンピはすごく良かったけど、拝むのは…。 五位は千賀くん。 オールインワンにボレロという私はあまり好きではないコーデ。 ミランダカーの連呼にミランダカーと付き合っちゃえば?と。 六位はニカちゃん。 ストライプのブルーのワンピはいいけど、ウエディングドレス着せたり、やはりトリッキー。 残ったのはよこーさんかみっくん 7位はみっくんでしたが、これ、腹抱えて笑いました。 スカートの中めくって顔突っ込んだり、突っ込みも昭和のおじさん。 でも、選んだワンピースとボレロは、私、一番欲しいかも? なんか、みっくんに癒されました。 1位はよこーさんでしたが、よこーさんのコーデはあんま好きではないかも。 呪怨の宣伝はさむのはやめてくれ…。 アルバムのPVなんかもWSでやってましたが、私は時間なくて、はやドキしか見れてませんが、久々にローラー履いてましたね。 藤ヶ谷くんのことがなければ、もっと楽しく見れたと思うのですが…それでも宮っちが藤ヶ谷くんをくすぐって、藤ヶ谷くんが嫌そうな顔をしてたのはおかしかったです。 玉森くんが千賀くんを起こすシーンや、宮っちのソロパートをみんなでダメ出ししてたり。 藤ヶ谷くんのインタは結構長く流れましたね。 ユニット映像はわたたいの子供にワンワン言わせて、子供に囲まれてる俺が可愛いーって言ってるかのような、あざとい映像が。 他にBLテーマの曲があるってことですが…なんか、今更腐アピされても…って感じ(´д`|||) で、ゆうべのUTAGEの思い出し。 またまたニカちゃんとさっしーの仮想披露宴の続きでしたが…いっこく堂さんがよこーさんの腹話術をやってて、それがすごかった! そして、よこーさんがギターでらいおんハートを。 やはり師匠でした(^_^;) 千賀くんはピアノにまたまたチャレンジしましたが、昨日はかなり失敗して、それで予告で泣きそうになってたんですね。 でもニカちゃんがそんな千賀くんを助けてあげてました。 あと、昨日のキスログでも誰も何も言わなかったけど、玉森くんの家に高田くんが泊まったんですねー。 何気に高田くんと仲良くしてくれて嬉しいです。(///∇///) |