KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年4月後半)

2015年4月30日

 今夜のダウンタウンDXは、よこーさんと千賀くんが初のゲストでしたが、めっちゃ面白かったvvv
「違うブサイクがきた」って言われて、千賀くんも「前回と今回のブサイク…」とブサイクを連呼…(TT)

 

しかし、築地の「文化人」というおそば屋さんでよこーさんが手打ち十割そばをvv

そば打ってる姿も、食べてる姿もかっこいいvvv

よこーさんの料理を食べたことがあるかって聞かれた千賀くんが「食べたことが無い」と…。
うっそー。雑誌でもフレンチトースト食べてるし、もしツアでもホイル焼き食べてるのに…。

次に千賀くんが小学三年生から化粧水をつけている、美容好きという話が。
ホテルでなぜか上半身裸でムッキムキの身体を見せつけながら、スキンケアグッズを袋から取り出しますが、11本のボトルに美顔器…。
目の周りと、口の周りでクリーム変えて…。
女子でもそこまでやらないし…。

松ちゃんが「裸になる必要あるの?」って言ってた…。
これだけでもスタジオをドン引きさせた千賀くんですが、浜ちゃんに口元を指摘され、「口が出てるのがコンプレックス」と、口元を矯正する、「お母さんの手作りのゴムバンド」を披露…。
ホントにまるでコソドロ…。しかも耳とシッポまでついてる衝撃映像に、スタジオ騒然…。

千賀くん、ホントにすごい〜!!!

 

u-aさんのバク転を「まあまあですかね」って言う千賀くんが、お手本に「マイケル・ジャクソンからのバク転」を披露しますが、「スリラー」をアカペラで歌う千賀くん…(TT)からの〜バク転。
「思った以上に手拍子が早くてびっくり」ってコメントしてましたが、急に振られてあれだけのことが出来る千賀くんってホントにすごい。

 

その後、藤北玉からのタレコミが。
千賀くんは天然で、ハンガーにかかった衣装をハンガーごとそのまま着てしまったり、自分で曲作って、その曲聴いてニヤニヤしてるという内容…。藤北玉というか、これ、書いたの、みっくんだな…(^^;)

 

よこーさんも千賀くんもこういうことはしょっちゅうあると。

で、初の千賀くんのオリジナル曲の初披露が!!

right here」という曲で、「一秒さえも無駄にしないよ」って歌詞があるので、「何秒無駄にしてる?」と松ちゃんに言われてました…。
しかし、この曲が流れても、スタジオをドン引きさせる千賀くん…。

ホントにすごいよ…。

 

試食のコーナーでは、千賀くんが「滋賀つるやパン」の「サラダパン」を食べて「美味しいです」と。

よこーさんは食べてるところは映ってなかったけど、多分「新中野PINの店」の「米粉秋田風クロックマダム」を食べていたのでは?あとは、スパムパンというのも候補かな…?

 

ってことで、すごく面白かったですvv

 

 

フォロワーさんが美味しいと言ってたので、私も銀のぶどうがやっているマシュマロ専門店、マシュマロエレガンスのグミマロ、買ってきましたー。

 夏味のラムネ、マンゴー、ピーチレモネード味と、ラズベリー、マスカットソーダ味。どの味も美味しい(///∇///)

グミマロの弾力を表現してみた。マンゴーを半分に切って、プニプニしてみましたが、こんな感じ。

 

2015年4月29日(3)

 今夜のキスラジ。こんなに早く玉ヶ谷ラジオが聞けるとはvvv
玉森君、めちゃくちゃテンション高いvv
ガーヤがメールをくれたリスナーの名前を「ちさと」って読むと、玉森君が
T:「ちにさと!!」って叫ぶので。
F:「どうしたの?たま」もう、ガーヤの「たま」って呼び方が優しいv
T:「今日はテンションあげていこう」
メールの内容は腕を引いた時に女子の胸に手が当たって気まずくなる男子。

T:「2000%きまずいね。意識してんだもん、オスはメスを」
F:「そうなるよね」
T:「うん、オスとメスなんだもん!」と、やたらとこのオスメス発言をする玉森君vv
F:「そういうシーンもあるじゃないですか。夫婦役とか、そこを当たらないようにしてたら、見え方として、あれ?ホントにラブラブなの?と」
T:「実際当たって恥ずかしがってる方が、きっと、恥ずかしいんだよ。女性の方がどーんと構えてるから」
F:「強さを感じる。当たります!」
T:「当たりますよ!」

T:「オスだから、その後どうなったっていいんだよ」
F:「今のカットでね」
T:「いこうか!」
F:「キスマイRadioはじまります」

T:「Radio…」

 

F:「久々じゃない?」
T:「だね」…?そんなに久々でも無い気が…。
F:「世の中はGW間近ですね。今何やってんの?ドラマか」
T:「ドラマですよ。思ったんですけど、GWを12連休とかもらってる人いるの?そんな夢のようなことがあるわけ?」
F:「それ、俺らは出来るのかな?」
T:「俺らはできません」
F:「ちょっと憧れない?」
F:「玉は10月から『青春探偵ハルヤ(仮)』いつ仮とれるんですか?」
T:「そうだね」
F:「ハルヤってことはハルヤ役?これが違う人に名前変わるってことは?なんのための仮なんだろうね」
T:「原作があるやつなんですけど、原作の名前と違うやつがいいのではとか色々と考えてるらしいね」
F:「珍しいね、仮のまま発表するって」

T:「そうそうそう」

T:「歌舞伎だね、最近の近況といったら」
F:「もう全員観に行ったね」
T:「見たっしょ?どうだった?キタヤーマは」
F:「自分達がお世話になった作品で。俺、一人だったんですよ。」
T:「俺も一人で行った」
F:「あのさ、一人で途中でるのはやじゃない?」
T:「やだ」
F:「やだっていうのは恥ずかしすぎる嫌」
F:「それこそ、DREAMBOYS、観に行った時は席順が、俺が一番最初に行ってくれって言われて、一番奥に。すると長い通路を俺が最初に行かなくちゃなくなるので、席は俺が一番奥だけど、横尾渉に先頭歩いてもらって。あれ、分かる?」
T:「自分達が出る側じゃなくて観に行く時って気をつかうよね」
F:「面白かったですね。滝沢君にも聞いて、シンガポールに行く用の作品だったりとか、いろんなシーンも増えてたりとか、昔のシーンをまたやったりとか。懐かしい感じもありますね」
T:「さすがだわ。滝沢くんの舞台はね。ガヤも舞台やるんでしょ?」

F:「やります。TAKE FIVE」

T:「TAKE FIVE観てたよ、観てた観てた。観に来るんじゃない?」
F:「稲垣さん?うわ、緊張しちゃうな。SMAPさんいらっしゃると、より緊張感ありますね。本番まであと2週間きってるんだ」
T:「はやっ」
T:「行かなくちゃね、キスマイ全員で」
F:「是非」
F:「何にいきますか?おたま」って、「おたま」呼びv
ファンが「おたま」って玉森君を呼ぶのは、玉森君みたいに凄い人を、たかがファンが上から安っぽい名前で呼ばないで…って思うけど、ガーヤがそう呼ぶのはすごく可愛いvvv

玉森君は「Kiss魂」をかけてました。

 

キスマイメッセージのコーナー。
カレーとハンバーグとオムライスが好きな女の子が好きな食べ物を聞かれた時、なんと答えるのが好印象ですか?という質問。
F:「そこさあ、計算するのがいいのかな?」
T:「俺も思った。これでいいんじゃないかな」
T:「なんか可愛らしく、『え〜、苺とか〜フルーツが好き』みたいな。嘘だろって思っちゃう」って…目の前に、そう言ってる人が…。
F:「ホントに好きな人もいるけど(自分はホントに好きなんだよって必死)そこに紛れてるの絶対いるよね」
T:「男子って鈍感だからな〜」
F:「女性が沢山食べるのを嫌と思ってる男子がいるだろうって女性は思ってるわけじゃない。どっちが好き?」
T:「俺は食べる子の方が健康的だし」

F:「俺も断然食べる子なんだよね」って…ホントだな…(^^;;)でも、食べ過ぎな女子は嫌いなくせにvvv
F:「少食の何がいいの?」
T:「
ブリッコなんでしょ?きっと女子同士の時はエッグイ会話しながら、食べてるんだよ。きっと。そういう生き物なんだと思う、女子って」…玉森君、やっぱヲタがひどすぎるから、女、嫌いになってる???

2通目はヘッドホン女子をどう思いますか?
どんな付け方が可愛いですか?
イヤホンの方が可愛いですか?と、色々整理するものが多いメール。
T:「ヘッドホン女子オシャレだよね」
T:「髪型ですね、そして」
色々考えた挙句
T:「正直どっちでもいい」と本音が。
F:「(笑)狙ってするということではなく、飾るよりも自然なのが一番可愛く見える」
F:「○○女子とか流行ってるじゃん」
T:「何がある?」

F:「わかんない。俺、書いてるの読んでるだけ」

T:「肉女子?」
F:「山ガール?」
T:「カープ女子?ちょっとわかんないな」
F:「キスマイ好きな女子はキスマイ女子?」
F:「作りやすいのかな?壁ドンとかアゴクイとか」
T:「スニーカー女子?」
T:「なんか、全然パッとしないねえ。共感できないなあ」

よかった〜。今回、リスナーに電話無くて…。来週もしないで2人で喋ってほしい…。

 

F:「宛先をお玉さん、お願いします」
ってまた、お玉呼びvv
番組の最後も
F:「ばいばい」
T:「いばいば」って、玉森君、最後までテンション高いvv
のりさんも「今日玉森君、テンション高めな感じでしたけど」って言ってたvvv

 

2015年4月29日(2)

 美容院に行ったあと、オリナスの映画館に行ったら、「レインツリーの国」のチラシが沢山置いてありましたvv

 

今日から配布…と聞いていたのですが、数日前から一部の映画館には置いてあったり、一部の映画館では、映画館の人に言えばもらえる…とかもあったみたいですね。

 まあ、そういうのは、どこであるかなんか、わざわざ聞かなくてもツイッターでみんなつぶやいてるんだから、それ見て行けばいいじゃん…って思うけど、なんか新規玉担が迷惑な問い合わせを劇場や、配給会社にしてるようで…。なんだかな〜…と…。
 チラシなんか今日行けば手に入るのに、なぜ、そんな仕事してる人の大切な時間を問い合わせで割くような真似をするんだ…。
一人二人なら、まだ対応できても、玉森君のヲタは何人いると思ってるんだ…。
ブログのネタにするために、『私も、私も』で問い合わせなんかされたら、その人の本来しなければならない仕事をする時間が無くなって、結局残業ですよ。そういうところまで頭が回らないんですよね。

 

 私がキンキサイトをやってる頃から、なぜか閲覧してくださってる人に、広告関係のお仕事をされてる方が多くいらして、キンキサイト時代にそういう方達とお会いして言われたのが、「企業が一番使いたくないのは、面倒くさいヲタがいるタレントだ」という言葉で。
今は私はキンキヲタの方には頭が上がりませんが、当時、光一さんのかなりお年を召したファンがすごく暴走してた時期があって、その広告業界の方が、ものすごくそういうヲタを嫌っていて、私もすごく文句を言ってたので、私の言葉に共感してくれてそんな話になったんですけど…。
 今や、美男後新規の玉森君ヲタが、当時の暴走している光一さんのヲタと同じような感じというか、まだ光一さんヲタの方が可愛かったと思うくらいの暴走をしている…。

 

 

 

 で、今日買ってきた雑誌チェック。(滝沢歌舞伎レポ描きたいのに、次々にチェックするものがあって、進まない…)
まずは、今日発売の「
TVガイド」。


キスマイ連載はわたたい。
ロシアンルーレットやってる時のガーヤが完全に女子だったので、イラストにしてみたvv
なんなんだvvこの可愛さはvv
そして、紙風船リフティングやってる時のガーヤの足がピーンってなってるのも可愛いvvv(やっぱりどんくさいvv)
よこーさんは72回なのに対し、ガーヤは29回と惨敗vvv

 

しかし、遊びの話でガーヤが子供の頃住んでたマンションでやってたかくれんぼをもう一回やりたいって話をしてましたが、何十階建てのマンションって言ってたので…今から20年くらい前で何十階建てって、タワーマンションのはしりで相当高かったのでは…??

やっぱ元々金持ちなのね〜…。(でも、金持ちのくせに、金と権力に弱いガーヤ…^^;)
でも、そんなセレブなタワーマンションで、友達同士のお泊り会とかもやるほど仲が良かったと…。ガーヤのお母さんもつきあいとか大変だったんだろうな…(TT)

 

一方よこーさんは団地に住んでてドロケーやってたと、庶民的な話を。

 

ガーヤがミニ四駆やりたいって言ってたけど、また百識、復活してくんないかな〜vv(高田くんも一緒に)

そして、よこーさんの旅猿みたいな旅行がしたいって話で、所持金ゼロで働くところから…って言ってたのに対し、ガーヤは「
それか、日本の温泉で一泊二日とかでもいい」って…。全く「それか」じゃないんですけど〜(^^;;)
やっぱり日本語おかしいガーヤvvv
ガーヤは絶対に所持金ゼロなんて、貧乏旅行する気無いんですね〜vvv


 

 そして、ようやく「STAGE SQUARE」も購入。

 

ガーヤのロングピンナップもついてるvv(よこちょの裏ね)

光一さんのSHOCKの再開の挨拶や、滝沢歌舞伎レポもタップリ載ってるので、それだけでもかなり良い内容なんですけど…「TAKE FIVE」のガーヤのインタビューがvvv

 ここでは、ガーヤ、「滝沢歌舞伎」は稽古中なので、観れないっぽいんですよねって言ってたのに、観に行ったんだvv
 で、コルガバもメンバー全員が観に来てくれたことを言ってましたが、よこーさんは男友達と誰がどのタイプかを熱く語り合ったそうで、よこーさんは自分がハジメって言ってて、みんなに「いやいや、お前は全然ハジメじゃねえだろ」って突っ込まれてたそうです(^^;)

 オグリンからは「太輔は小学校5年生からジャニーズにいるから、どうしてもかっこつけちゃう」って言われて、田村さんがコルガバの時に言ってた「藤ヶ谷君にはジャニーズのフィルターがかかるから、もっと開放してほしい」って言われたことに重なったんだそうです。

 

 あと、唐沢さんの撮影の時には、どうしても観ておきたくて、ガーヤはその場に行ったそうですvv

 

 蘭寿さんは意外にも可愛らしい方だということで、衣装の着替えや小物を忘れることもあるそうで、ガーヤが「蘭寿さん、ここで着替えです」とかアテンドしてるとのこと(^^;)
なんか、やっぱり蘭寿さんより女子力高いとこを見せつけてる気が…。

 

 そして、ガーヤは枕を5個持ってて、気分によって替えてたり、かと思えば、今日は枕いらない…なんて日もあるっていう、女子な話を…。

 

 

 で、玉ヶ谷ラジオを待機してますが…今日のキスログは玉ヶ谷と宮っちの更新ですが、ガーヤの稽古中、よこーさんから差し入れが届いた話と、解放したお芝居をしたいって言ってましたが…それって「STAGE SQUARE」に書いてあった田村さん発言を読んだから分かるけど…相変わらず全てをチェックしないと分からないことを言うな〜…。

 なんか、もう色々チェックするのに、くたびれきってるんですけど…それでも体力と財力の続く限り、出来るだけチェックしたいと思うのは、自担のこういう性格から…なんですよね…。

 

 そして、玉森君はドラマ中、いつも高田くんとご飯食べてるそうです。しかも、高田くんにラーメン奢ってもらったってvvv可愛い〜〜vvv

高田くんと玉森君が一緒にいるって思うだけで、なんか嬉しいvvv

なんだろう?この想像だけで可愛いって思えるのはvvv

 

 そして宮っちは玉森君が忙しくて遊んでくれないので、今は塚ちゃんと遊んでるそうです。

 

 

 

昨日から発売になった、ローソンの「自分でつくるコリラックマロールケーキ」を買ってきましたvv

わ〜い、ピンクでガヤっぽいvv

 可愛い〜〜vvv(ホントは黒いけど…)

開けると…こんな感じ。

 

持って帰るまでにぐちゃっとしてしまいましたが、パーツが別になってます。

で、これが完成形。

 結構ムズいんですよ…。

パーツが小さいので、手がぷるぷる震えて、なかなかいい感じの場所に置けないし、一度置いてしまったら、下のクリームがぐちゃぐちゃになるので、置き直しが難しい…。

ちょっと位置が変わるだけで、まるで可愛くなくなるんで…。

そして、実食。

 味は…ローソンのプレミアムロールケーキに、耳の部分の苺クリームと、目と鼻と口のチョコの味が加わったって味です。

まあ、プレミアムロールケーキが美味しいので、美味しいです(^^;)

 

キイロイトリのロールケーキ(多分作るの無理っぽいけど)があったら、並べて玉ヶ谷〜vvって言えるのにvv

 

2015年4月29日(1)

 おはようございます…。ACT倶楽部、今、つながったけど、予定枚数終了…(TT)
うわああ〜ん(><)会員用の専用電話あったからそっちに集中したばっかりに失敗した…(TT)
折角祭日の発売だったのに、私のバカバカバカ〜〜・・・。
ホントに、今回のTAKE FIVEは、たらればばっかですね…。
プレガも、もう無いと思うけど…とりあえず、終了アナウンス聞くまでかけるわ…。

 

 

 そして、ゆうべもサボっててすみません。ゆうべは同期の他の支店にいるお友達と、みっくんがもしツアで行った、クリントン・ストリート・ベイカーズ・カンパニーに行ってきました。

詳しくはこちら

 

 

ってことで、お昼の支度も終わったので…。
ゆうべは寝オチしてしまいましたが、ゆうべのキスマイGAMEの「ミックスジュースカーリング」ですが、サークル内に入った食材でミックスジュースを作るという面白い企画。

 

玉森くんがメロンをいれようとしてこけてました。…やっぱどんくさい。

選手はお邪魔食材でピーマンを投入。

さらに選手にオクラを投入。

みっくんはうまくヨーグルトで納豆を押しだしましたが、選手に玉ねぎを入れられ…。

最終的にバナナ、リンゴ、玉ねぎ、オクラ、ピーマンと牛乳のミックスジュースを飲むことに。
ガーヤが飲んで、吐きそうな顔してた(//////)
この顔、いいですね〜vvv

 

二回戦はニカちゃん、上手い。パイナップルを入れて、ガーヤがプリンなげたけど、入らず。

最終的に、いちご、パイナップル、梅干し、はちみつ、セロリ、牛乳のミックスジュースを。意外に美味しそう…?と思ったけど、まずそうな玉森くん。

ガーヤは「この色いちごじゃなくて、梅干しじゃね?」と。

 

三回戦は、槙原さんがマンゴー通過させて玉森くんが槇原さんを「ミスターポンコツ」と呼んでましたが、なんて失礼な!!!

 選手がキムチを投入。
 
宮っちはストーンの投げ方、上手いですよね〜。(つか、何気に宮っちってできないキャラ装ってるけど、ホントは何やらせても結構器用なのでは??)でも、オレンジはいれたけど塩辛はだせませんでした。

さらに選手は生姜をいれ、よこーさんはプリンいれたのに、バナナをはじいてしまった…。
玉森くんはヨーグルトでオレンジとかはじいてしまって、やっぱこの時もコケてた…。

で、出来上がったミックスジュースは…オエ〜だったみたいで…。

 

 

 そして、ゆうべの日本人妻ですが、ハンガリー式ワインの飲み方を「デガキタコンビ」が。
(つーか、すっかりみっくん、出川さんとコンビにされ、こんな名前も…)
しかし、みっくんがよだれかけをして、チューブでワイン飲まされるけど、口の周りとか、べちゃべちゃにワインをこぼされる…、素晴らしい絵面だvvv
みっくんファンはたまんないですね〜vvv

 

 

 ってことで…歌舞伎やTAKE FIVE等に備え、今から美容院に行ってきま〜す!!

 

2015年4月27日

 今夜は仕事の後、会社の後輩と、うなぎパイカフェ(期間限定でGW明けに終わってしまうので・・・)に行ってきました。

お目当ては千賀くんがキスブサで作ったようなチョーコードームもどきvv
詳しくはこちらこちらをどうぞ。
(足りなくて、じゃんがらラーメンにも行ってしまった^^;)

 

 

 今夜のスマスマでは、先日の大運動会の障害物競走がvv
(すみません…。あの週、忙しすぎて、全然感想書いてなかったけど…^^;)

第一レースはみっくんが。粉まみれになってたvvでも4位。
第二レースはニカちゃんが。最初はニカちゃん、早い!でも、途中で遅れて、結局ウドちゃんとビリ対決でやっぱ4位。
キスマイ全然いいとこ見せられず…。
でも、前に進めなくてよたよたしてるとこで、笑いをとってましたが。

第四レースは、なんとガーヤがvv
ダーツやってるって以前言ってたわりには、なかなかダーツ当たらず…。
走り方もやっぱどんくさい…。で、最後までガーヤはビリでした…。
なんか、ニカちゃんやみっくんと違って、ガーヤの動きって運動してる人の動きじゃない…。やっぱ女子っぽい…。

そして、第5レースの玉森君も…やっぱどんくさい…。
玉ヶ谷ってかっこつけてるのに、どうしてどんくさいのかな〜…。
でも、一番最後に映った白塗りガーヤが超可愛かった!!!
あんな粉まみれの顔なのに、ちっとも妖怪みたいにならなくて、可愛いって…。
どんくさくても、ガーヤの可愛さは、才能だと思うvvv

 

 

そして、今夜の「キスブサ」は、かっこいいシュートがお題。ここでもどんくさい玉ヶ谷が見れるのか…vv
でも、3位はガーヤ。
普段は2位でも不服そうなのに、運動がらみだと3位でも「よかった!」って喜んでいるvv

しかし、「俺ね、運動神経いいって思ってもらってるけど…」って、最初から運動が得意じゃないことについて、伏線を張っている…(^^;)
この用意周到さがコスいなあ〜…。

案の定、やっぱなんかドリブルどんくさい…。
けど、伏線張ったおかげで3位なのか。

 

二位は千賀くん。

ドリブルうまい!なんか技も出たし、シュートもかっこいい!
余裕があるのがいいですよねvv

今夜のUTAGEもそうだけど。すごく肩の力抜けててカッコいいvvv

 

四位はニカちゃん。
「危ない」ってボールを胸でうけるのが、「裸の少年」の玉森君の「あぶな〜い!!」って弥七の風車を掴む玉森君を思い出したvvv
でも、ドリブル下手…。
千賀くんと同じ技をやってるのに、失敗…。

 

五位はよこーさん、

運動神経いいはずなのに、「シュート決めたら」って言っておきながら、はずした…。でも、はずしても告白するんだね…。
無言のあうしー!!

 

六位は玉森くん。「うお!!」って反応がおかしい。
シュートの前に「はっきりさせてくるわ」って…何を?
すごくだるそうにドリブル。…やっぱどんくさい…。
おもむろにゴールキーパーに「お前もさ、実はマイコのこと好きだよな」って…。勝手にライバル作ってるvv
VTR見ながらガーヤが「これ、名作だよ!名作!」「これ、ヤバいぞ!」って喜んでたvvv

 

ここで、宮っちとみっくんが残ったので、サッカーと言えばみっくんなので、みっくんが勿論1位でしょー…って思ったら、まさかのー?みやっちが一位??

「お前ら俺に謝れよ!謝れ、全員で!!」って怒鳴る宮っちvv

 

最下位のみっくんですが… え?サッカー経験10年のみっくんがシュートを外した!!ありえない〜。
なんか、最初からだるそうにやってたけど…まさかのていたらく…。

 

一位が2回目の宮っち。
しかし、みやっち、ドリブルも上手いし、ロングシュート決めるし、しかもキャプ翼の台詞使うし・・・。どうした?すごいデキる人になってるvv

 

そして、ゲストの有村さんのチョイスは「彼女がおならをしたら?突っ込む?突っ込まない?」ってお題。
佐野さんが有村さんはおならをするのか?って質問をするので、キスマイのガーヤ以外が「全力で守るぞ」って立ち上がってから、ガーヤ、最後遅れて立ち上がってたのがツボ。
ガーヤはきっと「有村さんより、俺の方が可愛い〜」って思っていたに違いないvv

 

 で、玉ヶ谷は「突っ込む」派。
玉森くんは、「あれ?今、もいっかいでる?」って突っ込むらしく、それを聞いたガーヤがめっちゃ笑ってたのが可愛いvv

正解は「突っ込む」のでいいそうです。

 

次回罰ゲームも楽しみですね。(ただ、その罰ゲームのために、散々踊られたことを考えると…素直に楽しめないのですが…)

 

 

 

 そして、今夜の「UTAGE」は、ペアタイムトーナメント。

舞祭組ちゃんが女と二人でペア組んでガチバトル…。
またニカちゃんはさしことペアっていうのに、もうお腹いっぱいすぎて…。

 

 でも、千賀くんとAyaさんチームはすごく良かった〜vvv

 アナ雪の「とびら開けて」が最高によかったvv
千賀くんの魅力全開だったし、すごく練習したんだな〜っていうのも見えたし、完璧だったvvちゃんとTVに出せるレベルだったvv


 対するニカちゃんさしこは「渋谷で5時」。
ニカちゃんの歌はうまいけど、無理やりさしこの肩抱いたりして…でも、顔が怖い(>_<)

 

当然これは千賀くんの勝ち。これはハイレベルな争いでした。(しかし、さしこが負けて泣いたりしてるのを見ると、またお腹いっぱいに…><)

 

次は宮っちとPileさん。

よこーさんが「宮田が上から来ると腹立つ。こいつ、なんもしてないくせに」って、ブラックよこーさんデター。

そして、曲はやっぱ「魂のルフラン」か…。
ileさんに歌わせて宮っちはヲタ芸。

 

師匠は二宮さんとglobeの「Can't Stop Fallin' in Love」を。

よこーさんはLAPでくるのね…。

しかし、最後の「なんだか、わかったー」がよこーさんのファルセットキター。

この低レベルな争いは…歌ってない宮っちよりも、よこーさんの勝ちでした。

 

決勝戦。
千賀くん&Ayaさんは振り付け付で、林檎殺人事件を。やっぱ完成度高いし、楽しそう。
ホントに千賀くんってすごいvvv

 

よこーさんと二宮さんはまたglobe…。もうよこーさんにはラップしかないのか…。曲は「FACE」。

 

そして、結果はやっぱ千賀くんが優勝。…だよねー。

 

2015年4月26日

 滝沢歌舞伎の詳細レポですが、今、やっと4月17日のレポの方を先にアップしました。
疲れた…けど、かなりあいまいなところもあるので、今度行ったら、また直ってるところもあるかもですが…(^^;)

 


 で、部屋もありえないくらいゴミ屋敷になってきたので、雑誌を捨ててたのですが、こないだの「TVfan」のJr.のページをまだ読んでないことに気付いて読んでたら、渡辺くん、さなぴー、樹、安井くん、宮近くんの対談があって、その中で安井くんが「Snow Manはなかなか会わないからさ、そういうイメージあるかもね。俺ら世代がキスマイに対して持ってた感情みたいな。優しいんだけど『あ、来た…』ってなる感じ」っていうのに、渡辺くんも「ああ、確かに現場に行ったら、一回ピリつかせるみたいなのをやるね」って。
昔はキスマイ、今はSnow Manが、後輩Jr.の現場をピリつかせてるんだそうです(^^;)

 

で、さなぴーはSHOCKを観に行った話をしてて、光一さんのことを誉めてました。まださなぴー世代は光一さんをリスペクトしてるんですねvv

 そして、渡辺君は歌舞伎でのみっくんの話を。具体的なアドバイスをくれて助かってるんだそうです。(しかし、みっくん…あれだけ歌舞伎の現場からは離れているのに、Snow Manにアドバイスって…すごい)
さらに渡辺くんは、「今の北山くんは理想」と。「何年も出ていて、デビューして卒業して、他のところでいっぱい活躍してる今、育ててもらってた場所に帰ってくる。カッコいい」と。

今のキスマイはJr.の憧れの姿なんですね…。
でも…Snow Manには、デビューしてほしいけど、キスマイみたいな売れ方はしちゃダメだと言いたい。
…正直、あれだけデビュー前に沢山いた、キスマイをデビューするまで持っていったコアなファンで、今、残ってるのって、どんだけいるんだって話ですよ。
今いる大勢のファンって殆どが新規だし。
キスマイは商業的には成功したけど…精神論的には私は失敗したと思ってます…。
そこはジャニーズを支える一番大事なところだと思うんだけど…。

だから、Snow Manには、キスマイみたいになってほしくない…。

 

 

 で、今日ガーヤ、歌舞伎に来たんだ。しかもまさかの日曜日(^^;;)
絶対平日だと思ってたvv
でも、とりあえず、全員来てよかった〜。
ガーヤ、舞台稽古とかにかこつけて、来ないのかと思ってたので…。
みっくんの言ってた、「あの行事」をちゃんとメンバー全員が果たしてくれて良かったvvv 

 

2015年4月25日

 すみません、サボリすぎてました…。

今日もずっと弟の家族が来ていたため、疲れた…。

ちなみに姪っ子は幼稚園に入学しました。
幼稚園の制服が私が以前着てたメタモルフォーゼのスーツみたいなロリータ服みたいで超可愛いですvv
こないだ生まれたと思ったら…年月の経つのは早いなあ〜…。

まだ「お姉ちゃん」って言われてるので、そこだけは救い(^^;)

なんか、もう姪のことを好きな男の子がいるらしいんですよ〜。幼女にしてイケ女…。

 

しかし、家の用事が溜まっているんですよね…。(TT)今日は弟一家が来るので、早起きして、とにかくちゃちゃっと掃除だけはやったんですけど…。
しかし…母親の様態がどんどん悪くなっていく…。今日は孫も来てたので、ちょっと無理して疲れて、また明日からドーンと具合悪くなって、寝込まなければいいなあ…。
でも、疲れるけど、今になると弟の家族がたまに来てくれるのはありがたい。

とにかく外の人と会話をする機会がないと、どんどん病気も進行するから…。

 

 で、溜めていた雑誌チェックの続き。

イラストを描いて、後は放置してた「ポポロ」2015年6月号ですが、キスマイが泊まった…のかは、一応泊まったていにはなってますが、実際は謎の、「水月ホテル鴎外荘」。
ここは、昔KinKiもそれ行けKinKiで行ったことがあり、光一さんが問題を起こした知る人ぞ知るホテル…。
いつかは泊まりたいって思ってたんですよね〜。
良子さん、マジで東京で泊まる時、今度一緒にここ泊まらない?(…親の体調のことがあるので、前以上に泊まりで家を空けるのが、微妙になってますが…^^;;)

でも、今回キスマイが使ったお部屋は通常は客を泊めないそうなので、泊まったとしてもエアーで感じる、くらい?
さらに、キスマイの前に並んでた料理も春っぽくて…なんか、お雛様っぽいお料理なんですが、それも撮影用でお客に出す料理じゃないとのこと。

 

 チェックインでは、ニカセンがおおはしゃぎ。可愛いv
ロビーで試食の梅干しをむさぼり食う北ニカv
チェックインは宮っちがマジ住所を書いてるんですけど、それを見ようとするみっくん。
みっくんには新しい住所隠してる?(家の中で生卵投げられたり、バーベキューやられて荒らされるから?)

 で、お部屋で宮っちがみんなにお茶を…。
でも、宮っちの急須にポットでお湯を注いであげてるガーヤが可愛すぎるvv
…あれ?男部屋なのに、女子が一人いる…??

 そしてみんな黄緑の浴衣に着替え、温泉に。
おしとやかにのれんを色っぽくハラリするガーヤ。
そして、浴衣をハラリ…。
…あれ?男湯の中にも、女子が一人…???
マッサージチェアは、裏話でガーヤが座ってる後ろを狙うみっくんの写真がありましたね。
あのあと何があったのか、気になるvv

 そして、仲良くご飯。好きなとこに座っていいって言って、宮玉が隣同士って書いてあったけど、ちゃんと玉森君の横に座るガーヤの姿がvvv
玉森君は海鮮鍋を食べ、みっくんは蟹を食べ、ガーヤはお吸い物を飲み、みんなウーロン茶でしたね。

 で、みんなでそのままカラオケ大会vv
のあとは就寝。
やっぱ宮玉が隣か・・・と思ったら、ガーヤの隣にはニカちゃんがvv
イラストみたいな感じで、ガーヤに腕枕してもらい、ご満悦なニカちゃんvvホントに顔が嬉しそうで、好きなんだな〜と。

みんなで、ヒソヒソ話をしたり、修学旅行みたい…けど、やっぱ、女子が一人紛れ込んでるvv

 

その後は一番オネエっぽい人に枕を投げるってことで…ガーヤだと思うんだけど、千賀くんに枕が集中。
「待ちなさいよ〜」ってオネエ言葉の千賀くんがみんなを追いかけて、宮っちは恐怖の関節外しをされてました。
ガーヤは浴衣を肩まで腕まくり。
こういうわちゃわちゃ企画、最高に面白いvv

 

対談では、みんなでバリ島でバリバリしようぜってことに(^^;;)
で、スポンサーは千賀くんに(^^;)
玉ヶ谷はバリでもサーフィンバリバリやっちゃうぜってことにvv
そして、ニカちゃんがバリで行きたい場所があるって言うんですけど、その場所は…「キンタマーニ」という。
ニカちゃん、シモネタ嫌いなんじゃなかったっけ??
でも、そこはパワースポットだそうです。
そして、ガーヤ大好きなニカちゃんは、ガーヤが「買い物もしたいね」って言うと、「ガヤと一緒に買い物に行きたい人〜!」ってvv
でも、みんな「は〜い」って手を挙げてたそうです。

 

旅のしおりはよこーさんが作って、ニカちゃんがホテルの予約をして、みっくんは飛行機の予約を。ガーヤは運転係で、玉森君は船舶免許を取って、船舶係。宮っちは雑務という名のパシリに。
(で、千賀くんはスポンサーという)

 

よこーさんが去年は福岡の楽屋で水炊きをやったって話を。
そして、札幌の時計台話がvvそこも思い出になりそうですねvv

 

で、「ジャニーズ女子力ナンバーワン」では、ガーヤが一位!!って思ったら、ジャニーズの中では、ガーヤはジェシーが一票入れただけ。
でも、ジェシーはガーヤの「ご飯の食べ方が綺麗。最後にスッと口をふいて美しすぎたね」ってvv常にティッシュを持ち歩く、女子ヶ谷さんvv

ちなみに一位は岩橋君、マリウス、山田くんでした。(当然ガーヤはマリウチュに入れてる)

 

で、キスマイ連載では、イラストで描いたように、玉森君にあ〜んしてるガーヤがvv
そして、布団にくるまっての座談会では、何気にガーヤ、玉森君の隣にいるvvv
そして、ガーヤのよこーさん観察日記は…何気にガーヤ、よこーさんのことディスってる???

 

 

 そして、今さらの「Myojo2015年6月号もよかったvv
キスマイシェアハウスvv
扉ページでは、ガーヤが玉森君の肩に肘乗せてる?

ニカセンが歯磨きして、横宮がモーニングティー飲んで、玉ヶ谷はお風呂に入っててvv(ガーヤの泡風呂vvvやっぱ女子vv玉森君はシャワーだけ)
そして、みんなでランチ。ピザを食べてるvv
ニカ宮がDVD鑑賞して、横千が夕飯の買い出し。
ガーヤはお風呂あがりはふわふわのバスタオルを腰に巻いて、肌ケア・・・?腰だけでいいの??そして、ロンTとズボンに着替えてるそうです。
みっくんは読書。
そして、全員で就寝というか、雑魚寝vv
可愛い〜〜。
しかし…ニカちゃんはガーヤのおっぱい枕で寝てるvvvう…羨ましいvv
何気にランチの写真でも、ニカ藤隣だし、ニカちゃん、美味しいなあ〜。

ランチタイムの後のババ抜きも可愛いv
最後千賀くんとガーヤのビリ対決。結局千賀くんが負けて、千賀くんの可愛い泣きがvvこれ、ガーヤにやってほしかったvvv

 

対談も可愛い。シェアハウスするなら、鎌倉って言う玉森君だけど、車が潮風でさびるとか、自分で欠点をあげて鎌倉却下(^^;)
そこで「家政婦のミヤタ」が登場。(しかし、家事は苦手…)

そしてSnow Manのページでは、宮舘くんと渡辺君が幼稚園の年長のゆり組で一緒だった時からの付き合い・・・ってことで、ゆり組対談がvv
こんな幼馴染で一緒のグループになるなんて、他に無いですよね〜vv運命なんですねvv


渡辺くんが岩本くんと初めて会った時の話をしろって先月の岩本君から言われてて、それは渡辺くんは思い出したくもない過去だったようで、岩本くんが最初からダンスが上手かったんで、すごい嫌な態度をとったんだそうです(^^;;)

で、幼稚園を卒業した後の2人は、小中と違う学校で、再会したのが、Jr.のオーディションという。


ちなみにふっかが2人の地元を「マジ、なんもないね」って馬鹿にしてたそうですが…別にそんなにうちと変わらない下町…いいとこじゃん!!

キスマイの連載ページに戻って、ガーヤは自分の直したいところで「自分が質問しておいても、相手の答えが予想ついてくると、どんなに熱く語られても聞かないところ」って…超ヤナやつじゃん…(TT)

まじで、その癖は直した方がいい。
自分の身体で嫌いなとこは「末端冷え性」って…ホントに女子だ…。

 

で、最後の小山くんの10000文字インタの内容がすごかった…。文字どおりどん底を経験した人だから…。でも、今のNEWSってすごいですよね。9人いた頃よりずっとすごいと思う。

 

 

 

 今日の「もしツア」はよこーさんが那珂湊旬の海の幸ツアーに。

最初は森田水産でイワガキを試食。
よこーさんは食べてるとこは映らなかった

 

そして、さばきたてのカツオに醤油をつけて食べたり、ヒラメの刺身も試食するよこーさん。

 

そこのヒラメを使ったアイデア料理を作ることに。

ゲストのローラがココナツオイルを使って、見事な手つきで料理を。

 

よこーさんも料理をすることに。

ヒラメをさばいて唐揚げと和え物を作るというよこーさん。
さばく手つきも見事。

さばいた刺身を梅肉とポン酢で和えて、和え物完成。

唐揚げは下味つけて、軽く揚げて、そのうえにネギで作ったソースをかけてあんかけ風に。

さらによこーさんは「これだけじゃないんです」って、ヒラメの梅肉和えをご飯に乗せてだし汁かけてお茶漬けに。
すごい!よこーさん!ホントにおいしそうvv

 

次はハマグリを使ってローラがまたココナツオイルを使って豆乳チャウダーを。これも美味しそう。

ローラのブログ、たまに見るんですけど、ホントに流行りの食材を使って、ものすごくヘルシーでおいしそうな料理を作ってるんですよね。

ああやって、自分で栄養管理してるから、見事な体型を保っていられるんだよな〜…と、尊敬している…。それにひきかえ、私は…。(TT)

次はよこーさんではなく、天野っちが海鮮焼きそばを。

やっぱ天野っちは料理が上手。

よこーさんが後ろからこまめにお手伝いしてて、さすが気遣いの人。

さらにハマグリの茶碗蒸しまで作る天野っちですが、ホントにおいしそうでした。

 

 

 

で、今夜の「ナニキタ」は、昭和言葉クイズ。
3問以上正解できなかったら、罰ゲームのとっても苦いドリンクを飲むということで。
「スコンク負け」
K:「ニオイに負けた!鼻が耐えられない」外れ。意味は完全なる負けだそうです。私も知らなかった(^^;)

「シブチ」
K:「渋谷出身の人!渋谷のチンチクリン」
正解はケチな人だそうです。これも分からなかった。
北山くんのまわりにシブチの人いますか?って質問に
K:「宮田です」(即答)

 

「半ドン」
K:「壁ドンの?ライス少なめだ。小学校くらいは経験してる?土曜日がヒント?あ、あれだ。午前中に帰れるやつだ」で、正解。

「頭がピーマン」
K:「♪パーマンピーマン…中がスカスカじゃん。入ってないってことだよ。頭が空っぽ。」正解。
K:「結構、ピーマン、俺の周りに多いですけどね。二階堂は結構ピーマン寄りだよね。まあ、でも、それが良さですけどね」

 

「たかび〜」
K:「5問目でいいんですか?北山、これ、のまないですよ。

高飛車」
正解。
K:「これは分かりますよ。昭和ナメんなよ」ってことで、合格なので、罰ゲームは飲まないですみました。私もみっくんと同じやつ正解した。


エンディングで、こんなこと言ってたみっくん。自分でも若く見えるって自信あるのねvv

K:「俺ね、年齢と精神年齢があってないの。舞台もやってて、後輩よりも若い自信あるもん。一見みかけ。
リーダーやってる時に、圧が出ない。それが悩みかな?」


そして、昨日はディズニーショップでシンデレラグッズを購入してましたvv

こんな感じのバレッタや、

こんな感じのイヤリングが買えて、ご満悦vv



昨日発売の「TVfan」。

「キスちょこ」の玉北が可愛すぎる!!!

神経衰弱で負けたみっくんにサルの耳をつけてあげる玉森君がvvみっくんもサル耳、似合いすぎてるvvv

 

玉北対談でみっくんが「今ナニヲ想ウノ」を突然キスブサで歌った真相を言ってたv

K:「むか〜し自分で作ってクリエで披露した曲を歌ったなあ。ちょっとぶっこんでみた。振り切ってくれって言われたからさ」

T:「確かに振り切ってたね」ってことでした。

 

で、お互いの好きなところで、みっくんは玉森君のことをオシャレとか、あんま怒らないとか言ってましたが、玉森君は…。
T
:「年を感じさせない。小動物っぽい」

K:「どういうところが?」

T:「食べてる時噛む回数が多い。リスとか、そっち系だよね。ちっちゃくて可愛い生き物」って、玉森君も、みっくんにドリーム入ってるvvv

K:「じゃあペットにする?」

T:「ごめん。ペットは好きだけど、メスしか飼わないから。人間もペットも男の子は色々と大変だから、メスがいいのよ」
何この会話v可愛すぎる〜vv
…結局玉森君はオスだったということで…(^^;)

 

逆から読んでいきますけど、滝沢歌舞伎も鶴のみっくんの写真がいっぱい出てるし、キスブサの番組昇格のページのインタは他の目新しいことはなかったけど、玉森君と高田くんのページでは、玉森君が「(裏番組の)アメトーーク!に勝ちます」ってvvv

Jr.のページの総集編では、岩本くんが何気にふっかの頭をナデナデしてるし…可愛いvvv

 

 

 

 そして、「スーパーステージ」では、愛唄の時も番組先行あったから、起きてようと思ったのに、ゆうべのキスラジをまとめてたら、疲れて眠くなってそのまま寝落ち(>_<)
気付いた時には、もう予定枚数終了してました(。´Д⊂)

バカバカバカー!!


でも、番組は期待と違って、全然稽古とかやらなかったし、演出家のコメントばっかでたいしたことなかったです。

 

演出家の渡瀬さんがガーヤのことをエンターテイメントがよくわかってるとか話してましたが、まあ、経験年数は長いジャニーズ舐めてもらったら困るよと。

 

 

 

で、今週の「キスラジ」。ニカ宮のつづき。

OPのありがち男子はジャニーズは二次元だと言い張る男子。

M:「う〜ん、難しいなあ〜」
2:「なんだろうな?」
M
:「そもそも二次元じゃない。ライブに来れば、三次元の俺らがいる」
でも、ジャニーズは2.5次元だよ…(^^;)

 

  宮っちが今夜を「こんにや」と噛んで。

M:「甘噛み許してよ」
2:「やめてよ」
M
:「許してにゃん」
2:「マジ、イラっとするから。道重さんしか許されないから」というニカちゃん。
M
:「ももちじゃないの?」

2:「ももちか」
間違えたニカちゃんvv

 

  宮っちが三時間レコメンに出たことを自慢してて。

2:「わけわかんねえよ、25時とか・・」と、20以上の数字が数えられないニカちゃん。
M
:「収録してる自分と、生放送に出てる自分が。すごい面白かったから」
2:「でも、俺、のりさん、ちょっと苦手なんだよ。」
M
:「どうした?何か嫌なことでもあった?」
2:「なんかテンションが…。嫌いじゃないよ」
M
:「部屋から出る時、わざと壁に当たって『あ、太ってること忘れてました』っていう絶対やるボケ」
2:「苦手苦手」
M
:「のりさん、聞いてるからね!」

2:「嘘だよ、のりさん、遊びに行かせてください」…ってこの話はエンディングに続く。

 

 キスマイメッセージ。
大人買いした経験ありますか?っていう質問。
M
:「俺結構漫画もそうだし、DVDも。HUNTER×HUNTERがすっごい好きで、俺小学校の頃から買ってる。1巻は15年位前に買ってるから、紙も日焼けしてるので、新しいの全巻買い直した」
2:「俺も、DVDを持ってるものを買っちゃった。ダウンタウンさんの3巻だけ抜けてて、3巻だけ買えばいいのに、全部買っちゃった。」
M
:「俺、二階堂の大人買いのイメージ、プリズンブレイクがめっちゃあるんだけど」
2:「それにしよう」

 

 もう一通。
「恋人にしたいアニメキャラで、ニカちゃんがクレヨンしんちゃんのみさえって言ってて、「嘘だろ?」って思った」と言う突っ込み。
M
:「二階堂はマジでみさえが好きなんだ」
2:「子供を大切にしてるところ。あたふた感。あとジーパン裾足りてない。心外。みさえを馬鹿にしてる。みさえをウケるだろアイテムには使わない」
M
:「玉森はワカメちゃんって答えてた。」

 

 で、エンディング。
M
:「二階堂が太ったらのりさんみたいになるわ」
2「やめろよ」
2:「是非、僕ものりさんと2人でラジオやりたいです。…でも、僕、時間無いです…」
M:「でも、二階堂がこういうことする相手は好きなんだよ」
2:「のりさん面白いんだもん」
ほんとはのりさんのことを好きって言うニカちゃんでした。

 

  で、のりさんは「もう二階堂君たまらないね、のりころがしですよ。好きって言ったり、嫌いって言ったり」って、ニカちゃんに転がされることを喜んでましたよ。

 

 

 

で、水曜日は「TAKE FIVE」の看板を探しに行きつつ、TBSショップで、ぐでたまグッズをついでに購入。

こちらが「ぐでたまぷにぷにたまご」。ちゃんとたまごのケースに入ってるvv
味はたまご味のミルクまんじゅうです。

こちらはぐでたまのチロルチョコ。

中身は全部普通のミルク味でした。

 

 

そして、火曜日は、前日キスブサでやってた、ナイトウェアというか、生活雑貨のお店のコクーニストに行ってきました。

玉ヶ谷の選んだ部屋着と同じものはありませんでしたが、とっても可愛い雑貨が沢山のお店なので、色々購入。

マカロンのバスボム、ジャムみたいなクリームやジェル、薔薇の香りのボディミストや、トワレ。
すごく香りもいいですvv

他にも色々お友達にプレゼントするものを買ったら、すぐに一万円超え。

ポイントが溜まり、スイートオレンジイランイランの香りのバスソルトを貰いました。あとカタログも貰ったけど、ガーヤのワンピ載ってましたvv

後から、ガーヤの選んだワンピと同じ柄で、同じ色のトートバッグが可愛かったので、購入しました。
大きいサイズと小さいサイズがあったけど、大きいのを購入。

 

2015年4月20日

 今日は玉森君と高田くんのドラマの解禁とか、レインツリーの公開日解禁とか、色々ありましたねvv

会社の飲み会もあって…もうヘロヘロなんですけど、そういう時に限って、時間も無いのに彼らの番組ラッシュ…。

とりあえず今夜の「キスブサ」は、ナイトウェア選び対決。
ガーヤは「完璧ですね」って自信まんまん。
玉森君は「ナイトウェア=俺はエロだと思ってる」と…。やっぱ玉森君って、オスだなあ〜…(^^;)

3位は宮っちv
ボーダー柄のマキシ丈ワンピを選んでましたが、楽そうでいいvvv
みやっちはおしゃべりとかも楽しそうでいいですよねvv

2位はみっくん。(こういう系はみっくん、強いですよね)
でも、自分にセクシーなやつ「俺にする?」っておちゃめ。チャラいけど、うまいなあ〜。
花柄のやつも可愛いvvv

 

4位はニカちゃん。ニカちゃん、彼女に待たせて、自分で買うの?
そして、選んだのは宮っちと同じやつ。でも「ボーダーでいっか」って適当に選んでる…(^^;)

5位は千賀くん。選んだやつを自分にあてて「コッチのていになっちゃったよ」って、オネエキャラでたけど、マイコにはだけさせたり・・また変態キャラに…(TT

 

6位はよこーさん。
100人が「えっ?」ってドン引き。
そして、よこーさんが選んだのは、やっぱり宮っちと同じやつ。でも、ロングカーディガンもあわせてあげてて、ちゃんとコーディネートしてあげてるのはいいと思ったけど、確かに、どっちを選んだの?
結局青にカーディガンにボーダーをあわせたらしいです…。

 

で、玉ヶ谷が残って、玉森君が「俺のライバルはガヤしかいなかったから」に萌え〜〜vv
ガーヤは「お泊りは俺にまかせろ」ってvv
やっぱり7位が玉森君だったvvv
エロって言ってたのに、マイコの意見無視して、寝返りうちやすい普通のピンクの無地のつまんないスエット…。

玉森君、「エロさの無いのがエロい」と、力説。
さらに「一位すごいんだろうね」って言って、笑うガーヤvvv

ブルーのロングカーディガンと、ロングの花柄のマキシ。ブルーで可愛いvvしかし、「色気と品」をゴリ押ししてるなあ〜。
でも、玉森君、「あとはそんなに変わってない」って…やっぱりちょっとおかしいvvv


 

今夜の「UTAGE」ですが、最初は初恋の話。
千賀くんはなつみちゃんと名前まで明かしました(^^;)

そして、よこーさんは幼稚園の時のやすこ先生って、堂々と名前を…。熟女好き?とか言われてたけど、きっと当時のやすこ先生は若かったと思いますよ(^^;)

 

突然始まったオーディションのコーナーに出た、元タカラジェンヌのヲタクの人に、「仲間だ!」って宮っち。

でも、ヲタクの人、落ちちゃって…「世間はヲタク文化をもっと必要とすべきだ」って宮っち。
私も受からせてあげればいいのに、結構舞祭組ヲタ、点が辛いなあと思った(^^;)

そして、今日は「CHE.R.RY」をKABA.タイムでAKBと踊る舞祭組でしたが…やっぱりニカちゃんとさっしーが組まされる…。
これ、いつまで続くのか…。

「♪甘くなる果実がいいのー」のとこがよこーさんのソロパートでしたが、久々によこーさんの破壊力満点のファルセット聞いた!

 

 

 う〜ん、しかし、良子さんに今日のキスブサの玉森君の選んだナイトウェア、プレゼントしようかと思ったけど…全然シンプルすぎて…いらないかな…??
しかも、あんな普通のやつなのに、上下合わせると1万円超える…。結構高い…(^^;)

下のパンツだけ、同じお店の可愛い花柄のやつ(みっくんが選んだやつの同じ柄でピンクのショートパンツ)とかに変えたら、いるかな…??

 

2015年4月19日

 今日も全然レポ、進みませんでした…。ちょこちょこ絵は描いていたので、それはブログを見てください…(^^;)そのうち詳細レポで使うために描きためているのですが、なかなか終わらない…。(TT

 

で、ちょっと休憩。今日の「KinKi Kidsのブンブブーン」見ましたv
今日は高見沢さんが60歳のうちに、富士急ハイランドの高飛車にリベンジするというものでしたが、またもや雨でダメ…。
もう、高見沢さんは一生高飛車に乗ることは無いってことで、そこからは高見沢さんの「おもてなしツアー」に企画変更。

 

3人は北口本宮浅間神社に行って祈祷してもらうことに。
ご朱印帳を買ったり、「美の守り」を買うんですけど、光一さんはピンクの美の守りを買ってましたvv

そして、ご祈祷をしてもらったのちは、高見沢さんの行きたかった「赤富士ワインセラー」に。
三人で高級ワインを試飲。

しかし、そんな高級な感じのところなのに、光一さんは相変わらず「へくしゅ!」って言う加トちゃんのくしゃみを…。

貴腐ワインっていうワインを飲んだり、オリジナルワイングラスも作成してました。
3人とも羽のデザインを刻印してましたが、光一さんが羽にさらに「KD」と…。どこまでも「KD」大好きですねvvv

高見沢さんの羽とスカルの刻印も上手でしたv

 

その後は創業60年の老舗旅館丸栄さんに。
豪華な懐石料理がvv

ツヨチが「おいしゅうございます」って岸さんの真似vv

お肉も鯛の釜飯もおいしそう〜vv
以前キンキが泊まった箱根の高級旅館に良子さんと泊まったことを思い出した…。あれもすごくいい思い出でした。
それはここのサイトの旅行記ではアップされてないので…いつかアップしたいのですが…。

 

さらにサプライズは続き、桜井さん、坂崎さんから御祝いメッセージに、KinKi二人からプレゼントも。

Bluetoothヘッドホンってことですが、中身はお見せできないってことです…。

そして、キンキの二人でハピバ歌うと、富士山の形をしたケーキが登場


ツヨチも誕生日ってことで、高見沢さんからツヨチへプレゼント。
やっぱり中身はお見せできないってことで残念…。

 

しかし、今回も面白かったvv次週は富士サファリパークに行くそうですvv

 

2015年4月18日

 今日はなんか一日電話で振り回されて疲れました…。

滝沢歌舞伎のレポも全然書いてないし、なんか母親の具合も悪化してて、来週また検査なんですよね…。そんなこんなでなんにも出来てない…。
いつも気持ちだけはやらなくちゃ…って焦っているんですよ…。

やりたいこと全部片付けられるために…もう少し争奪戦とかが無くなってくれると…(^^;;)

 

 

 今日の「ナニキタ」。
北山くんは最近きゅんとしたことはありますか?
(このリスナーが女友達にきゅんとした話を書いてので)

K:「男同士でのキュンはないでしょ?俺が女だったら惚れるとか…助けられた時はあるかな?『おお、ありがとう。』…ちょっと俺、わかんないわ。乙女心ってホントわかんないね」と、やっぱりザ・男なみっくん。
K
:「僕、こないだ散歩してたんですよ。コインランドリー発見して、そこで、一人で読書しながら待ってる女子。これにキュンとしましたね。

変な言い方したら、家に洗濯機無いかもしれない。家に洗濯機が無いということはすごい節制して、自分の限られたなかで生活してる。自炊とかして、コインランドリーで見つけたその女性は凛々しいわけです。俺、この人、守んなくちゃいけないんじゃないか?若い子だったなあ〜。夢追って頑張ってるんだな〜。応援してあげたいな〜」
…みっくん、ボンビーガールが好きなんですね〜(^^;)…私も共同風呂、共同便所、洗濯機も共同という最低な生活してたことあったなあ…(TT)でも、きっとその子は、可愛かったんですよねvv


リスナーから「もしもCM」の依頼。「のど飴のCMをお願いします」ってことで。
K
:「3〜4週前から花粉症がひどくて、このスタジオのブースの中のゴミ箱、この3ぶんの2くらいが俺のティッシュ。
目重いし、鼻水すごいし。
外から部屋に帰ってきて、服を脱ぐでしょ?風呂入るでしょ。服を戻そうと思って触ると、むずむずするの。
取材の時、藪とタッキー一緒だから。
『藪〜、花粉じゃないの?』『花粉じゃないんだよね』
『滝沢くん、目赤いんですけど、じゅくじゅくとかしてないですか?花粉症じゃないですか?』『いや花粉症じゃないよ』『いやいや絶対花粉症ですよね?』『いや、花粉症じゃないって』
気持ちでごまかしてるみたいな、そういう人いますね。俺もかれこれ、20才くらいからかな?今年はやばいね。マスクしてホントに鼻水ひどくて、電車に乗らないと行けない時は、ティッシュを丸めて鼻の穴につめて、マスクで隠す。

踊ってると、こういうシーズンってターンすると鼻水飛ぶわけ。汗でごまかすけど。

花粉症と向き合う滝沢君の姿勢が一番あってるのかな?」ってことで…もしかして、滝沢歌舞伎でみっくんのフライング時に汗が飛んできた…と思ったら、鼻水だった…ってこともあるかも?(^^;)

 

 今回はみっくん花粉症の話ばっかしてて「もしもCM」をやらなかったから、不合格でした。

 

 

 そして、今更ですが、やっと今朝の4時にMXTVでやってた「CM INDEX」の録画したやつ見たv

 「CM TOPICS」で虫よけ当番のCMのメイキングがvv
ニカちゃんが「今日は舞祭組でCMありがとうございます」ってボケてたところが映ってましたvv
でも、いざ、撮影が始まると、舞祭組はマイクを持たされてるのに、セリフが無い…(TT

 

ガーヤが「ポカポカ陽気に誘われて、虫たちが活動をはじめたら、いよいよ僕たちの出番です」って言ってたけど…一瞬すごく可愛い言葉に聞こえるけど…よくよく考えると、すごく嫌な内容…。虫、嫌〜い…(><)
で、みんなが「みんなで君を守るよ」って言う、WSと同じ内容ですかね?

 

 

 そして、今日の「もしツア」は、こないだのBBQの続きのアイデア料理編。

富士宮やきそばで作るプルコギ焼きそばや、ホタテに塩辛を乗せて、チーズも載せて、バーナーで焼いたやつとか、どれも美味しそうですけど、よこーさんもアイデア料理にチャレンジ。
サバのホイル焼きを作ってましたが、サバの大きいのを買って、それを三枚におろすよこーさん。さすが、手つきがいい。
それに、バターを塗って、マヨネーズをかけて、野菜、レモン、キノコとかと一緒にホイル焼きにvv
天野っちも濱口さんもみんな美味しいって言ってましたvv

 

何気に光浦さんの缶詰で作る柳川鍋もおいしそうでした。

 

そして、天野っちがBBQの鉄板でフレンチトーストを。さすがですね〜…。よこーさんも宮っちも横からつまんでましたね…。

うう…。お腹すいた…。絶対、私、これから食べる…。食べて、そして肥える…。

 

 

 なんか、すみません…。折角の土日なのに…こんだけしかアップできてない…。(TT)もう、今日は疲れてしまって…。

 

2015年4月17日

 今日は休暇を取って、滝沢歌舞伎に行ってました。

あまりにも休日のチケット取れないもんだから、平日を狙ってみたら…なんと、舞祭組ちゃんが!!
その様子は、そのうちこちらでもまとめた詳細レポをアップすると思いますが、ところどころイラストを作って、ブログにアップしてます。

 

 あと、今日は滝沢歌舞伎の後、以前Myojoでガーヤが撮影してた南青山のカフェに行ってきました。

平日の昼間しかやってないうえ、殆ど貸切営業という、すごく行くのが難しいカフェで、今日も17:30までの営業だったので、16時に歌舞伎が終わって、ダッシュして17時になんとかお店へ・・・。

 でも、すごくいいカフェでしたよ。ってことで、詳しくはこちらへ。

 

 

 そして、雑誌ですが、今日発売のオリスタは…またまた小出しにちょっとだけ滝沢歌舞伎の舞台写真出してますね〜…。

 

 

 で、いつ出たのか、もうちゃんとチェックもしてない「QLAP」も、歌舞伎の記事が。
みっくんが今の家に引っ越してから、メンバーは誰も来てないって寂しい話を…。
そして、親が毎月野菜ジュースを1ヶ月分(30本)送ってくるんだそうです。
「やめて」って言っても送ってくるんだそうで…野菜不足をお母さん、心配してるんだと思います(^^;)
こないだツイで、お母さんが仕送りでアマゾンの箱を「MAMAZON」に変えて送ってきたっていうのを見て、すごくいいお母さんだな〜と、なんだかホッコリして、それ、思い出したvv

 

今回の滝沢歌舞伎もメンバーは観に来るのかって聞かれて、愛唄初日にメンバーがずらっと来た話で、「なんなんでしょうね、あの行事は」とみっくん。「滝沢歌舞伎に出るって言ったらメンバーみんないいなーって言ってたので、今回も来ると思いますよ」ってことで…まだ来てないのはガーヤだけだけど、今日もみっくん、嬉しそうでしたよvv

 

 

 そして、これも今さらですが、あんまり女性週刊誌はアホみたいな内容なんで、よっぽどのことが無いと買いたくないんですけど、Snow Manの歌舞伎の記事がすごく良かったので、買ってしまった「女性セブン」。


 メンバーがそれぞれの見せ場について語ってましたが…。

ふっか…断然「腹筋太鼓」。タッキーにはキツいところはキツいように素直に見せろって言われてるんだそうです。
今年は「ふっ角度」「エグセクシー」に間違いなく惚れちゃいますよと…。

渡辺くん…「Shadow Dance」だそうです。確かにあれは渡辺くん達の見せ場ですものね〜vv

私も黒と白のコントラストがすごくカッコいいと思ってました。

宮舘くん…「秋の舞」。お客さんは退屈かもしれないって宮舘くん言ってるけど、そんなことない!!私もあそこ、すごく好き!!!
衣装もすごく可愛いしvv

 

阿部くん…「春の踊り」。確かに滝沢歌舞伎は必ずこれからはじまりますものねvv私もこれを聴くとアガるし。
すのは6年間、あのブルーとシルバーの衣装なんだそうです。あの衣装を着ると気合が入るってことでvv

 

佐久間くん…「いつか」の花びらパフォーマンスは好評だったので、今年も気合入れてるってことですが…、今日もものすごくやりすぎってくらい気合入りまくってましたよvvv

 

岩本くん…今年は弁慶をやってるけど、去年まで自分がやってた役(景時)は先輩(みっくん)がやってて、それと戦うっていうのが不思議って言ってました。確かに。

でも、岩本くんの最後の「義経さま!!」は全てが入ってましたよvv

 

…結構これ、女性週刊誌で載せても、滝沢歌舞伎観てなくちゃ分からない話だし、見てても、滝沢歌舞伎はじめて〜っていうド新規のキスマイヲタが読んでも分からない話なんじゃないかと…。

back_ha1