KAPPAの玉ヶ谷チェック(2014年11月前半)

2014年11月15日(2)

 今日の「平成舞祭組男」も超面白かったv

舞祭組4人がリストラされないためのラストチャンスは、新商品を開発すること。

「アイデア1000個だせ」って打ち合わせしても、出たアイデアが「おいしいの」ってざっくりしたやつが1個だけっていうのも笑えた。

そこでオフコースの「さよなら」を突然踊り出す4人ですが、「♪抱き締めたくなる」の歌詞の部分で、ニカちゃんが千賀くん抱き締めた!

そして、ニカセンが2人で打ち合わせしてて、「一応な」って言うニカちゃんに、千賀くんが「俺とお前が付き合ってるとして!俺とお前が付き合ってる?って聞かれて、『一応な』って言われたら」って、変な例えをして、それをよこーさんが聞いてて、ニカセンの肩をポンポンって叩いているのも笑えたvv

そして千賀くんが自分の妹の写真を可愛いって言って見せるけど、ニカちゃんが千賀くんの妹をジョン・レノンと間違えて、千賀くんが更に「二階堂、うちら、もう別れよう」って、誤解を招く発言を。
そこに、宮っちがニコニコしながら入ってきて「ごゆっくり!」と…。

今度は「じゃあ」を連呼するニカちゃんに、千賀くんが「お前が俺に告白して、じゃあ付き合ってもいいよって言われたら。お前が俺に告白するだろ?」って、また変な例えをしてるところに、リカちゃんが入ってきてまた誤解。

ニカちゃんが「一番誤解されたくない相手に誤解された!」って、勢いでリカに告白して、フラれた(T_T)
ニカちゃんは今まで告白しても全部フラれたって言うと、南沢さんが「そうなんだ、結構カッコイイのにね」ってニカちゃんのことを。

でも、リカちゃんが好きなのは、「ゴリラっぽい人」って、千賀くん…?

南沢さんとニカちゃんが小泉今日子の「あなたに会えてよかった」を踊って、とニカちゃんが三回連続バク転してたv

 

…しかし…レポが全然書けない〜っていうか、まとまらないし、眠くなってきたので…もう今日はやめて明日にします…。せめて明日までに一日くらいはレポ仕上げたい…。

 

2014年11月15日(1)

 昨日は飲み会終わりに丸の内のディズニータイムレスストーリーっていう、ディズニーの色々なイルミが色々なビルで楽しめるっていう企画を見てきました。詳しくはこちら

 

 

 そして、今日はアナ雪コラボのお洋服を買ったり、ガーヤがもしツアで食べてた、船橋屋の「元祖くず餅」買ってきたりしましたv

やっぱ黒蜜ときな粉は鉄板の美味しさv

 

 

 今日の「もしツア」は、「和の職人が支える日本のおもてなしツアー」で、みっくんが参加。
 最初は築地鮨文さんに。

大トロを食べて、「シャリの大きさがすごく丁度いい」って、すごくいいコメントを言うみっくん。
お店の大将もそこに辿り着くまでが難しかったって、お店の人が気付いてほしいコメントをさらっと言うのがさすがv
アジ、煮穴子のお寿司を食べるんですけど、このお店の売りは穴子だそうで…私、穴子がダメなんだ…(TT

次に向かったのが、駒形どぜう本店って…地元じゃん(^^;)

でも、私、どじょうも食べられないんですよね…。子供の頃から、どじょう汁を祖父のために涙を流しながら作ってはいたけど…。(生きたどじょうを調理するんで…すっごい可哀想なんですよ〜…。こんなものを好むおじいちゃんはひどい…って思いながら作ってた…^^;)
で、みっくんは「どぜうなべ」を食べて、「こーんな美味しかったの?どじょうって!」って可愛い顔をして言ってましたv

 

次は吉祥寺の伝統和菓子でおもてなしってことで、吉祥寺ダイヤ街の「小ざさ」さんの羊羹。

三瓶さんが整理券を貰うため、4時から四時間並んでました…。これ、食べたいと思ったけど、そんなに並ぶんじゃ無理…。

コピス吉祥寺のテラスで羊羹を食べてました。懐かしい!「美男」ロケ地ツアーした時に行ったvv

「優しいわ、この甘さ!」ってみっくん。

 藤岡弘さんがコーヒーが羊羹に合うってコーヒー淹れてましたが、私も頭痛がひどいのに、羊羹が無性に食べたくなってきた…。

 

 もしツアダイヤルに電話したのですが、みっくんの情報は何も流れませんでしたね。
ってか、次週はキスマイから誰が出るのかっていうのもダイヤルで言わなくなってしまいましたね。
きっと、ロケ地にあたりを付けて押しかける人達があまりにもひどいから、そういうふうになってしまったんだと思います…。
まあ、場所と何するのかは予告で流れるから、撮って出しだったら、あたりは付けられると思うけど…あまりにもひどい…。そんなことやってるのも新規の、仕事してないいい大人の人だし…。

 一応ファミクラのルールで、ロケやってる現場に行くなっていうのと、ヲタクがヲタを集めて何かしようとするなっていうのがあるんですけど…新規の人って、そういうのも知らないのか?それとも分かってやってるのか?

 

 

 

 昨日チェック出来なかった「オリスタ」ですが、コンレポやると思ったら、会見のみでしたね…(><)
来週がコンレポみたいです。

 ホントに小出しに載せて、何冊も買わせようとするのやめてほしい…。
 そして、「キスブサ」のページでは、次回のボウリングの記事で、玉森君のVTRを見た、ニカ宮が玉森君を冷やかして、「面倒くさいわ」と言う玉森君の膝にガーヤが手を置き(それ、必要?)「玉は昔からああだから」ってフォローしてたそうですvv
 しかし、なんか、その玉ヶ谷の写真が、「ダメよ、ダメダメ」に見えるvv玉ヶ谷でやってほしいぞ、エレキテルvv
(でも、それだと玉森君が白塗りに…^^;;;)

 

 

 

そして、今日発売の「QLAP」。
ガーヤのインタビューは、やっぱりシャネルのロングネックレスつけてるっていうか、衣装はやはり、オリスタやその他のTV雑誌とかと同じ衣装なので、全部まとめて取材してるんですね。

でも、ガーヤが『じょうろ』持ってる写真が超可愛いvv
インタビューは他の雑誌と同じようなことを言ってますが、「QLAP!」さんにまで「上半身裸のシーン、とてもキレイでした」って言われてしまうガーヤ。
…やっぱりみんながガーヤのことをギラギラした目で見てるのね!(←また健子登場)
 そして、ガーヤは今までサーフィンに費やしてた時間を、乗馬に使いたいって…(TT

ガーヤが思う、キスマイメンバーの変化について。
→千:服が被った時に「ごめん」って言うのが可愛いv
→横:今は自分を出せて、のびのび歌えるようになった。
→玉:今のタマはすごいフワフワしてる。(『
それっていつものタマか』って、突っ込みが入ったv
→北:目指す路線が分かりやすくなった。取材で上手くなったって聞かれるけど、近すぎて分からないってガーヤ。
→宮:服のアイテムが増えた。
→2:オシャレになった。最近はクール系の服になったそう。ニカちゃんの服って、すごいシンプルで飾り気が無いけど、ニカちゃんにすごく似合ってて、いいですよねvv
そして、ガーヤは自分のことを「大人になった」って言ってましたvv

 

 舞祭組のページでは、ほぼ、他の雑誌と対談の内容とかは一緒だけど、パクパクしたいおやつは?って質問があって、ニカちゃんのスティック菓子って何?
最初はポッキーかと思ったら、唇についた塩を舐めるのが好きって言ってたので、じゃがりこ的なもの?それともプリッツ系?
 よこーさんはホットケーキで、宮っちがいいねって言ったら、よこーさんが「作ってあげようか?」って、どうした?よこーさん、優しいv
でも、宮っちが「チョコも捨てがたい」って言ったら、よこーさん「贅沢だけど、おやつにホットケーキとチョコフォンデュパーティしよう」って更に優しいvv…どうした?

 

 そして、コンレポは4ページ。なかなかいい写真が載ってますvv

 

 

 今週の「ナニキタ」。
OP
はおじゃマップのロケの話。
K
:「(玄関先で、みっくんのことを)『見たことあるけど、誰だっけ?』っていうのがすごい多い。『ああ〜キスマイの藤ヶ谷でしょ?玉森でしょ?舞祭組の4人の…』なんなんでしょ?俺だけ…わかんないんだって。」
で、そういう人のために自己紹介をはじめるみっくん。
K
:「どうも、Kis-My-Ft2Ki担当しています北山宏光です。好きな食べ物は玉子。好きな女性のタイプは砂肝を上手に外す人です。」

今回のテーマは「もしもCM」。
みっくんにバンソウコウのCMをやってほしいっていうお便りが。
K
:「ああ〜、一人寂しいな。TVにキスマイ出てる。身体張ってるなあ〜。千賀、顔ウケる。(←ひどい)
あ、痛っ!手切っちゃった。
『呼んだ?』
なに、この小さいの?背中になんか生えてる!
『妖精だよ、絆創膏の妖精さ。大丈夫か?』
小さいのに、男らしいのね。
『君は僕に絆創膏に巻かれていればいいんだよ。
あなたの心の傷に北山の絆創膏。』

…怖いよ〜〜。若い子とかさ、みんな聴いてるんでしょ?」いや、すごい可愛かったけどvvちっさいみっくんが妖精vvすごく見たいv

 

今度はアクション映画のCMをやってほしいというお便り。
K
:「主演どうしよう?主演はSexy Zoneの佐藤勝利。(←ホントにみっくん、ショリタン好きだね)主題歌はHeySayJUMPにしようか。
映画のタイトルは『セクシージャンプ』。」
K
:「脚本、横尾渉!
映像化不可能と言われたあの作品がついに待望の映画化!
主演は佐藤勝利!
音楽を手掛けるのはHeySayJUMP…。
怖いよ・・。脚本横尾渉の時点で落ちてるもんね。」でも、その映画も見てみたいvvv

 

今回の「もしもCM」は妖精のキャラが薄くなったという理由で不合格。
面白かったのに…。

 

2014年11月13日

 今日は可愛いものを会社帰りに購入しました。

TLに流れてきたDHCのふしぎの国のアリスのマルチメークパレットが可愛すぎるので、つい購入してしまいました…(^_^;)

使える色ばかりだし、ミラーも大きくて、結構いいかも。

カラーは二種類あって、私はピンクベースのスイートを選びました(////)

以前玉森くんが$誌で食べてたシレトコファクトリーのドーナツに、こんな新商品が出てたので、思わず購入!
クマゴロンタワーのマロン味なり(////)

 

可愛いし、3層になったチョコがパリパリして美味しい!
しかし、私、食欲なかったはずなのだが…(^_^;)

 

 

 

 今日の「キスブサ」は、彼女からの男が困る3クエスチョン。

3位はガーヤ。

「そうやって、人を比べることがないから」とか、煙に巻くのがうまい!

 

2位は玉森くん。

「前の彼女ってどんなひと?」って聞かれて、「素敵な女性だったよ」と答え、「どのくらい好きだった?」って聞かれ、「マイコに出会う前はすごい好きだったよ」って答え、「私になくて彼女にあるものは?」って聞かれ、「わかんない。今のままのマイコでいてくれれば」って…全部ひねりも何もない、素直な回答。

でも、困った質問の後は、ガーヤは食事で、玉森くんは散歩に誘うのがvv

 

4位は宮っち。

やっぱ挙動不審。最後に行くのはマイコの実家?マジかって思ったらギャグでよかった(^^;)

 

5位はみっくん。こういうの上手いと思ったけど、やっぱチャラい。

そして、前の彼女のこと、悪く言うんだ…。

 

6位はニカちゃん。

キレ気味…。

 

1位は千賀くん。うまいなあー。 話の終わらせ方もうまい!

 

7位はよこーさん。「ん?」に、笑った〜vv

 

 

そして、昨日のみっくんの「おじゃマップ」ですが、「銀のさら」のお寿司のデリバリーおじゃマップって企画。
最初のカップルの家には入れてもらえて、彼氏もみっくんがキスマイだってことは分かってたけど、キスマイフットって…「2も入れて!」って思ったら彼女が入れてくれた。
彼女はみっくんの名前も知ってた。

そこにどぶろっくも乱入。

しかし、彼女はどぶろっくは知らない。

この彼女、美人じゃないけど、雰囲気が可愛くていいですね。このカップルはいい!お幸せに!

 

みっくんは移動車の中でドアを開けたとき気付かれるかな?って心配してた…。

 

次の病み上がりの独身男性の家には入れてもらえなかったけど、慎吾ちゃんのことは知ってても、みっくんのことはNEWSじゃなくて、キスマイフットの手越くん…と。やっぱジャニーズってことしか分かってない。

なんか具合悪くて会社休んでて、作ることも出来ないから寿司の出前取るって、悲しいなー(;つД`)

私も去年山梨で1人暮らししていたとき、いつもポストにデリバリーのチラシ入ってたから、よっぽど頼もうかって思ってたけど…

 

次のおばあちゃんの家では、おばあちゃんは慎吾ちゃんのこと、そっくりさんだと思ってましたが、みっくんはやはり知らなかった。こちらも家に入れてもらえなかったけど、可愛いおばあちゃんですねー。

 

次は父子家庭の家にお寿司持って、サプライズデリバリー。慎吾ちゃん、お寿司トロばっか食べてるような?

 

子供もみっくんのこと、キスマイだって知ってたのに、お姉さんがみっくんのこと、藤ヶ谷さんって言った!!

みっくん、「じゃない方がきたね!」って返し、絶妙すぎる!!しかし、ここの家のお姉さん、美人!

 

次の依頼は、美容師で成人式のお祝いが出来なかったお嬢さんのお祝いをしてくれというものだったけど、肝心のお嬢さんがいない(;つД`)

ついにみっくんもこの家で寿司を食べたら慎吾くんにビンタされてた。

 

2014年11月12日

 今日はディズニーストアに行って、可愛いアクセを買いました。買ったものはこちらをどうぞ。

 

 

そして、今夜の舞祭組の「キスラジ」の冒頭のありがち男子は「頭ポンポンすれば、女子が喜ぶと思ってる男子。」

これ舞祭組はあてはまらないわと、全員…。でも、今日のありがち男子はガーヤじゃん…。

 

宮っちは、今、着てる革ジャンを買ったということで、Duetが楽しみvv

しかし、それをニカちゃんがビニール袋って言ってた…。

Y:「ニカ、ラジオの時、すごいディスんない?」

で、その革ジャンを宮っちはアウトレットにオフの日に行ったってことで、みんな、「え?」って引いてしまって。

S:「この時期にオフだったとしても、よこーさんみたいに台本を覚えることに使う。アウトレットって…。余裕だな、宮田さん。」

S:「それ、いくらだった?」

M:「アウトレットで70%オフ」ってことで、みんなに宮っちらしいって言われるけど、70パーセントオフじゃなかったら、すごい値段だったみたいです。

Y:「お前、ここ1年、すごい服買ってるな」

S:「その前まで、ネルシャツとジーンズとかだったのに」

2:「図書館男子みたいなの目指してるの?」

宮っちは革ジャンを買うのは二個目だそうです。

 

キスマイメッセージでは、「オスっていうのは目の奥を見れば、どちらが強いか分かる」って先生が言ってたというメールで、これ、千賀くんが過去にハッピーアニマルで言ったらしいけど、カットになった話だそうです。

S:「自分より強い相手にははむかわない。」肉食の動物のみ当てはまると千賀くん。

Y:「戦国時代だったら?剣道とか柔道とか」って話が逸れて。

2:「宮田の目の奥にちっさいおっさんがいない?」

M:「それ、ニカじゃない?」

S:「やべ、宮田と同じ返し考えてた」

 

もう一つメールが。奢られベタというお便りに…。
S:
「これってすげえあるあるだよね。自分の先輩との食事の時にもあるじゃん」

Y:「ラジオで俺達がリアルに言ってしまうと、今後先輩とご飯に行った時、気まずい。でも、これカップルのていでにしましょう。」

M:「俺、普通にありがとうって言ってほしい。お金払う気はないけど、財布は出すより、だったら普通にありがとうって言われた方がいい」

Y:「全額払ったら、ありがとう。半分しか出さなかったら、出せばいいじゃん」

S:「最終的にワリカンにしようと思ってる男子だったら…。まずは、財布出して払おうとしたときに止められるのがいいんじゃない?」
ってここまでは千賀くんの男の意見で、今度は健子の意見。

健子:「アタシの意見よ。女子的には男子が払ってくれるっていうのをアタシがちゃんと見届けないといけないっていうのがあるんじゃないの?るっていうのが。

でも、そこでアタシが払うよって言うと、その男の子がしょぼいみたいに見えちゃう感じが嫌なんじゃないの?」って健子さん…。すっかり女性代表になってる…。

Y:「でも、それなら男性の方がダサイってことじゃない?トイレに行ってる間に払えばいいんじゃない?彼氏さんがへたくそってことでしょ?」って、言って、みんなが「う〜ん」ってなって。
ニカちゃんは、「大体、ご飯食べ終わった時に、お茶が出てくる、その時にトイレに行く。俺がトイレに行ってる間に会計済ませておいて。

先払っておいたよって言われたら、ありがとう。払ってなかったら、ワリカン。」って、ちょっとこずるいことを。

S:「それは誰と?」

Y:「北山さんですか?」

2:「あ〜ミツもよくやるなあ」みっくん、金づるにされてる…。

S:「メンバーかよ!」

2:「宮田は絶対奢ってくれないよね」

Y:「注文の前にご馳走様ですって」

結論は宮っちの方法でいいじゃんって『ご馳走様』って先に言えばいいじゃん」

Y:「前、7人でロケに行って、ラーメン屋に行ったじゃん。で、食券買う時に、宮っちが北山に言った瞬間、みんな自然に『あ、ありがとう…』」

S:「みんな自然に奢ってもらった

Y:「これ、正解なんだね」キスマイ全員で、みっくんをカモにしてる…そのわりには、みっくんの扱い、みんな雑だよな〜…。

 

EDはまたニカちゃん、怒ってました。
2:「横断歩道で信号待ちしてる時に、青なので歩きださないで、止まってる人いない?超ムカツかない?」

Y:「電車の乗り降りの時、あるよ」

2:「ホントおかしな人ばっかだから」

 

番組終了後、のりさんは舞祭組の4人だったら誰と結婚するかって話で、最終的に宮っちって言ってました。「ケチだけど」って言われてたけど…。

 

 

今週のテレガイのキスマイ連載は、よこーさん。

 太輔の恥ずかしがりやっぷりに拍車がかかって困る、ドリボをみんなで観に行った時も恥ずかしがって下向いてて、最近は外に出るのも恥ずかしいって言ってるという話をしてましたが、嘘〜(^_^;)

でも、よこーさんは、心配はしてないって言ってたので、ガーヤの恥ずかしがりやブームなのか?

 

そして、コンレポは、もうちょっとあるかと思ったら、まさかの四分の1ページ。

 全員のキスマイイェーの写真と、藤北曲と、会見の写真が。

 

あ、新ナニ金のふまたんの写真、可愛いー。

 中居君扮する灰原の後輩って役どころなんですね。

 

 

そして、キスログの玉森くんのメッセージ読んだけど…ホントにそう思ってるなら、もうちょっとドームはなんとかならなかったのかよと…。

 何をやっても、「玉ちゃん、可愛いー。」しか、思わない、美男出以後の新規は、それで騙せるのかもしれないけど…。

 

2014年11月11日

 今日は仕事終わってから、スカイツリーのイルミ見てきました。こちらをどうぞ。

 

 しかし、クリスマスっていうのは、ジャニヲタにとっては、どんどんお金をタレントに費やしていく時期なんですよね…。
 今日はキンキの「
鍵のない箱」のフラゲ日。
…しかし、特典で大きいポスターつけるの、ホントにやめてほしい…。大きい箱で持って帰るのが大変なんで…(TT)小さいポスターとか最初から折ってあるやつにしてほしい。
 でも、ツヨチ、すごいビジュアルいいな〜。
こないだ「ヨルタモリ」に出てたけど、それもすごく可愛かったvv
そして、キンキの笑いって、誰も傷つけない笑いなのが凄いなあ〜っていつも思う。
キスマイのトークはテンポ良くて、面白いけど、必ず誰か、他のメンバーを落とし込む笑いなんで(^^;;)

 

 で、あんまりちゃんと聴いてる時間ないので、さらっと聴いたシングルの感想ですが、「鍵のない箱」と、通常盤ボーナストラックの「blue new moon」は光一さんがコーラスやってるんですね。
光一さんのコーラス、すごい好きなんですよね〜。
しかし、「blue new moon」は、キンキって、いくつになっても少年のような歌を歌うんだな〜と…(^^;;)
No More Tears」はキンキが2人でコーラスやってるんですけど、すごくハモリの綺麗な歌。
…しかし、3曲とも、ライブでやってるところが全く想像つかない曲ですね…(^^;)

 

 

そして、今日発売の「女性自身」、読みました。

 11月7日の東京ドーム写真が1ページ。その下に来年のカレンダーが光文社から発行って予告が出てました。

光文社って、どんなカレンダー作るか、予測つかないんですけど、…去年のマガジンハウスのカレンダーのクオリティが素晴らしすぎたので、是非、また日めくりカレンダーにしてほしいんですけど…。

ライブ写真は、玉ヶ谷宮横はアンコールのTシャツ姿でしたね。

 千賀くんは…どうして汗ジミが出来ちゃってるシャツ姿の写真がセレクトされてるのか?ニカちゃんはチェック衣装で、みっくんはオープニングの衣装でした。

なぜその写真が選ばれたのか、ホントに謎のセレクト…。

 

 

 で、今さらの雑誌チェック。

とりあえず先週の金曜発売の「オリスタ」を…。
ガーヤのインタビューがあって、そのグラビアで、ガーヤ、ライブでつけてたシャネルのロングネックレスをつけてたvv
そして、ファランジリングとかもライブ仕様。ライブの初日に発売する雑誌にわざわざ同じアクセサリーをつけるところが、何もかも計算しているガーヤらしいvv

 そして、インタビューでは、まずはプロデューサーの村瀬さんの話が。「PRICELESS」にガーヤが出た時、後輩としての立ち位置が印象的だったって話を。
そういえば、昨日の村瀬さんのツイッターで、ガーヤの可愛さを存分に楽しめますって言ってたけど…村瀬さん…ガーヤのこと、すごく可愛いって思ってるんでしょうね…(^^;)

 犬千代ちゃんの相撲のシーンで「肉体美に注目してください」って、あたかもガーヤが言ったかのように書かれてたけど、言ってないとのこと。

 

 自分らの活動の話で、ライブについては、一番余計なものが介在しないピュアな場所って言ってた。
ホントにガーヤはライブが心から大好きなんですよね〜。
ガーヤがそう言ってくれること、そう思ってくれることは、ホントに嬉しい。
でも…人気が出れば出るほど、うちらファンにとっては、ライブはピュアな楽しいだけの場所じゃなくなる…(TT
私には、デビュー前のライブの方が、余計な人が介在しない、キスマイを自分の私利私欲のために利用しようとしたりしない、キスマイに余計な肩書きなんか無くても、ただ彼らのことが純粋に好きなヲタだけが集まるピュアな場所だったと思うのですけど…。

 

 あと、よこーさんの前で、藤ヶ谷兄弟が弟くんが彼女とのデートで勝手にガーヤのジーンズを履いていったことが原因で兄弟ゲンカをしたって話は面白かったvvv
そんなことで、ヒートアップしすぎて、よこーさんに「それ、家でやれよ」って言われたガーヤ…。愉快な人だvvv

 

 キスブサのページでは、「甘えたい」っていうゲストのシシドさんに、玉森君が「ニャンニャンとか?語尾にニャンをつけるとか?」って…それってガーヤのこと?(^^;)しかも、ちょっとガーヤを小馬鹿にしてるvv
そんな玉森君発言にガーヤは物言いたげだったらしいです。

これはゲストも絡むからオンエアされそうな気が…。

 藤北シンクロも、この回みたいですね〜。

 

 

 今夜の「図書館」のゲストはガーヤだけど、やっぱり空気ですね〜。

 「旅行行きたい気持ちはあるんだけど、なかなか行けないっていうか。」なんて、女子みたいなことを言ってたvv

 

 今夜の「OLくらぶ」はオフィスアプリ…だけど、なぜガーヤが女と組む回に限って、ゲストの女が2人もいるの??(><)画面で、ガーヤが女2人に押されて端っこに映るのがやだ…。

 

 最初のアプリは、MF会計。
ニカちゃんが「先生、香水つけてない?」って聞いたら、先生が「いい感じで」って言ったのに、ガーヤ笑ってて可愛かったvv

 次のアプリは、「Cam dictionary」っていう翻訳アプリ。

 玉森君「これ、頭悪くなる一方だね」って、5点つけてました。でも、文法までは分からないアプリってことで、ガーヤが「馬鹿な奴が全員5点。」って馬鹿にしてたvv

 

 次にFaxに送信できる「eFAX」ってアプリや、日本の元号って、地味にいいアプリ、そして、反転してない自分の顔が見られるアプリ「はるかがみ」に、「俺、本当顔ブサイクだね」とか自分の後頭部を撮ってるニカちゃんに、「どうしたんだよ」ってガーヤが言ってるのが可愛い。

 
 次にキスマイには必要なビジネスマナーアプリの「ささっとアプリ」が。

 

 ここで、健子が登場。「千賀さんは三連休どこか行くの?」って聞かれたことに「そりゃあ、私、四国に行って、お遍路参りしてくるつもりだけど…」って「お遍路は一人で行くことに意味がある!」って叫んでました。
メンバーはそんなのセクハラじゃないっていうのに、千賀くんは「自分だけ聞かれるってことに女性としては、嫌悪感を感じる」と言って、やっぱ女性は千賀くんの意見に同意。

 次に出てきたアプリはパスメモ。これは怖い。玉森君も「無料っていうのが、逆に怖いな。逆にお金払っておきたい」

 

 次に出てきたアプリはネイルシュミレーション。千賀くんが種類少なくない?って、女子目線…。


 最後の議事録アプリで、キスマイは全員満点を。

ってことで、次週はなんと中田さんがゲストvv

 

2014年11月10日

 すみません…。昨日のオーラス終わってからこっちを更新してる時間がなくて…。とりあえず、オーラスのガーヤのファッションチェックは、こちらこちらをどうぞ。

 


そして、今夜の信長協奏曲が、自分的ツボがあまりにもありすぎてイラスト描いてみました。

もう犬千代ちゃんって言えないのが寂しいけど…。

なんか、犬千代ちゃんって名前の方がガーヤっぽくて、可愛いのに、ぬるっと名前変わってましたね…。

 

お着替えされたんですか?ってものすごい天然なところもガーヤっぽくて超可愛いし、壁ドンされかけて、ちょっと怯えてる顔は完全に女子だし、そして結婚祝ってる無邪気な笑顔〜っ!!

 

 今回はホントにガーヤの魅力全開だったvv

 

 

 そして、今日の「UTAGE」も面白かったvv
舞祭組の「にんじゃりばんばん」可愛い〜…けど、歌はひどかった…。
そして、よこーさんはすっかり師匠という名の元に大御所発言vv
すっごい面白いですよね〜。

氣志團の「アゲアゲEVERY騎士」で、今回川端さんが舞祭組に踊りを教えてもらってる時、川端さんは結構優しく歌を教えてあげてたのに、踊りになると急に上から来る舞祭組。
で、よこーさんは後ろで見ていて、最後にちょっと師匠発言をするんだそうです。
川端さんのよこーさんの物真似、超似てるv
なんか、そのうちよこーさんの物真似が流行る時代も来るかもvv

最後に川端さんを指導する舞祭組ちゃんのリハの様子も映りましたが私服で美味しいですねvv

ホントに上から舞祭組…。

 

 

 $誌やオリスタも買ってはあるんだけど…時間がなくて、全然チェック出来てなくてすみません…。(TT

そのうち…。
しかし、疲れすぎてて…ホントに会社キツイ〜…。

 

2014年11月8日

 日付が変わってしまいましたが、今日のガーヤのファッションチェックはこちら

 キスマイコンの詳細レポは後日こちらに載せますが、さらっとした感想はブログを見てください。

 

 

 今日はスマステのリアクションがよかった総集編に玉森君が出るってことで、一応チェックしてましたが…ホントにちょっとでしたね〜。

13位の志田未来ちゃんが豆腐カツ煮定食を食べるところで、玉森君がちょこっとと、3位の中華四川の坦々麺を食べるところで、玉森君がちょこっと出てました。

しかし、ここの坦々麺、黄金伝説でも登場したので、ホントに美味しいんでしょうね〜。
食べたい!

 

 

 そして、今夜の「平成舞祭組男」は、普段のキスマイ(ニカちゃんだけ、ちょっとキャラが違うけど)のトークを見てるみたいで、超面白かったvv
よこーさんが貸した500円をいつまでも気にしてて、それでそこまで話を引っ張るっていうのが非常〜〜に面白かったv
そういえば、ガーヤにもドラえもんのDVD貸してるんですよね…?まだ返してもらってないのかな…?(^^;)気になるvv

 

 

 あと、とりあえず、なんだか応募のシステムがどうなってるか、面倒くさすぎて調べてないので、イマイチよく分かってないけど、一応「Thank youじゃん!」全種類予約しました…。

普通に初回AB通常、キスマイSHOP盤を全種類(TT)、あとセブン&アイ盤…。それぞれお店を分けて注文しました…。
セブン&アイは、例の不正アクセスによるカード情報漏えい問題以後、パスワードを変更したんですけど、変更したパスワードが分かんなくなって困ったり、キスマイSHOPEDYに入金してた金額が足りなくて、今日コンサート終わってから、慌てて入金したし…(TT

…イベント代金は、何がサンキューなんだって話ですよ…。シングルにヲタ1人に最低11枚は買わせておきながら…。

絶対、全部買ってない人の方が当たるんだろうなあ…。

ホントにそんなイベントよりも、コンサートを地道にやってくれる方が、よっぽどヲタはありがたい…。

絶対間違ってる。

…昨日、みっくんがうっかりジャニーズエンターテイメントって言ったけど、JEの方がエイベよりかは、ずっとヲタク想いだよ…(TT

 

2014年11月7日

 日付変わってしまいましたが、今日のキスマイコンですが、ガーヤのファッションはこちらをご覧ください。
 なんか、MCで発表があった、新曲のイベントのことで…なんか、折角コンサートが楽しかったのに、そっから、気持ちがそれどころじゃなくなってしまって…。横アリでそれだけ回数あるのに、もし、自分が行けなかったら…って考えると、鬱ります…(TT)
マジで、CDだったら、DVD違いをつけてくれれば、何枚でも買うから…イベントだけは勘弁してほしい…。

殆ど当たらないイベントじゃなくて、普通にライブやってほしい…。(><)
エイベックスのこういうところが、すごく嫌いなんですよね…。

滝つのアルバムの売り方だって、完全に後輩ヲタにも買わせようってしてるし…。

 

 そして、今日のライブですが、詳しいレポはまた後日書きますが、とりあえず今日のつぶやきのまとめを…。

 

ガーヤはアンコールで、キスログで言ってたロングネックレスつけてましたが、私の想像と遠くなかった。

 多分CHANEL

そして、コンサート本編後半では、オープンハートの先にHってプレートがついたチョーカー風のネックレスつけてた。やっぱ女子。

 

コンサートの構成は、他の会場と一緒でしたが、FORMでスノーマンの実況の映像が入りました。あと、黒髪ガーヤ、可愛い。

 

 今回、MCで、最初にステージに残ったのはよこーさん、ガーヤ、宮っちの三人。微妙なトーク。宮っちがガーヤのことを可愛いと思ったことがある人って言ったらすごいキャーで、ガーヤが「俺、そういうタイプじゃないから」って。そういうタイプだよ!

 

うちらの座席近くで無効チケットで入って、怖そうなスタッフに連れてかれてた。

そして、親子連れが代わりにその席に入ってました。

 多分無効チケットの代わりの席を貰った人は、スタッフに、その席に座ってる人がいたら、スタッフを呼んでくださいって言われてるのかな?

 

とりあえず、帰ったら、もうちょいマシなレポ書きたいと思うけど、ツイートの続き。

 

 大喜利で寝起きの彼女にかける甘い台詞で、宮っちがショーマストゴーオンって言ったのに、全然うけてなかったことがショックだった。なべしょが「光一くんに謝れ」って言って、ようやく笑いが起きてたのが。(;_;)

 

大喜利でのガーヤの「おはようニャン」は合格だったけど、殺人的に可愛かった(//////)

玉森くんは、「おはよー、もうちょい寝る?」で合格。やっぱり玉森くんにはみんな甘い(^_^;)

 

MCでガーヤたちが引っ込んで、着替えてきた玉北2千のトークの時、水の籠を玉森くんが片して、みっくんが「玉森、今日優しいね」って言ったら、玉森くんが「そう、優男なんでね」って優男発言。

しかし、優男ってそういう意味じゃないよ。

 

 平成舞祭組男の話で、

ニカ「ある曲のダンスで宮田がマジでやらかした。」

 北「なんで宮田っていつもやらかすの」って、話を。千賀くんにも「歩き方もうざい」って言われてた。

 

レインツリーの国の話の時、みっくんが「玉森が鼻水垂らしててもみんな可愛いーって言う」って言ってた。

 

ラボン話で玉森くんが「あれは俺の匂いです」って言ってました(//////)

 

新曲Thank Youじゃん!の話でイベント発表があり、最近ファンからキスマイが遠くなったって言われるって話をしたら、ニカちゃんが「元から遠いよ」と(^_^;)

 

キスウマイでみっくんが「ダメよ、ダメダメ」と、まさかのエレキテルやった!

そして運命Girlではいつものガーヤが玉森くんに顔を寄せるやつ、東京でもありました!

 

・・・ってことで、明日もあるので、寝ます!

 

2014年11月6日

 明日はいよいよキスマイコンvv
10月何もキスマイごとが無かったから、もうカラッカラに干からびてました…。

 でも…とりあえず明日から家3日間空けるから、家事を今日のうちに終わらせないといけないのに、今日、会社ではトラブル続きで、全然仕事が終わらず…。でも、明日休暇とってるし、必死で終わらせましたが…全然家のこと、やってもやっても終わらない…。ホントはパックでもして、早く寝たいのに…。

 

 

 とりあえず、まだやることあるけど、今夜の「キスブサ」見ましたv
…主婦が喜びそうな設定…。絶対そんなのありえないって思うけど、私的には千賀くんかみっくんが1位なんだけど…。
千賀くんの笑顔、可愛いし、セリフも自然だし、ロイヤルなのに作業着も意外に似合うvv
みっくんは、言わずもがなガテン系、似合いすぎるしvvしかも可愛いv
ガーヤのって一位…???
笑顔と外ッパネは良かったけどvvvただ、いつも、前から結構いい感じになってるっぽいようなセリフを作るのは上手ですよねvv

 

そして、玉森君は4位…。
もう、セリフが棒読み…(^^;)でも、玉森君とガーヤが2人とも一輪の花を渡すシンクロを…。

 

宮っちは、5位。ホントにグネグネして、オネエっぽい…。でも、「お揃いペンギン」は一番笑えたvvv

 

よこーさんは6位。作業着はカッコいいけど…感情こもってない綺麗…。

 

ブサイクはニカちゃん。マジ、怖い…。

 

 

マイフェチランキングで、ガーヤの回答は、現実では絶対ないっていう大島さんに「俺ならできます」って言ったガーヤ…やっぱり乙女vv

 

 

 そして、テレガイさんは、ツイッターに転載写真を載せている、あまりにも目に余る人達に、直接注意を始めましたね。
 すごくいいことだと思いますが、注意されてる人の中には、「知らなかった」(やはり元嵐担の美男以後の新規)と言いつつ、テレガイさんに注意のリプがついたツイだけは削除するものの、他にもテレガイさんの写真、転載しまくってるのに、そっちはそのまま。ってことは、知らなかったっていうのは嘘なんですね…。
 さらにテレガイさんに早売りじゃなくて、発売後ならいいのかってアホなことを質問してて、テレガイさんに発売後でも、加工したものも無断アップは禁止って言われてました。

 しかし、ぱくりんも注意されてるのに、しばらくはテレガイさんのリプも無視してたけど、批判されると思ったのか、テレガイさんのリプがついたツイだけ削除し、それ以外のテレガイさんの写真はそのままだし、それ以後も明日発売の$誌を早売りでアップしてる人の写真をパクり続けてました…。
ホントにひどいですね…。
そういえば、ぱくりんが中学生の女の子がCD屋さんで写メった写真をパクってアップしてて…ホントにいい大人が…って思ったけど、その子の写真をパクってる人は、ぱくりんだけじゃなくて、他にも沢山いて…。その子は注意して回ってたら、何様?とか言われてた…。
キスマイの人気が出て、新規が増えて、こんなヲタばっかになったなんて、思いたくない…。ホントに昔のキスマイヲタは綺麗で素敵でノリのいい人達ばっかりだったのに…。

 

他にもテレガイさんが注意を始めたことを嗅ぎつけて、いつも早売り写真をアップしまくってる人が、テレガイさんの写真だけ控えめにアップしてたりしてるので、テレガイさんだけでなく、他の雑誌社さんもテレガイさんみたいに地道な草の根運動を続けた方がいいと思います。

あと、ツイだけでなく、公式さんが目に余る人のブログは、そのプロバイダーにもっと働きかけた方がいいと思う…。

 

 ああ、なんか、コンサート前なのに、嫌な話ばっかり書いてすみません…。でも、ホントにテレガイさんが地道に、酷いヲタなのに、丁寧にやめてくださいってリプしてるのを見てると、何か言わずにはいられない…。

 しかし、公式さんをそこまで悩ませている酷い人をフォローしたり、ブログに「いいね」送ったりして、応援してる人が私には一番謎。

 

2014年11月5日(2)

 今日の「キスマイRadio」は、3回目の舞祭組のラジオv
千賀くんがニカちゃんのやる「平成舞祭組男」の宮っちの真似がツボってことで…。
2:「
ぼくはぼくのやり方で決めてるんだ!!」これ、すごい似てるvv

M:「そんなクソガキ感ある?」確かにクソガキ感はあるvv

このニカちゃんの物真似を千賀くんは絶賛。
2:「宮田のセリフを我慢してる間の表情がウザイ」

Y:「ニカが営業先の人に怒られてる時の宮田のアイスティーの飲み方、ウザイ」
S:「俺と二階堂と宏光のラジオの時、叩かれてたみたいじゃん。ニカが」

ニカちゃんが芝居について、熱く語る宮っちをイタイな〜って言ったら、ヲタにネットで叩かれてたって話を。
M:「ファンの子のそういう話を聞いて、俺もラジオ聞いてみたら、二階堂は二階堂で面白くしようとしている。メンバー同士叩かないで。」

S:「二階堂もディスるのキャラだから」
ってことですけど、ホントにメンバー同士、仲がよいからこそ、面白おかしくディスったりとか、色々あるけど、本気で言ってるわけじゃないし…。

そこはヲタなら温度差を考えてよと…。
別に芝居について熱く考察することを否定してるとかそういう言い方じゃなかったし…。
もしかしたらデビュー前の彼らを見てきてない人には分からないのかもしれないけど…。

 

今日のすんげえメールは、ホントに2つともすごかった。
「学校の授業で電卓を使ってた時、たまたま見つけた」ってメールで、舞祭組結成が発表された日の1005、デビュー日が1213、4人の年齢23、24,26、28を全部足すと…。

M:「2319」

S:「これ、ヤバクね?」

S:「これ、全部足したら舞祭組になるんだよ」

ホントにこれ、すげ〜。

Y:「すげえけど、今年だけじゃね?」って、よこーさん、的確なご指摘を…(^^;;)

 

次の「私のマイブームはスマホの音声認識機能に話しかけることです。『よこーさん歌うまい』と話しかけたら、『御冗談ですよね?』と返ってきた」という、これもすごいメール。

Y:「スマートフォンに俺、認められたってことですよね」

S:「言ってることがよく分かりませんじゃなくて、御冗談ですねって」

M:「これはすごい」

Y:「これを言おうと思ったこの子がすごいや」っていうこと。

メンバーも後でこれ、やってみようって言ってましたが、私は自分の携帯でやってみたら、普通に「WEB検索、よこーさん、歌上手い」って、GOOGLEの検索画面が出てきて、一番上が「横尾渉の歌が上手すぎる歴史一挙公開」だった…(^^;)

 

2014年11月5日(1)

 今日は「黄金伝説」で行列の出来る店ってやってて、ずっと行きたかった「雪ノ下」に会社の後輩と行ってきました。
詳しくはブログのこちらと、こちらをどうぞ。

 

 

 今日発売のTV雑誌チェック。

まずは、「TVガイド」。
中居くんとキスマイのページがあって、中居くんが舞祭組のことを「すぐに何とかなるのは難しいと思うから、少しずつでも実になれば」とか、SMAPのことを「後輩たちが目指す通り道の一つとして、こんな道があるんだよっていう道標になれたらいい」って言ってました。
で、SMAPはマッチさん達のような先輩を飛び越えるなんて、そびえたつ壁があまりにも大きかったので、穴を掘って地下から出てくるイメージであったと。舞祭組に関しても、穴を掘ることも大事だって言ってました。
…深い…。
 舞祭組の曲についても自信がなければ舞祭組の仕事は引き受けてないって話や、「てぃーてぃー〜」を今年の正月くらいから考えていたそうです。
ライブ用の曲だから、藤北玉が好きな子たちにも楽しめるような曲にすればキスマイのクオリティにもつながる…的な話をしてました。

 

 そして、舞祭組へのメッセージは、おしゃべりに関してはなかなかのところに来たって言ってましたよ。で、僕も20代のころ死ぬほど考えたから、自分達も模索しろって言ってました。

 

 あと、次回の「UTAGE」は舞祭組が「にんじゃりばんばん」やるんですね〜vvしかも踊りながらのハモってことで、すごい楽しみvv

 

 そして、その後、舞祭組の対談があって、ニカちゃんが「バンドタイム」を「UTAGE」でやりたいって話をして、宮っちドラム、千賀くんギター、ニカちゃんベース(宮っちのドラムと、ニカちゃんのベースは舞台とライブで観たことあるけど千賀くんのギターは私は生では観たことない…^^;)のスリーピースバンドがやりたいと。

よこーさんが曲はTOKIOの「LOVE YOU ONLY」がいいって言ってたv

それ、すごい見たいvv

 

 そしてキスマイ7人での「OLくらぶ」対談も。
玉森君はOLさんが昼休み、コンビニの袋持って、大きいお財布を脇でギュッて挟んでる姿を見るとキュンとする…って言ってたけど…、そんなの一応OLさんの私は、しょっちゅうしてるが、絶対私みたいなキモヲタじゃゲンナリするだろ…(^^;)

 

 そして、OFFICE LOVE劇場は…宮玉、横藤、千賀くんがニカちゃんか、みっくんかで迷うっていう…BL劇場になってました(^^;)

 

 最後、キスマイの連載はガーヤで、いつもと写真の感じが違うな〜って思ったら、やっぱばくさんの写真ではなかった。
でも、NO ID.のスカル柄ストールをつけて、ソフトフォーカスで映るガーヤは可愛いv
 まあ、妄想デートの話は…いつもいつも…って感じなので、割愛vv

 

 

 

 「TV LIFE」でもガーヤの「信長協奏曲」のインタビューが1ページ。

 「タマと『うちら、よく信長の周りにいるね』」なんて、話をしてるってガーヤがvv玉森君と自分のことを「うちら」って…。女子高生ですかvv

 

 で、どの雑誌でも言ってますが、犬千代ちゃんの衣装合わせた時に、かっこよくなれると思ったら、綺麗と言われて、複雑…っていう、自慢話をvv

 

そして、ガーヤがメンバーを歴史上の人物に例えてみたところ…。
玉は豊臣秀吉、北山は竹中半兵衛、ニカは前田利家、千賀は身なりが昔ゴージャスだったから、今川義元、ワタは坂本龍馬(日本で一番最初にブーツ履いた人だから。ワッターも結構奇抜な恰好をするとガーヤは)って、ここまではよかったけど…「
宮田は家臣1」って…ひどい〜〜〜!!

 


 「TVぴあ」では、ガーヤのインタが2ページ。
ここでもガーヤ、玉森君と自分を「うちら」って呼んでたvv
 そして、綺麗って言われた話もして、「サブローのように歴史上の人物と入れ替わるとしたら?」って質問に、弁慶になって、義経との主従関係を…って言ってた。
ホントにいつまでも弁慶が出てくるvv

 

あと、ガーヤは舞祭組がよく楽屋でセリフ合わせをしてるので、それ、聞いてるうちに舞祭組のドラマがどんな話か分かったとか言ってました。

 

2014年11月4日

 今日の図書館は、みっくんとふまたんがゲストで、テーマは勉強法。
すっかり、ふまたん、高学歴アイドルとしての扱いに…(^^;)
 一応みっくんも大卒っていうのが不満な中居くん…。

でも、亜細亜大学に一芸で入学したって話をすると、中居くんが「ジャニーズだけで入れるの?」って食いついてましたね(^^;)

 う〜ん…。でも、今回の図書館の勉強法は、そんなに参考になることがなかった…。
 まあ、私はもうちょっと寝ないといけないな〜っていうのは思いましたが…。

 

 

 しかし、今日の「OLくらぶ」のクレーム対応はホント〜に勉強になった。
もっとやってほしいと思ったくらい(^^;)

 

最初の悪質クレーマーはデパートで買った商品が家に持ち帰ったら、破損してたから取り替えろというもの。

最初に電話に出た玉森くんが、「はい、もしもしキスマイデパートです。」「返品します」とか、やっぱおかしな日本語で喋ってて、先生が「これ以上やると会社に傷がつきます」と…。
 
先生のお手本はまず、電話に出たら、「お電話ありがとうございます。キスマイデパートの玉森です」と言うとのこと。

 

次に千賀くんが電話に出ますが、「どうしてですか?」と客に言ってしまい、相手を尋問するようなことは言ってはいけないとアウトに。


先生の神対応は「恐れ入りますが詳しい状況を教えてください」と言って、尋問ではなく相手に状況を聴き、「まずはお怪我はございませんか?」と、相手を一応気遣い、これはすごい!って思いました。でも、賞品を梱包する前、お客さんに確認してもらっていて、その時に傷がなかったので、「交換致しかねます」というお手本でした。

次に鉄道会社のクレームで「温度が暑すぎるから、設定温度を低くしろ」っていうもの。…まあ、私も朝の電車の温度が暑すぎるっていつも文句言ってますけど…(^^;)

 

 よこーさんは、会社名でいきなり噛んでしまい、ガーヤめっちゃ笑ってました。
 
ニカちゃんが「分かっちゃった」と言って、次に電話に出てましたが、暑いって言ってる客に「弱冷房車両があります」って、もっと熱い車両を薦めてどうする??

 
先生は「節電」ってヒントを。

 

それを受けてガーヤなんですけど、「お客様は上着脱げますか?」って馬鹿なことを。クレーム客にも満員電車に乗ったことないだろ?って言われてましたが、ホントに乗ったことないでしょ…。

 

 そして、宮っちが「お客様に節電のご理解ご協力をお願いしてる」って正解を言ったので、千賀くんが「宮田すごい!」と。でも、それに対して、「だろ?」って調子に乗っちゃう宮っち。

 

次にホテルのクレーム。隣の部屋がうるさいので、誠意を見せろと言う客に、ニカちゃんは「五万円積ませてもらいます。」って…積むって言うなよ〜〜!!!(><)

 

 ゲストの高橋真麻さんは正解を出してて、相手に何が誠意か聞くっていうのがポイント。金を要求したら、恐喝になるので、ホテル側の誠意と相手の誠意は違うってことをはっきりさせると。

 

 次にカフェに来た客がコーヒーが苦いので、土下座を強要し、しかもブログに書くぞって脅すクレーム。

…また、このクレーマーを演じるおばちゃんが、ホントにリアルなブロガーっぽい感じのおばちゃんで…(^^;)

 

玉森君はお客さんに「もうちょい」とか言ってしまい、逆に怒られてましたが…、ホントに言葉足らずなところが…(^^;)

先生のポイントは土下座を強要したら、お客様も罪に問われますと言うことと、ブログに書くのはお止めしない、ただし、事実と違うことを書いたら、相応の対応をこちらはするということ。そして、 お代は結構です。と言ったあと、今後二度とその客の出入りを禁止するっていうのが先生の神対応でした。

 

たまにうっかり会社でクレームの電話を取ってしまい、ヲタク喋りなんで、上手く対応できずに落ち込むことも多いのですが、先生の対応をお手本に、もっと毅然とした対応をできればなあ〜と…。

・・・しかし、こういうクレームを言う人ってホントの金持ちはいないって聞きますね。ホントの金持ちはクレームなんかに費やしてる時間が勿体ないっていうことで、ホントに何か失礼なことがあったとしても、結構水に流してくれるって言う話も聞きました。

 

2014年11月3日

 今日の「信長協奏曲」は、そんなに犬千代ちゃん出てこなくて残念…。(この程度の登場度合だと、DVDを買うべきか、悩みどころになってきた…^^;;)

しかし、戦闘服(?)でも、赤いおべべでも、犬千代ちゃん、可愛いなあ〜vv

 

 全然関係ないんですけど、私、漫画描いてたから、漫画描きの禁じ手っていうのがあって、「突然入れ替わる」「記憶喪失」「タイムスリップ」のこの3つは、推理小説書きの十戒(「探偵が犯人ではあってはならない」とかその他諸々…)と同じように思っていたのですけど、最近のドラマって、禁じ手だらけですよね…(^^;;)

でも、この禁じ手って、絶対にやると面白いんですよ…(^^;;;)

 

 

 そして、今夜の「UTAGE」は、雛壇で、KABA.ちゃんと千賀くんがおしゃべりしてたv何気に仲がいいんですね。

一曲目の「エロティカセブン」で川畑さんが歌って、舞祭組と、E−Girls、AKBがダンスというKABA.タイム。

しかし、ニカちゃんはパートナーが峰岸さんということが不満で、文句を…。

よこーさんはパートナーがさしこなので無言…。

でも、ダンスは良かったvv
最後で舞祭組が倒れるんですけど、よこーさんが、人差し指で、宮っちの人差し指をチョンチョンってやってたのが、超〜可愛かったv
よこーさん、あんなに昔は宮っちのこと、ケチョンケチョンに言ってた(いや、今でもたまにひどいこと言うか…)のに…今では、こんなに仲よくてvv

 さっしーは「(パートナーが)よこーさんでもドキドキしたけど、よこーさんは歓迎してない温度差がある」と文句。

それに対して、よこーさんは「やっぱ女性だからね」って…やはりひどい…。

中居くんは、千賀くんがあんま振りを覚えてないのを見破ってた。
さすが…。

 

その後、MAXさんのダンスの振り付けをニカちゃんが笑顔で真似してて可愛いーvvv

 

そして、「ロマンスの神様」を舞祭組がハモタイム。

もう「自信ある」っていうのは、封印した彼らですが、千賀くんが「僕たちの限界はどこなんだろう」って言ってたのがおかしかった。


歌の出だしはよかった!

でも、「♪そんなの嘘だと思いませんかー」でよこーさんはと宮っちが黙ってしまい、そのあとのサビがやっぱりいつもの舞祭組クオリティ。
しかし、舞祭組の「ロマンスの神様」は、三谷幸喜氏の「ロマンスの神様」ばりに破壊力がある(^_^;)

 突然サビでつっかかってしまったのは、宮っちがよこーさんに乗っかろうと思ってたのに、よこーさんまで黙ったと…。で、よこーさんは「俺のガイドがいなくなってビックリして歌えなくなった」と…。

 

次にTEEさんがロードのハーモニカに失敗して、舞祭組の席に…。
「(舞祭組が)失敗した人のたまり場みたいに」なってると、千賀くんが文句を言ってたのがおかしかったvv

 

 

 あ、そういえば、「ガムシャラ!」のこと書くの忘れた。
今回の女装企画、すごく良かったですね〜。
岩橋くんはメイクしなくても、女でいける気が…。やっぱり、メイクしたら、完全な女子(っていうか、女子よりも可愛い)になってましたね。
安井くんも普通に可愛いので、違和感ないけど、大我くんが意外と女装しても、男っぽさが出てしまうんじゃないかって思ったら、すごいイイ女っぽいメイクと服装で、美人だったvvv
松倉くんは正直期待してなかったんだけど、すごく白ギャル系メイクが似合ってて、超可愛かった〜vv

来週は竹下通りに女装したまま、買い物に行くって企画が…。

 

ロケはなくてもいいから、OLくらぶあたりでキスマイもOLになる企画とか健子だけじゃなくて、やれば楽しいのにv

 

2014年11月2日

 今日はみさきまぐろきっぷで、先日みっくんがもしツアでやってた、三崎のまぐろを食べに行ってました。詳しくはブログをどうぞ。

 

 

 今日の「Sexy Zone CHANNEL#36」は、前回の恋愛抜き打ちテストの続き。
で、まだカッコつケンティの雑学をやってた。

 そして、教室に戻って。
ふまたんが「もしかして、アイドルじゃない俺の方がイケメンかもしれない」って言ってた。
スタッフにテストの結果の順位の予想をしてって言われて、ふまたんが「1位は勝利、2位は中島、3位は俺でしょ」って言ってたのがvv
常に健人の後ろにいるっていうふまたんが可愛いvv

 で、先生がやってきて、みんなの答案を採点したと。
最初の問題は飛行機で知り合った恥ずかしがり屋の彼女に連絡先を聞き出すって質問に、先生がありえないって言ったのが、聡くんの回答。

 2問目で好きな女の子以外の子に告白されたっていうお題で、先生が「意味不明な答案もありました」と、マリウスの答えを…。
ホントに意味不明…(^^;;)
 

3問目は「告白しようと思った。何回目のデートで?どんな言葉で。」っていう質問に、めちゃくちゃ素晴らしい回答がありましたと、先生がふまたんの回答を絶賛。
 で、先生が健人の回答で「オレ」「オマエ」ばっかってことで、湘南乃風の健人…。
 ここでも、マリウスが意味不明な回答…。

 5問目では、「再びマリウス君、再び意味不明な答えでした」と、先生が。
マリウスが晩餐って言葉を「バンサソ」って書いてて、他のメンバーが「パライソ」の替え歌で「♪バンサ〜ソ〜」って歌ってたのがおかしかった。

「中島くんはまた、『俺』『お前』が出てきました」ってことで、また健人、若旦那…。

 次週もこれ、続くらしい。

 

 

 そして、今朝の「まいど!ジャーニィ〜」は全部まるごとドリボ特集。
ホントにドリボの映像がかなり流れて、どの番組よりも美味しかったvv
しかもVTRが貴重な玉森君のパーマかけた後の映像だったので、かなり後半の舞台(でも、私は観てないやつ)だったと思いますので、玉森君の踊りもキレがあったvv

冒頭は向井、大西、西畑、金内のまいジャニメンバーの四人が帝劇に。

ショウは「関西でうウケるやつやっても「サン!」ってなる」って言って、レンは「玉森くん、千賀くん、宮田くんとも仲良くなった」って話を。

 

この舞台の見所について、レンはアドリブと答え、ショウは千賀くんとの病室のシーンと。

 2人はこれからサウンドチェックってことで、それを見学させてもらうまいジャニメンバー。
その後、向井くんは日生劇場に消えました。

 

 そこからドリボのストーリーの説明とともに、その映像が。

オープニングの映像、

ケントの「They Don't Care About Us」、

ワンナイでの玉森君の割けるガウン、

ボクシングの入場からの試合のシーン、

ふっかが鉛の板投げるとこなんかが流れましたvv

 次に「まいジャニ」メンバーがカイトにインタビュー。
カイトも「この二人も2ヶ月もいると、関西弁になる」って言って、エセ関西弁喋ってました。

ショウがカイトのことを急に千賀くんに『うぇー』ってやるって話を。カイトは千賀くん、優しくてと言ってましたが、ホントにカイトって心臓強いよ…。

 

 カイトの見所は「フリースタイルバスケ」と。これ、練習でいきなりやろうっていうことになったんだそうです。

VTRでは、最後のダンクも流れたし、ふっかと岩本くんも映りましたv

あと、ショウと千賀くんの病室のシーンも映りました。


次にレンのアドリブってことで、公園のシーンが映りました。

ショウ:「キスマイ体操できるようになったよ」

玉森:「じゃあ、折角だから見せてよ」

ショウ:「せーの!」

三人:「♪キス〜マイキス〜マイキス〜マイ体操♪」って、当たり前体操のパクリで…。

ショウ:「♪宮田はどこだー肩パンさせろー玉森」
レン:「♪宮田はどこだーマッサージしろー玉森」
カイト:「♪宮田ー宮田ー宮田ー宮田ー玉森」

レンはマドンナの映像が。

 

 次にソロ曲の映像が流れました。

千賀くんの「BOMB」、

宮っちの「ビューティフルデイズ」

玉森くんの「Crazy My DREAM」

ステージフォトの三番の「えいっ!」って言ってるかのような振り付け部分も流れてました。

 

そして、フライングを集めた映像ってことで、三人フライング、額縁フライング、3Dウォールフライング、玉フラ…と流れて、ショータイムもかなり長く流れました。

 

終了後、まいジャニのメンバーのトークで、玉森くんの一幕の最後の赤い布引くとこも映りましたね。
これは完全に永久保存版です。

 

2014年11月1日(2)

 今日の「もしツア」は、中華街旅グルメきっぷで食べ歩きを玉森君が。
渋谷で集合してますが、玉森君がピンクのチャイナ服を着ていて可愛いv
ゲストは紫吹さんvv
紫吹さんが「私が育てあげたスターってセリフがあるんですけど、スターにしては…」と、玉森君のチャイナ服について疑問を投げかけていたのがおかしかったvv

で、玉森君が東急東横線に乗ってるvv

 

玉森君が江戸清の前を通ったv

で、まずはガーヤも行ってた「重慶飯店 別館」さんに。
玉森君が厨房リポーターをやってるvvチャイナ服の上に、白衣着てて可愛い。
最初は本家麻婆豆腐の作ってるところをリポートして、その後イカのオイスターソース炒め、チャーハンを作ってるところをリポート。
ここのお店の麻婆豆腐は食べたことある!超辛いですよ…。

で、きっぷの特別メニューは
本家麻婆豆腐、炒飯、蒸鶏の胡麻ソース、イカのオイスターソース炒め、春巻、コーンスープ、杏仁豆腐のセット。
これで電車代がついて2500円って安い。
玉森君はここのお店のやつを食べてました。
玉森君、おいしそうに食べるようになったなあ〜vv
そして、玉森君はマーボーマンというおかしなギャグをウドさんにやらされてました。可愛い〜。

 

途中で梅蘭やきそばや、ガーヤがお茶した「悠香房」さんも出てきますが(ここは私も食べた。梅蘭も多分ブログに載せた記憶が…)そこは素通り。

 

メンバーが入ったのは「状元樓 横濱本店」。
厨房リポーターは、紫吹さん。

ここもフカヒレと蟹肉入りつゆそば、前菜盛り合わせ、3種飲茶盛り合わせ、自家製漬け物、杏仁豆腐ってこれもすごいいいですね〜。
玉森君はもう切符を使ってしまったので、ここからは食べてないです。

 

 

最後は点心の名店優味彩さん。点心を作るところを口を開けて見てる玉森君可愛いv
最後玉森君がドラを叩いてたけど、そんな姿も可愛い〜。

 

 

 今回の「平成舞祭組男」#3は、「熱くなれ」を4人で踊ってましたが、千賀くんがニカちゃんに「一回だけやらせてください」って言ってるのをニカちゃんが「今、人が入ってきたら、絶対違う意味だと思われるよ」って言って、宮っちがすごい顔して見てた…(^^;)
 よこーさんも誤解してたvv
 ニカセンヲタ、喜んじゃいますよね〜。

 今回は千賀くんが、マイコを守って、自分のクビをかけて勝負したけど、そこで「瞳を閉じて」がかかって一人で踊る千賀くん…。でも、千賀くん、スーパータカミザワ社長になんか迫るみたいな顔してた…。
やっぱオネエキャラ…?
そして、目隠しをする千賀くんも・・・なんか、今回、千賀くんヲタはめちゃくちゃ萌える回ですよね〜。

 

 

そして、今日観た「悪童日記」ですが、三部作のうち、一部の最後までが、割りと原作に忠実に表現されていたかな…?

ただ、原作はもっと汚いけど。

 変態描写は全部カットですねー。

 隣の家の女の子は、兎口ってのだけは合ってるけど、獣姦とかなかったし、ホモでショタコンの将校さんが、主人公の双子の美少年にさせたこととかも全く出てこなかった(^_^;)

 

でも、双子の美少年は、ホントに美少年で、すごい良かった!!

こんなに美しい双子っているんですねー。

 

で、一作目の原作の衝撃のラストがまんま、映画のラストになってました。

 

 続編も映画にするみたいなので期待。

ただ私は三部作の中の2部までしか好きじゃないけど。

しかし、私のツイが、アゴタ・クリストフの追悼ボットにRTされてた…(^^;)

 

 

 あと、ジョーマローンの香水買ったら、明日までのサービスで瓶のキャップに刻印してくれるというので、思わず「TF」と入れてもらっちゃいましたvv

こんな感じです。写真はちょっと見づらいですが…。

 

2014年11月1日(1)

 今日はこれから来週のドームコンのために美容院に行って、その後は相方と「悪童日記」の映画版を観てきます。
 その前に今さらですが、ようやくドリボレポの残っていた9月28日昼公演をアップしました。
 もう11月に入ってしまいましたが、ホントに時間が無くて、遅遅ですみません…。

 

 で、「悪童日記」は、流行ってた当時、一応原作の三部作は全部読んだんですけど、めっちゃキンキヲタだったんで、登場する2人の美少年を勝手にキンキに脳内変換して(いや、実際は全然違うんだけど、「リュカ」とか言う名前が「人間・失格」の留加っぽいな〜って^^;;)楽しんでました。
…が、思い出すエピソードで一番インパクトがあったのは父親と娘が素股でやってたやつ…(^^;)

 原作では色々な変態描写もかなり多いのに、PG12止まり…なので、かなりそういうシーンはカットされてるんだろうな〜…と…。
 そういえば、当時、Myojoで木村兄さんがやってた「ざまをみろ」って連載があって、そこで、兄さんがこの物語を大絶賛してたけど…、光の中を歩いてるあなたが絶賛する話では無いよ〜…って思ってたのを思い出した(^^;)

back_ha1