We are KinKi
Kids Live Tour 2016
Tsuyoshi & Koichi
(2016/9/29 18:00初日レポ)日本武道館
最終更新日2016/10/11
2016年9月29日 18:00 初日 レポ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場の様子 |
そして、久々に入った武道館は、会場の狭さに驚きました。ステージの後ろの座席は潰してて、200度くらいのステージになってて、すごい贅沢な空間で、ステージが近い…。 そして、ファンの落ち着いた感じ。キンキファンのいいところは誰もファンサを貰おうとガッついてない。(そもそも彼らもファンサはしないので、ウチワも使わないし)みんなまったりしてて、マナーがいい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Goods |
キンキもキスマイもFCが結成されて即入会したけど、キンキに比べてキスマイの番号は大分後…。 ●見学者 あと、やっぱりキンキ大好きなジェシーは来てたんですね。 他は樹と大我君もいたそうです。(やはり、全然気付かなかった^^;) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【セトリ&レポ】 Kissからはじまるミステリー 愛されるより愛したい 情熱 ボクの背中には羽根がある 愛のかたまり |
会場に入ると、スクリーンに赤と青。 ●overture〜Kissからはじまるミステリー 「KinKi Kids」って文字が。 縦にライブのロゴが浮かんだりして、2つの「K」の文字に「2」の文字が重なると、ステージの中央のリフターにキンキの2人が。 光一さんは黒と赤の半分着物で、半分ノースリーブの衣装。 狭いステージにめいっぱい詰め込んだ生バンドは、健さんもいるけど、やっぱりどんちゃんがいた〜〜vvv バンドにもお金かかってます(^^;) (私はコーラスで米倉もいるかな〜と思ったけど、米倉はいなかったです…TT) キンキちゃんも「君が欲しい」で客を指さし、客もここぞとばかりに「フッフー!!」言うのがいいですよね。ちゃんとダンスもありました。 ●愛されるより愛したい 途中で、光一さんがツヨの肩に自分の肘をかけたのがツボvv ●情熱 ●ボクの背中には羽根がある ●愛のかたまり 今まで色んな後輩がこの歌を歌ったけど、やっぱりキンキの2人が歌うこの曲に敵うものはないなあ〜とvv
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モノクローム ドリーム naked mind Summer 〜僕らのシルエット〜 雨音のボレロ 陽炎 〜Kagiroi |
●モノクローム ドリーム どんちゃんは黒のスーツを着てました。 ツヨチは後ろから登場するのですが、光一さんはステージの下からポップアップで登場v ここからは、「N album」コーナーで、曲の最後にみんなで集まってダンスもありました。 ●naked mind ●Summer 〜僕らのシルエット〜 ●雨音のボレロ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【MC】 |
MCの冒頭は2人揃って、「堂本です」って挨拶して「どっちも堂本です」っていうお決まりの…。 17年ぶりのアリーナツアーで、ずっとドームだったから K:「二階席の方も三階席の方も、ホントに近く感じられる」って、繰り返し光一さん強調して、要は近くても客は「見えてない」ってことが言いたかったと。 ツヨはジャケットの肩をはだけさせてました。 「どうしたの?急にキャバレーみたいな」って光一さんのトークをキャバレーみたいなトークと言うツヨ。 キンキはデビュー前に一回武道館でやったきりだって話をすると、ツヨが小さく個人で家族でやらせてもらったって小さくボケるけど、光一さんが無視して次に行くので、「無視…」って言うツヨが可愛い。
めざましTVでも翌日やってましたが、ツヨが光一さんの「できないラップ」を聞いてほしいと。 K:「YO〜〜〜!YO~~~!俺はラップができねえ!でも命がけでラップをやるぜ!YO! って、めっちゃ破壊的で面白かったvv ツヨが「タマネギからネギらってほしいは良かったけど、後半全然ダメ」って批評を。 でも、「めっちゃおもろー」って2人で楽しんでる姿が可愛かった。 一番最初に武道館に立った時の話を。 寮、懐かしいなあ〜〜。 ツヨは本番喋れると思ってたけど、本番は頭が真っ白になって、光一さんがソロで着替えにハケたのに、ツヨは何も考えられなくなって、「光一、よろしく〜〜!!」って言ってしまい、光一さんはまだ着替えてる途中だったと。 光一さんは前日のグッズのプレ販売やってることを知らなかったそうで、リハのために武道館に来たら、「それなりの年齢の人」がいっぱいいて、でも、明日だから、違うイベントの客かな〜って思って、「すごいいっぱいおばさま達がいらっしゃって」ってスタッフに言ったら、「お前のファンじゃ!」って言われたと。 武道館の印象はTOKIOライブでTOKIOの楽屋に行った時の印象って話を。 この日は音出しが21時までということで、トークは短くするって言ってましたが、そこで光一さんが「ザワッとした部分があったでしょ?」と、キンキが毎年やってた日程で他のグループが入っているって話を。 日程を変えるというのはずっとキンキも考えてたということです。 …さすがに年末年始は東京にいたいので、キンキが元旦にライブをやるようになって(宝塚劇場の元旦コンも行ったのに)、今年まで、一度も元旦ライブに行かなかったことはありませんでしたが、今後はもう元旦は大阪が定着して、光一さんの誕生日をお祝いすることはできなくなるのかな〜…という…(TT) で、この日程ってことはキンキが紅白に出るのかな…っていうふうにヲタが思ってザワザワしてるでしょ?って光一さん。(ここWSで使われてたけど) 最終的には「ザワついてろ!」って投げる光一さん(^^;) 今回の武道館のチケットが「アカンところで20万円以上で売られてる」って話を光一さんがしちゃったらダメでしょ? で、バンドが出てくるところで、男のファンが「光一、愛してるよ〜」って言うと、「俺は女が好きだなあ〜」って光一さん(^^;) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホタル |
●ホタル で、「ホタル」をそのままの衣装でギターで演奏するキンキちゃん。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【MC】 |
●MC 光一さんが今回のツアーではジャニーさんにソロのコーナーを設けようって提案されたという話を。 で、最初は光一さんのソロコーナーなので、「お前、絶対あの再現するなよ!」って言ってハケる光一さん。 一人になったツヨは「…ま、僕は僕で…じゃ、光一、よろしく!」って、当然再現するよねvv でも、さすがに出てこない光一さん。 で、光一さんが「増量したんで」って、腕に筋肉がすごくついて、衣装の腕もパンパンに。 しかし、そんなツヨを楽しそうに見てる光一さん。 で、ツヨがハケる時、「玉ねぎとってきて」って言う光一さんと、「オッケーオッケー」って言ってるツヨが可愛い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【光一さんソロコーナー】 INTERNATIONAL Slave Maker |
●Danger Zone ●INTERNATIONAL これもやっぱかっこいい〜〜vv ●Slave Maker |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【ツヨソロコーナー】 ファンクセッション 〜たよりにしてまっせ〜買い物ブギー |
●街 ●ファンクセッション そして、突然ツヨが「♪ホンマにたよりにしてまっせ〜」って唱えるので、一瞬念仏でも始まったかと思ったんですけど、まさかの「たよりにしてまっせ」のファンクバージョンがvv そして、「オッサンオッサンオッサンオッサン」と「買い物ブギー」に変わりますが、なんかエロい買い物ブギー。
ツヨの場合結婚してるとオッサンっていうことなんですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
薔薇と太陽 Unlock Bady Plugin Love Fall Dance |
●薔薇と太陽
●Unlock Bady ●Plugin Love
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スワンソング 雨のMelody 涙、ひとひら カナシミブルー Misty Time やめないで、PURE Anniversary ジェットコースターロマンス 硝子の少年 |
●スワンソング 光一さんは白いロングジャケットですけど、交差した白いドレープが王子っぽい素敵な衣装。 ●雨のMelody ●涙、ひとひら まさか、この曲がこのラインナップに入るとは…。 ●カナシミブルー ●Misty ●Time ●やめないで、PURE これも神曲ですよね〜。もうファンの盛り上がり方がvvv しかもセンターで2人で当時の振り付けを踊ってくれたのでvv ●Anniversary この曲も記念ごとには外せないですよね。 ●ジェットコースターロマンス もう何も言わなくても、ツヨが以前ファンに振り付けた、あやまんジャパンのポイポイをペンライトでやるヲタク達。 ●硝子の少年 「WE ARE KinKi Kids!」で銀テが飛びました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【アンコール】 (MC) 道は手ずから夢の花 夜を止めてくれ なんねんたっても |
【アンコール】 「出てこようか迷った」って言うと「え〜」って言うファンに、光一さんが「我儘な娘じゃの〜。娘かどうかは知らんが」ってお決まりの台詞が。 (もうこの一連の流れが出来てる^^;) 光一さんが全力でやったので汗かいたとか、今回結構踊ってるとか言ってました。で、「『薔薇と太陽』からの流れ、死にそうです」って光一さん言ってましたが、確かに光一さんはずっと踊ってた(^^;;) そして、11月2日発売の新曲があることを伝えに出てきました、ありがとう!って引っ込もうとする光一さん(^^;) で、誰も聞いたことない曲だけど、CDが出たら聞いてください、ありがとうってまた引っ込もうとする光一さん。 ●道は手ずから夢の花
●夜を止めてくれ この曲の途中で、光一さんがどんちゃんの方に行って、どんちゃんにサビを歌わせて、「作った人〜」って言ってました。 ●なんねんたっても 曲の最後で「堂島くん、後でいいわ」ってハケようとするどんちゃんを何度も呼びとめるツヨ。 そして、映像の昔のツヨについて、「剛君、いい顔してたね」って光一さんvvv 最後に光一さんが「僕らは周りに流されない、キンキキッズという時間があるグループ」って言ってましたが、いい言葉ですよね。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【おまけ】 |
|
ブラウザの「戻る」で戻ってください。
なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤマジェスティ(日本ダービーの度に改名するかも))が
自分のサイトやツイッターで行う以外は認めていません。
Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。