2015/3/28 16:00 レポ
|
会場の様子
|
●会場の様子

|
今回のオブジェはこんな感じ。
やっぱり去年同様、変な作り物は無く、シンプルでした。
|
そして、会場に届いてたお花の中に、「UTAGE」から・・・。すっかりセクゾもレギュラーのような扱いですね〜。(^^;)
|

|
|
|
|
|
【セトリ&感想】
OVERTURE
King &
Queen & Joker
Sexy Summerに雪が降る
We Gotta Go
DANCE
|
●OVERTURE
普通〜にメンバーの映像がスクリーンに流れて(でも、Jr.の映像まで流れるので、最初から誰がセクゾなんだか分からない状態に…)
で、ショリタンがいつもの「ヘイヘイヘイヘイ騒ぐ準備はできてるか〜」って煽って始まるけど…やっぱ「We are Sexy Zone」って言われても…Sexy Familyまで同じグループなの…??と思わずにはいられない…。そんな微妙なオープニングでした…。
●King & Queen &
Joker
キンクイでメンバーがセンステに登場しますが、ふまたんは青、健人は黄色、ショリタンは赤の衣装で、周りのJr.は白い衣装なんですけど、センステの一番真ん中のせりあがってる部分はけんふまショリタンの3人だけで、その周りを囲むJr.の中に聡マリも入ってて、衣装も白い衣装の中に聡くんは紫、マリウスはグリーンの衣装を着てるってだけの違いで…、ホントに事務所が何を考えてるんだかわかんない…。
外周花道にはその他のJr.が100人くらい…。みんな白い衣装。
途中でセンター花道に主要メンバーが分かれるんですけど、バクステ側にけんふまショリタンの3人が、聡マリはメインステ側。
●Sexy Summerに雪が降る
セクサマの冒頭で、ふまたんが「お前ら、抱いてやるぜ」…と、なんかおかしな発言を(^^;)
この曲でも途中で、ショリタンの「ヘイヘイヘイヘイ」が出た(^^;)
●We Gotta
Go
メインステに移動。
●DANCE
なんか今回花道移動ばっかでダンス少ないなあ〜…って不満に思ってたら、メインステでセクゾ5人&主要メンバー(神宮寺、岩橋、松倉、松田、高橋、平野、増田、寺西、半澤、長妻)でダンス。
やっぱ聡マリはJr.と同じようなベスト姿で…なんか3人+聡マリ+Jr.みたいになってるのが…。
別にジャニワとかもあるんだし、ここまでJr.とまぜこぜにしなくても…。(><)
でも、よく見ると、ここのダンス、すごく良く出来てるんですよ。しかし、そんなのもあんまり目に入らなくなるくらい、聡マリの扱いに納得できなくて…(TT)
次の曲の準備のために、ショリタンが途中で抜けるので、最後はけんふま2人のツートップでのダンスで、ここだけけんふま萌え〜vvでした。
ショリタンを売り出したいからって、ファーストコンはほぼけんふま2人のパフォーマンスに助けられてきたセクゾコンも、けんふま2人で組ませることが殆ど無くなってしまったので…ここも不満…。
もっとけんふまが観たいのに…。セクゾってみんなエリートなのに、なんか事務所のこう売り出したいって思惑で、グループがめちゃくちゃにされてて残念なことになってる…。
|
まだ見ぬ景色(ショリタン)
|
●まだ見ぬ景色
赤い衣装のショリタン登場してダンス。Jr.は白とブルーの衣装の子達と、赤と黒の衣装の子達が。
|
トラフィックジャム(Sexy Boys & Sexy 松)
|
●トラフィックジャム
マリウスはオレンジ、聡くんはグリーンのバスケのユニフォームみたいな衣装で登場。花道でダンス。
聡くんはAブロ側、マリウスはDブロ側。
|
Party up!(ふまたん)
|
●Party up!
メインステに置かれた赤いソファーで寝っころがってるふまたんv
衣装は黒っぽいスカジャンに、デニムのパンツに腰に色々巻き付けてて、ぐねぐねしながら踊ってて…やっぱ誰かに似てる…(^^;)
そして、途中でJr.引き連れて、センター花道を移動し、最後はバクステで。
|
ディア ハイヒール(健人)
|
●ディア ハイヒール
メインステに桜柄のシャツを着て、爽やかに登場した健人が「ハロー、みなさん、調子はどうですか」と言いながらセンステに。
センステにはピアノと硝子の靴が。
で、「疲れてる人にこの花あげる」と、センター席に花を投げます。でも、健人はハイヒール履いた人にあげたかったみたいですが、受け取った子はスニーカーの子だったと。
で、ピアノの弾き語りをしてました。
|
(四季メドレー)
【Spring】
桜咲くColor(健人、ショリタン、マリウス)
|
ここから、ジャニワの名残か、さすがに12か月は出来ないけど、四季に合わせたメドレーが。
●桜咲くColor
健人はそのままの衣装で、マリウスがAブロ側、ショリタンがDブロ側にピンクの衣装で登場。そのまま3人はバクステ側に移動します。Jr.は白シャツでピンクのベストでした。
で、また花道を移動して、曲の最後はメインステでダンスを。
|
【Summer】
雨だって(聡&ふまたん)
|
●雨だって
で、この曲がなんと「桜咲くColor」に出てないからか、聡くんとふまたんという組み合わせで、これはすごく良かったvvv
聡くんは水色のレインコートなのに対して、ふまたんが花柄のカラフルなレインコートで、最初傘で顔を隠してるけど、傘をあげるとふまたんで、みんながキャーと。
めっちゃ笑顔で可愛かった〜vv
で、聡くんとふまたんが肩を組んでたり、可愛すぎるvvv
|
【Autumn】
Ghost〜君は幻〜
【Winter】
Snow & Stars
|
●Ghost〜君は幻〜
可愛いから一転してメインステで5人は黒い衣装でダンスを。
●Snow & Stars
衣装はそのままでこの曲を。
Jr.は白いトレンチコートを着てました。
で、Jr.が布を持って、その上に紙ふぶきが置いてあって、手動で雪を散らしてました…。
|
LIVIN' LA VIDA
LOCA(マリウス、増田)
|
●LIVIN' LA VIDA LOCA
この曲はマリと増田のコンビで2人はブルーの衣装を着て、Jr.は白のトレンチ衣装のままでした。
|
スキすぎて
ぶつかっちゃうよ
Hey you!
|
●スキすぎて
けんふまショリタンは水色のスーツで、メインステから花道に移動。
●ぶつかっちゃうよ
衣装はそのまま、けんふまショリタンの3人はアリーナの外周をトロッコで移動。
●Hey you!
メインステでセクゾ5人&主要メンバーで踊りますが、この曲の時、ふまたんがめっちゃはっちゃけてて、可愛かったvv
こんなにはっちゃけたふまたんには滅多に会えないvvv
すごい笑顔だし、最後はヘドバンしてるしvvv
最後にショリタンの「ヘイヘイヘイヘイ」がまた登場し、バレーボールの宣伝をして「次は聡とマリウスでガムシャララ」と曲紹介。
|
ガムシャララ(聡マリ)
|
●ガムシャララ
2階のスタトロで移動する聡マリ。
マリウスは黄色のスーツ、聡くんはグリーンのスーツ。
トロッコはCブロの上の方からはじまって、マリウスはBブロの上の方に移動。聡くんはDブロの上の方に移動してました。
|
(Jr.コーナー)
恋涙
勝つんだWin!
|
●恋涙
増田、寺西、半澤、長妻が黒のスーツで歌いますが、ほぼまっすーのソロ。(^^;)
●勝つんだWin!
白のスーツに、神宮寺くんが青、岩橋くんがピンク、平野くんが赤、海人が黄色、松倉くんが緑、松田くんが紫の飾りがついた衣装ですね。これがメンカラーなのか?
最後はセンステへ。
|
男 never
give up
君にHITOMEBORE
BAD BOYS
|
●男 never give up
メインステ上段に変な形のスタンドマイク持って、赤いスーツ(中は白シャツ)のけんふまショリタンが。
●君にHITOMEBORE
メインステの下段に降りる3人ですが、よくよく見たら、下段で踊ってるJr.の中に聡マリも…(TT)
●BAD BOYS
やっぱりこの曲、健人が胸倉掴むの、ショリタンになってて悲しい…。
最初の頃みたくふまたんにやってほしいのに…。
しかし、健人、すごくノリノリだった。
途中で3人が花道を全力疾走して、バクステに。
|
この手をつなごう
|
●この手をつなごう
聡、マリ、神宮寺、岩橋、松倉、松田、高橋、平野でこの曲を。
聡マリだけゴールドの衣装でしたが。
で、花道で止まって、ヲタに向かって振り付けを。
私の席の前は松倉くんでしたが、ニコちゃんでしたv
|
Black
Cinderella(健人)
|
●Black Cinderella
メインステで黒のハットを斜めかぶりして硝子の靴を持って登場した健人。
黒のロングジャケットに、黒のネクタイ、黒の皮パン、白シャツを着てました。
バックは増田、寺西、半澤、長妻の4人と、女性ダンサーが一人いますが、女性ダンサーと絡みあるか…と思ったけど、それはリア恋(^^;)してるファンが多い健人はそんなことはあまりしないで、どっちかって言えば、半澤くんと絡んでる方が多いのでは?と思った(^^;)
|
好きだよ(ショリタン)
|
●好きだよ
曲の前に、ショリタンが白地に黒のラインのブレザーの制服みたいな衣装でセンステに登場し、「中3トリオ」(何、それ…?)の紹介を。(ここは、ショリタンお得意の「ヘイヘイヘイヘイ」ではなく、「イェイイェイイェイイェイ」だった^^;;)
メンバーは、稲葉愛弥、井上瑞稀くん、橋本涼くんの3人という。
そして、神宮寺、岩橋、松倉、松田、高橋、平野君達は、制服衣装でした。
|
20 -Tw/Nty-(ふまたん)
|
●20 -Tw/Nty-
ふまたんのソロですが、なぜか冒頭に小芝居が。
ブルーのロングコートを着たふまたんがメインステに「春だね〜」って言いながら登場すると、泣いてる子供がいて、「どうした?」と声をかけるふまたん。
「今日、お兄ちゃんいいもの持ってるんだ。なかなかポケットから出てこない」と、コートのポケットからカメラを取り出し、「カメラじゃ〜ん」と見せびらかすと、喜ぶ子供。
「すご〜い、僕も使いたい」という子供に、カメラの使い方を教えて、「試しになんか撮ってみるか」って、写真を撮ると、ふまたんがアメリカで外車の前でカッコつけてる写真が。
ふまたん:「カッコいいでしょ」
子供:「この車、カッコいいね」
ふまたん:「車じゃなくて、俺な」
ふまたん:「気まずい空気になるのやめて」って、客席を撮ると言って、撮った写真がモニターに映ると、マリウスがふまたんのウチワを抱えてて、その後ろに前髪ちょんまげの聡くんの写真がvv
ふまたん:「奥の人、何?怖い〜。そこにいたんだ」
ふまたん:「まだまだ新しいから、これ、大人になるまで大切に使える?」
子供:「うん」
ふまたん:「じゃ、これ、やるよ」
で、去っていく子供に。
ふまたん:「風磨!パパとママによろしく!」
子供:「あれ?なんでお兄ちゃん、僕の名前知ってたんだろ?」
一人になったふまたんがもう一個古くなったカメラを取り出して、「はい、チーズ」とシャッターを切り、曲に。そういうオチか〜。
で、曲の間にふまたんが子供の頃からの沢山の写真がモニターに登場するけど、可愛い〜〜。B.I時代の写真もあったvv
バックは増田、寺西、半澤、長妻の4人で白シャツを着て踊ってましたが、ふまたんのダンスは無いか…と思ったけど、ちょっとだけありました。
|
マワレミラクル
|
で、ショリタンがAブロの親子席に。赤ん坊を連れてきてる母親がいて、その赤ん坊に花束をあげるショリタンですが…「大人になっても僕のファンでいてね」って母親がファンなだけで、そんな赤ん坊がファンのわけは…。(><)どこのコンサートでも同じだけど、こういう子供連れてきた者勝ちみたいな演出があるとゲンナリする…。
健人はEブロの普通のファンの子にお花をあげてました。
そう、健人みたいに普通にお花はファンの子にあげてよと…。
しかし、健人が久々に「けんけんとっと、けんとっと」をやったり、「武勇伝武勇伝でんでんででん…可愛い子には旅をさせる、すごいみんなが横アリ集まっちゃった 武勇伝武勇伝…」ショリタンが場が寒くなるのが分かってたせいか、「いいよ〜…」ってやめさせようとして、最後も「やめた方がよかったよ」と。
「でも、SMAPの香取さんがね、若い時はどんな時でもスベってもめげるな」って言ってたと健人。
●マワレミラクル
そして、「マワレミラクル」を白と黒のストライプの衣装でメインステで歌う3人。ふまたんが着替えるのを繋いでたんですね。
|
(A.B.C-Zメドレー)
明日の為に僕がいる
Crazy Accel
|
いきなりショリタンが「今からA.B.C-Zの曲をメドレーで歌います」って。
なぜそれをやるのか…MCが無いので説明が無い…。
まあ、グループ同士で持ち歌を交換してやるってのは面白い試みだと思うので、次のエビジコンでセクゾメドレーがあったら面白いなあ〜と思うけど。
振り付けは五関くんがやったとのことです。
●明日の為に僕がいる
衣装はそのままで、モニターにごっちが振り付けしてる姿が映ってたけど…なぜ?
●Crazy Accel
バックの主要Jr.がグリーンの衣装を着てるんですが、その中に聡マリも同じような衣装を着てまざってる…。(TT)
途中で全員でセンステに向かって走っていきました。
|
Real Sexy!
バィバィDuバィ
〜See you again〜
一歩ずつ 〜Walk
On The Wild Side〜
Sexy Zone
|
●Real Sexy!
もうちょっとエビジメドレーが続くかと思いきや、何の説明も無くたった2曲で終わりだったという…。
センステで踊ってました。
●バィバィDuバィ 〜See you again〜
メインステに一度戻って、また花道にばらけてました。
●一歩ずつ 〜Walk On The Wild
Side〜
曲の前にショリタンが「これから何があっても、僕たちと一歩ずつ歩いていきましょう」とセリフを言ってからでしたが…この曲も3人だけだったんですね…。
健人がAブロの前、ショリタンがバクステ、ふまたんがDブロの前にいて、最後は3人がセンステのリフターで上に上がっていました。
曲の最後で、ふまたんが「俺達がついてるから」健人が「どんな時もスマイルな」と。
●Sexy Zone
アルバム聴いた時、「一歩ずつ」でライブは締めるのかな〜と思ったら、まさかの「Sexy Zone」だったという。
でも、この曲で締めるのは構成としてすごくいいと思いました。
しかし、この曲で5人でデビューしたはずなのに、メインステで主要Jr.と同じような扱いの聡マリ…。(TT)
聡マリの衣装は聡くんが紫で、マリウスがグリーン。
曲の途中でマリウスが主要Jr.の紹介をしてましたが、こんな状態で「僕らは僕らなり考えてる」って歌詞を聞くと…ホントに彼らはどう思ってるのか…と…。(TT)
このJr.紹介の間にけんふまショリタンは真っ白なフェイクファーのついたシルバーの衣装にお着替え。
|
【アンコール】
With You
Lady ダイヤモンド
完全マイウェイ
|
【アンコール】
●With You
エンディングと同じ衣装で聡マリやJr.が登場。けんふまショリタンの3人はいませんでした。
Jr.がわらわら花道に。
●Lady ダイヤモンド
ここで、スタトロにけんふまショリタンの3人が。衣装はエンディングと一緒のシルバーの衣装。
スタトロのスタート地点はBブロの頭上あたりからスタートして、ふまたん、ショリタン、健人の順番で、3つのスタトロが同じ方向に移動。
最終的にEブロの頭上の手前あたりまで行きますが、EブロとFブロの頭上のスタンド&BOX席は干され席に…。
ショリタンの俳句の部分では
健人:「今から勝利の俳句が始まります。どうぞお聞きください」と、健人がめいっぱい時間を使ってしまい、
ショリタン:「待って…。今、全部潰したでしょ?…言わせてよ。待ってよ!!」と。
健人:「この公演レアだわ」
で、どんどん歌が始まって
ふまたん:「(touch me) ♪中島のミ〜ス〜」って、このやり取り可愛かったvvv
しかし、ショリタン、俳句言いたかったんだ(^^;)
●完全マイウェイ
最初は花道に散ってましたが、最終的にメインステに。
そこで出演者の自己紹介。
マリウス:「アイラブユー」→聡:「最高だったよ〜感謝の気持ちを込めて(投げキス)」→岩橋→神宮寺→松倉:「ニコニコ〜」→松田:「生まれてきてごめんなさ〜い」と、2人とも「お兄ちゃん、ガチャ」を…。→増田:「君のハートにエボリューション」→長妻:「これでも16才です」→寺西:「チャームポイントは唇です」→半澤:「ちょっと待って、ちょっと待って、お兄ちゃ〜ん、ガチャ〜」(って、なぜかこれが一番インパクトあった)→海人→平野の順番でした。
で、スタトロから戻ってきた3人もメインステに。
健人が「最後に俺達のグループ名を心から大きく叫べるか」って言って。
健人:「We Are!!」
ファン:「Sexy Zone」ってやつがありましたが…ファンの「Sexy Zone」って声、すごくちっちゃかったです…。
だって、こんな感じじゃ、どこまでがSexy Zoneなのか、さっぱり分からない…。誰のライブだよ…って感じになってるので、きっとヲタも微妙な気持ちなんだと思う…。

|
そこで飛んできた銀テですが…。
ふまたんの色は取れなかったけど、表がロゴで、裏はハート柄になってました。(まあ、キスマイみたいに自分の席から出て、取りに走るみっともないオバサンとかはいないです…^^;)
|
|
【Wアンコール】
ドキドキBreak Out!!
|
●ドキドキBreak Out!!
アンコールと衣装は一緒で、上だけ脱いだだけって感じですが、ふまたんは更に脱いで白いタンクトップになってました。
で、花道をぐるぐる。
最後にふまたんが「みなさんの笑顔が僕らの力になります」
ショリタンが「最高の時間でした」
健人が「セクシーサンキュー!!」「セクシーパワーをみなさんに送りますんで」と、やたらと「セクスィー」言ってる健人でしたが、またここで
健人:「We Are!!」
ファン:「Sexy Zone」…やはり小さい声でした…。
ショリタンが最後はける時に「マジで愛してる」って言った時の「キャー」の方が声大きかったです。
|
おまけ
|
【個人的な感想】
最後に感想ですが、そんな感じで決して楽しくないことは無いんですけど、ヲタが最後にグループ名を叫べないようなコンサートは…やっぱり根本的なものが間違ってるんだと思います。
この不自然な状態に何も言わないように、言わせないように…なのか、ライブでMCが無いっていうのもおかしな話です。
私はMCと演目は同じくらい大事だって思っているので…。
ちゃんと喋れる子達だし、セクゾのMCは面白いので、やっぱりちゃんと5人でMCをさせるべきです。
Jr.の子もメイン張れるくらいの人気のある子も沢山出てきてるし、その子達のファンもいるから、その子達のコーナーがあってもいいけど、やっぱりセクゾとしての5人だけのMCは絶対に必要。
(そしてヲタの体力のためにも…。私、コンサート終わって、たかが2時間なのに、どうしてこんなに疲れてるんだろう?って謎だったんですけど、ブログでMCが無くて、ずっと立ちっぱなしだったからってコメントもらって、途中で座らなくちゃ体力がもたない…ってことに気付きました…)
【どうでもいいおまけ】

|
●えの木てい…新横浜のキュービックプラザ内にも、キスマイハンドレッドでガーヤが薔薇のロールケーキを食べたえの木ていの売店があるので、山手の本店の方は行くのが大変なので、通りがかりに寄ってみました。
|
残念ながら、売店には焼き菓子しか無いのですが、有名なチェリーサンドがあったので、購入してみました。
ちゃんと買ったらドライアイスを入れてくれて中のクリームが溶けないようにしてくれるのですが、クッキーの間に厚さが1センチくらいあるフレッシュバタークリームが入ってて、その中にダークチェリーがたっぷり入ってて、ものすごく美味しいですvv
●クリスピークリームドーナツ・・・同じくキュービックプラザのえの木ていの手前にクリスピークリームドーナツがあり、かわいいひよこのドーナツ「キャラメル
イースター」が目に入り、「玉森君だ!!」と思って思わず購入。
写真は横アリに持っていくまでにくちばしが取れて、可哀想なことになってますが…中にキャラメルクリームがたっぷり入ってて美味しかったですvv
|

|
で、私はこれらの購入したものを、横アリ内のテーブルのあるスペースで食べてたら…そんなとこで多分無効チケットの取り調べみたいなことをやっているのを目撃。
お姉ちゃん2人が誓約書を書かされていたのですが…、いつも思うのが、一番弱いとこしかどうにかしないんだなと…。
会場に入ろうとしたヲタは、色々考えられますよ。余った分を譲ってあげたら、その人が勝手に転売して、自分のチケットが無効になったとか…もしかしたら、その人は全く悪くないのかもしれないし…。
一番悪いのは売ってる方だと思うけど、そっちはIDが潰れるかもしれないけど、その程度で何も痛くないという。絶対バックれて、お金なんか返さないと思うし。
他にも素人でチケットを転がしてる奴とか…そういうのにメスを入れればいいのに…。
|