(MC2)
MCになると、突然姿を消したツヨチに「昔を思い出しちゃった」と言う光一さん…。
それだけで、多分会場内の9割くらいのヲタが「新潟のこと?」…って納得してるような雰囲気だったのがキンキヲタのすごいところ。
ふぉ〜ゆ〜が赤と黒のスーツで登場。
K:「今日、この感じはなに?」
で、ふぉ〜ゆ〜が光一くんのお誕生日だからと、「お散歩しましょ」と光一さんにセンステに移動するよう促すんですけど、「はい、ここ、俺の場所」って頑固に動かない光一さんに、ふぉ〜ゆ〜も「我儘言わないの〜」っててこずってました。
最終的にはふぉ〜ゆ〜が「運びます」と4人で光一さんを運ぶことに…。
で、それが「SHOCK」の「大桜」みたいなので…。
K:「俺、すっごい我儘な人だよね」って、メインステの8番から12番の花道を通って、下におろされます。で、ようやく光一さんがセンステに。
辰巳:「剛くんが、今日のために、いっぱい練習してきた」
K:「練習?」
辰巳:「今回は剛くんの意気込みが違います。今日は剛くんが光一くんのために見せたいものが沢山あると」
K:「それは剛くんの何かの発表会なの?早くしてくんないかな」
福田:「早く見たい?なるほど」
光一さんはセンステの真ん中で座って、メインステを観てるんですけど、色々文句ばっかりの光一さん。
なかなか先に進ませなくてグチグチ言ってる光一さんに、しびれを切らしたツヨチが声だけで「早くしてくれへんかな!?」って登場してるのがおかしかった。
T:「(声だけ)お前のその時間が長くなってんねん!」
辰巳:「剛くんがこんな声の高い人だと思わなかった」
T:「(甲高い声で)早くしてくれへんかな!」
で、ツヨが練習してきたものを光一さんのために披露ってことで、ドラムロールが鳴って、正座してセンステからメインステを観ている光一さん。
で、メインステには花瓶の乗ってテーブルクロスがかけられたテーブルが出てきて、ツヨが登場して、テーブルクロス引きをするけど、失敗。
すぐにメインステが暗くなって、引っ込むツヨ。
K:「こういう出し物な感じ?」
ふぉ〜ゆ〜は「光一くんの誕生日なのに失敗するわけない」と「剛くん、よろしくお願いします」
と、今度はドラムロールが鳴って、メインステにけん玉を持ったツヨが登場。でも、失敗し、また暗転して消えるツヨ。
ふぉ〜ゆ〜が「剛くん、遅いですね〜」と見てないことに。
もう私、腹を抱えて笑いました。新年初笑い。
K:「絶対東京ドームでやるべきネタじゃない」
K:「今いたじゃない。けん玉してる人」
辰巳:「疲れてるんじゃないですか?東京ドームでけん玉なんて、そんな馬鹿な」
で、「やっと剛くんの準備が整いました」と、もう一回ドラムロールが鳴って、今度は鉄琴を弾くツヨが登場。
一応「HAPPY BIRTHDAY」を弾いてるんですけど、わざと音を外して、いちいち首をかしげてるツヨが可愛い。
しかし、失敗続きで癇癪起こして鉄琴やめちゃうツヨ。
超可愛かった〜。
そして、マイクを持って「俺としたことが…毎晩、睡眠時間を削って練習したのに…。俺はお前にサプライズのひとつもふたつもみっつもよっつも、いつつもむっつもサプライズプレゼントすることが出来なかった」と。
T:「俺達が結成した時、36才までキッズでいられる…。想像もしてなかった。36才。なあ、サブロー、覚えてるか?」って、いつの間にか、光一さんの名前がサブローになってる(^^;)
そっから長いツヨのセリフが。
さらにツヨがギターを持って、バンドのみなさんやコーラスもつけて、「サブローHAPPY BIRTHDAY」の歌が。
歌詞は「サブローHAPPY BIRTHDAYサブローHAPPY BIRTHDAY イチロー?ジロウ?」とどんどん「○郎」の○が増えてるだけという歌詞…。
スクリーンにも大きく「36」の文字。
で、長い歌がようやく終わってスクリーンに
「堂本三郎さん
お誕生日おめでとう」って文字が出てきてケーキもメインステに登場しますが、光一さんが「ここがいい。俺、三郎じゃないから」ってメインステに移動してくれないので、ツヨとふぉ〜ゆ〜でメインステの8番の位置までケーキを持っていくんだけど、坂があって移動が難しいので、やっと光一さんが自分で移動…。
T:「その親切0コンマ何秒早い方が嬉しかった」と。
そんなとこをしてる間に、ケーキのローソクに火がついてたのに、ほとんど消えてしまい、ローソクを付け直すふぉ〜ゆ〜。
ケーキにまで「M」という文字と、「三郎」って名前がチョコのプレートで書かれてるので、光一さんは「三郎じゃない」と。
T:「What's your name?」って、まだそれ、ひっぱる?
K:「(歌う)♪とつぜんだが〜」
T:「突然だがさん・・・」
K:「違うよ、光一さんでしょ?」
T:「あ!いっけね!やっちまったな!」
と、映像が
「Koichi Domoto
Happy Birthday」
に代わりました。
で、ツヨがケーキの「三郎」ってプレートを外すと、ちゃんと「光一君」ってプレートが登場。
T:「今年は、もうプレゼントしたんですよ。普通にダイソンの」って、やっぱり「ブンブブーン」でもうあげたので、プレゼントは今回省略したんですね。でも、こんな斬新な発表会を考えるツヨってすごい。
ホントに毎年、毎年よくこんなに思いつくなあ〜。
K:「今日、実は持ってきてんねん」と、会場にダイソンの加湿器、登場。
しかし、光一さん、今まで使ってなかったみたいで、この会場でが初運転だそうで。
加湿器を前に「いや〜うるおうわ〜」という光一さん。
しかし、ステージ上でもものすごい風が出てるの分かりました。
T:「ロケ中に、目をキラッキラさせて『これ、欲しいわ〜』自分で買えと思ったんですけど、なんかアピってるのかと」
K:「そしたら知らないうちにこっそり買ってて」
T:「いつ、俺の誕生日くれるの?俺、何年もあげてるのに」
K:「4月10日にお会いすることなくて」って、光一さん、ツヨにプレゼントあげたことないの!?
T:「なかったとしても、佐川、ヤマト、色々ありますやん」
T:「10年くらいもらってない!もう俺は車か、土地!剛プレゼントセンターの利息がある」ええ?10年も…。それは、光一さんクラスだったら車か土地だよね…(^^;)でも、10年前までは贈りあってたのか…。
全然、ダイソンの加湿器に当たってて、聞いてない光一さん。
で、「おのずとキンキのDVDに入ってくる」ってツヨが。ダイソン、いい宣伝ですよね〜。
このDVDはツヨのあげたプレゼントの中では最高金額ってことで、「誕生日、貰ってないのにね」としつこいツヨ。
K:「さっきの発表会はなんだったの?」
T:「発表会?俺の愛情を発表会」
K:「発表会って、こいつらが言ってた」
ふぉ〜ゆ〜:「いや」ってとぼける。
T:「サプライズパーティ」
ふぉ〜ゆ〜:「SP」って略す。
K:「一つも成功してない。布を引くやつ」
T:「誰が引きました?」
K:「サプライズパーティは?」
T:「お歌歌わせていただきましたし」と、ツヨの中では無いことになってるけど、もう光一さんはダイソンに夢中。
T:「今、客に背中向けて湿気を感じているね」
ツヨに「俺んち東京ドーム3個分やねん。もう少しもらわんと」って、まだツヨにねだる光一さん。
辰巳:「え?東京ドーム3個分の家に住んでるのに、剛くんにプレゼントあげてないんですか?」って、光一さんに突っ込む辰巳くん。ナイス。
K:「タイミングがないんだもん」
T:「タイミングは自分で作るもんだよ。4月10日にこれを贈るって決めて、マネージャーさんに送っておいてって言ったら、勝手に届くよ」しかし、すごいシステムですよね…。芸能人のシステムって(^^;)
K:「そういう考えは持ち合わせてない」
T:「ってことは俺は一生もらえないんですね」
辰巳:「じゃあ、4月10日はふぉーゆーがお店に予約とかして」っていい子達!
T:「何料理?えっとねえ〜。中華、焼き肉、しーすー?」
で、ツヨの頭の中では、お店では光一さん不在で散々飲み食いした後、「あ、お代は光一さまから」って言われて、帰る時に「こちら、お店の権利書です」って渡されるという(^^;)
K:「ケーキ後で食べよう」ってことで、光一さんが扁桃腺腫れてるので、ストロベリータイムはありませんでした。
しかし、このケーキ苺もMの形に並んでるので。
T:「ストロベリーM・・・SM・・・」ってツヨがSM言った〜!!
でも、最終的にはマリモのMになりました。
そして、加湿器を片す光一さんだけど、ちゃんと自分で運んでました。大事なのねvv
で、ふぉ〜ゆ〜とのトーク。
松崎くんに。
T:「今日、髪の毛決まってるね。」
松:「まかせろ」
T:「急にふられるとテンパるね」
T:「こっしー、いいね、今日も髪サラサラで」
越岡:「そうですか?」
T:「辰巳もいいね、パーマネントが。」
辰巳:「ありがとうございます」
K:「俺パーマするとどうしてもバッハみたいになる」
辰巳:「数年前コテをプレゼントしたことあるじゃないですか?」
K:「あれはメイクさんに使ってって渡して」…って、メイクさん、困るじゃん…。光一さんのとこにいく時だけ、それ準備するの…。
辰巳:「剛くんにぶつかった子、今日観に来てます」と、3塁側のベンチの隣の見学席にいた美勇人が立ち上がりました。
美勇人だったんですね。でも、ツヨは名前知らないみたいで、名前の紹介等はなかったです。
ツヨが福ちゃんを飛ばそうとして「ソーリー」って言うと。
福田:「福田元総理〜」と。
福ちゃんは首を痛めているらしく、でも、ちょっとは動くように復活したそうです。
光一さんがふぉ〜ゆ〜の衣装について、「よく見ると上下セットアップじゃないんだね」って、Jr.の衣装はしょうがないじゃん…。
光一さんが松崎くんのシンメが亀梨くんだったという話を。
松崎:「今は笑って話せますけど。亀とFNSで一緒になって『カメ、ヤバい。めっちゃ緊張してる。どうしよう』亀が一言。『思い出せよ、マツカメコンビ』」って言ったと。
辰巳:「いやいや、違います。マツの目にはそう映ってる。」
で、再現することになったけど、誰が亀の役をやるかでもめて、辰巳くんが「結構な尺いただいちゃってる」と、福ちゃんがカメの役をやることに。
実際は「…(小声で)マツカメ・・・・」と、何を言ってるか不明でした。
ふぉ〜ゆ〜を松=バカ、越岡=天然、福ちゃん=いいかげん、辰巳=気にしいと自己分析し、「だからアラサーでジャニーズJr.なんでしょう」と辰巳が…。
光一さんは前日のCDTVで優馬くんのバックで踊ってるふぉ〜ゆ〜もチェックしてたとのこと。
プレゾンの話で、ツヨが「岡本健一さんに(アンダルシアの)振り写ししたからね、僕」と。
で、いいかげんブルゾンの話にもなったけど、いいかげんブルゾンを着たカッチャンのことをホームセンターの人みたいと。
そして、「What's your name?」Tシャツの話もまた出た。
辰巳くんがキンキのライブの10分の9がMC(ってそれは)なので、それを聞いて勉強してるとか、光一さんのリスナーのハガキを読んで「へ〜」って言って、ハガキに触れずに捨てるっていうのが好きと。
でも、光一さんはそれが出来るのはファンのみなさんとの信頼関係の現れと。
…確かに…。そこでふぉ〜ゆ〜は消えて。
そして、キンキが東京ドームでライブをするのがこの公演で50回目になるということで、キンキが史上最多ということを光一さんが。
K:「番組でいただいちゃったから、これはお返しをしないといけないな」と、突然光一さんが、青い小さな紙袋をツヨに。
T:「やっとかよ」
K:「ただ、何かっていうのは出されへん」と、紙袋の中を覗くツヨ。
T:「あ、これは出されへん…」
K:「でも、意外と真剣に考えた・・・」
T:「ちゃんとしてる。ありがとう」
K:「ちょっと剛っぽいかな〜って。もしかしたら、持ってる可能性あるかも」
T:「いや、これは持ってないと思う。ちょっと開けていい?」
K:「どうやってあけるの?これは見せへん方がいいものだと思う」
って、何?
ツヨが箱を開けようとして噛まれたみたいなジェスチャーを。
K:「何度も言ってるけど、ここ東京ドーム。芸が細かすぎる」
K:「意外と真剣に考えたよ。最近剛くんがなんとなくハマってるものというかね」
K:「持ってない?よかった。いいでしょ?これ、雰囲気いいなって。真剣に考えたもん」
T:「これはね、見せられない。」
K:「剛くん、オシャレだからね、ちょっとやそっとのもんじゃいいと思ってくれないかなと思って、結構真剣に」
T:「これはライブ終わってから使うわ」
T:「これは、いいもん、もらったよ」
ってことで、中に何が入ってたか…。この会話から予想するに、オシャレって出てくるし、ライブ終ってから使うって言ったので、多分アクセサリーだと思うし、ちょっとやそっとのもんって言ったので、結構高級なアクセサリーなんでしょうね。(青い袋は多分ブランドとかが分かんないようにわざと用意した無地のなんのへんてつもないものでしたが)
剛くんがハマってるって言ったのは、多分ツヨがよくつけてるブランドのアクセサリーだと。
それを「出されへん」って言ってるのは、多分これからツヨがそれを身に着けてると、ヲタが「あれは、光一さんからのだ!」とか色々言ったり、真似してその高級なものを買いに走るのを危惧して(多分、量産はしないお店のような気が…)のそれらの行動では…って思ったのですが、真実はいかに?(^^;)
まあ、今までのツヨの絶対見せられないって黒い包み紙で隠した「うすうす」とか袋に入れた大量のDVDとか…そういう類ではなくて、マジなものっていうのは確かですよねvv
目がごろごろするって目を弄ってるツヨが可愛かったんですけど、昔は視力が2.0あったツヨが、今やコンタクトに…。
また初詣話に、メンバーがヒガシ様と、あとはJ-FRIENSだったと。
この会場にいるヲタ、みんなJフレに食いつきすぎvv
K:「岡田の姿を見ると官兵衛にしか見えへん。このメンバーの感じで何かやりたい」と、それは私も見たい〜。
そして、ツヨのマボ話も久々に聞いた〜。
でも、光一さん、今年はお賽銭持っていったのか…?今年はお金リーダーに借りた話はしてませんでした。
そして、縁起物の「お屠蘇」「甘い豆」「昆布巻き2個」の話も久々に聞いた。ホントにキンキちゃん、昆布巻き嫌いみたいね…。
お茶が出なくてキツイみたいです。
ツヨは甘い豆の餡を昆布巻きの上に乗せて食べたと。
その後、おヒガシ様が「集合写真撮ろう」と急いで食べて写真撮ったらしいです。
太一くんは昆布巻きは大丈夫だけど、豆が嫌いとかそんな話が。
ホントに懐かしい会話〜。
その後、光一さんは「完璧にアウト」と…ぐったりしてたそうで。
でも、扁桃腺は取った方がいいと、ツヨが「意外にこういうのいいよ、ポイッ」って言い方可愛いv
で、ツヨがペンラを2本持って(光一さんが2本買わせようとしてももう無いからと突っ込み)ジェロマの振り付け指導を。
T:「こないだのライブにあやまんJAPANの監督が来てた。『あんなに大勢でポイポイポイやっていただいてうれしかったです』って、勘違いされた」
K:「これ、ポイポイの動きか」
確かにヲタがそれやってると、すごい会場中綺麗。
しかも揃ってる。
次に「情熱」の振り付けを指導。なんか手をジグザグに動かすっていう。
光一さんが「剛くんの布を引くやつがおもろかった」と。やっぱ光一さんも気に入ってたみたい。
そんな感じで一時間以上の長いMC終了。やっぱりキンキ、面白いなあ〜。
キンキの笑いって、誰も傷つけないで、これだけ笑いを取るっていうのがすごい。(キスマイだと必ずメンバーの誰かを落とし込んでの笑いなので…。それはそれで面白いけど…)
|