滝沢歌舞伎2014
2014/6/26 1800 レポ 新橋演舞場 最終更新日2014/4/29

2014//26 夜の部 レポ

GOODSや、お弁当

●滝こみごはん弁当

で、滝沢歌舞伎のお楽しみはこれvv
今年の滝こみごはん弁当はこんな感じ。横に長くて、豪華な感じです。

中身はこんな感じ。
炊き込みご飯が中央で、左が和のおかずで、右が洋風のおかずになってますv
漬物、つくね、お魚、デザートの桜餅、炊き合わせ、ナポリタン、オムレツ、カニクリームコロッケ、シュウマイが入ってますv

新橋演舞場のお弁当は、いつもすごく美味しいのですが、私はカニクリームコロッケが好き…vv

●さくらもなかアイス…お弁当の中に桜餅も入っているのですけど、公演限定の「さくらもなかアイス」も食べましたvv
すごく美味しいと評判なのですが、ホントに美味しいvv
他にもさくらクレープや、プリンも三種類あったり、色々なスイーツが売られてましたが、この2つ食べたら、お腹いっぱいで結局後は何も食べられなかったです…。

いつか2階の食堂で3500円の予約弁当も食べてみたいのですけど…、とても弁当やアイス買って、食べて、パンフ買って…ってだけで時間的にいっぱいいっぱいで、食堂で予約弁当を食べてる時間なんか無い気がする…。
でも、こういう楽しみが沢山あるのって、いいですよね〜vv
しかも新橋演舞場は食べる場所、沢山あるしv

●パンフレットと小判…で、今年のパンフレットと、鼠小僧で降ってくる小判です。

小判は、タッキーが「STAGE SQUARE」でも言っていたんですけど、「コンサート中に、一瞬お客さんがオレらに興味がなくなる時間があtったな」っていうことで、銀テープを奪い合ってる姿をヒントに、客席にまんべんなくお土産になるものを…っていうタッキーのアイデアでやったそうです。スタッフには掃除が大変だからって反対されたそうですけど、客席全部に降らせないと意味がないって押し切ったそうです。

なので、この小判は十分な量が降りてくるため、誰もが争うことなく持って帰れると…。タッキーは気を使って、小判が降っている間はステージの上では誰も動かないようにしてるそうですけど…。ホントに凄い人だな〜…。


で、パンフですけど、義経では義経、弁慶、三郎の3人がいれば成り立つ話だけど、タッキーは出演者全員に一言でもいいからセリフと役名を与えたいと…。で、色々考えるそうですが、それをあの尺でまとめられるタッキーはホントにすごい。
そして、タッキーが一番すごいと思ったのは、Jr.に、初日や千穐楽は120%の力でやりたい日があると思うけど、そこで120%の力を出したらダメって注意してるそうです。

…これ、光一さんも玉森君もそうだけど、どうも初日や初日のゲネプロとかで、ここは怪我するところじゃないとこだろ〜っていうところで怪我してるけど…120%の力を出そうとすると怪我につながるそうなので、気持ちを抑え、パフォーマンスは100%でやれって教えてるそうです…。

 

京本パパとタッキーの対談もあって、博多公演の時、休演日があっても、タッキーは休むことをしないで、出演者を集めてバーベキューをやったりして、タッキー自らJr.の子に肉を焼いてあげたりするのがすごいって話を…。ホントにタッキーってすごい人だ…。

 

で、Snow Manの対談も。

岩本くんがタッキーのことをシマウマみたいって言ってたのがおかしかった。(シマウマは350度目が見えてるらしいので)
で、岩本くんや宮舘くんはタッキーから何も言われないって話をしてるけど、対照的に、ふっかは、ほぼ毎日に近い勢いで、滝沢くんから『生き方』から教わってると・・・。(^^;)

STAGE SQUARE」でもタッキーが去年ふっかとは毎日本気でぶつかって、何回も泣かせてしまったって話をしてましたが…。今年もそんななの…??(^^;)

 

パンフの稽古写真では、ふっかの台本見て、のほほんと笑ってる顔が可愛いvvv

SET LIST
【第一部】
OVERTURE

オープニング
「春の踊り」
「いにしえ」

口上

OVERTURE
後藤くんがバイオリンを弾き、いつものオープニングの音楽とタッキーのナレーションが。そっか、今年でもう9年目に突入なんだ…。
で、おなじみの「春の踊りはよーいやさ〜〜」で、「春の踊り」に。
なんかもう初演から何回も観てきた光景ですけど、観る度に気分がアガりますv

●春の踊り
Snow Man
がブルーの着物の衣装で櫓の前に登場vvやっぱかっこいい〜vv
で、櫓からタッキーのフライング。ホントにおなじみなんだけど、やっぱアガる〜vvv

●いにしえ
Snow Man
はピンクと黒の衣装。大我くんは黒と緑の衣装。
やっぱこの踊りいいな〜。
再びタッキーが上手からフライング。この時、Snow Manがはけて、大我くんがセンターに。

●口上
Snow Man
はオレンジと白の衣装。
阿部:「全員が成熟したSnow Manで今年も傾きます」
佐久間:「桜咲き誇るこの季節。滝沢歌舞伎は満開です」
宮舘:「ベストを尽くし、何事にも全力でぶつかっていきます」
渡辺:「今年も新橋演舞場で、初心の気持ちで挑んでいきたい」
ふっか:「最近、色んな人に目が開いてるのか、開いてないのか、分からないって言われます。…全開です。」
岩本:「更なる飛躍を目指し、光輝く人になる」

で、“MAD”、後藤くん、石垣くん、MADEThey武道の順に口上があり、大我くんが「僕が最年少ですが、一生懸命頑張ります」と。
(舞台では、ふっかと岩本くんがセンターで、Jr.が横並びに並んでます)

そして、タッキーが白い着物で花道から登場すると、Jr.は一同正座して礼。

で、タッキーが「そして、もう一人、今回の滝沢歌舞伎のメンバー」と、ハセジュンを紹介。

客席から黒のタキシードでハセジュンが出てきます。
で、ハセジュンの語りが。

疾風!鼠小僧

●疾風!鼠小僧
そのまま鼠小僧のナレーションもハセジュンが。

ステージ上から黒い衣装で、ロープを伝って降りてくるタッキー、超カッコいい〜!!

で、鼠小僧が「君、名前は?」と、客席最前のヲタに話しかけ(全然見苦しくない、若くて可愛い子で良かったvvv)「もし、ここに追手が来たら、この手紙を読むんだ」って、ヲタに手紙を渡します。で、「席変われ」ってヲタに立たせて、自分が座ります。

そこに岡っ引きのSnow Manが現れて、「胸にハートがある子が立っているな」と。ヲタの着てた服を。
で、ヲタに「ここらへんで鼠小僧を見なかったか?」と岩本くんとふっかがヲタを挟み込んで話しかけ・・・。(うわ、この子、美味しい)「見てません」と言うヲタ。
で、「なんだ、その紙はちょっと読んでみろ」と、タッキーがヲタに渡した手紙を読ませるんですけど、その手紙に「渡辺翔太は鼻毛が出てる」とか、「阿部亮平、ゆでたまごを生卵と間違えました」「佐久間大介、楽屋で自分のスペースがめちゃくちゃ汚いです」と書いてあり、それを読まされるヲタ。

・・・ってことで、北宮ニカセンが観に来た時、彼らがしゃしゃりすぎて、コーナーがめちゃくちゃになったってここなのね…。
自分で観て、ようやく分かりました。確かにSnow Manのヲタは、ここの手紙にタッキーがなんて書いたかが、気になるところなので、ゲストがしゃしゃって、飛ばされたら、なんなの?キスマイってなるよね…。
でも…思ってたよりも短いシーンだったので…ツイッターで言われてるほど、舞台に影響は無いのかな…とは、思いましたが…。
まあ、実際を観てないから…。

そして、舞台に戻って、鼠小僧が現れて、「これは礼だ!!」って、大量の小判を巻くシーンvv
ホントに落下物落とすなら、このくらい、客席に大量に降らせば、みっともなく移動するBBAもいなくなるし、売る馬鹿もいなくなるのに…と。

MASK〜変面
MASK映像」
MASK DANCE
「変面」

MASK
で、2つの巨大MASKが。もうこれもおなじみ…。

でも、「MASK DANCE」がすごくよかった〜〜vvJr.達が海賊の亡霊みたいなフリルシャツ着てのダンスなんだけど…仮面つけてるし、すごく動くから、ふっかがどこにいるのか、見つけるのが大変…。(^^;)
仮面を最後に取るんですけど、ステージ暗くて、一瞬なので、あんまりよく見えなかった〜〜。(><)

ここで、タッキーが言ってた演目が一個ずつ完結してしまっているので、その繋ぎに今年から入れたというバトントラワーの本庄さんが活躍。

太鼓

●太鼓
岩本くんが上半身裸でステージ下手の奥で、ドラム叩いてるんですけど、髪の毛が濡れてて、すごくカッコいいし、色っぽいvv
で、Jr.が全員上半身裸で和太鼓をvv
タッキーは真ん中の上の方で太鼓を叩いてるんですけど、ステージでは、ふっかと大我くんがシンメで叩いてるvv

そして、これが今回の私の一番の萌えどころ…と言っても、過言じゃない腹筋太鼓の『屋台ばやし』。

あんまりすごいからイラストにしてみた。似てないけど、ふっかです。(^^;)
足で太鼓を挟んで、叩くごとに腹筋の一番キツイ姿勢で太鼓を叩くんですよ〜〜。
もう、ふっかが苦しくて、汗まみれになって、太鼓を叩いてる姿が…。
なんか、もうSMの世界ですな…vvv(岩本くんはドラムなんで、残念ながら、この姿は見られないけど…)でも、やっぱ苦しんでるふっかの顔って、玉森君に似てるなあ〜って…つくづく…。

こんなことを考えるタッキーは天才だ〜vvv

DANCE
「いつか」

●いつか
このダンスもすごいよかった〜。歌も王道のタッキー路線でいいですねvSnow Manは白いシャツに黒いパンツの衣装。そして、長いスカーフを首に巻いてます。
やっぱ岩本くんとふっかがツートップでタッキーのバックについて、踊ってるのを観るといいな〜vvって思うvv

滝沢一座
「楽屋」
「滝沢化粧」

●滝沢一座
で、タッキーの化粧しているところで、場を繋ぐSnow Manのトークのコーナー。
Snow Man
はピンクの市松模様のはっぴを着ています。はっぴには「滝沢一座」と書かれています。

しかし、Snow Manが毎年タッキーの無理難題をこなしてきたって言うのは…ホントによくついてきたよなあ〜と…。タッキーは極論、右に崖があったとして、自分が右に行くって言ったら、どれだけの子が右についてくるか…って考えていると、雑誌で言ってたので…。(^^;)
で、今までの滝沢歌舞伎(演舞城)の思い出話にひたりながら、それまでの歴史を観るコーナーが。

ここで、初演の2006年の滝沢演舞城での「男の花道」のガーヤの映像が出てきた〜〜vv
イラストには出てないけど、滝様→五関君→ガヤ→河合君→横尾さん→塚ちゃん→とっつーの順で縦に並んで、チューチュートレインみたいなことをやってるやつです。

初演の女形のタッキーはその後、男役もするので、お化粧はしてなかったという話で、この映像が出てきました。

あと、「滝沢歌舞伎」の蜘蛛男の映像でも、タッキーの周りに蜘蛛に扮した舞祭組の映像が映りました〜vv(なんでこの時のやつ、DVDにならないんだ…)

そして、タッキーの特別映像のコーナーで、ステージの裏側を見せるというもので、「変面」の仮面をつけたタッキーは足元が見えなくて大変ということで、裏では一人で歩くことも出来ないため、スタッフさんに両手をひいてもらっている映像が。
これを見ながら、ふっかと岩本くんがそのスタッフさんに両手をひかれて歩いてるタッキーの物真似やってて、超可愛かったvvv

最後は後藤くんがバイオリンで「TSUNAMI」を弾いて、渡辺くんが歌っていたのですけど、「♪いつの日も〜ナベ〜〜」ってタッキーに近づいて、「小声で鼻毛出てるって言うな!」と渡辺くん。

滝沢歌舞伎

序章

春「滝沢五右衛門」

夏「祭り」「御開帳〜祟り」

秋〜冬「紅葉狩」「戦い」

●滝沢歌舞伎「序章」のJr.の舞
そして、「滝沢歌舞伎」のはじまり。
「やるまいぞ」(?)を踊るSnow Man。水色の着物で登場。これ、すごいみんな可愛い〜vvv
Snow Man
が演目の説明を。

●春
で、タッキーが登場すると、やっぱり今年も「大向こう」やる人が客席にいますね〜。2人くらい用意されてました。

「絶景かな〜」と、滝沢五右衛門が。獅子舞からSnow Man登場vv

●夏
タッキーの悪口を言うMADEにタッキーが「MADEは明日解散」と恐ろしいことを。「それはダメだよ!!!」「ホントに今日が冥土の土産になっちゃうから」と、うまい!!

頭に手ぬぐい巻いて、緑のはっぴ着たSnow Man、可愛い〜vv
で、御開帳の舞を。

【托鉢】
そしてタッキーの坊主が出てきて、岩本くんが坊主を「くせえ」とか「あっちに行け」とか…。
で、ふっかがすっごい上からタッキーに「このシーンはコンパクトに行きたい。分かってるね!5分でやりたいの。で、5分過ぎちゃうと、俺が・・・」って言って、首をチョンってやるふっか、可愛い〜〜vvv

で、スタートしたのに、なかなかいかないタッキー。
タッキー:「いつ行くの?」
ふっか:「今でしょ」(^^;)

ようやく「お腹すいたな〜」と托鉢に行くタッキー。最前列の下手から上手までのヲタ全員に5分間で托鉢を…。
この日ヲタから貰ったもの。
「栃木のおせんべい」「岩本くんに本(自転車乗れるように)」「岩本くんへの手作りチョコ」(一応タッキーにも用意してて、それはすごく小さいチョコ)」「大我くんにタイガーのかぶりもの」(「タイガーだからなるほどね」って言って、タッキーがステージに放り投げてましたが、それをちゃんと被る大我くん。可愛かったです)

・・・ってやってる途中に、ふっかが「テンポよくね、テンポよく」と、タッキーにプレッシャーを。

托鉢の貰いもの続き。
「江田くん、林くんにプレゼント」「カリフォルニアの友達から預かったワイン」「レトルトのごはん」「岩手のお酒とかまぼこ」「カニ汁」「エビ汁」(?)「トイレットペーパー」(なぜ?)「滝沢チューしてって書いてある男性の方からのおせんべい」(タッキー、「チューしましょうか?」って)
他にも巨大おせんべい流行ってるみたいですね。「タッキー」って書いたおせんべいとかありました。
最前列なのに、何も持ってこなかったヲタが・・・。(ホントに知らないで入ったのか・・・?)「ないんですか?全然気にしてないですよ」と、タッキー。(気にしてるじゃん!)
ひどいのが、何も持ってなかったのか、「食べ残しのおにぎり」が…。
「扇子」(鞄の中にあったもの)「江田くんへ、枝豆のぬいぐるみ」
「ビバビバモーレの衣装を着たリラックマのぬいぐるみ」「手紙」
「阿部くんにお菓子」(ちゃんと、「ありがとうございます」って言う阿部くん)
ちゃんと鼠の時に協力した子には「さっきはありがとう」って言うタッキー。
深澤くんになぜか『ジャイアンのCD』」
「翼君と一緒に飲んでと飲み物」
汗拭いてとタオル渡すヲタにちゃんと汗をふいて返すタッキーですけど、鼻までかんで返すのがさすが・・・。
「アイライナー」「焼酎」・・・ってことで、4分41秒で一列貰ったタッキー。

これだけ貰ったのに、何か食べるものないですか?っておそなえものの饅頭を食べようとする坊主に、Snow Manがダメだって言うんだけど、まだタイガーのかぶりものを被って、なぜか両手を縛られてる大我君に、ふっかが「京本行ってこい!」「やりたいってアピールしてんじゃん!」と。
大我くんが「
深澤、うっせえ!」って言うと、ふっかが「先輩だぞ!」と、先輩アピールしてるのがvvv

で、大我くんがタッキーに饅頭を食べちゃダメだと。
大我:「
俺の父親がダメって言ってました」って、出た〜〜〜。
タッキー:「それはダメなパターンだ…」
(で、渡辺くんが「冗談だよ」って教えると、大我くんはそのまま・・・)
大我:「冗談だよ」って・・・。
大我:「ゴ〜!レッツゴー!!」
タッキー:「雑!!」

で、タッキーが「がんちゃん、食べちゃダメなんですか?」って岩本くんに振ると。
岩本:「
何かあったら、俺が責任取るから。食えよ。」って、この岩本くん、超超超〜〜〜かっこいい〜〜〜vvvv

で、饅頭を食べたことで祟りがvv
ふっかが「お〜〜〜い〜〜〜、岩本〜〜〜!!」
岩本:「な〜〜に〜〜?」
ふっか:「これは〜〜どういうことか説明しろ〜〜〜」
岩本:「さっきの坊主にお供えものの饅頭食べていいよって俺が許可しちゃったから、祟りが起きたんだよ〜〜」
ふっか:「お前か〜〜〜!!あの坊主〜〜バカヤロ〜〜〜!!!」ってこの2人のやり取り、超可愛いvv

●秋〜冬
で、タッキーの女形の舞のバックで、花柄の着物を着て、頭にリボンをつけて踊ってる岩本くんとふっか、超可愛い〜〜〜vvvv
そして、戦いは雪の中で水色の着物衣装を着た岩本くんとふっかが可愛い。
最後は名物大量の雪。

で、一幕終了。

【第二部 「義経」】

第一場「義経の最後」

第二場「鞍馬」

第三場「五条大橋」

第四場「陰謀」

第五場「京の町」

第六場「鎌倉からの刺客」

第七場「景時」

第八場「弁慶と真之介」

第九場「景時の野心」

第十場「安宅の関」

第十一場「後白河」

第十二場「主従の絆」

第十三場「最後の決戦」

そして続きの二幕のレポです。去年のは観てなかったので、久々に観る「義経」。

●第一場「義経の最後」
冒頭が一番最後の義経が弁慶と三郎への感謝の言葉を述べて、自害するシーン。

スクリーンに「義経 悲劇の英雄」というテロップが。

●第二場「鞍馬」
五条大橋で、タッキーが逆さフライングしたり、すごいことやってます。

●第三場「五条大橋」
花道から京本パパの弁慶登場。
ハセジュンの三郎も登場。
で、おなじみの弁慶と牛若の五条大橋のシーンがあって、弁慶と三郎が牛若のお供に。

●第四場「陰謀」
頼朝の家来達がお酒を飲みながら宴をしてる時、岩本くん扮する景時が「戦の最中だというのに、天下取りの宴とは」って入ってきて、頼朝に、義経が鎌倉殿を見捨てると、嘘をつき、義経の首を討てと頼朝に進言します。でも、とりあえず、頼朝は「義経を討つことは、ならぬ」と止めます。(ちなみに頼朝もタッキーがやってます)

●第五場「京の町」
で、義経、弁慶、三郎が京の町に入ると、三郎は町の人に大人気。
タッキー:「
弁慶、三郎役を変えたのは、大成功だったな
弁慶:「はっ、おおせのとおりでございます。殿、このところ、三郎役にはついておられませんでしたからな。特に昨年の新橋演舞場の三郎役。あれは一体なんでございましょうな」って、ふっかのこと…。ひどい〜〜。
タッキー:「よく分からないな、あいつは」って、ふっかのこと…。ひどい〜〜。

でも、そこにふっか扮するのりぞうが「え?うっしー!?」って義経の元にやってきて。
ふっか:「うっしー、久しぶりだね?」
タッキー:「誰だ?」
ふっか:「うっしー、俺だよ、俺」
タッキー:「かなり化粧が濃いが、覚えてない」
で、「のりぞう」を覚えてないっていう義経に、ふっかが「鞍馬で牛若と一緒に撮った写真があるんだ、これ見て」と、スクリーンに、子供の頃のタッキーとふっかの写真に背景をつけた映像が。
タッキーの子供時代の写真は可愛いけど・・・ふっかは・・・。(TT
で、右がタッキーなので、「左は翼くんですか?」っていう京本パパに、タッキーが「もっとカッコいいわ!!」って・・・。ひどい〜〜。
弁慶:「ということは、このブサイクと殿は友達?」って、ふっかのことブサイクって。

しかし、ふっかの「のりぞう」可愛い〜〜。頭のリボンがまたvv
(
イラストはもっと後のシーンですけど…。しかし、絵にすると、ますます玉森君に似てる…。描き方目の描き方を細く変えただけで、あとは一緒なので…)

で、弁慶に「昨年はお世話になりました!」っていうふっか。
で、ふっかがハセジュンに「お前は一体誰なんだよ!」って文句を言って、のりぞうが義経に、「俺を家来にしろ」と。なんでもできるというのりぞうに、掃除をさせるんですけど、弁慶が「あやつが昨年度の三郎役での、あまりに、ここが無くて、顔が悪くて、頭も悪くて、クビになったんだ」って・・・。そこまで言う・・・?

で、弁慶と三郎がいなくなると、ふっかがタッキーに、「うっしー、やっと2人きりになれたね。遊ぼうよ」「アレを見せてください」ってことで、やっぱりこれはタッキーがよっぽど好きなのか、地味なのに無くならない、影絵のコーナーを、タッキーとふっかの2人でやりますが、超可愛い〜〜vv
BGMは「ビバビバモーレ」です)
最後はタッキーのやる影絵の犬に頭をかじられるふっか。

●第六場「鎌倉からの刺客」
で、佐久間くん扮する十兵衛が刺客として登場。三郎と弁慶に取り押さえられるが、義経の首を取れば褒美をくれると頼朝が言っていると十兵衛が。
しかし、頼朝と戦わず逃げようとする義経に、弁慶はなぜ逃げるのかって問い詰めるけれど、「源氏の棟梁は兄上ただ一人。」と。
そんな義経を見て「義経さまに惚れました」と、同行させてほしいと。盗賊を家来にするなんてと反対するが、義経は十兵衛を信じ、十兵衛に平泉に逃げるための安全な道を尋ねます。

●第七場「景時」
頼朝が義経討伐の腰をあげないことにイラだつ景時。
そこに大我くん扮する真之介は景時を忠告するけど、聞かない景時。
でも、景時は真之介に「鎌倉殿より義経討伐の命が出た」と伝えろと命じます。
岩本くんが「一日、一日と、義経に味方する者の墓が増えていくか」って笑うんですけど、その顔がホント〜〜に悪そうでカッコいい〜〜vv

●第八場「弁慶と真之介」
で、宮舘くん扮する祐親の屋敷に行く、真之介。で、真之介を見て、「その方の心変わり嬉しく思うぞ」と、2人で一緒に義経の元に行って、景時の企みを話そうとするんですけど、そこで江田くん扮する半蔵が現れて、祐親を斬って「祐親、裏切りは死罪」と。
祐親は最後に「真之介、鎌倉を頼んだぞ」って言って、死んでいきます。

半蔵に「真之介、まだ鎌倉を信じてるとは甘いな」と言われて、真之介、危ないってとこに弁慶が現れ、真之介、助かります。
弁慶に「悪名高き景時の家臣が何用じゃ?」と聞かれ、景時の陰謀を全て話します。
で、弁慶の世話になった寺に身を隠せと真之介に伝えます。
そこで京本パパが「そなたは親御さんはいるのか?」って大我くんに聞いて、「何をされているのか?」って言うと、大我くんは「弁慶役を・・・」と。
「わしをしておると?どういう躾をされたのじゃ、親の顔が見てみたい」と、京本パパ…。

●第九場「景時の野心」
そして、景時が祐親は義経に斬られたと嘘をつき、真之介も義経に裏切ったと頼朝に伝えます。
景時は「鎌倉の武士達に告ぐ。心して聞け」「鎌倉殿より義経追討の号令が下された。」「義経は天下人に謀反の輩」と嘘を。

●第十場「安宅の関」
平泉に行くためには安宅の関を通らなければならず、その関所を守る林くん扮する富樫が絶対に義経を通させないと意気込んでいるのですが、そこに弁慶が、東大寺の山伏と言って、関所を通過しようとするが、富樫は疑い、勧進帳は持っているのかとか色々尋ね、弁慶は機転を利かせて、なんとか関所を通過させてもらえることに。
で、三郎、義経も山伏に扮して、その場を通過しようとするが、それまでの旅で義経の足がフラフラなので、不審に思った富樫が「待たれい」と止め、義経の笠を富樫が取った時、弁慶が義経を「足元をふらつかせるとはなんということか?」と義経を何度も殴ると、全てを察し、弁慶の思いに感動した富樫が「道中、気をつけて行かれるとよい」と、義経たちを通します。
で、最後富樫が「義経さま。よい家来を持たれた」と。

●第十一場「後白河」
景時は平泉の藤原秀衡の元に義経が身を寄せようとしてるので、秀衡を逆賊として、平泉を討てと言いますが、さすがにそんなことをしたら、源氏に味方するものは誰もいなくなると反対されます。
で、景時は頼朝の許しなく平泉に行くと言います。
そこに後白河法皇(これもタッキーが)が「これからどうなる?」と尋ねると、景時は沢山の血が流れると。人々は野蛮な武士達に天下を任せておけない、これからは法皇の時代がくると。
で、景時の目的は関東の全てを自分の物にし、頼朝、義経の首が目的だと。

で、頼朝がすっかり景時に騙されて、「義経を討て」と命じます。

●第十二場「主従の絆」
平泉までの道のりの途中で、十兵衛やのりぞうが登場。のりぞうは「どうしても牛若の家来になりたくて」とここまで追ってきたと。
そんなところに、義経の首を狙ってきた追手が。
十兵衛は「これからは義久と名乗るがよい」と義経の名前を貰います。
で、三郎は義経から刀を貰います。(でも、のりぞうは何ももらえないのね・・・^^;)
で、十兵衛、三郎、のりぞうに、「必ずまた会おう」って義経は別れます。
そして、弁慶には「天下一の家臣だ」って言って、やっぱり義経は別れます。

●第十三場「最後の決戦」
で、全員バラバラになり、それぞれ追手と戦いを。
雨の中、囲まれるけど、武器を持ってないのりぞうに、三郎が「使え」と、義経にもらった刀を渡すと、のりぞうが「これは義経さまの刀。俺には使えねえよ!」って言って、刀を受け取らず、やっぱ敵に斬られてのりぞうと義久は死んでしまいます。
そして、三郎も死んでしまいます。

弁慶と再会した義経ですけど、弁慶は敵は全部引き受けて、義経に先を行かせようとします。でも、弁慶の元に真之介が。
真之介も弁慶の手助けをしようとするんですが、やっぱり真之介も殺されてしまいます。
で、弁慶も死んで、最後に残った義経の元に景時達が。
タッキーと岩本くんの雨の中の戦いは壮絶でした。
で、景時を倒した義経。

そして、冒頭のシーンへ。義経の頭に弁慶と三郎との今までの思い出がよみがえり、最後に「弁慶!三郎!参ろう!!」ってタッキーが叫んで終了でした。
去年はスケジュールが合わなくて観ていないので、去年のやつとは比較できないのですけど、過去の義経と比べると、すごく構成もテンポもよくて、良かったなあ〜と。

カーテンコール「With Love〜命(Love)ある限り

●カーテンコール
メンバー紹介が。
With Love」のインストにあわせて、後藤くん→石垣くん→大我くん→江田くん→林くん→”MAD”MADE→ダンサー→JAE→佐久間くん→阿部くん→渡辺くん→宮舘くん→ふっか→岩本くん→ハセジュンの順でした。みんな赤いスーツを着ています。

で、タッキーが簡単な挨拶をして、「With Love」を歌いますv
やっぱ大サビは手話が出たv手話やってる時の岩本くんがすごい笑顔で可愛かったvv
ってことで、今年の「滝沢歌舞伎」、すごく面白かったです。ホントに観れてよかったvv
一回しか観てないので、間違ってるところとか、解釈違うとこがあったらすみません。セリフは割と平易な言葉に勝手に直しちゃってるので・・・。(^^;)

ブラウザの「戻る」で戻ってください。

なお、このレポ及び画像の転載、URLの貼り付け等の行為は、
私(KAPPA又はタマガヤテイオー)が自分のサイトやツイッターで行う
以外は認めていません。Facebookや掲示板等に貼り付けるのも禁止
です。(紹介したい場合は私がツイでつぶやいたものをRTしてください。)
もし、誰かが無断転載していたのを発見した場合は、
その人物に注意していただけるとありがたいです。