KAPPAの玉ヶ谷チェック(2016年10月後半)

2016年10月31日

 今日も残業で、会社で最後の一人になるまで残ってたんですけど…戸締りや色々な点検するのも、もう暗いし、寒いし、怖いです…(TT

 

 で、疲れて家に帰ったら、炊飯器が壊れてた…(><)
めっちゃショックです…。まだ買ってから1年は経過してるけど、そんなに古くなかったはず…(TT

 とりあえずサトウのご飯があるからいいけど、早いところ炊飯器買わなくちゃ…(TT

 

 そして、ようやく買ってきました。木曜日に発売されてた舞台雑誌。

まずは「STAGE SQUARE Vol.23」。

表紙に玉ヶ谷といわふかが一緒にいるなんて…なんて俺得vv

 

 ピンナップも玉ヶ谷の載ってる同じ紙にいわふかがバラけてだけど、載っているvv

 

 そして、アイランドに出演する色んなメンバーの対談とかがあったけど、最初が玉ヶ谷対談vvv


玉森君がガーヤの肩に手をかけてる写真のイラスト描きたかったけど、疲れてて、無理…。

でも、すごく内容が可愛かった。

ガーヤは会見に自分が出られなかったことを「申し訳ない!」って言うと、玉森君がドラマの撮影が入ってたから仕方ないよって優しく言ってましたv

 

で、全然舞台の内容を把握してないガーヤに、玉森君が「舞台と客席がひとつになった時、宇宙から手紙が届くんだって」ってまんま言うと、ガーヤは「それはどういうこと?」って。
玉森君が「ポスターに書いてあった」って答えるっていう、このやり取りが玉ヶ谷らしくておかしいvvv

 

玉森君が「藤ヶ谷君と同じ舞台に立てるのが嬉しいです」って言ってる後輩、結構いるみたいだよなんて話をすると。「いい人オーラ出さないとまずいかな」って。
(しかし、この後のJr.の対談では結構ガーヤ、プークスされてるような…^^;)

 

しかし、ガーヤは久々にファイアビ歌った時「俺、まだ腰振っていいのかな?」って悩んだそうで、「こういう振り付けが似合うのは20代前半までだよな〜」って…。いや、ガーヤからエロを取ったら…(><)一生腰、振り続けてくれ…(><)

 

 で、ひでえなあって思ったのが、12月と1月でキャストが変わっても物語が変わらないってことで、ガーヤは「俺のポジションと入れ替わるのはトッツーしかいない」って。
玉森君も「
俺もトッツーがいい」ってひどい〜〜。塚ちゃんの立場は…?

挙句の果てに玉森君がとっつーに2人分やってもらって、塚ちゃんは1月だけのオリジナルキャラで…って。ひどい〜〜〜。
ガーヤはもし、塚ちゃんを意識した台本になってて、自分が筋肉キャラを演じることになったら、ジャニーさんに「今回の出演は辞退します」って言ってくるとか冗談を…(^^;)

 

そして、こんだけ散々言われた塚ちゃんは、内君との対談で、「玉森や藤ヶ谷みたいな二枚目キャラ、僕に演じられるかなあ」なんて言ってた。(^^;)

 


で、Jr,達の対談ですけど、廉君が「藤ヶ谷君ってちょっとクールなイメージあるんですけど」「勿論かかわったことないから」とかガーヤのこと言ってて…。でも、ガーヤ、以前$誌で廉君のこと、すごく可愛がってるって言ってませんでした??
廉君はかかわったことないって言ってるけど、ガーヤの一人よがり??

 

 瑞稀君もガーヤのこと「黒いマスクしてると、ちょっと話しかけヅラい」って。

笑った〜〜vvやっぱ黒マスクガーヤ、怖え〜〜ってJr.も思ってるんですね(^^;)

 

しかし、平野君がガーヤがジャニーさんの舞台に出るのって珍しいって話をすると、岩本君が「そんなことない、デビューしてからは初めてだけど」ってフォローを。

 

なんだかんだで、4ページあった対談の1ページがガーヤの話(^^;)色んな意味でガーヤはJr.にとって気になる存在なんですよね…(^^;)

 あと、すごい笑ったのが、ふっかが「
もう宇宙へ13月を探しにいかなくていいのかな?」って言ってたこと(^^;)

 

 しかし、フライングの話になって、岩本君が「スタッフさんにフッキングの解除方法、指導したのも俺だから」って。さすがSnow Manクラスになると…。

 玉ヶ谷がピリッとした空気を持ち込むことも俺らの役目だって言ってたけど、まあ、ある意味ガーヤはピリッとした空気を持ち込むだろうけど、Jr.にとってはやっぱりSnow Manが場をひきしめさせるのかな〜と。

 

 

 

 そして今さらの「BEST STAGE」12月号ですが、こっちは表紙にいわふかはいません…。
そして、玉ヶ谷の対談も無くて、個人のインタです…。

 

 ガーヤは今のJr.はキレイで洗練されているけど、俺らはギラギラガツガツしてたって、なんかガーヤもすっかり「今の若者は…俺達の若かった頃は…」的なことを言うようになってしまったんだなあ〜と…。
ガーヤは今でももっとギラギラガツガツしてていいんだけど…??

 

玉森くんはジャニーさんの友達のマジシャンがドリボを観に来てくれたって話や、アイランドでもジャニーに反抗するところは反抗するって話を…。
いや、反抗って…。相手は90過ぎた老人なのに…(^^;)

 

2016年10月30日

 番組もずっと見てなくて溜まっていたので、まとめて見ました。

今朝の「ワンだランド」は、ダチョウ、カブトガニ、キリン、アルパカの生態に迫るっていう、今までのVTRの総集編だったので、特になし。

 

 

 木曜日の「プレバト」は宮っちが俳句で参加しますが、凡人の三位。
「バス降りて

金風香る

箱根道」

って、なかなかうまい句で、先生も誉めてましたが、「道」がありがちだったみたいです。

しかし、ホントに舞祭組ってニカちゃん以外は俳句、上手くなってますよね〜。

 

 

 火曜日の「図書館」はガーヤが出てたけど、特に何も…。

 

 火曜日の「キスマイレージ」は、ニカちゃんが恵比寿、ガーヤは青山で、腹筋女子に腹を見せてもらうってやつ。

 

ニカちゃんはサラダのお店の「グリーンブラザーズ」の前で張り込み。
しかし、見せてくれる子ってみんなきれいなお腹。
裏山…(TT

AYA先生ってトレーナーの方が、腹筋を作るためには、夜の米はやめる、寝る三時間前は食べないって言ってましたが、米は大好きだし、寝る前も甘いもの食べまくりの意識低い生活してるから…。

 

 ガーヤはジョギングしてる子に声かける作戦に。スポーツトレーナーの方で、そういう人の方が見せてくれますよね。

 

玉森くんは「恵比寿」が勝つって予想してました…。

ガーヤよりニカちゃんの方を取るなんて…。

でも、よこーさんはロケやってるニカちゃんを目撃して、「あれは無理だ」とガーヤの「青山」の札を挙げてました。

 

 ガーヤはスムージーのお店「ficopomum juice」さんに。
ローカカオアーモンドシェイクに食いついてましたが、玉森君みたいに飲んだりはしてない(^^;)

 

 そのビルの会社勤めの子に声かけたら、会社の腹筋女子を呼んできてくれるという。

 そして、AYA先生の教えてくれた腹筋を、ガーヤもその場でやるけど、「しんどいし恥ずかしいし」って言ってたvv
こういうのもっとやってほしいvv
しかし、その腹筋、私も以前やってたやつ…。

でも、キツくて続かなかった(_)

 

ガーヤはゴールドジムの前に張りこみ。ジムのトレーナーがでてきて、さすが加圧トレーナーで見事なお腹。

腹筋女子にはキスマイよりAYA先生の方がテンションあがるっていう。

 

 今度はガーヤはセントラルフィットネスクラブに張り込んで、またトレーナーの人に声をかけ、ついにシックスパック女子が見つかり、ガーヤ圧勝。

 

次回予告では濱口さんが久々に「バカヤロー!!」って言ってたvv

嬉しい!またキス濱復活!?

 

 

 

 で、今日の「ブンブブーン」は、ハロウィンのUSJ前編。
乃木坂46と、シャンプーハットがゲスト。
光一さんはスパイダーマン、ツヨはセサミストリートのかぶりものを被ってて、浮かれてます(^^;)

 

光一さんは「俺は東京に魂売っとるから」って言ってましたが、ツヨチは「俺は売ってないぞ」って(^^;)

 

ジュラシックパークエリアでは、フライングダイナソー乗らずに楽しめることがあるって聞いて、ツヨチは乗らない方に、光一さんは乗る方に。
ツヨは巨大なトリケラトプスが目の前に現れるっていうダイナソーパニックってイベントに。

ツヨ、恐竜を触ってました。
しかし、その後、肉食恐竜が出てきて固まるツヨチですが、怖がり方がガーヤっぽい…(^^;)

 

一方フライングダイナソーに乗ってる光一さんは、無表情…。
隣の生駒ちゃんは叫びまくってるのに…。

 

ディスカバリーレストランで合流しますが、光一さんは「プテラノドンの翼プレート」、ツヨチは「ティラノサウスルの巣プレート」を食べてました。

乃木坂はボルケーノ大噴火シフォンケーキを。どれも美味しそう!!

しかし、レストランでも警報が鳴り、また恐竜が。
光一さんも噛まれたv

 

そして、その後はリボーンパーティってショーを楽しんで、その後、絶対私は行きたくないホラーナイトに。
ツヨチはミニオンズの被り物を頭に被ってましたが…やっぱガーヤと似てるなあ〜…。

 

チェーンソーゾンビとかがいっぱい出てきたり、ゾンビの肉片が降ってきたり…。脱出用のバスに乗り込むと、バスにもゾンビ入ってくるので、バスから逃げるっていう…。

USJ
は次週も続くそうですが、最後キンキの新曲の告知があって、光一さんがカメラを持って、2人一緒に自撮りの映像っていうのが可愛い〜〜vv

 


 月曜の「Momm!!」は、プリマリエさんという芸人さんに千賀くんがアドバイスしてましたが…ホントにこの番組…舞祭組の無駄使いだわ…。

 

 

 そして、先週の「ブンブブーン」もようやく見ました。

 ゲストは夏木マリさんで、キンキとヨガやりたいとのこと。

夏木さんは2016年に「堂本兄弟」に出演して以来ってことで、最初は「ナビ自由ヶ丘」さんでハンモックに吊るされるヨガを体験。

 

 エアリアルシルクという生地で、光一さんもフライングする時に使ってる生地だそうです。で、ぶら下がってるハンモックを使って、両腕の力だけで、その場でフライングしちゃ光一さんvv
さすが!!

みんなが「お〜」ってなっているところ、ツヨチが「そん時、屁でることないの?」ってツヨチらしい質問。
屁、出ちゃうそうです(^^;)

 

最初は初級のスパイダーマンのポーズをやるんですけど、光一さんは本職みたいなもんだから、すぐに出来ちゃうけど、ツヨチも上手いvv
さすがジャニーズvvv

 

夏木さんもすごくて、3人とも3つのポーズをちゃんと出来てましたよ。

最近私、家でずっと台所で立ちっぱなしの生活送ってるせいか、腰痛がひどくなってて…この番組見て、ちょっと簡単なヨガのポーズやってみました…(TT)多分運動不足と、筋力が足りないのも影響してるんでしょうが…。

 

次は渋谷のヨガスタジオ「kurkk home」さんへ。

アクロヨガという二人以上で行うヨガを。

 

最初は先生が下になって、簡単なポーズを。「なんの心配もなかったわたし。」と急に女子になる光一さん。

 

次にスローンっていう中級ポーズに挑戦するんですが、下になる土台の人が難しいってことで、光一さんが自ら、「剛くんの土台は俺がしようか?」ってコンビ愛を。
で、光一さんが下になって上にツヨチが。
でも、ツヨチは光一さんの手を握らなくちゃいけないのに、なぜか光一さんのおっぱいを揉んで、「いちゃつく」ってテロップが流れました。
「はじめての気分やったわ!」って笑う光一さん(^^;)

しかし、真面目にやったら、中級ポーズも成功しちゃうキンキでした。

さすが。

 

しかし、ゲストそっちのけでいちゃつくキンキを見て、夏木さんが「おふたりが面白いわ」って「ふふふ」って笑ってました。
(大抵キンキを前にするとゲストはこうなる^^;)

 

最後はスターっていう上級ポーズに光一さんがインストラクターさんと挑戦してましたが、すごい!さすが!

これは光一さんじゃなくちゃできない、ポーズですね〜。

 

 最後は三人でやる、フラッグのポーズをキンキと夏木さんの3人でやって、これも成功。

 

 

 

昨日のもしツアの鎌倉のカフェでガーヤが食べてた卵かけご飯の作り方を真似してやってみました。

 

 白身をメレンゲ状にしてご飯に混ぜて

最後に黄身を乗せて、醤油をかけて食べるんですが、新食感!

 食べると、ご飯がしゅわしゅわしゅわしゅーてんぐすたーって感じにしゅわしゅわして、卵がすごい濃厚に感じます。

これは100円ショップの6個で100円の卵を使ってますが、超高級な卵に感じます!

 

メレンゲ作るのはめんどいですが、すっごい美味しくて丼で一杯ペロリでした。

 食感が楽しいので、食欲無くて何も食べられない日でも食べられるので、母親が具合悪くて食えないって言い出したら、これ作ってあげようかなーと。

 

 

 

さらにもしツアでギャル曽根ちゃんが作って、玉森くんが食べた『しいたけの肉詰め餃子』作ってみました。

 

 焼肉のタレがうちに無かったので、オイスターソース、醤油、ニンニク、生姜を適当に混ぜて代用。

モヤシも無かったので、しいたけの軸を刻んだものを入れてカサ増し。

でも、モヤシが無いことでタネがまとまりやすくなって逆によかったかも?

ただ100円ショップのひき肉を1パックしか買ってなかったので、ひき肉の量は少なかった(^_^;)

100円ショップなら、2パックは必要ですねー。

完成。

 肉に火を通さなくちゃいけないので、ちょっと焦げたけど、味は完全に餃子!!でした。

すごく美味しいです。(///∇///)

 

2016年10月29日

 やっと母親を連れて帰ってきました…。疲れた…(><)

疲労で頭痛が…。でも、またこれからご飯作らなくちゃ…(TT

 

で、やっと「ポポロ」2016年12月号を読みました。

JUMPのピンナップの裏がキスマイでしたが、犬ポーズのキスマイ、可愛いv

そして、宮玉のLINEポコポコのCMのページがありましたが、セクゾがシンフォニー東京湾クルーズしてるvvvv
ふまたんとマリが豪華ディナーをvvvいいなあ〜。私も行きたい…。
昔はよく良子さんとクルーズしてたけど…最近全然行けてない…。

 

そこでけんふまが健人のソロコンをふまたんが観に来たことが「8.25事件」って名前を健人がつけたくらい衝撃的だったって話を。

Pが俺が行くから一緒に行こうってふまたんを誘ったんですね〜。
P、いい人だ。
しかし、ジャニーズのライブって、見学者のリストを事前に出演者は貰っているんですね。

でも、健人がリストの中に山Pはあったけど、ふまたんの名前が無いのにいたから、MCも頭の中が真っ白になっちゃって、ピアノもミスりそうになったけど、そこからエンディングまでのボルテージの上がり方は忘れられないって…。「菊池が俺の音楽を聴きにきてることがホントに嬉しかったんだ」って…健人…。
で、健人は次はふまたんのライブに必ず行くって宣言してたvv

 

で、けんふまは2人のライブがやりたいって言ってたvv
それ、マジで観たい〜〜〜vv
健人が「どんなに俺らが仲良くなっても結婚はできないんで、ファンのみんなは安心して。ふたりはみんなのもの」って言ってたけど…逆に2人が結婚した方がファンのみんなは安心するのでは…?(^^;)

 

 キスマイは2匹の犬と撮影。

玉森君チームの方にいたチワワはパンちゃんにちょっと似てる可愛い子でしたv(でも、パンちゃんの方が可愛いけど…^^;)


 そして、わたたい、ドリボ組、ニカミツの3組に分かれての撮影。(折角7人一緒にいるのに、どうして7人一緒にやらないんだ!?)

 よこーさんは「今日のワッターは太輔がいないから元気ありません」とか自分で言っちゃうらしい(^^;)

ガーヤは普段の俺らは結構面白くて優しい人って、自分で言ってた…。

 

 ドリボ組はこの3人で買い物に行ったらしく、玉森君はその時、コートを買ったそう。(クッソ高いんだろうなあ〜)千賀君はその時に買った服を、取材の日に着てきたそうで、玉森君に「かわいい」って言われてた。
(なんか、キスマイってみんな、女子っぽいなあ〜)

千賀くんがブーツも欲しくて迷ってたそうですけど、10センチも底があるやつだったので、玉森君が「可愛いけど、実際履くのはキツくない?」って現実的な話をしたので、やめたって(^^;)
さすが玉森君。

でも、玉森君自身は自分が欲しいと思ったら買ってしまうそうです。

そういう人の意見に左右されないところも玉森君らしい。

 

 ニカみつはホントに仲がいいですよね〜。
普段から一緒にご飯言ってるそうですけど、まだニカちゃん、少食ですぐ残すんですね…。
残されるのが嫌いなみっくんが「食え!」って言ったそうですけど、ニカちゃんはそう言われるのが嫌みたい(^^;)

ニカちゃんが奢ってくれた話はここでもしてて、知念君と藪君と4人でご飯行って、その時、3人で「ごちそうさまです」ってしたので(みっくんは便乗)ニカちゃんが払ったそうです。

 

その後のインタはガーヤはペットの自分を飼うための条件は大きなベッドで、理想の飼い主は可愛くてキレイで品がある女性。
他のメンバーがペットだったら?って質問では、
みっくんが小さくて可愛い柴犬(←珍しく可愛いってみっくんのこと言った)
千賀くんが金持ちに飼われてるプードル、宮っちはお尻をぷりぷり振るダックスフント、よこーさんはシュッとしてるマルチーズ、
タマは甘えた顔が可愛いチワワ、ニカは自分の世界を持ってるミニチュアシュナウザーだねって…やっぱり玉森君は一番可愛いのを持ってくるなあ〜vvv

 

 まあ、ガーヤの回答は全て「でしょうね」って感じでしたが、玉森君のが…自分を飼うための条件で、フカフカのベッド、バランスのいい食事、しつこくしないで!ひとりにして!だそうです。
理想の飼い主はロボット。(人間だと面倒くさいから)
自分のペットへのお願いは「とにかくそばにこないでほしい!」…って…。玉森君、疲れてるの…???

でも、ペットになったら見れる、俺のこんなところでは、「タマちゃんの寝顔」って自分でタマちゃん言ってるのがvv

メンバーをペットに例えると、みっくんはキャンキャン吠える小型犬、千賀は間違いなくゴリラって…ペットじゃないし。
宮田はバッタ、よこーさんは毒を持ってるヘビ、ガーヤは「まあ、猫だね」って。ニカちゃんはカワウソっていう…(^^;)

 

しかし、よこーさんが自分を飼うための条件に、おいしいご飯とメス犬って言ってたのにビックリした(^^;)メス、必要なんだ…(^^;;)

 

裏話では、宮っちがワンちゃんのおやつを自分で食べたそうで、玉森君と千賀くんがビックリしたそうですけど、人間が食べても大丈夫なやつだそうです…。しかし、チャレンジャー…。

 

KINGの撮影で使われたアメリカンダイナーは、うちの地元じゃん!!

ハンバーガー、おいしそう。今度行こうvv(しかし…下手に行くと、その店、知り合いに会ってしまいそうな…^^;)

 

 イラストリレーでは、ガーヤはただ星を描いただけ…。みっくんが太陽を描いたのに、星って…。

 

予測変換では、「つ」で、玉森君が「つるっぱげ」って出てくるところが面白すぎるvvv

 

 

 

 今日の「もしツア」は、ガーヤが鎌倉へvv

眼鏡とパーカーのガーヤ、可愛いvvv

松原さんについて、2011年の共演以来ガーヤはお母さんと呼んで慕っている…と、なぜかウドちゃんが説明してましたv

 

7時に朝御飯を食べに目の前が江ノ電の古民家カフェ「ヨリドコロ」さんで、ワンコインで食べられる「卵かけご飯定食」をv

お店の人お勧めの食べ方が、恵壽卵という卵の白身をメレンゲにして、ご飯に混ぜてから、黄身をのせて醤油かけて食べるというやり方。
さすがに朝7時に鎌倉に行くのは無理だけど(だって、それやろうとしたら、朝4時起きくらいで始発に乗らなくちゃ…)、その食べ方なら簡単に出来るので、今度やってみよー!!

 

次に建長寺で天井に描かれてる巨大龍を見学。

 

次に長谷寺の放生池が紅葉スポットってことで、長谷寺に以前行った時の写メを探してたら、放生池ありましたv

でも、初夏だったので、紅葉じゃなくて、あやめですけど…。

 

長谷寺の中でカレーが食べられるそうで、「海光庵」さんに。
絶景ポイントでもあって、肉を使ってないカレー美味しそう!

ガーヤも食べてましたv

 

さらに長谷寺には木の仏像があるってことで、そこも見学。

その仏像のある建物の写メはあったんですけど…アジサイ中心…(^^;)

 

そして、長谷寺の前でガーヤ達が立ってましたが、その寺の前の写メも撮ってましたvv

 

次に大根づくしのランチを食べに「福来鳥」さんへ。
素敵な桜の屏風の前で、素敵なランチ。
ここ、行きたい〜〜〜vv

いいなー。「一番採り大根と秋シャケランチ」ってことですが、ふろふき大根に大根のスープ。大根のピクルスサラダなんかが。
ふろふき大根、食べたい〜〜〜…。

 

ガーヤのスープの飲み方、綺麗で可愛い。

ウドちゃんがスープを口の周囲につけてるので、拭いてあげる母親みたいなガーヤ。
しかし、ウドちゃんがガーヤにどさくさに紛れてチューしようとした!!

 

そして、先週も写メをアップした鎌倉文学館へ。
秋の薔薇が沢山の薔薇園の中を…。

丁度そんな薔薇園のアングルの写メも撮ってたので、アップ。

 

更におすすめとして、黄色の「鎌倉」というバラが登場しましたが、これも偶然以前行った時に黄色で玉森君みたいで可愛い〜って理由で写メってたので、写メ載せますね。

 

 次に自転車販売してる鎌倉みやげを買いに、小町通りへ。

 観光客がいっぱい…。

「鎌倉野菜工房」さんという移動販売自転車で、ピクルスなんかを売っているそうです。
ガーヤが「おかあさんに」って、松原さんにピクルス(番組で紹介されたのは、「蓮根&黄色人参」)を買ってあげてましたv(でも、ちゃっかり自分の分も買ってたvv
こういうお買い物大好きなところが女子だよね〜vv)

 

次は旬の巨大しいたけグルメってことで、「あげまっしゅ」さんへ。
 
しいたけにパン粉をつけて揚げた特大のあげまっしゅを食べてましたvこれもおいしそう。
松原さんが「おソースがなくなってしまったんですけど」って言ったら、ガーヤが「かけます!」ってかけてあげてました。

松原さん、羨ましい〜〜〜vv

 

最後は1時間10個限定タルトを食べに「Cacao鎌倉店」さんに。

チョコの焼きたてのフォンダンタルト、おいしそう〜。

でも、1時間10個じゃ、絶対買えない!!

「味もすごく美味しい!」って甘いもの大好きな女子ヶ谷さんvvv

 

 来週は八ヶ岳の紅葉だそうです。

 

 

2016年10月28日

 今更ですが、ようやく今月のMyojo201612月号、読みました。

2ショット投票で5位の玉ヶ谷の写真が可愛いので絵にしてみましたv

ガーヤのコメントが一番しんどい時期を一緒に経験できたことは一生忘れないっていう、すごくいいコメント(でも…やっぱりガーヤの口から出る美男の話は素直には聞けない…)でしたけど、一番笑えたのは10000文字のみっくんの玉ヶ谷に対するコメントv

MyojoさんがライブのMC中に玉ヶ谷が話を聞いてないのは頭にきたりしないの?って質問をしてて(っていうか、Myojoさんにまでそう思われてる玉ヶ谷…どうよ??)みっくんが「いっつもきてるよ」ってvv(^^;)
おお〜、言った!!!
玉ヶ谷を応援してる私ですら、ここはカフェじゃねえんだから!って思ってるので(でも、その一方でキンキみたいな2人の世界を作ってる排他的な玉ヶ谷も好きだったりするので、ジレンマが…)メンバーがどう思ってるのか、気になってたんですよね。

 

みっくんも「おめえら、のんびり水飲んで雑談しやがって」って、やっぱりカフェ気分だと思ってたんですね(^^;;;)
いや、笑いました。

 

でも、みっくん、ガーヤの話、沢山してましたね。
ガーヤから貰ったジーンズ(折り返し部分が縫い付けてあるオシャレなジーンズらしい)を律儀に履いてるところとか…なんだかんだでみっくんは結構ガーヤのこと、好きですよね。

やっぱり戦友なのかな〜…。

 

しかし…みっくんの言うSMAPを超えるとか、国立とか…やっぱりSMAPが大変なことになっているので、う〜ん…。複雑…。

中居君もキスマイが超えることを望んでいるんでしょうけど…。

 

複雑ではあるんですけど、今のキスマイライブのクオリティを担っているのはみっくんであって、リーダーはキスマイにはいないって言ってるけど、やっぱりリーダーの仕事をしてるのは、みっくんですよね。

みっくんにはこれからもメンバーを引っ張っていってほしい…けど、やっぱりグループが大きくなることよりも、現場のファンがライブや舞台等の作品を観て楽しめるか否かが全て(ライブのチケット獲りとかにかかるストレスとか、ファンのマナーの低下によるストレスとか、メンバーの女問題によるストレスとかも全てひっくるめて)だと思ってるので…。

 

本編のグラビアに戻りますが、こちらは1位〜4位までのコンビの対談。
1位は藤北でしたが、やっぱり蕎麦屋の話とか、どうでもいい話を…。他のメンバーも会話に入ってきたり…。

 

2位の宮玉は…質問もBL的なものばっかで、ちょっとキモい…。

玉森君も宮っちが玉森君に抱かれてもいいって言ったのを「マジでキモい」って言ってた…。

 

3位のわたたいですが、2人でおでん食べてますが、これ、どこのお店?それともスタジオに用意?

撮影協力は載ってなかった…。

ガーヤはよこーさんにおでんを「あーん」して食べさせてたけど、やっぱりおでんの中にはカラシをたっぷり仕込む…ホントに意地悪vv

 

4位はニカセン。ニカちゃんのネイル自前でやってたと思ったら、お店でやってもらってたんですね〜。

 

あと、Snow Manの記事では、ふっかが岩本君の身体にオイルをぬりぬりvvv

 

ってことで…ポポロはまた後で…。

 

2016年10月27日

 この日はすみだ水族館の「クラゲのハロウィン」を会社帰りに観に行ってました。
詳しくはブログへ。

 

 あと、ソラマチで買ったカロウィンスイーツもを。

 

 

そして、昨日発売のテレガイ11/4

 宮玉千の三人がスタイリッシュ運動会を。

ドーナツ食いは、玉森くんは多分ミニボックスのチョコのかかってるやつ、千賀くんはミニボックスのピンクと白のラインのやつで、ようやく宮っちがメロンソーダモンスター食べてた(///∇///)

 

玉森くんが『やめて、あー』とかって、千賀くんに食べられるドーナツの気持ちを代弁してるのが可愛い(///∇///)

そして、千賀くんの食べかけのドーナツが顔につきそうになると、露骨にイヤな顔をする玉森くん(^_^;)

玉森くん、面白すぎる。

 

2016年10月26日

 今週のキスラジは、玉森君&宮っち。

5か月ぶりって言ってましたが、結構最近な気が。

 ドリボの話で、今年は一番カンパニーが1つになった気がすると、宮っち。

 宮っちの誕生日話で、ケーキは玉森君も考えたってことですが、スタッフさんから、使い回しをするために、顔面ケーキだけはやめてって言われて、玉森君が必死で止めてたそうです(^^;)

M:「帝国劇場一か月公演やってて、即日完売御礼でケーキ2個買えないって」
T
:「みんな疲れてたから、宮田のケーキに労力を使いきれない。来年もあるんだったら豪華なことしましょう」
M
:「来年を楽しみにしてるわ」

 その後は宮っちが世界一になれるものをリスナーがハガキで送ってきたっていう企画で、鼻の大きさ世界一はあと少しだったそうです。
T
:「宮っちは鼻デカめの方かなって思うけど、宮っちのお父さんの方がデカクない?」
次に汗の多さとか、プルシェンコに似てるので世界一になったら?とか。現在の宮っちの夢は東京オリンピックにヲタ芸がやりたいという話なんかが…

 

 

 

先週のもしツアでギャル曽根ちゃんが作って玉森くんが食べた『秋の味覚たっぷり甘辛炒め』を作りました!

 (ピーマンは嫌いなので入れてないけど)めっちゃ美味しいです!

 甘辛ダレは思ってた以上にうまい!

これから炒め物の味付け、全部これでいいかなーって思うくらい手軽なのに、びっくりするほど美味しい。

 

ただ材料によって火の通りが違うので、炒め物は三回に分けて、それと甘辛ダレを煮詰めるので、計4回別々に火にかける必要があるので、結構めんどい。

 鍋は一回火にかけるだけで出来上がる料理が私の基本なので(^_^;)

 

サツマイモは片栗粉つけて揚げ焼きにした状態で既に美味しくてつまみ食いしちゃいましたー。

もっとサツマイモ買ってきてスティック状に切って揚げ焼きにして、塩ふって食べたら美味しいだろうなーと。

 

2016年10月24日

 明日も出張&その後の飲み会の予定なので、いい加減寝ないと身体がもたないので、絵を描きたいけど、描く時間が無くて、断念した月刊$誌の玉ヶ谷インタ。(あ、22日の$誌も買ったけど、まだ時間なくて読めてません…TT

 

 とりあえず今日発売の「月刊TVガイド」201612月号
まずはゼウスの記事があって、その後玉ヶ谷&ショリタンのジャニーズアイランドの記事が。
やっぱり撮影はばくさんが撮ったもので、すっごく可愛い〜〜vv
玉ヶ谷がニコイチでハート作ってたりvv

対談は玉ヶ谷が2人でショリタンを弄り倒してるvv
(こんな感じがキンキがゲストをいじってるのに似てて、やっぱ玉ヶ谷ってキンキに似てるなあ〜vvv)


玉森君が「俺のスターなところも言っちゃってよ」って言っても、ガーヤは「休憩時間にメシを食ってるとこ」って…。
その後「ファンの子が玉にだけ甘いとこ」って言い直してたけど、その空気を作っているのは玉だって。
でも、玉森君は「真似する奴がいるの。キスマイの…」って言って黙ってしまうっていうのが、この日のお約束みたいで。
ガーヤのスターなところでも、玉森君が「スマホ弄ってる時!」って一回ボケてから「チャンスが来た時に確実にキメられるところ。でも、真似する奴がいるんだよね…」ってまた言った(^^;)

 

その後の「キスマイレージ」の対談は、7人のだけど、玉森君の「当たってくだけろ」って言った言葉にガーヤが笑ったり、玉ヶ谷vvv

そして、巻末にキンキのライブが。

 

 

 

 そして、TVfan201612月号
こちらも最初の方のページでは、ゼウスの記事、そして巻末近くで玉ヶ谷&ショリタンのジャニーズアイランドの記事がvv

ガーヤが玉森君の肩にそっと手を添えてる小さな写真がツボ。

ここでも、ショリタンの一言一言にガーヤが突っ込んでて、怖っ!
そして、心がけていることって聞かれた時、「新鮮な気持ちで」って言うガーヤに「新撰組な気持ちでいくってこと?」ってボケる玉森君に、「そうそう、みんなで団結してね」って一回、ノってから、「なんで玉は人が喋ると急にチャチャ入れてくるの?」って突っ込むガーヤが可愛い。

そして、玉森君が「
Jr.に言っとくと、ジャニーズで一番怖いのはガヤかもしれないよ?」って。
で、「リアルに思われるからやめて」って言うガーヤ(^^;)
その後自分で「結構優しいよ〜、オレ」って言うガーヤ。

 

裏話では、撮影時にノリノリで口笛曲当てクイズを始めた玉森君ですが、基準も玉森君の自由だそうで、「惜しい、1ポイント!」とか「マイナス3000ポイント!」とか。
なんかシニカレ思い出した(^^;)
こんなことやってる玉ヶ谷と、2人の間で緊張しっぱなしのショリタンv
ショリタンはかなり居心地悪そうだけど、可愛いなあ〜vvv

 

 

「キスちょこ」はわたたい。
女子わた子、可愛い〜。

よこーさんはメンバーを果物に例えてましたが、ガーヤ=ピーチとか、全部メンバーカラーの果物に例えてましたが、なんかもうメンバーカラーのものとイメージがぴったりなんですよね。
みっくんは赤だから林檎とか、玉森君はパイナップルとか。もうぴったり。

 

そして、ガーヤはメンバーをサンドイッチに例えてましたが、みっくんはやっぱりリンゴなんですねvv(多分それを聞くと藤北担当が、みっくんの作るアップルパイって喜ぶんですよね)

玉森君のことはアボカドえびサンドって言ってるガーヤvv
ガーヤ自身は自分のことをBLTって。

 

キンキのライブやえび座のレポも。

 

 

 

 そして、今夜のキスブサですが、ハロウィンコスプレ。

ハロウィンは日本の文化になじまないと、頑なに拒否してるわりに、3位のよこーさん。
「二人が離れないコスプレ」ってことで、囚人と婦警で手錠してて、結構これ、いいと思います。

 

二位はみっくんで、相手役は筧美和子さんvv
ゾンビナースとゾンビ力士。
パーティで相撲とって弱いのもいいですねvv
やっぱパーティ盛り上げ上手vv

 

四位はニカちゃん。
「運命的な出逢い」って探検家と原始人のコスプレ。

パーティでもニカちゃん、ヤバイ…。ホントにバカップル…。

 

五位は玉森くん。
「誰ともかぶらないニコイチコスプレ」って、2人がおっぱいとビキニパンツに…。
やっぱ玉森くん、エロいなあ〜vv

ガーヤも「これヤバイ」って大爆笑してた。
玉森くんが「なんとかして(オッパイを)揺らさなくちゃ」って言ってたのがおかしいvvv

 

六位は千賀くん。
パンのコスプレのノリはうざいし、「ずっとサンドしてないとダメだからね」ってう〜ん…。

 

そして、やっぱビリは宮っち。
彼女が幼稚園児で、宮っちはパパっていうのが、ヤバすぎる…。
ロリコン…。犯罪者…。
よこーさんも「お前、やべーよ」って思わず言うくらいヤバイ宮っち…。

 

一位はやっぱりガーヤですが、ガーヤのヴァンパイヤは可愛いvv

そして、マントのさばき方がカッコイイ!!

ありがちだけど、やっぱり、カッコ可愛く見えるやつを選ぶよな〜vv
首にキスするのも自然。

最後みっくんが「距離感つめてるの藤ヶ谷だけだった」って、ガーヤのことをアゲてましたvv

今回も1位はガーヤかな〜。
でも、渋谷のノリに一番あってるのはみっくんだと思うけど。

 

2016年10月23日

 昨日も溜まったHDDの整理してたら、疲れで座ったまま寝てました…。
今日はお昼作ったら、病院に行って、その後、地元の友人と飲みに行って、色々愚痴聞いてもらおうと思ってます(^^;;)

 

 で、ようやく見た先週の「ブンブブーン」。
羽田空港国際線ターミナルで、光一さんが突然「できないラップ」をvv
この回で登場したんですねvv

 

そして、ゲストの孝太郎さんと羽田空港の吉野屋さんでしか一般人は食べられないという国会で出されるという高級な「牛重」を食べる光一さんですが、「やっべえ、うめえ!」と、ガチ食い。

今度は五階の博品館TOYPARKで、スロットカーサーキットをやる3人。
走らせる車を選ぶんですけど、光一さんだけウケ狙いで、「寿司かなー。スシ王子だっただけに」と車輪の上の寿司のネタが沢山乗った車をチョイス。
結果はツヨチが優勝で、光一さんビリでした。

罰ゲームでラップをする光一さん。

YO〜、ここは羽田空港♪

おれはラップができねえ♪

でも最高のラップをするぜ♪

 YOYO〜♪」と面白すぎる光一さん。

 

今度は国内線第一ターミナルの航空神社に。
ここでもラップをする光一さん。
「空の神はおちねえよー♪

 このラップにもオチがねえ!」って、なかなか上手vv

 

そしてファーストキャビンという高級カプセルホテルで小泉さんを閉じ込める光一さん。(キンキちゃんってすぐそういうことする^^;)
しかし、カプセルなんか泊まれないって思ったけど、ここだったら泊まれるvしかも、ショートステイで一時間千円っていいですね〜。お昼寝に使いたいv

(でも、寝てしまったら、飛行機の時間忘れそうですけどね^^;)

 

国内線第2ターミナルの二階に各地のインスタントラーメンの自販機が。

「アリバイに使える」と光一さん。
光一さんは兵庫の「まぜそば」を選ぶんですけど、ツヨチは得体のしれない「ゾンラーメン」を選んでしまいました…。
ゾンラーメンとは、青いホラーなラーメンで、「おいしくなさそう。汁も青いねん」とツヨチ。

選んだラーメンを食べることに。光一さんのまぜそばは「さっぱり」してて美味しいそうです。

ツヨチは「箸が進まん」となかなか口に出来ませんでしたが、一口食べると「そこそこ旨い」と。今度は目を瞑って食べると、「うまい!」と。
そんなツヨチを見て、楽しそうに笑ってる光一さんでした。

 最後は第2ターミナル五階の展望デッキで。
なんかこれ見てたら、遠征の時、羽田空港色々散策したくなっちゃいますよね。(でも、大抵疲れてて、何も出来ないんだな…)

 

 

 

 

帰宅したので、earthRayのコラボ服のニカちゃんバージョン、広げてみました。

ニットがデカイので部屋着にしかならない(∋_∈)

友達に見せたら、かわいいじゃん!って言われたけど、私的にこれでお出掛けするのは無理(^_^;)

近所のスーパーくらいだなー。

ニカちゃんもこの服で温泉行きたいとかRayで言ってたので、そのくらいのゆるゆるな感じ。

でも、チュールスカートは結構いい感じで持ってる服と組み合わせて、普通に色々使えそうです(///∇///)

で、手持ちのロイスクレヨンのネックレスと合わせて、組み合わせてみましたが、こんな感じ。

 可愛いけど、やっぱ部屋着だなー。

 

 宮っちのワンピはすごい可愛かったので、そっちならお出掛けも出来るし、会社にも行けそうだったけど、そっちは売り切れ。

 

よこーさんのも写真でモデルさんが着てるのを見たら、結構いいなーって思ったけど、実物を見たら、パンツも部屋着にしかならなそうな感じだったのでやめて、千賀くんのはパンツもポケットもついてるし、ボトムは一番しっかりしてる作りでしたが、白地にブルーの花柄は、ちょっと今の季節は難しいし、私が着たらパジャマにしか見えないなーと、消去法でスカートが使えるニカちゃんのになりました。

 服についてくるニカちゃん色のアースベア。よく見ると藤北玉色のネックレスつけてるんですよね。

なんか舞祭組の歌に登場する藤北玉みたいな扱い(^_^;)

しかも玉ヶ谷隣(///∇///)

 

 

 

 

今朝のワンだランドは、よこーさんがクラゲを調査しに、山形県の加茂水族館に。

 

クラゲは脳も心臓も血も無いくて、泳いでいるわけではなく、海を漂っているだけで水流が無いと死んでしまうそうです。

 

よこーさんが海でクラゲの捕獲をして、よこーさんのとったクラゲも水槽に入ってましたが、毒を持っているので、よこーさんは手袋でクラゲを触りましたが、やっぱりゼラチンみたいってことです。

 

なんかあのふにゃふにゃしてそうな感触、触ってみたいですね〜…。

 

しかし、水族館には沖縄の水族館の人が命がけで捕獲してきた猛毒を持つ、ハブクラゲなんかも展示してありました。

 

綺麗なクラゲですけど、捕獲するのは命がけ…。

 

 今、すみだ水族館でハロウィン仕様のクラゲトンネルやってるんですよね〜…。

 

なんとか今月中に一度行ってきたいんですけど…時間が…。

 

2016年10月22日

 すみません、ブログの方はアップしてたのですけど、こちらのチェックは忙しくてずっとサボってて、またまとめてのアップになってしまいました…。
過去のもまとめて更新してます。

あと、レポもちょこちょこ更新してますので、探して読んでください。

今日は今さらの名古屋キスマイコンレポを完成させました。

 

 

 

来週のもしツアは、ガーヤはもう一人のお母さんの、松原智恵子さんと久々の共演で、鎌倉にvv

しかも鎌倉文学館にvvv

これは以前私も非ヲタの友人と、鎌倉文学館に行った時のものですが、ガーヤもこんな感じのアングルで、秋の薔薇からの〜文学館の写真を写メってましたvvv

丁度私が行ったのも秋でした。

そして、これはその時に撮った玉ヶ谷色の薔薇vv

ガーヤもこの薔薇に気づいてくれたらいいのにな〜vv

 

 

 来週予告で興奮してしまって、すみません。
やっぱ鎌倉って1年に一回は友人と行きたくなる…。(でも、最近外国人観光客のせいで、どこに行っても鎌倉混んでるので…昔みたいに、お寺やカフェでゆっくり心が穏やかになるような風情が無くなってしまった…。
これ以上外国人観光客増やす必要ある??)

そして、
今日の「もしツア」ですが、玉森君が房総で秋野菜の収穫に。

 

最初は「農業公園ぽんぽこ村」さんへ。

玉森くんがさつまいもを沢山獲ってテンションあがってて可愛いvv


収穫したベニアズマはその場でふかして食べてましたが、「うまいわ!これが無農薬っすね」ってvv
ベニアズマ、美味しいですよね〜vv

次に落花生やラディッシュなどを収穫。

玉森君って収穫する才能あると思う。
毎回、他のゲストよりも一回の引き抜きで大量に成果物がvv

 

 次にバスで佐倉きのこ園さんに。

採れたてのしいたけを焼いて、塩だけで食べるv
玉森君も「肉厚!ジューシー」って叫んでました。

 

次に自分たちできのこを収穫してましたが、ウドちゃんと「まだ切られたくないのー」って小芝居やってる玉森君の姿が可愛いvv

 

その後、収穫した野菜で、ギャル曽根ちゃんが料理を作るんですけど、どれも美味しそうv
玉森君は「もちもちさつまいもご飯」を「美味しい〜最高〜」って食べてました。(でも、これはちょっと作ったら、父親が文句言いそうな感じがするので、うちでやるのは無理かな…。ホントに父親、好き嫌い多くてうるさいんですよ〜…。自分じゃ何もしないくせにね。)

「しいたけ肉詰め餃子」は、いつも自分が作ってるシイタケの肉詰めにちょっとアレンジすればできるな〜。
袋にひき肉と焼き肉のタレ、ごま油を混ぜたものを玉森君が揉んでましたvv

 

「秋の味覚たっぷり甘辛炒め」はちょっとやってみたいと思いましたv

多分近いうちに似たようなものを作るでしょうvv


しかし、ウドちゃんを「兄貴、一生ついていきます」ってホントに慕ってる玉森君vvいいなあ〜、ウドちゃん。こんな可愛い子に慕われてvv

 

2016年10月21日

 疲れてて、今さらになってしまいましたが、TVガイド10/28のチェック。

 

 巻頭が「ゼウス」の記事で、キスマイからは、一番でないと思ってたガーヤが、ニカちゃんと参戦。
ニカ藤なのは嬉しいけどvv

 

 上半身裸のニカちゃんが自分の乳首を隠してる写真がvvv
でも、ニカちゃんは活躍しそうですけど、ガーヤは…活躍できたのだろうか…??(TT

 しかし、「頼れるクールガイ」って書いてある。

残念ながら、ガーヤは着衣の競技なので、乳首を隠す必要が無い…。
対戦相手は品川さんとのこと。庄司さんだったら、ガーヤが負ける気がしますが、品川さんの場合は分かんない(^^;)

 

 そして、キスマイレージのページは、キスマイがキスブタになったっていう設定で、扉ページは玉ヶ谷隣v王冠をつけたメンバーが可愛い。
しかし、おんぶは藤北(しかも力持ちのガーヤがみっくんをおぶってる)

 そして、やっぱり宮玉がおんぶ。(^^;)飛行機の中の過ごし方の質問で、宮っちは長崎は玉森君が隣だったので、ずっと喋ってたって言ってましたが、玉森君は、最近隣だったのは千賀くんだって言ってた…。
どっちがホント?

 

 で、罰ゲームの話になり、「俺、宮田とヘビのコラボレーション、大好き」って言ってるガーヤ。
なんか、言葉は柔らかいけど、要は宮っちに罰ゲームやらせて自分は見てるだけなのが好きなんでしょ?(ホントイジメっこ)

 

 

そして、キスマイ連載は今度はスタイリッシュ運動会をニカ藤がvv
この時の2人の服、可愛い〜〜vv


ドーナツ食い競走では、また、先日私も食べたクリスピークリームのメロンソーダモンスターがぶらさがってたけど、やっぱりニカ藤ともこれは食べずに、2人ともミニボックスの中に入ってる小さ目のドーナツ食べてたのが。

 

→翌日追加したこと。

半分寝ながらアップしてたので、テレガイの飛行機のことはあとで自己解決しました。

 長崎では、宮玉が隣だったけど、玉森君の最近は博多ですね。そこは4人だったので、玉森君は千賀君で、宮っちはみっくんと一緒に座ったんですよね。多分。

 

 ドーナツ食いは、ニカちゃんが食べたのはピンクのミニボックスのドーナツで、ガーヤは多分スマイルマークのミニボックスのドーナツだと思う。

 

 そして、ガーヤ「君の名は。」見たんですね〜。新海監督が好きなんだそうです。

で、アニメをもっと見ようと思ったって、どうした?ガーヤ…。

こっちの道(ヲタク道)に来るの…???

 

 あと、ガーヤは嵐山で紅葉が見たいそうですvv

 紅葉…京都…いいなあ…(TT)

普通にキスマイとは関係無く、行きた〜い…。

そういえば去年一人嵐山したっけ(^^;)

 

2016年10月20日

 明日は病院行きたいのに、出張&行った先で夜は飲み会…。(><)マジきつい、疲れた…(><)

 あ、12月は福岡出張、私に決まりそうです(まあ、自分から行きたいって言うやつもいないし^^;)
 でも、仕事してくるところが結構多くなってしまって…博多駅で看板見てくるのがやっとっぽい…(TT

 

 で、今日の「キスラジ」。
ニカちゃんとみっくんですが、ありがち男子で熱を持つみっくんに、自分以外に熱持つやつがいたって言うニカちゃん。

 

 先週の収録は24分で10分くらいカットされたそうです。
でも、ニカちゃんもみっくんもカットされても数撃ってこうぜってタイプらしいですけど、「量より質はうちの藤ヶ谷さん」って、ホントにニカちゃん、ガーヤをリスペクト。
K
:「そうなんだ」
2:「あの子は打席打つね〜」って、いつの間にか「あの子」呼ばわり。
K
:「まあ、でも編集はしやすい」
2:「藤ヶ谷さん、常に言ってる。『編集しやすいように喋るんだよ』って言ってくるから『はい』って言って」って、完全にお母さん…。

K:「まあ、それも一個のやり方。でも、こういうのも一個のやり方」


で、2週目なので、duet用に座る席だけ交換したそうで。
K
:「さっきから二階堂のケツのぬくもり感じてるから」
2:「俺も座った感じ、高け〜なって」
K
:「誰がチビだ?」
2:「お前、高くしてんだって思った」

 

そして、「We never give up!」を「WE NEBA- GIBU UP」って書いたニカちゃん…。

 

聡君がニカちゃんがタクシー代も出してくれたりワリカンなんて無いとかおかゆもってきてくれたとか言ってたっていうお便り。
K
:「二階堂さんがこんなに優しいのか、聡君におどしをかけてるのか?」
2:「おどしです。台本どおり聡君言ってます」
K
:「聡君から聞いてます。聡君は二階堂さんにこれで帰れよってタクシー代貰ったって」
2:「いやいや8時に帰すから電車で帰る」
K
:「いや僕も先日おごってもらいました」
2:「ワリカンだろ?」
K
:「僕の話していい?こないだ二階堂さんにご馳走になっちゃって。
カウンターの寿司です」
2:「やめろよ!マジで!」

2:「回転してるお寿司屋さんしか行ったことない」

K:「俺ン時は背伸びして行ってくれたの?あのウニ最高でした」
2:「やめろよ!!」
2:「薄目に切ってねって言うのが俺の決まり文句」

K
:「おかゆはなんなの?」
2:「いい人すぎない?」
K
:「聡君が風邪をひいている。そっと梅干しを添えて」
2:「鮭も添えました」
2:「これはピー入れてください」
K
:「尽くすんですね、二階堂さんは」

 

そして、次のメールもお寿司を食べたことが無いので、お勧めのネタを教えてくださいというもの。
2:「この話の流れは悪意ある!!!」
2:「色んな食べ方あるよ。塩で食べるとか、すだち絞って食べるとか」
K
:「ほう」
2:「味が濃いのから行くより薄いものから行った方がいいんじゃない?」
K
:「たとえば?」とかわざとニカちゃんに聞いて、ニカちゃんの嘘を潰すみっくん(^^;)

 

番組最後で「身ぐるみはがされた感じです」とニカちゃん。
「いい人なんか出さない方がいいんだって」って中居君みたいなことを言うニカちゃん。

聡君のマネージャーさんに「うちの聡がすいませんでした」っておかゆ持ってた次の日、ニカちゃんが挨拶されたって話も。

 

 そして、セクゾとキスマイの会報が仲良く来てた。

キスマイは今回ニカ藤の2ショットがいっぱいあったv

白マスクのニカちゃんと喋る黒マスクの怖いガーヤ。

玉ヶ谷が並んでるショットは1個だけ。2人で仲良く飲み物を取ってる写真が一枚。

あと、ニカ藤がソファーで並んで喋ってる写真のガーヤがグネグネしてて女子っぽい。

ニカちゃんの後ろにJr.が映ってる写真ではふっかも映ってたv

あと、千賀君の隣に大きく渡辺君が映ってたv

 

ライブ本編の写真ではよこーさんをお姫様だっこするふっかがvv

 

あと、セクゾの会報では、ふまたんのソロコンの写真のオフショットで、美勇人も映ってたvv

 

TV雑誌は…もう力尽きたので明日…。でもゼウスのニカ藤の写真が各誌に。

TV Station22号のBUSAIKU下剋上は藤北で、ガーヤが両親の結婚記念日に家族にお寿司を食べさせて、マツタケやサンマの握りを食べたなんて話が。(今日のラジオのお寿司話とリンクしてたので…)

 

2016年10月19日

 おはようございます。

 昨日、スマホで投稿しようとしながら、疲れて意識なくなってた。

 図書館はみっくんでしたが、そんなに喋ってなかった…。

 

そしてキスマイレージはスタジオで玉ヶ谷隣。

 素朴だったガーヤの前髪が鋭くなってきていい感じ(//////)

 

楽しみにしてたゲストのマボは藤北玉の名前は認識してるけど舞祭組の名前は…ってもうお約束みたいになってる。

 

 今回は家賃のマイレージで、三茶にみっくんが。

 三茶と言えば古田新太さんがいるってマボも言ってた。

KinKiが三茶でやった古田新太ゲーム思い出した(^_^;)

 

みっくんが声をかけても足も止めてもらえないって状況が。

でも、最初に行った家、すごい綺麗にしてるー( ;∀;)

もう、家綺麗に出来る人、尊敬しますー( ;∀;)

私は水回りだけはちゃんと掃除やってるけど、すぐ親が汚すし。

 

よこーさんは下北に。

 

 祖師ヶ谷大蔵ってテロップが出てきて、藤ヶ谷太輔に空目した私(^_^;)

 

よこーさんが入ったお部屋の主、すごく綺麗な人だし、部屋も綺麗。

 物が溢れてる汚部屋に住んでる私は身に詰まされるー( ;∀;)

三宅健くんがデブなファンに言った『自己管理が出来ないんでしょ?部屋も汚いんでしょ?』って伝説の言葉を思い出した。

 

よこーさんが男の影をいちいち探して取り調べしてるのが面白すぎる(^_^;)

 

よこーさんが声かけた女性がみっくんにも声かけられるなんて、すごい!確かにゲンキングに似てる!

 

 今回登場したのはみんな綺麗な人で、家も綺麗な人ばっかだったなー。すごいなー、みんな幸せそうだなー。(遠い目)

 

 最後の罰ゲームでは、玉森くん→ガーヤ→マボの順で白蛇受け渡ししてたのがツボ(//////)

 

 

 

そして、月曜日のMomm!!ですが、まだお悩み相談の方がよかった、素人歌合戦に変更になった。

 舞祭組も歌うんだったらいいけど、歌わないで素人の応援するだけなら、舞祭組出す意味無いじゃん。

ガヤ担のおばちゃん(ああいうおばちゃん、ガヤ担新規にいがち)がゾロゾロ子供連れてきて下手くそな歌歌わせて、最後に子供に絵を書かせるあこぎなやり方で合格して金貰って、(しかも子供は金もらえることが決まったら、帰りたい!って騒ぐ躾の悪い子だし。ライブでも子供ゾロゾロ連れてきて、周囲に迷惑かけてるんだろうなー)後日も出るんでしょ?中居くんも『10年後にそのパフォーマンスは通用しないよ?』って子供たちに言ってたけど。

あれが合格だったら、HYの従兄弟の歌がすごく上手い人の方を合格にしろよと。

 

2016年10月18日

 今夜のキスブサは横浜告白デート。

 

最近デートスポットで登場したマリン&ウォークは玉森くんが行って、うちらもMARSの初日舞台挨拶の日に行ったとこだvv

 

ふまたんは敵はガーヤだけで「宮田くんと千賀くんは眼中に無い」って言ってるので、宮っちが「俺と千ちゃん、舐めすぎ」って言ってました。

(しかし、今回はキスマイから3人のみの参戦)

 

 三位はゲストの渡辺さん。

 

 二位がふまたん。

オービィ横浜で、カメレオンに乗った横座りの写真、可愛いvv

それをキーホルダーにしてプレゼントっていうのもいいですね。

 

 四位は千賀くん。山下公園からマリンルージュ号に乗って、船から見える夜景はいいけど、自分に酔ってる…。

レインボーローズのプレゼントも重い…。

 

 5位は宮っち。

 中華街の横浜大世界でチャイナドレスって、私と良子さんもここでチャイナドレス着たことあるので、その時のツアーを貼っておきます。

 宮っちのチャイナ服、すごいし、パンダにガーベラ持たせるのも笑ったvv

 

やはりガーヤは一位でしたが、今回は文句なく素晴らしいv

 

そして、ガーヤのビジュアルも女子みたいでよかったvvv

 万葉倶楽部で浴衣で観覧車を足湯につかりながら見るって、すごいいいなあ〜。

しかも観覧車が花火に見えるっていうのも素晴らしいvv

しかしやっぱ後ろのストーリー作るのが上手。

 

次回は玉森君が江ノ電の駅でなんかやってるvvいいなあ、鎌倉…。行きたいなあ〜…。