KAPPAの玉ヶ谷チェック(2016年3月前半)

2016年3月15日

今朝のワイドショーで光一さんのSHOCK1400やってましたねー。

ホントにあの命がけの内容で、単独主演で1400回ってすごい!

 光一さんしか出来ないことです。

しかし、光一さんは記録にとらわれていなくて、いつも次があるとは思ってないっていうのが素晴らしい。

 時間が無くて、まだ光一さんの本は読めてないですが。

 

 

 読むと言えば、電車はいつも混んでるのでスマホいじるのもキツいんですが、たまに座れた時にピンクとグレー読んでいました。でも、最近疲れて過ぎて座れると爆睡してしまい、速読の私もなかなか読めてませんでしたが、ようやく最後まで読むことができました。

 

 読んだあと、まず思ったのが、映画化するに当たって、あの構成はうまかったなーと。

 原作の構成が過去と現在がところどころ交差してて、そして、ごっちの自殺があり、その後の『ぼく』がごっちだったり、りばちゃんだったり複雑に絡み合って、最後にあのオチなので、その構成を映像化するにあたり最大限に生かしたのが、中盤に世界が変わるって、あの煽りだったんですね。

 

しかし、原作と映画では大きく違うところも沢山ありました。

まず、りばちゃんは原作は映画ほどだめんずでは無い(^_^;)

映画はごっちに先を越され、サリーのヒモになったりするろくでなしだけど、原作はサリーとりばちゃんは付き合うことも恋愛感情を持つことも無いんですよね。

 映画にあったサリー役の夏帆ちゃんと寝たりすることもないし、劇中映画の中のりばちゃん役の菅田さんを殴ることもトップレスバーで鼻血出すことも無い(^_^;)

 

サリーはごっちと付き合って、しかもごっちの自殺した理由で一番大きいのはサリーが他の男と結婚したからっていうのも映画と違う点ですね。

 映画はごっちとお姉ちゃんの近親相姦的な感じに描かれてましたが。

なので、ごっちの残したビデオもあんな内容ではなかった。

 

 遺書も確かに五通ありましたが、どれも内容はごっちの辞世の句的な感じの短いセンテンスのもの。

りばちゃんの今後の方向性まで選ばせるものではなく、りばちゃんは一番ごっちっぽいと思って選んだのは、ごっちのお姉さんが残した遺書の言葉だったという。

 

ごっちのお姉さんも舞台から落ちて即死ではなく、体が不自由になったままずっと入院をしてて、家族に迷惑かけるから自分で自分を生かしてる管をハサミで切って自殺したっていう。

 

あと、映画では、なぜピンクのグレーなのか?が意味不明なままでしたが、りばちゃんがごっちの死体に着せたスーツが、ピンクとグレーなんですね。

 

そんな感じですかねー。

シゲさんが自分でも言ってるとおり、すごい肩肘はって書いてるなーというのは伝わってきましたが、ファレノブシスのくだりとか、エピソードの一つ一つがうまく機能してて、構成がうまいなーって思いました。

 原作はやはり読んでよかったです。

 

 

Gravity」の初回Aが玉ヶ谷だってフォロワーさんが言ってたので、早く観たいのですけど、見てる時間が無い…。

 

とりあえず、今朝の「PON」をようやく見ました。
ガーヤと千賀くんがゲストでしたが、青木アナが語ってましたね〜。HiHi Jetの名前が出た時、ガーヤが「詳しいですね」って苦笑。

「真のイケメンはどっち?」と千賀くんとガーヤの対決。
千賀くんが「僕は舞祭組なのに、イケメン対決はどういうこと?」と。

 

第一ラウンドは、「お宝写真」。
ガーヤの4才の時の写真。可愛いvけど…普通の子…(^^;)
子供の頃はやっぱり千賀くんの可愛さには負ける(^^;)
でも、みんな、ガーヤの方に軍配。

第二ラウンドは、鬼奴さんを取り合うという…。
先攻は千賀くん。
最後「じゃ、三人で付き合おう。月水金は俺で、火木土は太輔。だけど、日曜日は俺の女でいてくれよ」って千賀くんのトリッキーな台詞にみんな唖然…。


後攻はガーヤ。
ガーヤは「俺はやっこのことが大好きです。月水金だけじゃなくて、毎日一緒にいたい。俺と付き合ってください」って、千賀くんを踏み台にしてる(^^;)

でも、千賀くんに「火木土だからね」って突っ込まれてました。
判定は2人がガーヤで、大木さんだけ千賀くん。

 

最後2人は「Gravity」のCM
で、ガーヤが「MARS、映画もやりマース」って言ってたのが可愛い〜〜v
すごくカメラ目線でCDで顔を半分隠して目だけ出すって、可愛い言われようとして必死な女子ヶ谷さんv

 

 

キスマイ魔ジック」は見ながら、正座したまま寝てしまい、Momm!!の宮っちみたいに起きたら、足がしびれてしばらく動けなかったですが(´д`|||)
『魔ジックフレーズ』と題し、アイドルVSキャバ嬢の対決。

 格言名言をクイズで当てるというもの。

キャバ嬢なんてやだって思ったけど、前の三人は美人…なのかな?って感じでしたが、後ろの4人は正直歯並びとかガタガタだったりキレイでは無い(^_^;)

 

でも玉ヶ谷が隣だったので、嬉しい(//////)

 

最初のお題は大統領がホレた魔ジックフレーズということで、ヒラリー夫人が夫人の昔の恋人に嫉妬したクリントンに言い返したホレ直す台詞を当てろというもの。

 

みっくんが、『家ではあなたのものだけどね』って回答したら、キャバ嬢が『キモい!!』『ブスの考え』とか、言ってたけど…いや、あなたたちも…(^_^;)

 

でも、キャバ嬢の中のこの中ではトップっぽい人が、器が小さくてもあえて誉めるとか言ってて、頭悪そうなのにやっぱ男の扱いに関しては頭いいなーと(^_^;)

そんなキャバ嬢の男の扱い方にガーヤは興味深々で聞いてました(^_^;)

絶対参考にするつもりだ。

 

 正解は『彼と私が結婚してたら、あの男が大統領になってたのよ』ということでした。

 

 次は、シェイクスピアが恋を影に例えたが、なぜならば?っていうお題。

 

しかし、後ろにいたキャバ嬢が舞祭組のことを噛ませ犬感が嫌だって言ってましたが、いや、あなたたちの方がよほど(^_^;)

 

宮っちは『気持ちの距離も伸び縮みする』って言ってましたが、キャバ嬢にシカトされてしまいました。

 

キャバ嬢が面白くないときはうけるーって言って、可愛いと思ってない時に可愛いーって言うって言ってたのに、ガーヤは手を叩いて爆笑。

ガーヤもよく宮っちにうけるねとか言いますよね(^_^;)

 

弁護士の時はほぼだんまりだったガーヤが、キャバ嬢にはすごい質問してた。

やっぱ小悪魔女子だから、色々知りたいのかな?

 

ガーヤは同じ問題に光が必要と。そんなにいい答えでは無かったけど、キャバ嬢はガーヤの言葉はけなさない(^_^;)

 

ニカちゃんはキャバ嬢に好きかもって言ってたけど、そのキャバ嬢、歯がすごい出てた(´д`|||)

 

次の問題は愛人どうしが喧嘩をはじめた、その時ピカソが放った一言とは?というものでしたが、千賀くんの回答がひどかった。

 『これからデッサンをはじめる!脱げ!』って。

どうして千賀くんって下ネタ嫌いなのに、いつもセクハラっぽい感じになるんだろ?(^_^;)

 

正解はふたりでケンカして勝った方とつきあうよって、ピカソ、サイテーというものでした。

 

 次のお題は、初恋の魅力は『

 』を知らないことだって言葉のカッコ内を当てろというものですが、よこーさんは『恋』と、当たり前な回答。

 正解は、『恋がおわること』でした。

 

 一番最後のオスカー・ワイルドの男は女の『 』になりたがる、女は男の『』になりたがるって、これ、めっちゃ有名な言葉やん!って思ったけど、玉森くんは男は女の一番になりたがるが、女は男の二番になりたがると、アホアホな回答でしたー。

まあ、思ってたよりまともな企画でよかったです。

 

 

 

namcoのゲームチケ、今月末が有効期限だから、使わなくちゃと、会社帰りにnamcoの店に行ってきました。

 今月はこのスキー場バージョンのキスマイちゃんのポスターが(//////)

 

ゲームなんかやらないからとりあえずポップコーンが当たるクレーンゲームに挑戦。

 

しかし、店員さんに設定してもらわないといけないので、面倒(^_^;)

このゲーム機に挑戦。

まあ、私、絶対こういうの下手だから取れないだろうなーと思ったら、

なんと、ポップコーン、二個も取れたー。

 

 宇治抹茶味と、濃厚キャラメル味と、味もかぶらず。

 

まだチケット余ってるのですが、恥ずいので退散しましたー。

また行くかも(^_^;)

 

 

namcoの後は、今日からサーティワンで発売のイースターフレーバーを早速食べてきました。

 黄色のバナナアイスにピンクのお花のチョコと卵の形のチョコが入った、『スプリングバスケット』と、ニンジンのチョコが入ったピンクの『ヨーグピーチファン』を食べました。

チョコがアイスに埋もれてしまって、色も写真じゃよくわからないけど、玉ヶ谷色で可愛いです(//////)

さらにスクラッチくじをやったら、なんと一等のレジャーシートが当たった(//////)

なんか今日ついてる!!

 

 

Gravity、四種類とも全部揃いました。ガーヤのクリアファイルエロい(//////)

見れるのはいつになることやら(´д`|||)

とりあえず、今日サーティワンで当たったレジャーシートに並べてみたけど、ピンクのウサギと黄色のピッピーで玉ヶ谷だ!

 可愛いよー!!

 

2016年3月14日

 今朝のめざましの「めざま診断」にニカ藤が登場。

 自己愛診断というガーヤにはぴったりな回。

 

とにかくニカ藤が可愛すぎた(//////)

ガーヤ大好きなニカちゃんが嬉しそう(//////)

 

そして、藤ヶ谷流3ポーズが可愛すぎる!!

まあ、自分でも可愛いーって言われることわかっててやってるんでしょうが。

 

ニカちゃんのことを誉めろと言われて『げんき!!』って答えるガーヤ(^_^;)

ニカちゃんに『下手だよね』

って言われてました。

 

お互いの直した方がいいところでは、ガーヤが『あれ、直った?』って、ニカちゃんがペットボトルの蓋を開けっぱなしにすることを指摘。

でも、ニカちゃんはもうそれは直ったと。

 

ニカちゃんはガーヤがのどスプレーのノズルを曲げないでシュッシュしたりする、たまに天然がでるとこと。

ガーヤは『自覚あります』と。

 

 夢や目標を聞かれ、『恥ずかしいね、安易に言うもんじゃない』というガーヤと、『もう勘弁して』と言うニカちゃん。

 

ガーヤのナルシスト度は60%。え?もっと高いと思うけど(^_^;)

 

ニカちゃんは80%でしたが、ガーヤに『タブレットで反射してる自分見てなかった?』と指摘されちゃってました。

 

30%が普通だそうで、まあ、二人とも結構高いと言えば高い(^_^;)

しかし、可愛かった。いいなー、ニカ藤。玉ヶ谷の次に好き(//////)

 

 

 めざま診断のやつ、キスマイ茶封筒さんがめざましのサイトで診断できるってツイしてたので、私もRTしてやってみたら、ナルシスト度が0%だった(^^;)
…私、結構高いかと思ってたけど、舞台の黒子のような人だそうで…。

 

 で、なんで月曜日って仕事から帰って、家のことやって、それだけでも大変なのに、キスマイ関連の番組が怒涛のように続く中、宮っちのドラマまであって、HDDが大変…。

でも、宮っちのドラマまで見てる時間が無いのですけど、明日のPONにもガーヤ出るから、HDDの容量開けなくちゃいけないので、宮っちの出てるところだけを取っておいて、後は消しました(^^;)

 とはいえ、明日も怒涛なんですよね…。月火に怒涛のように番組が続くの、どうにか平準化してほしい…。(TT

でも、今週はナカイの窓やプレバト…ずっと続くんですよね…。

編集する時間が…。(TT

 

 そして、ガヤ最下位の危機…と言われてたので、どんくさいガーヤが観れるのを楽しみにしてた「キスブサ」のお題は「ゲレンデで転んだ女性のかっこいい助け方」ですが、ガーヤ、スノボは二回目なのに初めてと言い張る…(^^;)

今回は四位もかっこいいでしたが、四位はみっくん。
みっくんもスノボ、初めてなのに上手いv
そして、ナンパも「友達も一緒に」って誘うの上手いですね〜。さすがチャラ男。

立ち上がるのもかっこいい。やっぱ運動神経、すごくいいんですよね。

 

三位は玉森くん。
玉森君もスノボ、普通に上手いvv

「大丈夫ですか?」って王子様みたいな登場。かっこいいー!

 

二位はよこーさん。
めっちゃスノボウマイ!!
声のかけ方も心配も気遣いも上手い!
今回私はよこーさんのが自分的一位だと思った。

 

ゲストの多部ちゃんに、よこーさんは今まで残念な人と思われてたそうですが、今回はじめてかっこいい人と思ったって言われてました。

 

五位は千賀くん。
飛んでますね〜。これがスノボの先生がガーヤに真似しちゃいけないって言ったやつか(^^;)
そして、千賀くんって、どうしていつもセクハラみたいになるんだろ…。

 

六位はみやっち。
ただ、ただ下手!

みややが「大丈夫か?」って感じでした。

 

ニカ藤が並んでひざをついて祈った!!可愛い〜。

(しかし、めざま診断でも思ったんですけどホントにニカちゃん、ガーヤのこと、好きすぎて…)

 

七位がニカちゃんでした。

ちっ!!
…でも、ニカちゃんのはまあ、イケてなかったです…。

 

で、1位はガーヤでつまんない〜…。

しかし、しゃがみかたが女子だし、カメラアングルもグラビアアイドルか〜って感じでした。

まあ、女子に声かけられたら、マイコも警戒しないよな〜という。

ってか、ガーヤ、スノボそんなにすべれないから、すぐに脱いだよね(^^;)
後は普通に誘導するだけだから、いつもの藤ヶ谷ワールドに…っていう姑息な感じの1位でした(^^;)

 

 

そして、今夜の「Momm!!」は久々のキスマイ全員登場v

藤北玉よりも前に座る舞祭組…だけど、藤北玉は椅子に座ってるのに、舞祭組は床に正座させられてる(´;ω;`)

 

そして、藤玉北の並びだったので、玉ヶ谷がくっついてるvvv

 

今夜はUTAGEみたいな感じの「お試し会」企画。
みやっちがお母さんとお風呂も入れるって話をして、みんなに気持ち悪がられてたら、「(母親と)男と女じゃないですよ」って、もっと気持ち悪い話をした…(^^;)

 

そして、たかみー、りゅうちぇると宮っちのコラボで「ズルい女」を歌ったんですけど、これがひどい。

宮っちは足がしびれてコケて、起きあがれないまま歌って、ガーヤ、爆笑。

もう座ったまま歌を放棄してヲタ芸に走る宮っちでしたが、汗がすごい…。

みっくんが「全てカオスっていうのを見た」って言ってました。ホントに散らかしたな〜…。

 

そして、井戸田さんが玉ヶ谷横ニカとMONGOL800 の「小さな恋のうた」を歌ったのですが、やっぱガーヤ、美声vv
そしてガーヤとニカちゃんが隣同士だったのですけど、ニカちゃん、やっぱすごく嬉しそうv

 

中居くんが「師匠が出てくると、歌舞伎みたいに『師匠屋!』って言いたくなる」と。

そして、ニカちゃんが「ハンバーグ師匠と横尾師匠のコラボが見たい」って言ったら、よこーさんは「藤ヶ谷と一緒だったらやります」と、ガーヤも全然話を聞いてなくて、しかも井戸田さんもよこーさんとしっかりリハやったのに、よこーさんが井戸田よりも藤ヶ谷と2人でって言うので、ビックリしちゃってました。

 

そして、ネタが…。

「びっくりドンキーしちゃったかい?」と、よこーバーグが。
「あんたの音程はでみぐらそらしど。よこーばーぐ!!」っていう感じで…。
玉森くんがよこーさんの声量を「カッスカス!」って言ってた…。玉森君、ホントに言うなあ〜…。

 

そして「Gravity」をしっかり披露するキスマイですけど、千賀くんのヘアバンドを中居くんが「ねじりハチマキ」って言ってて、ウケた…。
しかし、ホントに「Gravity」、めっちゃかっこいいー!(//////)

みっくんの『そう、胸の中♪』もあったけど、みっくんも男らしい(//////)やっぱ女子なのはガーヤだけだ(^_^;)

 

来週はみっくんとたかみーがコラボするそうです。楽しみ〜v

 

2016年3月13日

 今日も生活に疲れきってます…(TT
で、今朝の「ワンだランド」ですが、広島の殺処分対象の犬猫を引き取ってる女性の密着の2回目。

中谷さんがそうしようと思ったきっかけは、福島で震災直後の取り残された犬を二週間かけて救出したことなんだそうです。

 無事飼い主のもとに返したり、飼い主から避難生活で飼えないからと飼育放棄された犬を預かったり、さすがに震災の場合は、普通の飼育放棄と違って、仮設住宅はペットが飼えないので、中谷さんが仮設住宅に住んでる間は預かってあげている…っていうこともあるそうで、ちゃんと広島から福島まで行って、ペットを飼い主に合わせてあげたりもしてるそうで…。そこには麻里子さまがロケに行ってました。


しかし、保護した犬に中谷さんのパートナーの田原さんが指をかみちぎられた悲しい事件も…。
保護してもらっても、それが分からずに緊急事態なので、狂暴化する犬もいるんですよね…。小指がなくなっても犬を恨まないってすごすぎる…。

番組最後に、よこーさんが中谷さんみたいな人のお仕事を減らすことも大事と、いいコメントを残していました。

 

 

 今日の「ブンブブーン」のゲストはツヨチが「来すぎちゃうかな?」って言ってましたが、たかみーが6回目の出演。

 「またきたよ」「俺の趣味に付き合ってほしい」とたかみー。

まず最初は怪獣コレクターの「なべやかん」さんの家に。
すごいコレクション部屋…。

でも、私にもこれだけコレクション部屋があれば、アイドルグッズとか、お洋服とかをしまえる…と、羨ましくなった。

 たけしさんのツービート時代のスーツを着るツヨチ。
最後、たかみーは七色仮面のヘッドを貰ってご機嫌でした。

 

次に川崎の怪獣酒場に行く一行。
店長がバルタン星人で店員がダダ。
すごい面白そう〜。でも、コスプレしてるのはイベントの時だけみたいです。

 

 ツヨが「地球侵略」って大吟醸を飲んで、光一さんが溶岩石マンゴージュースってジュース…。なんかこの2人飲み物が逆になってきた…。

 

光一さんの後ろにずっとダダがいるのがシュールすぎる。

キンキちゃんたちが食べたのは、「バルタン星人のおもてなしカニチャーハン」「自虐のローストビーフ」「カラータイマーのジャンバラヤ」
光一さんが「うまい」と言ってたので、ホントに美味しいのでしょう。

行きたいなあ〜。

 

そして、「ウルトラマンクイズ」に挑戦。
すごいシュールなクイズでしたが、優勝はたかみー。(ホントはツヨだだったけど…)賞品を貰ってホクホクなたかみーは「さあ、たかびしゃ乗りにいこうぜ」って言ってましたが、もうたかみーの年齢は乗れない…。

 

 

2016年3月12日(2)

そして、MARSの時間まで雑誌チェックを少しでも…。

今更の「POTATO2016年4月号

…表紙巻頭のKAT-TUNが悲しい…。ヲタはどんな思いで…。

絶対、ヲタのことを考えたら、こんな選択はありえない…。(><)

記事でハイフンのみんなへ感謝をこめて…って田口くんが言ってるのがありえない…。本気で感謝してたら…。(><)

 

でも、KAT-TUNのピンナップの裏のキスマイが可愛い!

藤北の上に猫のように寝っ転がった玉森君が。
ガーヤの手が玉森君をあやしてるようで可愛い〜〜〜vvv

そして、セクゾの記事ではマリウスがお姉ちゃんと初ナイトショーで「信長協奏曲」を観たそうで…。藤ヶ谷くんの自然体の演技もすごかったって言ってたけど、すごいっていうほどガーヤ出てないし…(^^;)

でも、マリウスのタイプはいつも笑ってる子(そこが玉森君と一緒)で、母親みたいな雰囲気の人って…ガーヤじゃん…(^^;;)

 

そして、キスマイのグラビアのテーマは「記憶」と「旅」。
ガーヤの女優コートと女優帽が…。丸っきり女優…。
ガーヤが衝動買いしたというバッグが、トートだけど、大きすぎず小さすぎず、肩にかけるチェーンがついてる…って…そんなの男子が持つ…??

 

対談でメンバーと旅行した話で、宮っちが弾丸で玉森君と大阪に行って、みっくんと合流したなんて話を。

よこーさんが玉森君とTVでサファリパークやってるのを観て、玉森君が「行きたいな〜」っていうから「行く?」ってバラバラに移動して、サービスエリアで一緒に休憩して、またバラバラで行って、現地解散っていうのをやったと…(^^;)

千賀くんは玉森君と大阪行ったって、全ての旅行に玉森君行ってるしvv
ガーヤも「玉森のフットワークがホントに軽いな」と。

宮っちが札幌で食べたラムしゃぶが美味しかったって言ってたけど、それ、私も食べた…と思ったら、東京にもお店あったんですね…。

 

ニカちゃんが「とろろで食べるすき焼きがうまかった」って話をしたら、ガーヤが「宮田がだしを飲み干してたやつな」って。こちらは関西だそうで…。行ってみたい!って思ったけど、高そう…(^^;;)

 

玉森君が宮っちに「徳島で阿波踊りしよう」って…ホントに玉森君の考えること、面白すぎるvvv

宮っちは7人でハワイに行きたいって言ったら、ガーヤはハワイは渉と2人で行きたいと…。

でも、ここでニカちゃんが「俺はガヤさんとグアムかタヒチでスキューバしたい」って…ホントにガーヤのこと…。

 

千賀くんはみっくんとカキを食べに行きたいっていうと、玉森君も広島に行って、カキパしたい!と、やっぱりフットワーク軽い…。

よこーさんは軍艦島。

 

宮っちが幹事で京都に行くって話になったら、ガーヤはパス。強制参加でも当日、腹の具合が悪くなって欠席するってひどい…。

でも、玉森君は京都だったら貴船神社に行きたいって、ホントにフットワーク軽いなあ〜vv

私も旅行に行くなら、あっちこっち行きたいなあ〜って思うので、B型ってそういう感じなのかもしれない(^^;)

 

そして、ガーヤは京都なら河原町の近くにめっちゃうまいラーメン屋があった気がする。って言ってましたが、候補がいくつかあるけど、どこだろ??

 

キスマイのこれからについて、みっくんがそろそろミリオン行きたいって言ってたけど…。今、ヲタクが1人10枚買ったって、ミリオンなんか遠いんだから、ぶっちゃけ、どんなにこれからキスマイが人気出たって、特典映像とか画像をブログやツイにアップする馬鹿がいる限り、ミリオンなんか行かないよ…。

しかも売上枚数っていうのはキスマイの努力した結果ではなく、ヲタクに何枚買わせるかっていう、エイベ目線の考え方だし、なんかみっくんも芸能界にまみれてしまったね…。

 

そして、タッキーとSnow Manの対談。
タッキーと妄想デートを考えるすのですけど、内容がひどい…。
岩本くんはサマーランドで水着になる前に、一回、八王子体育館で筋トレをさせてるし…。ふっかはタッキーの家に行って、ベッドイン(朝5時に)して、タッキーは次の朝10時から仕事とか、ひどいプランを…(^^;)

タッキーの点数は100点満点中2点だそうです…。

 

ふっかが永瀬廉くんの誕生日プレゼントを買ったそうですけど、岩本くんが廉くんにジャージをあげたからって、同じメーカーの靴とTシャツをあげたっていうのが可愛いvv


すのとタッキーのそれぞれの2ショット写真も可愛い〜〜vvv

 

毎号キスマイゴーでは、ドミノ王で、ニカちゃんの邪魔をするガーヤが楽しそうで可愛いvvv

 

…結局、1誌しかMARSの時間までに感想かけなかった…。

 

 

今夜の「MARS#8」ですが、可愛い女子ヶ谷さんがいっぱいの回でしたので、イラストにまとめました。

冒頭にMissディオールのCMが入ってたのが、何気に玉ヶ谷v

 

零が過呼吸起こして苦しんでるところに、しおりから電話があって、電話に出る零ですが、しおりも電話かけたら、零様のハアハア言ってる声しか聞こえてこなかったら、死ぬ気失せるよね…(^^;)

しおりは零のハアハアにも負けずに「聖が死んだのは零のせいじゃない。あたしのせいなの。
あたし、聖に言っちゃったの、『いなくなって』って。そしたら聖ホントにいなくなっちゃった」って伝えます。

 

それだけで「しおり、死ぬつもりだ」って悟ってしまう零。

タクシーに乗っても、藤沢の墓地から静岡の学校にそんなに早く移動できる…??やっぱり距離感、変(^^;)

 

で、回想シーンでは聖をいじめたやつを零が殴って、そのことで聖と揉めて、怒った零が「俺だってうんざりなんだ!お前のお守りは!」

「どっか消えてくれよ」って聖に言ってしまうんですけど、この「うんざりなんだ!!」が「少年たち」のガーヤを思い出したvvv

それだけ時間経っているのに、死ねないしおりに間に合い、しおりに「俺が聖を追い込んで殺したんだ」と言う零。
で、しおりを送って、そこで多分もうしおりは都合よく出てこないんでしょうね。でも、やっぱそこから歩いて世田谷まで移動するのは…。

 

で、学校を休んでいる零を心配し、零の部屋までやってくるキラですけど、合い鍵も持ってないはずなのに、どうやって部屋に入りこんだんだ…。

寝てるガーヤも可愛い〜vv
「朝から頭痛くてさ」って言ってる零様ですけど、単純にこんな寝方って、寝起きの悪い女子だよ…。

そして、キラは薬飲ませてから、りんごを食べさせてましたが、逆でしょ…。

 

 ここで、ガーヤが好きだって言ってた、「いい夢見てね、あたしにも分けてね」って台詞が出てくるのか…。

ここで、この台詞って、キュンとくるか??

 

 そして、この中にもGravityCMが入りましたv

 

翌日完治した零様は、シャワー浴びて「あ〜、腹減ったなあ〜」と可愛い顔して言うんですけど、こんな子にはオムライスを作ってあげたくなりますよね。
そして、また麦茶が…。キラ、麦茶好きだよね…。

 

で、キラに「うちの母親、ガキのころ死んじゃったから」
「俺、あの頃からずっと聖を守るのが自分の使命だと思ってたんだよね」「俺、ホントは聖がいなくなればいいって心のどっかで思ってたんだ」「あいつは俺に優しく抱き締めてほしかっただけなんだよ」って言いながら泣いてしまうんですけど、母親の浮気の果ての子供とか、そういうエピソードって出てきそうで出てこない…?

 

 そして、独白しながら、指に手を当てて泣くガーヤですけど、まるっきり零ではなく、ガーヤですね〜…。

 

最後に牧生ダイヤりーには「零、今度こそ君を逃がさない。君は、僕の宝物だから。」って書いてある…。次回こそ窪ヶ谷あるのか?どうなるのか楽しみです。

 

2016年3月12日(1)

 家のことで忙しすぎて、更新まとめてですみません。

やっと今週の少クラ、見ましたvv

オープニングはセクゾのCongratulations。やっぱこの曲好きv

 

そして、PrinceV6の「MAGMA」。ジュリが仕切るようになってから、結構V6の曲も使われるようになってきましたね。まあ、この曲も好きだけど…。

 

平野くんがソロで山Pの「Crazy you」を歌って、美勇人、さなぴー、萩谷くん、安井くんのドリボ組のユニット「Love-tune」(ようやく名前ついたv)も「Heavenly Psycho」と「Kiss魂」のメドレーを。

 

そして、健人のソロのMr.Jealousy」にSnow Manがバックについてた!!!
どうしよう?セクゾコン一個しか取ってないけど、すのつくなら名古屋のレポを待ってから増やそうか…って一瞬思ったけど、「滝沢歌舞伎」と日程かぶってるし、すのがつくことは無いか…(^_^;)

あ〜…焦った〜…。(^_^;)

 

で、落ち着いて見ると、このダンスすごくかっこいいー。
すのがバックについてるけど、すのに消されない健人もすごいけど、岩本くんにどうしても目がいってしまう(>_<)

そして、カッコいい曲なのに、ふっかと健人が背中合わせのNaNaNaは、なんか可愛い〜vvv

この曲、健人も黒崎くんのイメージですごく合っているんですけど、「今どこだ?」って歌詞、玉森くんにも似合うと思うので高圧的に歌ってほしい…。

そして、すのが全員映るようにカメラさんが引きで映してくれるのが嬉しいな〜って思ったら、3月の少クラって、すのはソロ無くて、この健人のバックのためだけにNHKホールに来たから…なのね…(TT
Six TONES
は先週しっかり歌ったのに〜…。

…でも…やっぱメインで歌うよりもバックの方が踊りがいいので、これはこれでアリだ…vv

 

 エビジは「花言葉」のメイキングと「Tomorrow」「花言葉」のメドレーを。


最後は「卒業」を全員で。ここにはSnow Manもいましたが、すのとすとがキスマイのおさがり着て、舞台の両端にいて、センターがKINGっていうのが…。でも、なんかこのすのの不遇な感じが昔のキスマイ見てるようだ…。

 

 

 「明日へコン」で(ガーヤが三戸なつめちゃんのような前髪に…)丁度タイムリーな話題があるので、今さらの雑誌チェックを…。
TV Station20166ですが、ここで、中居くんがガーヤを連れて一泊で福島に行ったことを語ってましたが、「誰かを連れておいで」って声をかけたら、弟と同級生を連れてきた…って…。

もしかしたら、これがマリとロスに行った時のメンバーなのかもしれませんが…、中居くんから声をかけられたら、キスマイのメンバーもしくは、中居くんも知ってる共通の知り合いを連れていくのが普通ではないかと…。(><)
弟はともかく、中居くんには縁もゆかりもない、パンピの同級生連れていってどうするんだ??
結構ガーヤって自分がいいと思ってることは、相手にもいいと思い込んでるところがありますけど、きっと中居くん、ひいただろうな〜…と…。

番組では写メが出てきましたが、さすがにそこは中居くんとガーヤの2ショットですね〜。

 

 そして、キスマイのグラビアでは、全員の集合写真でのガーヤのおっぱいが…(^^;;)
 で、メンバーへの質問と対談ですけど、今、引き寄せたいものっていう質問に、みっくんが「男性ファン」って言ってたのだけはいただけない・・・。
みっくんはSMAPが好きでカラオケで歌う自分の同級生をひきあいに出してたけど、所詮SMAPがいいって言ってる男がどれだけSMAPに金を使うか?ってことですよ。
CD
を買うとしても全種類は買わないだろうし、SMAPが載ってる雑誌、DVDを全部買ったり、個人の舞台も行ったりするか?SMAP解散危機の時に、「世界に〜」のCDを買ったりしたか?SMAPのために結婚しないで自分の人生捧げる覚悟があるか?ってことですよ。

「ちょっと好きなパンピ=ファン」と勘違いしないでほしい。
彼らの言ってることで唯一私がいただけないのって、ファンに関する認識の甘さなんですよ。

あんまりパンピを取り込もうとすると、デビュー前から彼らを支えてきたファンが失望するって気付いてほしい。

みっくんは今の自分は思い描いていたとおりで、まだその先があるけど…って言ってましたが、デビュー前の強烈なヲタのプッシュがなかったら、セクゾと違ってキスマイはデビュー出来なかったっていうのを忘れないでほしい…。

 

そう考えると、宮っちが「ファンの女性を引き寄せたいね〜」って言ってるのは安心する(^^;)

玉森君は引き寄せたいものについては、なぜか西田敏行さん。(^^;)
西田さんの偉大さに触れて、自分のちっぽけさを思い知りたいってどこまでも謙虚。

そして、玉森君の思う「自分の地図はどれくらい?」って質問に、30才くらいで「○○といえば玉森」と言われるようになりたいって答えてて、ちゃんとそうなれるように努力もしてるよ、って言うのがカッコよすぎる!!

 

ガーヤは引き寄せたもので…ソファに座っている時に飲み物やリモコンを引き寄せたい…って、単に面倒くさがりなだけじゃんvvv

 

そして、BUSAIKU下剋上では、玉森君と千賀くん。なぜかゲレンデで転んだ千賀くんが助けてくれた玉森君に恋に落ちる…実演をvv

卒業式のエピでは、玉森君は学ランのボタンを全部取られた中学の武勇伝と、高校ではクラスメートが卒業証書をバク転でもらいにいって、ウケなかった…って話を。

 

で、次回のゲレンデのキスブサでは、千賀くんの滑り方を見たスキーの先生がガーヤに「あの滑り方だけは真似しないように」って言ったって話を。
玉森君は途中で先生を置き去りにして一人で滑ってたっていう。
ゲレンデマジックの話になり、女の子はよく見てないと玉森君。
でも、「自分と大体同じレベルの子と滑れたら楽しい」って玉森君が言ってた。
「自分と同じレベル」を相手にも求めるのが玉森君ですよね。
玉森君と同じレベルなんて、滅多にいないよ…。

だからガーヤと仲良しなんだって思うv

 

 

 

 そして、夕飯の支度や後片付けとかで…なかなか「もしツア」をタイムリーで見ることが出来なくて、今頃見た、今夜の「もしツア」。

久々にガーヤがvv

房総半島の保田海岸に。

一応保田駅っていうのがあるんで、公共の交通期間でも行こうと思えば行けるのか…。

(メンバーはもしツアバスで行ってたけど)

 

OPは海岸で並ぶメンバー。

ゲストは浜口京子さん。ウドちゃん、アニマルにそっくり。
で、ウドちゃんに京子ちゃんをエスコートしてほしいと言われるガーヤ。

メンバーは「道の駅保田小学校」に。
保田駅から徒歩15分ほどで行けるらしいです。

 

体育館が直売所になってて、京子ちゃんが跳び箱が棚の台になっていることを発見すると、ガーヤは「これ、ベッドじゃないですか?」って保健室のベッドを発見しちゃうところがガヤだ…。


二宮金次郎像が、カフェ金次郎のモニュメントに。
職員室がカフェに。
そこで月替わりの「金次郎丼」を食べるメンバー。
その月はアジフライ丼でした。
ワサビをアジフライにつけて食べる食べ方をお勧めしてるらしく、ガーヤも「さっぱり」と。

 

続いて、「中国料理3年B組」に。
バスケットゴールはテーブルになってました。そこでは何も食べず。

 

続いて、「Da Pe Gonzo」という元教室だけど今はイタリアンになってて、お酒も飲めると言う場所に。
校庭から出てきた石で石窯を作って、そこでピザを焼いてくれると。
「チョクバイージョ」という直売所で売ってる野菜(この日は菜の花とトマト)を使うという日替わりのピザを。

で、「京子さん、使ってください」とおしぼりを渡してエスコートするガーヤ。

ガーヤも食べて「食感がいいですね。生地の柔らかさと、菜花のちょうどいい固さというか」と言ってました。

 

しかもここ、宿泊施設もあるそうで、教室に泊まるって不思議すぎる。

大浴場もあるそうです。

 

そして、今度は館山に移動。

さかなクンが名誉駅長を務める「渚の駅たてやま」に。
一応館山駅から徒歩15分ってことで、一応行けるのかな…。

館山までがな…(^^;;;)

 

さかなクンギャラリーに行くメンバー。
VTR
でさかなクン出演。さかなクンのオススメする3つのスポットに行くことに。

1つめは「海辺の広場」に。世界最大のタカアシガニがいるそうです。

2つめは「館山なぎさ食堂」の日替わりメニュー。アジカンパチ等の5種類の魚の入った「なめろう」の丼。お茶漬けにもできるそう。
でも、ここでもしツアルーレット。
食べられないのは京子ちゃんと三瓶さんに決まり…。

房総なめろう丼をまずはそのまま食べて「食感も全然違いますね〜」と、食感が好きですよね〜。


で、なめろうをお茶漬けにしたところで、ウドちゃんから「京子のこと、食事の間もエスコートお願いします」と言われたガーヤは「食べさせてあげたいけど、それは出来ないじゃないですか。食べているところを、すごく近くで見ていただいて」と、純情な京子ちゃんの前でエロく食べるガーヤ…。
セクハラ!!セクハラ!!……超羨ましい…。
(以前、三瓶さんにコリコリ言う音だけ聞かせてフカヒレ食べてたガーヤ思い出した…)

 

そして、3つめのオススメは「海中観光船たてやま号」これで、海中の様子が見れるそうで、メンバーは潜水室に。

次回はSPで玉森君がハウステンボスに行くんですね。
私もまた行きたいな〜…。
さらに伊勢志摩に千賀くんが行くのか〜。

 

 

 

今夜の「明日へコンサート」は自宅から観てましたが、會津風雅堂からの生放送。

OPはオリスマで。
キスマイも途中から登場ですけど、おととしのライブのチェックのジャケット、ホントに気に入ってますよね。


そして、さきほど「TV Station」でも中居君が言ってたことを書きましたが、ガーヤと中居くんの一泊旅行での相馬駅でのガーヤと中居君のツーショット写真が。さすがにここにはガーヤの弟や友達は出てこなかったですけど…。
さらに、今日、一緒に中居君とお蕎麦も食べに行ったそうです。吾郎ちゃんも一緒に行ったみたいで。

さらに、みっくん、玉森くん、ニカちゃんが南相馬市の食堂「おだかのひるごはん」さんに取材に。
食堂の定食を食べて、エプロンつけてお手伝いしてる三人可愛いー!

「日替り定食ふたつー!」って、元気な声で言ってるニカちゃん可愛いv

会場に遊びにきてたお母さんと、ニカちゃんが手を繋いでましたが、ホントに可愛い。(お母さんもニカちゃんの手を離したくないくらい可愛いんでしょうね〜)
この食堂は昨日閉店したとのことですが、3人ともいい経験をしましたね。

 

キスマイが歌ったのは「Thank youじゃん!」1曲だけでしたが、客席に降りるキスマイと、食堂のおかあさんたちがなんかほっこりする感じでした。

そして、SMAPさんは「この瞬間、きっと夢じゃない」を歌って。

 

綾瀬はるかさんの取材でハワイアンズにも行ってて、フラガールの賀澤さんのお話を聞くシーンがありましたが、自分の携帯に入ってる写メを見てたら、私が一緒に写真撮ったフラガールは、まさに賀澤さんでした!!
この写真は私がプール&風呂上りでメイクも流れてるし、髪もぐちゃぐちゃで、ハワイアンズの割烹着みたいな上着を着てる…公開処刑写真なので…なんかこの放送見たら、ハワイアンズの旅行レポをアップしたくなったので、そこでちっちゃくした写メ載せます(^^;)

 

そのあとの「花は咲く」は、キスマイも下手でチェックの衣装のままで歌ってました。

 

 「ならぬものはならぬ」が会津に伝わる教えって出てきた時、「白虎隊」の又八のガーヤ思い出したv

結局最後まで又八は生き残ったけど…(史実でも普通に村役場の役人になったみたいですけど)その後の又八が気になる。

 

 そして「祭り」では、キスマイも赤いハッピを着て登場。

玉森君が会津の旗を降ってて男らしいvv

 

最後に「世界に一つだけの花」をSMAPが歌ってシメてましたが、最後にやっぱ下手にキスマイがチェック衣装で出てきましたね。
ちらっと映った玉ヶ谷がすごく楽しそうに笑い合ってるように見えたのですが…vv

…中居くんも雑誌で言ってましたが、こういう番組は色々な意見があると思うんです。来年はまた東北でやりたいって言ってましたけど、私も東北の被災地の他の会場も回れるくらいやってもいいと思います。

 

 

 

 今夜の「ナニキタ」。
最初のメールはジャニーズ事務所に入りたいと言ってる男の子から。
K
:「俺もね、高校一年の春とかに入って、タキツバのコンサートのお手振りとかやったりして。
僕、最年長デビューだったんですけど、こないだ塗り替えられまして。A.B.C-Zの五関くん。多分30才でCDデビューですね。29か30才。すごくない?30でデビューできるんですから。」

って、五関様は267ヶ月でデビューだし、WESTの中間君にも塗り替えられたことを忘れてる!って思ったけど、みっくんはCDデビューとDVDデビューを分けて考えていて、「Moonlight walker」の発売日の五関君の年齢のことを言ったのかな?
でも、そしたら、中間君に最年長記録塗り替えられた方が先だし(^^;)


K
:「正直、運だわ〜。運なんだよな〜。
社長のところに履歴書ってすごく届くわけ。新聞紙をためる袋あるでしょ?ああいうのに履歴書がまんぱんに届くわけ。それがイニシャル順に並んでるの。
俺はKだからK。そこでうまくひっかかればいいんですけどね。

一回履歴書送ってみればいいんじゃない?

履歴書送ってもすぐ返ってくるわけじゃないですよ。
オーディションね、胸に番号を書いて、発表会みたいな感じで踊るんですよ。
なんかしら出来る人のが残るのかな?最後自己アピールの場があり、次、電話で合否発表。
何月何日来て下さいみたいな感じです。

俺、アピッてない気がする。あ、身体が柔らかいですって言った。
当時すごい真っ黒だったから『YOU、なんでそんな真っ黒なの?YOU日サロ行ってるの?』って言われて、『サッカーです』
YOUもな〜あと2年早かったらな〜』ってオーディションで言われたのを覚えてますよ。
2年早かったら、俺、NEWSKAT-TUNにいたかもしれない。

あそこらへんのグループと年が近いんで。
俺の勝手な解釈なんですけど、レッスンする時、赤いTシャツの方がいい。

赤ってメインな感じがするじゃん。俺は赤いTシャツばっかでレッスン受けてたの。そしたらそのままメンバーカラーになっちゃって。まあ、センターかどうかは別として」…って、このセンターかどうかは別としてっていうのが…(^^;)


番組最後に「ナニキタ」が3月いっぱいで終了って話が…。
…でも、ナニキンからナニキタになったように、またちょっと名前が変わるだけならいいんですけど…。

 

2016年3月11日

 今日発売の「オリスタ」3/21ですが、表紙の集合写真が玉ヶ谷がくっついてたので、これは期待できる…って思って、中を見たら…写真はガーヤはニカセンと、玉森君は他の3人とグループを分けられてしまったので、玉ヶ谷の写真は無かったのですけど、なかなかインタビューがよかったです。

 

キスマイの扉ページは全員寝ているところ。
ガーヤは寝ていても、顔の筋肉が垂れずにキレイなまま…っていうのがすごい…。それだけ無駄な肉がつかないようにしてるんですね…。

常に甘いものと、ジャンクフードばっかり食ってる私とは違いますね…。


7人の対談で、ライブで前回と違うユニットをやるとしたら?って言う質問があったのですけど、そこで玉森君が「自分以外の誰かと誰かでもいい?」って聞いてから、「ガヤと宮田」のユニットが見たいと。
ガーヤは玉森君にそれを言われて、目を丸くしたそうですけど、でも、玉森君は2人に「ザ・ジャニーズ」っていう曲をやってほしいと。
で、ガーヤは、前回のBLに対抗して、「結婚式挙げる!」と言い出して、テーマは『宮田の玉森への愛は偽りだったんじゃないか、結果、宮田ってブレブレじゃん』ってオチにすると…(^_^;)
さすがガーヤ…。

 

そして、ニカちゃんはライブでガーヤと「めっちゃセクシーなやつ」をやってみたいと…。
千賀くんに「何するの?」と聞かれて、「
ほぼハダカで絡みまくる」って、ニカちゃん…。ガーヤのこと、最近ホントに好きだな〜って思ってましたが…そこまで…。
…すっごく見たいけど(^_^;)

 

ちなみに千賀くんが宮っちとはやりたくないって言ったら、よこーさんが宮っちとやりたいと。(^^;)

 

で、過酷だった仕事で玉森くんが「美男ですね」の話をしてて…。ガーヤが「あ〜、それ、この間も玉森と話してたんですけど」って未だに美男の話をしている玉ヶ谷…。

昔だったら、それはすごく嬉しいことなんですけど、やっぱ美男の話だけは、ガーヤのせいで喜べない…。

 

そして、ガーヤはクリントン・イーストウッド監督の「ジャージー・ボーイズ」を見たそうです。コーラスグループがデビューしてのしあがって、うまくいかなくて20年後に再会するって話を、キスマイに重ねてみてたそうです。

…どうせサイゾーの言ってることだから嘘ばっかですけど、キスマイはそんなことにならないように…。

 

シングルに関してのインタは他の雑誌の囲み取材と同じ内容ですよね。

ちょっと違ってたのが、みっくんはMARS見てないけど、みっくんのお母さんがMARS見てて、『キュンとした』って言ってたそうです(^_^;)

メンバーの母からの藤ヶ谷人気高し。

 

で、みんなで絵を描いてる写真があって、藤ヶ谷画伯の描いた絵が気になる(^_^;)

 

その後のキンキのページのダダにおもてなしされてるキンキちゃんの写真がすごくシュールすぎてウケる〜〜vvv

 

さらにキスブサのページでも、ガーヤは一番端っこで、玉森君とは遠く離れてる…(TT

でも、対談では隣にいたようで、キスブサで脅威を感じるメンバーは?って質問に、玉森君が隣にいるガーヤに近づき、小声で「俺…?」って言って、笑うガーヤが可愛い〜〜vv
映像で見たい!!!

 

 

会社帰りに後輩に付き合ってもらって、表参道のジルでお友達が欲しいと呟いてた物をプレゼントに買ってきました。

 化粧品の試供品貰えて嬉しい(//////)

 

で、その近くにジャニショがあり、なんとその隣にパブロカフェが出来たので行ってみました。

二階のカフェは並ぶと言われたので、並ばずに入れる一階のカフェに。

こんな感じの落ち着いた店内。

で、焼きたてチーズタルトとチョコタルトを。

その場で食べられるなんて幸せ!(//////)

チーズもトロトロ。

チョコはもはやフォンダンショコラ。

 

そして、今日のもう一つの目的ですが、311日ということで、少しでも自分に出来ることを…と、マグノリアベーカリーで「ザ・ジャパン・カップケーキ」を買ってきました。

このカップケーキはレギュラーメニューからはちょっと高いですけど、売上の一部(一個につき100円)が被災地に日本赤十字を通じて寄付されるそうです。

3/31まで発売されているとのことですよー。ぜひ。

これがそのカップケーキですが、日の丸をイメージしています。

 白いクリームは砂糖を吐きそうなほど甘いですが、チョコレートの生地がビターなので、調和はとれてます。

そして、マグノリアベーカリーでは、「ザ・ジャパン・カップケーキ」の他にも、春限定のサクラカップケーキと、玉ヶ谷色にしたかったので、何の味かよく分からない黄色のカップケーキも購入。

 味はサクラはもろ、サクラですが、黄色は…ニューヨーク!!って感じの味です(^_^;)

ここのカップケーキは生地は絶対バター生地より、チョコをお勧めします。

ここのケーキはホントにどれも綺麗で可愛いけど、こんなに甘くする必要は…。

いくら、ハンバーガーとポテトとチーズが大好きで、一番好きなお菓子はポテチ!って言う体に悪いジャンクフード大好きな私でも、ここまで甘いのは(^_^;)

でも、ケーキ生地はしっとりしてて美味しいです。

 

そして、今夜のスカイツリーのライティングは、東日本大震災の復興への思いを込めてということで、『明花』のライティングでした。

 

2016年3月10日

 時間が無くて…今夜のプレバトSPもようやく見ました…。
今回は舞祭組全員参加ってことですけど、最初の生け花には宮っちが参加。
しかし、過去5人が才能アリなのに、宮っちだけが才能無しって責められてました…。しかも、宮っちのおばあちゃんが「あんた、なんだ、あの生け花は」って新年早々怒られたって話が…。

(でも、多分ガーヤが出たら、ガーヤも才能無しだと思う…^^;;)

宮っちの作品名は「SAKURAモーニング」ってタイトルで、わしゃわしゃしすぎってことで残念ながら5位の才能ナシ。
でも、私は好きですけど…(^^;)

カーリーがお直しで、桜のピンク色を引き立てるために黄色の花を置いたのが素敵でしたv
ピンクを際立てるためには鮮やかな黄色が必要なんですよvvv
玉ヶ谷カラーっていい組み合わせだなーって(//////)
…こじつけですけど(^^;)

 

次は料理。春野菜の煮物対決。
よこーさんが作ったのは、新じゃがと手羽先と菜の花の煮物。
私もこれ、作りたい!!って思ったけど…手羽先が高いんだよな〜…。

でも、これ、なんと1位!すごい!料理の先生も天才って大絶賛。

う〜ん、でも、醤油も砂糖も家庭で作るにしては、多すぎる気が…(^^;)

 

次は俳句。ニカちゃんが参戦。
特待生のよこーさんが、ニカちゃんに「おい、レッツゴー」って声かけてました(^^;)
「今日の俺の俳句、マジ素敵」と言うニカちゃんが、なんと1位!!
「浜ちゃん!」って叫ぶニカちゃん。
今回は教室と桜で一句。
「窓際に

寂しさ残る

桜草」

先生がニカちゃんの説明を聞いたら、これに1位つけたのか?って困ってました…(^^;)

ニカちゃんは桜草がなにか理解してないので、先生に5点減点されて、1位から2位へ…(^^;)

 

そして、よこーさんの昇格試験が。

「卒業の

君まなざしの

大人びて」

ニカちゃんは「全く分からないですね」と、よこーさんの俳句の分からないニカちゃん。
先生も「よく勉強してる」と。
ニカちゃんが「歌のテクニックは一切ないのに」と。
でも、査定は現状維持でした。

 

そして、新しい「水彩画ランキング」は、千賀くんが参戦しましたが、なんと千賀くんも1位!!

ホントにすごい!!

千賀くんが描いたのは、代々木上原。
ここに千賀くんは住んでたそうです。
「新・代々木上原」ってタイトルの水彩画は先生もほぼ満点をつける出来。すごい!!!

 

そして、寝てしまう前に…。今、「レインツリーの国 豪華版」、ポチしてきました〜。

でも、意外に良心的な値段ですよね。

…しかし、またこれで時間無くて見れないものが溜まっていく…。

 

2016年3月9日

 今夜のキスラジですが、横ニカの2回目。
OP
は映画やTVを見る時、真剣になると口が開いてしまう男子。
2:「これ、自分じゃわからない。うちのメンバーの千賀は、あいつ口も開くし、あいつ、自分の映像を見ると、すげえ上向くよ」
Y
:「どういうこと?」
2:「見ながら…、こうやってやんの」
Y
:「わかる、わかる」
2:「アゴをあげて」
Y
:「プラスフェイシャルマッサージ」
2:「これからのありがち男子はもうちょっと話の広がるありがち男子を」出た!ニカちゃんのダメ出し。
Y
:「選んだニカちゃんのせいっていうのもありますけど」

 

卒業の話。

Y:「こういうの食べられるようになったとかでもいいんじゃないの?ニカだったらネギ?」

2:「ネギ、ピーマンも食べれるようになった」
Y
:「食べれるようになったきっかけは?」
2:「ライブの途中で大阪にご飯食べに」
Y
:「串揚げですか?」
2:「鉄板焼き行ったの」
Y
:「2015年?」
2:「3年前、4年前とかの鉄板焼き屋で玉ねぎ焼いてたの」
Y
:「あ〜、分かった。うちのマネージャーさんが替え歌歌ってた時じゃないの?」
2:「そう!その時に、鉄板焼き屋で玉ねぎを焼いてて、コースだから断れないじゃん。だからホントに嫌々食べたの。めっちゃ美味しかったの。ピーマンは回鍋肉のを過って食べてしまったの。俺、ピーマン食べれるじゃん!」

そして、今さらですが、今週のキスラジの横ニカの放送が睡魔に襲われて、途中までしかアップしてなかったので、その続き。
(鉄板焼き屋さんで玉ねぎが食べれるようになったニカちゃんが)
2:「ただ、ラーメンに入ってるネギは食べれない。」
Y
:「今、食べれないものある?」
2:「俺、食わず嫌いは直すようにしている」
2:「・・・虫だよね・・・」
Y
:「それは誰でもダメだよね」
2:「でも、北山さんが番組でタランチュラ食べてたのを見てすごいと思ったの。」
Y
:「番組だったら二階堂も食べれるでしょ?」
2:「そりゃ番組だったら・・・」
Y
:「北山さんもプライベートでは」
2:「プライベートでも食べれるって言ってたよ!」
Y
:「宮田さんは自分で行きますからね、そういうお店に」
2:「なんか言ってた」
Y
:「Snow Manの佐久間くんと」
2:「ウサギとか」
Y
:「イノシシとか、ジビエ・・・ヘビだったり、サソリとか出てくるお店に行ったそう。佐久間くんの誕生日に」
2:「俺が味覚が変わるだろうなって思う食べ物はシカのキンタマ。」
Y
:「なんなの?そこ?」

2:「だって、薬膳じゃん。でも、シカのキンタマの後に珍味っていうと…。IKKOさんが昔食べてた、を見て、どんな味するのかな?」
Y
:「俺、そういう系はダメだな。白子…」
2:「俺、白子食べれるもん」
Y
:「白子はそういうイメージあったの。3年前かな?食べれるようになった」
2:「白子の天ぷら美味しい」
Y
:「それまでそういうイメージ。キンタマとかそっち系。」
2:「よこーさんから、シカのゴールデンボール…」
Y
:「そういう系とか食べづらいじゃん。」
2:「白子は美味しい」


で、ここで、Gravityがかかって。

 

最初のメールは「映画館に行ったらBBJのニカちゃんのサインがありましたが、BBJの「J」が逆になってました」というもの。
Y
:「二階堂さんはホントに間違えました」と写真を。
Y
:「小学生!」
2:「なんで教えてくれなかったの?バッドボーイズ『し』になってるね。これ、ボケボケ」
Y
:「二階堂さんはリアルですよ。」

2:「個性だよね」
Y
:「個性じゃないよ、映画のタイトルですから。しかも主演だったらボケでいいですけど、あなた、後輩のサポート側ですから。中島健人君のサポートしなくちゃいけないのに」
2:「写真で送ってくるところが悪意あるなあ。」

次のメール。
キスブサでローラを楽しませる方法で、よこーさんのマジックはキスマイ魔ジックで教わったものですよね?他のマジックをやってほしかったですっていうもの。
2:「俺、スタジオでVTR見た時に、みんな気付いてた。こいつやった!」
Y
:「次の日に打ち合わせがあって」
2:「マジしょぼいよね」

Y:「マジで言う。浮かばなかった」
2:「他の番組で習ったやつを他の番組でやっちゃダメだよ」
2:「キスマイ魔ジックの番組も汚してるよ。パクったの」
Y
:「パクったんじゃない。教わったものを活かしたの」
ってことでした。

 

 

テレガイのアカウントが呟いた玉ヶ谷エピ可愛すぎる(//////)

で、テレガイ3/18買いましたが、テレガイさんの呟きどおり、ちゃんと二回ガーヤが玉森くんをお姫様だっこしてる写真が載ってる!

そして、『ガヤ!』を連呼する玉森くん、可愛いー!

 逆も見たい!けど、今回のお姫様は玉森くんってことで、全員に玉森くんがお姫様だっこされてました。

 

そして、二人ずつのメンバーの惹き付けられるところって記事は藤北と、玉ヶ谷キター!!

 藤北は

 ガーヤはみっくんのMC、みっくんはガーヤの余計なことを言わないところって言ってましたが、結構ガーヤ口が災いしてることもあると思うけど??

 

そして、玉ヶ谷は

玉森くんがガーヤの好きなとこは『セクシーキャラ。もう雰囲気がセクシー。あとはオシャレ。自分には似合わない服を着こなすセンスはすごいし、好きなところ』と、色気とオシャレが好きなのね(^_^;)

 

ガーヤが玉森くんの好きなところは『小ボケ森裕太なところ』って。『ちょっと自分がやだなっていう時は大体『ガヤ』って言うの』と、ちょっとした自慢が(//////)

可愛いー!!!

 

 他の組み合わせは宮玉、宮千、ニカみつ、横ニカ、横千って組み合わせでした(//////)

 

これだけでも喜んでたのに、リンゴをかじった白雪姫みたいに恋に落ちてもいいメンバーは?って質問があって、これがすごかった!!

 玉:『やっぱりガヤ、セクシーそうだから。白雪姫は王子様とキスしてハッピーエンドでしょ?でもガヤはキスで終わらなそうじゃん』って玉森くん、どういう妄想を??

 藤:『玉。一緒にいて楽しいから。もし俺が白雪姫みたいになっちゃって、玉の王子様が助けにきてくれたら、キスする前にドキドキして目が覚めそう』って、ガーヤ、乙女すぎる!

でも、黒雪姫だけど(^_^;)

 

他のメンバーは千賀くんはニカちゃんだけど、ニカちゃんはガーヤ。

 千賀くんの片想いになってる(´;ω;`)

ニカちゃんは藤ヶ谷さんが一番カッコいいと、完全にガーヤにフィルターかかってる(^_^;)

 

よこーさんも当然ガーヤ。

でも、よこーさんは俺は知らない人からもらったリンゴは食べないので、毒リンゴも食べないし、キスもしませんと(^_^;)

 

みやっちはやはり玉森くんで、みっくんも玉森くんでしたってことで、キスマイ内も玉ヶ谷人気強し。

あ、テレガイさんのアカウントにさらに玉森くんはお姫様役には『え?ガヤでしょ』ってガーヤを推してたんですねー。

 更に可愛いー!!

 

 

 

 

TV LIFE 20167ですが、こちらも衣装とかはテレガイと一緒。対談の内容も一緒で、こちらは玉ヶ谷萌えは無いのですが、ニカ藤萌えはあります(//////)

 

『ただ、〇〇を愛してる』にメンバーの愛してるとこを入れろというお題に。

ニカちゃんは、『ただ、藤ヶ谷さんの天然さを愛してる』ってことで、ガーヤの『抜けてるなー』って思うところが好きなんだそうです。

もう丸っきりガヤ担目線じゃん(//////)

ニカちゃんにお姫様だっこされてピーズしてるガーヤ、可愛い!!

 

ガーヤは『ただ、宮田のキャラを愛してる』

ってことで、近況は護身術の話を。ナイフ持ってる相手の対処の仕方とかもやってるそうです。でも、女子ヶ谷さんにはそういうの習うのは必要だと思う。

 

よこーさんも『ただ、宮田の優しさを愛してる』と、みやっち人気。

ここに書けないようなひでーイジリをしても笑って許してくれるって言ってましたが、どんな酷いことを宮田にしたのか((( ;゜Д゜)))

近況は釣りバカを全制覇したいそうです。

 

 玉森くんは『ただ、宮田の人間性を愛してる』ってことで、やっぱりみやっち人気高い。宮っちの誰とでもすぐに仲良くなれるとこをすごいと思ってるそうです。

そして、玉森くんの近況の『きんかん風呂』をやって身体中がかゆくなって大変だった話は笑った。

っていうか、昔、光一さんもみかん風呂やろうとして、みかんが毛穴という毛穴に入って大変だったって言ってたけど…、そんなとこまで似てる…(^_^;)

 

みっくんは『ただ、横尾の指を愛してる』で、

 千賀くんは『ただ、横尾さんのよこーさんの丁寧語を愛してる』でした。

よこーさんも人気高い(//////)

 

 

 

TV雑誌の玉ヶ谷祭りで浮かれてたけど、事務所監修のカレンダーは、期待はして無かったけど、まさか一枚も玉ヶ谷のツーショットが無いなんて思わなかった…。

しかも写真もつまんない…。

 一枚くらいは絵描きたいのあると思ってたけど、なかったし。最後のインタビューだけですね。良かったのは。

 

 玉森くんの5大ドームツアー話が気になったのと、千賀くんが『新規』を『新しいファンの方』って言い直してるのが笑えました。

あとは、ガーヤがしおらしいことを言いながらも、『俺も北山も計算高いんで』って、-ガーヤが計算高いのは、誰もが認めることですが、みっくんまで巻きぞいにするとは…(^_^;)

みっくんはガーヤほど計算高くは無いですよー。

あと、ニカちゃんが太陽からの手紙みたいな7人の舞台をまたやってみたい…って言ってたのが切なかった。

やはり横ニカが少年たちから外された時のことを思い出すから(´;ω;`)

 

あと、アップの写真とかってあんま面白くないですよねー(^_^;)

やっぱりオバサン雑誌のセンスなのかな??

 服とかセットとか写真の撮り方もつまんないし。

やっぱ二年前だったっけ?の日めくりカレンダーが一番よかった(´;ω;`)

 

あ、玉森くんの『あ!今見てますね?』ってメッセージも笑えた。

ホントに玉森くんのギャグセンスって素晴らしすぎる。

 

 

 

ゆうべの「キスマイ魔ジック」はネット検索でした。

ウォーミングアップでは渡部さんおすすめのおみやげで、アロハファームカフェのおにぎりがでました。

 

 一問目も渡部さんおすすめの手土産。

くるくるした揚げたお菓子が出てきたので、みっくんが

『スナック、くるくる』って検索したら、ほんとにその名前の飲食店の『スナックくるくる』が出てきて笑えました。

 

ひとりさんが『せんべい ねじれ』でハズレ。

みやっちは『おかき、マカロニ』で正解かなー?と思ったら『マカロニおかき』を作った人のサイトが。

 

ひとりさんが『おかき パスタ』で正解でした。

 

 二問目は日本に一台の車が。

 玉森くんが『消防車 水陸両用』と検索するもハズレ。

 

ひとりさんは『消防車 キャタピラ』と検索して正解。

 

 三問目は危険すぎる謎スポーツってことですが、Jr.がガムシャラでやって、岸くんが才能開花させたフィーエルヤッペンじゃないですか!

でも、分からないキスマイ。

ニカちゃんは『棒 飛び込み』でハズレ。

 

よこーさんが『棒高跳び 対岸』で正解。

 

 次は私は聞いたことないのですが、スーパーの曲が流れ、よこーさんは『鮮魚コーナー、曲』でハズレ。

 

 正解はまるまるくんってヒントがあり、千賀くんがなぜか『スーパー、かつおくん』って検索しようとしてみんなに止められ、『衝動買い』って検索してました。

 

 正解は『スーパー 呼び込み』でした。

 

 次はフォロワー26万人の男か女か分からない子の名前を検索。

 

 玉森くんがその子の写真がブリーズライトみたいなやつを鼻に貼ってたから『鼻炎 オシャレ』とまた、独自のセンスが(//////)

 

ひとりさんは中性的となんか…と考えてたら、すごいナイスなタイミングで玉森くんが『鼻炎じゃないですか?』って言ってて笑った。

 

ガーヤは『カリスマ、フェミニン』って検索したらエロいお店が(^_^;)

 

正解は『カリスマ、ジェンダーレス』でこんどうようぢという男性が。

ジェンダーレス男子は女性服、男性服のどっちも着て、化粧をする美意識の高い男子って説明がありましたが、まさにガーヤのことでは?

 

 大仏の頭の名前を千賀くんが『大仏 つぶつぶ』って検索して正解。

そんな感じでした。

 

 

そして、スペシャのGravity」のMVShort ver見ました!

ちゃんと録れてた!

 

みっくんがテレファンで『ちゃんとやれば、この7人踊れるな』ってMV見て思ったと言ってたけど、ホントにカッコいい。

やっぱキスマイにガシガシ踊ってほしい。

 

 一番のガーヤの『♪そう胸の中』はエロいのに、二番の玉森くんの『♪そう胸の中』は、めっちゃ男らしい(//////)

この対比が素晴らしい!!

 

2016年3月7日

 今やっと、明日のご飯作り終わった…。疲れた…。

今日キスブサお休みで良かったとまで思ってしまう…。

これからお風呂も入らなくちゃ…。
なんか、母親よりも先に、私が過労死で死ぬ気がする…(^^;;)

 でも、ガヤログの玉ヶ谷話だけはしなくちゃ…と。
ようやくガーヤはよこーさんとオーダーメイドの寝具を作りに行ったそうですね。

 そして、玉森君とサーフィンに行く予定が天気が悪くて行けなかったと…(TT
天気のバカ〜〜〜!!!玉ヶ谷が出かける時はそれは穏やかな陽気にしてくれる神様がいればいいのに…と、本気で思うキモータ。

習い事に行くって話や、MARSの映画もすごいって話とか…色々してますけど、最初から最後まで終始女子vv

 

でも…他のメンバーみたいに、もうキスログ飽きちゃった的な感じで適当に書かないのだけは、ありがたいと思ってます(^^;)

 

しかし、MARS…。窪田くんの役はホントにBLなのか?と気になったので、原作ファンの方のブログとかもチラッと見たんですけど…、結構みなさん辛辣や意見を…。
大抵の方が「韓流ドラマになぜか窪田君が出てる」「窪田くんの無駄使い」「窪田君以外にキレイな人がいない」「惣領先生の画力に追いついてるのは窪田君だけ」…と、なんか窪田君以外は全否定されちゃってる気が…(^^;)

ガーヤの零様、超キレイ〜〜vv女子〜〜vvって喜んでるのって、ガヤ担だけなのかな〜…???

私は結構あのドラマ、満足しまくってるので、意外でした。

でも、世間はこういうふうに思うからのW主演だったのかな〜…。

 

で、肝心の私の知りたいBLかそうじゃないか…ですが、原作は違うみたいですね(^^;)
牧生の登場も原作ではもっと後みたいなので…。
監督がガーヤをキレイに撮りたくて、BL的な味付けを施したんでしょうかね〜。

 

そして、一応雑誌は買ったけど、今日はもう疲れたので、チェックは明日以降に…。でも、キスマイの雑巾がけの写真が…玉ヶ谷だけ変にくっついてて笑ったvv

でも、簡単に感想かける「S Cawaii!」4月号だけさらっと。
衣装はボーダーの普通の衣装なんですけど、表情がこの雑誌に載ってるグラビアの少女のようなガーヤ…(^^;)
色々と「そうか〜?」ってちょっとカオマル君に手が伸びそうなことを言ってます。
ガーヤのお母さんの話で、「女性には優しくしなさい」と育てられたので、男は女性より車道側を歩き、扉は開けてあげ、寒そうにしてたら何かをかけてあげなさい…と厳しいお母様の教えを実践してるそうで、寒かったら、男女問わず何かをかけてあげるとかおかしなことを言っていました…。
いや、ガーヤ、そんな女性には優しくないっていうか、男女を問わず興味の無い人間には優しくない(^^;)

 

20才の時に買った服を60歳になっても着たいという話や、ライブは100%ファンへの恩返しでやってるって話も。
ライブについては自分をどう見せたいかではなく、ファンが喜んでくれることをしたい…って言ってたけど、そうか〜…???去年のライブだって自分の機嫌や気分で結構態度が変わってるけど…自分ではその違いについて自覚ない…??

 

高校生役については、今の自分だから樫野零役が出来たって言ってますが、それは確かに…って思ったv

 

あと、ジャニーズで一番連絡を取り合ってるのはマリウスと。

 

 

Momm!!」ですが、 十八番会を。

なんかもう完全にUTAGEですねー。

 横ニカが出てましたが、なかなか歌わないなーと思った『まだ歌ってない』とよこーさんが嬉しそうに言ってました。

 

 川畑さんが主メロで、師匠がハモリで『栄光の架け橋』を歌うのですが、よこーさんの履いてるスーツのパンツの『股間のところがしわしわ』だわと中居くんに指摘され、『横しわ』という別のあだ名までつくよこーさん。

 

 歌は久々の師匠クオリティでしたが、歌い終わったあと、『よっしゃ』と満足そうに言うよこーさん。

 

でも川畑さんが一緒に歌ってると師匠のいいところが出てないと中居くんに言われ、ハモリだけのバージョンをもう一回やることに。

すごい破壊力。

 

そして、UTAGE春の祭典もやるんですねー。

キスマイの他のメンバーにも出てほしいなー。

 

2016年3月6日(2)

 やっと今日の夕飯と明日の3食分を作り終わった…。(><)
ようやく自分の時間です…。ホントに今、一番欲しいものは時間…。(TT

で、ようやく今週の「少クラ」見ました。
OP
では、セクゾが「24-7〜僕らのストーリー〜」歌ってましたが、ふまたんの髪型が光一さんみたいで可愛いvv

そして、ふまたんが「もうすぐ誕生日です」って言ってたけど、あと、数時間で誕生日じゃないですか〜。
なんか忘れてしまいそうなので、もう今、言っておこう!おめでとう、ふまたん!!!

24-7」にかけて、21歳なので、「21-7です」って言ってましたが…ふまたん、まだ21歳なんだ…。
で、「風磨ズストーリー」なるものを語るふまたん。

河合くんが「風磨のお母さんヤンキーだもんね」って言ってましたが、そうなんだ?

幼稚園ではいじめられてたというふまたんが、そのヤンキーのお母さんに喝を入れらて、『噛みつきのふーちゃん』と呼ばれるようになり、小学校ではいじめられっこから一転「ジャイアン」と呼ばれるように。
もう、小学校で今のふまたんじゃんvv

そして、「ジャニーさんに10年に一度の逸材と言われた」っていうふまたんですけど、セクゾのデビューまでのことを考えれば、完全にエリートですからね〜…。

しかし、「この時に山田くんを抜いてた」ってすごいことを言ってしまうふまたん。

桐山くんに「色んなところから叩かれろ」って言ってましたが、そんな先輩を先輩と思わないふまたんは一度森本慎太郎に絞められたそうです(^^;)そこで洗礼を受けるふまたんですが…。

「今のところ挫折は無いです」って言い放つふまたんの21年間の歴史…。
そう言えてしまうふまたんの人生ってすごい…。

 

 で、なぜかHiHi Jetがネクドリ歌ってた…。しかもキスマイがデビュー前カウコンで着てた衣装のおさがりを着て…(TT

 

 そして、なぜかビロ闇を海人と岸くんが。
でも…この2人のダンスのクオリティが…。岸くんは光一さんをリスペクトしてるから頑張ってやってるとは思うんですけど、2人の動きがバラバラで…一回も合わせて踊ってないだろ?っていう…。

キンキ曲をやるからにはちゃんと2人合わせてほしい(>_<)

 

そして、なぜか「絆」を平野君とまっすーが…と思ったら途中でジェシーと大我になって、最後4人の歌上手いチームに。

 

エビジは新曲の「花言葉」を。

Jr.
Qのお題は「好きなスイーツ」でしたが、
ジェシーが小学校の家庭科で「いちご大福」の作り方を習って、キムタクさんにもそれを食べさせた…って、すごくない??

しかし、ジェシーの衣装もキスマイのおさがり。

 

ふっかも登場vvvv
ふっかが好きなスイーツは芋ようかん。
でも、ふっかの衣装もキスマイのおさがり…。

 

Six TONESが「この星のHIKARI」を歌ってましたが、やはり衣装はキスマイのおさがり・・・。

 

セクゾがアルバムの「Make my day」を歌ってましたが、 このタオル回すやつ、ライブまでに覚えなきゃってやつか…(^_^;)
ってか、この曲のMVもライブ行くまでに見なくちゃいけないよね…?
一体いつ見る時間があるんだ〜…???
本気でやりたいことがありすぎるのに、毎日仕事と家事と母親の世話で時間が取られ過ぎてて、自分の時間になっても睡魔に襲われてしまって、ホントに何も出来ない…。
マジ、ストレス溜まりまくり…。(><)時間が欲しい〜〜〜…。

 

 

 

 そして、ホントに今さらの先々週の「もしツア」やっと見ました。
ニカちゃんと健人が出てるので、これは絶対観なくては…と。
OP
は軽井沢駅から。
健人が「キスマイのみなさんに聞いたんですけど、『ウドさんの言いなりになれば男としてカッコよくなれる』」って言ってましたが、キスマイが健人にアドバイスなんかするわけない(^^;)
 ウドさんは「Sexy Udo 2」というグループを作ってましたが、一応ニカちゃんも入ってるみたいです。

 

 今回は万座の混浴温泉めぐり。
メンバーは朝9時発のバスで軽井沢駅から無料バスで万座温泉へ。

ニカちゃんと健人はバスの中でも隣じゃないんだ…(^^;)
で、一時間半で万座プリンスホテルに到着。

で、万座プリンスの混浴露天風呂(こまくさの湯)に行くメンバー。
雪の中、絶景ですね〜…。

でも、なかなか風呂に入れず、タオル巻き付けて震えてるニカちゃんが可愛い。
カップルで来た一般客にインタビューするニカちゃんと健人。
でも、健人は下しかタオルで隠さないのに、ニカちゃんは胸までタオルで隠すのが…(^^;;)

そして、ウドさんが健人に温泉の中でセクシーコメントを言わせてましたvv

 

万座プリンスホテル内の「レストラン しゃくなげ」にメンバーが。
そこで「上州お切込みうどん」を。おいしそう〜vv
健人食べる時、「僭越ながらいただきます」って…(^^;)
さらにここでもセクシーコメントを言わされる健人。

 

万座プリンスの「スノーパーク」の「スノーチュービング」に挑戦する健人とニカちゃん。ちゃんとニカちゃんのレンタルしたスキーウエアは緑だったvv
そして、「スノーラフト」でも遊ぶメンバー。
しかし、1000円払えば、これらで無限に遊べるそうで、それは楽しそうですね〜v

今度は「万座温泉湯めぐり手形」1200円を買うと、3つの温泉が廻れるそうで…しかし…そんな廻らなくても…(^^;)

次にメンバーがやってきたのは万座プリンスの目の前の「万座高原ホテル」さんお「石庭露天風呂」へ。
しかし、みんなタオル姿になったのに、ルーレットに当たった2人は温泉に入れないというひどいことに…。
ウドちゃんと健人がなんと入れないことに…。
(しかし、ニカちゃん、ここでも胸からタオルで隠してる…)
健人はそれを雪の中裸で見てるんですけど、寒そう…。

また万座プリンスに戻って夕食を。
雪見鍋コースの夕食を食べるメンバーですが、おいしそう。豆乳と大根おろしで白くした鍋なんですね〜。

汁を飲んで「美しいですね〜」と健人。

 

で、健人がラストセクシーってことで、「ウドさんの言いなりにならない」と、映画の番宣を…。

 

 

そして、先々週の「ワンだランド」もようやく見ました。
飼うのが大変なペット特集が…。
飼うのに1000万円もかかるとか、飼うのにものすごい手間のかかるペットを、その苦労よりも愛情が勝って飼っている飼い主もいるのに、今日の猫の捨てたり虐待する飼い主もいたり…。(TT

 

 

さらに先々週の「ブンブブーン」はキンキちゃんが「こういち」「つよし」って書いてるペアルックを着て登場。
ゲストは榊原郁恵さん。
幼稚園の先生になるという企画。キンキと幼稚園って可愛すぎるvv

キンキちゃんのその当時の思い出ということで、光一さんの裸足で野良犬のうんこを踏む事件の話や、ツヨの同級生が先生の卒園式で先生のおっぱいを揉む事件の話なんかが…。
その話をしながら、光一さんのおっぱいを揉もうとするツヨチv

板橋の「みその幼稚園」で一日先生に。
子供達がキンキちゃんを「TVに出てる人だ〜」と。
子供が名前も聞かずにツヨチのことを「つよし」と呼捨て。
ちゃんと子供もキンキのことは知ってるんですね〜。すごい!
いちいち子供から「ちゃんとやってよ、つよし」と子供に舐められるツヨチ。
しかし、園児が髪の毛を掻き上げる仕草を見て、光一さんが「女やで」ってめざとく言ってるのが…。光一さんのロリコン出た〜…。

光一さんが子供を「可愛い〜」って言ってるのが、あぶなすぎるvv
そして、ツヨチは男の子にオフンフンを何回もタッチされると…。

 

次は跳び箱の補助をしてあげたりする3人。
そして、光一さんは女の子にオフンフンを握られる…。ツヨは男の子で、光一さんが女の子っていうのも…。(^^;)
ツヨチの仕業で、光一さんが園児にこちょこちょされてましたが、園児に囲まれて超嬉しそうな光一さん。

ホントに光一さん、子供をあやすのも上手くてすごいなあ〜。

ってことで、番組チェックは溜まってるやつは終わったかな。

あとはレポなんですけど…描いてる間にも、明日はまた$誌の発売日だったり…。おまけに明日は締切前日なので、残業しなくちゃ仕事が終わらない…(TT)時間が欲しい…。

 

2016年3月6日(1)

さっき母親をお風呂入れてきました〜…。
もうヘトヘトで腰が痛い…(><)
ちょっとだけ夕飯の支度する時間まで間があるので、今日の番組チェック。
今朝の「
ワンだランド」は二週続けて動物の命についての特集。

 広島市で1300件の殺処分をゼロにした女性の話で、広島市と呉市の殺処分対象の犬猫を全て保護する「犬猫みなしご支援隊」のことを特集してました。
この団体は寄付によって成り立っているそうです。
そこによこーさんが潜入。

中にはドーベルマンもいて、捨てた理由は「力が強く手におえない」からって…そんなの分かってて飼うんじゃないの!?っていう…。
そして、この女性はブリーダーの中でも特にタチの悪いのを繁殖屋と呼んで、この繁殖屋が全国で一万匹以上もの動物を産ませるだけ生ませて売れないのは処分していると言っていました。

その繁殖屋の餌食になり、人気のミニチュアダックスの犬種のメスで度を越えた繁殖をさせられ下半身が動けなくなった犬も保護されていました…。(TT
もうこういうのを聞くと、血統書付の犬だから…とか、今はこの種類が人気だから…って人気の種類ってことでペットを選ぶ人達にも、そういうので高いお金を出して飛びつく人がいるから、その種類の母親犬の子宮が道具にされている…ってことも考えてほしいって思いました…。
っていうか、そういう業者にも厳しいルールと罰則規定を作るべきですよね…。

 

ブリーダーだけじゃなく、ひどい虐待にあった犬たちもいました。
飼い主に背骨を折られる虐待受けて下半身不随の犬とか、走行中の車の窓から捨てられて、それでも飼い主の車を追いかけて、対向車に跳ねられて動けなくなった犬とか、ホントにひどい話です。

「動物を大事にする人だけが飼わないと」って女性が言っていましたが、ホントにそのとおりですよね。

 

この女性はもうひとつ野良猫の避妊手術も行っているそうです。

獣医さんは神奈川から広島まで足を運んでいるそうで、手術費は経費しかもらってないそう。 しかしなんと5000匹以上も行ってくれたというのですごい先生ですよね…。
「いたずらに命を増やさない」とも女性が言っていました。

 

以前麻里子さまがロケで行ったベルリンの施設とこの女性のやっていることはほぼ同じですよね。
でも、あの施設のように組織化されているわけではなく、こちらはボランティアによる協力のみ…。
こんな大勢いる犬猫を、ちゃんと環境も整えて用意してあげるっていうのは並大抵のことでは無いと思います。
ベルリンみたいにペットを飼うことに税金をとったり、飼い主になる資格があるかどうかの審査とか、もっと日本も動物を飼うことの敷居を高くして、動物を大事にする人だけが飼えるようにして、捨てることに厳しい罰則を設けたりすべきだと思います。

 

この女性みたいに保護してくれる施設があるということを知って、広島で動物を捨てればいいやって考えるろくでもない人間が絶対に出ると思うので…。

 

この女性のところには市の「動物管理センター」から犬猫が持ち込まれると連絡がくるそうです。(もう、動物管理センターの職員、仕事を女性に丸投げしてるのと一緒じゃん…^^;;)

しかし、女性が引き取ろうとしても、殺されると思って檻から出ない犬も…。

 

そして、「動物管理センター」の「殺処分の部屋」によこーさんがロケで行きました。

多分人間がガス室まで動物を持っていくと、その職員が罪の意識に苛まれることを考慮してか、長い廊下があり、そこに動物を入れて、廊下の壁に押し出されるように、ガス室に自分から落ちていく…っていう、人間がこれをされたら…もうホラー映画の世界ですよね…。

 

「ここにいるのが耐えられない」って、泣いているよこーさんを見て、私も涙が出てきた…。(><)

なんで捨てたり虐待するのに、動物を飼うんだろ…。人間の子供に対しても同じことが言えるけど…。

捨てるなら産むな!虐待するなら産むな!生活能力が無いなら産むな!ちゃんと人間なんだから避妊しろ!…って、毎日のように流れるDQN野郎たちに犠牲になっている子供の記事を読むと、怒りしかわいてこない…。

 

まあ、私は縁日ですくってきた金魚しか飼ってないけど、20年以上生きて鯉みたいに巨大化して、一向に死なないけど、でもちゃんと飼ってるぞ…(^^;)

ってことで、ホントに考えさせられる回でした…。

 

 

 

そして今日の「ブンブブーン」は、屋内ロケ。
フジテレビ本社からはじまり、ロケ嫌いの光一さんは「素晴らしい」って言ってましたが、ゲストは蛭子さん。
ほんとは蛭子さんはキンキと競艇に行きたかったそうですけど、お昼の番組的にダメだということで…。

 

で、蛭子さんの「人生相談」をフジテレビ内にいる芸能人やスタッフを捕まえてやることに。

 

最初に掴まったのはりゅうちぇる。
光一さんはTVを見ないから知らないそうで…。相変わらず…。

しかし、光一さんがりゅうちぇるを見て、「昔の篠原を見てるみたい」って言ってたのが、イヤ〜〜(><)

蛭子さんはりゅうちぇるのことを「そんなにタレント生命は長くない」ってバッサリ。

 

次にメイク室で高橋克己さんを捕まえて、「仕事がなくなったら、どうすればいい?」って相談を。

蛭子さんは「一日にいくら貰ってるんですか?TVで帯番組持ってたらウハウハ。30年分くらいのお金がたまってる」から番組が打ち切られたら充電期間と思おうという的確なアドバイスを…。

 

そして、大道具さんをやっている女性スタッフを見つけ、この女性は「軽い」と持っている大道具を持つけど、「重っ!」とひ弱なキンキちゃん。
この女性は先月、帝劇でジャニワの大道具もやってたそうで、目付きが悪いから怖いってJr.の子に逃げられた話をしてた…(^^;)
ある意味羨ましい…。私もJr.に逃げられてみてえ!

(帝劇でジャニーに逃げられたことならあるvv)


この女性から目つきの相談を受け、蛭子さんは話しかけてくる男性は全員自分のこと好きだと思えとアドバイス…。

 

報道フロアに潜入するキンキちゃん達ですが、伊藤アナがそこにいて、キンキちゃんはともかく蛭子さんはなじまないと。

そこで高田キャスターを捕まえ、「妻が子育てで忙しくて自分に優しくない」と相談を受けるも、蛭子さんは相談者に「怒られやすい顔をしてるから諦めろ」と全然アドバイスじゃないアドバイス…。

 

バイキングの収録現場に行くと、坂上忍さんが。

坂上さんから榎並アナを紹介され、榎並アナの悩みは「坂上さんの振りにうまく答えられない」こと。
蛭子さんは「坂上さんは他の人の発言聞いてないから大丈夫」と…。
そんな蛭子さんのアドバイスを、光一さんが必死にフォローしてたのがおかしい。
普段は光一さんが破天荒なことを言って、ツヨチがフォローする立場なのに…vv

 

2016年3月5日(3)

 今夜の「MARS#7」ですが、今回も牧夫ノート出ましたね〜vvv
「僕は君が好きなんだ。僕達へシンパシー感じたよね」ってノートに向かって、呟いてる牧生ですけど…シンパシーってどういうこと?

 

 そして、ここからはありがち少女漫画のセオリーどおりに、しおりがキラに「私に零を返して!」って迫るけど、やっぱ少女漫画の主人公のセオリーどおりにキラは「私は樫野くんを縛ってるつもりはないから」と。
そんなキラをしおりは「あなたって誰かに似てると思ったら、聖に似てるんだ」と。
で、病院の診察室から、ガーヤは手に包帯巻いて出てきます。

「何針か縫っただけだから」って、怪我してるのに、「しおり送ってくる。

夜会いに行くから」とキラに。

 

 で、待っているキラに「かえで公園で待ってる」と零様が。
公園でぼんやりしてる零様。
キラが「私、聖君に似てるかな?」って言うと「似てねーよ、全然!」って零様。

でも、なんとなくキラと聖の顔も似てる気がしてきた(^^;)

「樫野くん、手ぇ握ってくんないかな?」って言うキラの手を握り「俺を信じてほしい」とやはりキスブサのような安っぽい台詞を言う零様。

 

一応零様はしおりを送っていって「もうこれきりだ。俺にとって今一番大切なのはキラなんだ」とキッパリ言ったつもり。
私、いつも思うんですけど、別れる別れないで修羅場になった時、どうして主人公はしばらく風呂に入らない・歯も磨かないで相手に会う…とかしないんだろ??絶対すぐに別れられると思うのに(^^;)

 

そして、美術室ではキラに一緒に帰ろうって誘う零様ですが、キラが帰り支度してる間に、「心配かけて悪かった」「もう迷わないから」と牧夫に伝える零様。

でも、牧生は「それはどうかなー?零はそう自分に言い聞かせてるだけなんじゃないの?」って意地悪な返事を。

 

美術室では地獄のヘアスタイルだったのに、その後キラと歩いてると髪の毛がストレートになっている零様。
このドラマ、零様の衣装3パターンしか無いのに、髪の毛の繋がりも微妙〜という…。

 

で、一緒に帰りながら、キラと零様は「聖みたいなことを言うな!」「私と聖くんを比べないで!」ってもめごとになってしまうという…ホントにセオリーどおり…。

 

こちらもセオリーどおりの、すっかりいいものキャラになった晴美が「よくそこまでピエロになれるわね。キラのこと好きなんでしょ?」って牧生に声をかけるも、「まさか」と牧生。

「でもすごく切なそうにキラのこと見てるじゃない?」って、こちらも勘違いしたままのノーマル女子vv

 

零さまからキラへ電話が。「お前といると優しくなれる気がして。俺、都合のいいこと言ってるかな?」って零様が言うと、「樫野くんには正直でいてほしい。それでも私か必要だと思ってくれるならその時は傍にいさせて」と、どこまでも健気なセオリーどおりの主人公のキラ。

 

牧夫がそんなキラを水族館(江ノ島水族館ですね)に誘います。
このドラマ、時間軸も移動距離もなんかおかしいvv

「桐島くん、どうしてそんなに優しいの?」って聞くキラですけど、普通そういうことを聞く女って、ホントは自分に気があるんでしょ?って思っててそう言うんですよ。
ガーヤはキラみたいなのがタイプだって雑誌で言ってましたが、そういうキラの健気ぶってるところに騙されてる…っていうのが、女に対抗意識燃やしてるくせに、変に少女趣味っていうか、なんというか…って思ってしまうv

 

そして、牧生も分かりやすい横槍キャラで「もうやめちゃえば? 零と付き合うの」「だって苦しいだけだろ?もう忘れなよ、零のことなんか」ってキラのことを煽るvv

 

零は「しおり、お前といると、どうしても思い出す、聖のこと」って一応しおりを振ったつもりで、キラに「明日空いてる?聖の命日なんだ。一緒に墓参り行ってくんないかな?」って誘います。

 

2人が聖の墓に行くと…先に墓参りしてる牧夫。

「僕の唯一の友達だったからね」と牧生。


零は「初めて来たんだ。聖の墓参りなんか嘘みたい。聖が死んだこと、ホント言うとよく覚えてないんだ」って、自分は聖の死のあたりの記憶が曖昧だと言う零さま。
そんな零さまに「零はその後入院したんだよ?きっとそこでカウンセリング受けたんだ。聖の死を乗り越えるための」って過去を思い出すようなことをわざと言う牧生。
突然過呼吸を起こす零様。
「考えなきゃと思うけど、考えようとすると吐き気がして、冷や汗がでてくるんだ。だから無理に考えることはないって先生が…」って言いながら、ハアハア言ってるガーヤのエロいこと、エロいこと…。

そして、過去の聖と争った記憶と、「どっか消えてくれよ」って聖に言ってしまった記憶が。

 

崩れ落ちる零様を助けようとするキラから零様をここぞとばかりに奪い取って、自分のお膝に寝かせて「零、落ち着いて、ゆっくり深呼吸して」と介抱する牧生。
窪ヶ谷キター!!!

 

窪田くんの膝の上で「思い出した…何もかも。思いだせなかったんじゃない。思い出したくなかったんだ」と零様。

 

丁度その時、しおりが飛び降り自殺を…ってことで、次週へ。

次週も楽しみですvv

 

2016年3月5日(2)

 今日の「ナニキタ」。
OP
は安井くんがどっかで北山くんの話をしていました。仲良しエピソードがあったら教えてくださいという質問。
K
:「仲いいっていうかね、安井は河合軍団っていうのがあるらしくて、どうやら。河合ちゃんが従えてる河合組みたいなのがあって、その組に入るとどんな先輩でもご飯一緒に行っちゃいけないらしいんですよ。
こないだね、安井が表参道で歩いてたんですよ。バッタリ会って。
『おい、安井』『北山くん』みたいな感じで。
俺はサーって逃げるようにどっかに行ったんですけど、その後安井からメールきて『北山くん、何やってるんですか?』『今日は帰る』『なんだ、今日はご飯でも行こうかな〜ってこっちから誘ってみたんですけど』ってメールが来たから、『お前、河合ちゃんいいの?』『いやいやいや、何言ってるんですか?』って言ってたけど、安井くんは河合ちゃんのことを裏切りつつ、遊んでみたいですけどね〜。
どうなんだろ?後輩とつるむって。
俺あんま後輩の話しないっすね。軍団みたいなのってどうなんだろ?」
でも、ふっかも河合軍団入ってるわりに、色んな人の腰ぎんちゃくを…(^^;)


次のメールはスネ毛でアリンコ作ったことありますか?って質問。
K
:「これ、みんなやるよね?…投げてはいないですね。
アリンコなんて、一番最初に思いついた人すごいですね。

今、出来るかな?…出来ないわ…。あ、出来た!
これさ〜。とかさなきゃ。これ、むしるの痛いでしょ。」
って本番中にスネ毛でアリンコ作って、後でスネ毛をとかすみっくんを想像すると、可愛過ぎるv

 

次のメールは「どうすれば北山くんみたいに腹筋バキバキになりますか?」
K
:「俺の筋トレメニュー発表します。まず寝転がって、バランスボールに足乗せるの、膝を90度に曲げるわけ。この状態ですよ。
ボールの上にかかとをのっけてください。これで、腹筋を30回を3セット。
その後足上げ腹筋、肘あたりで身体を浮かせて23セット。

20キロくらいのでっかいダンベル持って、側筋を両方20で3セット。
最後に普通の腹筋やるマシーンあるでしょ?あれを反対側にして足を頭の上くらいまであげて、これを3セットやってます。
やってみてください」…って、できるか…。(TT

 

今回の判定は不合格。理由は「アリンコ投げてほしかった」だそうです。

 

 

 

 で、ラジオの録音したやつ整理したいので、先々週の「ナニキタ」もようやく聞いたんですけど、途中から録れてて。
K
:「とあるイタリアンに俺が入ろうと思って、友達の紹介で行ったから美味しいんだろうなと思って行ったら、一階が貸切で『誰だ?貸し切ってるの?』って思ったら石田純一さんがまずいたんですよ。

靴下履いてたかどうかは分からないですけど。
その奥にTERUさんがいたんですよね。
俺、初めて芸能人で『ホントにいるんだ』って感覚になった。プライベートのTERUさんを見て得した気分」っていうプライベートな話。

 

トマトに醤油をかけるなどの変わった食べ合わせのコーナーが。
リスナーから、のり、みかん、醤油でイクラの味になると。
やってみるみっくん。
K
:「ん!イクラだ!!なにこれ、すげえ!みんな、イクラだ!マジマジ。お替りしよう。これ、すっげえ。
皮のつええイクラ。筋子?(また食べて)イクラだあ!!すげえ。イクラに困った時、これにしよう。」


次は輪切りにしたバナナにマヨネーズをかけて食べますというもの。
これは美味しいよ〜。普通にフルーツサラダでマヨネーズかけるやん!
K
:「これ、ぜってえまじいじゃん…。ん?マヨネーズの味しない。
え?バナナがマヨネーズの酢みたいな感じを全部消してるんですよ。だから普通のバナナ食ってる感じなんですよ。サラダ感覚?
バナナがただハイカロリーになっただけです」

 

次は豆腐とヨーグルトを混ぜるとレアチーズケーキみたいになる。
K
:「分量わかんねえからさ。…まっじい!!あ〜ヤベエなこれ!大豆が後からドッカンくるから!!え?ヨーグルト多めで潰す?
…大豆くるよ〜。混ぜたって。これ、みんなやんない方がいいわ。志が全然違うもん。なるほどね。今日のMVPはマジ、みかんと海苔と醤油。」

で、Gravityをこの番組では珍しく流してました。

この日の99回目のトークは合格でした。

 

 

 

 そして、雑誌も整理したいので、2月末のTV雑誌でまだチェックしてなかったものを…。

 

 今更の「TVfan20164月号のキスマイの対談ですが、扉ページでは、ニカちゃんがガーヤの肩に手を置いてるvv
そして、玉ヶ谷の間に宮っちがいるという、この3人は不思議な組み合わせですが、ガーヤが首にかけてるのが、黄色のスカーフっていうのがいいですねvv
そして、横ニカ、北千という、不思議な組み合わせの写真でした。

対談は、みっくんはGravityMVを見て、ちゃんと踊ればこの7人踊れるなって思ったそうです。
玉森君が「普段手を抜いてるみたいじゃん」って突っ込んだり、よこーさんが「俺がヘタみたいじゃん」って自虐ったりしてましたけど…。

 

で、ガーヤが浮くダンスでは、Kiss魂のペンギンダンスみたいに名前をつけるならば「Gを感じる」とガーヤが言ったので、千賀くんが「Gステップ」と命名。

そして、ガーヤは「Hey!」を一緒に言ってほしいと…。いつ…(TT

千賀くんがこだわった衣装はシリコンを沢山入れたんだけど、そのシリコンが踊ってると段々剥がれてくると…。

 

みっくんが「MUCHUDE 恋してる」もコンサートで育ちそうな曲って言ってましたが、ガーヤ一人バージョンじゃない、メンバー全員バージョンも聞くのが楽しみ。

そしてガーヤは今まで格闘技やりたいって言い続けてましたが、とうとう始めたみたいですけど、「クラヴマガ」って護身術なんだそうです…。
格闘技が護身術…。さすが女子ヶ谷さん…vv

玉森君は竹田圭吾さんの本を夢中で読んでいるそう。玉森君っていっつも意外なことにハマってますよね〜。

引き出しが多くてすごいなあ〜っていつもビックリさせられます。

 

あと、最近GETしたもので、ガーヤはお母さんと一緒に買いに行ったカバンで、玉森君は紅茶のティーパックだそう。
美味しいやつを注文して、最近やっと来たって、玉森君、紅茶に興味あったんだ!そんなところまでビックリ。

最近ギブアップしたことで、ガーヤは夕飯をサラダだけにしてお腹すいたので、追加で食べちゃった。でも、その追加したものはサラダだけって…。俺とはえらい違いだ…(TT)アイス食べても足りなくて、今度はスナック菓子に手が…。

 

そして「キスちょこ」では、ニカ玉。
ホントにこの2人可愛い〜。2人でにらめっこしたり、2人とも罰ゲームすることになり、玉森君はうさぎのお面をかぶり、ニカちゃんはフリルのエプロンを。
2人とも可愛い〜。

しかもニカちゃんに玉森君がエプロンをつけてあげてるのが可愛い。

お互いの好きな部分で玉森君が金髪のニカが好きって言ってましたが、ニカちゃんが玉森君のプルプルの唇がキスしたくなるほど好きだと…(^^;;)やっぱニカちゃん、変vv

 

対談中に先月の「TVfan」を読むニカちゃんに、「本を読むな!集中しろ!」って上から言う玉森君がやっぱり男らしいvv

 

 

 で、今さらの「ポポロ」2016年4月号ではキスマイがゴーカート対決。
景色から、場所は東京下町だろうな・・・って思ったら、やっぱり下町のゴーカート場だった。
調べたら、彼らの乗ってるマシンは新しいフレームのマシンだそうですけど、ものすごくお金かかるんですね…(^^;)私、ゴーカート乗るのに、こんなにも金がかかるなんて思わなかったですよ…(^^;;)レンタカー借りる方が安いじゃん…(^^;)

 

しかし、ガーヤがポンパ、可愛いv

 

チーム分けが藤北宮と、他の4人…と、やっぱ玉ヶ谷はチームを分けられてしまう…。
しかし、みっくんがバグったマシーンに「大丈夫?」って話しかけてるのを鼻で笑う藤ヶ谷…って、ガーヤ…、ホントにやなやつ…(^^;;)
そして「なんで宮田がこっちなの?」って言いながらも結構嬉しそうなガーヤ。

 

みっくんVSよこーさんの対決を応援してる時の写真が玉ヶ谷と宮っちの3ショットなんですけど、宮っちの後ろに隠れてるガーヤが可愛い。

そして…全くヘルメットが似合ってないガーヤと、拍手してる時の手が全く女子な女子ヶ谷さん…。

最後に対談。
キスマイスピード王を決めるのですが…。
早食い王…よこーさん
早起き王…よこーさん
早寝つき王…みっくん
帰るのが早い王…ガーヤ
早口王…よこーさん
覚えが早い王…玉森君
足が速い王…千賀くん
って、よこーさん三冠王ですね〜。

 

そして、お馴染み美男子グランプリでは、
クール部門の3位がガーヤ
セクシー部門の1位がガーヤ
ピュア系の1位が玉森君(2位はマリウス…。ガーヤはピュアがお好き…)
チャラ系1位がみっくん(2位がふまたん)

あとニカそう日記のコーナーも。
聡くんとニカちゃん、可愛い〜〜vv
聡くんが自分のリップに『二階堂』って名前書いてるニカちゃんが可愛いってvvv
しかし、喋ってることを聞いてても、聡くんの方が大人に見える…。

 

そして、キスマイ連載は、玉森君の「藤ヶ谷v観察日記」がvv
「ガヤのことなら任せて!」って玉森君可愛い〜。ホントによくガーヤのこと見てるんですよね。
ターコイズのNEWネックレスがお気に入りとか、ガーヤのアクセサリーのチェックまでしてるし、「髪の毛が茶髪になり、イケメンに」って、玉森君は茶髪のガーヤが好きなんだそうです。
そして、いつの間にか顔が小さくなったと、ガーヤのことを痩せたと。

そりゃあお腹空いてもサラダしか食べなかったら…。

 

そして、藤ヶ谷画伯のひどいサンゴの絵が…。
誰が見ても分かるでしょ?」って、わかんね〜よ!!

 

ってことで、雑誌チェック終わり〜。

 

2016年3月5日(1)

 やっと自分の時間が…。
疲れてて、全然色んなレポも停滞してるし、チェックも未済出し、お洋服のページも作ってないし…。もう何から手をつけていいんだか…。
でも毎日のキスマイチェックを作ってるとそれで疲れて何も出来なくなってしまう…。

 今日の「もしツア」は千賀くんの真田丸ツアーの続き。

最初メンバーが訪れたのは、上田駅から徒歩9分の「檸檬」さん。
真田信之役の大泉洋さんが愛した「あんかけ焼きそば」を食べてました。

千賀くんは「塩加減が最高だね」と。
からし酢を混ぜて食べるそうです。

 そこでまた金田さんが、金田丸クイズをするのですが、やはり「信長のシェフ」のサントラが。

千賀くんも負けじと千賀ノートの大泉さんエピソードを語ると、金田さんに先に「まさに青天の霹靂って言いたいんでしょ?」ってオチを言われて「超〜ウザいんですけど!!」って金田さんをウザがってました。

 

次に古地図をスマホで見ながら散策。

「柳町」という、城下町の風情が今も残る素敵な街を歩いてました。

 

そして、難攻不落の上田城ということで、上田城跡公園へ。
ここは上田駅から徒歩12分。

 上田城の強さの秘密があるということで、城門の「鉄砲狭間」なんかを見学してましたが、千賀くんが門の上から「みんな俺のことゴリラって言ってるだろ?」と火縄銃でメンバーを攻撃。

ゴリラは銃を撃ちませんとかテロップで注意書きまで…。

 

 そのまま公園で「真田REDおやき」という「和菓子処 玉喜屋」さんの真っ赤なおやきを食べるメンバー。
メンバーは公園で食べてましたが、このお店は上田駅から徒歩10分のところにあるので、今回はどれも簡単に上田駅から行ける場所でしたね〜。

 

尼ケ淵のあった場所も見学するメンバーでしたが、

 

 来週の予告で、ガーヤがvv
しかも「食べてるところを近くで見ていただいて…」と言いながら、ゲストの女性の目の前で見せつけながらエロく食べ物を食べてました(//////)

そして、この番組内で「銀座カラー」の30秒バージョンのCMも流れた(//////)

 

 

 

 そして、録画しておいた「王様のブランチ」では「プレバト3時間スペシャル」のコーナーで、ニカセンのコメントが流れましたね。

 ニカちゃんが先日のキスラジで言ってた中居君から時計もらった(というか、たかった)話をしたら、浜ちゃんが「あいつは伝説作ろうとしてるな」って。
千賀くんはセーターを貰った話と宮っちは上着を貰ったので、最終的に中居くんは2度の温度の中、半袖で帰ることになったという話を。

 

 番組の最後に浜ちゃんが「真ん中でいることは果たしていいことなのか?芸能人のみなさんは考えてください」って出演者に言っていましたが…。

 

 ってことで、みっくんのラジオまでにお風呂入ってきます。…風呂に行くと眠くなって、もう何もしたくなくなってしまう悪循環…。

 

 

そして、今日の「サタジャニ」のカレンダー特集ですが、そんなもんかー。

 写真も玉ヶ谷隣だけど女性セブンに載ってたのと一緒だし。

 玉森くんが当たり障りの無いコメントしてるだけだし。

 

 何よりも各グループの配置が…。

 飯島さんが追い出された後のあそこの事務所での各グループの力関係はこうなるのね(´;ω;`)

なんかまだ今キスマイがやってる仕事は全て飯島さんが残してくれたものだけど、これを大事にしないと新しく入ってくるものは期待出来ない気がする…。

 

 

そして、健人が薔薇色の日々でキスブサでカットされてた4位から6位の理由を語ってましたねー。

ガーヤはそういう意味だったのかーとか、よこーさんの存在感が無いなんてすごいこと言うなーと思ってましたが、健人はそんなこと言ってなかったのですねー。

 

 

木曜日発売の『女性セブン 3/17』ですが、キスマイカレンダー特集記事がありましたね。

 

でも、玉ヶ谷は一番最後の集合写真で向き合ってたくらい(´;ω;`)

なんか、今回のカレンダーというか、事務所のオフィシャルなものは玉ヶ谷は今後も期待出来ないということを悟ってます(´;ω;`)

でも、ガーヤのチェックのガウンコート、お洒落ですねー。

 今年の春はガウンコートがトレンドって聞いても全くお洒落だと思わなかったのですが、ガーヤが着ると可愛く見える(^_^;)やっぱ着る人による。

まあ、私は風呂あがりにしか見えないと思うので買わないですが(^_^;)

 

で、メンバーが写真を選んでいる様子が。

 宮っちは藤北の写真を選んでて、ニカ玉は自分たちの写真を。

ニカ玉、可愛いー(//////)

そして、わたたいも自分たちの写真を選んでましたが、よこーさんが太輔はいい顔してると誉めれば、ガーヤは『渉も盛れてるよ』って…(^_^;)

盛れてるってのは、ちっとも誉めて無い(´・ω・`)

 

2016年3月2日

 今日のキスラジ。今週は横ニカ。
OP
のありがち男子は「ねえ、ちゃんと風呂入ってる?」って聞いて「うん」って言ったら、「こいつ姉ちゃんと風呂入ってるんだって」って言う男子ってことで、これもニカちゃん当てはまるそうですが、お姉ちゃんのいないよこーさんはピンとこない様子。

 

この2人は1年半ぶりだそうです。

よこーさんが「そろそろ玉森さんと千賀さんの誕生日です」って。
Y
:「二階堂さん、プレゼントあげないことで有名ですけど今年は?」
2:「あげない!あげたらずっと続けなければならない。俺はそんな小学生、中学生の仲良しこよしじゃないから」


今回はキスマイメッセージ。
最初のメールは中居くんが舞祭組とご飯に行った話をRadioでしてたという投稿。
中居さんの時計やブルゾンなどを舞祭組が貰ったと聞きましたが、何をもらいましたか?っていう質問。

2:「俺はちなみに時計をもらいました」
Y
:「ちょっとすごい時計をいただきました。早かったね〜。食いついた瞬間」
2:「俺はスタッフさんと盛り上がってたの。その横で中居さんの時計の話に」
Y
:「宮田の時計から中居さんが同じブランドを持ってての話をしてて」
2:「中居さんが『なんだ、同じブランドの時計してるのか?』って、中居さんの時計をパッとみたの。俺、『カッコいいっすね〜ください』って言ったの。まさかくれるなんて思わないじゃないですか。俺だったらあげない」フランクミューラーのやつか〜。
Y
:「自分が今の立場だったら(後輩が下さいって言っても)あげれない」
2:「あげれないし、買えない」
Y
:「そんな時計を宮田が持ってたってことは入れておきたいけど」
2:「貯蓄がすごいから」
2:「下さいって言って、速攻」

Y:「2つ返事だよ」
Y
:「でも、帰り際返せよってあると思ったの」
2:「中居さん、ケチなところあるから」って、ニカちゃん…。
2:「そこから宮田に『おめえ、なんか言え、もらえ』って言ったら、まさかの上着。俺まさかアウター行くと思わなくて、宮田が『そのアウターください』って。したら、まさかのしょうがねえなあってなって」
Y
:「その次に千賀さんがセーターがカッコいいって気になってて、ずっと俺に言ってて。その流れから千賀さんも『セーターください』って言っちゃいました。」
2:「時計あげて、アウターあげて、セーターあげて、インナーは中居さんがあんなインナー着るんだって思った。おじいちゃん、おばあちゃんが着るインナー。あったかい」
ヒートテックでしょうね〜…。
Y
:「さすがに俺は言えなかった。次に言ったら裸で帰ることになる」
2:「だから師匠だけ貰ってない」
2:「最終的に身ぐるみはがされたみたいになってた」
中居くん、ホントに優しい…。

Y:「ただ、二階堂すげえわ。あの後スタッフさんがみんなでその時計調べた。プラス中居さんがつけてたってことで値があがりますから」
2:「俺がホントに貰っていいの?って素敵な話が。
中居さんが30才の時に買った時計なんだって」
Y
:「記念の時計って言ってました。だから二階堂が30になった時に後輩にそれを」
2:「いや、できない…」
2:「俺、絶対あげない!」
Y
:「今日もつけてますよね」
2:「あんなケチな人が」
Y
:「ケチじゃないでしょ?いつも差し入れとか、豪華な焼肉弁当だったり、お年玉だってくれるじゃない?」

ED
では、ニカちゃんが「俺、後輩嫌いだから」「後輩に嫌われてるから」って、後輩には何もしてあげない発言を…。
なぜかニカちゃんがラーメン屋さん、「食べたらすぐ出よう」って突然言い出した…。

 

 

 

 そして、「TVガイト3/11」のキスマイ連載は魁!の特集でしたが、みんな千賀くんのアクセサリーと千賀くんの衣装着てますねー(//////)

そして、まりやちゃんのキスマイの似顔絵クオリティがすごい!

 似てると思うんですけど、特に玉ヶ谷(^_^;)

 

そして、収録後、談笑中の玉ヶ谷のオフショが載ってて、『デレッデレ』って書いてあるーー!!!(//////)

やっぱ仲良し!

 

 

 さらに会社帰りに整体寄ってきましたが、整体行く前に昨日の図書館で玉森くんが食べたサーティワンのジャモカアーモンドファッジ食べてきました。

いつもシーズンフレーバーかラムレーズンしか食べないから、もしかしたらこれ食べるの初めてかもしれない。

アーモンドがゴロゴロ入ってて美味しい(//////)

 

しかし、図書館効果か、人気のないはずのこのアイスの入れ物が殆ど空になってた(^_^;)

 

 

 

そして、ゆうべの「キスマイ魔ジック」はマジックでしたが、キスマイチームとホリエモンが対決ということで、結構面白かった。

 

 今回は大きなカードでもう一回マジックをやってくれるビッグ、アングルを変えてもう一回マジックが見れるアングル、ゆっくりもう一回やってくれるスローの三回のライフラインが用意されてます。

 

 1問目は宮玉が早速ビッグのライフラインを使ってましたが、これは簡単。私でも分かった。

 宮玉も正解してました。

 

 続いてホリエモンはライフライン使わずにハズレ。

 

 二問目はわたたい。

 別角度からもう一度見られる

 アングルのライフラインを使ってましたが、ガーヤは逆に『迷いに変わったよね』って(^_^;)

こういうちょっと抜けてるガーヤが可愛い!!

ハズレてました。

 

またまたライフライン使わないホリエモンに、宮っちが『堀江さん、逆にバカなの?』って失礼発言。

でも、ホリエモン、正解してました。

 

 三問目はニカセン。

スローのライフライン使うけどハズレ。

 

 続いてホリエモンはディーラーにスローをお勧めされ、カジノでディーラーに優しいことを言われたら当たると信じちゃってましたが、マジシャンはディーラーみたいに優しくはないのでハズレて、ニカちゃんに『ダッサ!!』って言われてました。

 

 最後は藤北が40点問題に挑戦。

もうライフラインは残ってないガーヤが『気合いのライフラインってつかっていい?よし!!』っておバカ発言を。でも可愛いー(//////)

『せーの』で選んだ答えはさすが藤北、一緒でしかも正解!

 

 最後ホリエモンが全てのライフラインを使うけど分からず、玉森くんに『気合いのライフライン使うしかない』って言われて、『よしっ!』ってやるホリエモン。

 玉森くんって失礼ではない、丁度いいタイミングでガーヤのネタを入れてくるっていうのがホントすごいなー。

 

で、ホリエモンがハズしてキスマイが勝利。

 

 最後にまたガーヤの銀座カラーのCMが入ってた。

CMだけガーヤのソロバージョンってことですけど、この歌歌ってる時のガーヤの声がホントにキレイでかわいいので、アルバムのおまけでもなんでもいいので、これ、収録してほしいです。

 

 

 

図書館」予約してたら、銀座カラーのガーヤのCM入ってた(//////)

やっぱ可愛いー!

 

そして、図書館で玉森くんがジャモカアーモンドファッジ食べてる(//////)

私も食べたくなってきた(//////)

明日きっと食べるでしょうって書いてたら、ホントに翌日食べたと…。

 

しかし、山内さんの健康法、めちゃくちゃだな(^_^;)

 

玉森くん、二台もベッドの脇に加湿器炊いてて、朝起きると霧が出てるってどんだけ??

 

そして、図書館では耳鼻科の先生に山内さんのキレイな鼻の形はゴミがたまりやすく蓄膿症などの病気になりやすいって言われてましたが…ってことは、ガーヤのキレイな鼻も!?((( ;゜Д゜)))