KAPPAの玉ヶ谷チェック(2016年2月前半)

2016年2月15日

今日の「キスブサ」は鍋パーティ女子会の盛り上げ方ですが、三位は玉森くん。

シーザーサラダ風のオリジナルのタレを作ってくる玉森君ですが、そのぎこちなさをVTRで見て、ガーヤ、めっちゃ笑ってました。
さらに玉森君は「♪なにがでるかな」のサイコロを作って出た面に書いてあるお題のトークをするってやつを。
「会社の中に実は好きな人がいます」って告白をする玉森君。

 

二位はガーヤ。
キッチンでいきなりメレンゲを泡立てはじめ、ほうれんそうのメレンゲ鍋に。さらにオシャレなスパイスもお土産。
その時のVTRを見てる玉森くんの顔(^^;)

デザートでバニラアイスにオリーブオイルをかけたり、オシャレすぎるガーヤ。さすが、女子の気持ちは女子が分かるv

 

四位は千賀くん。
お土産がモッツァレラチーズってすごくよくない?「モッツァぶ」って、お鍋でチーズをしゃぶしゃぶするのもいいし、デザートは桃とモッツァレラチーズの桃ッツァレラにオリーブオイルっていうのもオシャレだし、ここまでは私的一番よかったんですけど、ここで終わらせればいいのに、心理テストという余計なことをやってしまったため、そこで盛さがってしまう千賀くん…(TT

 

五位はよこーさん。
鍋とは関係ない「巣蜜」をお土産。
でも、貰って嬉しい。
鍋の途中に紅茶いれて、バラの砂糖漬けで優雅なティータイム。
お茶の時間だったらよかったけど、モノのはいいのに鍋と関係なくてノ5位…。

 

六位はニカちゃん。
でも、もつ鍋に麺はすごくいいと思うんですけど。(ガーヤが『ニカっぽいねー』って言ってたのがなんか可愛い)その後の自分中心の心理ゲームがダメだった…。

 

七位はみやっち。風船がうざいし、好き嫌いのあるゴルゴンゾーラのチーズリゾット。…色々惜しい…。

 

一位はみっくん。
なんか、まあ、鍋とかでの女の扱い、慣れてるんでしょうね…。

お土産はコラーゲンボール。
う〜ん、でも、ありがちだけど…。
焼酎のサムライダンスというお酒を鍋のダシで割る、ダシ割り…。
私はそういうの嫌だ…。焼酎も飲まないし…。

一番私的に差し入れでいいのは千賀くんでした。

 

次回予告では縦列駐車でガーヤが何かどんくさいことやらかしてそうで楽しみvv

 

 

 そして、今日の「Momm!!」の最初のゲストはflumpoolさん。
ニカちゃんがキスマイの意見をまとめるのは北山って言ってて、やっぱりみっくんのこと立ててるなあ〜vv


次のゲストはブルーエンカウントさん。
ニカちゃんは「声」という曲がお気に入りらしいです。

ブルーエンカウントはお客さんに自分達の心境をMCで語るのに対し、キスマイのトークはどれだけお客さんを笑かせるかなので、羨ましいとニカちゃん。

 

…って、書いてたら、疲れてPCの前で寝ていた…。

すみません、寝ます…。

 

2016年2月14日

今日も病院に行ってきましたが、私の熱が更に悪化してる(>_<)

肺が苦しい…(><)

しばらく病院行かない方がいいのかな?

 (でも、母親にポカリ飲ませたり、耳そうじしたり、爪切ったり、下着取り替えたり、顔拭いてあげたり、リップ塗ってあげたり…は誰がすんねん…って思うと…)

 

おまけに今日は病院行く前に美容院にも行ってきたので、昼飯を焦って作ったから、包丁で指を切った…。

なかなか血が止まらなくて困った…。(指を舐めてくれる零様もいないし、自分でゴムで指をしばって、止血…)

 

 病院帰りにファミマに寄って、昨日のMARSでキラが零さまに買ったむぎ茶買ってきましたー。

これですよね?

 他にもいろいろキラの買ってきたものありましたが、あとはよく分からなかったけど、ファミマ製なんですね。

 

ってことで、なんとか夕飯の支度する時間までに帰ってこれたので、これからダルイけど、夕飯を…。

 休みたい…(TT)

 

 

 やっと自分の時間ですが、今日はさすがに体調がヤバすぎるので、番組チェックだけ終わったら寝ます…。
心配なので、しょっちゅう体温は測っているのですが、インフルほど体温はあがってないので、多分インフルではないと思うのですが、明日もこんな調子なら、仕事帰りに自分が病院に行こう…。

 

で、今日の「ワンだランド」は先週、北朝鮮のせいで途中になってしまった回が再度放送されました。
ということで、カンガルーだけの動物園なんですけど、カンガルーは大人になっても他の母親のおっぱいを栄養補給のために飲むそうで、この生態に「人の奥さんの」ってよこーさんもビックリ。

確かに人間に置き換えたら、大人の男が人の奥さんの母乳を飲む…なんて、信じられない〜…(^^;;)

 

 そして、よこーさんが秋に採取したカマキリの赤ちゃんが急成長したとのことですけど、当初孵化した時は200匹いた赤ちゃんが、1匹しか残らなかったそうです。そのくらい生存競争が激しいんですね。
よこーさんが「俺が今日持って帰らなくちゃいけないみたいな…」ってビクビクしてましたが、たった1匹しか残らないカマキリが可愛くなってるみたいですvv

 

次に神津島という動物病院が無い離島に月一回訪問するというペットのお医者さんの話が。
島が用意した倉庫で最低限のものだけで診察していて、予約制だけど月に一回しか来ないので、急患も対応してくれるとのこと。
でも、休み無しに診察やらオペやらあるそうで、先生は昼食も抜きで診察しているそうです。

野良猫の避妊手術の依頼も多いらしく、島の生態圏がくずれるため、この日は5匹も手術を…。
一匹で一時間手術に時間がかかるそうで、それを一日に5時間も手術って…大変すぎる…。
器具も無いため、ガムテープで猫の両足押さえてオペするそうです。


夜になると倉庫にまで来れないお年寄りの家等に訪問して往診もしてるそうで、ホントに先生、一人でこんなのやるの大変すぎる…。

気性の激しい猫は洗濯ネットにいれると落ち着くとかって、先生だって時間が無いのに、ペットが落ち着くのを待ってあげてから診察したり…。
この日は15匹の動物を夜の11時までかけて診察したそうです。

 

自分の好きなことだからって先生は言ってましたが、ホントに立派な方ですね〜…。
私は自分の好きなこと=絵を描くこと…は、家が貧乏だったし、昔から母親は身体が弱くて入退院繰り返してたので、仕事は全く好きなことと関係ないことをやってますけど、仮に自分が好きなことであっても、こんなに大変で苦労のわりにお金は儲からない仕事…なんて、嫌にならないのかな〜と…。
ホントにこの番組は、可愛い〜癒される〜だけじゃない現実の問題もきちんと考えさせてくれるからいいですよね〜。

 

 

 そして、今日の「ブンブブーン」はバレンタイン特集。

表参道のベタな交差点で集合するキンキちゃんですが、光一さんが「昔はあの辺に合宿所があった」って懐かしい話を。

 

ゲストは菊池桃子さんですが、さっしーにすごく似てますよね。

 

最初はラ・メゾン・デュ・ショコラさんへ。
この日の気温は2度ってことで、光一さん、まずホットチョコレートを飲みたがってましたが、店内を物色し、1000円の板チョコを発見し、「コンビニやったら、100円ちょっとやで!」って庶民的なことを言う光一さん。
そこでは野菜のチョコを試食。
光一さんはとうがらしのチョコ。
つよちはたまねぎのチョコ。
ツヨは「言われるとたまねぎ感あるなー」って言ってました。

 

次に見覚えのあるマックスブレナーに。

チョコミキサーに入りたいというツヨチに同じことを考えてたという光一さんvv
ホントにいつもシンクロしてて仲良しvv

 

キャラメルアップルフォンデュって2月24日までの限定メニューで超食べたいんですけど〜って言うのを食べるキンキちゃん。

光一さんが「全然わからへんどうやって食べるか」って言ってました。
さらに光一さんが「マシュマロってうまそーって思って食べると、大体たいしたことない」って、食べる前に言う??(^^;)

そして持ってるツヨチはマシュマロを焦がしてしまいます。
マックスブレナーのフォンデュは3種類のチョコの瓶が並んでるので、3つのものがあると大抵ALFEEに例えるキンキちゃん。
で、高見沢さん(ホワイトチョコ)に入れて食べるけど、味の感想は「おこげ」だそう。

光一さんは櫻井さん(ビターチョコ)にいれると、あれだけ最初たいしたことないって言ってたのに、「うまー!!」ってvv
なんかすっごい楽しそうなキンキちゃんで、キャッキャしてたvv

 

そして、私も気になってたDARSのショコラブティックへ。
光一さんが「CMやらせていただいた」なんて話をすると、キンキちゃんが トイレットペーパーを恋人巻きしてた映像が出てきましたvv
「それは覚えてない」って言いながら笑ってる光一さんvv

 

最初にトマト&バジルのチョコを食べる三人ですが、色んな味のDARSが出てきて、「タルトタタン」味の「タルトタタン」って言葉の響きを面白がって、光一さんが何度も「タルトタタン!!」言ってるのがおかしかった。
「ホワイトカカオ食べちゃおうと、みせかけてタルトタタン!!」とか言って、タルトタタンを食べる光一さんv

 

そして、場所はどこだか不明ですが、手作りチョコを作ることに。
「チョコレートってエロイにおいするね」と光一さん…。(TT

 

そこにやってきたパティシエの瀧澤先生につよちが「タッキー!!」ってお決まりのことを。
光一さんもテンパリングやってましたが、それぞれ、チョコに好きな具を入れて、チョコを作って、何も知らない一般人に試食させて判定してもらうってコーナーに。

「何もいれないって手はありますか?」って光一さん…。

 

つよちは攻めてるので、クリームチーズ、塩こんぶ、トリュフ塩、チアシードをミルクチョコに入れて、金箔や銀箔をちらして、見た目はすっごくオシャレ。
さすが。チョコの名前は「クリームde こぶチアシード」と可愛い。

 

光一さんはブラックチョコに、キャラメル、アーモンド、ブランデーと無難なものを入れたのですけど、丸く固めて、上に岩塩を置いて…その形は…。
タイトルも「オパパーイ」と…ヒドイ…(TT

 

ツヨのチョコは攻めてる具材の割には美味しかったそうです。
光一さんのオパパーイは普通の具材なのに、「うん、うん、うん?

塩、つよ!!」ってことで、上に乗せた岩塩がものすごくしょっぱいそうです。そして、キャラメルがずっと口に残るそうで…。

 

そして、モニターが試食。
光一さんのオパパーイを「作った人は小学生ですか?」という女の子…。言われてる…。

結果は菊池さんのチョコはホワイトチョコにクッキーとベリーって間違いない組み合わせだったので、7人が美味しいと。
ツヨのは意外に健闘し、6人が美味しいと。
驚いたのが「オパパーイ」に票を入れた人が1人だけいた。

なので、光一さんが負けで、罰ゲームのカメラに壁ドンしてキュンとする台詞を言うことに。
で、光一さんは…
わたしをその気にさせたのはあなたのその天使のような美しさです
って、リチャード三世やん!!!
今回、めちゃくちゃ面白かったですvv

 

2016年2月13日(2)

 今夜のMARS」#4はすごすぎた!!!

なんか具合悪かったのが、一気にふっとんだっていうか…、あとから余計体調悪くなりそうっていうか…。

 

まずは、唐突に出てくるガーヤのシャワーシーン。
イラストにもあるように足元から舐めるようなカメラアングル…。

ティクビも映りましたよvvv
このシーンで監督が「キレイ」とか「フェロモン」がとかガーヤをたたえまくってたとしたら、監督相当…。(^^;;)

 

一応零は貧乏設定みたいで栄養失調で倒れている零にキラがおにぎり(もっと栄養のあるものを与えてあげて…><)を渡すと、嬉しそうに「いただきま〜す」って食べる零さまですが、完全に零じゃなくて、ガーヤでしたvv

 

そして、足がつるつる…。これは、スネ毛を処理したのか、映像を加工したのか…??

 

そこまでいい感じだったのに、その後海に行って、唐突に絵を燃やして自分と付き合うなってキラに言う零様…。
その変わり身の早さに無理ありすぎ…。

 

絵を盗んだ先輩に、「苦しくなったら、また盗めばいいもんね」って火に油を注ぐ零様が美しすぎるvv

 

ヤンキーに絡まれて、なぜかキラの顔を思い出して、攻撃をやめてボコボコにされる零様ですが、顔がエロい…。
美咲のボッコボコにされた、なんか違うガーヤの顔を思い出したよ…。

 

で、自分から別れるって言ったのに、キラを呼び出して、「誉めてくれよ、俺、お前に誉めてほしくて我慢したんだよ」って、また唐突すぎる…。
そして、またまたチュー。
貧乏設定なのに、高そうなブレスレットをしてる零さまが「俺のお守り」ってブレスレットをキラにあげちゃってました。

窪田くんに「俺、やっぱりキラとは終われない」ってお付き合い宣言をする零様。

 

そこで、絵を盗んだ先輩が唐突に飛び降り自殺を図ろうとするんですけど(これも無理ありすぎる…)先輩の血を見て、突然過呼吸的な発作を起こして倒れる零様に、いきなりチューをする窪田くんvv

「すいませ〜ん!!白飯、お替りください!!」
ってショコタンじゃないけど、叫びたくなった!!!

最初から、なんかBL的なのも狙ってるな〜と思ったけど、まさかホントにチューするとはvvv


最後に映画の告知。これもビックリしたけど、窪田くんとのキスの衝撃がハンパなくてvvv

 

2016年2月13日(1)

 やっと自分の時間に…。なんか、死にそうに疲れてますが、とりあえず、今日の「ナニキタ」から。
今夜は質問に答えるということで、アメリカで留学してて歌手になりたいという女の子から「ロマンチックだと思った歌詞は?」という質問。
K
:「曲に乗せないとロマンチックな言葉ってただのナルシストみたいになっちゃうから、次のアルバムでもし描くとしたら、それが一番僕のロマンチックな言葉じゃないでしょうか?」

 

次の質問はみっくんのお財布の厚さはどれくらいか?という質問。
K
:「僕はお釣りは絶対貰う派ですね。何十円とかでも貰いますよ。千賀だっけな、二階堂だっけ?一緒にタクシーに乗った時、『お釣り大丈夫です』って言ったんですよ。かっけーな〜って思って。でも、俺はポイントも溜めるし、お釣りもガンガンもらうし。リビングに500円玉貯金箱あるし。わざわざ光熱費とかのやつをクレジットカードにして、毎月ポイントが入るようにしてるし。僕の財布の厚さは指2本分くらいです。たいした現金入ってないです。カードというよりレシートが多いよね、診察券とかも結構入ってますよ。歯医者とか3つくらい。
クーポン券も一応持ってますよ。」…って、庶民派ぶっているけど、カニを乗せる皿はエルメス…。


K
:「昨日なんですけどね、僕、すごいトロタクが好きで」って、まるで玉森君みたい。
K
:「お寿司屋さん昨日行ったんですよ。『トロタクください』そこのトロタクがまあ、美味しかったんですよ。シソが入って、タクが結構タク多めだったんですよ。それも含めて美味しかったんですよ。奥歯でタクアン噛んでたら、タクアンで歯が欠けた。
俺の歯が弱いのか、タクが強いのか?トロタク…木村さんみたいになってる、トロタクが強いのか、俺は思いましたよ。ちょっと待てよと。」って、そのちょっと待てよって木村兄さんの真似?
しかし、タクアンごときで欠けちゃうなんて、歯弱すぎ…。もっとカルシウムとろうよ、みっくん…。(><)

 

今日の判定は合格でした。

 

 

 

 そして、今日の「もしツア」もみっくんでした。
今夜は会津の人気雪まつりということで、浅草駅から特急スペーシアで(行ったていで、いきなり駅にいるので、多分スペーシアには乗ってない(^^;))、鬼怒川温泉駅にメンバーが。

そして。鬼怒川温泉駅から湯野上温泉駅に「AIZUマウントエクスプレス」で行ってましたが、このローカル列車にはメンバーも乗ってました。

みっくんは三瓶さんの隣。

列車から真っ白な五十里湖を見てましたv

 

列車の所要時間は1時間26分で、湯野上温泉駅につきますが、結構遠い…。

愛梨ちゃんが混浴できる温泉があるっていうのに、みっくんが愛梨ちゃんもついに入るのかと食いついてましたが、混浴というのは足湯で、駅の横にある「親子地蔵の湯」という無料足湯スペースのことでした。

入ったのは、ウドちゃんとゲストの把瑠都さんのみ。
2人で足を触りあってました(^^;;)

 

そして、「大内宿雪まつり」へ。

さらに駅から路線バスで15分。遠い…。

雪まつりのメイン会場となっている、大内宿本陣跡で多分特別に用意してもらったと思われる馬肉を使ったさくら汁を食べてました。


そのあと、具止餅拾いというイベントを体験。
屋根の上から投げられる「とち餅」やみかんを拾うというイベント。
みかんの中には当たりもあるそうです。

 

そして、ネギそばの早食い競争も行われるそうですが、ここ、光一さんも来たことありますよね〜…。光一さんもイベントでは無いけど、ネギそばの有名なお店でネギそば食べてたのは、なぜか覚えてる(^^;)
みっくんは外でネギそばを早食いv

次は湯野上温泉駅から無料シャトルバスで「なかやま花の郷公園」へ。(シャトルバスにもみっくん乗ってました)
そこで、「なかやま雪月火」を見に行くのですが、そこでの名物グルメを。
まずは「会津地鶏汁」を。 これも雪の中、外で食べるみっくん。でも、おいしそうv

そして、「じゅうねんからめ餅」というお餅ですが、「エゴマ」を「じゅうねん」っていうんだそうです。みっくんは「甘いんだ」「香るね」って言ってました。黄な粉よりも美味しいそうですv
しかし、これも雪の中で食べてました。お祭りではかまくらもあり、その中でグルメも食べられるそうです。

 

そして、「なかやま雪月火」を見るのですが、ホントに絶景ですね〜vv
でも、お祭り開催の前にもしツア用にこれだけ用意してくれるってすごいですね〜。
開催日は平成28220日(土)の1630分からで、もしツアの4倍明かりがつくそうですvv
見たい・・・けど、遠すぎる(^^;;)

 

来週はまたまた健人参戦v
温泉セクシーってことですが、キスマイからはニカちゃんが…。
ニカちゃんVS健人の仁義なき闘い(もうニカちゃんの敗北は見えてる…TT)か??

 

 

 そして、そういえば、まだチェックしてなかった火曜日の「キスマイ魔ジック」を今さらですが…。

今週はネット検索力で、ウォーミングアップでは、私も気になってた「LUKE'S 表参道店」がクイズの答えで登場v
ロブスター食べたいvvv

 

最初のお題は人気グルメで、 スザンヌのブログで紹介されてる、巻いてあるオシャレなパンの名前というもの。
こういうのは女子ヶ谷さんはいち早くドラマの差し入れで使ってそうって思ったのですけど、そんなガーヤも「見たことない」と言ってた。

玉森くんは「パン かたつむり」と検索。
相変わらず検索能力高いですよね〜vv

私もこれ、正解だって思ったんですけど、かたつむり型のパンのレシピサイトが検索されました。
なんか可愛い。

 

自由が丘のお店というヒントをもらい、正解は「パン エスカルゴ」で、「リチュエル」というお店のパンで、その名も「エスカルゴ」でした。
…ってか、玉森君、ほぼ正解。

 

次は謎スポーツの正式名称ってことで、ガーヤは「体育祭? 手打ち?」って、疑問形。

「山笠だ!」っていうのが出てきちゃいました(^^;;)

 

ヒントは「サーブ」で、みやっちが「サーブ 3チーム」という、この球技は実は3チームで対戦してるっていう、誰も気づかないことに気付いた宮っち。
みんな、「すげー!!」って言ってました。で、検索に出てきた「キンボール」が正解。
ホントに宮っちって頭いいなあ〜…。

 

次のお題は「オクラホマミキサー」の正式タイトル。

両手でなんか踊ってるのを表現してるガーヤが可愛い。

千賀くんは「ダンス 陽気」って検索して、みやっちに「あいつマジセンスねえ!」って言われてました…。

対戦相手のナイツが「椅子取りゲーム、音楽」って検索すると、「藁のなかの七面鳥」ってでてきて正解。

これが正式名称でオクラホマミキサーはダンスの名前だったと、初めて私、知りました(^^;;)

 

次は話題の人物で、よく「めざまし」にでてくる地主さんじゃんvv
ニカちゃんは「眼鏡 ラブラブ」って絶対違うっていう検索を。
よこーさんはさすが、「一人 デート」って検索して、地主さん出てきました。

 

次に着信きてないのにきてる感覚になる現象について、「ポケット 敏感」って検索したみやっちに、よこーさんが「それ、やばいんじゃない?」って。よこーさん、どんなこと考えてるんだvvv

正解は「ファントムバイブレーションシンドローム」っていうんだそうです。


次はトトロの世界のような緑のトンネルが出てきて、よこーさん「マジいきてー。」と。
ガーヤが1ワード目は「360度」って入れたので、ナイツの塙さんに「いいセンスだねー」って誉められたのに、2ワード目に「
葉っぱ」って入れて、塙さんに「急に知性落ちた」って言われちゃってました。
こういう残念なとこがガーヤクオリティvvv

 

正解は「緑 トンネル」ってだけで「恋のトンネル」って正解が。ウクライナにあるそうです。

 

最後は紙パッキンの名前を出すってやつですけど、ガーヤは「梱包 バサバサ」で不正解。ニカちゃんは「梱包 もしゃもしゃ」って言ってましたが、それが正解でした。

 

ってことで、身体がダルすぎるので…MARSの時間までちょっと寝ます…(><)

 

2016年2月11日

 今日は祭日…と言っても、病院に行ったり、家のことをしたり…で大変でした…。
母親が今日は熱を出したみたいで、ちょっと心配…。

 

 で、溜まってる日々のチェックを片付けないと…。

まずは、雑誌ですが、昨日の「TV Station 20164」は、BUSAIKU下剋上!?が、バレンタインSPで全員集合。
メンバーが丸いロリポップチョコを舐めているのですけど、棒が透明なので、以前撮影で使われたマルシェ・ド・ショコラのものではない…。
どこのだろう??
 先日のガーヤがキスブサでローラとやったしりとりを、宮っちが「ガヤとり」と名付け、メンバーで「ガヤとり」をやることに。
F
:「付き合ってください」

K:「いい感じで、肩もんであげようか」
Y
:「かっこよくなってね、私のために」って、よこーさん女子に。
M
:「二階堂より好きだよ」

T:「よ!日本一!」って…玉森君、天才、すぎるvv
全然ガヤとりじゃないけど…、このセンスがすごいvv
その後は延々ニカセンでガヤとりで盛り上がってましたv

可愛い〜。

 

 メンバー全員が自分のスイートなところとビターなところを言ってましたが、ガーヤは自分のスイートなところを「うどんをゆでる前にトッピングをのせたり、ちょっと抜けてるとこ」ってvv可愛い〜〜vv
ビターなところは自分の甘さをなかなか見せないところと。


玉森君はスイートなところはシャワーシーン。ビターなところは寝起きと。
ちなみに宮っちは自分のビターなところを「自分のスイートで人にビターなところ。心の中で」と言っていて、玉森君に「それ、性格悪いじゃん」って言われちゃってました。

 

 

 そして、昨日の「TVガイド 20162/19」のキスマイ連載はニカセンが。
ニカちゃんがまるで玉担みたいな金色のデカリボンをつけてたのが可愛い〜vv
MARS
にちなんで、漫画的なグラビア…なんですけど、ニカちゃんの家に、千賀くんが家族(サルのぬいぐるみ)を連れてやってきて、ニカちゃんが手料理(バナナ)を作ってると、やんちゃな千賀くんの兄弟(ぬいぐるみだけど)がバナナを横取りして、それをニカちゃんが取り返してあげて、耳つぶ…と意味不明な展開でした(^^;)可愛かったけど。

 

 

 で、今さらですが、昨日の「少クラ」見ました。

OPはセクゾが「スキすぎて」やってたけど、やっぱ可愛いv
しかし、大分この曲を歌う彼らの声が変わってきた気がする(^^;)

 

そして、さなぴーがチョコの花びらを作るのが意外にうまくて、萩谷くんは基本に忠実。
美勇人はチョコで花ではなく、バスケットボール作っちゃうっていうのが、個性出てていいですね〜v
でも、安井くんは一番キレイに出来てるピンクの花びらは萩谷くんだと思ってましたねvv

セクゾの『24-7〜僕らのストーリー』を聞いて、そういえば、まだ「Welcome to Sexy Zone」、予約してなかったことに気付き、ポチしてきました…。(TT)ホントにセクゾはもうただ買ってるだけになってて、開封すらしてないのが数年分…(TT
初回と通常どっちにするか迷ったけど、なんか初回豪華版にしてしまった…。

映像特典いっぱい入ってるみたいですけど…一体観れる日は来るんだろうか…(TT

 

ふまたんは「伝言ジェスチャー」ゲームで、お題を当てろというのに、お題を見せてしまうという大ボケを。
でも、「俺のこういうところ、可愛い」って自分で言っちゃうところが…。

しかし、ふまたんのジェスチャーが的確で、3問連続正解させたという。


そして、Six TONESは「リアフェ」、Snow Manはコスレスと、ジャニワ曲ですね〜。
なぜかSnow Manは佐久間くんいなかった。
ED
は出てきたのに…。

 

聡くんとマリが自撮り棒で写真撮ってましたが、終始マリが仕切ってた。
そして、2人の「トラフィックジャム」が。

プリンスが登場し、岸くんがじぐいわの絆の話で、2人の携帯の待ち受けがお互いの写真を入れてて、「俺は?」と。
ホントにじぐいわって仲良しv

そんなPrinceが歌うのは「Back Fire」。やっぱいい曲だなあ〜。でも、キンキのやつと振り付けは違ってましたが。

 

エビジは「Great5」をやったので、すのすとバックで出てくるかな〜と思ってたけど、いつもの萩谷、後藤、、美勇人、さなぴー、石垣くんのバンドメンバーしか出てきませんでした。

 

Jr.Q」では、僕の好きな人の続き。豊田くんが出てきて、ヴャサが好きって言ってました。で、ヴァサも呼ばれ、河合ちゃんが「玉森くんの弟役かやだよ」とかそういう話?なんて聞いてました。

樹は「師匠」って書いてて、この師匠っていうのは、ふっかのことでした。
で、ふっかも呼ばれて。
ふっかの変顔を見て、「僕もこっちの道をめざそう」としたそうですが、河合ちゃんが「段々きづいてくると思いますよ」と・


最後に「チェリッシュ」を全員で歌ってましたが、この時は佐久間くんいたんですよね。
なんでなんだ。

 

2016年2月10日

 すみません…。疲れて風呂でまた寝てました…。
やっと聞いた今夜の
キスラジOPの「ありがち男子」は話が盛り上がると声が大きくなる男子。
2:「俺じゃん…」
Y
:「俺はこれ、宮田さんだと思うな」みんな同意。
M
:「楽しくなっちゃうんだよね。これは回答は出せない」

K:「一緒に盛り上げてくれればいいんだけど、一人で盛り上がっちゃうとついていけない」
S
:「あんまり大きい声出さないようにすれば?」
M
:「分かった」
S
:「もうデカイもん」
M
:「俺も宮田は宮田であろうと思ってるところがある。みんなが思ってる宮っちでなければいけないって思ってるふしあるな。」
K
:「宮田って結構ちょっとなに?ホントの自分って違うの?」
M
:「そんなことないよ」
K
:「本編で暴いていこうか〜」と、みっくんがイキイキしてきた。

 

K:「こんばんは、KisMyFt2の北山宏光です」
M
:「本当の宮田俊哉です」
みんな爆笑。
2:「みんなが求める宮田って、どういう宮田なの?」
M
:「ワイワイやってて、こいつうるせ〜なって宮田をみんな期待してるのかな?」
K
:「本当は?」
M
:「普通だよね」

S:「そうなの?」
Y
:「テンションもあがるよね」
M
:「普段一人でいて、イエ〜イとかずっと喋ってる…」
K
:「俺、そういうやつだと思ってた」
K
:「玉森とか一番プライベート知ってるじゃん。どうなの?」
T
:「ん〜。そんな見てないよ、俺も」

Y:「一緒にいても見てない!」
2:「なじむ?」
T
:「いや、なじんでるようにしてる」
K
:「逆に玉森があわしてる」

家族とはどうなのか聞かれて、一人暮らししてから余計お母さんが好きになったという宮っち。

 

バレンタインは宮っちはお母さんにもらうのか?って話で、一年も欠かしたことないと宮っち。

そして、みっくんが小学校の時が一番貰ってたけど、年取るごとに減っていくと。
よこーさんは、親と義理のお姉ちゃんと姪っ子のだけだって話を。(義理のお姉さん裏山v)
K
:「藤ヶ谷さんどうなの?」
F
:「貰わない」
F
:「スタッフさんからジャニーズだとトラック何台分とか」
K
:「昔、光GENJIさんがトラック8台とかさ」
F
:「ぶっちゃけ今の時代はそれ禁止じゃん。どう話をしていいかわかんなかったことある」
F
:「事務所だからすごい方に持って行くのか、今はそういうの無くてって言うのか」
2:「バレンタインデーってチョコ限定なの?」
S
:「ホワイトデーの返し方が色々あるよね。チョコじゃなくて物をあげたり」
K
:「年々さ、ホント貰わないじゃん。モテてると思われてるけど、実際そんなことなくない?」
K
:「TVとかで若い女の子の女優さんが一番好きなタレントさん誰ですかみたいな質問で、そん時、Jr.の岸優太挙げた時、ヤバイ!世代が変わる!って」
Y
:「俺、見た!」
T
:「マジか!!」
Y
:「子役の子が言ってた!!」
K
:「そういうとこにチョコレート集まってるんじゃん?」

キスマイメッセージで、よこーさんがプライベートで千賀くんに会うことが多いという話で。
Y
:「俺が千賀さんを見かけることが多いんです。車ん中とか。通りすがりに『あ、千賀だ』あと、友達を連れてるんでしょうね。後ろに。」
で、千賀くんは三角形作って、その一番前のセンターにいて、サングラスをかけて歩いてるんだとか。
Y
:「金持ちオーラとか、芸能人オーラ出してましたよ。やっぱ一番オシャレ。周りの友達もオシャレなんだけど、より一層オシャレ」

玉森君も千賀くんを目撃したと。サングラスも何もしないで人がいっぱいいるところの3〜4人の先頭を歩いてたと。

よこーさんが毎回見るのは裏路地だけど、そこはガッツリ変装してると。

 

真相は千賀くんは昔は変装してたけど、今は気づかれないからそのままにしてると。

やっぱ喋らないガーヤに。
K
:「藤ヶ谷さんは?」
F
:「俺も無い」たったこれだけでバッサリ。
F
:「俺、ランチしてたら、同じお店の2つ前の席かな?千賀さんのお母様いらっしゃった」
M
:「千ちゃんのママも目撃率高いよね」

 

EDでは7人のRadioはあっという間。
Y
:「ただ楽屋で喋ってる感じ」
2:「定期的にやりたいよね」

T:「また三年半後じゃない?」
って玉森君…・。

 

 

ゆうべの図書館はガーヤが出てたので、思い出しを…。

 

ガーヤはグレーのジャケットというシンプルな服でしたが、胸元からはちらっと水玉が出てて可愛い(//////)

しかし、相変わらず画面に華を添えてるだけですねー。

 

 折角玉森くんもやったボコダンスをガーヤもやったのに、もっとガーヤを映して(´;ω;`)ツイストやってるガーヤが見たかった(´;ω;`)

 

細川直美さんの美容の秘訣は甘酒ということで、だからスムージーに甘酒?

っておもったけど、ホットにしたら意味ないっすね。

あ、でも、昔裸の少年で、みっくんと冷やし甘酒飲んでた(//////)

あれは美容にいいんですね。

 

そして、subwayのえびアボカドのサンドイッチをガーヤも食べてましたが、会社のわりと近くにsubwayあったので、病院行き掛けに買って帰ろうかな〜って思ってて、買って帰ったのが、これ。

毎日父には新しく炊いたご飯を用意したいので、いつも釜の中の残りご飯を消費しないといけないから、あまり家でパンは食べないのですが、明日は祭日なので、無理にご飯消費しなくていいし(^_^;)

 

あ、そういえばここで書くの忘れた。

カオマルくん、当初は2/9までにお届けだったのに、昨日2/27までのお届けに変わったってメールが来た(^_^;)

ガヤ担、どんだけ…。

 

2016年2月8日

 今夜の「Momm!!」の最初のゲストはBIGBANG
お土産はチャプサルトックというお餅でした。

舞祭組からは千賀くんと宮っちが出てましたが、千賀くんはBIGBANGliveも行ったことあると。

ゲストのG-Dragonさんの『That XX』の歌詞に『センガケント』って出てくると千賀くん。

確かに聴こえました!!

『センガッケ』は韓国語で『考える』って意味だそうですが、ソラ耳アワーみたい(//////)

それからBIGBANGの新曲のダンスのレクチャーを受ける千賀くんと宮っちですが、さすが、覚えるのが早い。

 

次のゲストは「キュウソネコカミ」さんで、中居くんは「一人も華がない」って言ってましがが、メンバーはSMAPliveに感銘うけて、同じようなことやったをスマホのデシベルを測定するアプリでやったそうですが、全然盛り上がらなかったと…。

 

 

 

今夜の「キスブサ」は「風邪を引いて無理してる彼女の癒し方」というお題で、今回は4位までが「かっこいい」だそうです。

 

で、かっこいい第4位は玉森くん。
「ミカン買ってきた」っておもむろにテーブルの端っこにミカンを置いて、風邪にきくツボを押してあげて、最後にキス。
キスはミカンで隠れるという(^^;)

玉森君が「半分もらっておきました風邪」って言ったVTRを見て、ガーヤが「ははは!!」って笑ってました。

 

 三位はよこーさん。
紅茶にマヌカハニーを入れてあげてましたが、昨日、私もガーヤが飲んでるって雑誌で言ってるのを見て食いつきましたが、ここでも出できた!

 二位はみっくん。
「スープ作ったよ」って言うのを見て、「ま、まさか、きのこんぶスープ!?」って嫌な予感がしましたが、普通に生姜と玉子のコンソメスープでしたね(^^;)
…しかし、他人の仕事がそんな簡単に出来るかとか、同じ社内の恋愛って前提なのかもしれないけど、もし会社が違ってたら家に持ち帰って他人に仕事の内容を見せるなんて、セキュリティ以前の問題とか、色々突っ込みが…。

 

 5位はニカちゃん。「押し付けがましさにうんざり」って総評でしたが、ホットワインはフルーツとシナモンパウダーが入ってて、すごく美味しそうだったので、今、自分が弱ってるから飲みたい…(><)

 

六位はみやっち。「親の看病みたい」という意見でしたが、確かに第一声からお父さん。

宮田家特製スープというのものは玄米と塩のみのスープで…ダシとか入ってないの???と、ちょっとスープの味に疑問が…。
せめてコンソメかカツオダシは入れて…(><)

しかし、何度も言ってるけど、他人が人の仕事はちゃんとした説明無しには出来ないよ…。

 

残ったのはガーヤと千賀くんでしたが、やっぱ七位は千賀くん。

またセクハラもどき。
「俺はUSBいらないから」って名言残しましたね。

 

一位はガーヤ。
女子ヶ谷さんの手作りホットスムージーはニンジン、生姜、甘酒が入ってて、家からポットで持ってくるっていうのがさすが。
(他のメンバーはマイコの家で作ってるけど、丁度その材料があるなんて、おかしいので。こういう点はやっぱガーヤのは細かい矛盾を考えて作ってるなあ)

そしてベタにおでこで熱を測る…。

ガーヤのVTRの後の玉森くんの顔…。

 

キスマイチョイスは「彼女のオススメのお店の料理が美味しくない時、言うか、言わないか」
千賀くんとよこーさんだけは「言わない」で、後は全員「言う」でした。
みっくんの意見はホントに男らしい。玉森くんが「全く一緒」ってみっくんに乗っかってました。

 

 

 

2016年2月7日

 今朝の「ワンだランド」について。
 
今回は一種類だけの動物園特集で、北九州市ひびき動物ワールドにスタッフさんが行ってました。

カンガルーしかいない動物園で、その数110頭。

キックボクシングをして戦うカンガルーが出できたとこで…

北朝鮮が弾道ミサイルあげたニュースで中断。

 

 有事なので仕方ないとはいえ、私の癒されの時間が(´;ω;`)

カンガルー可愛かったのに(´;ω;`)

 

 

今さらですが、5日発売の$誌チェックをさらっと…。

まずは「WiNK UP」20163月号
キスマイグラビアはメンバー全員の対談。
お正月はダラダラ過ごしたって話でしたが、玉森君はWESTのライブに行った話を。
ペア曲がまるでPVを見てるようだったって、他のグループのライブから学んだりもするんですよね。
どんどん行ってきてほしいですv

玉森君的には濱ちゃんと桐山くんのペアが面白かったって言ってましたが、さすがにこの2人は結婚式は挙げてないので、宮っちがかぶらなくてよかった〜って。

他にみっくんはエイトと嵐、嵐はニカセンも行ってたみたい。
エイトがバンド形式だったって話で、千賀くんはキスマイは舞祭組はあっても7人でバンドはやったことないって言って、すかさず、キスマイの仕事のことは覚えているよこーさんが「前にやったことあるって!」って言うと、玉森君が「あ〜、俺、ボンゴやった!ボンゴ!!」と、そういえば、「祈り」と「オレンジ」をやったことを宮っちも思いだしたけど…ガーヤは何をやったか記憶に無いと…。

 

それって、懐かしい「逢えるde Show vol.3」のアコースティックコーナーですね。(DVDに収録されてるのはデビュー発表のあった2/12の代々木で、「祈り」はアコースティックコーナーじゃない、通常Ver.なので、デビュー前から彼らを応援してるヲタじゃないと分からない話でたまに彼らが盛り上がってくれるのが、古いヲタも忘れてないんだよ〜って言われてるようで嬉しいv)

みっくんに「ボンゴ?」って聞かれた時、「これ、ボンゴじゃないカホン」って訂正してたくせに、もう忘れてる…。

でも、玉森君がカホンを叩く指がホント〜に綺麗だったことをよく覚えてます。

アコースティックコーナーは、北、横、宮がギター、玉森君は対談ではボンゴって言ってたけど、実は「カホン」という打楽器。千賀くんはマラカスで、ニカちゃんはトライアングル・・・ガーヤは…記憶に無いので、多分歌だけの気が…??

宮っちが千賀くんがマラカスをシャツの中に入れて、巨乳になった話もしてましたが、よく覚えてるなあ〜…。それ2010年12月29日ガイシの夜の部の話ですねvvv
客もクスクス笑って、ガーヤも顔が笑ってたけど、なんとか歌いきり、曲の後、ガーヤが千賀君に「グラビアアイドルかよ!」って言ってたやつですね〜。
…ホント懐かしい…。(TT)とにかくあの頃は楽しかった記憶しかない…。


でも、ここで、ガーヤがアメリカに行った話もしたけど、千賀くんも時期をずらしてアメリカに行ってたそうです。やっぱ芸能人v
そして、宮っちはお母さんと御殿場に行って、秘湯に行ってきたと。

 

そして、千賀くんが塚ちゃんとバラエティで揉まれまくったって「めちゃイケ」話をしてたら、よこーさんが家にTVが無くて、なんの話か分からないと衝撃の事実が!!

 

でも、ガーヤも「めちゃイケ」に信長の番宣で出てたって話をして、ガーヤは「本能寺の変」の踊りを2回くらいやったけど、カットされてたって話を。
しかし、千賀くんが片や映画の番宣で、片やサルの格好って差があるという話を…。(TT)
ニカちゃんに「千賀、誇りを持て」って言われてましたが、ガーヤより全然千賀くんの方が爪痕残してるから!!

 

そして、カウコン話では、よこーさんの「風を切れ」事件の話がv

 

今はJr.もローラー上手いって、宮っちも猪狩くんが超上手いとか、千賀くんもジャニワに行って、HiHi Jet、上手いし、早いって誉めてた。


 そして、Snow Manのページは…「6人のオタク」。…ふっかが前髪縛って、ジャージ着て、ゲーマー…。超ヤバイ…(TT
岩本くんの鉄道オタクもなんかこういう人いそうな感じで…。(TT)ふっかの設定が金持ちのゲーマーで、家にこもってゲームして、飯も出てくるし、金が足りなくなったらもらえるし、後は結婚するだけ…っていう…。
その話を聞いた岩本くんが「
ダメ野郎だな」って。
しかし、ふっか、そういうダメ野郎な感じが似合う…(TT

でも、撮影でふっかが使ったコントローラーは、岩本くんが用意してくれたやつなんだそうですvvv

 

佐久間君が言ってた「オタクの人って、にわかの人を叩きやすいから」って、これ笑ったvvまさにそれがオタクvv

 

質問コーナーで「お金で買えないもの」を聞かれて、「深澤の笑顔」と答えたふっかvv

 

そして、KAT-TUNピンナップの裏がキスマイピンナップでしたvv

 

伝言板では、玉森君がふまたんへ「あの件は大丈夫ですか?」って聞いてたあの件が気になる。

マリウスは当然たいぴーへ、年末年始は最高の思い出が出来ましたねって。

河合君も太輔へ。楽屋でいっぱい話できたって。エビキスが同じ楽屋だったのかな?

長妻くんはここでも玉森君に尊敬していますと。

 

 

 あ、明日はゴミの日なので、相変わらず『少しずつ断捨離』やってましたが、とにかく雑誌が増えた分だけ捨てないと…と、とりあえず古い雑誌を捨てようと、切抜きを始めたら、去年のポポロ11月号のセクゾのページが「すみだ水族館」だった!!
しかもセクゾちゃんがクラゲ万華鏡トンネル見てるし、ふまたんもプラベでも来たとか言ってるし、「ちんあなご」をショリタンと健人が見てたり…。なんでこれに私、去年気付かなかったんだろ…(TT
年間パスポートもあるので、セクゾちゃんの通ったところをもう一回見てきたいんですけど…今の私には時間が無い…。(TT
でも、色んなイベントやってるみたいなんですよね〜…。行きたいなあ〜…。

 

 

 で、話は戻って、次にduet20163月号の感想を・・・。

表紙がキスマイ。赤い服で玉ヶ谷隣の可愛い表紙。
ちなみに裏表紙はセクゾ。

 

 Snow Manのページで問題発覚!佐久間くんが2015年の年末、コミケにぼっち参戦だったらしいんですけど…宮っちも仕事の合間に少しだけ来たって…。宮っち…。(TT

 そして、ふっかは相変わらず河合会の話を。幹部がふっかとふまたんのFコンビvv
 岩本くんはとっつーがすのとの新年会を開いてくれたって話を。
こういうところが、とっつーって大勢のJr.から慕われてる所以ですよね〜。

 

 キスマイのページはプレゼント持ったキスマイ。
ガーヤはリンゴのペンダントと、「T」のペンダントの重ねづけ。
 そして、一緒に撮ったのはニカセンのみだと思うんですけど、宮玉がまるで一緒に撮ったかのような加工が…(^^;)
 

宮っちが美味しいって言ってた、チーズと、キャラメルビスタチオがミックスされたポップコーンって、ホリデーポップコーンのやつかな?
しかし、神戸しか無い…(TT)食べたい…。
多分チーズ系のフレーバーとキャラメルビスタチオのフレーバーをミックスしてもらったんだと思うんですけど…。

 

 玉森君は最近甘えたことは?って質問に、マネージャーさんに携帯の充電を借りたくらい。そういうささいなこと以外は人に甘えない、常に自分に厳しくありたいって言ってて…ホントに男前すぎる…。

 

 対するガーヤは甘い物大好き。フレンチトースト上手に作れる人と結婚したいとか、海辺のカフェでパンケーキやフレンチトースト…って、どうしてもビルズしか思いつかん(^^;)
 意外なことに、女子ヶ谷さんのくせに、ケーキバイキングは好きじゃないそうです。

美味しいものを1つだけ食べる方が好きだそうです。
さすがセレブ…(^^;)
 でも、マヌカハニーってハチミツを愛用してる(多分DVDにも入ってたやつですね)って言ってましたが、以前私も行った、みっくんがもしツアで行ったハチミツ専門店で売ってるやつもマヌカハニーでした。


ハニータイムってマヌカハニーを直で飲めるやつ(写真は熊さんが持ってるやつ)を、今、ものすごく疲れてるので、身体が欲してる…。

 

 そして、玉森君は人に甘えないのに、ガーヤは欲しい服の入荷日に仕事で行けないので、友達に「その服ほしいなあ」ってしつこくアピールして「行ってこようか?」って言ってくれたので買ってきてもらった…って、まるで「その日行けないので、グッズ代行してほしい」ってツイでつぶやいて、親切なフォロワーが見かねて「買ってきましょうか?」って言ってくれるのを待ってるヲタクと一緒じゃん(><)

 

 そして、昨日MARSの感想で言った、監督にキレイとかフェロモン出まくりって言われたと、得意げに話すガーヤ…。
でも、努力でここまでキレイになったガーヤを私は尊敬してるんですよ。マジで。

 で、よこーさんも甘いもの大好き。しかもこないだファミレスに行って、ホットケーキを食べた後、フレンチトーストとハンバーグステーキを食べたってすごい…。それであんなにスリムなんて、裏山…。まあ、それ以上に動いてるからでしょうけど…(^^;)

 

 セクゾのページで、健人がふまたんのことを「愛らしい」って言ってたvvそして、健人はふまたんを女優って言ってたv
やっぱり健人もふまたんを女子っぽいって思ってるんだvv

 

 「胸キュン告白台詞」では、ふっかが「俺と付き合うことを許可する」って…。
「玉森君が言うとなんでもカッコいい」って言ってたけど…前はそれを聞いたら嬉しかったけど、やっぱ美織ちゃんが言われた台詞だって思うと…なんか、微妙〜な感じに…。(TT

 「J@LINE」のコーナーでは、ふまたんがみっくんとニカちゃんからBBQ行こうって言われたけど、風邪で倒れて行けなかったって話を。

ニカちゃんが「うん、また誘う!」ってあっけらかんとしてるけど、みっくんは「カゼ?俺が聞いた理由と違う」って、みっくん、怖いわ〜〜…(><)

 

 そして、高橋海人君にご飯連れてって、お洋服もくださいってねだられた玉森君は、「仲良くなったら洋服もあげるよ、ご飯も仲良くなったらね〜」って、ドリボで共演してたのに…まだ仲良くなってないってこと?そんな簡単に気を許さない玉森君がカッコいいって思ったんですけど、海人が千賀くんとも美味しい牛タンのお店に連れてってもらう約束したなんて言うので、玉森君は「千賀に連れてってもらってね」ってスネちゃった(^^;)
千賀くんは優しく海人に「あの人、この人って言っちゃだめだよ」ってアドバイスを。(^^;)

 

 そして、キスラジの玉ヶ谷Radioは、2人ともお揃いのハットvそして、黒縁メガネも持ってるv
ガーヤのトレンチコートってこれなんですね。
なんか写真で見てても、2人の楽しそうな様子が〜…vv
duet
さん、ありがとうございます〜〜vv
ガーヤはホントに女子っぽいv

 

 いつもまゆゆのコーナーのお洋服楽しみにしてるのに、今回ブランド名書いてないし、普通…。あれれ??

 

 ドリーム小説もどきのコーナーは、今回は岩本くんvこわもてなのに、制服姿が可愛い〜vvv

 



 「POTATO」の20163月号の感想です。
千賀くんがメンバーへの告白で、ガーヤに弟をサウナに連れていきすぎてごめんなさいと。で、僕たちの付き合いを認めてと…。なんかガーヤと弟くんと千賀くんがなんかあるかのような誤解されそうな…(^^;)

 しかしガーヤはダブルピースがブームなのかな?Duetでもやってたけど…。

 玉森君は千賀くんの女子力の高さが好きみたいで、一人の男として見てくださいって告白(^^;)

 

 しかし、彼女に贈るなら、ガーベラ?かすみ草?って質問に、ガーヤはガーベラ、玉森君はかすみ草。イメージどおり…。

 

 みっくんがバレンタインで一番チョコをもらえるタイプは玉森君で、宮っちは渡しやすいタイプなのに、全くもらえない。あいつはそういうタイプだからって言ってたけど、ガーヤは宮っちは明らかな友チョコを一番沢山もらいそうと…。

 ガーヤの近況でグランドキャニオンの話をして、空港のトラブルでマリウスに英語の交渉を任せちゃったのが申し訳なかったと。
「たいぴー、僕疲れてきちゃったよ」って、子供のマリウスに頼るしかないガーヤ…。(^^;;)

 

 しかし、ニカセンも対談だったし、玉横宮も対談だったのに、藤北だけ、個人でのトーク…。

 で、セクゾのページでマリウスがガーヤとの旅行の話をしてて、グランドキャニオンではマリウスは車の助手席でBGMを任せられて、「カントリーロード」をかけて、サビの部分でブワ〜っとグランドキャニオンの景色が広がったって…まるで、映画のワンシーンのよう…。音も景色も想像がつく…。

 そして、ラスベガスでも「O」を観たんですね〜。
あと、Tボーンステーキやハンバーガーも食べてきたそうですvv

 

 Snow Manのページでは、ふっかのチョコが食べたい人で、岩本くんと渡辺くんが(あと、ふっか自身も)。ふっか大人気vv
でも、写真はふっかが渡辺くんにチョコを食べさせてあげてました。

 

 はみだしPOTATOは超可愛いガーヤがvvみっくんのプリン食べてるとこも可愛い〜vv

 

 毎号キスマイGOは鼻の下にお箸をはさむって、絶対ブサイクになる企画なのに、どうして顔を崩さないんだ…ガーヤ。
で、「もっとイケると思った〜」って言うガーヤに、毎回そういうよね…って、P編集部からの突っ込みがvvv確かにvv

 

 で、ようやく雑誌チェック終わった〜…。

 

 

 そして、今さらの水曜日の「少クラ」。
ふまたんが、マリウスが18才になったら、胸毛モサモサになるって言ってましたが、河合くんが「マリウスは天使なんだから、羽根は映えても胸毛は生えない」って。
でも、なんか生えそうな気も…(^^;)

 

聡くんの体幹の鍛え方を見て、河合ちゃんが「マルマルモリモリ」って言ってたのもおかしかったv


その日の「Cha-Cha-Chaチャンピオン」は紅白バージョン。
ジャニワの時も思っていたんですけど、健人はちょっと髪の毛切るというか、梳いてもらった方がいい気が…。モサモサしてる…。

 

トラジャが「スリル」歌ってましたが、「スリル」久々に聞いた!
この曲高田くんがJUMPのバックについてやってたなあ〜…。

「刺激的だぜ!」は宮近くんが言ってました。

 

「過去から学べ未来へクイズ」はふっかが登場!

このコーナーは、過去にジェシー、慎太郎、ふっかがどんな発言してたか自分で当てろというもので、ふっかの子供時代、超ヤバイ!

河合ちゃんも爆笑してました。

ふっかのあまりの目の細さに、「TVに寝不足で出たらアカン!」と桐山くん。

 

問題は外国にまだこの時は行ったことないふっかが「行きたい海外は?」というもの。
ロシアが正解で、当たってましたが、理由は「広いから」…。

 

そして、Snow ManSix TONESでデイブレをやりました。
ますます、この2グループがエビキスのようで…v
河合くんが「僕にとって思い出深い曲」って言ってたのも印象的でした。
ガーヤとハッシーの部分が、岩本くんとジェシーになってて、やっぱこの2人がそういう役割なんだなあ〜と。
でも、振り付けはエビキスとは全然違ってましたが。

 

エビジは「Rock Your World」を歌い、Mr.KINGはジャニワのメドレーを。

 

Jr.Q」は「僕の好きな人」というお題で、やっぱりとっつーと健人、河合君が出てくる名前では多いな〜…キスマイは…と思ったら、一人だけいて、長妻くんが唯一玉森君に入れてましたが、雑誌でも最近玉森君好きアピールをしてきてますね。

あと岸くんが光一さんを書いてるのも嬉しかった。

岩本くんが呼ばれて、重岡君が好きと。BBJの時、仲良くなるために台風の中、自転車で2人ででかけたこともあるそうです。

 

 

 

 今日のブンブブーンは、小倉智昭さんと東京ドームでやってる「ふるさと祭り」へ。
キンキが東京ドームの前にいるなんて、変vv
ここ、ガーヤももしツアで来ましたよね。

私もよっぽど今年の1月行こうかどうしようか悩んだんですけど、その時ガーヤの食べてたものを出してるお店が出展してないような気がしたので、行かなかったんですよね…。
でも、行けばよかった…。

 

ちなみに今年は1/17で終わりです。
24(つよ)ゲートから入るキンキちゃん。
しかし、人大杉。これじゃ、食べ物もなかなか食べられない気が…。

まんぷくフェスタどころじゃない人が…。

で、3人は売れ筋No1の商品を3つの中から当てろという企画を。

 

「麺部門」では、元祖!台湾まぜそば「麺屋はなび」さん、黒豚飛魚らあめん「ひげ坊主」さん、鬼ひも川「五代目花山うどん」さんの3つ。
どれもめちゃくちゃおいしそう。
キンキちゃんが台湾まぜそばが気に入ってるようでした。
1つの丼を最初光一さんが食べて、次ツヨが食べるっていうのもいいですね〜。
しかし、アナウンサーに食レポヘタだと言われるツヨ。
光一さんは食レポをうまくなりたいと思わない、うまいものはうまい!と男らしい光一さん。
特に鬼ひも川といううどんがあまりにも幅広すぎて私も多分これに行くな〜と思ったらこれが1位でした。

「ちょいのせ部門」はご飯を持って、上におかずを乗せてもらうという。
「北海工房」は北海道の業者さんですが、そこで、ご飯に上に、光一さんはいくら。ツヨはウニを乗せてもらってました。
通常は海鮮の量り売りではなく、海鮮弁当を提供してるそうです。

 

次に秋田県の「和食 三吉」さん。ここでいぶりがっこのフライなんかを食べてました。

最後は滋賀県の「近江牛専門店 近江屋」さんで3秒ステーキを。

でも、これはふるさと祭り限定商品だそうです。

 

途中でイカを光一さんが釣って、みんなでさばきたてのイカを食べてました。

 

最後は「スイーツ部門」
剣のスイーツポテトモンブラン「CHILLOUT&ソフトクリーム畑」で。これもこの会場だけの商品です。
やっぱり光一さんはスイーツを食べてない。

次に「熊本産きなこのわらびもちぜんざい」を食べに「あまみや」さんへ。ここは熊本のお店。

最後にフリアンの「舞妓さんの抹茶ティラミスパフェ」を。「舞妓さんの抹茶ティラミスパフェ」はふるさと祭りの限定商品です。
ここで、「京のテリーヌ」なるお菓子を試食する光一さん。

どれも美味しそう…。でも、すみません、睡魔が…。

 

2016年2月6日(2)

 あれから$誌のこと書きたいって思ってたのですけど、読むだけは読んだんですが、書く前に疲れて気づいたら寝てました。
でも、MARSの時間はちゃんと起きた…ってことで、今回も感想をまとめイラストにしてみました。

 

団地の一室から「樫野くんのバイクの音が聞こえたから」って、部屋から飛び出して出ていくキラ…。

んなアホな!?どんだけ団地の周り、静かやね〜〜ん!?
って思わず突っ込みを入れたくなりました。

 

そして、キラに「俺って彼氏の必須アイテムなんだって。見た目派手だから連れて歩くと目立っていいって」って前の彼女から言われたって自慢毛出して語る零様と、「Duet」3月号で耶雲監督から「キレイだった!」「フェロモン出まくりだった!」って言われるって嬉しそうに語る藤ヶ谷さんがカブリまくり。
しかし…ガーヤ連れてたら、目立つなんてもんじゃなくて、目立ちすぎる気が…。

そして、そこで団地の前で、はい、チュ〜した〜。

 

そして、晴美ですが、前日と同じ服では…?ってか、零さまも、派手な人…って設定の割にはまだ3パターンの服しか見てない…。

よっぽど繋ぎで衣装合わせるのが難しくて、衣装のパターン少なくしたんだな〜…と感じました…。
でも、ガーヤのオリジナルヘアーがデビュー前のガーヤみたいで大好きなので(前髪ストレートで、後ろをコテで巻いた地獄のヘアスタイル)嬉しいですvv

 

で、はい、また変な人物が登場。
倉沢先輩という男の先輩が、キラが零様をモデルで描いてる横から零様を描いてるという…。
あいつ、変な趣味とか無いよな?」って言う零さまですが、変な趣味が無かったら、男の零さまがアイドルみたいに頬杖ついてる絵なんか描かないよ…、普通…。

 

そして、ここで来るって思った瞬間に、期待を裏切らずに来る頭ポンポン。
藤ヶ谷さん、キスブサのやりすぎ…。

 

その後、キラの描いた親子の下絵を先輩が盗むんですけど…あの絵…そんな見なくちゃ描けないようなものでは無いというか…誰でも思いつくような構図っていうか…真似しようと思ったら絵心あれば、下絵なんか無くても誰でも描ける平凡なものっていうか…(^^;;)

 

そして、テスト中にあんなやり取りしてたら、目立って仕方ないっていうか、零さまに破られたキラの答案はどうなったのか??

 

キラが何気なく零さまのことを「人の心理をコントロールするのがうまい人だなー」って言ってましたが、それって、まさしくガーヤ本人のこと。

で、私的に一番突っ込みたかったのが、絵のコンクールで生徒の描いた作品の写メを学校の先生に送ってくるか?普通。
しかも結果が出る前に途中経過を報告する??(そもそも先生のスマホのアドレスをどうやって審査の人が知ったんだ?)

 

そして、どうやって先生のスマホから写メを牧生のスマホに転送したかも謎ですけど、絵の写メを見ただけで、全てを理解するサイコメトラーのような零さま。

 

って…色々言ってはいますが、まあ、今回も楽しんでマース。

 

 

 

 今日の「ナニキタ」。
最初のメールは冬の間は見えないから、毛の処理はサボッているという女子からのメールに「いかなる時でも戦闘態勢でいてほしいなあ〜」とみっくん。
K:「妄想するのは男の自由じゃん。リアルと俺らのファンタジーに近づける努力はしてほしい。

俺?俺が腕毛剃るか?どうなんだろ?ちゃんと処理した方がいいのかな?
アイドル的には毛が必要なの?ちょっと毛が生えてるくらいの方がバラエティ出やすいからいいか。
競輪選手は全部足の毛剃るらしいですね。毛の風の抵抗ってなんぞや…。見られるからとも言ってましたよ。
想像どおりであった時に初めてキュンとくる。
ジャニーズで胸毛?ジャニーズって胸毛いないねえ。あれ、宮田?宮田は2〜3本生えた気がする。

大事な部分に毛が生えるって言うじゃん。すごい大事なんだよ。あいつの心臓。
いじられすぎて、耐えられなくなって、毛が守ろうとしてる」

次のメール。私は猫舌ですというメールに。
K:「僕は猫舌じゃないと思うんですけどね。これって気合の問題だと思うんですけど。熱いものは熱いし、冷たいものは冷たい。
私、猫舌だからっていうマインド?が入ってるんじゃないかな。
スタッフさんが猫舌なんですけど、猫舌の人は舌の先っちょを多く触れると熱く感じるから、奥の方に入れると結構大丈夫。」
みっくんは、猫舌の人は熱いものにビビる→そういう食べ方により舌の先っちょに食べ物がつく→熱い…のループじゃないかって、北山ワールドが。

最終的にはあなたのペースでふーふーして食べなさいと(^^;)

 

判定は合格。理由はジャニーズの毛事情を探りなさいという指令で…。

 

最後に滝沢歌舞伎の話をしてましたが…まだ時間無くて全然見れてないよ…(TT)シンガポール公演の早く観たいです…。

 

2016年2月6日(1)

 今日も病院に行ったり、家事をやったりヘトヘトですが…やっと自分の時間ですv
 今夜の「もしツア」は、箱根に玉森くんが!
玉森君はねじりはちまきに夢物語みたいな羽根マフラーに浴衣…。温泉の桶まで持ってるおかしなコスプレ。

「兄貴に温泉スタイルで来い」と呼び出されたそうですが、「たま!お前、シャンソン歌手か!?」ってウドさんに言われてました。

 

 最初は三島スカイウォークに。日本一のつり橋を歩く一行。
そして、スカイウォーク内の「スカイガーデン」が、お花が天井に沢山つられてて、すごく綺麗(//////)

 

さらにスカイウォーク内の「南箱根シェルト」というお店で、「南箱根ポモドーロ」というプチトマトを食べる一行。

玉森くんの食べてるとこは映ってなかったけど、口がモゴモゴ行ってたから多分食べてたと思います。

 

次は芦ノ湖の老舗おみやげ大集合するという「茶屋本陣 畔屋」さんに。
最初はそこの1階の「鈴廣かまぼこ」に。
そこで「かまぼこ屋のたこやき」という、魚のすり身にタコを入れて、オーロラソースをかけた…という、なんとも美味しそうな食べ物を…。
激熱では無いようで、みなさん、普通に食べてましたが、「新感覚だわ!」と玉森くん。

更に玉森くんは「シーフランク」も食べて、「うまっ!」って言ってた!
玉森君の「うまっ!」久々に聞いたvv
食べたい!!

 

次に同じく1階の「しいの 畔屋店」さんへ。

でかいお釜がおいてありましたが、 試食品と一緒に食べられるようにご飯のサービスをしてくれるとのこと。
「かつを酒盗」をご飯の上にに乗せて「おいしい!」と玉森くん。
そりゃあ、間違いないでしょうvv

次に「箱根七福漬」という瓢箪の漬物をしば漬け風にしたものを食べて、「俺、超好き!」と、梅干しとかが大好きな玉森君にはしば漬けとかも美味しいんでしょうね〜vv

 

メンバーは行って、この施設の二階に「cafe KOMON『湖紋』」という素敵なカフェもあるそうです。
今回のツアー、すごく惹かれる。行きたい!!

 

そして、宿に向かうバスの中で、相手はおかずクラブなのに、「混浴!混浴!」って喜ぶ玉森くん…。
さすがに天野っちが「玉ちゃんの趣味が心配だよ…」と…。
ホントに…(TT)

 

一行は箱根湯本の「月の宿『紗ら』」さんへ。
昨年オープンしたばかりで二万円で贅沢できるってことですが、こちらは「平日限定のもしもツアーズ放送記念12食付きすき焼き会席プラン」というものだそうで、予約の際に「もしツアを見た」と一言言えばいいそうです。
ただし、電車利用の方のみだそうで、車で来る人は使えないそう。

 

お部屋は露天風呂もついて素敵なお部屋vv
さらに冷蔵庫や屋上庭園やロビーの飲み物もタダ。
ロビーのお団子や夜泣きそばもタダ。…マジ行きたい〜〜vv

 

そして、露天風呂でおかずクラブと混浴の玉森くん…。
ホントに裏山です…が、醜い自分の身体は見られたくない…。
ずっと頭にハチマキ巻いてたせいか、頭にハチマキの痕がついてるのが可愛い。

 

お風呂あがりのアイスキャンディ(これも無料)を食べる玉森くん。

そして、夕食も込みですけど、会席料理についてるすき焼きの肉や野菜も一回ならおかわりも出来るってことで、すごいな〜。
ホントにここ、泊まりたいvv

 

最後にオカリナさんに玉森君からのアプローチが、オカリナの頭にオケをかぶせて、「オケリナ」って(^^;)

そして、「もしツアダイヤル」に電話したら、玉森くんが到着するなり、鏡を見て『やっちまったな、やだなー』と呟いて、スタッフからねじりハチマキ渡されると『マジですか、よかった〜!』と喜んでいたそう。
理由は髪の毛を切りすぎてパーマかけたのが恥ずかしかったそうで、あの変なコスプレに喜ぶって…(^^;)

 

2016年2月5日

 今日発売の「AneCan」3月号のキスマイグラビアのオフショットのガーヤの首筋の匂いをクンクンする玉森君が可愛過ぎる(しかも焼き鳥持って)ので、イラスト描いてみましたv

ホントに玉森君、自由すぎる〜vv

そんなにガーヤの匂いをチェックしたいのかvv

本能のままに動いているようで、ちゃんと焼き鳥のタレでガーヤを汚さないようにティッシュを受け皿代わりに持っていたりするところもなんか可愛いv

もちろん席は玉森君は宮っちの前が用意されていたみたいですけど、自席で焼き鳥を食べる玉森君を優しくガーヤが見つめていたんだそうですv
ってか、AneCanさん、そこまで書いてくれてありがとう!!!
…正直、私、AneCanの服は全く普通すぎて、欲しいと思うものが何一つ無いので、こんな重たいものを数ページのために700円も出させて買わせやがって…!!って思ってたんですけど、この玉ヶ谷裏話だけで、しょこたんじゃないけど、『白米ください!!!』って言いたくなりますv

(でも、病院の帰りには私はいつもスーパーで食材を買って帰るのですが、食材と雑誌…ものすごく重かった…。しかもうちから病院遠いし…TT)

 

しかし、メンバーのソロページの玉森君がホントにワカメちゃんみたいで可愛らしいvv
こんなに可愛いのに、自分の責任や使命感について、全くゆるくないトークをしっかり語る玉森君…。
そのギャップが素晴らしいんでしょうね〜vvv

まさしくギャップ萌え。

 

しかし、メンバー全員に質問された、メンバーとひとつ屋根の下で暮らすなら?って質問には、千賀くん&ガーヤのAB型コンビ以外は全員1日とか3日以上は無理!という回答でした(^^;)
千賀くんは一生いける、ガーヤは365日いけるって言ってましたが。

 

ガーヤのソロページはスネ毛が修正されずにvv


そして、キスマイポールを寝た状態で再現してみた…的な写真では、ガーヤの胸を玉森君が枕にvv可愛い〜〜vv

 

でも、AneCanの服はつまんなくて好みじゃないですけど、私がチョコをデロンデロンに溶かしてしまったベルアメールの京都の別邸が載ってて、是非、そこ行きたい〜って思ったv
このページは切抜きを取っておこうvv

…とか言いながら…。

どこで聞いたか忘れたけど、人間、死ぬ時は今自分の着ている服以外の物を持っていたら、残された人が迷惑するって言葉が最近すごく思い出されて、ここ数日、ゴミ捨ての日に断捨離やってます。

 一気には絶対出来ないので、毎回一個でいいので今まで持っていた物を捨てようと心がけてます。そして最後は色んな物が無くなってるといいなーと(^_^;)

 

ってことで、移動時間に簡単なものからチェックして、すぐに捨てていこうということで…。

まずはSEDA 3月号

こちらはガーヤのMARS絡みのインタ。

 腰にチェックのシャツ巻いたり、FAINBOYS的なファッションですが、ガーヤ的には最近綺麗めファッションが多いってことで、トレンチコートやセットアップを買って活躍してるという話を。

 

アクセサリーは5060才になっても身に付けられるとか、自分の子供にあげられるとか言い訳して、つい沢山買ってしまうと、また女子みたいな話を。

 

MARSの話では、愛は綺麗だけど、残酷だとかそんな話。

 

そして、沖縄に一回行っただけなのに、『家族旅行にハマってる』って盛って答えるガーヤ(^_^;)

 

女子のファッションでは、肩掛けが色気あるって、やはり自分のことを(^_^;)

 

 

 あと、昨日はジョー・マローンに行ったら、バレンタイン用のラッピングや、刻印サービスをしてくれました。
詳しくはこちら

 

 あと、千賀くんの行った「まるごとにっぽん」で島根和牛ライスバーガーを食べてたり、キスブサで使われたハンバーガー屋さんで食べてきたり…もしたので、こちらとこちらもどうぞ

 

2016年2月3日

 今夜のキスラジは、久々にキスマイ7人が勢ぞろいv
ありがち男子はよこーさんが「ニカちゃんに当てはまる」って言って、一年中タンクトップと短パンで過ごす男子。
「寒くねーし」と言いながら、鳥肌が立ってるというもの。
2:「ベストタンクトップ賞狙ってるから」
K:「あるの?」
2:「無い!」

T:「どんなつもりでタンクトップなんだろ?」
K:「小学校の時、いなかった?」
M:「いたね」
S:「やっぱ強がってるの?」
Y:「子供だからでしょ?」
K:「短パンが短めでさ、体育座りすると危ないラインがさ」
S:「俺、見られた」

S:「でも、ニカはタンクトップ短パンだったんでしょ?」
2:「確実に寒いよ」
M:「二階堂、ジャニーズJr.になって、冬でもタンクトップ短パンでリハーサル受けて、そのまま電車で帰ったもんね」
F:「すごいな」
S:「鳥肌は?」
2:「たった」
K:「今もそうだもんね」
S:「だって、ニカは冬もサンダルだし」
2:「服が嫌いなんだ」
F:「でも、今、すげえカッコいいジャケット羽織ってるじゃん」←ニカちゃんに突っ込むの好きだよねvv
2:「Radioのいいとこって恰好が見えないところだよね」
M:「Duetをご覧ください」

K:「3年半ぶりに7人揃いました」
M:「なんかあるのかな?」
ってことで、7人いるとこれでRadioが終わりとか、何か発表があるのではと不安なことを言ってますけど…。
S:「俺はいい発表の方ね」
K:「ただ普通に7人やってるだけだって。」
2:「でも、それいいね、スペシャルじゃなくて集まるって」
S:「お暇でございます」そんなことは無い…。


K:「2016年始まりましたけど、去年よりゆったりしてる方も」
2:「去年より仕事量減った?」
M:「減ったね」
S:「年始の仕事が楽になった」
Y:「イベントがなかったからね」
M:「すげえ暇で、マジで仕事ねえって思ってる。最近」
S:「年始の初めての仕事で宮田と会った時、めちゃくちゃ太ってなかった?」
M:「毎年正月太るからさ」
K:「何やってた?」
M:「メシ食って寝てた」

K:「2016年も変わってないね」

K:「玉森は正月何してたの?」
T:「何もしてません。出かけてもない。宮田より何もしてない」
K:「さすがに千賀さんはどっか行ったでしょ?」
2:「千賀さん、行かないでしょ?」
S:「俺はお父さんが名古屋から東京に来て、一緒に家にいた」
S:「ただ、家に…」
M:「キスマイってこんなに引きこもってるグループだったっけ?」
S:「初日の出を見ました。家から…」
K:「さすがによこーさんは…」
Y:「僕は家でチャーシューと煮玉子作ってました」
S:「ほぼラーメン屋でしょ」
F:「写真来ました。『チャーシューと玉子作ってます』って」
K:「藤ヶ谷さんは?さすがに」
F:「いや、俺も家にいましたよ」って海外に行ってるじゃん!
K:「ニカは?」
2:「俺、海外行った」
みんながすげえって言うと。
2:「オーストラリア」
2:「カンガルーも見た、コアラも見た」
F:「どこの空港で降りて」←意地悪。
2:「オーストラリア空港」
K:「オーストラリアのどこ行ったの?」
2:「アマゾン川」
2:「ずっと家にいたよ」
M:「北山さんは?」
K:「俺も家ですよ。実家に帰ると、
うちのオフクロがKinKiコンに行くんで、毎回会えない。息子よりKinKi取るから」←みっくんのお母さんもあの場にいたんだ。
S:「マジで?」

 

Momm!!で千賀くんがアカペラでビリージーン歌ったことを宮っちに言われて。
S:「どんな感じ?ってガッツリすべってたよ」
K:「でも、殆どオンエアされてたね」

で、玉森君が曲紹介を押しつけられますけど、堂々と曲紹介をする玉森君。

 

キスマイメッセージのコーナーでは、「カウコンでよこーさんのソロパートの後のキスマイのみなさんのしてやったりな顔が印象的でしたが、あの演出はキスマイのみなさんが考えたんですか?」というメール。

F:「よこーわたるが自分でやりたいって言った」
Y:「言ってねえし!」
K:「事実を言うとよこーさんはギリギリまでホントに俺でいいの?って言ってたの」
Y:「俺はホントにミツに、もしかしたら歌ってくれよって言ってたの」
F:「リハん時の声、ホントちっちゃかったもんね」
Y:「誰歌うみたいになった時、ニカが一番最初に俺を指さした」

K:「出る曲ってバランスがあるから。舞祭組ってグループもあるし、あの曲で個性出すのはどうしたらいいかって」
M:「みんなでどやっていうのが出てるって恥ずかしいね」
K:「でも、推しキャラですから」
T:「一番印象に残ってるよ」
Y:「ネット検索をすると『横尾渉 風を切れ』って出るらしいですよ」って言われて検索してみましたが、出なかったけど…??
M:「知念 侑李って検索しても風を切れとは絶対出てこない」
K:「風を切る男ってことですか?」

 

もう一通はキスマイのみなさんはプライベートではどんな方達ですか?例えば藤ヶ谷さんはプライベートではものすごく明るいみたいな。って質問。
K:「藤ヶ谷、相当暗い奴だと思われてるんじゃないの?」
F:「プライベートは俺、超笑うよ」って、なんか言い方、馬鹿っぽいv
F:「プライベート話すのってどう?」
T:「俺は教えられない」
F:「俺あると思うんですよ。
二階堂さんとか特に。実際に無い話とかも盛ってプライベートってことにしてるんじゃないかと」←またガーヤによるニカちゃんの落とし込みが始まった…。
2:「
俺は嘘の塊だ
M:「やめなさい。聴いてる人、悲しむわ」
結局キスマイはそのままだと言う話が。
キスマイの素はライブDVDの特典映像を見てほしいと言うオチに。

 

 

 

 そして、今日発売の「TVガイド 2/12」のキスマイ連載はわたたい。

 

 『うちのご主人さまったら』って妄想企画が。

 犬役はよこーさんで、ご主人さまがガーヤですが、なぜかよこーさんがフリルエプロンつけてる。(^_^;)

 

ガーヤが他の犬に夢中になってて、よこーさんが嫉妬してる写真があるのですが、犬と遊ぶガーヤがキャッキャして、可愛い(//////)

 

そして、『うちのわたは美味しい料理を作ってくれたり』

 『音楽で僕を楽しませてくれる』っていう写真が。

そのあと、よこーさんが猿のぬいぐるみに壁ドンしてて、『そっちが本命だったの』ってガーヤがショックうけてるという、よく分からない写真(^_^;)

 

わたたい対談で、ガーヤはよこーさんにクリスマスプレゼントにスターウォーズのグッズを貰ったって話してましたが、マリウスとグランドキャニオンに行った時はよこーさんにお土産を買ってこなかったそうです。

よこーさんが、『その間おれはマカロニグラタン作ってた』と言うと、『わた語録』につけなくは、とガーヤ。

よこーさんの面白い発言をケータイにメモしてるそうです(^_^;)

 

 

 

そして、前日の「キスマイ魔ジック」。

 

ゆうべは私の好きじゃない子役の演技でどっちが演技か当てろってやつ。

 

 最初はクリスマスプレゼントをサンタから貰ったけど、どっちかが演技ってやつで、最初の子は分かりやすかったので、これはガーヤも当たりでした。

          

 次は明らかに演技っぽい男の子が登場。

 玉森くんも『起きてからシャキシャキしすぎてる』と、玉ヶ谷は両方とも演技っぽい男の子を演技だって言ってましたが、こっちがホントで玉ヶ谷がハズレでした。

 

でも、最後にもう一回男の子の『ドゥンドゥン…きました!』っていうのを見て、ガーヤ爆笑。

 

 次は犬の散歩をしてるけも、どっちかは犬がいないエア散歩というもの。

この時の子役は新井美羽ちゃんという子で、『三年前に共演した藤ヶ谷さんを騙します』って言ってて、え?誰?って思ったら、ガーヤがシニカレで『俺がパパで娘』って言ってた。

そっかー。

で、子役はガーヤが『かっこよかった』って言ってたので、『本音でありますように』ってガーヤ。

 

ガーヤが選んだエア散歩はハズレで、『みんなの8倍ショック』と。

 

あと、もう一回クイズがあったけど、そこは意識が朦朧としててよく覚えてない(^_^;)

 

最後罰ゲームで千賀くんが激苦茶をCMのように飲むってのをやってましたが、やはり千賀くん、吐いちゃってました(^_^;)

 

2016年2月1日

 今日も疲れきってますが…なんとか、今夜のキスブサをチェック…。
今回は「彼女との交際が親友にバレた時の対処法」。
友情を壊さずに対処できるかってことで、親友役は他のメンバーに演じてもらうってことで…絶対こういうので玉ヶ谷は無いんだろうな〜…。

 

しかし、事前のインタで千賀くんが「男を知ってる。俺は」って、得意げに言ってましたが…ますます誤解されるような…(^^;)

玉森君が「ボーイズラブ的な要素もあるかもしれない」って言ったら、ショコタンが「すいません、白米ください」って。(^^;)

 

3位はみっくん。みっくんが相手役に選んだのは宮っち。やっぱり、みっくんなら、宮っちかニカちゃんを選びそう。

さすがみっくん。ザ・オトコ!でも、昭和。

 

2位はガーヤ。
相手役はやっぱりよこーさん。
「渉が俺の立場だったら言えてたのかな?」ってガーヤが逆に自分を正当化してる!って心の中で突っ込み入れてたら、ニカちゃんがお得意の「
逆に」をすかさず言ってて笑ったvv
わたたい抱き合うとこで、ショコタンが「一時停止」って言ってたのに笑った。
最後の「合コンしよう」がすごく良かったんですけど、これってよこーさんのアドリブだったんだvよこーさんすごい。
しかし、やっぱガーヤってずるいな〜っていうのがこのVTRでよく分かった。自分に非があっても相手を丸め込んでしまう方法のストックが沢山あるんだな〜と…。

 

今回はかっこいいが0票の最下位ブサイクが2人もいたとのこと。

4位はニカちゃん。
やっぱニカちゃんの相手役はみっくん。
友達の横でメールしてコスイ…。
ニカちゃんがみっくんを机ドン。
でも、みっくん、ちっこくて可愛い〜〜vvなんで抱き合うんだvv
ショコタンは「味の無いおかゆください!」って言ってたv
千賀くんも「どっちと付き合ってるか、わかんない」って言ってた。

 

5位は玉森君。
玉森君の相手役は宮っちだと思ったら、ニカちゃんだったvv
玉森君がニカちゃんに壁ドン!何威嚇してるんだ??

ニカちゃんがVTR見ながら「これね、怖かった」って。
確かにこれは親友可哀想…。

 

よこーさん、宮っち、千賀くんが残ったので、千賀くんがこの3人なら自信あるって言ってたけど、1人目の7位は千賀くん。
千賀くんの相手役はガーヤ。
千賀くん、ここぞとばかりに「マイコは俺のこと選んだんだよ」ってガーヤに勝ち誇ってるvvv
千賀くんがガーヤにアゴクイ。
VTR見ながら「これ、よくわかんないでしょ」って言ってるガーヤでしたが、VTRでは「分かった」って納得しちゃうんだ。
ってか、これ、ガーヤも巻き添えBUSAIKU(^^;)

 

もう一人のブサイクは宮っち。
これ、ひどすぎる!!!彼女とのいちゃいちゃやめないし…。

 

ニカちゃんも宮っちのを見て「ちゃんとキモいよ」って。

で、1位はよこーさん。よこーさんの相手役は玉森君。
玉森君に対して「マイコさん」って距離置いて言うのもいいし、フォローもいいし、親友の玉森君がよこーさんに鞄あげて早く行けよって言うっていうのもちゃんとカッコよくていいですね〜vv

 

今回のキスマイチョイスでは、彼女が太った時言うかスルーするか?って質問。
玉ヶ谷はスルーする。
玉森君は「女性にとって、太ったとかブスとか一番言っちゃいけない言葉ランキング1位2位に入る」って言ってましたが、それをヲタクに言いまくる光一さんと言われて喜ぶ光一さんヲタは…(^^;)

ショコタンの正解は言うそうです。
玉森君が最後「時と場合によるんだな」って言った時、玉森君をガーヤが指差して笑ってたのが可愛いvv


 

 そして、疲れすぎて、TV見ながら寝てて、飲んでたコーヒーを思いっきりこぼしてたけど、今夜の「Momm!!」もようやく見ました。

よこーさんのパーマに中居くんが食いついてましたが、ゲストの氣志團さんの差し入れは、芸能人御用達の吸入器「ホットシャワー5」。
なんか美顔とかにもよさそうな気が・・・。

 

そして、まゆゆとよこーさんが当時のヤンキー姿に。

よこーさん、普通に似合ってるvvv
そんな恰好でも全然ダサくないし、まゆゆも普通に可愛いv
やっぱ元がいいと、どんな服着ても似合うんだv

 

ゲストの氣志團の星グランマニエさんが「可愛らしい」からよこーさんの大ファンっていう話になった時、中居くんが「まだ北山とか玉森の方が可愛い」って言ってた。中居くん、みっくんと玉森君のことは可愛いって思ってるんだ。

 

もう一人のゲストの神田サーヤ(相変わらず可愛いし、歌上手いv)とMomm!!のメンバーで写真を撮る時、サーヤが「TRUSTRICKだからTのポーズ」ってみんなで「T」ポーズやってましたが、滝Channelのポーズのような…。