■KAPPAの玉ヶ谷チェック(2015年7月後半)■
2015年7月30日 |
シャトレーゼのふんわりくまさんロール、めっちゃ美味しいし、可愛い(///∇///) くまさんの顔はクリームなんですが、味は殆どLAWSONのプレミアムロールケーキ。でも値段はなんと129円。安い! 今日の「プレバト」、すごく面白かったですね〜vv パスタ作る時、「わんダフォー」がBGMで流れていたのもおかしかったvvv よこーさんの作った「きのこの和風パスタ」、すごく美味しそうだったんですけど、敢えて油を使わず、ベーコンの油だけ…っていうので、そこが心配だったのですが…審査員の先生は、「いい香り」「おいしい」「進みますね」って言って食べたので、高評価を期待してたら…。 原因はやはり、油を使わなかったため、「パサついてる」ってことでしたが、よこーさんの順位は、まさかの得意な料理での最下位の五位…。 しかし、「ひまわり畑の写真で一句」っていう俳句のコーナーでは、なんと二位のよこーさん。 めっちゃドヤ顔のよこーさんを、浜ちゃんが、「見て。あいつの顔、腹たつわ〜」と。 でも、自分に自信のあるよこーさんって、すごくカッコいいと思います。 で、先生も絶賛した俳句は。 「夏帽子 夜行列車の 網棚に」 向日葵に行がちな写真から発想を飛ばして、その後を描いた点について、「目のつけどころが大変よい」「直すところなんかない」と、お誉めの言葉が。 「僕をみる 夏のライオン 笑顔かな」って…。よこーさんが「小学生レベル」って言ってたけど、先生に「この句を小学生レベルと言うのは小学生に失礼です」と言われちゃってました…(^^;) 最後の「いけばな」では、今回は緑の花がテーマでしたが、「じゃ、僕から」と、よこーさんは自分から一番のりで行ってました。 でも、私はかなりよこーさんの作品、センスいいと思うんですけどね〜…。 そして、最下位はみやっち。 宮っちって美的感覚がまるでないんですよね…。 よこーさんから「お前、出ちゃだめだよ!」「お前、もう一個下だろ」とボロクソに言われた宮っちの作品名は「一輪のシンデレラ」。 番組の最後で「私は芸術的な才能が無いので、私が出演する番組、雑誌等はセンスが疑われるおそれがあります。予めご了承ください」ってカメラ目線で言わされる宮っちでした。 そして、今夜の「ダウンタウンDX」。今日のゲストはニカセンでしたが、面白かった(///∇///)
千賀くんの入浴シーンとか…ホントに無意味に裸が出てくるvvv 更にニカちゃんの筋トレvv「苦しいのが気持ちいい」って、Mかvvv 千賀くんの密かな楽しみは、クッキーの割れる音を一日中聴いてたい…という、よく分からない…趣味…。 そして、さっしーに「グループのブスは脱ぎたがる」と言われるニカセン。 ニカちゃんから千賀くんへのクレームでは、「飲み物飲んだ後に口をペチャペチャするのやめて」と…。 千賀くんはニカちゃんの紙をじりじりこするのが嫌ってクレームを言ってましたが…それは「やめてくれたよね?」ってことで、クレームにもなってないvv で、ツイッターですごい騒ぎになってますけど、昨日のFNSで、ファミクラの番協枠を転売したあり得ない奴がいたそうで、ファミクラは転売した犯人が特定できないので、番協に参加した3000人近くのヲタを、連帯責任でブラリ入りさせるっていう…。 しかし、ファミクラの番協を転売しようなんて…よっぽどの新規ですよね…。 |
2015年7月29日 |
玉森くんのほん怖…。 タイトルが「どこまでも憑いてくる」って…もう、これだけで怖そう((((;゜Д゜))) だって、どこまでも…ですよ…。 血しぶきが飛ぶ系のグロいのは結構平気なんですが、怖いのは苦手なチキン野郎なんで、以前藤ヶ谷くんがほん怖に出た時のやつも、藤ヶ谷くんのビジュアルはよかったのに、編集して、Blu-rayに焼いて封印しました(^_^;) 途中からFNS見たんですけど(うちのブルーレイはしょぼいので、追っかけ再生が出来ないので…)キスマイ、まだ出てませんよね…?? グローブの歌聴いてたら、玉森君のほん怖のタイトルで、つい…「♪どこまでも〜〜♪」って「departure」歌いたくなった…。でも、どこまでも〜お化けがついてくる…って、イヤすぎる…。絶対怖い!! キスマイ待ちながら、今日発売の「TVStation」16号の玉ヶ谷が可愛いので、イラスト描いてみたv(小さいカットなんですけど、これが、玉森君が藤ヶ谷くんの蒲焼焼いてるみたいで可愛かったので…) 玉ヶ谷がスランプってことで、玉森君が「アラレちゃんだ」って突拍子も無いことを言うけど、ちょっと考えて、すぐに「Dr.スランプね」って意味が分かる藤ヶ谷くんv しかし、あの玉森君が、今はブサイクは取りたくないから、せめて6位でって、いつからそんな殊勝な人になったんだvv (そして、藤ヶ谷くんは、まだ「最近テンションが低いとも言われがち」って自分で言ってます…) やっとFNSにキスマイ、出た〜vv…って思ったけど、「Kiss魂」だけ??(でも、曲は「Kiss魂」で良かったなv) そして、今日発売の「TVガイド」の8月7日号。 先週のグラビアの続き…的なんですけど、つい、「あ〜ん」って藤ヶ谷くんが宮っちにグイグイスイカを食べさせてる写真が可愛くて、イラスト描いてみましたv 対談は、またクイズ宮田俊哉の続き。 そして、宮っちとよこーさんのプレバトのページも。8月はニカセンもプレバトに出るんですねvv そして、色々ある日は、どうしてこんなに色々あるんだろうっていう、今日発売の「STAGE SQUARE Summer Special」も、ドリボの6人が表紙で、ピンナップ(ピンナップの裏はなんとふぉ〜ゆ〜) 優馬くんは動じず「みなさんがやるなら」と、潔いvv 千賀くんは自分と玉森君が並ぶと、絶対的な強さを持つチャンプのはずなのに小さく見えてしまうことを実は気にしていたと…。 最後に好きな給食の話をして、千賀くんがショートケーキとか、豆乳のブラマンジェとか、ビーフストロガノフや、天むすが出るっていうリッチな話をしてると、マリウスの学校のランチはビュッフェ形式で、パンやクッキーとか色々あって、新鮮な野菜やフルーツが沢山出るサラダバーが好きって話を…。 そして、滝沢歌舞伎のシンガポール組の対談も。 タッキーはみっくんに焼き肉を奢ってもらった話をして、後輩に奢ってもらうのって初めてだったと。 初演の話で、みっくんが「本番一時間前に藤ヶ谷の役が増えたこともあった。『こんなおじいちゃんの役なんかやったことない!どうしたらいいんだ』って焦ってた」って、藤ヶ谷くんの話をしてたvv で、FNS見ましたが、最初の方に舞祭組が「やっちゃった」歌って、あとはキスマイで「Kiss魂」やっただけなんですね。(相変わらず長いだけの番組…) そして、今夜の「キスマイRadio」も先週に引き続きニカ玉。 T:「二階堂は精神年齢、まだ小中だね。レベルが」 2:「なんか直した方がいい?真剣に悩んでるんだけどさ。大人っぽくした方がいいんじゃないかって」 キスマイメッセージ。一通目。 2通目。旦那に色気を感じてもらうにはどうしたらいいかっていう、どうでもいいメール…。 …すいません…なんか、もう眠くてダメだ・・・。途中ですが…。 |
2015年7月28日 |
||
しかし、このお店…店員の方が明るいのはいいんですが、私は出来るだけ隅っこでコソコソしてたいヲタクなので、そんなに話しかけられると困る(^_^;) 昨日発売の「BEST STAGE」9月号。ようやく購入。 表紙はドリボ組6人。 でも、マリウスだけが「僕は助けてもらったって思ったよ」と。 さらに千賀くんが会見でさんざんおちゃらけておいて、本番で役とのギャップを見せるって言ったら、最初は勉強になるって言ってたふまたんですけど、「理由なんて後づけで十分と」って…どこまでもふまたんが上手…。 そして、ふまたんが役に不安があるって、珍しくしおらしいことを言うと、千賀くんに「風磨は大丈夫だろ!風磨なんてプライベートからチャンプの佇まいじゃん!」って言われるふまたん…。 プラベがチャンプの佇まいって、どんだけ…??
優馬くんは玉森君のことを仕事が早い、内に秘めた闘志を持ってると言ってましたvv
しかし、優馬くんがデビューした時は、ふまたんはB.I.Shadowで、優馬くんのおまけみたいな感じのデビューの仕方だったし、色々あったと思うけど、今はこうやって一緒の舞台に並んで立つことが出来てよかったなあ〜…と。 しかし、火曜日は番組が多すぎるけど、明日のFNSの容量が無いので、見たら即編集しないと…(TT) で、みっくんの日本人妻ですが、今回はポーランドの「スピリタス」という96度のお酒を飲んでました。 飲んで、「これちょっと今日、酔っちゃいますね」って言ってるみっくんが可愛いv そして、「図書館」もみっくんでした。 「キスマイGAME」はJ-POPをかるたにして、歌詞を色んな読み方で詠んで当てるというもの。 一回戦は詩吟。これはホントに難しかった…。 正解は「リンダリンダ」でしたが、最後まで分からず。
次は千賀くんでしたが、「ポリリズム」が詩吟だと全然分からず。 次は藤ヶ谷くん。「全然わかんない」って早口でまくしたててる口調が、ちょっと昔の藤ヶ谷くんみたいだったvv しかし、「いいたいことも…」って歌詞が特徴的なので、「poison」って正解してました。 ゲストのノンスタイルの井上さんも正解を。 最後はよこーさんですが、一休さんみたいなポーズで考えるけど、「ロマンスの神様」を不正解。 第2回戦は、ナレーターが歌詞を読むというもの。 次は藤ヶ谷くんですが、眉間にすごい皺を寄せて考えるも、 「空と君とのあいだに」が分からない…。 しかし、カルタは藤ヶ谷くんの目の前にあったっていうのが…。 みっくんも「ドラゲナイ」が分からず…。 宮っちは「つけまつける」で正解。 ここも最後はよこーさん。しかし、よこーさんが正解と思ったのは、「愛は勝つ」って…・。「それが大事なのに」 最後の詠み手はロボットのパルミーくん。 藤ヶ谷くんがまたまた「私のお墓の前で」とか、インパクトのある歌詞だったので、「千の風になって」で正解。 千賀くんはサービス問題だったのにも「LA・LA・LA LOVE SONG」が不正解。 宮っちが「BE TOGETHER」当てた時は、藤ヶ谷くんが珍しく「宮田早い!」って誉めてました。 でも、トリのみっくんが「ズルい女」が不正解で、キスマイチームは負けでした。 |
2015年7月27日 |
今日も暑かったですね〜…。で、今日のキスログで、みっくんも宮っちもすごいなあ〜と。 みっくんは27時間TVの中居くんを見て、最後は実力なので、頑張ろうという話をしてて、宮っちはミになるで4級を取った英検を、番組でも無いのに、勉強して、さらに3級を合格したそうです。 みんな藤ヶ谷くんがヲタの信用失っている間に着々と努力してるんですよね…。(こないだのディズニーの話に戻るけど、つぶやかれに行くんだったら、中居くんの約束を果たしに三陸鉄道に行ってきました…とかの方が…と…。ホントに行く気あるかな??先輩との約束も口だけ?) もしかしたらキスマイの中で唯一成長してないのが藤ヶ谷くんなのではないかと…。(メンバーは誰もそんなことは言わないけど) 今夜の「キスブサ」を見てても、藤ヶ谷くん、それじゃダメだよ…って思った…。 で、今回は女性弁護士からの2択に答えるというもので、「彼女から仕事で帰りが遅くなるから寝てて」って言われたら?って質問に。 次は「仕事と私どっちが大事なの?」って聞かれて、 玉ヶ谷横ニカは「仕事」で、玉森君は「仕事しないと彼女を養えない」と、男らしい答え。 でも「彼女」って答えるのが正解。 最後の問題は「彼氏の誕生日にどうしても帰れなくなってしまった時、彼氏に叱ってほしいか否か」 でも、木村兄さんの痴漢撃退の話で、痴漢被害にあってる女子高生役が何気に藤ヶ谷くんなのがおかしかった(^_^;) そして「ブサイク祭り」では、 玉森くんのバスケや、玉森くんハードル走のメドレーが。 さらにみっくんのサッカーが。玉森くんに「自己満なんだよね」って言われちゃってました。 木村さんが「ローラとの遊園地なー」と言ったので、みっくんのローラとの遊園地のVTRが出て、「演出やりすぎ」と言われ、あのメッセージも、実際はみっくんでは無く、スタッフさんが置きに行ったと白状させられるみっくん…。 そして、今夜の「UTAGE!」は、またUTAGEMY賞の続き。 ベストパフォーマンス賞はエビジと金爆の「女々しくて」や、宮っちの「魂のルフラン」が受賞。 ベストデュエット賞は、千賀くんとAyaさんの「扉開けて」と、ニカちゃんとさっしーの「渋谷で5時」が受領。 ベストイングリッシュ賞は、舞祭組の「We Will Rock You」が受賞し、舞祭組が自身で振り付けした「ダンシングクイーン」を披露するけど、やっぱり舞祭組クオリティ。 よこーさん、途中で歌詞忘れて、途中で歌を放棄したり、なぜか三人が歌って真ん中でよこーさんがダンスするという、すごくシュールな…。 中居くんがよこーさんに「なんでこの世界に入ってきた?」って聞いてました…(^^;) |
2015年7月26日 |
結構マメに雑誌の処分はしてるはずなんですけど、それ以上に雑誌が出るので…部屋がまた雑誌で埋もれて汚部屋と化しているので…また雑誌の切り抜きと処分をしてました…。 で、いつものように切抜きした際、読んだはずなのに、気づいてなかったことが沢山出てくるのですが…、私、自分でめっちゃ落ち込むものを見つけてしまいました…。 それは「duet6月号」なんですけど、「子供が産まれたらつけたい名前」っていう質問に、藤ヶ谷くんが、女の子がいいって「じゃあ『美』にしよう」って「『美』からはじまる名前」と言ってて…また落ち込みましたね…(´;ω;`)これって、まだ記事が出る前のことですが…。 (ブログでは、あやさんからディズニーで藤ヶ谷くんを目撃した時の話がコメントで寄せられてて、その話を読んで、藤ヶ谷くんのあまりの小市民さ…にガックリすると同時に、少し安心もしてたんですけど…。 う〜ん…) ちなみに他のメンバーですが、 玉→一(じゃあ、「まれ」の「一子」みたいな名前がいいんだ…っていうか、ホントに玉森君らしくて^^;) 宮→玉(それは…) 横→「渉」みたいにさんずいのついた漢字(よこーさんも昭和の男ですね〜) あと、この雑誌はみっくんの私服イラストがあったのを気づいてなかった。まだ黒マスクしてる〜。 みっくんのバッグの中にはなぜか野菜ジュースが…。 そして、岩本くんが滝沢歌舞伎の前にカロリーを毎日4000から5000とってた話を…。痩せるよりも太る方が難しいなんて言ってみたい…。 更に「ポポロ5月号」。 タッキーのSnow Manのページで、宮舘君がわんこそばを185杯食べて、その後にトンカツと焼き肉食べた話をして、タッキーに「バカか」って言われてましたが、滝チャンネルの後、さらにそれだけ食べたのか…すごい…。 ふっかの最強なとこって話で、阿部ちゃんが「ふっかの顔見たら笑顔になる」って言って、佐久間くんに「恋人じゃん」って突っ込まれてましたが、やっぱふっかは愛されキャラなんだvv タッキーは「深澤はブレブレなところじゃない?通常は三枚目アピールすごいけど、ダンスナンバーだとカッコつける」と最強というかダメ出しを…。 物ボケのコーナーでは、ふっかの「仮面タモリさん」が可愛かったvv 「Myojo」の何月号かメモらず捨ててしまいましたが、これは、読んだ当初も書いたような気がしないでもないですが、連載ページの対談で、藤ヶ谷くんとニカちゃんの対談で、藤ヶ谷くんがニカちゃんの誕生日にビーストウォーズのおもちゃ三つをあげるって言ってたので、もうすぐニカちゃんの誕生日だし、公約が守られるか…確認しなくちゃ。 「Myojo8月号」のセクゾの「Qrzone」のコーナーにも、宮っちが乱入しようとして、追い出されて「お前ら覚えてろよ〜」って、言ってるのが写真つきで載ってましたvv 「POTATO6月号」で、さきほどのポポロにあった、宮舘くんのわんこそばを実際に食べてる滝チャンネルの様子が載ってましたv 「duet7月号」のキスラジの玉ヶ谷Radioのページでも、藤ヶ谷くんが玉森君とお揃いのUNDERCOVERの目隠し親子グマTシャツを着てたことを今さらのように気付いた。 「Myojo7月号」の編集後記で玉森君の裏話が。 スタッフに「まだ名前がないのでつけてください」って言われるけど、玉森君はその猫が飼えないので、「新しい飼い主につけてもらいな」ってつけてあげないところが玉森君のホントに優しいところだなあ〜と…。 そして「GO! AGO!2005×2015」って企画ページでは、2005年のキスマイで「鬼巣舞足」(まだ2がついてなかったので…すごい当て字vv)と書いたロゴを前に、兄組三人がリーゼントと学ランでの写真を。 …っていうのが、雑誌バーッと雑誌切り取りながら見てて、気づいたことかな?? で、雑誌の切り抜きやりながら、「KIS−MY−WORLD」の初回B盤を初めて開封し、リミックスCDをまだ一度も聞いたことないけど、コンサートでこのパターンを出されたら困るな…と、一応聞いたので、感想。 エイベってリミックスが好きでよくやるけど…昔、V6とかもかなりリミックスバージョンで同じ曲が何回も入ってて…なんだかな〜って思ってました。 だからリミックスが入ることで値段が高くなるのは、手抜きとしか思わないけど、リミックスが入ってもそれ以外の曲数が変わらず、値段も変わらず…だったらいいか…っていう。(今回の場合は、4200円の内訳が分からないので、なんとも言えません…^^;) ということで、以下、聴いた感想。 ■Everybody Go…間延びしすぎ。リミックスにする意味が分かんなかった曲。 ■SHE! HER! HER!…これも和楽器にする必要性が感じられない…。主メロに対し、和楽器バンドの演奏が強すぎて邪魔な音としか聴こえない…。 ■Take Over…音的には曲にあってたので…これは、まあいいかな…。 ■Tell me why…歌声加工と、リピート…っていうありがちリミックスパターン全部詰め込んだような曲になってて…元曲の良さは完全に失われている…。 ■運命Girl…これもありがちリミックスパターンのスペーシーな感じに。 ■ブラホワ…これは意外に夏のビーチ的な感じの編曲がしっくりきましたが、原曲のいい意味での暑苦しさがなくなったのが残念。 ■ETERNAL MIND… 中田ヤスタカ的な感じの編曲。もともと未来的な音だったから、違和感はないですけど、やはり原曲のいい意味での暑苦しさが消えてしまっている。 ■キミキセ…元々平凡な曲だったけど、より普通になった気が…。 ■タナゴコロ…これはもしかしたら原曲よりよくなってるかも? ■ダイスキデス…ありがちリミックスの未来感で、原曲のガーリーな感じが消えてしまったのが残念。 ■ファイアビ…一番リミックスにする意味が分からなかった曲。 ■祈り…これは悪くないです。原曲のイメージを壊してもいないです。 ■雨…まるっきり原曲とはイメージ変わってくるけど、これも悪くないかな…。 って感じでした。まあ、1回聴けば十分…。多分二度とパッケージから出すことは無いかも…? そして、「KIS−MY−WORLD」の初回A盤のLIVE CDも作業しながら聴いてみましたが…。 アンコールの東京オーラスのサプライズの「うっそ、めっちゃ感動、みんなホントどうもありがと〜」とか藤ヶ谷くんが言ってるのとかもそのまま入ってましたが…。やっぱりこれをCDで聴く意味が分からない…。 まあ、これも一回聴けば十分かも…。 そして、昨日はすみません。ブログはアップしてたくせに、こちらはサボってました。 是非、是非、玉ヶ谷サーフィン復活させてほしいですvv そして、玉森君はいつもライブの時期になるとヲタのオシャレについての記載がありますね。 やっぱりライブ会場のあちこちで見かける全然オシャレしてない人に、オシャレしろよ…ってことだと思うんですけど…。 玉森君の髪型はM字バンクが一番…っていうか、キスマイ全員、昔の一番チャラかった髪型がいいです…。 で、みっくんのキスログ。 一応全員で打ち合わせしてるんですね。(なんだかシンガポール行きで忙しいはずのみっくんに相当な負担がかかってるような気がしてたので…) オープニングのドッキリ…期待してますvv 昨日の王様のブランチですが、ドリボの会見でこんなの撮ってたんですね。 千賀くんが「チャンプだから、玉森よりもいい身体をしてなくてはいけない」「千賀きんにくんのガタイを」って上手いことを言ったのに、優馬くんが「ゆくゆくは中山きんにくんに」って持ってってしまい、「持ってくなよ
」と、悔しそうな千賀くん。 でも、玉森くんが「千賀のきんにくんも使われるから大丈夫だよ」と返してて、こんな返しも出来るようになったんだねーと、感動。(///∇///) 優馬くんはジャニーさんから舞台のことを聞いたのに、なぜかふまたんは、ジャニーさんの前にマリウスから聞いたと。(^_^;) ここでも宮っちのギャグが。「王様のクリンチ」って。 優馬くんが「宮田のギャグこのあと!って出たまま終わりますね」と、またまた上手いことを言ってましたが、宮っちもすごいですねー。 色んな取材うけて、その度に違うギャグやって。 ホントにキスマイは宮っちに助けられてると思うけど、いつまでも甘えてていいのかと…。 昨日の「ナニキタ」は質問でした。 最初の質問は「男性はトイレ行って、手を洗った後、何で手を乾かしてますか?北山くんはハンカチを持ってますか?」と言う質問に。 K:「僕はね、一切持たない。小さい頃から親には『ハンカチ持ちなさい、ティッシュ持ちなさい、ポッケに』って言われてたけど、もこもこしてる感じが嫌で。 手洗って、ペッペッって飛ばせばもういいんだよ。 ハンカチで拭いて、濡れたやつをまたポッケに入れるんだろ?また雑菌がめっちゃ繁殖してさ。倍倍ゲームじゃん。 ドラマとかで女の子が泣いたりして、どうぞってハンカチ渡すでしょ? 一回でも手洗って、濡れてて、済みだったら、それであなた、涙拭けますか?って話ですね。 そこまでしてハンカチいる? まだポケットティッシュだったらまだ、使い捨てで、鼻かんだ後、捨てられるから。 ただ、ハンカチ持ってる女子はポイント高いよ。 ハンカチ渡してくれる女子とか。 女の子はハンカチ持ってていいと思うな。 バッグに入れとく分には成立するわ。ポッケとかだと菌が繁殖しそうですが。 ハンカチで鼻かむような男と結婚したら、鼻水付のハンカチを洗うようなことになるんですからね」と、やっぱ男なみっくんの答え。 次の質問は、以前みっくんは「バスタオルはニオイがいかんぜよってなるまで使うって聞いたので、調べみました」ってことで。 「一日使って放置したバスタオルは菌が1700万個、雑菌の数は3日で8700万個。ここから腐った雑巾のニオイを放ち始めるってことなので、3日目までに洗うのが良いんだそうです。」って書いてあり…。 K:「負けたわ…。ハンカチに勝ったけど、タオルに負けたわ。 え〜…3日までOKしてくんないかな? 男はハンカチとタオルとかにはルーズ。男は布系が苦手です。」 と、やっぱ男らしいみっくん。 今日のトークは不合格。 K:「ハンカチはちょっと譲れないわ。鼻かんだ後、ポッケには入れられない」って…普通ハンカチでは鼻かまないけどな〜…。 |
2015年7月24日 |
今日発売の「TVfan」9月号の100号記念特集では、「誰かと100日間ルームシェアするなら?」って質問に…。 光一さんは長瀬くん。…納得。 佐久間くんは宮っち。これも納得。 ふまたんは半澤くんかまっすー(良)。ストレスフリーな2人なんだそうです。 玉元くんはふまたん。 みっくんは、ふっか。(雑用は全部やらせる。もはやルームシェアじゃなくて、雇う) 藤ヶ谷くんはマリ。…でしょうね〜。 玉森君は後輩だったら誰でもいい。メンバーなら意外と空気読みそうなニカちゃんとのこと。 …しかし…ジャニーズの色んなグループにこの質問をして、誰も藤ヶ谷くんと答えた人はいなかった…。 キスちょこ拡大版では、「100歳まで長生きしそうなメンバーは?」って質問に。 千賀くんは玉。(意外にベジタリアン) 宮っちも玉は長生きするんじゃない?図太く生きてそう。 藤ヶ谷くんも宮っち。「意外に腹黒い奴が長生きするからね」って、またディスってる(^^;;) 「メンバーの100点満点なところ」って質問は、藤ヶ谷くんだけピックアップ。 みっくん→ジーパンへのこだわり 千賀くん→女性を魅了する力。 宮っちは…藤ヶ谷くんだけスルー…。(100点なところは無いと思ってるのね…) 今度は逆で、藤ヶ谷君から見たメンバーの100点満点なところ。 →宮っち(アニメ) →玉(突発的なミラクルな力) →北(MCがやりたいって明確なとこ) そして、7人の対談では、ロープジャンプにキスマイがチャレンジしてた話をよこーさんがしてて、懐かしかった…。 人間、少ないものを大事に愛おしむ方が幸せなんですよ…。 今の色々な意味での飽和状態よりも…。 そして、みっくんはシンガポールは物価が高いので、メンバーにお土産は買わないそう。 そういえば、好きなジュースは?って質問に、みっくんまでミランダカーの影響で、ココナツが気になってるそう。 あとは、その前にドリボのページもありました。 あと、月刊テレガイでも、滝沢歌舞伎のページがありましたが…みっくんの甚平姿が可愛い。 |
2015年7月23日 |
今日発売の「ポポロ」9月号ですが、キスマイがキャンプをしている…という感じのグラビアです。 ピンナップもテントの中の7人の写真で、玉ヶ谷が隣vv 宮っちに千賀くんがかぶりついてる写真では、その後ろでめっちゃくっついて笑い合ってる玉ヶ谷がvv 宮っちがスイカ割りに挑戦して、割ったスイカをみんなで食べてるけど…何気に藤ヶ谷くんのスイカ大きいvv テントの中では、よこーさんのギターをBGMにしてたら、また千賀くんが宮っちの腕にかじりついてました…。 ホントに仲良しvvv その後は千賀くん、ニカちゃんの腕にもかじりついてて…ブームなのかvv みんなで寝袋に入ってる写真では、藤ヶ谷くんは一番端っこで、よこーさんの隣だったんですけど、藤ヶ谷君達の上に玉森君が横になってて、「重〜」って言ってる藤ヶ谷くんの写真が可愛かったvvv 7人の対談では、場所は沖縄か奄美大島か江ノ島。 玉森君はすぐに帰って、SF本を読むとのこと…。 夜は花火を持って、走ると…(^^;) そして、朝ご飯はかき氷…。そんなのヤダ。でも、先週の図書館では、炭水化物は冷やすと太らないっていうので…かき氷ってダイエットにいいのかも??? でも、キスマイが全員お揃いの海人Tシャツで合宿してたら可愛いああ〜vvv そして、みっくんと河合ちゃんの対談もvv みっくんがタッキーとBBQに行った話もしてたけど、メンツがすごい。 みっくん、辰巳くん、江田ちゃん、ジェシーっていう…。 そして、みっくんが「ぶっちゃけ俺達、仲いいのかな?」って聞いたら、河合ちゃんは「そうね、多分仲はよくないね」って(^^;) そのあと、みっくんが「河合軍団」ってのがあるらしいって話をすると、軍団のメンバーは、渡辺くん、安井くん、のんちゃん、石垣くん、ふまたん(あと、ふっかも)…だそうです。(^^;) そして、みっくんはシンガポールで「河合軍団の深澤は、タッキーと河合のどっちにつくのかも興味深い」とのこと。 キスマイ連載ページでは、みっくんが玉森君の観察日記を。 玉森君のパーマヘアについて、 そして、藤北の笑メールでは…なんか…会話が…寒い…(TT) そして「Myojo」9月号。私は相変わらず、ちっこい方を買いましたが、裏表紙がレインツリーのCMだったんですね〜。(ちなみにポポロはキンキの合体しちゃうプログレのCMで、今回はどっちも美味しい) ピンナップもキスマイでしたが、ちょっと藤北玉は微妙な感じ。 藤ヶ谷くんはフレンチトーストの話でしたが…なぜフレンチトーストが上手く作れないのか…? 一体何につけたのか…って…(^^;;;)やっぱ藤ヶ谷くん…料理の才能は無いんですね…。(^^;) 藤ヶ谷くんの感じる女子力って、『美意識』『品』『清潔感』ってことですが…何かひとつが優れてるだけだと女子力は感じないって…すごい理想が高いんですね…。(でも、本命と言われてるあの人は、美意識は高そうですが、品と清潔感は感じないけどな…。^^;;;) 千賀くんはメンバーひとりと共同生活するとしたら?って質問に、ニカちゃんと答えると思ったら、ニカちゃんは綺麗好きすぎるから、宮っちと答えてました…。 そして、よこーさんの撮ったお花の写真のアジサイ?が、玉ヶ谷色vvv ニカちゃんは玉森君達にサバゲーに誘ってほしいんだそうです…でも、最近は玉森君もサバゲーに飽きちゃってるような?? 玉森君は今、オリジナルスムージー作りに夢中なようで、毎朝、スムージーを作って飲んでるんだそうです。 (あとがきで、玉森君がこの日の撮影で作ったスムージーを飲んだら「ん?」と大きな塊があったそうで、失敗したみたいです…) なんか、玉森君まで女子化してるような?? 最後に7人一緒のカットが。(なのに、なんでソロ撮影…TT) その後ドリボの6人の対談も。 Snow Manのページは、今回は隅田川の屋形船で撮影。 みっくんと藪くんの考えたタッキーの誕生日のサプライズパーティも屋形船でやったそうで、スペシャルゲストがつばっちで、滝つで「Venus」熱唱して、Snow Manも全員立って踊ったんだそうです。 そして、Snow Manはおととしに富士急ハイランドに行ってから以来は6人揃ってプライベートでは遊んでないそうです。 ちゃんと遊ぶだけでなく、ヒーローショーも見て、アクションも学んだんだそうですvv あと、ふっかが玉森君から久々に連絡が来たそうで、今度ご飯行ってくるって言ってましたvv キスマイの連載ページでは…藤ヶ谷くんの撮影に使ったフレンチトーストは藤ヶ谷君が作ったもので…それをよこーさんが試食するけど…やっぱりおいしくないんだそうです…(^^;) 以前も明太クリームパスタを失敗したり…藤ヶ谷君ってどうやったら失敗するだっていう料理を微妙に作りますよね…(^^;) 全然関係ないけど、Myojoに載ってた「りぼん」のCMで、付録がなんか、漫画原稿用紙とか、ベタ用筆ペンとか、下絵用の水色芯シャーペンとか、スクリーントーン8種とか…すごすぎる…。(^^;) 今日仕事帰りに立ち寄った駅で、新千歳空港の人気お土産第1位とスマステでやってた、スイートオーケストラの「おもっちーず」が売ってたので、買ってみました。 冷凍だったので、解凍して食べてみましたが…、お餅のように伸びるチーズケーキということで…ホントに伸び〜るv 美味しかった…けど、ペロリだな…(^^;;) |
2015年7月22日 |
今日発売の「テレガイ」の玉ヶ谷の2ショットが素晴らしすぎて、藤ヶ谷君の記事以来、藤ヶ谷君の絵を描く気が失せてたのですが、初めて描きたい…と思ったものなのでイラストにしてみました。藤ヶ谷君の肩に顎を乗せる玉森君が可愛過ぎv 玉森君、他の誰との2ショットよりも嬉しそうな顔してるvvv 写真は小林ばくさんですvv 玉森君から藤ヶ谷くんへのメッセージですが、以前はギャル男みたいって思ってた…と。 藤ヶ谷くんから玉森君は…玉森君が口数が多い方ではないけど、たまにパッという言葉が的確ですごいなと思う…というような内容。 今回21組の全2ショットがあって、全部にコメントがついていたので…。後は省略っていうか、まだ私もこれから読む…。 7人の対談もありましたが…結局これって、宮っちと千賀くんが昔いじめられてて、その黒幕は藤ヶ谷くん…ってことなんですよね(^^;;) そういえば、来週のプレバト、テレガイによると、またよこーさん出るんですね。パスタを作るってことで、またデキるところを見せてくれると期待。 今夜の「キスラジ」はニカ玉vvv この2人だと玉森君がすごく落ち着いてて大人に見える。 このコンビは1年半ぶりということですが、相変わらず2人のエピソードは無いそうで…。 チクチクチクリンの時間。 玉森君のチクリ。音楽の日で玉森君は衣装の袖を何度も直していたのと、ネックレスを気にしていて、直していたと。 2通目は「ミになる図書館」で、玉森君が唇を舐めた回数は22回というキモイチクリ…。 3通目はニカちゃんのチクリ。 2:「わかんない。それは。見てないよ、多分。首じゃない?ってか、見てないよ」 T:「ヤバイよ、夏、女性たちが布面積が少なくなってくるわけじゃん」 今度はニカちゃんが玉森君にマイコの胸元を見たのか確認すると。 2:「見なかった?」 2:「谷間言うなよ。」 EDでは「玉森さんのチクリだけでしたけど」と、ごまかすニカちゃん。 昨日はPCを立ち上げる気力も無く、そのまま寝てしまいました…。 ファーストステージは緑黄色野菜が並ぶなか、納豆、味噌、生姜という邪魔食材が。 玉森くんが自分で自分のことを、「玉穂希」と。 そこに玉森くんの顔にポニーテールを書いた絵と写真が一体化したものがでてきましたが、可愛いー。 しかし、玉穂希は、パイナップルを狙ったのに、自から生姜を入れてしまいます。 藤ヶ谷くんは、なんかラモスそっくりになってるんだけど…そのボサボサ頭、どうした?自分ではイケてると思ってるのかな? でも、玉森くん、次はマンゴーゲット。 しかし、選手チームは納豆を入れてしまいます。 みっくんは「キスマイじゃなかったら、J行ってるわ。 どのみちJ」と親父ギャグ言って、みんなを凍りつかせるみっくん。 でも、何もゲットできず。 次は緑食材が登場。 よこーさんがチャレンジするけど何もゲットできず。 選手チームはピーマンをゲット。 そこで、ベンチでは、玉ヶ谷が隣に(^_^) ニカちゃんはずんだをゲット。 そして、マンゴー、しょうが、ずんだ、ピーマン、納豆のミックスジュースを飲むことに。 みんな、泣きそうな顔してたけど、なんとか飲みきりました。 セカンドステージは赤食材が。 千賀くんがチャレンジ。 しかし、なんと明太子を入れてしまう千賀くん。 次は桃を入れますが。 選手は唐辛子をいれました。 玉森くんはチョコを狙って、チョコ入れました。 さすが玉穂希。 でも、選手チームが挑戦してる間、キスマイは他の5人はみんな立って見てるのに、二人だけ寄り添って座ってる玉ヶ谷(///∇///) 藤ヶ谷くんの髪型もマトモになりました。 いや、久しぶりに可愛い玉ヶ谷見れてほっこりしたけど、ゲストの方が挑戦してる時、その態度はどうなの?と…(^_^;) 玉ヶ谷がそんな調子だからか、選手チームはハバネロ入れてました。 宮っちは二回ともだめでした。 藤ヶ谷くんはアンコを狙ってましたが…それ、もっとヤバくなりそう。 手前の林檎狙った方が? でも、アンコ狙ってイチゴをゲット。 ドヤ顔の藤ヶ谷くん。 しかし、選手チームはスコーピオンという、更にヤバい唐辛子をゲット。 で、恐ろしく辛いミックスジュースを飲むキスマイ。 藤ヶ谷くんは口元隠して女子なリアクションで可愛い子ぶってました。 玉森くんは辛さのあまり、壁にもたれかかってました。 |
2015年7月20日 |
今夜の「キスブサ」は、木村兄さんがゲスト。(しかしHERO推し過ぎ…^^;;) 割り込んできたヤンチャな2人組に注意した彼女を守るっていうお題で…。
私はこの伝言ゲームが一番うまいなーと思ったのですが…(^^;) 二位は千賀くん。 喧嘩にはならないけど、これで後ろには行かないな〜…と思った。 四位はみっくん。 周りを巻き込んだうえに、「ちゃんと並ぼうぜ」って、やっぱ昭和な熱い男vv 5位は玉森くん。 後ろの人のせいにするやり方に、木村兄さんも「これ、違う」と。 6位の発表の前に、宮っちが「ガヤさん出ろ」って呪いをかけてましたが、みっくんは「藤ヶ谷出たらヤバイ」って、藤ヶ谷くんを応援してあげてるvvv でも、6位はよこーさん。 予想はしてたけど、やっぱりキレてるvvv まさしくチンピラが三人いたvvv だって、よこーさん、怖そうだからvv 木村兄さん「玉さま」って、玉森君のこと「玉さま」呼びvv そして、みっくんの「並ぼうぜ」に対して、「『ぜ』は俺結構ヒットしたけどね」と。 残ったのは宮っちか藤ヶ谷くんか。 「藤ヶ谷いけ!!」ってみっくん、やはり藤ヶ谷くんを応援してくれてるvv そして七位は宮っち…。つまんない…。 宮っちはやっぱ周りのせいにしたうえに、「人類皆仲間」って言ってて、木村兄さんに「兄弟だろ?」って突っ込まれてました。 1位は藤ヶ谷くん。彼女から、チンピラを遠ざけたとこだけはいいけど、でも、これは絶対喧嘩になりますよね。 今日の「UTAGE」は上半期UTAGEMY(ウタゲミー)賞ガ。 「ベスト楽器タイム賞」には、ZIGGYの森重さんとニカちゃん、宮っちがバンド組んでグローリアやったやつが受賞。 中居くんが「すごいよね、やっぱこの子は」と。(今日のスマスマのセクゾも完璧だったvvやっぱこのままだと、そのうちキスマイ抜かれるぞ…^^;;) そして、後輩の成功を喜べない千賀くんの映像や、千賀くんの失敗したVTRまで流れてました。 「本番の弱さと後輩の成功を喜べない器の小ささ」と散々な言われようで、中居くんが千賀くんのこと、「気持ち悪い」と。
そこで、千賀くんが「長い間」のリベンジを。 ニカちゃんが演奏する前に「落ち着けば出来る」って声をかけてあげたのが優しいvv 次に「ベストパイセン賞」で、慎吾ママも宮っちにキスして、ベチョベチョにかいてた宮っちの汗を飲んだことで受賞。 「ベストボーカル賞」では、なんとよこーさんが「大都会」で受賞。 そして、スタジオでよこーさんがまたクリスタルキングの「愛をとりもどせ!!」を歌うことに。 すごい、破壊力。 高すぎるキー。 …前回の「大都会」を超える出来でした。 |
2015年7月19日 |
ようやく当落繋がるようになりましたね…。 昨日も良子さんと一体何があったのだろうって話してましたが…。他のグループの問い合わせと重なったとかなんとか…?? (ホントに振り込む際に、会員Uページでのメール登録を必須にして、登録アドレスにメールで当落を教えてくれるようにしてほしい。ドリボで出来るんだから、技術的には出来ないことは無いはず) で、途中になってた昨日の「POTATO8月号」の感想続き。 キスマイ選手権ですが、今回は足つぼ縄跳び・・・と、痛そうな企画。 しかし1位はなんと藤ヶ谷くん! (私は整体で一番キツイのが、足のマッサージなんですよ…。 いつも心の中でギブ!ギブ!言って、脂汗かいてます…) 一番ビリは痛みに弱い玉森君でした(^^;;) そして、Snow Manのページでは、添い寝がテーマで、岩本くんとふっかが足を絡めて寝てる〜〜vvv しかし、起こすと「あと5分」って子供みたいにダダをこねる岩本くん、可愛い〜vvv そして、ふっかがスパに行って仮眠した時、岩本くんと同じポーズで寝てたそうで、岩本くんが「シンメになりすぎて、寝てる時も同じポーズになる」職業病だってvvvそんないわふか、可愛い〜〜vvv
キスマイリサーチのコーナーは…宮っちの嫌いな女の子のタイプで「自分のことをウチって言う子」って…(^^;)それ、今の若い子、結構多いし、関西人の子もそうだし…。きっと、宮っちのファンでも自分を「ウチ」って言う子多いと思うけどな〜…(^^;)でも、その宮っちの気持ちはなんとなく、分かる。 千賀くんの好きな言葉が「泣きの一回」っていうのも笑えたv そして、藤ヶ谷くんが弾ける楽器に「ギター少々」って書いているんですけど…出来るの…??ってか、やっぱ次のライブでみっくんとやるの…?(弾けるとか言いつつ、ぞうさんギターで出てきたら、可愛いんだけどな〜v) そして、2006年の千賀くんと藤ヶ谷くんの「優しさ」がテーマの対談と、2015年の今、千賀くんと藤ヶ谷くんが「優しさ」について語った対談の違いが面白かったvv 2006年は藤ヶ谷くんのことをうっかり「八方美人」と言ってしまう、千賀くんvvv 2015年は、千賀君が藤ヶ谷くんの弟の会話から藤ヶ谷くんの優しさを感じるんだそうです。しかし、2006年の2人の会話の浅さにビックリしてる2人でしたが…、2006年の会話というか、その頃の藤ヶ谷くんの方が面白いけどなあ〜…。 そして、ようやく残りの「WU」8月号。 巻頭もキスマイですけど、今回のテーマはバイト。
1日に4回は言うらしいですけど…そんなに忙しいのであれば…(><) 宮っちがアニメのイベントで、会場入るために1時間、グッズを買うために3時間並んだって言ってて、ジャニーズのファンの心が誰よりも分かるジャニーズだと思うよ…って言ってたのに、目からウロコだった…。 みっくんは「飾りなんか必要ないぜ!」ってアクセサリーをつけるのをやめてたそうなんですけど、Tシャツとかの時期になったので、またアクセサリーをつけはじめた…という話や、塚ちゃんの話を。 宮っちも塚ちゃんの話してたけど、ホントに塚ちゃん、すごすぎる。 玉森君のグラビアは、なぜかコーヒーのポーションがテーブルにこぼれてる…。 そして、高田くんの話もしてたけど、やっぱ玉森君も塚ちゃんの話。 そして、玉森君も最近アクセサリーはいらない派に。 ニカちゃんは最近諸星くんが気になっているみたい。ホントに笑いの神がついてるような子は嫉妬してしまうので、苦手らしいですが。 千賀くんはコンサートに相撲の升席みたいなのがあったらいいのにって言うけど、そんなの、みんながそこに入りたいよ…。 そして、メンバーがKIS−MY−WORLDをお勧めする一言を…。 しかし、他のグループのメンバーも、みんな塚ちゃんの話してて笑ったvv ああいう誰からも愛される強烈なキャラっていいなあvv あ、健人が「アルジャーノンに花束を」のふまたんを「うちの菊池くん」って言って、ちゃんとチェックしてたみたいでvvv マリウスは「先輩で一番優しいのは藤ヶ谷くん」って言ってたけど、セクゾの横アリに藤ヶ谷くんが来た時、マリのファンは自分で思ってるよりも多いから、奥にも手を振りなよってアドバイスしてたそうですけど…その言葉、そっくり藤ヶ谷くんに返すよ…。 Snow Manのページでは、滝沢歌舞伎、クリエ、A.B.C−Zコンと、忙しかった時の話を。 シンガポール公演では、準備期間があるから大丈夫だそうです。 そして、キスマイからは宮玉しかエントリーされてなかった、グループ超えの「ベストコンビ大賞」ですが、一位はありやま。2位は聡マリ。3位は神宮寺くんと岸くん、4位はこやしげ、5位はBAD…で、宮玉、全然入ってなかった。 とりあえず、ホントにアイドルが好きな層からすると、そうでもない? リアキスでは、「下唇を噛んで悔しがってる顔」ってリクエストですが…最近藤ヶ谷くんのどの顔を見ても、モヤモヤしてしまってましたが、この悔しがってる顔だけはいいですね〜vvv 玉森君の顔は…ぐでたまにしか見えない…vv そして、今日の「KinKi Kidsのブンブブーン」は、ゲストに池上季実子さんを迎えて、鎌倉に修学旅行。 まずは小町通りで自由行動だけど…あんなとこにKinKiが行ったら大騒ぎになるって思ったけど、学生さんにも大人気のKinKiちゃん。 最初に「はんなりいなり」さんで、ツヨが「光一くんに一本お願いします」って…ゲストよりも先に光一さんに買ってあげるっていう…いつもながらのキンキクオリティvv 光一さんが食べたのは玉子焼きにしらすが入った串で、ゲストの池上さんが食べたのははんなり棒というおいなりさん。 ツヨ、めっちゃ笑って「変態仮面という漫画の…」と池上さんに説明してました。 次に鎌倉彫の材料屋さんに入り、その後裏通りの「納言志るこ店」というおしるこ屋さんに入りたいと池上さん。 抹茶あんみつを食べたツヨがすごく美味しそうな顔をして「美味しい!」って言ったのが可愛いvv 次に小町通りの花水木さんというお店でプレミアム生クリームソフトを食べるツヨ。(これも、めちゃおいしそう。コーンがラングドシャになってるvv) 「いも吉館」の前を通るとさきほどの中学生が食べてた「あじさい味」のソフトクリームが。 しかし、またまた光一さんが「剛くん、鎌倉アイス工房あるよ」って無茶ぶり。 次に「鎌倉ビール工房」で「鎌倉サイダー」があったので、ツヨも「光一、サイダーあるで」って反撃するけど、光一さんはツヨの言うことはきかずに、「鎌倉ビール」を飲んでしまう・・・っていうのもいつものキンキクオリティ。 そして、こないだ私も行った、銭洗弁天にキンキちゃんが。 最後に大仏を見に行ったんですけど、剛くんは鎌倉の大仏を見に行ったことがあるの?と、またゲストよりも先に、ツヨに質問する光一さん。 しかし、大仏さんは17時30分までしか見られないってことで、ソフトクリームで時間を使い見られませんでした…というオチでした。 今週も面白かったvv そして、先週のブンブブーンも面白かったけど、まだ感想を書いてなかったので…。 コストコで高岡さんの娘用のお庭に置くプールが欲しいということで…。 光一さんは1回しか来たことなくて、ツヨは初コストコってことで、コストコ芸人のマントル一平さんに来てもらったということで…。 ライブのチケットまでコストコで売ってるっていうのにビックリ。
高岡さんが買ったのが、3680縁のプール。 でも、まだ説明したがってる一平さん。 一平さんにコストコで一番高いものは?って聞かれたツヨは「ここの権利」って…。すごい、どうしていつもこういう答えが出るんだろうvv 答えは2800万円の指輪だそうです。 その後、キングピンチェアーという巨大な椅子を見つけて座るツヨ。 おもむろにその椅子のツヨの隣に座ってしまう光一さんが可愛すぎる。 そして、ツヨのひじかけの下にある缶ジュースを入れる穴に手を入れる光一さんと、光一さんがそんなことをしてても、腕はそのままにしてるツヨ。ホントに光一さんってツヨに触りたがるなあ〜。 で、光一さんはタイヤ売り場に行きたいって、一人でタイヤ売り場に行くことに。そこでうざいタイヤのうんちくを語る光一さん。 その後、食品売り場に行って、ディナーロールを試食。 その後、ロティサリーチキンも購入。 光一さんがお勧めの「プルコギビーフ」を試食。 そして、光一さんが買ったものは…さきほどの「walkabout mix」と、 「ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド×2」(甘いもの嫌いなのに) 「プルコギビーフ」「プルコギビーフジャーキー」 合計金額は14096円。 そしてツヨは…光一さんと一緒の「walkabout mix」と、「Ziploc Slider」は光一さんと一緒、だけど、「ヘーゼルナッツバニラスプレッド」と、ちょっと光一さんと味が違ってて、あとは、ポップコーン、ウォーカーズショートブレッド(それ、好き〜)、巨大なたべっこどうぶつ、生はちみつ、韓国のり、アーティチョークの水煮(アーティーチョークを好んで食べる人の気持ちが…)、チキン缶詰、グルメフレーバーコーヒー、トイレットペーパー、シュリンプカクテル、有塩バター、ハッシュドポテト、フレンチフライ、ガムテープ、ノンスリップハンガー、スペアリブ、ディナーロール、ロティサリーチキン、TGIフライデーズミールクーポンで…しめて、33956円。 気になったのが、「TGIフライデーズミールクーポン」。 キンキちゃんがちょっと味違いで買ってたスプレッドですが、ものすごい甘いけど、美味しいみたいですね。ツヨはともかく、光一さんが食パンに甘いスプレッドをつけて食べるってのが想像できない。(^^;) しかし、この回も、キンキちゃんの自然体の仲の良さがすごい伝わってきて面白かったvv |
2015年7月18日(2) |
今日は良子さんと、duet7月号(先月のやつ)で、キスマイが撮影で使った、代官山カフェに行ってきました。 詳しくはこちらとこちらをどうぞ。 代官山カフェの後は、甘いものが食べたい…と、今年の4月に日本1号店が出来た、カムデンズブルードーナツにも行ってきました。 それはこちらをどうぞ。 いやあ、今日も沢山食べました。 でも、良子さんに会うのは、なんだかんだでTAKE FIVEでACTシアターで会ったきりなので…すごい久々で、藤ヶ谷くんのことがあってからは会うのがはじめてなので、色々藤ヶ谷くんの話を沢山しました。 今夜の「ナニキタ」はリスナーの悩み相談。 触れずにおいとくか、お父さんってそういう趣味なんだって笑いに替えればいいんじゃないでしょうか」と、ザ・男な回答ですね。 2通目は目立ちたがりでクラス委員等になんでも立候補するけど、選ばれたことがないという息子にアドバイスを…というもの。 そして、ようやく見ました、今日の「もしツア」ですが、いつもサービスエリアは千賀くんですよね。 最初は海老名サービスエリア(東名高速道路 EXPASA海老名上り)に。 (今日、散々食べてお腹いっぱいなのに…これ見ただけで、お腹空いてきた…。TT) 次は「味燈 京樽」さんに。「高座豚ソーセージロール」をチェックしますが、これはキープで食べてないです。 次に「ローゼンハイム KOZA GRILL」さんの「高座豚粗挽ハンバーガーセット」を具志堅さんは食べてましたが、千賀くんは食べてないっぽい。 次は原宿にもある「マンゴーチャチャ」さんが。 そこではマンゴーのかき氷。「モテキ 海老名バージョン」を。 これは千賀くんも食べてました。 今度は守谷サービスエリア(常磐自動車道 Pasar守谷 下り)に。 千賀くんは、千賀ノートで、このサービスエリアについてのコンセプトを語ってました。 「寅福」も出てきましたが、以前別のサービスエリアの寅福で千賀くんがマグロ丼食べてましたね。 ここの青山店に玉森くんも「裸の少年」で来て、かまど飯食べてて、私も青山店に食べに行ったことがあるので、その時の写真を…。 次に「パンオトラディショネル」さんの「牛スジの焼きカレーパン」が登場。 これは千賀くんも食べてました。 次は「すし富」さんというカウンターのお寿司屋さんが登場。 つきじ鈴富さんがプロデュースしてるということですが、「天然マグロ詰め合わせ」を食べてましたけど、千賀くんは食べてないかも…? 最後はお土産売り場で、「洋風おでんのゼリー寄せ」を買って、「三瓶おみやげパック」に詰めてましたvv …すみません…。まだまだ書くことありますが、睡魔が…。寝ます…。 |
2015年7月18日(1) |
今日は良子さんが出張で東京に来るらしいので、お仕事終わったら会おうってことになり、これから出かけるんですが、朝から家のことしてたら、めっちゃ汗かいたので、お風呂に入りました(^^;) 待ち合わせの時間まで若干時間あるので、あと、2冊、今月の雑誌レポが溜まっていたのでそれを一冊でも…。 ってことで、今さらの「POTATO」8月号。 歌舞伎のシンガポール組のみっくんの可愛いピンナップがvv キスマイのページは「時空を超えた旅」がテーマで、横ニカがペアに。 ニカちゃんは戦国時代に行きたいって話で、斬って斬って成り上がる的なことを言ってるけど…(^^;)時空を超えるパートナーはみっくん。 藤北のページでは、藤ヶ谷くんは未来への旅は「宮田を証人に連れていく」って宮っちがパートナーですけど、その理由が「いつもうわべのことしか言わない宮田が」…って…ひどい…。 みっくんは2023年にはSexy Zoneにキスマイは抜かれてるなんて冗談を…。でも、多分、若い世代のグループに抜かれてるでしょうね。そうじゃないと困るし。 でも、自分の時代が来るってポジティブなことを。最初はワ〜っと玉ヶ谷に新規のヲタがついたけど、一通り、新規が落ち着いてから、よくよくキスマイのことを見ていると…ちゃんと色んなことを考えて、グループを愛してるみっくんの時代が来るっていうのは、そうなりつつありますね。 そして、みっくんが時空を超えた旅に連れていきたいのは宮っち。 千賀くんと宮っちのページ。 宮っちはパートナーはニカちゃん以外なら誰でもいいとのこと(^^;) 玉森君は時空の旅のパートナーは宮っちと。10年前は事務所に入りたての純朴な黒髪の少年だった…と。10年後はローラーは履いてないかもって…他のメンバーはみんな10年後もローラーは履いていたいって言ってるのに…履いていこうよ… ってここまで書いて、そろそろ出かける時間なので、続きは後で…。 |
2015年7月16日 |
昨日はキスラジを聴いてる途中で、疲れて寝落ちしてしまいましたが、今日も、キスマイコンの当落発表があったのに、会社の飲み会で、まだ確認が取れず…。 そして、今日の「プレバト」ですが、今回はよこーさんが登場。 最初は料理の盛り付け。 「北山くんがとってるんであれば、絶対的に俺がとれるだろう」って楽観視してるよこーさん。 そこに「俺の才能がとまらない!!」って言ってるみっくんの映像が。 よこーさんの盛り付けは綺麗…なんですけど、土井先生の判定は「この料理に対しての敬意が払われてない」ということで、「凡人です」と。 煮物なのに、清涼感を出すために煮汁をいれなかったのが、よこーさんの盛り付けの欠点でした。 確かに先生の盛付けは煮汁も使っているのに、清涼感もあって、素敵でした。 よこーさんが色合いを出すためにあしらった、はじかみも、薄味なのに、生姜のあしらいはいらないということでした。 で、土井先生が、よこーさんがみっくんが獲ったなら…って言ってる映像を見て、「北山くん、あんま考えてないからね」と。 よこーさんは4位という、得意な料理では、イマイチな滑り出し…。 次の生け花では、「北山と会いまして」と、事前にみっくんにこの番組の傾向と対策を聞いたそうなんですけど、「自慢しかされませんでした」とのことです。 でも、生け花の三位はよこーさん。 生け花のタイトルは「あさひ」。 「360℃どこからみても」「アイドルなんで」と言うよこーさんですが、若干、みっくんの生け花の真似っこをしたような感じもしますが、カーリーの言うように、色彩感覚は見事。 でも、欠点は似たような固まりで、遊びがないということで、カーリーのお直しは「ニューサイラン」という葉を一枚、そのまま差すだけでしたが、確かにすごく変わりました。 そして、みっくんの苦手とする俳句で、よこーさんは第二位を獲りました!すごい。 「サングラス はずして対す 海の青」 という俳句を。 これは「メンバーに言いかけてるんですけど」ってよこーさん。(すかさず藤ヶ谷くんの顔が浮かんだ) 浜ちゃんも「メンバー全員かっこつけてるみたい」と。 よこーさんは「宮田と僕以外全員サングラス」と…。 俳句の先生は「良い点が2つあります。外して対すと言い止めたこと、 最後に色を入れたこと」と。「作り方、言葉の選び方、大変うまい」とベタ誉め。 昨日の藤ヶ谷くんのキスログ…。どこが長々真面目な話なの??(´д`|||) 藤ヶ谷くんのお父様は立派な考えを持ってらっしゃるけど…だったら! 藤ヶ谷くんのヲタがおいてけぼりにされてる気がするのを察しての、発言なんだと思うけど…だったら!! 話は変わるけど、少年たちにスノーマンも出るんですね。 こないだエビキスの少年たちの話してて、そこにも、まだミスノ時代のスノーマン出てたけど、岩本くんが藤ヶ谷くんのアニキだったんだよね(^_^;) それを思い出したら、めっちゃ見たくなった。 しかし、9月…。なんでみんな9月になんでもかんでも固めるの? キスマイコン、玉森くんのドリボ、ふまたんのドリボ(結局行きます(^_^;))…そこに少年たちの隙間ってあるのかな…(>_<) 訂正!これで、キスマイコンやドリボにスノーマンはつかないって思ったけど、宮っちがすのも出る的なこと言ってたのを思い出した!
ってことは、少年たちも出たり出なかったりするのかな? どうしよう。 悩むー。 昨日発売の月刊songsで、ニカちゃんが今回のアルバムを、シングルやタイアップも入ってキスマイの集大成って言ったら、千賀くんが「キスマイのにわかファンの方にも」って言ってた。 やはり今回は、【キスマイのにわかファンのための使い回しだらけアルバム】なんだね…(´;ω;`) でも、使い回しを集大成って言ってほしくない(´д`|||) 昨日発売のテレガイの写真も、未公開ショットという名の使い回しだった(^_^;) でも、みっくんの何気ない仕草がカッコよくていいですねー(///∇///) 昨日の「少クラ」で、ふっかの影絵や、岩本くんと宮舘くんの人形振りが流れた〜vv そして、昨日、songsのこと、ツイッターでつぶやいたら、すごい勢いでRTされてる…。やっぱ、みんな不満持ってるんですね…。 昨日のキスラジは、舞祭組2週目。 2:「夏休み宿題ちゃんとやった?」 2:「遊ぶのが楽しい」って、やっぱキスマイ仲良くて、可愛いな〜vv キスマイメッセージでは、友達と食事に誘われた時の嫌味の無い断り方を教えてほしい、特に聡くんとの食事を割り勘にしたニカちゃんに教えてほしいというもの。 聡くんとニカちゃんが食べに行ったのが、もんじゃってことで。 Y:「そういう時はどうやって断るの?」 S:「もっとアップだったのに、遠くなったのもムカつく!」 |