KAPPAの札幌TOUR&スカイツリー(2013/8/10〜)

2013年8月10日(札幌)

 そして、ようやく札幌の旅行レポですが…、お盆の超混雑時・・・ということで、飛行機もアホみたいに遅れて、結構せわしない旅・・・のわりには、結構色々食べてるうえに、きっちり「もしツア」ツアーもしてますvv
 今度行く時は、「裁判長っ!おなか空きました!」ツアーがしたいですね〜。

●大心・・・札幌について、まず何を食べようかってことになり、やっぱり札幌味噌ラーメンでしょう〜。ニカちゃんもラーメン食べるって言ってたし・・・ということで、今回事前下調べしてなかったので、手軽にエスタのらーめん共和国内に行きました。

ラーメン屋が沢山並ぶ中、勘で「ここが美味しそう」って思った「大心」さんに入りました。上の写真のような屋台風のお店で、楽しい。
そして、登場したラーメンは、私の期待を裏切らなかったvv超美味しかったですよ〜〜vvv

札幌出身のフォロワーさんにも、ここのお店は美味しいですよ〜って、ツイに写真出したら言われたので、私の旨いものを見抜く力は確かだったv

で、デザートには夕張メロンシャーベットをvv
値段のわりに大きくて、美味しかったvv

●玉藤・・・って、大満足だったんですけど、エスカレーターで下に降りる時に、こんなものを発見・・・。同じビルの中に「玉藤」っていうとんかつ屋さんがあったんです・・・。食べた後に気付いた〜〜ってことで、次回、ここに来る時はいつか分かりませんが・・・今度は「玉藤」に行きたいです・・・。

●札幌LOFT・・・そして、同じビルの中にLOFTも入ってるってことで・・・玉森君がキスブサでプレゼントに選んで、薔薇の香りが朝まで残るって言ってたデントロジーナを一度有楽町のLOFTで買ったんですけど、すごく気に入ったので、これからずっとこれにしたいと思い、札幌のLOFTでも買いました。有楽町では、玉森君のプレゼントしたジェルタイプが無くて、ペーストタイプのローズミントを買ったんですけど、札幌はジェルタイプもありましたvv

RENAISSANCE SAPPORO・・・で、私らが泊まったのはいつものここ。マリオット系列大好きvv
相変わらず広くて綺麗なお部屋v
しかも、マッサージ一回分がついてるし、大浴場にも入れるんですけど・・・結局大浴場に入る時間が無くて入れなかった・・・。(TT)

ソファーも広くてゆったりできますvv

そして、いつものようにバスルームはバスタブとシャワーブースが分かれていて、機能的で好きvv

で、コンサートに行って、2周年をお祝いして・・・。

●おやじダイニング・・・で、夕飯ですが、会場からタクシーで札幌駅まで戻って、ガーヤが「もしツア」の大北海道展でコロッケを食べた「おやじダイニング」の札幌のお店に行ってきましたv
店員のお兄さんがいい感じで話しかけてくれて、楽しいお店でしたし、何を食べても美味しいvv写真はバーニャカウダ。野菜が新鮮vv

で、これがガーヤの食べた「雪室越冬メークインコロッケ」ですvv普通のと、中にチーズが入ってるのと2種類あって、両方食べましたv
お兄さん曰く、「もしツア」で放送されるから、沢山コロッケ作ったのに、結局札幌では、「大北海道展」の放送が無かった・・・とのこと・・・。気の毒・・・。

でも、今はかぼちゃコロッケを開発中とのことです。是非、それも食べたい〜。
で、このお店は串揚げ自慢ということで、色々な串揚げと・・・私、バナナの串揚げを頼んだんですけど、チョコレートのソースがかかってて、デザート感覚なんです。普通の串揚げもバナナのような変り種も全部美味しかったですよ〜vv
他にもうちらは無類のチーズ好きなんで、チーズリゾットなんかも食べましたv

●時計台・・・で、私、おやじダイニングで飲み過ぎて・・・ってほど、飲んでもないのに、相当酔っ払ってましたが・・・タクシーで、去年のキスマイコンの札幌でキスマイが1日目の公演の後、深夜に訪れてみんなで写真を撮った、日本三大がっかりスポットの時計台に行ってきました。
まあ、何回も行ってるんですけど・・・。

で、すすきのまで歩いて、そっからまたタクシーでホテルへ・・・。
この後、ホテルで北藤担の素敵女子達と合流して、ヲタ話をして、就寝。

 

2013年8月11日(札幌)

●コートヤードラウンジ・・・そして、ホントは朝起きたら、大浴場に行こうって話をしてたんですけど、起きられなくて・・・朝食は昼に振り替えて、それまでホテルのラウンジでいつものようにお茶を・・・。

●カリフォルニアン・・・で、ホテルでランチブッフェを食べることにしたんですけど、朝と違って変わったメニューが沢山ある・・・。
こんなふうにトグロを巻いてるソーセージとか・・・。

プリンとか・・・デザートも豊富vv

夏なので、かき氷機まで置いてありましたvv

で・・・やっぱり沢山食べてしまう・・・。

デザートもどれも美味しかったですvv

で、この後、チケットは持ってなかったんですけど、運良く入れたという。
そして、写真を撮るのを忘れたんですけど、この日はホントに疲れていたんで、マッサージ部屋に呼びたいってことで・・・夕飯はビアガーデンでささっとすませてしまいました・・・。(^^;)

●シレトコファクトリー&北菓楼・・・で、お部屋でマッサージを受けた後、おやつタイムv
新千歳空港で買ったシレトコファクトリーのドーナツ・・・なんですけど・・・玉森君が食べたのは上野で買ったやつだから、パンダが入ってましたが、千歳空港のは、北海道なので、クマが入っておりました。(^^;)

そして、同じく新千歳空港で買った北菓楼のシュークリームvvv
やっぱ美味しい〜vvクリームたっぷりvv北菓楼のお菓子はいつもお土産にも買ってるんですけど、今回はバウムクーヘンを買っていきましたvv

・・・しかし、こんなものを深夜に食べて(しかも写真には撮ってないけど、他にも新千歳空港でおつまみに買ったカマンベールチーズとかもある・・・^^;)たら、絶対太ると思ったけど、疲れすぎてて、全然東京に戻っても体重増えてなかった・・・。

 

2013年8月12日(札幌)

●カリフォルニアン・・・そして、この日は帰るだけ・・・。やっぱり疲れていたので、大浴場には入れませんでした〜。で、朝食を・・・。トウモロコシやじゃがバターとか、松前漬けとか、北海道らしいものが並んでて、美味しかったvv

●宮越屋珈琲・・・で、この日もどうせピーク日なので、空港がアホみたいに混んでることを見越して、早めに新千歳空港に。
お腹もいっぱいなので、空港のカフェで珈琲を飲むつもりが・・・なんか気づいたら、ソフトクリームフロートにしてた・・・。(^^;)

ってことで、ホントは時間あったら、もっと色々行きたかったけど、今回も楽しい北海道旅行でした。

で、福岡に続く・・・。

 

おまけ 2013年6月22日他(スカイツリー・ムーミンカフェ他)

●ムーミンカフェ・・・ちょっとスペースが余ったので、スカイツリーでちょっとだけ「もしツア」ツアーをしたのを・・・。
ムーミン大好きな友人とスカイツリーのムーミンカフェに行ったんですけど・・・信じられない待ち時間・・・。でも、店内はこんな感じですごく席数が少ないので、これは当然待つだろうと・・・。

で、2時間くらい並んで、ようやくお店に入れたんですけど、ムーミンが相席vv
写真はニョロニョロのカレーと、ムーミンのハッシュドビーフ。
ホントはキッシュプレートが食べたかったんですけど、売り切れなので、とりあえずキャラクターものにしてみた・・・。

カトラリーも全部ムーミンのキャラクターがついてて、可愛い〜〜vv

そして、ムーミンのキャラクターのコースターがvv
ホットドリンクを注文しても、コースターは貰えますvなので、コースターはお持ち帰りvv
ムーミン好きの友達は喜んでましたv

で、一度もスカイツリーに登ったことが無いので、展望台に行ってみました。
展望台行きのエレベーターの中の写真なんですけど、すっごく綺麗vv

で、展望台のカフェで、「もしツア」でも紹介されたソラカラちゃんパフェを食べましたv
この日はとにかくキャラクターものをひたすら食べる日でした・・・。

で、展望台からの夜景vv
綺麗vv

●サザエさん茶屋・・・そして、「もしツア」でみっくんが食べたサザエさん焼きを買いにこちらのお店に・・・。

これがサザエさん焼き。中に色んなものが入ったやつがあるんですけど、みっくんの食べた、中にもんじゃが入ってるやつを食べました。
ホントにもんじゃが入ってましたが・・・意外に美味しいvv

あと、これは通りがかっただけですけど、「ビギナーズ!」でガーヤも通った階段。

●魚恵・・・そして、「もしツア」と「おじゃマップ」で2回もみっくんが食べてる「タワーえび」を購入。
ホントにでかい・・・。横に置いてあるのは、この日、スカイツリー内のテレ朝ショップで購入した、「信長のシェフ」の玉森君の鏡。それと比較して、この大きさvv
食べたけど、プリプリして美味しかったですよ。

●南国酒家・・・これは別日ですけど、ニカちゃんが「もしツア」で食べた黒酢の冷麺です。野菜もたっぷり乗ってて、わかめが練りこんだ麺も美味しかったです。

以上、おまけ終わり。

 

back_ha1