KAPPAの仙台・横浜TOUR他(2013/6/30〜)

2013年6月30日(仙台)

 前回のキスマイコンの旅行レポが大阪しかアップ出来てなくて、色々アップしたいものが溜まりまくっているので・・・とりあえず仙台からアップしていきます。(多分2年くらい、まだアップ出来てないツアーレポがあるんですけど・・・そのうち・・・^^;;)

 今年の仙台は・・・最初は2公演観て、泊まるつもりだったんですが・・・結局1部しかチケットが入手できずに日帰りになりましたので、旅行らしい旅行は全く出来てません・・・。
なので、今年は牛タンも食べてない・・・。彼らが食べた牛タン・・・もし、次回仙台に行くことがあれば、その時には食べたい・・・。

●むすび丸弁当・・・会場のセキスイハイツスーパーアリーナまで、今回は久々のシャトルバスで行ったんですけど、その車中で仙台っぽいものを食べようと、仙台駅で「むすび丸弁当」なる、仙台の「むすび丸」というキャラクターのキャラ弁を買いました。

意外に、このお弁当、可愛いだけじゃなく、お寿司とか煮物揚げ物の他、仙台名物の笹かままで入っていたり、仙台の駄菓子も入っていたり・・・何気に美味しかったです。(ホントは牛タン弁当を買いたかったんですけど、さすがにあれは周りに迷惑かけると思って、やめました・・・^^;)

●ずんだ餅&ずんだプリン・・・これも仙台駅の、いつもずんだスイーツを買ってる、ずんだ茶寮さんで購入して、シャトルバスの中で食べました。
もう、何度も食べてる味ですけど・・・やっぱこれを食べないと仙台に来たって気がしないのでvv

●YOSHIMI・・・そして、コンサート終了後、ちょっと新幹線の時間まで間があったので、(ホントは牛タンを食べようと思ったんですけど、どこも混んでたので)偶然見つけたシャレオツなお店に入りました。
そこで、シャンディーガフと生ハムのサラダで乾杯v

そして、イカスミのリゾットとか・・・

イベリコ豚のステーキとか・・・仙台に全く関係ないものを食べましたが・・・どれも非常に美味しく、大満足でした。
なによりヲタが全然いなくて、静かで雰囲気も景色もよかったのがvv

このお店の自家製のジンジャーエールがすごく美味しくて・・・。荒くクラッシュしたようなショウガが粒で入ってて、ショウガ感がすごいんですけど、私、このくらいショウガ感のある甘さ控えめなジンジャーエールが好きなので・・・これ、また飲みたいなあ〜・・・。

●喜久福・・・そして、仙台駅の喜久福さんで購入したお菓子を帰りの新幹線でデザートとして食べました。(さっきのお店ではデザートを食べてる時間が無かったので・・・^^;)
購入したのは、「ずんだ生クリーム大福」と、全然仙台と関係ないのですけど、単純に食べたかったので、抹茶あんみつを・・・。

どれも美味しくて、ホントに時間は無くて、せわしない旅でしたが、結構満足でしたvv

 

2013年7月27日(横浜)

 そして、横アリですが・・・別に横浜は観光っていうことはなく・・・ついでみたいな感じですけど・・・、この日はコンタクトをつけ忘れて、新横浜で眼科に行ってコンタクト作った・・・という、大変アホアホなことをしてしまいました・・・。全然自分の視界がぼやけてることに気づいてないくらい疲れてたのもあるけど、横アリと東京ドームと帝劇は目が見えてなくても惰性で行けてしまうっていう、ヲタクの性が・・・。(この日から私は自分のバッグの中に予備のコンタクトを入れることにしてます・・・^^;)

コンサートの前にガヤ担のステキ女子から連絡があって、会おうってことになり、横アリの近くなので、結構何度も行ってる多国籍ダイニングのお店を指定しました。

●野麻土・・・ホントにこの店は横アリで何かある時はよく来ますね・・・。
で、疲れていたので、ちょっと辛いものが食べたくなり、タコライスと、トロピカルドリンクを飲みましたvv
どちらも美味しくて、元気でました〜v

 

2013年7月28日(SQUALL)

そして、横アリの2日目ですが・・・この日は2部のチケットしか持ってなかったので、お昼にキスブサのサラダバーのお店に行ってました。(しかし、横アリの前に彼ら出てきたので・・・もうちょっと早く会場に向かってればよかった〜と、ちょっとだけ後悔・・・。でも、楽しかったし・・・^^;)

●SQUALL・・・で、ここがサラダバーのお店です。
パセラ系列のお店なので、お店も綺麗だし、サービスもすごくいいし、ヲタクにも優しいお店です。

で、キスマイがロケで使った席がこちらvv

で、こちらが彼らもサラダを盛ったブッフェ台ですが・・・結構彼らが収録で使ったのに、置いてない野菜もありました。

しかし、私はキスブサを見てって、予約してたので、店員さんが気を利かせて、ブッフェ台に置いてない野菜で彼らが使った野菜やハムをこんなに綺麗に盛り付けて、テーブルに「置いてない野菜もありますが、これで鬼サラダとか作れますよ」って、持ってきてくれたんです。ホントにすごいサービスだ・・・。
ホントにこうしてみると、鬼サラダの具は殆どこの日出てなかったみたい。

ブッフェ台には、サラダの他にもカレーやスープやパンやご飯もある他、デザートや、チョコレートファウンテンもvv
すごいvv

私が注文したのは、ローストチキンに、サラダバーと、デザートがついてくるレディースセットを注文。チキン、すごく美味しかったですvv
ブッフェのデザートの他に、ちゃんとお店の人が作ってくれたデザートがついてくるっていう。

で、早速作ったのが、ガーヤの作ったなんのへんてつもない、コンビニサラダを再現・・・。でも、これが一番食べたいものが乗ってるっていう・・・。

そして、玉森君の作ったノードレッシングヘルシー海藻サラダを再現。
最初はピクルスの酢だけって・・・って思ったんですけど・・・意外とピクルスの酢だけって、美味しかったです。海藻ともあってたvvすごい、玉森君vv

そして、お店の人が持ってきてくれたので・・・折角なので、鬼サラダも再現してみました。
なんか意外に可愛いvv
このお店、野菜もすごく新鮮でホントに何を食べても美味しいし、カレーも、ブッフェのデザートもどれも美味しかったvv

そして、お店の人が作ってくれたデザートですが、4種類の中から選べるんですけど、私はガーヤっぽいピンクのハートのデザートを選びました。
これも美味しかったです〜〜vv

このお店はアジアンテイストなんですけど、外にもこんなアジアっぽい席があり・・・こんなところに玉ヶ谷がいたら素敵って妄想をvv
ホントに楽しかったvv普通にここはまた来たいですvv
パンピの友達連れてきても喜んでくれそう。

 

おまけ(甲府富士屋ホテル、松しま、その他)

そして・・・携帯に残ってた、この辺の期間に、色々行ったおまけレポです。

●シレトコファクトリー・・・これは上野のエキュートにあるお店で買ったやつで、玉森君が雑誌のコーナーで食べてたパンダinドーナツです。
多分この後アップする、札幌で買ったシレトコファクトリーのドーナツはパンダではなく、クマが入ってます・・・。

 

●富士屋ホテル・・・こちらは千賀くんが「もしツア」で食べた期間限定の「赤富士カレー」です。山梨県内の富士屋ホテルでしか食べられないってことで、異動前に行ってきました〜。
富士山に見立てたご飯と、富士五湖に見立てた野菜。そして富士屋ホテル名物のカレー・・・。多分私が今まで食べたカレーの中で一番美味しいんじゃないかってくらい美味しかったですvv

 

●仮面ティーチャーのカフェ・・・番組のテロップにも店の名前は出てくるので、敢えて伏せなくてもいいとは思うんですけど、店長さんが一人で切り盛りしてるお店なので・・・非常識なヲタが迷惑かけるといけないってことで、念のため伏せさせていただきました。

 

でも、店長さんはヲタには概ね好意的で、楽しい話を沢山していただきました。
が・・・最近、キスマイツアーをしてると、めちゃくちゃうるさいオバサンの集団にぶつかることが多いんですけど・・・こういうお店には1人か2人でないとキツイと思います・・・。っていうか・・・団体様カモーンってお店以外ではホントに迷惑なので、群れないでほしい・・・。
で、ガーヤの座ってたカウンターと、マンゴージュースvv

 

そして、店内。ドラマにも出てきましたね。

 

そして、店長さんのお勧めのロコモコを食べましたv
すっごく美味しかったですvv

 

 

●松しま・・・そして、「ぴったんこカンカン」で玉森君が山本さんと行った、山本さんの同級生のやってるお店という「松しま」さんへ行きました。
四谷なので、四谷に勤めてる非ヲタの友達を連れて行きましたv
裏通りにある、ちょっと隠れ家的ないい感じのお店ですv

 

で、玉森君が座ったカウンター席vv
カウンターの中には、「ぴったんこカンカン」のカエルのストラップも置いてありました。

 

まずは、玉森君が頼んだもも肉vv
焼き鳥は全部炭火で焼くので、美味しいですvvしかもお値段手頃だしvv

 

そして、山本さんも注文してたささみの梅肉乗せと、鳥わさ。
あと、キャベツを塩昆布とごま油で和えたやつ。(これ、結構おいしいですよね〜)

 

 

で、玉森君が注文した、つくねを卵黄に絡めるやつと、山本さんお勧めのだし巻卵の中に梅肉が入っているやつ。
どっちもすごく美味しかった〜〜vv

 

 

そして、これは自分が食べたいから注文したんですけど、焼きトウモロコシをvv
炭火で焼いたトウモコロシ。お醤油の味が香ばしくて、めちゃくちゃ美味しかったですvvホントに何を食べても美味しいし、ヲタ向けのお店ではないですけど、お店の人も感じよくて、私のお友達も気に入ってくれたみたいですv

 

ってことで・・・また時間のある時に、札幌あたりでもアップします・・・。

back_ha1