KAPPAの大阪TOUR2013/5/3〜)

2013年5月3日(ARINKO〜武蔵小杉〜大阪)

 先月の大阪のキスマイコンの旅行レポですが、殆どブログに書いたような気もしますが、まとめてアップします。
楽しかったなあ〜・・・。この日に戻りたい・・・。

ARINCO・・・まずは、大阪初日なんですけど・・・この日は横浜のセクゾコンに行くことにしました。
で、横浜に行く前に、「もしツア」の京都嵐山でみやっちが食べてたARINCOの嵐山店限定の京ロール抹茶づくしが、東京駅にも期間限定で買える・・・ということなので、出発前に買ってきました。

で、ロールケーキはこれから長い道中持ち歩くため、ARINCOの可愛い保冷バッグに入れてもらいました。
ここで買った保冷バッグが後々役立つことに・・・。

●東急スクエア・・・そして、横アリに行く前に「もしツア」でガーヤが行った武蔵小杉の東急スクエアに・・・。ここで、ガーヤが食べた色々なお惣菜を買って、さっき買ったケーキとともに、大阪行きの新幹線の中で食べようと目論んでいました。

●いちごの樹・・・ここでガーヤが食べた「あまおうのショートケーキ」は残念ながら、売ってませんでした・・・。仕方ないので、あまおう繋がりで、「あまおうのタルト」を購入。

●鳥麻・・・ガーヤがエロくつくねを食べたお店ですけど、ガーヤ達が食べたつくねは「もしツアで紹介されました」って書いてありましたよvv
・・・そんな感じで全部のお店回って、ARINCOの保冷バッグに全部品物を入れていきました。

●味のデパートMARUKAMI・・・ガーヤが銀だら定食とお寿司を食べたところですが、うちらはそんなにお腹空いてなかったのと、そんなに時間がなかったので、回転寿司コーナーでお寿司をつまむことにしました。

で、やっぱり注文したのは・・・ガーヤが取ってきた、平目と、ウニと・・・

あと、まぐろの三貫盛り。
他にもちょこちょこ食べましたが、やっぱりトロは美味しかった〜〜vv
そして、平目はガーヤ同様、お塩で食べましたv
このお店はお味噌汁がサービスでついてきますv小腹に丁度いい量でしたv

Fr2フレッシュフライ・・・ここでガーヤが食べた「まるごとアスパラの豚ロールフライ」だけは、揚げたてじゃないと美味しくないと思ったので、休憩所で食べてきました。
この長いアスパラにかぶりついてたガーヤはエロかったけど・・・普通に食べても、あんなにエロくならないよ・・・。

で、横アリでセクゾコン見て、横浜から大阪までの新幹線の中で、昼間買ったものを食べました。まずは「えん」さんで、ガーヤ達が食べてた「アボカド・オクラをなめこ醤油で食べるサラダ」と、「豆腐と山芋のハンバーグ」を買ったのですけど、「牛タントマト肉じゃが」は売ってなかったので、「肉じゃがコロッケ」を代わりに購入。あと、鳥麻さんの「武蔵小杉限定のつくね三種くし」を・・・。

そして、デザートには、いちごの樹のあまおうタルトと、ARINCOの京ロール抹茶づくしを。(でも、長い移動時間で、ぐちゃぐちゃになってしまいましたが・・・^^;)
意外にロールケーキは苦味のある抹茶がかかっているので、大人の味で美味しかった・・・けど、2人で食べるにはロールケーキ1本は多すぎる・・・。

ロールケーキは箱もこんな感じで可愛かったんですよ〜。

●ホテルニューオータニ・・・そして、もうコンサートは終了後の大阪に到着。もう何年連続でGWはここに泊まってるんだろう・・・のニューオータニに今年も3連泊なんですけど・・・今回もGW値段で庶民部屋のくせに超高かった・・・。(TT

でも、アメニティは値段が高いだけあって、いい方のアメニティでした。(ニューオータニは安いやつと高いやつの2種類アメニティがある)
そして、今年もこどもの日は菖蒲の葉がバスルームに置いてありました。
・・・毎年、ニューオータニで菖蒲湯に入ってるな・・・。

で、この日はガーヤのソロはどんな按配なんだろ〜・・・と、wktkしてたら、興奮しすぎて、疲れているのに、全然寝られなかったという・・・。(^^;)

 

2013年5月4日(おかる〜道頓堀)

 2日目は昼の部のキスマイコンに参戦したので、朝GOODSの列に並びました。
 窓から見てたら朝6時から結構な行列になってたので・・・よくこんな朝早くから並ぶなあ〜って思ってましたが、8時になって販売開始したら、一気に列が流れて、そっからはそんなに並ばずに買えましたよ・・・。
 セクゾのグッズの販売方法よりかはキスマイの方が効率的でした。
 で、GOODSを買ったらお部屋でずっとDVD三昧だったんですけど・・・。

●おかる・・・で、コンサート終了後、夕飯を食べようと、ローカル番組でみっくんが行ったという、「おかる」に行ってきました。
さすが有名店。行列になってました〜。

で、このお店は店員さんが焼いてくれるのですけど・・・みっくんはお店の女将さんに、お好み焼きにマヨネーズで似顔絵を描いてもらったそうなので・・・店員さんに描いてもらえるか聞いたら、似顔絵が描けるのは女将さんだけ・・・なので、うちらは名前を描いてもらいました。

で、「玉森」と「藤ヶ谷」の名前をマヨネーズで描いてもらいましたvv
上手いですよね〜〜vvv
「藤」なんか難しいのに、よく描けるなあ〜。

なんか店員さんもヲタに頼まれてよく、この名前は描いてるんだそうです(^^;;;;)

●丸福珈琲店・・・そして、食後のコーヒーは、おかるの近くにある、レトロ喫茶の丸福珈琲店で。ここ、「乙女の大阪」にも載ってて、気になってたんですよね〜。
なんか天井とかも素敵vv

●道頓堀・・・で、近くに道頓堀があったので、ついでに行ってみました。
キスマイがイベントで「SHE! HER! HER!」を歌ったのは、この辺り・・・。
平日じゃなかったら行きたかったな・・・。超近いですよね〜・・・。

で、グリコの前。このグリコの看板のすぐ近くにみっくんが行った「くくる」もあるんですけど・・・写真縮小かけすぎて、潰れた・・・。
しかし、お好み焼きでお腹いっぱいで、とてもたこ焼きまでは食べられなかった・・・。

で、この日はホテルに戻って、北藤担のステキ女子達に合流してのヲタク喋り・・・。とっても楽しい時間を過ごしましたvvv

 

2013年5月5日(太秦)

 そして、この日は夜の部のチケットを持っていたので、昼は玉森君が「信長のシェフ」でずっと行ってた京都の太秦映画村に行ってきました。

●太秦映画村撮影所・・・で、ここが撮影スタジオvv
なんかここに玉森君がいたんだ・・・って思うだけでも可愛く見える・・・。

●オープンセット・・・そっから、オープンセットでドラマに使われた場所探しを始めました。
右の写真はちゃっかりKAPPAが写ってますが、この井戸の前のKAPPAが持っている柱の前で、玉森君と未来ちゃんが座って喋っていたんですね〜。

これは玉森君がバナナの皮を探したゴミ捨て場・・・。(^^;)
実際はこの辺、すごい虫がいっぱい飛んでて・・・こんなとこに玉森君が・・・って・・・。(TT

この橋の上を玉森君がバナナの匂いを探して走ってましたね〜・・・。

他にもオープンセットの中に入ると、ここもドラマに使われてた・・・とか探すと結構色々出てきます。しかし、GWで人がいっぱいいて、結構探すのも一苦労・・・。

●花魁道中・・・そして、花魁道中があるというので、見物に・・・。
花魁の女優さん、超きれいでしたvvv
こんなのガーヤに是非やってほしい・・・。
次回のソロは花魁姿を・・・。

●遊郭・・・オープンセットの中には吉原の遊郭も。遊郭の中に「柊」と書かれたお店もあって・・・。柊さんがこの中に〜!?と、勝手に盛り上がってました。

そして、遊郭のセットの中。・・・こんなセットにガーヤが寝そべっていたら・・・と、また勝手に盛り上がってました。

そして、信長のシェフのポスターを映画村のスタジオマーケットの前で発見!
結構大きいやつです。玉森君、やっぱカッコいい〜〜。

●もり漬物・・・で、みっくんが「もしツア」で食べた、漬物屋さんの「もり」さんが、映画村のスタジオマーケット内にもあったので、あるかも〜と思っていったら、みっくんの食べた「味わい漬たまねぎ」が売ってました〜。
買って、ホテルで食べましたが、すごく美味しかったですよ〜vv新感覚の漬物ですvv

●菜の花・・・スタジオマーケット内にあるレストランで昼食を。
私はゆば丼とさくらそばのセットを。
良子さんはゆばカレーを食べました。
美味しかったですよ〜。

そして、デザートには「天使のわらび餅」をいただきました。
これが絶品で超美味しかったですvvv

●太秦庵・・・そして、映画村のすぐ近くに大福を売っている和菓子屋さんがあって、ここのかは不明ですけど、玉森君がメンバーにフルーツ大福をお土産に買ってったって言ってたので、とりあえずこのお店のフルーツ大福を購入。

で、コンサートの前にホテルで大福を食べて行きました。甘いものが疲れた体を回復するのに、丁度よかったです。
キウイ大福と、パイナップル大福と、イチゴ大福と、豆大福を食べましたvvどれも美味しかったですvvv

 

2013年5月6日(大阪)

●アゼリア・・・で、大阪最終日の朝はしっかり食べようと、ホテルの朝食バイキング。
控えめにしようと思っても、ついつい食べ過ぎてしまいました・・。パンブディングも美味しいし、シナモンロールもあるんです。そしてこどもの日だからちまきもありました。

で、この日は昼の部を見て帰ったのですが・・・新幹線の中で新大阪の駅で買ったこんなお弁当を食べました。

ってことで・・・今回の旅行も楽しかったなあ〜・・・。

 

おまけ(千疋屋〜つばめグリル)

 こちらもブログにちょこちょこアップはしてるんですけど、最近のもしツアTOURをまとめてみました。

●千疋屋・・・ガーヤがフルーツサンドイッチを食べた日本橋の千疋屋です。

二階のフルーツパーラーでガーヤはサンドイッチを食べてましたが、ここで注文すると作ってくれます。しかも作ってる間、ソファーで待っていられるので、快適vv

●マンダリンオリエンタルのパン屋さん・・・そして、千疋屋の隣のマンダリンオリエンタルでは、みっくんがもしツアで食べたハムチーズと、あとなぜかカレーパンを購入。(前回来た時はみっくんが食べたやつはマンゴーロールしか買えなかったので、リベンジ)

で、電車の中でフルーツサンドイッチを食べたのですけど、箱も可愛いvv

そして、サンドイッチも超美味しかったですvケーキを超える美味しさだと思いました。

●つばめグリル・・・ここは、以前「もしツア」で玉森君がエキュート品川内のつばめグリルのお惣菜屋さんでハンブルグステーキを食べたんですけど・・・こちらがそのエキュートのお店。

品川駅を降りると、ちゃんと座って食べられるレストランがあるので、みやっちの舞台の初日に行く前、ここで食事をしました。

で、これがハンブルグステーキ。

ホイルを開くと・・・中はハンバーグの上にシチューの肉が沢山乗っているという・・・。
すごい久々に食べたけど、やっぱ美味しい〜。

そして、デザートはかぼちゃのプリンと、シトラスのゼリー寄せを食べました。
ゼリーにはハチミツが下に敷いてあって、自然な甘さで美味しかったですvv

ってことで・・・久々に旅行レポをアップしましたが・・・まだまだアップしてないやつが沢山あります・・・。またいずれ・・・。

back_ha1