KAPPAの玉ヶ谷チェック(2013年1月前半)

2013年1月15日(1)

 なんかまずいことに、早くも(・・・でもないか・・・)このサイト、サーバーの容量の100MB超えてしまいそうな勢いです・・・。

 なので、近いうちに一部のコンテンツだけサーバーのお引越しするかもしれません・・・。
もし、不具合がありましたら・・・メールはあんまり見てないので、ブログのコメント欄で教えていただけると・・・。

 

 昨日から続く大雪騒ぎ・・・。ゆうべは今日の出張のことが心配で、殆ど眠れなかったので・・・ものすごく眠くて倒れそうです・・・。
なので、図書館まで寝よう・・・。

(図書館も起きられるか分かりませんが・・・)

 

 とりあえず、雑誌チェックですけど、今日発売の「QLAP」。

玉森君のドラマのロケ現場からのレポとインタビューと、カウコンレポが載ってました。
ドラマのインタビューは・・・殆ど他の雑誌と同じことなので、特に目新しいことはありません。
あ、玉森君のマネージャーさんが大きな袋を持っていたら、それは玉森君のおせんべいだそうで・・・。濱キスでせんべい1000枚食べても、嫌いにならないって言ってました。
 カウコンレポは・・・MCのレポがかなり詳しく載ってましたが・・・別に私的には目新しい話もなかったので・・・う〜ん・・・って感じ。

 

 「月刊Songs」もカウコンレポが最後の方のページに出てましたが・・・やっぱりこちらも・・・そんなにいい内容でもなかったような・・・。

 

 今更気付いた「TVfan CROSS」は玉森君のインタビューと、カウコンレポが載ってましたが、玉森君はレザーのコートを着てて、それもおしゃれで可愛い〜vvなんか最近、私もレザー好き。
 でも、インタビューの内容は・・・もうどの雑誌も同じで・・・。ずるいのが、みんなどこの雑誌も写真だけ撮りおろしを持ってくるとこが・・・。
 カウコンレポは・・・内容はそんなによくも無いけど、一枚だけ・・・私がレポでイラストに描いたみたいに、ガーヤが肩をはだけさせて、ビ●チな感じで歩いてる後ろを歩いてる玉森君の目線がガーヤを見てる・・・っていう写真があったvvvこれだけヒットvvv

 

 そして・・・「信長のシェフ」の初回視聴率・・・いいだろうなあ〜と思ってましたが・・・深夜なのに、普通の時間の視聴率でもおかしくない、高視聴率をマーク・・・。玉森君、すごいよ・・・。
ガーヤの「ビギナーズ!」の視聴率が散々だったから・・・、ある意味キスマイ主演でこんなに視聴率が取れるんだぞって安心したっていうか・・・でも、そんなに玉森君を見た人がいたら、みんな、玉森君のこと、好きになってしまうと思うから、見ないでほしいとか思ってしまったり・・・。

 

 あと・・・キスマイチョコですが、セブン&アイのHPでとりあえず「お知らせメール」の登録をしました・・・。でも、登録しても予約じゃないみたいなので・・・よくシステムが分かりません・・・。
そんな面倒なことやらないで、普通に通販すればいいのに・・・。
 しかし、チョコの値段、私、一個500円だと思ってたら、3000円もするんだ・・・。(^^;)
 昔、ツヨチと太一くんが「ファンタスティポ」という映画をやって、ファンタスティポと森永がコラボしたチョコを販売するというので・・・その時はラフォーレ原宿での限定発売というので・・・何時間も並んで、やはり3000円するけど、中身はただのダース・・・というしょぼいチョコを買ったことを思い出しました・・・。(TT
 それよりは・・・はるかに良心的だけどさ・・・。

 

2013年1月13日

 今日はずっと来週のジャニワ&セクゾンちゃんの握手会に何を着ていくか・・・悩みまくって、一人ファッションショーをやってました。
 ・・・しかし、痩せればこの服、もっと可愛いのに・・・どうしてこんなにデブなんだ・・・(TT
 ってことで、ようやく先週と、おととい買った服を「お洋服のペー」にアップしました。
今回はすごい可愛い服ばっかりで気に入ってます。試着無しで買ったわりに、全部入ったvvvよかったvv・・・けど、Secret Magicは・・・レストと同じ会社だけど、若い子向けなので、レストよりも細く作られているので・・・あと1ミリでも太ったら入らない・・・。(TT
こんなに服があるのに、まだ何を着るか・・・悩んでいるんですよね・・・。

 

 

 今日は「春高バレー」の最終日でしたね〜。つい、けんふま目当てで見てしまいました。
 ジャケットを着たけんふま可愛い〜。でも・・・セクゾンちゃんっていつもショリタンが真ん中なんで、けんふまが隣になることが無くて・・・。(TT
 なんかふまたんは最初はダラ〜ってしてるように見えても、マイクを向けられると流暢に喋れるので・・・。しかし健人、ショリタンは常に爽やかですごいなあ〜。
 番組のラストで高校生と一緒にテンションあげてる3人は、年相応で可愛いなあ〜。

 

 
 そして、今日はセクゾンちゃんの話ばっかですが、先週の木曜の「
QR Zone」はけんふまでしたvv
 発音のいい健人がV6のことを「ブイスィックス」とか、テレパシーのことを「テレパスィー」って言うのが若干気になりましたが・・・(笑)以前雑誌でふまたんが言ってた、健人が汗っかきなので、背中あわせになった時の熱がハンパないっていう話に対するお便りが来てましたvv
が・・・ツンなふーまは「うちはアイコンタクトの営業はやってないですよね、テレパシーの営業も行ってないんですよね」と、リスナーの妄想を全てスルー。
 次のお便りはけんふまの突っ込みに対するダメ出し。結構リスナー、厳しい。
 次のお便りで、「子供の頃、何して遊んでた?」って質問に、ふまたんは「シルバニアファミリー」って・・・やっぱりツヨチみたいなことを言ったかと思ったら、「服脱がせて遊んでました」・・・って・・・。(TT
 健人はなんとかレンジャーの人形をお風呂に入れて遊んでいたと・・・。そしたら、ふまたんは、人形の胴体と下半身を分裂させて、水を入れてたって・・・。(TT
 次のお便りは「テストで余った時間をどう使ってますか?」というもの。
ふまたんは「寝るか、シルバニアファミリーをいじるか」と、適当なことを。
健人は「時間割を見る」ことがあるんだそうです・・・。
 ふまたんが最後「バイバイ」を「パイパイ」言ってましたが・・・。ふまたん・・・(TT

 

2013年1月12日(3)

 「心療中」ですが、高田くん、登場しました。一話完結だと思ったら、そうじゃなくて、続くのね・・・。
 吾郎ちゃんの診察室で、寒くてくしゃみした高田くんに毛布を吾郎ちゃんがかけてあげるところが、なんか可愛かったvvv
 しかし・・・吾郎ちゃんに「俺、親友を殴りました」って告白して、その理由が、親友に彼女とエッチした話をされて逆上してとか、「あいつのこと、普通に見れなくなるから」とか・・・言ってて、キャーって思って、挙句、高田くんが「俺、ゲイなのかも・・・」とか「あいつのこと、押し倒してチューしたくなっちゃって。」「先生、俺のこと、変態だと思う?」とか言うし・・・vvv
でも、その後、すぐに吾郎ちゃんの女性と聞いて何を思い出すかっていう問いかけに答えるうちに、高田くんの役はホントはゲイではないって、見ぬく吾郎ちゃん・・・。残念・・・。(TT
 次回に続くんですけど・・・次回はさなぴーや、千賀くんも登場しますね〜。
 タイトルバックでは、吾郎ちゃんの名前のすぐ後に高田くんの名前が画面いっぱいに出てきたことがちょっと嬉しいvv

 

2013年1月12日(2)

 今日のスマステのゲストは玉森君と及川さん。
玉森君、スーツ姿もかっこいいし、色白で唇が赤くて・・・お人形みたいに綺麗vv
 で、今回の特集は行列の出来るグルメ・・・ですが、なんか黄金伝説で紹介されてたお店がやたらと出てくるなあ〜・・・。
 でも、どれも美味しそうでお腹空いてしまって、アイスとかおせんべいとか、こんな夜中に食べてしまいました・・・。(TT
 玉森君、カフェカイラのカイラオリジナルパンケーキトッピング全部のせに甘いもの、そんなに好きでもないくせに、興味しんしんでしたね。このお店も黄金伝説で紹介されてましたね。
 ウナギが登場した時は、玉森君、ワイプの中で触るの嫌ですと、喋ってましたねvv
 そして、もしツアでみっくんが土ごぼう天うどんを食べた京都の山本麺蔵の「豚みぞれうどん」を玉森君が試食。「あ、おいしい!」って食べてる玉森君を「可愛い〜」と及川さん。
このうどん屋さん、気になってたんですよね〜。あ、黄金伝説でも紹介されてたか・・・。
ワイプの中で「行ってみるか」って言ってましたが・・・玉森君と及川さんが撮影の合間でこのお店に来てたら、びっくりですよね。
 次に玉森君が食べたのは、御茶ノ水の豚野郎さんの「大豚丼」。
絶対に玉森君、こういうの好きですよね〜。慎吾ちゃんが「男飯」「バカ飯」って言ってたけど・・・。
玉森君、「超食いたい」ってテンションあがってましたね〜。食べて「間違いない!」と。慎吾ちゃんも「キスマイが言うんだから間違いない。アイノビートだよ」って。
慎吾ちゃんが「これでお前も豚野郎」って、私と同じこと考えてて、笑えた・・・。
 最後に玉森君が食べたのは浜田山丸正の「自家製焼き豚」。っていうか、玉森君、今回食べたの、全部豚だよ・・・。ホントにこれでお前も豚野郎・・・。(^^;)「すごく肉厚で、味がしみ込んでいて、とってもジューシー」

とグルメレポーターのような玉森君。・・・「裸の少年」で「こんなに食べられますかね〜」って言ってた玉森君のことを思い出すと・・・ホントに成長したなあ〜・・・。
 おでん屋さんが出てきた時に、及川さんに何の具が好きか聞かれて、「卵が好きです」って、可愛いなあ〜・・・。
 最後にどのお店が気になるかって聞かれて、「表参道のハワイから来たパンケーキ」って・・・玉森君が。「甘いもの、そんなに好きじゃないんだけど、フルーツがいっぱい乗ってるのが豪快でいいな」って言ってて、「女子だ」って慎吾さんに言われてましたが・・・絶対ガーヤが喜ぶと思ってチェックしてたに違いない。
 及川さんが言ってた玉森君がおせんべいを食べてて、本番がかかると音をひろっちゃうから、ピタッと食べるのが止まるっていうのが可愛いですね〜。
 ドラマの話になって、慎吾ちゃんも見てくれてるんですね〜。でも、ホントに面白いドラマですよねvvv

 

 ってことで、「心療中」待機。

 

2013年1月12日(1)

 先週の日曜から、チェック出来なかった番組のまとめチェック・・・。なんかすごい時間かかった〜・・・。HDDの容量、もう無いよ・・・。

 

 とりあえず、今日の「もしツア」から。今回は千賀くんがゲストで、東京3大新名所に潜入。
 まずは4月にオープン予定の歌舞伎座へ。まずは、歌舞伎座の隣の「日本料理ほうおう」さんで、「ほうおう膳」を。こちらは歌舞伎座の食堂でも同じものが食べられるそうです。おいしそう〜vv
 そして、歌舞伎座の屋上庭園へ潜入。なぜかみんな衣装の背中が「潜入」の「潜」文字なのに、千賀くんだけ「千」の文字が。なんか美味しいですね〜。
 次のスポットに移動中のロケバスの中で、千賀くんは歌舞伎座と銀座和光さんのコラボしたクランチチョコレートを食べてました。これも美味しそうですね。
 次のスポットは大橋ジャンクション。そこで「SHE! HER! HER!」を歌う千賀くんvv
 そこの目黒天空庭園に潜入。
 次のスポットは丸の内の旧東京中央郵便局が売却されて商業施設として3月にオープンするKITTEに潜入。
そこの屋上から東京駅を眺めたりしてましたvvv

 

 

 昨日の玉森君の番宣関係。まずは、「やじうまワイド」。玉森君、キャメルのレザージャケット着てますね〜vv似合うvv
 及川さん、ホントに玉森君のこと好きみたいですよね〜。
 戦国時代で食べられていたか、いないかってクイズでは、「濱キス」の食べラーニングっぽいですねvv
 全然関係ないけど、ロイスクレヨンのスカートを履いた女子アナがいるって思ったら・・・やっぱり衣装協力でロイスクレヨンって書いてあったvv

 

 

 「モーニングバード」も玉森君と及川さんがゲスト。玉森君の前には港区芝の「マンチズバーガーシャック」の「ブットジョロキアチリバーガー」が。辛さはタバスコの200倍、ハバネロの2倍という激辛なのに、玉森君が食べて、「ああ、大丈夫です」と、綺麗な顔を崩さずに食べてました。すごい〜vvv汗をかいても綺麗で清潔感のある顔って、すごいですよね〜vv
 玉森君が及川さんを「王子様」って言ってて、及川さんは「ホントにいい子だよ」「可愛くて」と、玉森君が可愛くて仕方ないみたいですよね。しかし、ミッチー、若い・・・。玉森君のお母さんよりも年上なんて、見えないですよね〜。
 そして、メイキングでは、魚も気持ち悪くて触れないって言ってる玉森君が、ウナギを掴んでましたけど、カットがかかった瞬間、すごい顔に・・・。ホントに頑張ってますよね〜vv
 最後に及川さんが「笑顔と、根性。玉ちゃんです」と、玉森君のことを紹介。

 

 そして、「ワイドスクランブル」では、玉森君、お着替えした?
「夕刊フジ」を玉森君が読まされてましたが・・・及川さんは「上手に読めてるよ」って言いながら、60点か・・・。(^^;)
 しかし、ミッチー、キスマイが出てる番組のチェックもしてくださったんですね〜。玉森君がローラーで踊るのを見て、気を付けてって言ってましたが、玉森君は「もう4回くらい(骨が)折れてます」と笑って言ってましたが・・・。
 

 で、さかのぼって、木曜日の「よふかしゴーチャン。」ですが、水曜日の深夜と内容は一緒でした。川に入るシーンのメイキングが流れましたが、「冷て〜」と言いながらも、シーンに入る前に、頭から冷たい水を被って準備する玉森君が男らしすぎる・・・。よくこんなことしてインフルエンザとかにかからなかったな・・・。
 「なかなか出来ない体験なので、いい方にとらえたいと思います」って・・・。ホントにすごい子だな〜・・・。



 そして、水曜日の「少クラ」ですが、昨日、本編の方を書くのを忘れましたが、エビジをあばけで、河合くんが塚田会の話を。塚田くんのことを大事に思ってるのが宮っちしかいないって話が・・・。
そういえば、なんかの雑誌で塚田くんが新しい携帯に登録した人が4人しかいなくて、その4人の中の一人がみやっちみたいなこと言ってましたね・・・。(^^;)
 「
少クラスピンオフ」は2010年のエビキスのデイブレが。これ、橋藤だし、すごい好きで、サルみたいに何度もリピしてたなあ〜・・・。
しかもフルでかかった。
 あと、五関くんが撮りおろしのコントでキスマイネタを・・・。しかも、ガーヤのネタだ・・・。

 

 

 そして、途中で寝てしまって、内容を覚えてない火曜日の百識王。やっぱり、高田くんがいない〜・・・。(TT)ガーヤはポンパで可愛いです。
 しかし・・・今回はつけ麺特集でしたが・・・ガーヤは殆ど発言せず・・・。なんか画面に華を添えていただけのような・・・。(でも、クイズは結構正解してましたねvv)

 

 

 そして、日曜日の私の移動時間中にやってた番組ですけど・・・「図書館」の新春SP
 撮り下ろしでは、怪しい美デッサンのゲストで玉森君が。
しかし、玉森君は「ひとりさんのね、お茶碗かぶったみたい」と、ひとりさんの書いた絵に、ものすごい毒舌を吐いてましたが、中居くんの計らいで玉森君もデッサンをやることに・・・。で、玉森君の描いた「考える人」・・・。
やっぱり下手だ・・・。(TT)筋肉の線がむだ毛にしか見えない・・・。
中居くんがひとりさんの絵と「なんとなく似てるんですよね、さすが兄弟」って、ひとりさんと玉森君が兄弟にされちゃってました。

 

 

 あと、日曜日のアリババアですが・・・みっくん、ゲストだと思ったら、有吉と並んでの司会だったんですね。初MCということで、有吉に「もうちょっとPOPな番組やった方がいいよ」って言われちゃってましたが・・・。
みっくん、可愛いけど・・・あの強力なゲスト集団と、有吉さんの前じゃ・・・殆ど発言できず・・・っていうか、発言できる余地がなかった。(TT)でも、なんとか間に入っていこうっていう努力はしてましたよね・・・。(><)
 しかし、4股女に有吉さん・・・もっともだけどものすごいこと言ってましたね・・・。あそこまで言われたら普通の女だったら泣くぞ・・・って思ったけど・・・。(^^;)

 

 

 そして、今さらの昨日の「夕刊フジ」。ワイドスクランブルで内容は全部玉森君が読んじゃったから、そんなに言うこともなかったか・・・。
でも、「好きな食べ物は玉子焼き。嫌いな食べ物はセロリ」っていうことに、「分かりやすい好みの玉森は」って書かれてる突っ込みがなんかおかしい〜。
女の子に作ってほしい料理は「上手でなくてもがんばってやってくれるのが嬉しい」って言ってましたけど・・・。まあ・・・たらこクリームパスタすら失敗する誰かさんがいるからなあ〜・・・。
 及川さんは「玉ちゃんは寒くても笑顔なんだよ。根性ある」って、ホントに褒めてくださってますね〜。

 

 

 「TVガイドPERSON」は、玉森君がホテルの一室で撮影ですが・・・撮影協力は書いてないけど、なんかあんまりいい部屋じゃない・・・。ともぞーさんみたいに東京ステーションホテルとか使えばいいのに・・・。
 ロングインタビューでは、「彼ほどなりふり構わずに限界に挑むアイドルが、かつて存在しただろうか?」って書き出しでしたが・・・別に玉森君が望んでそうなったわけでは・・・。(^^;)
 しかし、フランベのやりすぎで、酔っ払ってフワ〜ってしてしまうとか、黄金伝説みたいに身体を張った仕事がなぜ自分ばかりに来るのか「俺が聞きたいです」とか・・・ゆる〜い感じで答えてました。
 でも、俳優の仕事で一番つらいと感じた「美男ですね」での話がまた。
「共演してた藤ヶ谷や八乙女に一緒に『頑張ろうぜ』って結束しながら、なんとか乗り越えました」っていう話が。
そして、美男のクランクアップでは自然と涙がポロポロ出てきたとか、そんな話も・・・。未だに「美男ですね」の話を何度も何度もしてるって、ホントに玉森君にとっては、よっぽどのことがあったんでしょうね・・・。そして、ガーヤとの絆も・・・。(しかし・・・絶対に当時玉ヶ谷をバッシングしまくってたババアで、今は何もなかったような顔をして玉森君のヲタになってるババアも絶対にいると思う・・・。それがムカつく。)

 しかし、宇梶さんの滑舌をよくするために、枝を口にはさむ練習の真似をして、自分の指を口にはさむ玉森君が可愛すぎるvvv

 玉森君の取材に対しての姿勢を、「誠実と優しさであふれている」と、最後に記者の人が書かれていて・・・。やっぱり玉森君ってすごい人だなあ〜って・・・。
 ホントに玉森君って人間としての欠点が無いから心配・・・。(TT)光一さんみたいに人として欠けてる部分がもっとあればいいのに・・・。例えばヲタに対して、光一さんのように「ブス」とか「ババア」とか「デブ」とか暴言を吐いてみるとか・・・。そのくらいしないと、どんどん変なヲタが沢山ついて、困ったことになりそう・・・。
 一番最後のページで、玉森君が気になる人として、「写真家のリチャード・アヴェドン」と挙げてましたが・・・絶対、それってガーヤの影響だと思う・・・。一緒にマリリンとかヘプバーンの写真とかを見てたんでしょ・・・。
しかし、「あの作品、いつか手に入れたい」って玉森君が言ってて・・・。とうそう金遣いの荒さは美術品にまで及ぶのか・・・。

 

 

 あと、「オリスタ」は、カウコンレポとかがありましたが・・・そんなにキスマイにページ割いてなかったし、今回あんまり内容よくなかった・・・。

 

 

 そういえば、明治製菓とコラボしたキスマイのセブンカラーズとビーンズチョコレート。昨日の夜、東京のセブンイレブンで予約しようかな〜と思って、実家に一番近いセブンイレブンに行ったら、取り扱ってないって言われたよ・・・。
まあ、店員さんが知らないだけかもしれないし・・・、余計なことは言わず、来週もう一回行って聞いてみよ・・・。
 つーかセブンネットでチョコも面倒くさいから通販やればいいのに〜。

 

2013年1月11日

 ようやく東京に帰ってきましたvv
新宿でお洋服買ったりしてたので、まだ番組チェックは途中なんですけど、とりあえず今日から始まった玉森のシェフ・・・じゃなくて、「
信長のシェフ」。
 さすが、テレ朝。面白かったですね〜vvv
玉森君もかっこよすぎる〜〜〜vvv
マイレジも主題歌としてぴったりで・・・何もかもが素晴らしいvvv
 未来ちゃんも可愛くてよかったvvv未来ちゃんは賢いから、絶対玉森君に余計な手出しするわけないって安心できるしvv
 しかし、玉森君が盗賊みたいなやつらに襲われそうになるところが、なんかヤバかった・・・。

 そして、夏が勘違いした、玉森君のコカーンで這い回るウナギ・・・。
なんか玉森君だと生々しいvvv
 しかし、玉森君、白い息吐いてましたね・・・。やっぱりすごく寒そう・・・。
 着物を着た玉森君のかっこいいことvv姿勢も美しいし、気品があるvvv
 そして、決め台詞の「いざ、参らん。戦国のキュイジーヌ」のかっこいいことって言ったらvvvしかも、なんか賢そう〜vvv
 ドラマの話自体もすごく面白いし、料理ももっとどんな作り方をしたものなのか、詳しく知りたいと思わせるようなものばかりvv
 吾郎ちゃんもいい味だしてましたが、玉森君に顔くっつけすぎvv
 そして、信長・・・。「お主はワシのものじゃ」ってvvvえ〜?いきなりそう来たか〜〜vvv

 次回もすごく楽しみです。これは絶対DVDBOX出たら買うな・・・vv

 

 

 そして今夜の「ぷっすま」。これも玉森君、超かっこよかった〜〜vv
私服なのか・・・が、クロムハーツだらけですごかったけど・・・。
 「ギリギリマスター」のゲストで登場。
最初のギリギリサンドバックは「超こえ〜〜」と言いながら、余裕ぶっこいてて、勇気ある玉森君が男らしいvv
 次の「ギリギリ信長写真」は、長袴着た玉森君がかっこよすぎるvv
袴を蹴りながら歩いてる姿もかっこいい〜〜vv
 そして、草つよまで玉森君のこと「タマちゃん」言ってるんですね〜。
(関係者とかジャニーズの人達が玉ちゃんっていうのは好きなんですけど・・・私、ヲバが玉ちゃん言ってるのは、気持ち悪くて嫌なんですよ〜〜。光一ヲバが光一さんのことを光ちゃんって言ってるのが、すごく嫌だったので・・・それを思い出して・・・。同じような理由で私はヲバがガーヤを太輔って呼び捨てにしてるのも嫌・・・。あ、ヲタがタマチャソとか、太ちゃんって呼ぶのは、好きなんですけど・・・。以上、読まなくていいチラ裏でした)

 「いざ、参らん!」言って、走って殿様ポーズ決めたり、「戦じゃ〜」言って走って、カッコいいポーズ決めたのに、シャッター押し忘れたかと思ったら、次は刀持って、キメキメのかっこいいポーズを。さすがジャニーズvv
 でも、最後は滑って、残念なことに・・・。そんなところも、お茶目な玉森君。さすがです。
 次週も玉森君がゲストなんですね。楽しみです。

 

 

 あと、今夜の「見逃しチャンネル」は、玉森君が中継で登場ってことですけど・・・やっぱりライダースジャケット着てたから、番宣関係、まとめて一日で撮ったのでは・・・?
 またまた煮干しで出汁取ったラーメンの話、してましたね〜。

 
 

 今日の「少クラ」と、「少クラスピンオフ」見てたら、「抱いてセニョリータ」、「青春アミーゴ」と立て続けにバックのガーヤが見れた(*≧∀≦*)

 

 他にも色々ありますけど・・・眠くて、疲れたので・・・寝ます・・・。

 

2013年1月9日(2)

 今日のキス濱は戦国食べラーニング。
やっぱり座り位置は玉ヶ谷が離されている・・・。
 第一問はカステラ。よこーさんが「カステラは坂本竜馬から」って言うので、戦国時代に「食べられていない」と回答。
でも、正解は「食べられていた」ということで、一気によこーさん、信用をなくしました。(あれ?今回よこーさんがエースだって書いてあったのに・・・)
 続いてオクラ、ヨウカン、トウモロコシ・・・と連続不正解・・・。
 濱口さんが「お前らにはライバルが必要や」ということで、「ハライチ」さんが登場し、キスマイVSハライチに。
 アホなキスマイのトークを馬鹿にするハライチさん。でも、第一問目のりんごは正解。
 しかし、二問目のマグロは魚探が無いから食べられてないと答えてしまい、不正解・・・。
 でも、ハライチチームも意外にダメで、すぐにキスマイチームに。そこで、なんとキスマイチームがリーチ。
しかし、ラストで難問の「かき氷」が「食べられていた」という回答で、見事クリア。
 しかし・・・ハライチさんの泣きの一回はありやろ〜ってことで、もう一度チャンスを与えることに・・・ってことで、次週。

 

2013年1月9日(1)

 昨日はまたきますって言いながら、百識見ながら寝ちゃったんだ・・・。ゆうべもラーメンだったんだけど・・・意識が遠のいて覚えてない・・・けど、やっぱり高田くん、いなかった・・・。(TT

 

 今日の「キスマイRadio」のオープニングは「私の周りの玉森君」から。
でも、このコーナーが嫌だって文句を言う玉森君。
T
:「モチベーション下がるけどね、
聞いてやる」って、高飛車な玉森君、カッコいいvvなんか、光一さんの「獣王星」のトールの台詞で「いいだろう、聞いてやる」って言う台詞がすげー似合ってて、カッコよかったんだけど・・・それを思い出しましたvv
S
:「今回もお便りがきてます」
T
:「いいよ、送んないで」と、文句の玉森君がステキvv
お便りは「ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ」とか言ったり、トラックと電車を間違えたりする天然な友達がいるというもの。
T
:「オレ、こんな不思議ちゃんじゃないぞ」
そしたら、千賀くんが玉森君の不思議ちゃんエピソードを。
S
:「オレか誰かが(振り付けの)『ここ教えてくんない?』って玉森に聞いたら、『
わからんぷ〜』って言ったんだよ。俺、そん時イラっとした。あの緊張感の中で言える玉森ってすごいな」
T
:「マジか〜?全力でこれ、お蔵入りに持っていこう」
S
:「そんな感じでキスマイRadioはじまるよ〜」って、千賀くんの暴露話ってちょいちょい凄いとこ行きますよねvv

また「私の周りの玉森君」のコーナー続行に文句を言う玉森君。
S
:「やめないでっていうメールが殺到したんだ」
T
:「全力でやめさす」
S
:「だって、言いたいこと沢山ある」
T
:「オレははずかしめをうけてるだけだから」
S
:「わからんぷ〜は結構ジャブだもん」
S
:「曲紹介の玉ちゃん・・・。(笑)曲紹介をタマちゃんお願いします」
ってことでマイレジが。

 

 チクチクチクリンのコーナーでは、年末年始の番組にキスマイが結構出たっていう話題から。
S
:「玉森は黄金伝説にも出たよね」
T
:「オレ、年に3回も島に連れてかれたんだよね」
S:
:「オレ、見たよ。城を用意するって。夢中になりすぎて、若干遅刻した」
T
:「それ、ダメなやつだよ」
メールは玉森君のチクリ情報。MステのSHE! HER! HER!で玉森君がコケそうになったけど、大丈夫だったというチクリ。
T
:「それ、オレ傷ついたけど。前日にリハーサルやったじゃん。みんなコケそうになったけど」
S
:「オレ、終わったあと確認したけど、玉森君のコケそうになってるのが、引きだった。ガヤさんはアップでコケそうになったけど、アップだった。玉森はすげー引きでコケそうになった。」と、やっぱり千賀くんのチェックすごい。
 次のチクリはJUMPの八乙女くんが千賀くんの思い出で「オレ、息が止めて気絶できる」って真っ赤な顔をしたので、必死に止めたけど、それで仲良くなったと雑誌で言ってたというもの。
S
:「オレ、昔、頭おかしかった。オレ、息止めると完熟したトマトみたいに顔が赤くなって、倒れたことがあったの。それを特技として八乙女の前でやったら、ひかれたの」
T
:「すげえな。仲良くなる方法が気絶なんだ。」
S
:「マネしちゃだめだよ。現にオレはひかれてるからね。」
T
:「オレもひくよ」
S:
:「10年近く前だよ。9年前か」
T
:「光もちゃんと覚えてたんだね」

 

 エンディング。
T
:「今回も正月ボケをひきずったままきてるね」
S:
「仕事玉森君の弟、何歳?」

T:「19歳」
S
:「うちの弟は成人式だ。」ということで、この2人のトークも面白かったですね〜っていうか、千賀くんが話が上手いんですよねvv

 

2013年1月8日

 「マイレジ」のセブン&アイ盤も出るんですね・・・。東京だったら、いくらでもセブンイレブンがあるんだけど・・・こっちはホントにセブンイレブンが近くに無くて・・・仕方なく自宅に配送にしました・・・。(TT

 

 今夜の「図書館」は玉森君が登場。
ちょっとドラマの映像も出てきましたねvv
 しかし・・・ビックリしたのが、南野陽子・・・。この人、美魔女だと思ってたのに・・・突然どうしたっていう老けっぷりにビックリ・・・。(TT
 「どんなガヤを飛ばすか」って言葉に、玉森君、一瞬ビックリした顔をしてたようなvv
 美文字にも玉森君が登場ですが、ドラマの番宣しまくりですね〜vvv
京都にまで玉森君を追っかけるとはvvvそのおかげで着物姿の玉森君がvvvカッコいい〜vvv
 しかし、自信まんまんだったわりには、やっぱり汚文字・・・。

 ってことで、今日は百識と、玉森君の番宣がありますね〜。また来ます。

 

2013年1月7日(2)

 今夜の「お願いランキング」のちょい足しグルメで、玉森君とカンニング竹山が登場。
玉森君、こないだ「おもしろニュース」で着てたライダース着てて(多分一緒に収録したんでしょうね〜)、超カッコいいvv
 今回はデミグラスハンバーグにちょい足しする食材がテーマでしたが・・・3位はなんと「アップルパイ」。「こういうことですか?」ってハンバーグにそのままアップルパイを乗っける玉森君。
試食して「・・・。嫌いじゃないんですよね」と。「おかしいな、意外と好きだな」と、意外においしいみたいです。
 2位は「生クリーム」。
ハンバーグに大胆に生クリームをかける玉森君。男らしいvvv意外に高級っぽい味になるそうです。

 1位は「野菜ジュース」・・・。
トマトジュースじゃなくて、人参風味の野菜ジュース・・・。やっぱり大胆にかける玉森君。「あっあっ。でも、オレ、好きですわ。風味豊かになる」と、玉森君絶賛。竹山さんも「全然邪魔しない」と。
そこに信長のシェフのプロデューサーが入ってきて、玉森君の食べかけのハンバーグを食べた〜・・・。やっぱり玉森君と一緒に仕事した人、みんな玉森君のことを好きになっちゃう・・・。(><)

 

2013年1月7日(1)

201301071

今日発売のアイドル雑誌。
やっぱり
Duetの遊郭から抜け出してきたようなガーヤの写真が・・・というわけで、イラストを描いてみましたvvv
ガーヤ・・・ホントに着物似合うし、エロすぎるvv
カメラマンの人もガーヤは撮ってて、楽しいだろうなあ〜vvv
Duet
は表紙もキスマイで、しか〜も、玉森君がガーヤの肩に手をかけてて、いい感じvv
目次もやっぱり玉ヶ谷可愛いし、裏話の写真は・・・なぜカラーじゃないんだっていうくらい、ガーヤのサービスしすぎなエロい写真や、

玉ヶ谷が肩組んでて可愛い写真もある〜〜・・・。この2つを大きく引き伸ばしたい〜〜〜。
 そして、玉森君のソロピンナップも可愛いvvv
キスマイのグラビアは・・・みんな着物でなんかエロいですけど、みっくんがなんか可憐な乙女ですね〜。玉森君は着物ではだけているけど、しっかり男ますらおって感じで映ってますね〜。(裏話では、「ここが見たいんでしょ」って腹筋を見せるサービスもあったらしいですけど・・・^^;)
 2012年はどんな年だった?って質問にガーヤは「プライベートでは渉とタマとよく遊ぶようになった。とくにタマ。メンバーと食事には行ってたけど、オフに約束をして遊びに行くまではあまりなかったからね」と、やっぱり何かと玉森君のことを言いたがるガーヤvv


プレゼントのコーナーでは、久々にガーヤが。やっぱり女子だな〜vv

 

キスラジのページはメンバーの一人ラジオの密着。でも、ガーヤは「すっぴんだからキレイに撮ってね」って、どこの女優だよ・・・。でも、すっぴんでこれだけキレイって、すごいね・・・。「図書館」のたいしてキレイじゃない女優のすっぴん顔よりも、ずっとキレイ・・・。

あと、みっくんとみやっちのラジオの取材もあったけど・・・ホントにこの2人、仲良しですね〜。楽しそう〜vvしかし・・・みやっち・・・またそのシャツ着てるのか・・・。

 

 「POTATO」は、玉森君が単独表紙で、単独ピンナップ。
キレイ〜vvv
 そして、玉森君グラビアやドラマの現場レポがあって、キスマイグラビア。
最近、玉ヶ谷はチェーンにクロムハーツの色んなペンダントトップを複数つけるのがブームなんですかね〜。
 ガーヤは木村兄さんお勧めの洗顔石鹸を使ってるんだそうです。
しかし、泡立てネットを使って泡立てた泡で洗顔してるとは・・・。すごいなあ〜ガーヤ・・・。
 あと、マリウスからジャニワ一緒に観に行こうって誘われたことを自慢してました。(^^;)

 「キスマイリサーチ」のコーナーでは、ガーヤがロケバスで移動してる時に、玉森君から「飲み物買いにいかない?」って電話がかかってくる・・・という話を・・・。(^^;)同じバスに乗ってるのに、音楽聴いてるからって遠慮して電話をかけるっていう玉森君がなんか可愛い〜〜vvv
あと、前も話してたよこーさんのストラップ話や、エビジに入ったら、ハッシーの横にずっといる・・・っていう話なんかをしてました。

 

 そして、キチガイ企画のバレンタイン漫画・・・。ガーヤみたいなこんな可愛い子が会社にいたら・・・そりゃあ、仕事にならないですよね・・・。(^^;)
 
 「キスマイゴー」で、箱な中に何か入ってて、触って何か当てるって企画・・・。みっくんの「みそ」に、腹をかかえて笑いました・・・。絶対、みそだと分からなかったら、あれだって・・・思いますよね・・・。
 そして、ガーヤはみやっちセレクトの「とんかつ」でしたが、恐れず触るガーヤはやっぱり怖いもの知らず。「フライドチキン」って惜しい〜。

 

 

 「WU」の表紙はキスマイで、やっぱり玉ヶ谷が隣でキレイvvv
ピンナップのキスマイは玉ヶ谷隣じゃないけど・・・。
 キスマイのグラビアはセルフなんですね〜。
やっぱりガーヤは自分可愛い〜って写真しか撮らないですねvv
 
 よこーさんがキスマイで男気じゃんけんやりたいって言ってる〜〜vvvこれ、自分の内輪だけおかしい衝撃ネタです。


 でも、玉ヶ谷は別撮りなのに、玉ヶ谷の写真を一緒に組んでくれて・・・ありがたいなあ〜。

 そして、玉森君のソログラビアも。玉森君、チーかま好きなんですね〜vvv

 キス濱の記事では、玉ヶ谷が仲良くしゃべってる2ショットがあったvv


 そして、裏話で、ガーヤがメンバーカラーのサイコロのみやっちカラーの紫を足で踏んだりしたかと思えば・・・今度は紫だけを抱きしめてみたり・・・でも、最終的には紫のサイコロの上に足で乗っかる・・・という・・・。みやっちへの屈折した愛情を表現してましたねvvv

 

 そして、伝言板では、ガーヤが神山に「あーわかりました。おいで」って・・・おいでって何!?神山はガーヤに連絡先を「必ず聞きに行きます。ちゃんと一発で教えてください!じらさんと」って言ってました・・・。またガーヤは後輩じらして楽しんでるのか・・・。(^^;)

 

 あ、今回は高田くんも沢山載っててよかったvvv

 

 

 あと、今更ですが、「Hanako」は玉森君。

なんか髪型とかも気にしなくなったし、女の子のタイプも前は理想が高かったけど、今は思いやりがあればいいに変わったとか、「今日も頑張って!」ってメールくれるような子が好きって言ってた。

・・・多分・・・ガーヤはそんなメール、こまめに送ってそう・・・vv

 

 そして、今朝のWSですが、セクゾンコンやってましたね〜vvv
やっぱけんとはすごい・・・。

 

2013年1月6日(3)

 今日折角ATARUがリアタイ出来るように、昼間の色んな番組は見ないで帰ったのに・・・なんか1部は今までの焼き直しでつまんなかったですね・・・。
1部は玉森君の撮りおろしの映像もなかったし・・・実家に帰ったらサクッと全消しでいいかな・・・。

 

 そして、2部。

テレビジョンZOOMで書いてあった、昇ちゃんのはじけた姿は・・・「ガンガンエビフライ」なんですね〜vvv
しかし、玉森君、全然出番少なかった・・・。(TT)もうちょいあると思ってたけど・・・。

 しかし・・・これ、全然終わってないじゃん・・・って、思ったら、堀北が笑った時の矯正みたいなやつ・・・完全に「踊る〜」とか「羊たちの沈黙」とか、色んなもののパクリみたいな安易な映画になりそうですね・・・。
折角ドラマの本編はきちんと作ってあった作品だけに・・・こんなことになってしまい、残念です。作り手側に、もうちょっと作品に対するプライドを持って作品を作ってほしいと思います。
 玉森君・・・やっぱり映画にもちょっとだけ出るんだろうな・・・。そのために観にいかなくちゃいけないのか・・・。(TT

 

 出掛けにゴロケンは見てきました。
みっくんがオープニングで『創造力豊かに頑張ります。』って挨拶してました。
『ジャニーズラインで吾郎さんから聞いてることはあるの?』って、聞かれたみっくんは『番号すらまだ知りません』と回答。
最初の江戸時代のお寿司はどのようなものかっていう質問に『もろ魚』と答えたみっくんですが、これ、正解にしてあげてもいいのでは?
次の江戸時代になかったランキングで『トイレランキング』と回答したみっくんは正解。

次の籠屋が取る追加料金は何かっていう質問で『おもしろいトーク』と答えたみっくんは・・・当然不正解。

歯磨き粉売りのデモンストレーションは何をするかという問題にパックマンみたいな可愛い絵を書いて回答したみっくんがおかしい。でも、これも正解に近いのに不正解にされてました。

江戸時代のレンタルで『ふんどし』と答えたみっくんは見事正解。

『大きく見せる』って回答した吉村さんに『何を借りたら大きく見せることが出来るんだ?』って聞いてるみっくんがおかしかった。
江戸時代のお風呂屋さんに、あったもので『BAR』と答えるみっくん。

これは当然不正解。

結果みっくんは40点で、江戸検定は不合格でしたが、結構惜しい回答あったので・・・それが全部正解になってたら、合格だったのに・・・。

 

2013年1月6日(2)

 今日の深夜にやってた「ATARUナビ」。
でも、インタビューは中居ちゃん、北村さん、栗山さんの3人。
 しかし、今回の事件は、遠隔操作ウィルスの事件が起こる前に出来てたものなんだそうで、実際に起こった事件と酷似してて、中居くんがびっくりしたんだそうです。
 玉森君のインタビューは一瞬だけ。
「蛯名家のメンバーが全員いたんで、懐かしいとともに、すごい緊張が出てきて、顔ひきつってました、ボク」ってそれだけ・・・。
 ってことで、寝ます〜・・・。

 

2013年1月6日(1)

 翌日になってしまいましたが、今日のセクゾンコンレをアップしました。
なんかイラストも描いてしまいました・・・。ふーま初描きっす。
 ってことで・・・ATARUナビも見なくちゃ・・・また来ます。

 

2013年1月4日

 ホントはバーゲン行きたかったんですけど、体調不良のため、断念・・・。

とりあえず今日発売の「ザテレビジョンZOOM!!」を買ってきました。
 で、そこにKis-My-Ft2ミラクルBOOKと銘打った16ページの特集が。
撮り下ろし玉森裕太京都デート・・・って表紙に書いてあるのは嘘で、中身は「京都さんぽ」ってことになってました。
着物姿で弓を持ってる玉森君や、お団子食べてる玉森君、超かっこいいし、可愛い〜vvv
 撮影中何度も冷たい思いをしても、無邪気にはしゃいだり、取材陣にも笑顔で応じる玉森君・・・。すごいなあ〜vv
 及川さんは玉森君のことを「タマちゃん」呼びしてるんですね。
そして、玉森君のダウンの下は保温下着2枚重ね、ももひき&腹巻、カイロ8枚、靴下2枚、ファー付サンダル・・・という防寒対策で耐えてるそうなんですけど、それでも極寒の中、川に飛び込んだり・・・ホントに身体、張ってますよね・・・。

 そして、次回キス濱は戦国食べラーニングだそうですけど、歴史好きのよこーさんが今度のエースみたいですねvv集合写真では、玉ヶ谷は隣なんですけど・・・今週の「TVガイド」の連載ページでは、本編では玉ヶ谷は隣じゃない・・・。(TT


 しかし・・・みっくんのインド旅のインタビューでは・・・一緒に遊んだ子供たちがみっくんのことを「カモれるんじゃね?」って言ってたのはショックだったってだけじゃなくて、駅で一緒に踊った男の人たちがみっくんのことを「拉致る?どうする?」って相談してたんだって・・・。(><)やっぱりみっくん危ない〜〜〜(><)カメラさんとかついてなかったら、単にみっくん、可愛い子供にしか見えないから・・・。
 今回みっくんが旅したのは、相当危ないコースだったみたいなので・・・絶対に、みっくんヲタのお嬢さんは後追っかけをしないことをお勧めします・・・。


 で、テレビジョンは藤北、宮玉推しなんでしょうね・・・。今さら藤北クリエの全公演分の「幻の手紙」を全録!・・・ってコーナーが。
幻の手紙って・・・単なる罰ゲームなのに・・・。
しかし、ガーヤって全部で4回しか負けてなかったんですね。
 そして、サードコンの宮ゲーの中でのコーナーも全公演分載ってましたけど・・・全公演取材の人って入ってるもの・・・??なんか、ヲタのレポを集めて持ってきてるんじゃないの・・・的な疑惑が・・・。
 

 そして・・・昨日はGTOのあまりの高田くんの出番の少なさにヘコんだ私ですが・・・吾郎ちゃんのドラマの第一回目のゲストが高田くんなんですね〜vvv

しかも、自分がゲイなのかと苦悩する役で、パニック障害なんかも起こす役らしいので、期待vvv
吾郎ちゃんも高田くんの舞台(草つよが出てるから当たり前か・・・)を見たそうで、舞台よかったよって声をかけてくれたんだそうですvv
 このドラマには千賀くんも出るそうで、千賀くんは高田くんとは逆に女の子を孕ませてカップルカウンセリングを受ける役・・・なんだそうです・・・。う〜ん・・・。
 しかし、千賀くんも18歳という高田くんの同級生の役か〜・・・。
 そして、このドラマにはのんさなや、樹も出るそうですね〜。さなぴーがIQ160の天才児っていうのが・・・。(^^;;)


 そしてATARUスペシャルでは、昇ちゃんが連ドラの時よりはじけた姿を見せるそうで・・・そっちも楽しみですね〜。「この作品で唯一まともな人だったのに〜」って、一同大爆笑したそうです。気になる〜。

 

2013年1月2日(3)

とりあえず起きました・・・が、最近無いほど体調が悪いです・・・。具合悪くて寝てるほど勿体ない時間の使い方、無いんですけど・・・。(TT

 

 さきほどブログのコメントで、ジャニネ動画でガーヤが指輪を抜いたり、つけたりしてて、それを玉森君が真似してる・・・って教えていただいたので、再度見てみたら・・・やってましたね〜vv
 銀英伝の話で、なぜか玉ヶ谷が笑いあってたのは、それを玉森君が真似したから、2人だけでおかしくて笑ったんですね〜vvv
なんなんだ、玉ヶ谷、可愛すぎる〜〜vvv
 私、キンキって、広い世界の中、2人ぼっちな感じが好きだったんですけど、玉ヶ谷もなんかそういう匂いを醸し出していますよね〜。だから、こんなに惹かれるんですが・・・。

 

 

 ってことで、PCを打つ手が感覚が無いくらいおかしいんですけど・・・今日の「キスマイRadio」。新年一発目は玉森君と千賀くん。

やっぱりハッピーアニマルから始まりましたね。
T
:「長いんじゃない?」
S
:「2011年から2013年。長寿コーナーですよ」
T
:「よくネタがつきないよね。そこまで。」
S
:「いや〜、必死ですvv」
T
:「ヘビにちなんだもの?」
S
:「それ、ソロコーナーで言っちゃったんですよね。」と、シシバナヘビがビビリで血を吐きまくる、そんなビビリなところが宮っちに似てるという話を。
で、お正月で、みんなナマケてる・・・ナマケモノの話に。
S
:「消化もナマけてる。一か月もかかるんです。でも、地上に月に一回だけ降りてくる。何をするためだと思う?」
T
:「・・・狩り」
S
:「違うんだよ。用を足すために降りてくる」
T
:「一か月に一回しかしないの?」

S:「木の上でナマけてる動物がね、なんで用を足すために降りてくるのか」
T
:「そうだよね、垂れ流すというか・・」
S
:「上ですればいいじゃん。そこだけ清潔」
T
:「俺、もうびっくりしたわ」
ってことで、なんかほのぼのゆる〜い感じで、この2人、いいですねvv
 
T
:「俺、2人ってはじめてかもしれない」
S
:「俺は玉森と2人っていうのは・・・」

T:「ああ、ごめん、宮田を忘れてた」
S
:「宮田の存在を、ちゃんと認識して」
T
:「宮田とやってたらしいです」
S
:「玉森と初めてだから、しかも仕切り役をやらない2人が。どっちかって言ったら、千賀だろと千賀になりましたが」
 で、マイレジがフルでかかりましたvvv
すっごく重厚な感じで、今まで元気とかノリがいい感じで売ってたキスマイのシングルでは初めてな感じですね〜vv
ちょっと聞いた時は重い感じがキンキっぽいかな〜って思ってましたが、どっちかっていうと、KAT-TUNっぽい。
 Dメロがまた結構思いがけない展開で・・・キスマイ、ホントにいい曲がもらえてありがたいvv
 ドラマも、新曲も、作る側の本気度を感じましたvv

 お便りは「何歳まで親と一緒にお風呂に入ってましたか?」という質問。
T
:「何歳まで入ってた?ガッチャンは?」
S
:「俺はね、小学5年生くらいまで入ってたね。ぶっちゃけママとパパって呼んでたの。5年生くらいでそれが恥ずかしくなったの。それがすごい嫌で、俺も普通にならなくちゃって。小学5年生くらいでお母さんとは入るのやめたね。お父さんとは6年生くらいまで入ってた。タマちゃんは?」
T
:「俺、小学校から一人で入ってたよ。」
S
:「マジかよ」
T
:「俺、弟と一緒に入ってた。お風呂で一人でも遊んじゃって時間がかかるから、弟と一緒に入って遊びなさいって」

S:「玉森、ちゃんと洗えるの?」
T
:「どういうこと?俺、洗えないキャラになったの?」
S
:「小学校の時から、自立してるんだね」
S
:「自分の子供が生まれた時に、ママとパパって呼んでほしくない?お父さん、お母さんって呼んだ時の親の心境。」
T
:「壮大な話になってきたから」

 次のお便りはきました〜。ぬるぬる相撲について。メンバー全員でぜひやってほしいというもの。(でも、この子はオイルまみれ・・・って言ってたけど、絶対玉森君の意図してるのは、ローションだって)
T
:「ぬるぬる相撲ね。年末とかでよく見ない?」
S
:「僕もやってみたいです。実は」
T
:「アイドルはそういうのやることは無いなって思ってたんだけど、城島さんがやってるのを見たの。」
S
:「コンサートのMCでって言ってるけど」
T
:「MCでやったら、大変じゃん。俺?MCでって言ったっけ?」
S
:「今年はドームツアーがやりたいって言ってるけど、ドームでぬるぬる相撲って異様な光景が出来てくるじゃん・・・。センターステージでぬるぬるのやつ、ベチャーって、俺らがほぼ裸でやるんでしょ。ファン減るわ」・・・減らないよ〜〜。・・・しかし、やっぱりドームツアー確定か・・・。もう少しアリーナクラスでやってほしいんだけどな・・・。(TT
T
:「宮田とかに行ってほしいね」

 エンディング。
S
:「どうなのよ、撮影状況は?」
T
:「今はね、寒さがピークなの。外マイナス2度とかですから」
S
:「マジで?」
T
:「雪降ったりするから。12月の前半で見てたから」
ってことで・・・可愛い2人のラジオでしたが、とりあえずもう一回薬飲んで寝よ・・・。 

 

2013年1月2日(2)

 カウコンレポをアップした後、昨日までの疲れ&風邪でフラフラな上、マジで肺が苦しい・・・。寝てればいいのに、ヲタクって・・・。でも・・・本気でいい加減寝ないとヤバイパターンだと身体が言っている・・・ので、これ、アップしたら寝ます・・・。

 

 ここ数日のチェックですが、ジャニネの動画もアップされてましたね〜。

 やっぱり玉ヶ谷は隣vv「開けたよ〜」ってうるさいニカちゃんv
ニカちゃんも「ライブしたい」って言ったり、千賀くんも「ドームツアー」って言ってるし・・・。ってことは・・・ドームツアーなのかな・・・。せめて、地方はアリーナクラスでやってほしい・・・。(TT)ドームはチケットが取れないっていう心配がないのは嬉しいけど・・・豆粒のキスマイは寂しい・・・。
 玉森君は玉森のシェフ・・・じゃなくて、信長のシェフの宣伝を。
 横ニカは銀英伝の宣伝を。よこーさんが噛みそうになるたび、ガーヤが笑ってましたvv
 で、藤北は「ビギナーズ!」のDVDの宣伝を。
 そして、みっくんがキス濱の収録で家帰ったのが朝8時でそのままドラマの収録とか行く時があるって話になって、ガーヤが10時に家ついて、次に向かうのが11時30分って時があったっていう話を。
で、ガーヤは寝ないで、マネージャーさん呼んで朝ごはんそのまま食べに行ったら、その店に財布忘れた・・・という話を・・・。っていうか、そういう時はマネージャーさんが気をつけて〜・・・。(TT
 そして、もしツアの宣伝になった時、ガーヤが「なにせ三瓶さんが出てますから」って言ったら、お疲れモードの玉森君が「三瓶〜です」を手振りをつけてやってあげて・・・ガーヤのボケにいちいち乗っかってあげる玉森君が・・・vv
で、ガーヤが嬉しそうに「もう一回やってvv」って言ったら、玉森君が「もういいから」って照れてるのも可愛い〜〜〜vvv
 しかし、なぜそういう体制になっているのか・・・よこーさんがラジオの話をしたら、ガーヤがよこーさんの膝を自分の肘掛にしてて、さらによこーさんがガーヤの腕を掴んでて・・・。横目でそれを見てる玉森君・・・。
 でも、ガーヤがよこーさんから離れた途端、玉森君の腕をちょんちょんつっついて、何か言ったら、玉森君、突然笑顔になってましたvv
 そして、ガーヤが百識王の話をすると、ニカちゃんが「カップルが手をつなぐの、貝殻繋ぎっていうんでしょ」って・・・ホントにニカちゃん、ガーヤのことチェックしてるんですよね〜。可愛い〜。(でも、玉ヶ谷もそういえば、貝殻繋ぎしてましたよねvvv)
で、ガーヤは「真田が出てますから」って・・・ホントに真田のこと、大好きですね〜vv
 いや〜、可愛かったvv

 

 そして、CDTVですが、こっちも玉ヶ谷が隣vvゲストがしゃべってる後ろで楽しそうにコソコソしゃべってる玉ヶ谷が可愛い〜vv
 しかし、中居くん、ここでも4人に「まだ白い衣装着れないんだ?」って言うんだ。(^^;)でも、よこーさんが「僕らが白い衣装になると、3人が黒い衣装になる」って、ものすごい切り替えしを。「ガチャガチャすんな」って中居くんに言われてましたが・・・。
 で、キスマイはアイノビートのRock ver.WANNA BEEEE!!!のメドレーでしたが、ローラーも履いてましたね〜。
 そして、中居くん、よく見てますよね〜。すごいなあ〜。千賀くんのローラーの話とニカちゃんのバク転が危なかったっていう話を。
 今年もどん兵衛、キスマイと一緒に食べるんですね〜vv
しかし・・・ガーヤのコカーン・・・気になりませんか・・・?衣装のせいだと思うけど・・・なんかすごい・・・。
 そして、みっくんは今年も中居くんからのお年玉、千円がいっぱい入ってるやつだったんですね・・・。
でも・・・2年間足したらいいレザーのジャケットが買えるくらいの差って言ってましたが・・・中居くん・・・みっくん以外にはキスマイに一人10万円くらいあげてるってことですよね・・・。すごい・・・。

 

 

 そして「全国おもしろニュースグランプリ」には玉森君がゲストで登場。
玉森君が高そうなレザーのジャケット着てましたが・・・やっぱかっこいい〜〜。
こんなかっこいい人が「僕もサーフィンやってるんですよ」なんて、どんだけかっこいいんだ・・・。
 玉森君は質問をされると、全部「キスをされる」で返してましたね〜vv
 そしてレモン鍋を食べる玉森君、ホントに綺麗にお箸を使って食べますよね〜。
 で、番宣中に、ちょっとドラマの映像がvvvやっぱ玉森君、カッコいい〜。すごく面白そう〜vv
 そのあと、「ボラのちゃず」というお茶漬けも玉森君が試食。
さらに、なんか得体のしれない味噌煮も食べさせられてました。
 2013年の好運誕生日ベスト100に玉森君の誕生日は出てこなかったですね〜・・。
 そして、「2012年とんでもない経験をしたか?」っていうので、玉森君がサバイバルの話を。勝俣さんから「くそまずいものって無いの?」って聞かれて、「案外美味しいんですよ。とった魚も葉っぱとかも」って、答える玉森君。
 しかし、真琴つばささんの隣に玉森君っていうと・・・なんかドリボが始まりそうな感じ・・・。(^^;)

 

 あ、新年最初のキスログは玉森君なので、何かガーヤの話でもしてくれないかな〜って思ってたけど、どーでもいい話しかしてない・・・。(TT
ドラマで疲れてるんですね・・・。

 

 ってことで、私もマジで寝ます!GTOは録画して後で見る・・・。
キスラジが終わったらまた来ます〜。

 

2013年1月2日(1)

 あけましておめでとうございます〜。もう1月2日の朝になってしまいましたが・・・、キンキ3Days&カウコンも終了したということで、さきほど、カウコンのレを完成させました。
TV
でオンエアされてないところや、CM中を中心に書いたつもりなんですけど・・・なんでかしらないけど、私のレポって長くなってしまう・・・。
で、朝になってしまいました・・・。お暇な方はご覧ください。